-
1. 匿名 2015/09/13(日) 16:25:07
いつもいつも、考えさせられる。
この番組が好きな方、集まれー!+142
-3
-
2. 匿名 2015/09/13(日) 16:25:47
漂流家族ってここ?+79
-4
-
3. 匿名 2015/09/13(日) 16:26:21
底辺の暮らしを知ることができる+125
-12
-
4. 匿名 2015/09/13(日) 16:27:45
生きてーく生きてーいくー+160
-4
-
5. 匿名 2015/09/13(日) 16:28:20
最近たまたま見るのは暗いのばかりで嫌
昔、野良猫の生活みたいなのは面白かった+80
-4
-
6. 匿名 2015/09/13(日) 16:28:22
生々しくて好きじゃない。
日曜日からブルーになる+74
-32
-
7. 匿名 2015/09/13(日) 16:30:01
6
同じく+17
-15
-
8. 匿名 2015/09/13(日) 16:30:39
逆転夫婦のマキさんの老後が印象に残っている+169
-2
-
9. 匿名 2015/09/13(日) 16:30:59
好き。
一週間の楽しみ。
やっぱ一番はホストの前に人間やろ+228
-9
-
10. 匿名 2015/09/13(日) 16:31:50
ひっでぇ人生だなと思いつつ、見てしまう+125
-3
-
11. 匿名 2015/09/13(日) 16:33:14
バリの第3夫人が今だに気になってしかたない+110
-0
-
12. 匿名 2015/09/13(日) 16:33:48
ちょっと前にやってた、なんかマッサージを売りにしてるアイドルにハマったおじさんの話苦しかったなー+159
-1
-
13. 匿名 2015/09/13(日) 16:34:46
毎週観てるわけじゃないけど強烈だったのはロシア娘に愛を込めての回かな。熟年離婚した高齢の男性がロシアからお嫁さんを迎えたいって言ってたけどかなり酷い人だったな。+170
-2
-
14. 匿名 2015/09/13(日) 16:36:58
先週?のお料理教室の先生の木下あおいさんて方、明るくて素敵だった!
ああいう性格になりたい(^ ^)+48
-52
-
15. 匿名 2015/09/13(日) 16:37:42
ホストのは面白い。興味ある+121
-3
-
16. 匿名 2015/09/13(日) 16:38:00
最近ちょっと変わった気がする。
前の方が興味のわく話だったんだけどな。
♪生きて〜く 生きていく〜♪も最初にかからず、最後に流れるようになったし、制作者が変わったのかな。
細かくてすいません!
ノンフィクション大好きなんで(´×ω×`)+101
-1
-
17. 匿名 2015/09/13(日) 16:40:11
ホストのはもういらない+24
-24
-
18. 匿名 2015/09/13(日) 16:42:07
数週前の「あゆの出産」は最悪だった。
世話は夫に丸投げ。でも文句は一人前。
障害者は周りが助けて当たり前みたいな態度がただただ気分悪かった。
子供はアクセサリーじゃないんだよ。+228
-6
-
19. 匿名 2015/09/13(日) 16:44:01
好き!
暗い気持ちになるけど、やっぱりドキュメントは考えさせられることがたくさんあっ見応えがある。
ギャーギャーうるさいだけのバラエティーとは違う+85
-2
-
20. 匿名 2015/09/13(日) 16:47:43
逆転夫婦のマキさん、どうしてるだろ?
奥さんのジョンちゃんもいい歳だろうし。+88
-2
-
21. 匿名 2015/09/13(日) 16:48:55
18さんのあゆって障害者の話、私もイライラしながら見てた!
そのあとネットであゆをググったら、なんか自己愛が強くて気持ち悪い人だなと...
生まれた時からああいう障害を持っているから強くないとやっていけないんだろうけど、正直可愛げがなくて可哀想という気持ちも湧かなかった。旦那さんがすごすぎるー+151
-3
-
22. 匿名 2015/09/13(日) 16:49:11
最後まで解決しないで終わるのがリアルで好きよ。ヤラセぽくなくて。+78
-0
-
23. 匿名 2015/09/13(日) 16:49:39
ロシア娘の男性は資産家で不幸だと思うけど若い時に事故で片足切断、熟年離婚で娘三人いるけどその旦那に財産取られたくないからロシア女性に息子を生んでほしいって言っていた。+48
-7
-
24. 匿名 2015/09/13(日) 16:49:46
18さん
私もあれはモヤモヤしました。
手が不自由で、子育て出来ないことは分かっていたことなのに
どうして生まれる前に考えておかなかったんだろう…?+146
-3
-
25. 匿名 2015/09/13(日) 16:53:45
バリ島で第二夫人になりましたシリーズのその後が気になってしかたない。バリ旦那は完全にお金目当てだったし、第一夫人や家族とも険悪だったし、日本の父親も強烈だったし、今はどうしているんだろうなー。+81
-1
-
26. 匿名 2015/09/13(日) 16:54:03
生きてぇへ~♪(裏声)+38
-1
-
27. 匿名 2015/09/13(日) 16:54:50
18
自分がもっと身体が不自由になるかもしれないから、その時に旦那だけじゃなく助けてもらいたくて子供が欲しかった
みたいな事を言っていて驚いた。
そういう理由で育てられないのに子供を望んでしまうんだなって。
だったら「女として自分の子供を産みたかった」と言われた方が理解出来る。+144
-2
-
28. 匿名 2015/09/13(日) 17:05:41
ホストの健一さんのはお腹いっぱい。
+26
-4
-
29. 匿名 2015/09/13(日) 17:06:44
16
昔のほうが興味深い内容が多かったですよね。バリの第二夫人とか漂流家族、われら百姓家族などなど。
最近のも悪くはないけど、なんだか中途半端な気がする…。+70
-1
-
30. 匿名 2015/09/13(日) 17:06:54
今日のはどんな内容でしたか?
題名だけ見て、あまり興味無いなぁと思い番組を見ませんでした(。-_-。)+9
-4
-
31. 匿名 2015/09/13(日) 17:09:32
沖縄の仁くん?あれからどうなったのかな?
+75
-1
-
32. 匿名 2015/09/13(日) 17:09:52
癌患者の闘病記、生き様観た直後は
自分は幸せ、頑張ろ…と思う。が
直ぐに忘れ現実に戻る+70
-2
-
33. 匿名 2015/09/13(日) 17:10:14
漂流家族ってあったよね。
なんか北海道に行って現地の酪農家の人に迷惑かけまくって逃げたクズって記憶なんだけど。+102
-0
-
34. 匿名 2015/09/13(日) 17:16:55
12
アイドルにはまってたおじさんのは、肩たたき女子だっけ?主役のおじさんより前からいたメンバーが脱退する時に支配人の襟首を掴んで詰め寄ったおじさんのがヤバい気がした。
それにあれ見て地下アイドルとファンの触れ合いって限りなく風俗店に近いんだなと思った。+108
-1
-
35. 匿名 2015/09/13(日) 17:18:07
20年くらい前に放送された、料理人を目指す中卒の子たちを取材した「金の卵たち」が凄く印象に残っている。
暗くて不器用な女の子は、どうなったのだろう?他にやりたいことがあって、料理人を辞めたのだっけ?
本人がTV出演を拒んでいるのだろうな。
舞妓の取材も見応えあった。+122
-1
-
36. 匿名 2015/09/13(日) 17:20:00
35さん、私も泣き虫舞妓シリーズ好きです!+80
-4
-
37. 匿名 2015/09/13(日) 17:20:06
わたしも毎週見てます!保健所行きになってしまう猫を全部引き取って暮らしてた女性の話が一番印象にあります!+81
-1
-
38. 匿名 2015/09/13(日) 17:25:19
もとあホストクラブの代表の人
ホストを馬鹿にされたくないから頑張るみたいな事いってたけど、結局自分が一番ホストに劣等感もってるんだと思う
だからどんなに失敗してもホストに戻らず、訳の分からない事業で成功しようとしてるんだろう+84
-4
-
39. 匿名 2015/09/13(日) 17:31:48
14
私はあの先生?の話し方が苦手だった!!
甲高い声で早口で、言ってることもなんだか押し付けがましい感じがしました。+48
-3
-
40. 匿名 2015/09/13(日) 17:33:50
あの障害者の方の昔のブログみたら、自分の事を姫とか言っちゃってる勘違い女でドン引きした
あのマタニティフォト?撮ってるのも、よく分からなかったし+78
-1
-
41. 匿名 2015/09/13(日) 17:43:46
母ちゃんがアル中で、放浪癖、男の所に転がり込んじゃう、兄ちゃんリストラ、で、主人公が塗装の仕事頑張って親方になったって話しが印象深い。
とんでもないクズ母ぶりにぶっ飛んだ。
あ、あとあゆの回は私もかなりイライラしながら、しかし最後まで観ちゃった(笑)+86
-1
-
42. 匿名 2015/09/13(日) 17:50:20
今日のは泣いてしまったよ
明るくてステキな人だった!!!!+46
-1
-
43. 匿名 2015/09/13(日) 17:50:34
41さん
母さんなぜ僕を捨てた ですよね。
私もすごく衝撃受けました。
親方になった息子くんには幸せになってもらいたい。
+69
-1
-
44. 匿名 2015/09/13(日) 17:50:48
この番組とnhkスペシャル、あと同じくnhkのドキュメント72。
録画して見てる。+54
-0
-
45. 匿名 2015/09/13(日) 17:57:32
43さん!そうです!
転がり込んだ先の男(A)の家からまた違う男(B)の家に行ってしまって男(A)に詰問されてる母ちゃんが
「許してちょーだい」っていうんですけど、その許しをこう姿がもう人というより躾中の犬の様で…
家の母もアル中だったんで、ぐはぁ~って思いながら観てました(笑)
本当に息子さんはお仕事順調に上手くいってたらいいなっておもいますね。+36
-0
-
46. 匿名 2015/09/13(日) 18:10:37
この人、旦那さんにも周囲のボランティアの人にも、感謝の気持ちとかがなく、終始偉そうだったのが不愉快だった+96
-2
-
47. 匿名 2015/09/13(日) 18:22:15
北海道行って、迷惑掛けて埼玉に戻ってきた家族の今が気になる+49
-0
-
48. 匿名 2015/09/13(日) 18:28:16
木下あおいの料理教室は、木下あおい教みたいで怖かった
菓子パン=悪みたいな感じだし、料理は野菜ばっかりだし、逆にストレスたまってしまうわ+108
-4
-
49. 匿名 2015/09/13(日) 18:40:12
アル中の父とフィリピン人母を持つハーフのグラドルの女の子の話が印象的だった。母は家を出てフィリピンに帰り、その女の子が必死で弟の世話と家事をする。フィリピンでお母さんに帰ってくるように懇願し、帰ってきたものの二ヶ月で弟を連れてフィリピンに帰った。
残されたのは彼女とアル中の父、そして、母親の欄は書いてある離婚届。離婚はしないと言う父親に「パパが酒やめればいいじゃん。それだけのことだよ。」と涙ながらに訴える娘。
胸が痛くて見ていられませんでした。
彼女は今も生きていくためにグラドルを続けています。+58
-0
-
50. 匿名 2015/09/13(日) 18:40:24
48さん
わかります。みんな先生に陶酔しすぎ。
それと、先生の話し方がとても品がなくてびっくり。
+62
-2
-
51. 匿名 2015/09/13(日) 19:02:31
漂流家族の続き観たい!
確か、社長さんに対する不満で、夫婦揃ってぶちギレて仕事辞めたってなんとなく覚えてます。+37
-0
-
52. 匿名 2015/09/13(日) 19:07:47
マキさんの老後(ナレーションが清水ミチコ)、前回放送した時、続きかと期待してたら殆どが再編集でしたね。現在の様子をもっと知りたかった。+29
-0
-
53. 匿名 2015/09/13(日) 19:19:04
34
痛いのと痛いの、どっちがいい?+11
-1
-
54. 匿名 2015/09/13(日) 19:27:15
35
料理人のなんとなく覚えてます。
女の子、緊張すると笑う癖があったと思う。+8
-1
-
55. 匿名 2015/09/13(日) 19:28:55
木下あおいの料理教室の最後に、コピーデザイナーの子が写真撮ってる時、今話題の佐野けん居たの気付いた?笑
フランスパンと映ってて笑った〜!+70
-0
-
56. 匿名 2015/09/13(日) 19:44:35
55さん
私も、あ‼︎佐野研二郎‼︎って騒いじゃいましたw
その料理教室のは、こんなに闇が深い人ばかり集まるんだって衝撃的でした( ゚Д゚)
いろんな人の人生が垣間見れて、ノンフィクション大好きです♪
+61
-0
-
57. 匿名 2015/09/13(日) 19:55:22
上京物語?だったかな??
夢を持った18歳の子が各地から上京して、働き始めたり学校に通うシリーズが好きです!
沖縄の仁君を応援してるけど、どーなったのかな。お寿司屋さん頑張って欲しいけど。+75
-0
-
58. 匿名 2015/09/13(日) 20:07:07
57さん、仁くん頑張ってるのにお父さんが…ねぇ(苦笑)+42
-0
-
59. 匿名 2015/09/13(日) 20:07:33
ノンフィクション大好き
昔の方が見応えあったな〜
ピエロのオルカさんとか、廃品回収していた家族の金子ルビーさんとか、下町の靴屋の兄弟とか印象的な人が沢山いたよね+32
-1
-
60. 匿名 2015/09/13(日) 20:28:03
なんかダメ。あの音楽聞いただけで涙出てきちゃう。
なぜか、離れて暮らす母を思い出す。
お母さん会いたいよ。+15
-4
-
61. 匿名 2015/09/13(日) 20:37:51
57さん
すでにお寿司やさん辞めちゃったんじゃなかった?
故郷沖縄でお父さんとお店やりたいとかなんとか言ってたような。+34
-1
-
62. 匿名 2015/09/13(日) 20:37:58
カタモミ女子の子、店とか地下アイドルの給料の低さとかに不満とか怒って4人だか5人が一気に辞めたけど、あれ他の店に移っただけだったよ。
他の店で同じメンバーで別ユニット組んでた。
ブログ見たらカタモミ女子やってた方が給料や待遇よさげだった。+21
-0
-
63. 匿名 2015/09/13(日) 20:39:44
50歳位のオッサンと
20歳そこそこ位の女の子の
恋愛もので
地元から夜逃げ同然で
上京してきたから
お金なくて
ネカフェで寝泊まりして…って
ノンフィクションでしたっけ?
急に思い出した。
どうなったんだろ?
まぁ…別れてそうだけど。
+34
-1
-
64. 匿名 2015/09/13(日) 20:42:21
自由が丘のお菓子屋さんで働き始めた仙台の女の子どうしてるかな?
遠距離恋愛してた彼とは続いてるのかな。+23
-0
-
65. 匿名 2015/09/13(日) 20:42:41
今日のは実はもう亡くなってたのが衝撃的だった+58
-0
-
66. 匿名 2015/09/13(日) 20:43:30
基本的に歌舞伎ものはつまんない。+4
-0
-
67. 匿名 2015/09/13(日) 20:44:10
61さん、仁君確かDJもやってなかった?+23
-3
-
68. 匿名 2015/09/13(日) 21:56:41
連絡取れなくなって続行不能になってるの多そうだよね
そういうとこ含めて好きなんだけど+9
-0
-
69. 匿名 2015/09/13(日) 22:10:23
DV男+0
-0
-
70. 匿名 2015/09/13(日) 22:13:47
自給自足の生活をおくる父親と子供達の回は毎回楽しみに見てました。
子供たちが皆美男、美女で確か次男は俳優一時目指してたような。
ただ、娘達が都会に出てきて親から学校に行かせてもらえなかった事で苦労してたのを見たら色々と考えさせられた+14
-0
-
71. 匿名 2015/09/13(日) 22:46:48
49
その家族気になってました。
キッチンの隅からゴ◯ブ◯が出てきたのは恐怖でした。+1
-0
-
72. 匿名 2015/09/13(日) 22:52:57
芋虫ゆうたもノンフィクションじゃなかったっけ?
あゆ、ここで知ってネットで調べたよ
私も仮死状態で生まれたんだけど産婦人科の先生が強引な人で
生まれたての私の足を掴んで逆さ吊りにしてお尻をビターン!って叩きまくってくれたので無事に生きています
あゆが運がねーのはしょうがないけど胡坐かきすぎ+11
-0
-
73. 匿名 2015/09/13(日) 23:18:59
大阪の女性便利屋も良かったな。
一生懸命な姿。あんな人達と一緒に仕事したいと思ったわ。
最後嬉しかったわ。さすが依頼した店長も人よかったな。
と、大阪のミナミの井上君ね。
あの
挿入歌で流れてる、卑しき魂よ。大好きなミュージシャンでもある。
さとうもときさんは、10月ワンマンします。
新高円寺だったか!
+10
-0
-
74. 匿名 2015/09/13(日) 23:31:09
新宿でホステスをしているシングルマザーと娘・ヒメナちゃんが主人公の「夜間保育園」がいつまでも忘れられない。
昼夜逆転している二人の生活や桜の季節に仕事明けの花見などなど悲しくはないけど、切なかった。+14
-0
-
75. 匿名 2015/09/13(日) 23:53:55
漂流家族の竹下家
クズっぷりが強烈でした。
衝撃的で忘れられません。+28
-0
-
76. 匿名 2015/09/14(月) 00:17:51
ロシア人の女性と見合いする爺さんが
気持ち悪かった。女性に家政婦兼性奴隷、介護要員を求めて隠さない人で
吐き気が。女性が断って本当に良かった。
秋葉原のカタモミ女子を応援するおじさんも気持ち悪いけど
上記の爺よりピュアだったからいいか。
よくもまあ、不気味な人を探してくるなあって思う番組。(感心)
サノケンも映ってたし。。。。+28
-0
-
77. 匿名 2015/09/14(月) 00:23:43
デリヘルの鶯谷デッドボールというお店で働いている女性が印象に残ってる。
朝はビルの清掃、昼と夜はデリヘル。
親と絶縁していて、新宿で売春して警察に3日お世話になってる間、失踪か事件に巻きこまれたか?と店のスタッフが心配してたり。
少し知的障害あるのかな、と思った。
頼れる人がいない、学歴もない、美貌もないと、こうやって稼いで生きていかなきゃいけないんだと苦しくなった。+21
-0
-
78. 匿名 2015/09/14(月) 00:46:56
サンサァァァァラァ〜♪+0
-1
-
79. 匿名 2015/09/14(月) 00:53:00
いいなあぁ。
仙台やってないよ。
すごく見てみたい!+3
-0
-
80. 匿名 2015/09/14(月) 01:36:49
去年くらいか?社長を辞めて芸人目指して奥さんに苦労かけてた〜
その後バラエティに出てる気配もないし相変わらず苦労かけてるのかな+6
-0
-
81. 匿名 2015/09/14(月) 05:12:41
木下の料理教室の女達は見事に全員ブスでワラタ
痩せたら胸が無くなるかもって悩んでた巨乳の人はAV女優だって+16
-1
-
82. 匿名 2015/09/14(月) 06:03:01
49
自宅でインタビュー受けてる時に女の子の背後にゴキブリが壁を這ってた覚えが…+0
-0
-
83. 匿名 2015/09/14(月) 08:12:01
みてないけどその障害者のあゆってやつ、障害者のくせに子供まで欲しいとか図々しい。
障害者は障害者らしくおとなしく家に閉じ籠ってればいいんだよ。どうせ自分のことも自分で出来ないんだろうし。+4
-12
-
84. 匿名 2015/09/14(月) 13:01:40
39さん、48さん
わかります!わたしもなんとなく話し方とか押し付けがましくて不快だったなあ。
あのお料理教室でドレスアップして皆で褒め合うみたいなのもちょっと気持ち悪かったし・・・
先生が教祖様的な感じであの教室全体の雰囲気がなんか苦手でした。+12
-0
-
85. 匿名 2015/09/14(月) 13:22:41
福島で子供の夢の楽園を作りたいとなけなしの3000万円
騙されてなくした元大工のおじいさんのその後が気になる。
あのあと東日本大震災で福島で避難して心の支えだった飼い犬
ともあえなくなって。かわいそうすぎてお金おくってあげたくなった。
一日100円で生活してたのに。缶詰だけとかで。誰か知ってたら教えてください。+3
-0
-
86. 匿名 2015/09/14(月) 16:44:36
84さん
先生のblogから漂う宗教くささがやばい。自己啓発系の…
さらに上をいくのが、生徒さん?お弟子さん?たちのblog。舞い上がって勘違いして良い女気取り。すっごい。+2
-0
-
87. 匿名 2015/09/15(火) 00:15:53
私も、デリヘルの鶯谷デッドボールの歯がない女性! 衝撃だったー
むちゃくちゃ働いているのに底辺生活から抜け出せない・・・何かむなしかった。
知的障害か発達障害ありそうな人で放送コードぎりぎりな感じ。
風俗の取っ払いの5000円が忘れられない。
+0
-0
-
88. 匿名 2015/09/15(火) 00:21:20
バリの第二夫人。あの泉ピン子みたいな女性はもちろん、両親も何だか愛情が全然ない感じの人達で女性に少し同情さえ感じた。
でも、PCなど日本からの持ち物に第一夫人から汚水をぶちまけられたりと、なかり寿命が縮みそうな毎日で見ていて疲れた。夜の営みがないとか主人に涙ながらに訴えたりとほんとにくらくらした。
子供も大きくなってるだろうなぁ。もう続編ないんかな??
+1
-0
-
89. 匿名 2015/09/25(金) 11:03:23
正しい正しくないではなく、人間のリアルが垣間見れる。
ドキュメント72とこの番組、面白い。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する