-
1. 匿名 2023/09/02(土) 11:10:30
■女性がガツガツ働き過ぎると、男性ホルモンの分泌量が増えて“オッサン化”するという噂がありますが、これって本当なのでしょうか?
「女性の体の中で男性ホルモンは酵素の働きによって女性ホルモンに変わるのですが、この酵素の働きに異常があると、男性ホルモンが増えることはあります。でも、ガツガツ働き過ぎることで男性ホルモンの分泌量が増えるということはありません。
ただ、もしかしたら、もともと男性ホルモンの分泌量が多い女性は、意欲が高かったり、競争心が旺盛なので、ガツガツ働く人が多い傾向はあるかもしれません。」
■女性で男性ホルモンの分泌量が多いと、ヒゲが濃くなったり、男性のひげが生える部分にニキビが増えやすいというのは本当?
「それは本当です。男性ホルモンの分泌量が多いと、体毛が濃くなりやすいですし、皮脂分泌が増えて、口周りや頬、あごなど、ヒゲが生える部分にニキビが増えやすくなります。また、ストレスなどでホルモンバランスが乱れると男性ホルモンの影響を受けやすくなることがあり、皮脂の分泌量が増えて、ニキビができやすくなることはあります」
■男性ホルモンの分泌量が多くて、ニキビができやすい場合、治療はできるの?
「低用量ピルなどのホルモン治療をすると、女性ホルモンだけでなく男性ホルモンの分泌が抑えられるのでニキビが改善しやすくなります。皮膚科に行っても改善しないニキビはホルモンが原因の可能性があるので、婦人科を受診してみるのがおすすめです」
+34
-6
-
2. 匿名 2023/09/02(土) 11:11:03
いやーーーーーーーーーーー!!!!!!+69
-1
-
3. 匿名 2023/09/02(土) 11:11:23
これは正解+126
-3
-
4. 匿名 2023/09/02(土) 11:11:25
ピル飲んでから本当に性欲無くなった+104
-5
-
5. 匿名 2023/09/02(土) 11:11:33
安心してください、ほんとですよ。+68
-1
-
6. 匿名 2023/09/02(土) 11:11:39
やっぱり専業主婦が勝ち組やな+29
-35
-
7. 匿名 2023/09/02(土) 11:11:54
じゃあ専業主婦は女性ホルモンまみれなのか+64
-13
-
8. 匿名 2023/09/02(土) 11:11:59
>>2
>> ガツガツ働き過ぎることで男性ホルモンの分泌量が増えるということはありません。
ただ、もしかしたら、もともと男性ホルモンの分泌量が多い女性は、意欲が高かったり、競争心が旺盛なので、ガツガツ働く人が多い傾向はあるかもしれません。+34
-1
-
9. 匿名 2023/09/02(土) 11:12:01
生理も早く終わるのかな?
自分の場合は40歳くらいで終わってくれたらありがたい+32
-7
-
10. 匿名 2023/09/02(土) 11:12:29
>>2
落ち着け主よーーーーーー!!!!!(๑•᷄᎑•᷅๑)ノ💃🏻🎉+4
-7
-
11. 匿名 2023/09/02(土) 11:12:30
男性=ガツガツ働く、女性は違うっていう固定観念で描かれてるけどええんか?+107
-3
-
12. 匿名 2023/09/02(土) 11:12:36
女性ホルモンアップのために、皆さん、セックスを楽しみましょう!
+13
-8
-
13. 匿名 2023/09/02(土) 11:12:41
さらにがるちゃんやってたら実質ガル男じゃん+16
-2
-
14. 匿名 2023/09/02(土) 11:12:53
女性の社会進出が進むと女性は男性化します。
やっぱり昔の男女で役割分担してた時の方が良かったかもね。+56
-21
-
15. 匿名 2023/09/02(土) 11:12:56
女性のオッサン化て女性にも男性にも失礼な言葉だな+14
-2
-
16. 匿名 2023/09/02(土) 11:13:07
勤続20年、5年前から鼻下に針金のようなヒゲがポツポツ生え始めて額が後退してきました+73
-0
-
17. 匿名 2023/09/02(土) 11:13:18
何かわかる
最近オバさんってよりオジさんになってる気がする見た目が
+58
-3
-
18. 匿名 2023/09/02(土) 11:13:18
>>7
だから太っちゃうのかな(私だけ)+37
-5
-
19. 匿名 2023/09/02(土) 11:13:18
>>6
いやーうちの親ずっと専業主婦だけど毛深いよ(笑)遺伝でしょ。祖母も毛深いし。+57
-3
-
20. 匿名 2023/09/02(土) 11:13:21
>>2
同じ原理でまつげもバサバサ生えてくるよ!+6
-0
-
21. 匿名 2023/09/02(土) 11:13:27
ゆるく働いてるけど男性ホルモン強いみたい+11
-0
-
22. 匿名 2023/09/02(土) 11:13:32
>>7
レスじゃなければ
女性ホルモン多そう。+28
-2
-
23. 匿名 2023/09/02(土) 11:13:32
私は無職だけどヒゲ生えてるよ🧔+29
-1
-
24. 匿名 2023/09/02(土) 11:13:51
生理前になると毎回口の周りや顎にニキビが出来る。ホルモン関係してるのかな?+15
-0
-
25. 匿名 2023/09/02(土) 11:14:04
閉経間際にあごに1本だけ剛毛が生え続けたわ
抜いても抜いても1本だけ
どう見ても完全な男性のヒゲ
閉経とともに剛毛も去って行った+35
-0
-
26. 匿名 2023/09/02(土) 11:14:04
働いてないけどヒゲ生えてる…+11
-0
-
27. 匿名 2023/09/02(土) 11:14:20
女性ホルモンは起伏が激しいからな~男性ホルモンのほうがマシ+27
-3
-
28. 匿名 2023/09/02(土) 11:14:28
眉とか髭とか脛毛とか本当に濃くなる毛穴粗めの男っぽい肌になるし。何というか美醜とは別の感じで可愛くなくなる。ストレス恐るべし+10
-0
-
29. 匿名 2023/09/02(土) 11:14:32
多嚢胞性卵巣症候群も男性ホルモンの影響があるよね+26
-2
-
30. 匿名 2023/09/02(土) 11:14:34
おばさんは女と認識されない事も多々あるので、オッサン化しても大丈夫+6
-6
-
31. 匿名 2023/09/02(土) 11:14:39
>>13
ガツガツ働いてる人よりガルやりまくってる方が下品になりそうではある+12
-1
-
32. 匿名 2023/09/02(土) 11:14:42
>>1
遺伝でしょー自分は生まれつきずっと毛深いけどねぇ。子供の頃から毛深い。薄い人が濃くなったんなら仕事の影響とかだろうけど。生まれつきの人も多いのでは?+9
-0
-
33. 匿名 2023/09/02(土) 11:14:56
昔からそういう話は聞くよね。
大抵は顎ニキビがひどい時点で治療するみたいだけど。
※男の人の髭が濃い部分にニキビができ始めるのが最初らしい。
放っておくと、髭どころか、頭髪が少なくなったり声が低くなったりする可能性があるとか。+8
-0
-
34. 匿名 2023/09/02(土) 11:15:18
>>7
旦那に常にイライラしている場合はホルモンどうなるのかな?+30
-0
-
35. 匿名 2023/09/02(土) 11:15:23
>>12
相手がいねぇ+19
-0
-
36. 匿名 2023/09/02(土) 11:15:29
仕事から帰って女性が旦那にキーキー言いがちなのは
外で働いてる時は男性ホルモンが優位に働いてるのに
家庭に戻ると女性ホルモンが優位になって
そのバランスを崩した状態で家に入るから
解決するには夫と手をつないだり、子どもとハグをすることで
オキシトシンが分泌されてだいぶ落ち着く+15
-4
-
37. 匿名 2023/09/02(土) 11:15:47
ヒゲ生えてるおばさんってイライラしてる人多い+8
-0
-
38. 匿名 2023/09/02(土) 11:15:51
気が強い女性が増えたなと感じていましたが、
心だけでなく、体もたくましくなっていくのですね。
妊娠のしやすさ、しにくさなどにも影響が出てきそう。
そうなったら、選択問題だけでなく少子化が加速しそう。+8
-14
-
39. 匿名 2023/09/02(土) 11:15:59
>>34
普通に脳に良くなさそう+12
-0
-
40. 匿名 2023/09/02(土) 11:16:02
そりゃ不妊症も増えるよね+10
-3
-
41. 匿名 2023/09/02(土) 11:16:26
>>6
だね!+1
-6
-
42. 匿名 2023/09/02(土) 11:16:46
専業主婦でもおっちゃん化してるおばちゃんいるし、加齢で周りを気にしなくなったからってだけじゃない?+3
-0
-
43. 匿名 2023/09/02(土) 11:16:53
もともと男性ホルモンが多いとガツガツ働く
めっちゃわかる気がする!! 家事より仕事大好きな女性みてると+14
-2
-
44. 匿名 2023/09/02(土) 11:16:57
これ病院で言われたわ+4
-0
-
45. 匿名 2023/09/02(土) 11:17:04
>>6
専業主婦だけど、髭生えますw
結婚前、親族経営の小さな会社でゆるーく働いてた頃からポツポツと生え始めたよ。 20代半ばくらいからだった記憶。+21
-1
-
46. 匿名 2023/09/02(土) 11:17:23
ちょっとパートしてゴロゴロしてる人間だけど、太くてしっかりした髭?が口の横に2本だけ抜いても抜いても生えてくるんだが。+6
-0
-
47. 匿名 2023/09/02(土) 11:17:31
恐怖のオキシトシン
by小田切ヒロ+3
-0
-
48. 匿名 2023/09/02(土) 11:18:18
顎ひげ二十歳くらいから生えてて、もう抜いてもファンデーションじゃ隠せないんだけど。+6
-0
-
49. 匿名 2023/09/02(土) 11:18:25
多様性多様性言うくせに、おっさん化は、おかしくない?+5
-1
-
50. 匿名 2023/09/02(土) 11:18:25
>>8
今の店長が女性なんだけど、最近みんなが本当は男じゃないの?って言い出してる笑
+10
-3
-
51. 匿名 2023/09/02(土) 11:18:44
一本だけ、トゲみたいなたくましいやつがあごにある。
産毛も嫌だけど、抜いても抜いても逞しいから本当にやだ。+4
-0
-
52. 匿名 2023/09/02(土) 11:18:46
Adoです+1
-0
-
53. 匿名 2023/09/02(土) 11:18:54
ガツガツ働いていたときは
睡眠不足→慢性体調不良→生理不順→ホルモンバランス崩れ→肌荒れ
という感じだった+7
-1
-
54. 匿名 2023/09/02(土) 11:18:59
確かにガツガツ働いているときは女性らしさなんて忘れてしまう。稼ぎも女性らしさも両方なんて無理よ。+19
-1
-
55. 匿名 2023/09/02(土) 11:19:06
うん。本当臭いもん電車のおばさん。+5
-0
-
56. 匿名 2023/09/02(土) 11:19:20
逞しいって素晴らしい+4
-0
-
57. 匿名 2023/09/02(土) 11:20:04
後輩であまりにも仕事できない、しないでクビに持っていかれた子がいたけどアゴに剛毛がジャキーンって生えていたよ。
+4
-0
-
58. 匿名 2023/09/02(土) 11:20:07
専業主婦なのにはえてるよヒゲ+4
-0
-
59. 匿名 2023/09/02(土) 11:20:36
仕事ガツガツで気の強い女は苦手+5
-8
-
60. 匿名 2023/09/02(土) 11:21:04
>>34
乱れて何がなんだかわからなくなるんじゃないかしら+2
-0
-
61. 匿名 2023/09/02(土) 11:21:13
>>20
ほんで頭頂部がハゲるよ!!+3
-0
-
62. 匿名 2023/09/02(土) 11:21:33
男がー!とか言ってるガル民自身が男性化とは。まさにミイラ取りがミイラになった話だなw+6
-3
-
63. 匿名 2023/09/02(土) 11:21:49
病的ではないテストステロン高値だけど卵巣がそこそこ若く保てたらしく結果としてラッキーだった
代償に声は低くちょっと男っぽい性格で体を壊すまでは確かにバリキャリ志向だった
性別抜きで働く社会になったから押し付けられた女性らしさを捨てて仕事に注力してる人は多いと思う+8
-0
-
64. 匿名 2023/09/02(土) 11:22:44
>>7
実際に出会い系でモテるのは専業主婦+1
-9
-
65. 匿名 2023/09/02(土) 11:22:57
>>59
専業主婦で意地悪な人はもっと苦手+12
-2
-
66. 匿名 2023/09/02(土) 11:23:39
>>7
いえ私は遠目おじさんのようなおばさんです+4
-0
-
67. 匿名 2023/09/02(土) 11:24:06
濃いというより一本だけ太い毛が顎に生えたり、お腹に生えたりするのはホルモン関係あるのかな+2
-0
-
68. 匿名 2023/09/02(土) 11:24:58
>>34
外で働いてストレス感じて、家に帰っても旦那にイライラしてストレス感じてるっていう兼業主婦は、髭ボーボーてことになるぞw+19
-0
-
69. 匿名 2023/09/02(土) 11:25:37
>>6
うちの母ずっと専業主婦だけど毛深くて毛深くて。若い女に浮気されていたわ。+6
-2
-
70. 匿名 2023/09/02(土) 11:25:51
昨日の店員さんの腕毛が凄かったのはそういうことか+3
-1
-
71. 匿名 2023/09/02(土) 11:28:40
>>31
やってることは5ちゃんねるのウジ虫と基本は同じだからね
違いはこちらは一応人で、5ちゃんねるは脳ミソのないゴキブリだということ
+3
-6
-
72. 匿名 2023/09/02(土) 11:29:14
>>7
忙しい専業(親の介護付きとか)はそうでもなさそう+7
-0
-
73. 匿名 2023/09/02(土) 11:31:20
>>10
承認欲求すげーなw+3
-0
-
74. 匿名 2023/09/02(土) 11:32:00
男は得~
とか言ってる女だったら喜んでなさい+2
-1
-
75. 匿名 2023/09/02(土) 11:32:24
>>3
だよね 自覚あったわw
もうケノンで脱毛してわからなくなってるけど、がっつり仕事してる時はすね毛濃かったもん・・・
一時的に専業主婦した時、すね毛薄くなって年のせいかな?と思ったけど、また正社員で再就職したら濃くなってケノン買ったんだよね+8
-0
-
76. 匿名 2023/09/02(土) 11:33:02
ジェンダーレス社会+2
-0
-
77. 匿名 2023/09/02(土) 11:33:06
ガツガツ働いてないのにおっさん臭が出てる
それも年々きつくなってきてる+0
-0
-
78. 匿名 2023/09/02(土) 11:34:12
>>59
ガツガツしたくなくてもしなくちゃならない時もあるよ+2
-0
-
79. 匿名 2023/09/02(土) 11:35:14
顎にしっかりした髭が3本生えるようになった。
こないだ子供にも指摘されたよ。+3
-0
-
80. 匿名 2023/09/02(土) 11:35:28
ガツガツ働くと不妊になると?
あながち、間違ってはいないかも‥。+4
-0
-
81. 匿名 2023/09/02(土) 11:36:04
強い女性は美しい+2
-2
-
82. 匿名 2023/09/02(土) 11:37:16
>>6
「専業主婦やってるとコミュニティが狭くて噂話とマウントだらけになる。
しかも配偶者頼りの収入でいざ配偶者が倒れたら終わり、やっぱり働いてる人が勝ち組」
みたいなこと言われたら不快でしょ?そう言うことだよ+0
-4
-
83. 匿名 2023/09/02(土) 11:37:42
鼻の横と顎下に1本ずつ髭ある。男性ホルモンある方が陽気になれるならこっちの方ごいいや+0
-0
-
84. 匿名 2023/09/02(土) 11:38:09
>>71
目くそ鼻くそを嗤う+9
-0
-
85. 匿名 2023/09/02(土) 11:39:02
何この最低の記事とトピ+2
-1
-
86. 匿名 2023/09/02(土) 11:39:03
>>3
ってか、最近の話かね?
別トピでヒトは女性も狩りに出てたってやつあったじゃん。
そりゃ男より強い女だっているし、そんなヒトが狩りに出ないなんて勿体無いことはない。
今の世もできる人がガンガン仕事で幅きかせてもらえりゃいいのよ。+5
-0
-
87. 匿名 2023/09/02(土) 11:40:32
>>6
これはまたなりすましで対立させたい人ですね もう飽きた+4
-1
-
88. 匿名 2023/09/02(土) 11:41:01
>>64
単純に時間に余裕があるからだと思う+8
-0
-
89. 匿名 2023/09/02(土) 11:42:01
>>11
ね、何か時代錯誤な文章
ガツガツって言い方も何か違和感
せめてバリバリにしてほしい+17
-3
-
90. 匿名 2023/09/02(土) 11:42:16
>>64
結婚して!とか言わないからね+5
-0
-
91. 匿名 2023/09/02(土) 11:42:35
>>22
確かに
レスになってから顎に髭生えてきた
年のせいかと思ってたけど女性ホルモン激減してたのか…+4
-0
-
92. 匿名 2023/09/02(土) 11:42:52
>>19
体毛が毛深いのと、女性にヒゲが生えるのはまた違うと思う+9
-0
-
93. 匿名 2023/09/02(土) 11:43:35
>>30
ある程度の年齢になってきたら誰かにどう見られるかよりも自分がらどうありたいかの方が重要。今年36になるけど最近すごく思う。それで筋トレ始めた。+5
-2
-
94. 匿名 2023/09/02(土) 11:43:36
+1
-1
-
95. 匿名 2023/09/02(土) 11:45:27
>>82
金ある方が勝ち、それでいいじゃんね。+0
-0
-
96. 匿名 2023/09/02(土) 11:46:25
男スイッチが入ったんだね+2
-0
-
97. 匿名 2023/09/02(土) 11:46:57
アゴひげが数本生えてくるんだけど…+5
-0
-
98. 匿名 2023/09/02(土) 11:50:29
>>64
後腐れなく遊べるからね(笑)
そんなのもわからず「私モテてる❤」とか勘違いしておめでたいわ(笑)+8
-1
-
99. 匿名 2023/09/02(土) 11:51:49
男社会だからね、政治家からみんな女でも男みたいなのばっかりよ
+0
-0
-
100. 匿名 2023/09/02(土) 11:53:09
>>1
私も男性ホルモンの値が高いらしくて生理がなかなかこないんだよ〜。卵巣に卵子がたくさんある状態みたいで、ピルは副作用がしんどすぎるから当帰芍薬散を試してます。+7
-0
-
101. 匿名 2023/09/02(土) 11:53:12
>>38
じゃあ気が弱い男って一体なんなの?
男じゃないってこと?+10
-1
-
102. 匿名 2023/09/02(土) 11:54:51
>>59
他人を使って弱者アピールする女が苦手+9
-0
-
103. 匿名 2023/09/02(土) 11:54:57
>>64
妊娠して男に逃げられて旦那に離婚された人知ってるわ。+5
-0
-
104. 匿名 2023/09/02(土) 11:55:41
>>64
出会い系でモテる専業主婦とかいうパワーワード+9
-0
-
105. 匿名 2023/09/02(土) 11:57:39
>>1
ジェンダーレスやポリコレ時代には適してるじゃん。+1
-0
-
106. 匿名 2023/09/02(土) 11:58:02
目が悪くなったの気づかなくて
鏡でうっすらヒゲ生えてるの見えなくなって
ボーボーのまま生活してたw
健康診断でメガネ作った方がいいと言われて
メガネして鏡見たらヒゲだのシミだの毛穴だのよく見えてめちゃくちゃ傷ついたw+9
-0
-
107. 匿名 2023/09/02(土) 11:58:25
>>64
浮気がバレたら速攻で旦那に制裁受けるのも専業主婦+8
-0
-
108. 匿名 2023/09/02(土) 12:02:15
>>25
顎髭はまだたまに生えるけど、脇毛腕毛はほぼ消失したわ。子宮筋腫の手術の時に下の剃毛されてそこも生えてこないよ。+8
-0
-
109. 匿名 2023/09/02(土) 12:06:24
>>107
バレて捨てられたら生活困窮者まっしぐらなのになんで自分の首絞める様な真似するかね+9
-0
-
110. 匿名 2023/09/02(土) 12:08:32
>>38
むしろ、気が強い女減ったと思うよ。
昔は、責任なく無責任に言いたいこと言ってた。
今は、そんなこと言おうとものなら、年収は?容姿は?って言われ身の程を嫌ってほど教えられる。同性からもツッコミが入る。
神経質にキーキー言う女は増えたけど、根本的には自信がない弱気な人が増えた。+6
-1
-
111. 匿名 2023/09/02(土) 12:10:14
不妊で悩んでた人が、仕事やめたらすぐに授かったとかよく聞くからほんとに体には影響あるんだろうな+12
-1
-
112. 匿名 2023/09/02(土) 12:11:44
>>110
その代わりネットという顔の見えない場所でなら強気、というより攻撃的?な人も増えた。+9
-0
-
113. 匿名 2023/09/02(土) 12:13:18
>>15
逆に働かない男性のオバサン化はどうなんやろう?+2
-1
-
114. 匿名 2023/09/02(土) 12:15:19
>>112
ネットは弁慶は増えたね。
あの攻撃性も、自信なさと日常の不満の裏返しだと思う。
ガルでもそうだけど、現実は自己肯定感が無くて悩んでる人ばかり。昔は、そんなのは追求しなくても、働かなくても、専業になって普通に生活できた。
+9
-0
-
115. 匿名 2023/09/02(土) 12:18:06
>>4
わかる、私は避妊のために飲んでいたのに行為が楽しくなくなって本末転倒+34
-1
-
116. 匿名 2023/09/02(土) 12:24:32
>>11
ガルちゃん的には合ってるんじゃない?+1
-1
-
117. 匿名 2023/09/02(土) 12:25:48
母親のお腹の中で男性ホルモンのテストステロンを多く浴びた女児は人差し指より薬指が長くなるというのは本当かな?
ちなみに私は薬指の方が長くて貧乳、毛深い、ニキビできやすい体質だから当てはまってる+2
-1
-
118. 匿名 2023/09/02(土) 12:31:14
その逆でうつになって仕事止めてから
数年くらい体毛毛深かったのが薄くなったわ+1
-0
-
119. 匿名 2023/09/02(土) 12:40:20
>>7
だからヒス多いのな+7
-0
-
120. 匿名 2023/09/02(土) 12:41:01
ちょっとまって
ちょうどお腹の産毛が増えてるなぁと思ってたとこだった…+1
-0
-
121. 匿名 2023/09/02(土) 12:41:53
更年期で男性ホルモン優勢になってから自分の意見を言えるようになった。+1
-0
-
122. 匿名 2023/09/02(土) 12:47:05
>>4
それよく聞くけど男が飲んでも同じような効果があるのかな
性犯罪者の再犯予防の為にピルを使うことはできないんだろうか+47
-0
-
123. 匿名 2023/09/02(土) 13:04:45
>>61
いやーーーーーーーーーー!😱+0
-0
-
124. 匿名 2023/09/02(土) 13:05:42
>>117
本当だと思う。多嚢胞性卵巣症候群じゃない?+0
-0
-
125. 匿名 2023/09/02(土) 13:09:27
>>14
でもそうすると一部の調子こいた性悪な男が女をいじめ出すから、現代の方が良いと思う。
全男が性格良くて女に優しければ昔の通りで良いんだけどね。
全女が優しいわけでもないし、男女ともいつでも自立できる方が安心。+5
-12
-
126. 匿名 2023/09/02(土) 13:11:32
>>1
ハイエナのメスは男性ホルモンの濃度が高く、メスの方が大きく成長します。また、外陰部はオスの生殖器に似ており、仮性陰嚢も持っているのが特徴です+1
-0
-
127. 匿名 2023/09/02(土) 13:12:26
>>101
気が弱いって何だろう??
自称コミュ障で内向的な男性ほど、相手に求める要求が大きい。
+4
-0
-
128. 匿名 2023/09/02(土) 13:12:41
>>126
人間の女性も将来、外陰部はオスの生殖器のようになるかも
+0
-0
-
129. 匿名 2023/09/02(土) 13:13:04
>>4
こういう女性増えてそれが少子化にも繋がってたりする?+10
-0
-
130. 匿名 2023/09/02(土) 13:22:40
>>49
女性による性差別は
まだまだ改善されてないからね
一部の声デカい人の主張って
中身は男性差別だもん
でも当人達は男女平等と思いこんでるから
何も変わらない+1
-1
-
131. 匿名 2023/09/02(土) 13:26:15
>>121
更年期で余裕なくなって
言わないわけにはいかない状況になっただけで
男性ホルモンは関係無いような+1
-0
-
132. 匿名 2023/09/02(土) 13:26:57
>>109
性欲+3
-0
-
133. 匿名 2023/09/02(土) 13:26:58
>>9
生理が早く終わるかはわからんけど、不順にはなる。
男性ホルモン値が高いのは多嚢胞性卵巣症候群の特徴の1つ。+2
-0
-
134. 匿名 2023/09/02(土) 13:37:30
>>9
あまり早いとその分骨粗鬆症とか老化現象が早くくる可能性があるよ。+11
-0
-
135. 匿名 2023/09/02(土) 13:37:48
性欲多いしガツガツ働く。
体毛も多いしニキビもできやすい。最近は顎と臍下の毛が濃くなってきて困ってる…。ピル飲もうかな。+0
-0
-
136. 匿名 2023/09/02(土) 13:39:29
>>1
顎に髭が何十本もはえててほんとに困ってて女性ホルモン剤?とか飲みたいのですが、まず何科に行けば良いですか?+1
-0
-
137. 匿名 2023/09/02(土) 13:45:53
中尊寺さん亡くなっていたんだね+1
-0
-
138. 匿名 2023/09/02(土) 13:48:19
>>4
だからか!
不妊治療の一環でホルモン補充してたとき、性欲皆無になった…
性行為が辛くなってとっととステップアップした思い出+18
-0
-
139. 匿名 2023/09/02(土) 13:48:54
>>29
ヒゲ生えたり声が低くなったり
するんだよね多嚢胞+1
-0
-
140. 匿名 2023/09/02(土) 13:52:40
>>29
コレ本当にあるよ
排卵しなくて卵巣パツパツに膨れ上がる頃に髭が濃くなる
生理きてリセットされると薄くなる
+7
-0
-
141. 匿名 2023/09/02(土) 14:11:43
>>117
私も薬指の方が長いけど毛は薄い。腕とか足とか本当にうすーく産毛が生えてる程度。+1
-0
-
142. 匿名 2023/09/02(土) 14:25:53
母も私も毛深いよ
遺伝要因がほとんどだと思う+3
-0
-
143. 匿名 2023/09/02(土) 15:09:23
>>100
それは多嚢胞だね+2
-0
-
144. 匿名 2023/09/02(土) 15:43:29
肉体的に男性化するのは仕方ないけど、
あれほどオッサン嫌いなのにオッサン化する女はなんなの?
バブルの頃のオヤジギャルとか。
「パチンコして競馬!」とか、人間終わってる。+0
-0
-
145. 匿名 2023/09/02(土) 15:59:07
私のことかw+0
-0
-
146. 匿名 2023/09/02(土) 16:10:59
>>9
ガツガツ働いてるけど、終わる見込みまだ立たず。40代半ば。
胸もお尻も大きいし(お尻は小さい方が良かった…)、女性ホルモンが高めなのかもしれんけど。+1
-0
-
147. 匿名 2023/09/02(土) 16:34:52
>>109
一部の専業主婦は長いこと家の中ばかりいるから社会のこと分からないんだろうよ+3
-0
-
148. 匿名 2023/09/02(土) 17:31:18
>>1
男尊女卑社会の嫌がらせの噂らしい+0
-0
-
149. 匿名 2023/09/02(土) 17:46:44
>>122
それ薬物去勢って言ってな…+0
-0
-
150. 匿名 2023/09/02(土) 18:00:10
これはわろえない。
そのうちイチモツ生えてくるかな。
わろえない。。
+0
-0
-
151. 匿名 2023/09/02(土) 18:09:29
>>59
仕事で溜まったストレスをガルちゃんで赤の他人にぶつける人が苦手
自分のストレスぐらい自分でなんとかすればいいのにのんびり幸せに暮らしている人に矛先を向けるのはやめてほしい+4
-3
-
152. 匿名 2023/09/02(土) 18:17:42
>>151
イライラしてる人が当たり散らす理由はなんとなくわかるんだけどね(まあ極力近寄らないけど)。
ここで自分で幸せと言いながらマウント取ってる人いるけど、これが本当1番意味不明。+3
-0
-
153. 匿名 2023/09/02(土) 18:19:52
>>59
仕事ガツガツの人はお金にも心にも余裕がないせいか気が強くてクレーマー気質の人が多い+3
-3
-
154. 匿名 2023/09/02(土) 18:21:51
私見た目は普通の女性だしメイクするのも好きだけど、仕事ガツガツ、よく見るYouTubeは政治経済チャンネルで、自分より10〜20上のおじさん達と仕事しているから中身オッサンになってきたなって最近感じてる…笑+1
-0
-
155. 匿名 2023/09/02(土) 18:33:17
>>1
男性のおばさん化もホルモンのせいなの???+2
-0
-
156. 匿名 2023/09/02(土) 18:35:46
>>71
自分よりも下の存在を必死に血眼になって探してでも自分を少しでも上に置きたがる
その卑しくおぞましき思考回路がまさしくガル+2
-0
-
157. 匿名 2023/09/02(土) 18:51:16
>>107
確かに5ちゃん見てても浮気されたら相手が専業主婦の夫のほうが制裁厳しい
専業主婦させてやったのに裏切りやがってって感じだろうね+0
-0
-
158. 匿名 2023/09/02(土) 19:54:32
>>7
幼少時から家庭環境が平穏なら胸がきちんと成長するし、それが大人になって専業主婦になれば吹き出物が出来にくいしで最強だね。+1
-1
-
159. 匿名 2023/09/02(土) 19:57:30
トリプルワークしてた時、男性のヒゲが生える部分一面にニキビできてマスクして会社行ったの覚えてる
無理はいかんね+0
-0
-
160. 匿名 2023/09/02(土) 20:02:32
>>14
女性の社会進出が進むと少子化傾向なるのは知らずと女性が男性化してしましまうからってところもあるかもね!+2
-0
-
161. 匿名 2023/09/02(土) 20:12:32
>>92
更年期辺りになってヒゲ生えて来たけど 閉経で更年期症状キツくてガツガツとか無理+2
-0
-
162. 匿名 2023/09/02(土) 20:23:35
女医さんに多いよ。ひげ生えるトラブル。
で、すぐに豆乳沢山飲むなりホルモン剤飲むなりして対処するけど。+1
-0
-
163. 匿名 2023/09/03(日) 02:36:50
>>1
ガツガツ働く、って表現がもう女性を蔑視してるね。
男社会で頑張ってる人、ごく普通に働いている人を揶揄してる。
この記事書いてるのおじさんかな?+3
-0
-
164. 匿名 2023/09/03(日) 02:53:17
>>163
講談社だし、化粧品やサプリを売るのが商売だからね。+1
-0
-
165. 匿名 2023/09/03(日) 05:22:16
>>158
胸の大きさなんて遺伝で決まるんじゃないの?成長期にダイエットしてたら胸が大きくならない、とかはありそうだけど。+4
-0
-
166. 匿名 2023/09/03(日) 10:47:21
>>149
女性が飲めるのに男性が飲まないの変だね+3
-0
-
167. 匿名 2023/09/03(日) 11:23:55
>>131
なんか全体的に元気になって活動的になったのよ+0
-0
-
168. 匿名 2023/09/03(日) 11:57:15
多様化でいいじゃん
それを認めないのは差別、弾圧、人権無視
などと言う人もいるかもw+1
-0
-
169. 匿名 2023/09/03(日) 23:50:18
>>165
思春期にストレスが掛かってると女性ホルモンの分泌が減って貧乳になるらしい。+1
-0
-
170. 匿名 2023/09/04(月) 07:00:26
>>153
暇を持て余してる人の方が
悪質クレーマーに多いと聞いたな+0
-0
-
171. 匿名 2023/09/04(月) 23:46:32
あるある(笑)競争心むき出しで結果出してやるわって息巻いて仕事してたときは、アゴに数本硬いひげが生えてきてた!!
体毛も濃くなって。
仕事を辞めて穏やかに暮らしている今は、アゴのひげははえなくなった!+0
-0
-
172. 匿名 2023/09/05(火) 10:53:02
女性ホルモン減ると太りやすくなるよね。。皮脂も増える😭+0
-0
-
173. 匿名 2023/09/13(水) 00:43:37
顎髭生えたわヤベーwwって家族で笑ってたら婦人科系の病気発見したから
変なところに今まで無かった毛が生えたらみんなも用心してくれ
顎髭生えたその年に偶然別件で産婦人科行ったら子宮内膜症で卵巣腫れてた
明確な因果関係は無いかもしれないけど、確実にホルモンバランスが悪さしてるのは確かだと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女性がガツガツ働き過ぎていると、ヒゲが濃くなってきたりして、“オッサン化”する!? などというような噂、耳にしたことがあると思うけれど、果たして、これって本当?