ガールズちゃんねる

体育会系って言うほど魅力的ですか?

185コメント2015/10/12(月) 23:17

  • 1. 匿名 2015/09/13(日) 15:54:02 

    よく体育会は精神的に強いとはいいますが、職場で暴言吐いたり弱いものいじめしてるのも体育会系が多いですよね

    「精神的に強い」のではなく、単に「人の痛みに鈍感」なだけでは?と思います

    もちろん個人差あるとは思いますが、体育会系にどんなイメージをお持ちですか?

    +317

    -30

  • 2. 匿名 2015/09/13(日) 15:54:54 

    +146

    -60

  • 3. 匿名 2015/09/13(日) 15:55:00 

    修造さん

    +65

    -8

  • 4. 匿名 2015/09/13(日) 15:56:01 

    嫌い。テンション高を他人に強要する。

    +388

    -26

  • 5. 匿名 2015/09/13(日) 15:56:01 


    体育会系って言うほど魅力的ですか?

    +61

    -10

  • 6. 匿名 2015/09/13(日) 15:56:28 

    見た目だけは好き

    +67

    -43

  • 7. 匿名 2015/09/13(日) 15:56:29 

    ちょっと暑苦しいかな。私はスポーツできる人にあまり興味がないので体育会系は苦手かも‥‥

    +282

    -10

  • 8. 匿名 2015/09/13(日) 15:56:32 

    暑苦しい

    +148

    -5

  • 9. 匿名 2015/09/13(日) 15:56:51 

    +30

    -133

  • 10. 匿名 2015/09/13(日) 15:57:04 

    あいつらの上下関係の厳しさは異常
    関わりたくない

    +392

    -19

  • 11. 匿名 2015/09/13(日) 15:57:06 

    体育会系って言うほど魅力的ですか?

    +74

    -15

  • 12. 匿名 2015/09/13(日) 15:57:16 

    飲み会で後輩に無理矢理酒飲ませるイメージしかない。
    体育会系の人って正直苦手…

    +371

    -14

  • 13. 匿名 2015/09/13(日) 15:57:20 

    一歩間違えばジャイアンな人がたくさんいる

    +297

    -11

  • 14. 匿名 2015/09/13(日) 15:57:36 

    人によるんじゃないかな?
    でも運動部で先輩にいじめられてた奴が、同じように後輩いじめてるパターン多い気もする。
    けっこう運動部のいじめや暴力多いし。
    だからといって体育会系の人みんなが悪いわけではないと思います。

    +241

    -3

  • 15. 匿名 2015/09/13(日) 15:58:21 

    いじめっ子って体育会系に多いよね

    +212

    -16

  • 16. 匿名 2015/09/13(日) 15:58:44 

    体育会系のノリもイケる、って感じの人は魅力的じゃない?

    脳みそ筋肉は嫌だけど。

    +143

    -17

  • 17. 匿名 2015/09/13(日) 15:59:04 

    プロになれたり、全国大会で優勝したりした人は有名な私大で指定校推薦で行けるからいいけど、

    大部分の体育会系はトピ主さんみたいな人が多い。
    学力だけじゃなく、人としても未熟で中途半端で可哀想な人ばかり。

    +173

    -20

  • 18. 匿名 2015/09/13(日) 15:59:27 

    短気の人がほとんど

    +119

    -11

  • 19. 匿名 2015/09/13(日) 16:00:14 

    マッチョに限らず根性が足りない!みたいな頭が体育会系の人は嫌い
    病気とか体質とかどうしようもないことはいくらでもあるし

    +164

    -6

  • 20. 匿名 2015/09/13(日) 16:00:20 

    声でかい、酒と女がすき、いじりが面白いと思ってる。声がでかくて酒場で大騒ぎ。飲めない人をばかにする。大嫌いです。
    普通にスポーツが好きな人は好きですよ。
    私が言うのは体育会系のノリです。

    +267

    -5

  • 21. 匿名 2015/09/13(日) 16:00:32 

    The体育会系 エグザイル

    +41

    -24

  • 22. 匿名 2015/09/13(日) 16:00:39 

    すごい偏見ですね

    +113

    -77

  • 23. 匿名 2015/09/13(日) 16:00:46 

    体育会系の部署はやたら飲み会や行事が多くてついていけない

    +155

    -7

  • 24. 匿名 2015/09/13(日) 16:01:14 

    『私テニスやってて体育会系だから 爽やか。あの人も体育会系だから爽やか』と、ガチで言ってる子が学生時代にいたけど、すごい自己中な子で、どこが?だった。

    あと、元野球部だからアンタは根性がある とお母さんから言われていた男は後にストーカーになった。

    文系だろうが理系だろうが体育会系だろうが、人それぞれ。
    でも私は体育会系のノリは合わない。

    +178

    -5

  • 25. 匿名 2015/09/13(日) 16:01:29 

    体育系だからこそ人に優しいと思うときもあるけどな…困ってる仲間がいたら助け合う的な。

    +28

    -32

  • 26. 匿名 2015/09/13(日) 16:01:35 

    オラオラ

    +64

    -3

  • 27. 匿名 2015/09/13(日) 16:02:23 

    無理 がさつだから

    +89

    -7

  • 28. 匿名 2015/09/13(日) 16:02:36 

    22
    偏見というか世間的に体育会系の部活の悪ノリが目立ちすぎてるんだよ

    後輩に対しての体罰でどうのこうのとか しょっちゅうニュースで流れてるんだもの

    そういう事件を目にする機会が多すぎるのが原因

    +147

    -9

  • 29. 匿名 2015/09/13(日) 16:03:23 

    銀行の普通の支店から法人営業に異動したけど体育会系の男性と体育会系サークルのマネージャーみたいな事務の女性ばかりでついていけない。接客は苦手だけど支店に帰りたい。

    +91

    -4

  • 30. 匿名 2015/09/13(日) 16:03:37 

    周りにいないので興味はある。居酒屋でバイトしてる様な男の子ってすごく爽やかだったりするので。

    +8

    -16

  • 31. 匿名 2015/09/13(日) 16:04:07 

    体育会系を一括りにして偏見だけで見るのはやめて。
    体育会系って言ってもいろんな学校にいろんな種類の部活があるから。

    +95

    -28

  • 32. 匿名 2015/09/13(日) 16:05:12 

    さっきから一々マイナスしている体育会系性格悪いw
    体育会系独特の根性悪さが出てるね!

    +31

    -36

  • 33. 匿名 2015/09/13(日) 16:05:23 

    前の職場の上司がキックボクシングやってる体育会系だった。頻繁に飲み会開いて、断ると「上司の誘い断るの?」って圧をかけるようなウザい人だった。男の後輩にはもっと厳しくて、ブチ切れた後輩が社長に訴えたら大人しくはなったけどネチネチ後輩の悪口言い始めて中身は意外と女々しいんだなって思った。

    +157

    -3

  • 34. 匿名 2015/09/13(日) 16:05:37 

    自分とは違う世界の人たち。

    +83

    -2

  • 35. 匿名 2015/09/13(日) 16:07:55 

    そんなの人によるでしょ。
    サークル出身の人だってお酒飲ませるような圧かける人だっているんだし。

    +50

    -10

  • 36. 匿名 2015/09/13(日) 16:08:12 

    33さんの上司みたいな人がいるから体育会系のイメージが悪くなるんだよ

    +49

    -3

  • 37. 匿名 2015/09/13(日) 16:08:40 

    魅力的だと思ったことない
    むしろ関わりたくない人たち

    +117

    -11

  • 38. 匿名 2015/09/13(日) 16:09:45 

    体育会系の部活で一生懸命スポーツに励んでる人→ステキ

    体育会系の部活に所属してるっていう理由だけでオラオラしてる人→勘違い

    +181

    -4

  • 39. 匿名 2015/09/13(日) 16:10:59 

    関わりたくないとか言ってる人たち。
    安心して、体育会系の人たちは匿名サイトでぐちぐち言ってる私たちのことなんて見えてないから!

    +28

    -26

  • 40. 匿名 2015/09/13(日) 16:11:18 

    苦手です。先輩や上司には低姿勢だけどそれ以外には俺様なイメージ。
    この間も某スポーツの元全日本チャンピオンが強姦で捕まったし。

    +74

    -5

  • 41. 匿名 2015/09/13(日) 16:13:06 

    体育会系の人たちとはあまり性格や価値観が合わない

    +111

    -2

  • 42. 匿名 2015/09/13(日) 16:14:32 

    筋肉バカでがさつで空気読めなくて頭悪いって言うイメージです。
    私は嫌いです。

    +59

    -8

  • 43. 匿名 2015/09/13(日) 16:15:08 

    苦手とか関わりたくないとか言ってる人は今後一切プロ野球とかフィギュアスケートとかバレーとかオリンピックとかで「感動した!」とか「尊敬する!」とか軽々しく言わないでくださいね。
    プロのスポーツ選手って全員体育会系出身ですから。

    +16

    -51

  • 44. 匿名 2015/09/13(日) 16:15:23 

    いつまで経っても部活のときのような上下関係要求する人いるけど、ハッキリ言ってすごく迷惑。そういう人って割と鈍感な人が多い。

    +120

    -4

  • 45. 匿名 2015/09/13(日) 16:15:39 

    よく初対面の人に体育会系?って聞かれるけど、ずっと文化部だし運動も全くできない。
    一体何なのか。

    +20

    -3

  • 46. 匿名 2015/09/13(日) 16:16:09 

    オラオラの体育会系は営業のソルジャー採用に多そう

    +30

    -2

  • 47. 匿名 2015/09/13(日) 16:16:23 

    同期が体育会系でうんざりだった
    でも元気っ子大好きな店長にはいたく気に入られてました

    +31

    -4

  • 48. 匿名 2015/09/13(日) 16:16:49 

    集団の中でうまく生きていく術を身につけてる人が多いんだと思う

    どうしたら上に気に入られるか?
    どうしたらナメられないか?

    文科系の人は良くも悪くもそういうのがない。

    +104

    -6

  • 49. 匿名 2015/09/13(日) 16:17:19 

    商社は体育会系の集まりだなって思って引いた

    +68

    -2

  • 50. 匿名 2015/09/13(日) 16:17:56 

    38 正論!

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2015/09/13(日) 16:18:33 

    体育会系の人って飲み会大好きだよね
    飲みに金使って貯金ゼロって言ってた
    バカじゃん

    +78

    -4

  • 52. 匿名 2015/09/13(日) 16:19:36 

    こうやって「体育会系とか無理〜」とか言ってる人ほどオリンピックとかで優勝すると「感動をありがとう!」とか言うんでしょ。

    +8

    -32

  • 53. 匿名 2015/09/13(日) 16:20:34 

    『体育会系のノリ』というのは嫌いだけど、元スポーツ選手の知り合いは結構普通だけどねぇ...
    引退してから何年も経つからかしらないけど、一緒に仕事しても文化系の私より根性無い。
    すぐ『休憩しよ』と言ってくる。(笑)

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2015/09/13(日) 16:21:07 

    忍耐力のある人が多いイメージ。ひょろひょろして声も小さい人より頼りになりそう!

    +6

    -12

  • 55. 匿名 2015/09/13(日) 16:21:41 

    43
    今後もなにも今までスポーツで感動したこともなけりゃ尊敬した事もないわ。
    むしろスポーツのせいで見たい番組の時間が遅れたりして迷惑してる。

    +70

    -14

  • 56. 匿名 2015/09/13(日) 16:22:54 

    自衛隊の体育会系の人と話しした時、頭の悪さが出すぎてて私は無理だった…
    「うぃっす!」みたいなノリが無理
    体力はあった方が良いけど、ある程度頭の良さも必要

    +67

    -6

  • 57. 匿名 2015/09/13(日) 16:23:03 

    友達が多くて明るいイメージ。私もスポーツ観戦好きなので一緒にいて楽しそう。

    +12

    -11

  • 58. 匿名 2015/09/13(日) 16:23:28 

    55 悲しい人生ですねー

    +8

    -29

  • 59. 匿名 2015/09/13(日) 16:25:25 

    学生時代を部活に捧げたくらいの人って根は努力家が多い気がする。いざという時に臨機応変に対応できて頼りになる。

    +12

    -16

  • 60. 匿名 2015/09/13(日) 16:30:43 

    体育会系とそのマネージャー苦手

    +49

    -5

  • 61. 匿名 2015/09/13(日) 16:32:42 

    もちろん人によるけど感性も表現力も乏しく無神経な人が多いイメージ。
    内心、筋肉バカと毒づく時もあります。

    +42

    -2

  • 62. 匿名 2015/09/13(日) 16:32:43 

    体育会系とスポーツが得意なのは別だから
    ただのスポーツ好きとも違う

    +25

    -2

  • 63. 匿名 2015/09/13(日) 16:34:23 

    58コメさんがまさに典型的な体育会系じゃない?
    スポーツの良さが分からないなんて..とか言い始めて自分の価値観ゴリ押しする迷惑なタイプww

    +48

    -3

  • 64. 匿名 2015/09/13(日) 16:34:41 


    体育会系男子は女卑男が多いと思った

    +57

    -2

  • 65. 匿名 2015/09/13(日) 16:38:28 

    58
    悲しいよ。本当悲しい。
    ビデオ録画の時代なんて野球延長のせいでドラマが録画出来てなかった事沢山あったからね。本当に悲しかった。

    +45

    -2

  • 66. 匿名 2015/09/13(日) 16:39:53 

    人の痛みが分からない=体育会系
    じゃないよね。

    ただ、体育会系は基本、存在自体が目立つので、良いも悪いも目立っちゃうんだと思いますよ。
    人の痛みに鈍感な文科系だっていますよ。目立たないだけで。



    体育会系って言うほど魅力的ですか?

    +25

    -10

  • 67. 匿名 2015/09/13(日) 16:39:59 

    単純に生き物として優秀となると、腕っぷしの強い体育系になるので、本能的に惹かれてしまうのでは?

    +5

    -6

  • 68. 匿名 2015/09/13(日) 16:40:04 

    男は知性と思っているので、体育会系やスポーツマンに関心がありません

    スポーツできたらなんなの?って感じ

    +43

    -12

  • 69. 匿名 2015/09/13(日) 16:41:21 

    縦社会すぎるイメージがある^^;あと、飲み会とかで彼女や奥さんを一緒に連れて来たがるイメージ。ちょっと苦手‥だけど面倒見良さそうな気もする。あと武井壮は結構好き。

    +30

    -2

  • 70. 匿名 2015/09/13(日) 16:41:51 

    勝負の世界を経験した者と経験していない者の差。
    スポーツ競技のシビアさに比べたら受験なんて甘い甘いぬるま湯だよ。
    これは「人の痛みに鈍感」とは違うよ。
    勝てる人間が、競争についてこれない弱っちい人間に構っている暇も必要性もないということ。
    人にはそれぞれの実力に見合ったステージというものがあるのだから、
    傷の舐めあいなら雑魚同士で迷惑にならないところでやればいい。

    +4

    -32

  • 71. 匿名 2015/09/13(日) 16:42:41 

    距離感が近い人が多い気がする
    関わりたくない

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2015/09/13(日) 16:43:03 

    想像力が足りない人が多いような気がする

    あと根性論好きなのに何故か一日一冊読書とかする「根性」は皆無

    +58

    -3

  • 73. 匿名 2015/09/13(日) 16:45:20 

    極論すれば、根性なしは社会にとって価値がないと思う。
    ニートだ鬱だと甘えるなよ。
    根性が足りてないだけ、向上心がないだけ。

    +1

    -26

  • 74. 匿名 2015/09/13(日) 16:48:24 

    60 マネージャー‥何でだろう共感しました。何故か苦手だ‥(。-_-。)

    +47

    -0

  • 75. 匿名 2015/09/13(日) 16:58:11 

    馬鹿にスポーツはできない
    体育会系が馬鹿だというのは底辺しか知らない人間の思い込み

    +9

    -19

  • 76. 匿名 2015/09/13(日) 17:02:35 

    松井「清原と飲みに行っても、車と女の話ばかり」

    +59

    -2

  • 77. 匿名 2015/09/13(日) 17:05:00 

    体育会系の有能さに嫉妬コメがだいぶ混じってるね

    +2

    -22

  • 78. 匿名 2015/09/13(日) 17:05:45 

    電通に多いイメージ

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2015/09/13(日) 17:07:14 

    私は好きなタイプが体育会系の人です!
    自分もスポーツを観たり、体動かしたりすることが好きなので
    同じ価値観の人が嬉しいなって思います。
    あとは、自分は大学で体育会系の部活を途中で辞めてしまったので、続けた人をほんとに尊敬してます。
    自分の時間も削られるし、精神的にも体力的にも辛い部活をやりきった人はかっこいい!!!

    +10

    -17

  • 80. 匿名 2015/09/13(日) 17:07:41 

    自信家な印象。
    だから配慮とか思いやりに欠けがちな気がする。

    +42

    -3

  • 81. 匿名 2015/09/13(日) 17:07:48 

    体育会系ってより、体育会系最高‼︎と、信じて疑わない人が苦手。

    +74

    -0

  • 82. 匿名 2015/09/13(日) 17:09:04 

    いや、馬鹿でもスポーツは出来るよ。
    むしろスポーツでしか自分を活かせない馬鹿もいる。
    体育会系が馬鹿というのは思い込みなら馬鹿にスポーツは出来ないというのも思い込み。
    どの系統にも頭いい人から馬鹿まで色んなタイプがいるよ。


    +41

    -6

  • 83. 匿名 2015/09/13(日) 17:11:33 

    私の友達の警察官夫婦はものすごく性格は文科系だけどね二人ともお酒飲まないし

    +8

    -6

  • 84. 匿名 2015/09/13(日) 17:12:03 

    個人競技の人は精神的に強い。
    団体競技の人は上下関係に敏感。
    あくまでも個人的なイメージ。

    +30

    -1

  • 85. 匿名 2015/09/13(日) 17:16:10 

    色んな人がいるから一括りにするのもどうかと思うけど
    学生の頃は体育会系男子は眩しかったです
    大人になってからは存在感を感じなくなるね。いい方に目立つタイプが変わるのかな

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2015/09/13(日) 17:18:37 

    70.
    おいおい(笑)
    受験だってすごい戦いだぞ?
    知らないのか。

    +41

    -1

  • 87. 匿名 2015/09/13(日) 17:21:40 

    個人競技の人は精神的に強い。
    団体競技の人は上下関係に敏感。
    あくまでも個人的なイメージ。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2015/09/13(日) 17:22:50 

    70

    人の痛みに鈍感ではなくても70は人の考え方には鈍感みたいだね。
    このトピのコメントで誰も勝負や競争の話してないし、傷も舐め合ってないよ。
    トンチンカンにスポーツ論語りだしてやっぱ体育会系って頭悪いなーって思われちゃうよ。
    むしろそういうの体育会系の人達が一番迷惑なんじゃないの?

    +13

    -3

  • 89. 匿名 2015/09/13(日) 17:24:59 

    EXILEも体育会系かな

    +29

    -2

  • 90. 匿名 2015/09/13(日) 17:28:10 

    86
    受験は上位なん十人、なん百人に入ればOKの世界。競争率だって100倍もいかない。
    東大が最難関なんていっても1年で3000人も入れるんでしょ。甘すぎます。スイーツすぎます。
    スポーツの勝者はひとりだけ。レベルがぜんぜん違いますよ。

    +8

    -19

  • 91. 匿名 2015/09/13(日) 17:28:21 

    頭が良さそうには見えません
    体育会系って言うほど魅力的ですか?

    +53

    -5

  • 92. 匿名 2015/09/13(日) 17:31:57 

    体育会系とヤンキー系は苦手だよ‥

    +40

    -2

  • 93. 匿名 2015/09/13(日) 17:32:59 

    88
    だから的外れなコメントばかりなので、本質をストレートに述べさせてもらったのですよ(笑)
    単に勝負や競争の世界を知ってる人と知らない人ではステージが違うって話です。
    わかる人はわかるので体育会系出身者を魅力的だと感じるし、
    わからない人は自分とは世界が違うのでそう思わない。それだけです。

    +4

    -17

  • 94. 匿名 2015/09/13(日) 17:39:37 

    団体競技と個人競技で全く違う気がする

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2015/09/13(日) 17:43:02 

    一人やたらスポーツ万歳の馬鹿が湧いてるな。
    スポーツの世界だけが競争や勝負が厳しいんじゃない、どの世界も厳しいってわからないなんてやっぱ体育会系は馬鹿と思われても仕方ないわ。
    運動部出身や体育会系でも理解出来ないわ。
    体育会系関係なく、馬鹿すぎる。

    +33

    -4

  • 96. 匿名 2015/09/13(日) 17:49:06 

    95 ちゃんと読んでますかぁ?厳しさのレベルが違うと言ってるんですよ(笑)

    +2

    -23

  • 97. 匿名 2015/09/13(日) 18:00:25 

    体育会系を擁護している人は元体育会系か現体育会系だと思うけど


    今はチマチマとガールズちゃんねるをやって毒づいている生活なのか?

    +30

    -2

  • 98. 匿名 2015/09/13(日) 18:06:27 

    全員が全員そうじゃないけどうちの中学でいじめやってるの大抵体育会系の部活だった。特に野球部とサッカー部のやつら。
    いじめやってるやつが全校集会で大会に行く前に正々堂々と戦いますて選手宣誓したり、いじめは絶対ダメだていう作文読んだりしてて反吐が出た。
    こいつらのせいで野球とサッカー嫌いになった。

    +57

    -2

  • 99. 匿名 2015/09/13(日) 18:07:05 

    現役&元Jリーガーの犯罪・逮捕者まとめ - NAVER まとめ
    現役&元Jリーガーの犯罪・逮捕者まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    年代順に並べています。逮捕者が出た時に更新していきます。日本人限定。検挙者は除いています。

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2015/09/13(日) 18:07:32 

    ここにコメントしてる文科系さん達は、相当、体育会系タイプの嫌な奴らに虐げられてきたんだね…でもね、そう言う奴らは、体育会系の中でも蔑ませれてるただの性悪です!!

    大抵の体育会系は、勉強のやり方が上手な人や、絵を描くのが得意な人や、楽器が出来る人や、雑学の引き出しが多い人など単純に『すごい!』って尊敬の眼差しで見てる人の方が多いですよ♪♪

    +23

    -6

  • 101. 匿名 2015/09/13(日) 18:07:37 

    イチローはアスリート
    清原は体育会系

    イメージだとこんな感じ

    +61

    -1

  • 102. 匿名 2015/09/13(日) 18:14:59 

    工場に勤めてた時の上司がそんなんばっかで私はテンションが低いから好かれてなかったっぽいけど
    私も嫌いだったし。
    なんか無神経なこと言われたり舌打ちしてたり、
    仕事できないおじさん怒鳴ったり怖かったなー。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2015/09/13(日) 18:15:19 

    97
    某競技の元ジュニア強化選手、現指導員ですよー。
    ガルちゃんはよく見てますし、スポーツ関連トピでは書き込みもします。
    時々モンペ的な保護者がいますけど、こういう思考回路の持ち主なんだろうなという参考に。
    知らないって怖い、無知って怖い(笑)

    ちなみに受験も経験してますよ。世間一般でいわゆる高学歴に分類される大学です。
    競技に比べたら信じられないぐらいちょろかったです。まぁスポーツ推薦ですけどね(笑)

    +4

    -21

  • 104. 匿名 2015/09/13(日) 18:17:15 

    体育会系って、元々上下関係の厳しい縦社会や、苦しくても水飲むなとか、精神論みたいなのを持ち出し無理難題を吹っ掛けてくるのとか、できないのは甘えみたいなのとか、一昔前の運動部にありがちなノリの人のことを体育会系って言うんじゃないの?
    応援団とか。

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2015/09/13(日) 18:20:29 

    同じ体育会系でも個人競技はそこまで。
    団体競技ほど陰湿。
    (例えば、バレーボール、野球など)

    例外・・ハンドボール部の女子は怖そうな人が多かったw

    +22

    -3

  • 106. 匿名 2015/09/13(日) 18:21:00 

    なんか、群れたがるイメージがある。それに従わなかったり気に入らない人はいじめるような気がする。

    上下関係とかうるさそうだし。いじめに対するハードルは低そう。

    +42

    -1

  • 107. 匿名 2015/09/13(日) 18:24:23 

    現役体育会系のおばちゃんです。学生の頃は上下関係めっちゃありました。先輩に殺意を覚えるなんて日常茶飯事です(笑)

    でも、無駄な経験だったとは思いません。
    悪い言い方をするけど、年上を転がす術を身に付けたので、お姑さんや小姑と上手くやれてるし!単純に姑 ・小姑がいい人だっただけかもだけどね!!

    +12

    -5

  • 108. 匿名 2015/09/13(日) 18:36:58 

    アメリカの学園モノに出てくるアメフト部やチアリーダーみたいなノリの人たちでしょ?
    絶対ムリだわ。

    +24

    -2

  • 109. 匿名 2015/09/13(日) 18:37:00 

    せめてもう少し集団行動が苦手な人や文化系に配慮して欲しい

    +43

    -1

  • 110. 匿名 2015/09/13(日) 18:42:48 

    体育会系に否定的なコメントが多いですが結局女にモテるのは体育会系ですから

    +2

    -20

  • 111. 匿名 2015/09/13(日) 18:44:01 

    ガルちゃんでは否定派多いけど世間だと肯定派の方が多そう

    +11

    -12

  • 112. 匿名 2015/09/13(日) 18:44:47 

    体育会系のノリってDQNのノリと同じ
    どっちも馬鹿だし

    +40

    -4

  • 113. 匿名 2015/09/13(日) 18:48:45 

    後半、明らかな釣りがいるみたいだね。
    わざわざ反感買うようなコメント書いてトピにずーっと張り付いてわざとイライラさせる文や(笑)でいちいち反論して煽ってる。
    体育会系でも人に対してステージが違うレベルが違うとか、雑魚呼ばわりしたりしないでしょ、普通の体育会系の人は。もろ釣りコメントじゃん。
    ネットでわざわざ反感買って楽しむなんて相当病んでるんだろうなー。でもどうせならもっとコメント数多いトピでやった方が楽しめるんじゃないの?

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2015/09/13(日) 18:51:35 

    本音じゃ苦手って人多そう^^;

    +34

    -2

  • 115. 匿名 2015/09/13(日) 19:03:24 

    体育のとき、ちゃんとやれよ、声出せよとかめっちゃ言ってくるよね…。
    怖いし苦手。

    +30

    -2

  • 116. 匿名 2015/09/13(日) 19:23:43 

    街で歩いてるカップル見たらいかに体育会系がモテるかわかりますよ

    +7

    -20

  • 117. 匿名 2015/09/13(日) 19:42:13 

    ここは物静かに過ごしてきた人が多いみたいですね
    影では他人の事をボロクソに言う
    どっちが陰湿だか

    +7

    -18

  • 118. 匿名 2015/09/13(日) 19:51:29 

    イケメンは体育会系が多い
    というか何故か顔と運動神経って比例する
    アキバ系の顔の人は運動オンチ率異常だよね

    +4

    -21

  • 119. 匿名 2015/09/13(日) 20:15:59 

    みんな体育会系の人に何されたの?ってくらい偏見もってる…

    +4

    -19

  • 120. 匿名 2015/09/13(日) 20:22:35 

    上司ウケがいいのは→体育会系
    世間体がいいのは→体育会系
    コミュ力が高いのは→体育会系
    ルックスがいいのは→体育会系
    酒が飲めるのは→体育会系
    体力があるのは→体育会系
    出世するのは→体育会系
    勝ち組は→体育会系

    +5

    -26

  • 121. 匿名 2015/09/13(日) 20:25:55 

    野球選手の逮捕者まとめ(1987年~) - NAVER まとめ
    野球選手の逮捕者まとめ(1987年~) - NAVER まとめmatome.naver.jp

    野球選手の逮捕者まとめ(1987年~)のまとめ

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2015/09/13(日) 20:28:02 

    101さん

    なんかわかりやすい、うまい表現だね。
    スポーツする人=体育会系じゃないんだよね。
    考え方、感覚の問題っていうか…。
    アスリートタイプはストイックで、自分に厳しいけど客観性もあるから関係ない場所だったり、関係ない人には考えを強要しないイメージ。
    体育会系は場所や人かまわずノリや考えを強要してくる、物事を合理的ではなく精神論、根性論で考えるってイメージ。
    体育会系が嫌いっていうのはスポーツやってる人皆が嫌いなんじゃなくて体育会系が嫌いって人が多いんじゃない?

    +49

    -0

  • 123. 匿名 2015/09/13(日) 20:35:35 

    とにかくイジメ体質。
    サイコパス気質の人が多いと思う。

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2015/09/13(日) 20:41:44 

    117

    どっちが陰湿もなにもガルちゃん来てる時点でみんな陰湿な部分持ってると思いますよ。自分もそうだと思います。良くも悪くも腹黒サイトですから。
    もちろんコメントの文章が嫌味ったらしい貴女もね。
    ここにいる人達は体育会系の人で嫌な思いした経験があるからじゃないのかな。そうじゃなきゃスルーするでしょ。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2015/09/13(日) 20:42:55 


    体育会系の頂点、サッカー日本代表キャプテン長谷部誠

    文化系の頂点、囲碁四冠 井山裕太

    文化系の頂点、渡辺明永世竜王、谷川浩司永世名人

    100人女性がいたら100人が長谷部誠を選ぶと思います!

    +5

    -24

  • 126. 匿名 2015/09/13(日) 21:01:27 

    前の職場の40代おっさん新入社員が超体育会系でクソだった!
    みんなが書いてることにバッチリ当てはまってる(笑)

    短気→こっちは丁寧に話してるのに、図星なこと言われると突然キレてヤンキーみたいな口調になり論点もずれて話し合いにならない

    嘘つき→「○○がそう言ってた」って言うから○○に確認すると「そんなこと言ってない」ってことがしょっちゅう

    上下関係にうるさい→上司でも自分より年下の場合は言うこと聞かない、逆に説教してくる

    自分に甘く他人に厳しい→アルバイトの女の子が体調不良で早退したらイライラするクセに、自分は奥さんが体調不良だからと言って早退ww

    毎日喫煙所でサボる、武勇伝ばかり話す、アルバイトの男の子達に指示して仕事させて自分は座って見てるだけ、やりたくない仕事(掃除、ごみ捨て)はしない

    今まで体育会系嫌いではなかったけど、コイツのせいで大嫌いになった




    +39

    -0

  • 127. 匿名 2015/09/13(日) 21:03:29 

    幼稚な人が多いイメージ
    体育会系の独特な感じって中学の部活動で味わってそれ以降は避けたくなるものじゃん?

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2015/09/13(日) 21:06:19 

    125

    文科系ったらこういうの貼ってくれないとフェアじゃない
    体育会系って言うほど魅力的ですか?

    +45

    -1

  • 129. 匿名 2015/09/13(日) 21:07:38 

    125

    体育会系ったらこういうの貼ってくれないとフェアじゃない
    体育会系って言うほど魅力的ですか?

    +33

    -3

  • 130. 匿名 2015/09/13(日) 21:23:15 

    >>125
    そうやって文化系を下に見るから体育会系が悪く言われるんじゃないの?

    イジメ体質性犯罪予備軍って

    日本のブラック企業の大半は体育会系の人達のせいだと思う。

    +48

    -2

  • 131. 匿名 2015/09/13(日) 21:47:18 

    漫画しか読まないイメージ

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2015/09/13(日) 21:49:47 

    好かれてはないわw
    みんな合わせるの上手いから本人は好かれてると誤解してるようだけど

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2015/09/13(日) 22:04:52 

    前の職場のレストラン。ウエイター・ウエイトレスでしたが異常な体育会系でパワハラに遭いました。自分は病気になり、訴えようか思案中です。

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2015/09/13(日) 22:07:24 

    暑苦しくて好きじゃない。助け合いとか協調性とか重きをおいてそう。スポーツは一切やらないし、見ないし、感動とかもしないから。バレーとか延長したりするとイライラする。

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2015/09/13(日) 22:07:26 


    同感です。精神が強いことを、他人にも要求する、脳みそまで筋肉な方たちです。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2015/09/13(日) 22:16:05 

    全ての人がそうじゃないけど全体的にオラオラしたイメージ。
    運動神経悪くても穏やかなタイプの人のがいい。

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2015/09/13(日) 22:19:21 

    人気あるスポーツ男子は地味な女子は相手にしないからね…

    +4

    -8

  • 138. 匿名 2015/09/13(日) 22:23:41 

    なんの根拠もない精神論ばかりを語る。

    自分達の価値観こそがすべて正しいと信じ、これを押しつけてくる。
    それに対し反論するとすぐにキレまくり、暴力をふるう事もある。

    何でも根性で解決できると思っている筋肉脳みそバカ。

    やたらと飲み会をやりたがる。断る者には学校なら「先輩の誘いを
    断るの、フ~ン」企業なら「これも仕事、業務命令」とネチネチと
    陰湿な小言を言い続ける。

    先輩、後輩の上下関係にキチガイみたいにこだわる。

    お酒の飲めない人、運動が苦手な人を大勢でからかう。

    人の心の痛みを全く理解できないデリカシー0人間が多い。

    文化系の人間を常に見下した態度を示す。



    +28

    -0

  • 139. 匿名 2015/09/13(日) 22:32:00 

    馬鹿でストーカーで別れ話切り出したらバイト先に
    「実家の住所教えろ」って脅迫電話かけてきた

    けど柔道や剣道ができるので立派に警察官として働いてる
    仲間とつるんで輪姦とかしそう

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2015/09/13(日) 22:45:21 

    体育会系でも個人競技と団体競技では雰囲気かわるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2015/09/13(日) 23:05:42 

    昔の男の人って全体的に体育会系なイメージ。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2015/09/13(日) 23:17:23 

    精神論にもそれなりに根拠があるんですよ。
    勝敗を分けるのは紙一重。全国レベルともなれば一戦一戦の重圧といえばそりゃあ物凄いものです。
    体力技術力が互角でも、その精神力の違いで決着がつくことは事実として何度もあるのです。
    運動もしたことがない方々には想像もつかないことかもしれませんが。

    +2

    -13

  • 143. 匿名 2015/09/13(日) 23:21:20 

    体育会系がいなくなれば日本中のいじめとパワハラが半減しそう

    +24

    -1

  • 144. 匿名 2015/09/13(日) 23:27:36 

    17です!

    ×トピ主さんみたいな
    〇トピ主さんがあげている

    でした!
    訂正ですすいません!

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2015/09/13(日) 23:40:05 

    がちがちの世界でのスポーツは上下関係とチームワークと体力と根性が必要
    個人競技でも練習はみんなでするもんね
    その点で体育会系は優秀
    ちなみに柔軟性と知性は体育会系かどうかは関係ないし、真のアホにスポーツはできない
    何もできないしやる気もないからオタサーにしかいられない人間よりはましだと思う

    +1

    -9

  • 146. 匿名 2015/09/13(日) 23:41:39 

    142
    その精神力は何の役にたつのか具体的に教えてください。
    収益率などわかりやすく数字で。
    そもそもタイトルも空気も読めてないけどこの人大丈夫?

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2015/09/13(日) 23:48:49 

    145

    下のものを人間扱いしない人に何人出会ったか・・・
    自分で考えるって訓練は皆無だったからか言われたこと以外は全然からっきしとか

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2015/09/13(日) 23:55:45 

    体育会系でもキツくない人は好き

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2015/09/14(月) 00:08:29 

    146
    メンタルトレーニングの重要性はビジネスの現場でもとっくに認知されていますよ。
    メンタルの問題ですから、データといえばトレーニングの前と後で、
    本人の気の持ちようや成績の変化を見るといったものが中心です。
    たとえこれに懐疑的な立場でも、他に絡む要素がいくらでも考えられるような、
    「収益率で示せ」なんてアホなことを言い出す人はさすがにいませんね。

    +2

    -9

  • 150. 匿名 2015/09/14(月) 00:08:54 


    体育会系はクズが多い。調子に乗るし頭悪い。
    上下関係大事とほざいてる割には、暴言とか多いよね。はあ?上下関係崩してるじゃねーか!
    群れないと行動できない奴もいる。女の習性と変わんねーwww一人じゃ何も出来ない。
    根性で何でも出来る?不可能だよ!!
    周りを巻き込むな。疎外されて一人になれば?

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2015/09/14(月) 00:31:56 

    私も体育会系嫌い…。
    新卒で入った会社が体育会系の男ばっかの企業だったのだけど、アイツら上司だろうが年上だろうが、自分より立場が弱いと判断した人間に対してはすぐ高圧的な態度取りたがる。私も女ってだけでナメられてた。私の成績が良かったら嫌味言ってきたり。「枕したの?w」的な。飲み会でも後輩や気の弱い人に一気飲み強要したり男同士でキスさせたり。
    おかげで、私のなかで「体育会系=バカで性格悪い」という偏見が出来上がってしまいました。

    +28

    -1

  • 152. 匿名 2015/09/14(月) 00:37:27 

    学生の頃まではある程度モテるし体力有り余ってるから遊び人が多い。女性を外見で選ぶ。私も若い頃は体育会系のガッシリした人好きだったけど、現実を知って今は無理。

    全員がそうではないけど、そういう傾向はあると思う。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2015/09/14(月) 00:38:57 

    すごいな、自らスポーツ馬鹿、筋肉バカって宣伝してるような、余計に体育会系の評価下げてる奴いるな。
    なんか皆が例にあげてるような、よくいる体育会系とは全く違う気がする。スポーツやってた自分からみても主張してること、人の見下しかたが尋常じゃないもん。マジで怖いわ。
    スポーツ馬鹿じゃなくてスポーツキ〇ガイじゃん。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2015/09/14(月) 00:51:45 

    体育会系というか体育会系ノリの人達の飲み会ってそうじゃない人は辛いんだろうな

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2015/09/14(月) 01:33:51 

    体育会系がもてはやされるのは日本が大好き縦社会に上手く順応でき
    利権で生きている人たちはコントロールさせやすいから
    海外出たらただのウザイ人

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2015/09/14(月) 02:28:02 

    すっごい偏見ばっか(笑)
    私は体育会系とは正反対の位置にいるような人間だけど、体育会系の人は(私は引き受けたくない)会社の飲み会の幹事ひきうけてくれたり場を盛り上げてくれたりと有難い存在だよ。 友達にはなれないタイプだけどね。

    +9

    -6

  • 157. 匿名 2015/09/14(月) 02:38:16 

    盛り上げるってどういった感じで盛り上げてるのか気になった;^_^A下ネタとか一気飲みじゃないよね‥服脱いだり

    +8

    -3

  • 158. 匿名 2015/09/14(月) 03:34:39 

    157さん
    会社の飲み会ですのでそんな下品なノリではないですよ。そして体育会系の人は良くも悪くも上下の人間関係を気にするので社長や上司の喜ぶツボをよく分かってるな〜と思いました。
    以前私もクジで幹事になった事があるのですが、何せテンションが低いので葬式の司会のようだと言われました。

    +5

    -6

  • 159. 匿名 2015/09/14(月) 05:05:39 

    上の立場からだとスポーツマンの方が扱いやすいかな~。
    私は飲食店のバイト採用する側だけど基本スポーツマンは優先で採ってる。きちんと喋れて礼儀正しいし体力あるから。
    まあ、自分が童顔の女だから、たまに、慣れてきたら俺様で偉そうにする舐めくさったやつも出てくるよ。やめるように仕向けてるけど。
    体育会系関係なく元々性格が悪いやつは悪い。

    +6

    -3

  • 160. 匿名 2015/09/14(月) 05:37:04 

    空手柔道やってる人の筋肉質な肉体は、お腹だけは出てる白っぽい細い肉体より魅力的に見える
    体育会系のノリにはついていけないけどね

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2015/09/14(月) 07:05:23 

    158さん てっきり下ネタとかかと思ってしまいました^^;偏見があって‥すみません汗

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2015/09/14(月) 07:38:25 

    万年帰宅部根性なしの自分は体育会系のノリ苦手。
    偏見だけど体育会系の人って体育会系のノリ強要する人多い。正直うざい

    +11

    -1

  • 163. 匿名 2015/09/14(月) 08:33:29 

    トピ画の文系のところの
    右に書いてある文字って何ですか?
    小さくて読みにくいです。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2015/09/14(月) 08:53:26 

    偏見だけど個人的には野球部が礼儀正しいのは表向きだけだと思う。良い人と悪い人の差が激しすぎる印象

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2015/09/14(月) 09:46:15 

    あぱれる速報 - ファッションまとめ - : 【画像】野球選手の私服ダサすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
    あぱれる速報 - ファッションまとめ - : 【画像】野球選手の私服ダサすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwapasoku.doorblog.jp

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27 20:56:44 ID:Y2n0orXS0 サッカー選手 バスケ選手 野球選手

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2015/09/14(月) 09:58:30 

    単に運動得意なだけの人は体育会とはまた違うのかな?
    野球部みたいに熱血で上下関係厳しくて明るいノリだけでコミュニケーション取るような人達のことを体育会系と言うの?

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2015/09/14(月) 10:46:30 

    結局頭脳派に体力をうまく利用されて終了

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2015/09/14(月) 10:56:47 

    がるちゃんやってる人に体育会系なんていないだろうから否定派がそりゃ多いだろうね。
    ところで体育会系の反対は何だろう?オタク?

    +3

    -7

  • 169. 匿名 2015/09/14(月) 11:29:13 

    スポーツしてる人でも地道にコツコツ、長く続けてる人は素直に素敵だと思う。
    イチローなんかは子供の時からストイックに頑張ってるから凄いと思う。

    イチローなんかと全然比べられないけど、私の弟も超運動音痴だったけど、中学生からテニス初めて
    才能ないから、本当に毎日朝から走ったり、変なダンベル買ってストレッチしたりして努力してました。
    いい成績残した訳でもないけど、大人になった今でもずっと続けてるみたい。
    見た目はオタクっぽいし、ナヨナヨしてるけど、ずっと努力してきたっていうのは凄いと思う。

    姉の私は文化部だったしさ・・、スポーツしていて続けてる人って尊敬しますわ。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2015/09/14(月) 12:42:57 

    陰湿な体育会系ほど救いようのないものはない。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2015/09/14(月) 12:59:04 

    若い頃は体育会系に魅力を感じてたけど、今は年を取ったからか全く魅力を感じなくなった。
    しかも、あの体育会系のノリに冷めた目で見てしまうようになりました。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2015/09/14(月) 13:35:48 

    体育会系って暑苦しい考え持ってるし、スパルタ気質なんで嫌 それが全員に通用すると思うなよ!

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2015/09/14(月) 14:57:50 

    元上司(女)が悪い意味で体育会系だった。
    同じタイプの人間には甘かった。上下関係をきちっとして立ててくれるのが可愛かったんだろうな。
    体育会系だけで取り巻き作って、他の人には怒鳴り散らしてた。
    夫とは職場結婚だったけど、体育会系の夫には理想の上司。文系の私には最悪の上司。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2015/09/14(月) 15:06:39 

    運動系の習い事のコーチが、消極的なおとなしい子に対して冷たい。
    声が小さいだとか、おとなしいだとかしつこい。
    おとなしい子供だっているんだから、おまえの価値観をおしつけるな。

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2015/09/14(月) 15:13:08 

    163
    画像クリックすると大きくなりますよ。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2015/09/14(月) 15:13:34 

    暑苦しい体育会系もいるけど…。

    先輩の言うことは絶対って言ったら体育会系って言われた。
    そんな私は職場でいじめられて通院してる

    +2

    -3

  • 177. 匿名 2015/09/14(月) 15:53:47 

    高校時代にラガーマンで県大会決勝まで行ったらしく、現在は趣味でボルダリングとテニスやってる根っからの体育会系で、
    大学は旧帝大工学部の院を卒業して、仕事は大学教員という職業上は理系で、
    英語は喋れるし日本史と世界史が大好きで、歴史関係の本や漫画も集めてる文系チックなうちの旦那

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2015/09/14(月) 15:55:49 

    体育会系のグループにいる勉強もスポーツも両立してる感じの穏やかな人が好き。
    たまに怒るとやっぱり根は体育会系寄りだなって思うけど

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2015/09/14(月) 16:03:44 

    九州地方の県立の進学高って部活にも力入れてて、インターハイ出てくるレベルの人達もかなりいるんだけと、そういう人らは体育会系になるの?
    そういう人らは、良い大学出て良い仕事就いて、趣味でスポーツしたりするようになるんだけど。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2015/09/14(月) 17:39:42 

    体育会系の男の先輩に、目の前で他の人だけ飲み会に誘い、私だけ誘わないっていう小学生女子みたいな嫌がらせされたことある。
    まあ、強がりじゃなく、勤務時間外に奴と過ごすなんて罰ゲームとしか思えないから、誘われなくて良かったけど。
    体育会系の嫌な奴って、男らしさとかアピるくせにやることは物凄く女々しい。

    体育会系でもいい人も沢山いるのはわかってるけど、こういうタイプがみんな嫌いなんですよね。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2015/09/14(月) 19:40:52 

    体育会系のほうが群れるから陰湿で粘着質になっちゃうんだろうね。集団心理ってやつで。対一人だといい人多いけど。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2015/09/14(月) 21:57:14 

    ここで「体育会嫌い」って言ってる人って
    こういう男子がタイプなの??
    (YESならプラスをクリック)

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2015/09/14(月) 22:58:56 

    >182

    何しゃべってんだか知らないけど、これくらい許容範囲。
    若そうだから、ひょろいのも年取りゃ少しは改善されるだろうし。

    脳筋のくせに陰湿、つるむの大好きな嫌いなタイプの体育会系よりはずっとマシ。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2015/09/15(火) 12:26:36 

    馬鹿のイメージあるけど野球なんか馬鹿じゃ
    出来ないよね。

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2015/10/12(月) 23:17:36 

    なんか体育会系だといかに女にもてるか!みたいなの必死にアピールしてるのがいるけど、価値観がすべて女にもてるかどうかで見てて痛いな。まあせいぜい使い捨てソルジャー要員としてがんばってください。

    それと、スポーツ・運動が好きなことと体育会系なのは別じゃないかね?
    非体育会系でスポーツ・運動ができる人だったら、不快に思う人はそういないと思うよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード