ガールズちゃんねる

もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

1282コメント2023/09/05(火) 13:18

  • 501. 匿名 2023/09/01(金) 19:30:43 

    >>464
    なんだその愛人?ベンツが至高
    とか頭が昭和?まあその程度の
    アホしかクズにはよってこない
    てことだろうね

    +15

    -1

  • 502. 匿名 2023/09/01(金) 19:32:27 

    >>453
    本当はひとけたよな

    +10

    -0

  • 503. 匿名 2023/09/01(金) 19:33:01 

    >>286
    何ヶ月か前はこんなんでもプラスの方が多かった気がするんだけど
    これまでサンゴウガー言ってた人達も攻めるべき相手は増税メガネだっていよいよ認識したのかな

    +26

    -1

  • 504. 匿名 2023/09/01(金) 19:34:02 

    国民いじめ
    本当それよ…搾取されるために生きてるんじゃない

    +20

    -0

  • 505. 匿名 2023/09/01(金) 19:34:37 

    >>154
    岸田になってからウクライナ戦争が始まってたくさんの支援を継続する事になり、さらにコロナ禍でのばら撒き支援もあり減税出来なくなったんだよ

    +53

    -4

  • 506. 匿名 2023/09/01(金) 19:37:22 

    >>438
    プラスチック製品を増やせば?
    石油利権が怖いならね
    でもまあ、あのロックフェラー
    が石油手放したくらいだからね
    石油エネルギー派はもう圧力を
    かける力も残ってないでしょ?

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2023/09/01(金) 19:39:47 

    >>300
    西郷さんは負けると分かってた戦を武士の為に決起したんだもんね…

    +47

    -0

  • 508. 匿名 2023/09/01(金) 19:41:42 

    >>6
    ドイツは減税するってのに
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +86

    -0

  • 509. 匿名 2023/09/01(金) 19:43:18 

    >>361

    わかりやすく説明できて凄いなあ✨
    いつも3号がーと言ってる人にそうじゃないんだよ違うんだよーと言いたくてもアホだから説明できなくて

    +40

    -3

  • 510. 匿名 2023/09/01(金) 19:43:54 

    >>25
    ドイツ「不景気なので減税します」
    愛国自民「不景気だけど僕ちゃんお金ほしいから増税します、
    国民が投票してくれるので国民は僕ちゃんにお金くれたがってます」

    +111

    -0

  • 511. 匿名 2023/09/01(金) 19:44:27 

    岸田さんはガソリン代を払うことがないからわからんじゃろ!
    JAF、もっと言って‼️

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2023/09/01(金) 19:48:21 

    >>19
    やっぱ
    母体が海外なのかと思ったり

    +43

    -0

  • 513. 匿名 2023/09/01(金) 19:48:53 

    ねえ、みんな10月には電気料金また値上げよ
    もうさすがに我慢も限界!!
    さっさと自国に対応しろ

    +26

    -0

  • 514. 匿名 2023/09/01(金) 19:50:42 

    >>68
    まともな国...??

    +10

    -0

  • 515. 匿名 2023/09/01(金) 19:51:02 

    >>505
    世界銀行で、ウクライナの保証人になっちゃったのもデカイ

    +29

    -1

  • 516. 匿名 2023/09/01(金) 19:53:35 

    >>286
    多くの人がマスコミを通して池上彰や財務省に騙されて信じている嘘

    ・政府支出の財源=税金
    ・政府が国債発行で支出したお金=将来税で取られるお金
    ・国債償還=税で返済
    ・政府債務=将来税で返済しないといけないもの
    ・だから政府支出拡大は無責任
    ・国債発行は将来世代への借金のツケ回しだからけしからん
    ・政府債務が多いのはけしからん

    こういう人らって
    ◆家計や企業はお金を稼がないといけないけどお金を発行している政府はお金使いたい放題じゃね?
    ◆政府が徴税で財源をまかなってるなら、そもそも民間が持ってるお金ってどこからきたんだろう?
    ◆お金は政府が発行してるのに、そもそも政府が財源のために徴税する必要あるわけなくない?
    という素朴な疑問を持ったことないのかな?
    こういうやつらは、通貨発行権という存在を忘れさせられていたり通貨発行が禁じ手だと洗脳されていて、政府の財源が税収に縛られると信じこまされているんだよ
    だから税収と支出を均衡させるべきで政府が税収を大きく超える支出をすることを不道徳だと信じているんだよね
    無知ゆえに有害無益な規律を守るべきだと信じているわけ

    でも政府には通貨発行権があるので稼いだお金の中からやりくりしないといけない家計や企業とは運営思想がまったく異なるし、実際に政府は毎年何十兆円も通貨発行をしている

    ・政府支出の財源=通貨発行
    ・通貨発行=円建て国債発行
    ・政府が国債発行で支出したお金=ただの国民への貨幣供給
    ・国債償還=借り換えですべきもの
    ・政府債務=政府が通貨発行をして民間に残しているお金の残高
    ・だから政府は通貨発行でいくらでも財源をまかなえる
    ・政府に通貨発行権があるんだから税は財源ではなくインフレ調整手段

    こうなるから、別に政府に国債発行による財政拡大を要求することはまったく無責任ではないし
    政府が国債発行で支出した分を将来の税で返済しないといけないなんて嘘
    政府に求められる役割は通貨発行権や徴税権を駆使したフローのインフレ率のコントロールであって、ストックの政府債務なんて気にする必要まったくないのよ

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2023/09/01(金) 19:55:51 

    キャバホスで小計から支払いが5割増になるのは常識

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2023/09/01(金) 19:57:51 

    >>3
    総理大臣の選挙の時にドヤ顔で黒い小さなノート振り回してたけどあれはなんだったのかしらね??

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2023/09/01(金) 19:57:56 

    金だ税金だ。国はな お前らにはバカなままでいてほしいんだ。それが本音なんだ。何にも疑問を持たず何も知らないまま調べないままただひたすら制度に従い働き続け金を払い続ける国民であってほしい。

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2023/09/01(金) 19:58:44 

    >>366
    どうなんだろ?
    まあミニマムインカム月16万
    円プラス8万円年間200万円
    を18歳以上の成人に支給する
    ことにすればいいかも
    15歳から18歳までは月8万
    円プラス4万円年間100万円
    これも日銀紙幣でなく商品券で
    支給、つまり実質的な国民紙幣
    で支給すればいいかもね
    ギャンブル、タバコ、風俗とか
    株券に使えないようにするのね
    こういうのはもう政府には期待
    できないね、地方の知事とかに
    やってくれる人を期待するけど
    こういう人出てきたらいいな
    で、それに他県知事も乗っかる
    ということになればね

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2023/09/01(金) 19:58:52 

    >>290
    もらいすぎ 必要最低限でいいんだよ
    足りないくらいでちょうどいい
    やりくりしなって感じだね

    +67

    -11

  • 522. 匿名 2023/09/01(金) 19:59:10 

    >>280
    親族も揃いも揃ってバ◯ばっかり
    全員穴に落ちて地底で暮らしてほしい

    +40

    -0

  • 523. 匿名 2023/09/01(金) 20:00:59 

    まだまだ道は混んでるしガソリン高で困ってるの中古の元高級車乗ってる見栄っ張りだけじゃないの

    +1

    -4

  • 524. 匿名 2023/09/01(金) 20:02:00 

    >>166
    私も何度かお世話になったけど、どなたも優しくて丁寧で本当にありがたい!

    +27

    -0

  • 525. 匿名 2023/09/01(金) 20:02:58 

    >>54
    一揆だ一揆!
    これ以上の年賀は納めらんねぇ!

    +87

    -1

  • 526. 匿名 2023/09/01(金) 20:03:12 

    JAFって天下りの利権団体でもあるのに
    何故か?ネット民の評判がいい

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2023/09/01(金) 20:05:18 

    >>518
    今後の増税予定が書いてあるだけだったわね

    +9

    -0

  • 528. 匿名 2023/09/01(金) 20:14:34 

    >>513
    まじか。なんでよ…東京電力とか過去最高に黒字なんじゃないっけ?

    +17

    -0

  • 529. 匿名 2023/09/01(金) 20:15:02 

    >>122
    80過ぎた爺さんがいる事がおかしい

    +90

    -0

  • 530. 匿名 2023/09/01(金) 20:16:03 

    >>37
    175円でも十分高いんだわって感じだしね。

    +67

    -0

  • 531. 匿名 2023/09/01(金) 20:17:14 

    >>2
    JAFの雑誌、月刊から季刊になったし、内情苦しさあるのかな
    不景気だね

    +153

    -2

  • 532. 匿名 2023/09/01(金) 20:17:32 

    >>3
    岸田、本当に嫌い。腹立つ。
    今日リッター196円だったよ。軽自動車で満タン6千超えとかキツすぎる。後部座席は暑いからクーラー全開だしすぐ減る。

    +135

    -1

  • 533. 匿名 2023/09/01(金) 20:19:50 

    日本はトヨタが傾けば終わるってくらいトヨタの力が大きい
    JAFに続いてトヨタも言ってくれないかな?

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2023/09/01(金) 20:21:32 

    >>1
    不当に税金を搾取しといて、わずかな補助金出して助けてやってるみたいな上から目線。ほんとに増税メガネだけは救いようがない。

    +52

    -0

  • 535. 匿名 2023/09/01(金) 20:23:39 

    >>1
    いいぞーいいぞー。ありがとう!!
    後、どなたかボーナスから税金を取るのも辞めるようにデモを起こしてくださいませm(_ _)m

    +21

    -0

  • 536. 匿名 2023/09/01(金) 20:23:48 

    >>8
    じゃあ貴方が代表して声上げてくれる。

    +6

    -3

  • 537. 匿名 2023/09/01(金) 20:24:20 

    >>116
    来年の税収も過去最高を超えそうだよね。何か本当に国民のこと何も考えてないんだろうね。

    +35

    -0

  • 538. 匿名 2023/09/01(金) 20:25:35 

    >>3
    アフリカには4兆円ばら撒くんだよねぇ
    自国民は海外のばら撒きのために働かされてるのね

    +73

    -2

  • 539. 匿名 2023/09/01(金) 20:26:15 

    >>8
    正直あげ方が分からない

    +26

    -0

  • 540. 匿名 2023/09/01(金) 20:27:41 

    暗殺

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2023/09/01(金) 20:28:26 

    >>386
    そんなに代わらないもんなの?
    こんだけ支持率落ちてるのに

    +13

    -0

  • 542. 匿名 2023/09/01(金) 20:28:47 

    嫌なら日本から出て行きなさい邪魔です

    +1

    -4

  • 543. 匿名 2023/09/01(金) 20:29:46 

    本物の日本人なら文句言うな

    +1

    -5

  • 544. 匿名 2023/09/01(金) 20:30:20 

    新車を買うと重量税、自動車税、ガソリン税か軽油取引税まで掛けて、政治家が地元に使いもしない道路を造る為に取られているのは我慢できない。それでその建設会社からは票と献金を貰って、自分達だけが得をするシステムだからふざけているよ。

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2023/09/01(金) 20:30:35 

    >>420
    私も思った。

    +60

    -0

  • 546. 匿名 2023/09/01(金) 20:34:59 

    >>505
    ばら撒きの回数や規模をきちんと見てる人少ないんじゃないかと思ってる。報道一瞬だから。

    +15

    -0

  • 547. 匿名 2023/09/01(金) 20:35:03 

    日本人もデモやテロやるしかない

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2023/09/01(金) 20:37:16 

    >>539
    いろんな主張がはっきり出てるXでも見て考えるといいと思うよ。

    +1

    -2

  • 549. 匿名 2023/09/01(金) 20:38:13 

    >>460
    信じられない

    +12

    -0

  • 550. 匿名 2023/09/01(金) 20:38:37 

    >>19
    ここまで物価が上がりすぎるともう駄目だろうね
    ガソリン税だけじゃ到底カバーしきれない
    100円ショップが130円ショップになっとる
    コンタクトレンズみたいのも普通に高くなってるしほぼ全分野きつい
    電気代もまた上がるよね けっこう本格的に終わるんじゃないかな

    +41

    -0

  • 551. 匿名 2023/09/01(金) 20:40:09 

    >>550
    やっぱりもう庶民が車を手放す方向に向けているんだろうか?

    +25

    -0

  • 552. 匿名 2023/09/01(金) 20:42:57 

    >>2
    JAFに入ってて良かったと思った(一度も利用したことないけど)

    +106

    -3

  • 553. 匿名 2023/09/01(金) 20:44:30 

    >>300
    英の支配下に入ったんだよね。やり過ぎでも言ってた

    +12

    -0

  • 554. 匿名 2023/09/01(金) 20:45:14 

    NHKも二重課税ね
    国家予算の公共放送費として年間何十億も血税から支払われているのに、その上受信料をむしり取ってる
    その潤沢な資金で天下り企業作って脱税しまくってさ
    早く解体して渋谷のNHK本社敷地を売却して納税者に還付してね!

    +36

    -0

  • 555. 匿名 2023/09/01(金) 20:50:51 

    JAFありがとう
    会員継続します

    +20

    -0

  • 556. 匿名 2023/09/01(金) 20:51:02 

    >>503
    せめてインボイス前に意識改革してほしかったわね

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2023/09/01(金) 21:00:28 

    日本人があんまりにもおとなしいからシメシメみたいなのいい加減にして欲しい本当二重課税やめて


    +14

    -0

  • 558. 匿名 2023/09/01(金) 21:06:57 

    >>420
    JAF会員です。
    アプリでクーポンもらえるよ。年間通して使ってるけど、会費くらいは徳してるよ。

    +90

    -0

  • 559. 匿名 2023/09/01(金) 21:15:21 

    国民イジメが楽しみなんだろうね。
    働いた金を遠慮なくかすめとり、生かさず殺さず。
    文句持たれず、野垂れ死んでいく姿がたまらないんだよ。気色悪いわ。

    +13

    -1

  • 560. 匿名 2023/09/01(金) 21:19:20 

    >>1
    ガソリン補助金で誤魔化してるけど、これは車を使わない人にも課税することになるんだよね。

    +15

    -0

  • 561. 匿名 2023/09/01(金) 21:22:21 

    >>2
    JAFはガチヒーローだからな

    +103

    -1

  • 562. 匿名 2023/09/01(金) 21:23:30 

    >>1
    JAFやめようと思ったけど続けます

    +19

    -0

  • 563. 匿名 2023/09/01(金) 21:23:31 

    企業とか団体ももっと物申して欲しい。
    企業努力でいくら色々やってくれても、政府がぶち壊す。
    国会議員は事業や金を稼ぐことの苦労を分かってない。
    この国の敵は政府だわ。

    +12

    -0

  • 564. 匿名 2023/09/01(金) 21:24:06 

    >>35
    それヤフコメで言ったら男ばっかりいるところだからかマイナス多かったわ笑

    +47

    -0

  • 565. 匿名 2023/09/01(金) 21:25:11 

    このアンケート、協力したわ
    自動車関連の税金の種類を見ただけで目眩しそうになった
    取れるところから搾り取る税制に納得いかない

    +10

    -0

  • 566. 匿名 2023/09/01(金) 21:27:09 

    >>1
    ガソスタで働いてる時から変だなって思ってた❗️
    JAFさんありがとう‼️

    +27

    -0

  • 567. 匿名 2023/09/01(金) 21:27:51 

    >>301
    Z世代の親のお前らもおかしいから

    そこに気づかない不思議

    +18

    -0

  • 568. 匿名 2023/09/01(金) 21:29:41 

    >>2
    JAF本当に大好きになったわ
    応援する

    +84

    -2

  • 569. 匿名 2023/09/01(金) 21:31:19 

    消費税もなくそう

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2023/09/01(金) 21:31:45 

    >>13
    岸田になってようやく気にし始めたんじゃない、さすがに

    +8

    -1

  • 571. 匿名 2023/09/01(金) 21:32:36 

    搾取されるだけの国民だよね。いい国に生まれたのに、国を嫌いになりたくない。

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2023/09/01(金) 21:32:54 

    >>529
    昨日80代の老人が運転した車が衝突事故起こしてたけど、耳は遠いし記憶も会話もあやふやだし、「あちゃー」みたいなノリで全く悪びれてなかったよ
    イライラしたけど、もう年齢がいってる人ってそんなもんだと思った。色々感覚が鈍くなってくる。
    80代なんてそんな奴らばっかりなのに政治なんてできるわけがないんだよ。今の国民の気持ちなんて全くアンテナ立つわけないわ

    +41

    -0

  • 573. 匿名 2023/09/01(金) 21:35:28 

    >>8
    西武のデモもそうだけど、日本は動いてきてると思うよ

    +64

    -1

  • 574. 匿名 2023/09/01(金) 21:38:36 

    >>247
    国のために政治なんてしてないから。

    一般人でも給料や待遇がいい企業があれば、志望動機なんてなくてもそこで働きたいって思うでしょ?
    ましてやお偉いさんが推薦してくれたり身内にコネがあればなおさらラクに入社できるんだもん。
    おそらくそんな動機の人たちばかりと思ってる。

    国のためにどうにかしたいなんて議員はもうほとんどいないよきっと

    +16

    -0

  • 575. 匿名 2023/09/01(金) 21:39:21 

    >>45
    ガソリン補助にすでに6兆円使ってるって知ってた?
    日本は中国や韓国よりガソリン 安いよ

    +5

    -1

  • 576. 匿名 2023/09/01(金) 21:41:53 

    >>76
    りょーかい

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2023/09/01(金) 21:43:30 

    >>460
    電通と組んで広告費何百億円も使ってネット支配してるから影響受けてると思う。萌えキャラ使ったり。

    +10

    -0

  • 578. 匿名 2023/09/01(金) 21:43:45 

    >>348
    いや買えよ

    +17

    -0

  • 579. 匿名 2023/09/01(金) 21:44:15 

    >>551
    車手放したら生活できない地域もたくさんあるんだよー

    +13

    -0

  • 580. 匿名 2023/09/01(金) 21:47:15 

    二重課税は違法です。

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2023/09/01(金) 21:51:24 

    >>38
    ぜひぜひ参加したい!!!

    +67

    -0

  • 582. 匿名 2023/09/01(金) 21:52:03 

    >>580
    合法です

    +0

    -1

  • 583. 匿名 2023/09/01(金) 21:53:49 

    >>54
    奈良時代の貧窮問答歌あたり(病気で寝ているところに里長がムチ持ってやってきて働けって言った?とか)から、精神性変わってないと思う。

    +11

    -0

  • 584. 匿名 2023/09/01(金) 21:54:32 

    >>68
    圧巻だわ。羨ましい。

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2023/09/01(金) 21:56:34 

    >>25
    ドイツ「その代わり移民入れまくります、自国民が集団暴行されても差別だから移民を攻撃してはいけません、移民の方はずっと自国の生活習慣のままでドイツに馴染まなくてもOKですし、貧困の方は子供を沢山産んでもドイツ国民から徴収した税金で保護します、反対する者は差別主義者とみなします」

    +1

    -19

  • 586. 匿名 2023/09/01(金) 21:59:27 

    >>138
    こんな雑コラでもマイナスゼロw

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2023/09/01(金) 22:00:22 

    >>3
    もう総理大臣は一般民と同じ給料で生活したらいい
    基本給アップは国民の査定で決まるようにする

    +57

    -0

  • 588. 匿名 2023/09/01(金) 22:00:58 

    >>373
    なるほど!
    それいいね。

    +16

    -0

  • 589. 匿名 2023/09/01(金) 22:01:04 

    >>586
    バカの嘘が多くてまともな人が来ないからじゃない

    +1

    -1

  • 590. 匿名 2023/09/01(金) 22:03:32 

    それ結局人数少ない子供達の世代の税負担になっていくわけで
    大勢いる世代が返せない借金を少ない子供達にどうしろというのか

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2023/09/01(金) 22:07:30 

    >>558
    意外と使えるよね。
    メガネ買った時も割り引かれてお得だった。

    +34

    -0

  • 592. 匿名 2023/09/01(金) 22:09:15 

    >>280
    あんな国民から恨まれる様な政治したら、邪気が付いて勢力落ちそうだけどな。

    中々堕ちないね。

    +28

    -0

  • 593. 匿名 2023/09/01(金) 22:12:06 

    >>280
    今の日本って世界でも珍しい好景気なんだが

    +1

    -9

  • 594. 匿名 2023/09/01(金) 22:12:14 

    >>567
    気づいてるよ。まぁ上の世代もみんなおかしいのは間違いない。

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2023/09/01(金) 22:16:19 

    >>72
    どういう理屈なの?馬鹿なの?

    +16

    -0

  • 596. 匿名 2023/09/01(金) 22:17:27 

    >>1
    JAFもブチキレたな。こんな課税は昔からなんだよ。近年あまりに酷すぎて。増税メガネのおかげで。無ければとっくに安いね。

    +36

    -0

  • 597. 匿名 2023/09/01(金) 22:20:23 

    >>554
    え?国家予算の公共放送費ってほんと?
    国からの影響を受けないための受信料じゃなかったの?NHKに関する色々なことを政府が決めたりしてるし、やってることメチャクチャじやない?意味不明。

    +8

    -0

  • 598. 匿名 2023/09/01(金) 22:20:34 

    >>290
    生活保護って一時的な命の保証だけで十分よね。保護施設に収容して就活サポートしてあげればいいと思うわ。

    +81

    -4

  • 599. 匿名 2023/09/01(金) 22:21:21 

    >>554
    ヤクザで上納金だね。

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2023/09/01(金) 22:22:33 

    >>575
    日本は中国や韓国より給料安いからね。給料に対してガソリンが高すぎるだけ。

    +20

    -0

  • 601. 匿名 2023/09/01(金) 22:23:24 

    >>13
    一億総白痴化計画

    +27

    -0

  • 602. 匿名 2023/09/01(金) 22:25:12 

    >>35
    すごく納得!!海外はわからないけど、日本男性まじモラハラ多い

    +58

    -1

  • 603. 匿名 2023/09/01(金) 22:26:23 

    ガソリン代あがると輸送費あがるから物価も更にあがるからなぁ。トイレットペーパーも30円~60円値上げしてた。

    +12

    -0

  • 604. 匿名 2023/09/01(金) 22:28:30 

    >>111
    フランスだしやっぱりギロチンか でも実際嫌な政治家なら相当カタルシスだろうね 意外と近代以前の社会はまともだ

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2023/09/01(金) 22:31:10 

    >>68
    日本では周囲と同じ行動を取らない人、自分の意見を公の場で主張しデモをする人を奇異な目で見ますからね
    政治がオカシイと思ったらデモをしても良いのに、国全体がムラ社会だから出来ないんですよね
    国民は政治家たちに飼いならされたポチなんです

    +12

    -0

  • 606. 匿名 2023/09/01(金) 22:31:53 

    VIPCAR税

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2023/09/01(金) 22:36:49 

    >>515
    これ本当一生付きまとうよ
    どうせアメリカに押し付けられたんだよ

    +27

    -0

  • 608. 匿名 2023/09/01(金) 22:39:06 

    >>13
    声あげても聞いてもらえないから

    +14

    -2

  • 609. 匿名 2023/09/01(金) 22:39:12 

    >>1
    これもっと大きな声上げて拡散させて行こうよ、本当に政府って迷惑な存在だわ。
    こういう不正をもっと知りたいわ、きっと他のやつでもやってるんでしょ、バターとか

    +17

    -0

  • 610. 匿名 2023/09/01(金) 22:40:21 

    >>369
    5.60年代はほんとすごかったよね 朝鮮戦争の志願者も在日より多かったし終戦後も北海道でロシアとやり合ってたり合衆国大統領の車両を数百、数千人で囲ってたし 岸信介刺されたし。 要は男の気概だよ マジで男が雑魚になったのさ おつむもハートも

    +20

    -0

  • 611. 匿名 2023/09/01(金) 22:40:45 

    >>38
    やろうよ!!生活がかかってるし性格の悪い政府にはウンザリだ!!!参加する、人員増やそう!!

    +78

    -0

  • 612. 匿名 2023/09/01(金) 22:41:52 

    >>121
    二重課税以上してる犯罪じゃん、サイテー

    +143

    -0

  • 613. 匿名 2023/09/01(金) 22:43:50 

    >>1
    みんなに力貸して欲しい、政府とか自民を倒すつもりでデモしたいわ

    +13

    -0

  • 614. 匿名 2023/09/01(金) 22:46:13 

    >>1
    メディアでももっとガソリン税について取り上げて欲しいわ。補助金延長うんぬんの話は、ほぼ毎日のように見るけど、そもそもガソリンにかかる税金が高いのよ。ガソリン代支給されない会社とか、上限〇〇円までって決まってる会社もそれなりにあるんだからさ、企業にも労働者にも負担かかり過ぎだろーが。

    +24

    -0

  • 615. 匿名 2023/09/01(金) 22:48:39 

    >>614
    電動アシスト自転車 おすすめ

    +0

    -2

  • 616. 匿名 2023/09/01(金) 22:50:31 

    EUやアメリカや韓国や中国より日本は ガソリン安いの知らない人が多いね
    今世界的に高いものを日本だけ下げろって それは無理だから

    +1

    -5

  • 617. 匿名 2023/09/01(金) 22:51:13 

    >>508
    ドイツと全く同じようには出来ないと
    思うけれどせめてお得意の検討をして欲しい

    +14

    -0

  • 618. 匿名 2023/09/01(金) 22:53:51 

    >>25
    いいなぁ。
    財務省は1円たりとも減税なんてしたくないんだもんね。財務省の意向なんて無視して一時的にでも減税に舵を切ってくれる政治家出てきてよ

    +84

    -1

  • 619. 匿名 2023/09/01(金) 22:55:52 

    前からいっつも言ってるよー、息子の腹いせだよって!www
    国民のくそ馬鹿共、思い知れ~!笑笑って思いながら政治活動してるんだよねっこいつは

    +7

    -0

  • 620. 匿名 2023/09/01(金) 22:55:53 

    >>513
    国民をナメ過ぎてて本当に腹が立つ

    +17

    -0

  • 621. 匿名 2023/09/01(金) 22:56:19 

    >>290
    私が見たのは中国人夫婦の障害年金だったわ。
    帰化して日本名なのっていたけど。医療費タダって言ってたわ。

    +68

    -2

  • 622. 匿名 2023/09/01(金) 22:56:54 

    >>369
    事なかれ主義だもんね。
    デモとかをむしろ白い目で見る風潮だし。
    文句は山ほどあるけど行動に移さない、こんなに大人しい国民の国って他にあるかな

    +46

    -0

  • 623. 匿名 2023/09/01(金) 23:07:20 

    >>1
    >>3
    >>224
    所得税増税
    生命保険や配偶者等各種控除削減
    通勤手当非課税枠縮小
    退職金大増税
    奨学金増税

    等々控えてます
    でも「消費税上げる」とは言わないので、増税しません!ってか?
    最終的には消費税も上げるでしょ

    庶民の相続税も更に上がるよね
    世襲議員は地盤継げばほとんど相続税掛からないのに

    +50

    -0

  • 624. 匿名 2023/09/01(金) 23:08:42 

    >>151
    国の宝は留学生
    コロナ禍での給付金も留学生にはサクサクとだったね

    +29

    -0

  • 625. 匿名 2023/09/01(金) 23:10:11 

    175円台でも高すぎるんだよ
    時給1500円もする気ないでしょ
    増税ばっかり即実行しやがって

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2023/09/01(金) 23:14:04 

    >>542
    そうだね日本から出ていくべき
    だね、日本国民じゃなくトヨタ
    がね、アメリカで我が物顔して
    車売って儲けて今でも日本国籍
    のままでアメリカ国籍になろう
    としないトヨタが出ていくべき
    生産設備を残して出ていくべき
    アメリカに行ってしまえばいい
    それなら日本はもう恨まれない

    +3

    -1

  • 627. 匿名 2023/09/01(金) 23:17:04 

    >>122
    汚染水発言の農林水産業大臣とかね。自分の管轄の水産業が大変な時期に自分から水産業貶める発言するとかあり得ない。
    言い間違いって言ってるけど緊張感もなくボーっとしてるからそんな発言が出るんだよ。
    橋本前市長は誰だって言い間違いはある、とか擁護してたけどそういう問題じゃない。
    脳が劣化してる人は退任すべき。

    +31

    -0

  • 628. 匿名 2023/09/01(金) 23:18:46 

    >>623
    嬉しくはないけどしょうがないでしょ

    +1

    -9

  • 629. 匿名 2023/09/01(金) 23:20:23 

    >>1
    昔から民草は生かさず殺さず、がお上の思惑。
    それなのに少子化対策やら女性活躍推進やら思ってもいないくせに大義名分翳すからイライラする。

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2023/09/01(金) 23:22:21 

    二重課税は本当に正気を疑う

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2023/09/01(金) 23:25:09 

    >>1
    贈与税と相続税も撤廃して欲しい
    なんで働いて税金納めた金にまた税金かけるの
    税金の二重取り

    +29

    -0

  • 632. 匿名 2023/09/01(金) 23:27:20 

    >>605
    じゃあデモやるやつが周囲の人だらけだったら、みんなはデモやるのか?

    +3

    -2

  • 633. 匿名 2023/09/01(金) 23:28:43 

    日本の車にかかる税金・燃料等諸々の維持費はアメリカの凡そ50倍と。これを携帯電話料金に置き換えると、毎月ざっと15万位かかるという計算。これって異常レベルだよね?

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2023/09/01(金) 23:28:44 

    とりあえずねー、みんなデモの準備はしといて。やらないよりはマシだろ?

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2023/09/01(金) 23:29:37 

    >>633
    不正で不当な徴収を疑え、取りすぎてるかもよ?

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2023/09/01(金) 23:37:11 

    >>355
    私も前回から入れてないけどまた自民党だったらどうしよう…もうやっていけないよ。

    +16

    -0

  • 637. 匿名 2023/09/01(金) 23:38:41 

    >>634
    見せ物になって終わり

    +0

    -2

  • 638. 匿名 2023/09/01(金) 23:38:51 

    >>635
    訂正。
    毎月25〜35万円だった。
    この金額の携帯料金を取られても日本国民は黙っている訳?
    毎年ではなく毎月だよ!

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2023/09/01(金) 23:39:19 

    >>636
    確実に自民党だろうね

    +4

    -2

  • 640. 匿名 2023/09/01(金) 23:40:34 

    こないだ神奈川から軽井沢に行ったらハイオクどころかレギュラー200円超えててゾッとした
    内陸はより一層値段上がるよね…
    ちょっと前までこれより低い価格でも連日大騒ぎしてたのに、なぜ今はダンマリなのかね

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2023/09/01(金) 23:40:51 

    >>638
    私かけ放題と3Gで2000円だよ

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2023/09/01(金) 23:41:29 

    >>2
    JAFさん宜しくお願いします!!

    +30

    -0

  • 643. 匿名 2023/09/01(金) 23:42:34 

    もう供託金1000分の1にし
    て下さい、私たちが出ますから

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2023/09/01(金) 23:42:54 

    >>640
    岸田総理がガソリン補助の延長を発表してくださったから静かになった

    +0

    -4

  • 645. 匿名 2023/09/01(金) 23:43:32 

    政治家爆発しろい

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2023/09/01(金) 23:43:42 

    >>107
    そういえばそごうのストライキもあったけど結局売却に、なったね。無念だね。

    +2

    -1

  • 647. 匿名 2023/09/01(金) 23:44:32 

    昭和の最期あたり生まれです
    どうして戦後高度経済成長から
    どんどんと豊かになって
    バブル崩壊以降色々だったけど
    まだバブル弾けた頃の方が
    そんなに生活保護とか言ってなかったし
    平凡な豊かさがあって穏やかな暮らしだったのに
    いつからこんなことになったんだろう

    コロナ流行の少し前から
    老後2000万円問題とか出てきてたよね

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2023/09/01(金) 23:44:56 

    >>641
    その2000円がどこのキャリアを選んでも携帯税乗せられ毎月25〜35万になったら、ここは日本だ仕方がないと払う?

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2023/09/01(金) 23:46:37 

    >>631
    固定資産税もね。
    聞いた話によると、更地にしてもしなくても土地を持ってるだけで税金とられるらしいね。

    +13

    -0

  • 650. 匿名 2023/09/01(金) 23:46:53 

    そのうち
    電動自転車にも
    自転車保険の他に
    理由のわからない保険料とか
    税金とられそう

    乗り物は全て贅沢品なので
    みたいな

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2023/09/01(金) 23:46:56 

    >>5
    お前がな。

    +2

    -1

  • 652. 匿名 2023/09/01(金) 23:47:36 

    >>495
    いよっ!頑張って!

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2023/09/01(金) 23:48:53 

    >>648
    日本は資源のない国の割に福利厚生はかなり 手厚い
    税金は当然のことと思う

    +0

    -9

  • 654. 匿名 2023/09/01(金) 23:50:49 

    >>3
    何もしなくていいからとっとやめてくれーい!!

    +7

    -0

  • 655. 匿名 2023/09/01(金) 23:52:11 

    >>37
    岸田はガソリン代なんて人のお金で払うから分からないんだよね。てか自分で車運転しないか。

    +58

    -0

  • 656. 匿名 2023/09/01(金) 23:52:42 

    >>649
    横です

    そうよ。だから早く相続したら不要なら手放さなくてはならない

    そして、不動産売却時にまた
    印紙代とか税金発生するのよ
    譲渡所得税
    普段の給料所得と別にプラス課税するから
    所得金額がもちろん不動産売却した年はすごくなる
    その影響で
    保険料とか住民税とか全て翌年に上がる

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2023/09/01(金) 23:53:05 

    >>649
    しかも更地だと固定資産税がエグい
    だから空き家問題が起きる

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2023/09/01(金) 23:53:20 

    >>520
    それいいね!
    食品や日用品、学校で使う物の備品
    なんかはそのチケットで賄えばいいわ。
    だって暮らしが大変なんだもん。

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2023/09/01(金) 23:54:35 

    >>653
    携帯月額に換算した場合の高額料金も納得して払うと?

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2023/09/01(金) 23:55:17 

    >>653
    資源がないのは国民のせいじゃない。
    資源もらってるわけでもない国に現金プレゼントばっかされる覚えもない

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2023/09/01(金) 23:56:35 

    >>537
    来年サラリーマン増税でしょ
    計画書提出してたよね
    退職金、交通費にも課税する馬鹿だよ!
    皇帝ネロ級の悪政

    +21

    -0

  • 662. 匿名 2023/09/01(金) 23:59:13 

    >>659
    全然高額と思わないけど

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2023/09/01(金) 23:59:38 

    >>574
    そうだよね、天下り先作るために増税
    してんだから。天下り先があればあるほど
    渡り歩いて、その度に退職金もらうんだから。
    国を良くしようなんて頭からないよね、
    利権争いだけ。

    +11

    -0

  • 664. 匿名 2023/09/02(土) 00:00:45 

    >>68
    暴動起こすのはまともか?

    +3

    -4

  • 665. 匿名 2023/09/02(土) 00:00:46 

    増税しなければ赤字国債が増えるだけだよ
    さらにガソリン税下げろとか狂気の沙汰だわ

    +0

    -10

  • 666. 匿名 2023/09/02(土) 00:03:50 

    >>25
    日本の政治家アホなん?

    +38

    -0

  • 667. 匿名 2023/09/02(土) 00:05:12 

    >>155
    ガースーは官僚に対して強気で出れる人だったからね
    岸田はその辺ダメダメなんだと思う
    日本国内の官僚の言いなりだし、外国の言いなり
    日本は官僚政治と言われるくらい官僚の口出しがうるさい国だから有無を言わさずねじ伏せるくらいのことできないと舵取りなんてできないよ

    +40

    -1

  • 668. 匿名 2023/09/02(土) 00:09:28 

    >>121
    仕事で車使う会社なんてガソリン代が嵩んでたまったもんじゃないだろうね
    タクシー会社とかバス会社も困ってそう

    +71

    -1

  • 669. 匿名 2023/09/02(土) 00:10:16 

    >>25
    何かで岸田さんが消費税を下げたら買い控えがおこる!と言うのを見て狂ってると思った。

    +75

    -0

  • 670. 匿名 2023/09/02(土) 00:12:09 

    >>665
    なんか色々間違ってるよ。
    そして赤字国債増えたとしても、
    日銀と国で消化しているから日本は破綻しません。
    外貨建て国債ならギリシャやレバノンみたいに
    破綻する可能性があるけどね。
    日本の通貨は円貨ですので、
    心配ご無用。

    ガソリン税の内訳理解してますか。
    そして今の日本の借金が幾らか把握してますか。
    日本の税収が幾らか把握して増税しないとと
    言っているのですか?
    国民の税負担割合答えられますか。

    ちゃんと勉強してください。

    +7

    -1

  • 671. 匿名 2023/09/02(土) 00:12:17 

    >>324
    百田尚樹が新党立ち上げるって言ってるよね。

    +11

    -3

  • 672. 匿名 2023/09/02(土) 00:14:10 

    >>671
    森永卓郎さん党首希望!

    +11

    -0

  • 673. 匿名 2023/09/02(土) 00:16:34 

    今後防衛費のパーセンテージも上がるし増税はしょうがないよ
    普通に考えれば増税しないわけがない

    +1

    -1

  • 674. 匿名 2023/09/02(土) 00:18:00 

    >>622
    もともと和を好む人種で、戦後教育で更に腑抜けにされたんでしょうね

    +19

    -0

  • 675. 匿名 2023/09/02(土) 00:18:22 

    >>93
    五月蝿え。増税梅沢富美男。
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +1

    -3

  • 676. 匿名 2023/09/02(土) 00:20:44 

    >>1
    JAF~!。゚(゚´Д`゚)゚。

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2023/09/02(土) 00:22:34 

    >>671
    YouTubeのニュース朝8聞いてると日本と日本人の事を考えてくれてるなと感じる。新党できたら応援するつもり。

    +9

    -3

  • 678. 匿名 2023/09/02(土) 00:22:36 

    そりゃ減税してくれたら嬉しいけどさ
    政権交代したって減税なんてないわ

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2023/09/02(土) 00:25:15 

    それとこれを一緒にするのが筋違いな気がする。

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2023/09/02(土) 00:26:29 

    >>216
    確かに、難しいね。。 
    選挙で自民党以外に投票とかかなぁ。
    でも、どこに入れたらいいんだろうね。

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2023/09/02(土) 00:29:45 

    >>680
    ない
    ここに大きな問題がある

    +6

    -0

  • 682. 匿名 2023/09/02(土) 00:33:15 

    >>175
    とりあえず一般会計の2倍以上ある特別会計を一般会計にまとめてから国の借金ガーって言おうよ。
    こんな二重三重に税金取ってどこに使われてるかわからない国おかしいわ。

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2023/09/02(土) 00:35:30 

    >>652
    コメントにお返事いただけたの初めてなのでとても嬉しいです!ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2023/09/02(土) 00:36:22 

    >>9
    違法はないと思うの

    +3

    -10

  • 685. 匿名 2023/09/02(土) 00:37:53 

    >>682
    北朝鮮おすすめ

    +0

    -1

  • 686. 匿名 2023/09/02(土) 00:38:41 

    >>1
    税金とりすぎ
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +16

    -0

  • 687. 匿名 2023/09/02(土) 00:40:31 

    >>1

    ガソリンがいくら高くなっても、車の通勤手当は変わらない。

    これって実質減給と同じだよね。

    地方都市で、毎日30分かけて通勤している身としては、ガソリン代が高いのは本当に辛い。

    +20

    -0

  • 688. 匿名 2023/09/02(土) 00:40:40 

    >>1
    企業に対してインボイスとか強要してんだからお前らも二重課税やめろよ

    +8

    -0

  • 689. 匿名 2023/09/02(土) 00:45:27 

    財務真理教からすれば国民のお金は財布にしか見えてないっていう記事あったよ
    まあ取れるから取ろうみたいな感じなんだろうね
    官僚や政治家はお金に困らないから国民の生活感覚は分からないらしい
    だからここまでなら取っても大丈夫だろうと考えてる。もちろんエスカレートしていき上限が無い

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2023/09/02(土) 00:48:17 

    >>666
    全部わざとやってるんだよ

    +16

    -0

  • 691. 匿名 2023/09/02(土) 00:48:37 

    >>162
    ケータイ代すごく安くしてくれたじゃん
    それだけでもマシだよ

    +23

    -3

  • 692. 匿名 2023/09/02(土) 00:49:45 

    >>13
    内から侵略されて、腑抜けにさせられた
    もう↓のとおりになっちゃってる
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +35

    -0

  • 693. 匿名 2023/09/02(土) 00:50:32 

    >>1
    政府って汚い

    +8

    -0

  • 694. 匿名 2023/09/02(土) 00:52:10 

    >>125
    自分達で自分達の首絞めるもんね
    ばかみたい

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2023/09/02(土) 00:52:54 

    増税は覚悟した方がいいよ
    ドアライトも必ず来る

    +0

    -1

  • 696. 匿名 2023/09/02(土) 00:54:20 

    >>494
    貰ってない人の方が人権侵害だわ

    +11

    -0

  • 697. 匿名 2023/09/02(土) 00:54:42 

    >>1
    ボーナスからも税金取らないで欲しい
    なんで毎月の給料から高い税金引かれてるのに、ボーナスまで...

    +19

    -0

  • 698. 匿名 2023/09/02(土) 00:55:37 

    >>3
    岸田に特別課税してよ

    +9

    -0

  • 699. 匿名 2023/09/02(土) 00:59:15 

    >>17
    岸田を変えない自民党も問題

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2023/09/02(土) 00:59:19 

    >>46
    日本のために働かない議員はいらない
    有能ならお給料高くても良い
    無能や老害はさっさと首にしろ

    +15

    -0

  • 701. 匿名 2023/09/02(土) 01:01:30 

    >>585
    移民入れまくった売国メルケルがメディアで礼賛されているところに闇を感じる

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2023/09/02(土) 01:01:40 

    >>78
    全然価格違うやん...

    +42

    -0

  • 703. 匿名 2023/09/02(土) 01:03:20 

    >>116
    175円
    たけーわ

    +6

    -0

  • 704. 匿名 2023/09/02(土) 01:03:59 

    >>301
    なんでも一括りにしようとするな

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2023/09/02(土) 01:06:12 

    >>337
    でも財政は火の車だったよね
    どんな政策を打っても失敗したり国民への負担が大きかったり
    そうこうしている間に海外から狙われててんやわんやしたんですよ
    今の日本と似てる

    +5

    -0

  • 706. 匿名 2023/09/02(土) 01:06:14 

    >>618
    財務相は財政破綻しないようにするのが仕事だからね
    政治が無駄遣いしなければ増税する必要なくなる

    +14

    -0

  • 707. 匿名 2023/09/02(土) 01:08:17 

    もー、
    企業とかの組織票のせいで、クソな自民党がずっと政権とるじゃん
    最低

    +13

    -0

  • 708. 匿名 2023/09/02(土) 01:09:21 

    >>451
    WBCの始球式の時、岸田さんはずっと野球やってた人なのに、凄く投げ方がヘタだったと。
    なので、今の人はとっくに本人ではないんじゃないかって、一部で言われているよ。

    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +9

    -1

  • 709. 匿名 2023/09/02(土) 01:10:59 

    >>280
    親族全員、子孫全て民衆の前でギロチンしてほしい

    +19

    -0

  • 710. 匿名 2023/09/02(土) 01:11:00 

    >>258
    応援してるふりして、評価下げるのが狙いなやつらが沢山湧いてきてる

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2023/09/02(土) 01:11:06 

    JAFがんばれー!!
    庶民1人ではどうにもならないから企業が声を上げてくれるのは助かる!

    +21

    -0

  • 712. 匿名 2023/09/02(土) 01:13:40 

    >>280
    アメリカに言われるがまま、日本の国力落とし続けてるわ。
    本当に国賊野郎。
    そしてそんな議員ばっかり。

    +39

    -0

  • 713. 匿名 2023/09/02(土) 01:13:47 

    >>704
    200円は行くだろうね
    サウジアラビアも生産量落としてるから

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2023/09/02(土) 01:14:58 

    >>711
    なんか効果あるとか思っちゃった?

    +0

    -1

  • 715. 匿名 2023/09/02(土) 01:15:13 

    >>25
    マジで自民党と財務省に殺される
    増税おかしいって言える政治家や官僚、マスコミはいないのか?

    ジャニ問題のように外圧に頼るしかないのかな...
    情けない

    +79

    -0

  • 716. 匿名 2023/09/02(土) 01:18:33 

    >>25
    いいなー、ドイツ
    医療も福祉も日本より上だし

    +38

    -2

  • 717. 匿名 2023/09/02(土) 01:18:40 

    >>701
    WEF(イルミナティ)の重鎮
    クラウス・シュワブの教え子で
    小さい頃から首相になるように
    育てられたからね、ヤバイ人
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +3

    -1

  • 718. 匿名 2023/09/02(土) 01:19:45 

    >>669
    そんなこと堂々と言える人が総理とかヤバすぎ

    +44

    -0

  • 719. 匿名 2023/09/02(土) 01:20:22 

    >>5
    優待ちょこちょこあるし助かってるよ。

    +13

    -0

  • 720. 匿名 2023/09/02(土) 01:20:45 

    >>629
    殺さずというか、殺しにきてるww

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2023/09/02(土) 01:21:01 

    >>1
    若者が益々車離れしてしまう

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2023/09/02(土) 01:22:20 

    >>551
    何で必須のところにまで高い税金とるのか...
    ひどい

    +22

    -0

  • 723. 匿名 2023/09/02(土) 01:23:45 

    >>3
    こんな、ここまで無能な首相、今までいたかな?と思う

    +22

    -0

  • 724. 匿名 2023/09/02(土) 01:25:02 

    >>1
    違法に取り続けた税金、国民に返して欲しい

    +14

    -0

  • 725. 匿名 2023/09/02(土) 01:27:22 

    >>716
    ドイツはやだ死んだら火葬だし
    しかもなんかドイツの火葬場は
    棺がクレーンで吊り下げられて
    いるのを見てフリーメイソンの
    インスピレーションを感じた
    イタリアでも医療費は無料だし
    死んでも遺体収蔵だし、しかも
    お墓の管理料無料だよ?

    +0

    -6

  • 726. 匿名 2023/09/02(土) 01:33:16 

    うちディーゼルだけど、今日満タンにしたら8000円超えてビックリ((((;゚Д゚))))笑

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2023/09/02(土) 01:43:19 

    >>3
    増税します
    悪夢の民主で崩壊した日本を増税で自民党が取り戻す
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +15

    -0

  • 728. 匿名 2023/09/02(土) 01:46:12 

    >>1
    「もはや」って今更?

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2023/09/02(土) 01:48:57 

    >>551
    ダボス会議が2030年に向け
    私物の没収計画に邁進してる
    そしてプライバシーの消滅だよ
    大衆を大きな家畜小屋にぶちこ
    む計画だよ、当然プライバシー
    は消滅するね、イルミナティが
    地上の組織だった頃に言ってた
    計画をやろうとしてる
    ユダヤ教徒のタルムードの中の
    「異邦人は家畜だから奪っても
    騙しても殺してもよい」の考え
    と同じってこと

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2023/09/02(土) 01:52:08 

    >>38
    痛くも痒くもねえよ

    +0

    -1

  • 731. 匿名 2023/09/02(土) 02:02:38 

    >>72
    ガソリン買い控えできるような人はガソリン要らないごく一部の人じゃん
    ガソリン買い控えって何よ笑
    当時苦し紛れにも程があると思ったけど、本気で言ってたのかな
    馬鹿すぎて引く

    +13

    -0

  • 732. 匿名 2023/09/02(土) 02:05:18 

    >>727
    そうそうこれこれ
    ガソリンでたくさん税金取られてるのに、通勤手当も課税されて、何重に税金取るつもりなんだと
    故事に出てきそうな悪政

    +21

    -0

  • 733. 匿名 2023/09/02(土) 02:13:33 

    >>324
    前回まで自民党に入れてたのかい……

    +11

    -0

  • 734. 匿名 2023/09/02(土) 02:15:09 

    >>4
    その外面も問題だよ
    歴史的事実である朝鮮人虐殺をなかったことにしようとする政府には呆れてしまったし、国民も「虐殺はなかった」と言い切ってしまう人が多くてビックリ
    日本って論理的に考えるのが苦手で、都合の悪いことは認めない国なんだなあと

    +2

    -7

  • 735. 匿名 2023/09/02(土) 02:16:04 

    >>32
    支持してなくても、選挙行かない奴も同罪だよね。

    入れたい政党がない?
    どうせ変わらない??
    ふざけるな!!

    自民以外に入れることも、立派な意思表示!

    +17

    -1

  • 736. 匿名 2023/09/02(土) 02:30:16 

    >>1
    ガソリンだけじゃなく、灯油も値下げしてくれないと、冬になったら雪国とか凍死する人が出てきそう

    +8

    -1

  • 737. 匿名 2023/09/02(土) 02:32:46 

    >>38
    SNSで世界に向けて拡散するのもいいんじゃないかな?
    日本の政治家もマスゴミも海外の連中にはへこへこしてるから外から「おかしいよ」と言われた方が効くと思う

    +45

    -0

  • 738. 匿名 2023/09/02(土) 02:33:36 

    >>736
    収入を上げる努力をしよう

    +0

    -4

  • 739. 匿名 2023/09/02(土) 02:34:16 

    >>735
    でも自民党圧勝

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2023/09/02(土) 02:38:12 

    >>8
    声あげようよ!
    政府の横暴、もう限界!

    全てうやむやにして、マスコミも報じない。
    木原問題なんてひどいよ、、
    人が死んでるのに、隠蔽して…
    ほんとに日本はどうなってるのか?

    +68

    -0

  • 741. 匿名 2023/09/02(土) 02:43:52 

    >>736
    そうだね、これからそれが心配

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2023/09/02(土) 02:48:36 

    >>1

    岸田 聞こえてるか?
    国民の声 ちゃんと聞けよ
    海外にばっかごますってないで まず日本の状況をよくみろ
    高卒の私でさえ 大変な状況ってわかるぞ
    高学歴でも使えない奴は本当使えないな

    +6

    -2

  • 743. 匿名 2023/09/02(土) 02:58:48 

    ダメだこいつ
    ガソリン「トリガー条項見送り」のあきれた言い訳 ついに最高値更新も…岸田政権「死んでも減税したくない」姿勢(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    ガソリン「トリガー条項見送り」のあきれた言い訳 ついに最高値更新も…岸田政権「死んでも減税したくない」姿勢(夕刊フジ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    高騰を続けていたガソリン価格が、ついに「185円60銭」と最高値を更新した。岸田文雄首相は、9月末で終了予定だった価格抑制の補助金を年末まで当面継続することを表明し、10月中に「175円」程度水準の

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2023/09/02(土) 02:58:50 

    ドラクエの予言が実現しそうで怖い。

    こつかいぎじどうもえるさまよひどいてろだ

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2023/09/02(土) 03:08:57 

    >>179
    自民党のヤバいお姉さん。
    「産後鬱は甘え」とか炎上して嬉しそうだった。

    イタリアで言う所の、アレッサンドラ・ムッソリーニ。

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2023/09/02(土) 03:10:40 

    >>742
    海外のお金は日本では使えないよ。

    で、岸田さん、トリガー条項はどうなったの?
    玉木さんに怒られるよ。

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2023/09/02(土) 03:14:53 

    >>736
    まさにそれを狙ってるんじゃない?

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2023/09/02(土) 03:18:09 

    >>5
    年会費4000安いやん

    +14

    -0

  • 749. 匿名 2023/09/02(土) 03:18:29 

    >>627
    これはマジで腹立った。

    中国人がまた拍車かけて嫌がらせしてくるじゃん!
    国力落とすことに必死な奴らのエサ撒いてんじゃねーよ!ホント最悪だわ。

    自分で言ったこともまともに覚えられないのなら、そんな人に大事な国の仕事任せられるわけないだろ。

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2023/09/02(土) 03:24:26 

    >>3
    岸田とかいう人は日本を潰したいんだと思う
    総理になってから外国人を優遇して日本人を苦しめることしかしてないよ

    +26

    -1

  • 751. 匿名 2023/09/02(土) 03:30:41 

    >>749
    どうせ辞任させる。
    記憶も曖昧だし、モゴモゴしてるし。

    それにしても、この件を泉代表が批判してるのは面白かった。
    あたくの阿部知子さん、韓国の野党議員と反対してたのにw

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2023/09/02(土) 03:32:33 

    >>25
    これじゃあ日本潰しじゃん

    +16

    -0

  • 753. 匿名 2023/09/02(土) 03:33:00 

    >>672

    ザイム真理教って本出したから買ってあげて

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2023/09/02(土) 03:35:56 

    外食控えて金貯めることにしよ

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2023/09/02(土) 03:53:03 

    ガソリンって本当に税金の占める割合高いよね

    +12

    -0

  • 756. 匿名 2023/09/02(土) 03:55:35 

    >>1
    ??
    何でガソリンに「当分の間税率」がかけられたの??
    意味不明
    田舎だと車は贅沢品でなく必須なんですが...

    +26

    -0

  • 757. 匿名 2023/09/02(土) 04:00:45 

    >>118
    政治家も各省庁も財務省の言いなりだよ
    歳入と歳出、両方牛耳ってるなんて権力集中しすぎ

    +17

    -0

  • 758. 匿名 2023/09/02(土) 04:04:21 

    >>6
    消費減税をしたら買い控えが起きるからやらないというふざけたことを言ってる政府を支持してるのが日本国民だからね。要するにバカ。

    +26

    -0

  • 759. 匿名 2023/09/02(土) 04:06:28 

    >>1
    車必須の地域に住んでるけど、負担デカすぎ
    車本体代、ガソリン代、保険代、車の税金、車検、ノーマルタイヤ代、スノータイヤ代etc...
    それぞれが高い
    働くために生活するために必要なんだよ、なんでいじめるんだ...

    +30

    -0

  • 760. 匿名 2023/09/02(土) 04:08:50 

    >>7
    薬剤師だけど遊びすぎて風邪ひいちゃって〜♪って言ってた生保には殺意湧いた

    +38

    -0

  • 761. 匿名 2023/09/02(土) 04:08:59 

    >>29
    森永さんは竹中平蔵の天敵

    +19

    -0

  • 762. 匿名 2023/09/02(土) 04:13:38 

    >>13
    3S政策されてるから

    3S政策(さんエスせいさく)とは、主にGHQが日本占領下で行ったとされる、screen(スクリーン=映像鑑賞)、sport(スポーツ=プロスポーツ観戦)、sex(セックス=性欲)を用いて大衆の関心を政治に向けさせないようにする愚民政策

    +16

    -0

  • 763. 匿名 2023/09/02(土) 04:13:43 

    でもキッシーで解散総選挙をやったとしても自民党が勝っちゃうと思う。

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2023/09/02(土) 04:25:24 

    >>763
    今まで自民党嫌だけど他にないからって自民党な感じの人沢山いた気がする
    でもここまでされると 自民党じゃないならなんでもいい って変わる人出てきそう

    保守過半数割れれば ここまで好き放題されないはず

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2023/09/02(土) 04:30:11 

    >>13
    終戦時のアメリカ大統領(トルーマン)の発言どおりになってるね
    これ公式での発言↓


    猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、
    我々が飼うのだ。

    方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。

    そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3s)を開放させる。

    これで、真実から目を背けさせることができる。

    猿は、我々の家畜だからだ。

    家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。

    そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は長寿にさせなければならない。

    (化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。

    これによって、我々は収穫を得続けるだろう。

    これは、勝戦国の権限でもある。

    +30

    -0

  • 766. 匿名 2023/09/02(土) 04:38:37 

    岸田以外なら誰に選挙入れたらいい??

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2023/09/02(土) 04:39:55 

    +9

    -0

  • 768. 匿名 2023/09/02(土) 04:47:35 

    >>8
    不満をネットに書いてるだけで選挙では自民党に投票するから。

    +9

    -0

  • 769. 匿名 2023/09/02(土) 04:57:24 

    >>258
    ツイッター見てても参政党員はこんなノリだよ
    自分らは統一教会とズブズブなのにカルトと関わりがないのは参政党だけ!みたいにホラを堂々と撒き散らしてB層の救世主を演出してる

    +3

    -3

  • 770. 匿名 2023/09/02(土) 04:58:49 

    >>414
    170円台なんて話にならないよね

    +13

    -0

  • 771. 匿名 2023/09/02(土) 05:00:04 

    >>18
    大分。今日入れたら206円だった。
    高すぎて半分しか入れきれなかったよ、、
    ガソリンやばすぎる。

    +19

    -0

  • 772. 匿名 2023/09/02(土) 05:04:05 

    >>727
    原油価格上がる程 税収UP⤴️って喜んでそう
    今の補助金みたいなセコイ誤魔化しみたいなのじゃなく、税収維持くらいにな原油関連減税対策をして下さい

    選挙して自民党過半数割れになる事を望む

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2023/09/02(土) 05:09:00 

    自民に投票した奴が払えよ

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2023/09/02(土) 05:09:08 

    >>759
    本当にそれ!
    2両の電車が1時間に1本あるかどうかの地域で生きるために車が必要なのに給料は安いわガソリンは15週連続全国トップだわってどうしたらいいのよ長野県民

    +13

    -0

  • 775. 匿名 2023/09/02(土) 05:09:19 

    >>717
    わざわざ同じポーズ?寄せてる?

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2023/09/02(土) 05:09:55 

    リッター200円ごときが払えない人は、車に乗るべきではない

    +0

    -6

  • 777. 匿名 2023/09/02(土) 05:12:16 

    >>607
    日米合◯委員会があるもんね

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2023/09/02(土) 05:17:09 

    >>712
    一昔前は骨のある議員もいたんだけどね。怖い噂あるよね。明らかに時間もあったし。でも怖いなら議員になるなと思う。

    +9

    -0

  • 779. 匿名 2023/09/02(土) 05:18:43 

    >>77
    ぱっと見どこにでもいる冴えない庶民的な普通のおじさんて感じなのに、やる事はとことん庶民感覚からかけ離れた悪政ばかり…ていう無駄なギャップが本当腹立つ。

    +30

    -0

  • 780. 匿名 2023/09/02(土) 05:20:08 

    >>231
    世代間、男女間、あらゆるところを分断して対立を煽ったり、叩き要因を提供したりしてるからじゃない?
    ここも叩きトピとかあるし。

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2023/09/02(土) 05:22:57 

    >>776
    田舎で車通勤するのに月何十リッター必要だと思ってるのよ?

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2023/09/02(土) 05:24:03 

    >>51
    プラ作るにもお金がいるよ。綺麗なプラ掲げている場合、支援者いるんじゃないかな?
    ダンボールでもいいんだろうけど。

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2023/09/02(土) 05:25:04 

    >>763
    まーた前回みたいに選挙前になったら突然物価高騰対策と称して非課税世帯(ほぼ高齢者)に一万円配りそう。
    さらに田舎のお年寄りはみんな自民党教だから、思考停止で自民党に投票しちゃうんだよね、

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2023/09/02(土) 05:28:12 

    >>419
    明治維新なんて言葉綺麗事だもんね

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2023/09/02(土) 05:28:41 

    一般家庭に生まれて一生懸命勉強して努力して一般企業で働いた経験のある方に政治を行っていただきたいのよね、常識的なお給料で。

    +6

    -0

  • 786. 匿名 2023/09/02(土) 05:34:54 

    >>35
    外面良い人で性格良い人見た事ない

    +20

    -0

  • 787. 匿名 2023/09/02(土) 05:35:32 

    >>593
    大企業が潤っても結局社員達や下請け企業の給料が上がるわけではないからね…内部留保額は過去最高らしいよ。
    株価も円安の影響で経済成長に比例した数字じゃないし。

    だからバブル期超え!って言葉に違和感を感じる人達がほとんどなんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2023/09/02(土) 05:36:06 

    >>438
    ドクター中松も作ってたね

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2023/09/02(土) 05:39:42 

    >>752
    潰してるんだよ。焦らないとまずいよ。分割統治されちゃうよ。その前にゴタゴタがあってさ。

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2023/09/02(土) 05:42:14 

    >>457
    日本がなくなっても自分たちは助かるんでしょ…と思ってる人が多いんでしょ。

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2023/09/02(土) 05:47:13 

    >>771
    栃木で先週入れたら180円で、思わず「高っ!」って声出たけど、まだ安い方なんだね。
    120円くらいになって欲しい。田舎民にとってガソリンは生活に直結するのに。

    +13

    -0

  • 792. 匿名 2023/09/02(土) 05:47:49 

    >>3
    国民もちゃんと理解してんだよ。税金無駄に搾り取ろうとすんな

    +8

    -0

  • 793. 匿名 2023/09/02(土) 05:48:50 

    何でもかんでも値上げしてお給料だけお値段据え置き。ほんとどうにかして欲しい泣

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2023/09/02(土) 05:49:28 

    >>16
    この前もアフリカにばら撒いてたぞー

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2023/09/02(土) 05:51:11 

    >>328
    発達だと思う

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2023/09/02(土) 05:54:43 

    >>5
    タイヤがパンクした時、特殊なタイヤだったから応急処置してくれて、ディーラーまで誘導してくれたのに無料だった時には神かと思ったわ。

    +32

    -0

  • 797. 匿名 2023/09/02(土) 06:00:30 

    >>11
    トリガー条項もあるのに発令しないもの憲法違法にはならないの?
    なんなんこの総理大臣

    +128

    -0

  • 798. 匿名 2023/09/02(土) 06:00:32 

    >>32
    野党は口だけでノープランっぽい気がするけどね。
    何かをしたとしてもまたおかしなことをしでかしそうですけどね。

    +3

    -5

  • 799. 匿名 2023/09/02(土) 06:05:27 

    >>484
    正社員を雇うには給料の2倍とか3倍のコストが掛かっているというしね。人件費をかけられないところは、扶養内のパートさんを雇えなくなると少ない人数で回さないといけなくなる、給料も減るかも。あと正社員の人員を増やすと商品やサービスの額を値上げせざるを得なくなるかもしれないよね。

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2023/09/02(土) 06:05:59 

    偉い政治家は自分でガソリン買うことないからね
    ふーん。いま高いんだ?大変だね
    で終わる話よ

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2023/09/02(土) 06:06:19 

    JAF主導でデモ計画してくれないかな
    そしたら参加するのにな

    +21

    -0

  • 802. 匿名 2023/09/02(土) 06:07:09 

    >>783
    いや、実家の親達だけど田舎でももう自民党には入れないって言ってたよ
    それが自民党員も分かってて、自民党と名乗ると当選できないから無所属(隠れ自民党)にして出てんだって
    これは拡散したほうが良い
    多分次の選挙は無所属が増えるから要注意

    +12

    -0

  • 803. 匿名 2023/09/02(土) 06:07:58 

    >>801
    ね、これはおかしいよね
    昨日ガソリン満タン入れた金額見てビックリした…

    +9

    -0

  • 804. 匿名 2023/09/02(土) 06:09:22 

    国民がこんなに悲鳴あげてるのに追い込む事しかしてないのは、某国と変わらないんじゃない?

    +20

    -0

  • 805. 匿名 2023/09/02(土) 06:09:42 

    >>7
    生活保護より、政治家の給料と人数減らしてよ。木原誠二の愛人月百万とか、税金でしょwwwwww

    +76

    -0

  • 806. 匿名 2023/09/02(土) 06:11:10 

    とゆうか、よく命狙われないな岸田は

    +13

    -0

  • 807. 匿名 2023/09/02(土) 06:12:25 

    >>592
    早く堕ちて欲しいんだけど笑 国民の呪いついてそうなのに!! 

    自殺した人らも岸田政治で絶望した人いただろうに。

    +13

    -0

  • 808. 匿名 2023/09/02(土) 06:20:04 

    >>1
    自民党議員を全員逮捕しろ!!

    とっとと政権交代しようよ国民
    自民党は野党以下!!!

    +8

    -0

  • 809. 匿名 2023/09/02(土) 06:21:03 

    >>269
    NISAとかiDeCoとか 少し前から国が妙に推してたから何か裏があると思ってる

    +19

    -0

  • 810. 匿名 2023/09/02(土) 06:22:32 

    >>1
    何重よ?
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +11

    -0

  • 811. 匿名 2023/09/02(土) 06:22:32 

    >>3
    何もできない男だからなぁ…(遠い目

    +7

    -1

  • 812. 匿名 2023/09/02(土) 06:36:27 

    国民の声になんか聞く耳持たない
    自分が一番かわいい政治家
    我々は下僕に過ぎない

    +6

    -0

  • 813. 匿名 2023/09/02(土) 06:36:55 

    >>27
    見栄張るからだよ
    ざまあー

    +0

    -16

  • 814. 匿名 2023/09/02(土) 06:42:22 

    >>11
    国を相手どって裁判起こしたらわ絶対に勝てる件?
    裁判所が違法判決だしたら、流石に政府も無視できなくなるかなとは思うんだけど。

    +50

    -0

  • 815. 匿名 2023/09/02(土) 06:43:33 

    >>684
    二重課税は違法だよ

    +23

    -0

  • 816. 匿名 2023/09/02(土) 06:45:33 

    >>810
    ガソリン価格の半分は税金ってかなり前から問題視はされてた
    JAFは会報でも繰り返し取り上げて要望出しますってやってくれてた記憶。今回は世間の声も大きいしちゃんと聞いてくれるといいけどね

    +18

    -1

  • 817. 匿名 2023/09/02(土) 06:52:42 

    たばこ税や酒税も高過ぎる。

    たばこなんて1箱580円の内356円は税金だよ。
    喫煙は悪という風潮を作っておきながらも日本全国の至る場所でたばこが販売されているという矛盾。
    それは、たばこ税が国や地域の莫大な税収になっているからなんだね。
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +10

    -1

  • 818. 匿名 2023/09/02(土) 06:57:13 

    日本のガソリンにかかる税金

    高いよ!
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2023/09/02(土) 06:57:33 

    インボイスも所得税と消費税二重課税
    弱小自営業の次は会社員にも始まるだろうね

    +7

    -0

  • 820. 匿名 2023/09/02(土) 07:05:00 

    トヨタが、いの一番に切り込まないという違和感よ。
    大企業ってみんなそう。自分達さえ良ければ。

    結局は議員と大手の幹部だけが豊かである世界を維持する事しか
    考えていない。

    +8

    -0

  • 821. 匿名 2023/09/02(土) 07:09:38 

    確実に田舎に喧嘩売ってるよね
    あれほど車は贅沢品ではなく、生活必需品だと言ったのに
    一年ぐらい実際に生活して、適正価格なのか二重課税でOKなのか判断してみろ
    誠に申し訳ございませんでしたの未来しか見えんが

    +12

    -0

  • 822. 匿名 2023/09/02(土) 07:11:52 

    おい岸田なんとかしろよボケ

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2023/09/02(土) 07:14:01 

    >>618
    政治家、国会議員だよね。
    アイツらはガソリンが上がろうが
    自分達に影響ないから、無視だよね。
    そんで、毎月100万円丸々貰ってるし

    +21

    -0

  • 824. 匿名 2023/09/02(土) 07:14:36 

    >>478
    ヨコ。上限が決まってる会社もあると聞くよ。

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2023/09/02(土) 07:17:17 

    >>38

    私も何かしたいけど何していいか分からないので
    デモに参加したいです!

    34歳子供2人持ち

    スーパー行っても高くてお菓子もスカスカだし
    悲しくなります。ガソリンも高くて入れたくないし
    全てにおいてキツイです
    給料がグンとあがるわけでもないのに
    最近、YouTubeでは節約の動画ばかり
    みてしまいます。

    +57

    -0

  • 826. 匿名 2023/09/02(土) 07:19:37 

    >>1
    JAFありがとう!タイヤがパンクしてJAF呼んだことあるけど親切で優しかった。

    +10

    -0

  • 827. 匿名 2023/09/02(土) 07:23:28 

    >>801
    JAFがデモ中に仕事しなくても
    国は困らなそうだけど
    二重課税のことを知らない国民や、
    デモをやることは必要だということは
    広められるね。

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2023/09/02(土) 07:24:09 

    >>822
    岸田はなにもしないよ

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2023/09/02(土) 07:24:26 

    >>3
    シンプルにこの人キライだわ
    首短いし

    +11

    -0

  • 830. 匿名 2023/09/02(土) 07:25:10 

    >>820
    自動車メーカーは売ってしまえば
    あとは維持費のことなんて気にしてくれないもんね。

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2023/09/02(土) 07:26:21 

    >>801
    運送会社とかバスタクシー会社など
    車を使う企業も参加してほしい。
    大規模にできるよね。

    +7

    -0

  • 832. 匿名 2023/09/02(土) 07:28:36 

    >>823
    100万円は携帯代だけの値段。
    歳費だけで月に数100万円はあるだろ、今井絵理子みたいなアホにも一律。

    あいつら国会議員は税金を貪る鬼畜。

    +9

    -0

  • 833. 匿名 2023/09/02(土) 07:28:36 

    >>759
    農業してる人は
    軽トラで野菜運んだり
    トラクターなどにも使うよね。
    自給率下げたいんだろうね。

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2023/09/02(土) 07:30:03 

    >>2
    JAFさんが国を動かしてくれ。無理なのは分かってるけど…。税金上がりすぎ!!!!
    岸田含め政府はダメダメ。

    +28

    -0

  • 835. 匿名 2023/09/02(土) 07:30:30 

    >>818
    軽油って本体は高いのに
    税金の差額で安くなってたの知らなかった。
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2023/09/02(土) 07:32:11 

    >>833
    昔の日本は食料自給率80%くらいあったらしいね。

    政府が意図的に農業畜産業を虐めた結果、今は30%までに下がってしまった。

    +6

    -0

  • 837. 匿名 2023/09/02(土) 07:33:56 

    >>761
    じゃあ私たちの味方ですね。
    ケケ大嫌い。

    +18

    -0

  • 838. 匿名 2023/09/02(土) 07:35:47 

    >>831
    土木業界もね。
    ダンプを毎日頻繁に使うから大打撃だよ。

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2023/09/02(土) 07:37:20 

    >>669
    マジで
    何いってるかわからないんですが。

    +26

    -0

  • 840. 匿名 2023/09/02(土) 07:39:50 

    西武そごうのデモを皮切りに
    デモをしないとだめだとみんなが思うようになって
    ガソリンの税金についても反対デモ起きてほしい。

    +8

    -0

  • 841. 匿名 2023/09/02(土) 07:41:26 

    >>7
    プラスおしたやつ全員、生活保護になーれ!♪

    +2

    -9

  • 842. 匿名 2023/09/02(土) 07:42:38 

    >>3
    外国や外人にばっか配ってんじゃねーよ

    +8

    -0

  • 843. 匿名 2023/09/02(土) 07:42:45 

    >>121
    私新卒の頃1998年ごろうろ覚えだけどレギュラーガソリン
    1リッター98円だったような。
    軽自動車で満タンで3000円。
    もう今やあの頃の2倍だな。

    +68

    -0

  • 844. 匿名 2023/09/02(土) 07:43:06 

    運送業はインフラなんだからガソリン代下げてあげればいいのに一般家庭は上げてもいいけどさ 中小企業キツイだろ 最終的に物流が滞ると全国民が困るんだよね 岸田さんはちゃんと理解できてるの?コロナのときも旅行系飲食系ばっかり支援してあれになんの意味があったの?ずっと今も意味がわからないよ

    +7

    -1

  • 845. 匿名 2023/09/02(土) 07:43:47 

    >>797
    日本国民全員で訴えるか

    +48

    -0

  • 846. 匿名 2023/09/02(土) 07:45:03 

    >>842
    他国を助けるのはいいことだけど先に自国民の生活を維持してからにして欲しいよねー。いいかっこしてばかすか寄付しすぎだよ岸田政権!

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2023/09/02(土) 07:47:31 

    所得税取られて消費税取られてるのもまだ納得してないわ。10万円稼いだら1万円所得税取られて、残りの9万円を使うと消費税9,000円で合計19,000円が税金。

    あと、まだまだ先だけど将来年金から介護保険料取られるのもなんだかなぁ…介護保険は大切だけど、年金受給前に払い終えたい。

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2023/09/02(土) 07:47:59 

    営業ナンバーは半額とかで良い
    送料も運賃も上がるわけでもない 上げれないよねそれぞれみんな潰れそうなんだからさ なのに最低時給1500とか言ってみたり、メルヘンメガネがそのメガネ現実歪めて見えんの?

    +5

    -1

  • 849. 匿名 2023/09/02(土) 07:49:59 

    >>841
    生活保護の不正受給を見直してっていう意味かと思った

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2023/09/02(土) 07:50:08 

    >>823
    あいつらは経費(税金)で落ちるもんね?ふざけん

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2023/09/02(土) 07:51:36 

    >>848
    補助金とかあったりするのかしらね、電気代も公共施設は半額補助金が還ってくるのよ

    +2

    -0

  • 852. 匿名 2023/09/02(土) 07:53:11 

    >>35
    わかる、身内(妻や彼女)になら何してもいいと思ってる男多いよね
    まさに日本そのもの

    +38

    -2

  • 853. 匿名 2023/09/02(土) 07:53:39 

    >>843
    98円時代長かったよね
    00年代後半で113円とかだったような
    いい時代だった…

    +32

    -1

  • 854. 匿名 2023/09/02(土) 07:54:45 

    ホントにいい加減にしろ!
    何もいわないのは甘い汁吸えるからだろ。

    これじゃ流通や観光以外でもドンドン影響出てくるんじゃないの?
    遠出止めた人もいるだろうし、経済まわらないよね?
    結局また物の値段も上がって年末には何も買えないわ

    +11

    -0

  • 855. 匿名 2023/09/02(土) 07:57:18 

    >>598
    配給制で充分。現ナマ渡すから反論も増えるし。

    +8

    -0

  • 856. 匿名 2023/09/02(土) 07:58:51 

    >>696
    本当それ。
    生活苦しい。

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2023/09/02(土) 08:00:36 

    お金が無いから物を買わなくなって、物が余ってデフレになるんじゃない⁉️

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2023/09/02(土) 08:04:11 

    >>813

    +6

    -1

  • 859. 匿名 2023/09/02(土) 08:10:35 

    >>831
    そうだね、JAFと運送会社が主導でやってくれよ!
    都内だったら参加する!
    ガソリン値上がると輸送費上がって、その分全ての物にプラスされてまたどんどん物価値上がる!
    いい加減にしろや!!!

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2023/09/02(土) 08:11:36 

    >>840
    どうせ他力本願
    自分で動こうとしない日本国民が大多数

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2023/09/02(土) 08:13:12 

    >>851
    ヨコ。

    電気代と言えば、ここ1年くらい?の大幅値上げで日本全国の電力会社は大幅に黒字を出し潤っているようだね(ネットニュースで見た)

    猛暑でもエアコンつけるのを躊躇してしまい亡くなった方もいるのに、一体何の為の大幅値上げなのか?

    各電力会社が潤っているんだから、少なくともロシアとウクライナの戦争の影響で致し方なく値上げ、って理由は嘘だね。

    政府も企業も庶民を不当に虐め過ぎだわ。
    この調子だと日本は本当に滅びるかもね。

    +16

    -0

  • 862. 匿名 2023/09/02(土) 08:13:40 

    >>372
    それに加えて今まで海外にばら撒いてきた金、中抜きで業者が儲けた税金分とクソ自民党議員の懐に入ったポケットマネー分の税金も全部ちゃんと国民に返してほしい

    +9

    -0

  • 863. 匿名 2023/09/02(土) 08:14:07 

    国民がわーわー文句言っても届かないんだから、大企業が声を上げてくれると本当に頼もしいし、有り難いよ。

    +5

    -0

  • 864. 匿名 2023/09/02(土) 08:14:14 

    >>1
    今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、クズだのゴミだのと叩いて、勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。

    本来なら「お願いしてでも」20〜40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
    その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
    そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してした。
    現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。 
本当にバカだよ。
    社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、
    「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。
    昔の為政者はそれが分かってた。
    「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。
    「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
    金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。

    その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
    自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。

    それで今、超一流企業様の家電産業すら危機に貧してるからね。

    安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。
    人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。因果応報。

    +9

    -0

  • 865. 匿名 2023/09/02(土) 08:14:17 

    >>1
    この、当面の間の特例税率、価格上昇が3ヶ月?だか続いたら課税一旦停止にするはずなのに、東日本大震災の復興資金としてとか言って価格上昇しても課税し続けますって話じゃなかったっけ?
    今もそう言い続けるなら、被災地の復興の為に被災者をも苦しめてるよね。
    東日本大震災の被災地の多くは車がないと生活が不便な地域だよ。
    人が帰ってきて初めて復興と言えるのに、
    帰りたくなくなる要素増やしてどうすんの。

    ってか、今停止される事なく課税されている税金は
    ちゃんと被災地の復興支援に回ってるんですかね。
    所得税からも復興税率取ってんのに。
    ただ税金取りたいから理由をこじつけてるだけじゃないのかな。

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2023/09/02(土) 08:14:44 

    >>797
    岸田総理法律違反だよ
    他国だったら干される案件

    +48

    -0

  • 867. 匿名 2023/09/02(土) 08:15:25 

    >>29
    おもしろそう。
    Kindleにもあるから読んでみます。

    +8

    -0

  • 868. 匿名 2023/09/02(土) 08:16:54 

    日本人が豊かになる事を我々は許さない、何故なら日本人は能力が有り我々に取って変わって世界の支配者に成りかねないからです、生かさず殺さず吸い上げます。
    日本の岸田君達は小遣い上げて恫喝してるので我々の味方、日本のマスコミも陰謀論と言って誤魔化してくれるの助かるわ、ハッハッハッハッハッ✡️


    ジェイコブ・ロスチャイルド

    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2023/09/02(土) 08:17:04 

    ガソリン税と消費税は二重課税じゃないんだってよ
    問題ないんだからギャーギャー騒ぐのやめましょうね
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2023/09/02(土) 08:18:03 

    トリガー条項、法律で決めたことだよね?!何故に守らない?
    国民が何も知らないと思って馬鹿にしすぎやろ。
    これ読んでほしい。
    「国民をバカにしすぎ」鈴木財務相「トリガー条項発動すると買い控え起きる」発言に巻き起こる国民の怒り(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    「国民をバカにしすぎ」鈴木財務相「トリガー条項発動すると買い控え起きる」発言に巻き起こる国民の怒り(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     8月29日、鈴木俊一財務相は記者会見で、ガソリンの平均小売価格が一定水準を超えた場合、税を軽減する「トリガー条項」について、「発動は見送る」と述べた。  鈴木氏は見送りの理由について、「発動終了

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2023/09/02(土) 08:19:01 

    >>618
    そう言う人は要職につけない

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2023/09/02(土) 08:20:32 

    >>468
    なぜか学生が槍玉にあがる流れに……
    学生運動の当事者だったわけでもなさそうなのに一体どの立場からお話畑だなんて揶揄してるんだ

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2023/09/02(土) 08:21:28 

    ガソリン200円は世界的に普通
    低収入が文句言ってるだけでしょ

    +0

    -7

  • 874. 匿名 2023/09/02(土) 08:22:11 

    >>868
    竹下登首相が首相になってすぐ、米軍機に乗せられて太平洋上空まで連れていかれて、逆さづりにされて、床を開口され、忠節を誓わないと落とすと言われた話は、中丸 薫さんが著書の中で書いています。
    竹下さんなんか、プラザ合意など、アメリカにはかなり忠実だった人ですが、それでも経世会の政治家の末路はご存知のとおり。何故か経世会の人間が首相になると皆な脳梗塞になってしまう
    政治思想板のスレッド | itest.5ch.net
    政治思想板のスレッド | itest.5ch.netitest.5ch.net

    政治思想板のスレッド | itest.5ch.netnews/1654610717 news4plus/1650072491 poverty/1666940197 */9245000000政治思想5ちゃんねる閉じるこの画像を開くこのIDのレスを非表示この名前のレスを非表示トップページ政治思想全て見る1-100最新50戻るスレッド一覧戻るメ...

    +4

    -1

  • 875. 匿名 2023/09/02(土) 08:22:59 

    >>870
    トリガー条項自体がいらない

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2023/09/02(土) 08:24:55 

    >>873
    >>859

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2023/09/02(土) 08:27:20 

    ガソリンなんかより食品の値段が倍になってるのなんとかしてください
    マジ洒落になりません

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2023/09/02(土) 08:28:00 

    >>865
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +9

    -0

  • 879. 匿名 2023/09/02(土) 08:28:37 

    >>877
    >>859

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2023/09/02(土) 08:29:14 

    >>866
    違反ではない
    発動しなければならないとどこにも書いてない

    +1

    -6

  • 881. 匿名 2023/09/02(土) 08:31:04 

    ここに関して政府はすっとぼけてる。補助金でお茶を濁す。その前に元の税金軽減。無くすのは現実的ではないが消費税は特例で止めるとか。自分はずっと前から思ってる。JAFは消費者の味方よ。

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2023/09/02(土) 08:31:09 

    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +6

    -0

  • 883. 匿名 2023/09/02(土) 08:31:19 

    >>874
    国益守ろうとする政治家は皆殺られるね、マジ悔しいわ😣

    +5

    -1

  • 884. 匿名 2023/09/02(土) 08:32:50 

    >>882
    デマ男発見

    +0

    -1

  • 885. 匿名 2023/09/02(土) 08:33:35 

    >>883
    全ては明治維新から始まってる…
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2023/09/02(土) 08:34:06 

    都合の悪い事には絶対に口を開かない政府。NHKの事もそうだ。このガソリンもそう。昭和からずっと同じ。もう改革の時期だろう。やらないとずっと変わらないまま。もう令和だよ。

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2023/09/02(土) 08:36:50 

    Twitterでは、今の政治は海外で何かあれば、すぐにお金をたーんまり支援したり、すぐにすっ飛んで行って、お金出したり、自分達がたーんまり使うのに、

    日本人が被災しても、知らん顔!行きもしなければ、支援もしない!ドンドン税負担を増やすばかりで、日本を滅ぼそうとしてる!と非難されていたが‥

    本当よ。日本や日本人を滅ぼしたいんだよ。一番納得出来る。



    +5

    -0

  • 888. 匿名 2023/09/02(土) 08:36:52 

    >>372
    もうなにもしなくていいから、とにかく消えてくれ。

    ほんとそれ。でもここまで国民に言われる総理ってよっぽどよ。こうしろ!ああしろ!じゃなくて、とにかく何もするな消えろって存在してる意味ないもん。

    +6

    -0

  • 889. 匿名 2023/09/02(土) 08:40:38 

    プロレスでは?
    JAFって天下り先だよね?

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2023/09/02(土) 08:40:50 

    >>843
    そして給与が上がってないムチャクチャな国にしやがって‼︎

    +28

    -1

  • 891. 匿名 2023/09/02(土) 08:41:53 

    >>801
    10年前の方がデモや抗議活動が盛んだったのに、
    何でアホン人って直ぐに忘れるの??

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm16579340?ss_id=10c99547-16f5-4b8d-abdd-418ad89b8866&ss_pos=11&cp_in=wt_srch

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2023/09/02(土) 08:43:16 

    >>38
    書き込むだけで行動する人なんていない

    +6

    -1

  • 893. 匿名 2023/09/02(土) 08:43:33 

    >>890
    会社に利益がなければ給料は上がらない
    まずは会社の売り上げね
    海外から物を買って日本で売る会社なんてどうでもいいの
    日本で生産したものを海外に売らなければならない
    したがって円安が正解

    +0

    -3

  • 894. 匿名 2023/09/02(土) 08:43:41 

    >>581
    自分から行動しなよ

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2023/09/02(土) 08:43:41 

    >>887
    >>874

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2023/09/02(土) 08:44:10 

    >>892
    晒し者になって終了だよね

    +0

    -4

  • 897. 匿名 2023/09/02(土) 08:45:06 

    >>126
    だよね。しかもこれにプラスが21も付いてるのが更に絶句よ。
    2とか3ならデバイスを変えて自分で押したのかな?って感じだけどさ。

    +12

    -0

  • 898. 匿名 2023/09/02(土) 08:45:08 

    >>890
    小泉竹中のせい

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2023/09/02(土) 08:46:39 

    >>3
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2023/09/02(土) 08:47:22 

    >>1
    私はそこそこ余裕があるからあんまり関係ないわ

    +0

    -4

  • 901. 匿名 2023/09/02(土) 08:49:31 

    200円は軽く超えるよ

    +1

    -0

  • 902. 匿名 2023/09/02(土) 08:50:19 

    車に乗る機会が減れば地球も綺麗になる

    +1

    -6

  • 903. 匿名 2023/09/02(土) 08:51:18 

    >>878
    自民党に送りつけてやりたい。見もしなさそうだけど。

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2023/09/02(土) 08:51:31 

    >>558
    私もお店利用する時はクーポンないかチェックしてる。
    けっこう年会費くらいは使ってると思うけどな。

    +9

    -0

  • 905. 匿名 2023/09/02(土) 08:52:42 

    >>2
    今の日本のガソリン代って、アメリカと同じで世界トップクラスに安いんだよ。
    中国も韓国も200円超えてるし、ヨーロッパなんて300円超えている。
    日本人はワガママすぎる。ただでさえ財源厳しいのに減税なんかするな。

    +5

    -25

  • 906. 匿名 2023/09/02(土) 08:53:44 

    >>164
    超弱者にも超優しい。
    真面目な一般人に超厳しい。

    +9

    -1

  • 907. 匿名 2023/09/02(土) 08:53:58 

    >>6
    今の日本のガソリン代って、アメリカと同じで世界トップクラスに安いんだよ。
    中国も韓国も200円超えてるし、ヨーロッパなんて300円超えている。
    日本人はワガママすぎる。ただでさえ財源厳しいのに減税なんかするな。

    +3

    -14

  • 908. 匿名 2023/09/02(土) 08:54:12 

    >>5
    何言ってんの?サービスと安心に対する正当な対価でしょう、お手頃価格だし
    それに二重課税やめてって前から訴えてるよね。

    +5

    -0

  • 909. 匿名 2023/09/02(土) 08:55:22 

    >>905
    ここは 世界情勢を知らない自分勝手なやつの集まり

    +4

    -16

  • 910. 匿名 2023/09/02(土) 08:55:30 

    >>179
    ????

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2023/09/02(土) 08:56:17 

    >>45
    国民には出し渋る。国民にお金出すときは財源の話持ち出すくせに外国に出すときは財源は言わない。

    +9

    -0

  • 912. 匿名 2023/09/02(土) 08:56:52 

    ガソリン補助は10月で打ち切ってほしい
    もういらない
    EUみたいに300円超えたら 考えてくれ

    +2

    -1

  • 913. 匿名 2023/09/02(土) 08:57:01 

    >>328
    酒飲み過ぎで頭悪くなってそう

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2023/09/02(土) 08:58:33 

    >>440
    >>284

    政府と日銀は別に見えるけど身内だよ。
    お父さんがお母さんからお金借りてるようなもの。しかもそのお父さんは外では奢りまくってる。

    +5

    -0

  • 915. 匿名 2023/09/02(土) 08:59:17 

    >>9
    今の日本のガソリン代って、アメリカと同じで世界トップクラスに安いんだよ。
    中国も韓国も200円超えてるし、ヨーロッパなんて300円超えている。
    日本人はワガママすぎる。ただでさえ財源厳しいのに減税なんかするな。
    私は車社会の地域住みだけど、韓国や中国と同じくらいのガソリン代までは許容するわ。
    世界情勢みてよ

    +5

    -16

  • 916. 匿名 2023/09/02(土) 08:59:20 

    >>406
    大竹まことのラジオ番組に出てる、森永卓郎が話してたよ。radikoやPodcastでも聴けるよ。勉強になるよ

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2023/09/02(土) 09:00:56 

    >>1
    物流を軽視する風潮(無料じゃ無いのに送料無料の表示を許してるとか)
    を正さない限り
    今後国民の生活の質はどんどん苦しくなっていく
    ガソリン代がキツくて配送料を上げると言うと
    大抵のお客様は物運んでるだけのくせによくそんな事が言えるなって
    言ってくるけど人件費削って仕入れ&配送をこっちに頼っているのであれば
    もしうちがそれを廃業したら
    そういう店舗は誰かが睡眠時間を犠牲にしてそれをやることになる
    今我々の同業者が値上げを許さない風潮が嫌でどんどん廃業していって
    困った飲食店がやってくれないかって新規の依頼が増えているけど
    そんな簡単に人もトラックも増やせないし
    この先の世の中がどうなるのか分からないし引き受けるのに躊躇する

    政治がこっちを見ていないということだけははっきりと認識出来る
    メディア含め大企業には優遇だから
    表面上の世界は平穏だけど
    そろそろ限界がきて一人一人の生活が根本からひっくり返るのも
    そう遠く無いと思う

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2023/09/02(土) 09:02:43 

    >>3
    がるちゃんって高学歴の人多いと思うけど、こういう時は政権のせいにして低学歴感はっきするんだよね。
    世界のガソリン代をまず比較する。国の財源を見る。
    そうすれば、厳しい財政の中で、現状でも日本政府はかなりガソリン代下げる為に努力している事がわかると思う。
    韓国や中国のガソリン代見てみ。いかに日本が恵まれているかわかる。

    +5

    -11

  • 919. 匿名 2023/09/02(土) 09:03:54 

    >>525
    年賀…。

    +8

    -0

  • 920. 匿名 2023/09/02(土) 09:05:22 

    政治家にとって大きな功績のひとつが増税だと思う
    国民から搾取し続ける仕組みづくりに成功するわけだから
    何党であれ与党が強ければ強いほど政策の強行は容易
    選挙で与党以外に投票して与党の力を小さくすることが大事と思う

    +12

    -0

  • 921. 匿名 2023/09/02(土) 09:07:49 

    >>753
    頑張ってくれてるよね森永さん

    +7

    -0

  • 922. 匿名 2023/09/02(土) 09:08:37 

    私もJAF会員だよー
    このまま続けよう

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2023/09/02(土) 09:12:22 

    >>78
    レギュラーが100円切るのすら高いと思っていた時期もあったのに気が付けば200円に達しそうな状況だもんね
    ガソリンに課税は必要ないと思うけどな

    +5

    -1

  • 924. 匿名 2023/09/02(土) 09:12:40 

    年末までの補助金延長とかセコイ事を言わず、二重課税撤廃すれば多くの国民は助かる。増税はする実行するが、減税は本当に嫌う政府だ。自民党に投票するからた。

    +6

    -0

  • 925. 匿名 2023/09/02(土) 09:13:14 

    田中真紀子さんが更迭された時のこと思い出すと、日米合同委員会でみんな決まるから良くする政策にGOは出ないんだろうな。

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2023/09/02(土) 09:15:31 

    日本国民を潰したい岸田
    日本国民が苦しむ姿を見たい岸田

    +5

    -0

  • 927. 匿名 2023/09/02(土) 09:16:47 

    >>525
    国会まわりでデ〜モやってるけど遠くの人は市役所まわりでやればいいのかな?見たことはないけど。

    +4

    -1

  • 928. 匿名 2023/09/02(土) 09:19:10 

    >>916
    森卓はなかなかクセ強いから信じ込むと危険。ふわっと聞いてる位が丁度いい。

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2023/09/02(土) 09:26:31 

    >>907
    リッター350円くらいで、ようやく一人で自動車ドライブする輩が減ってくると思うから
    330円くらいが理想

    +1

    -3

  • 930. 匿名 2023/09/02(土) 09:27:06 

    >>918
    ガソリン代下げるのに努力はしてると思う。
    けど、財政は実は厳しくない。
    国債額はたしかに多いけど、資産も多いから本当の負債は数兆円だよ。その国債だって日本の大手バンクが持ってるだけだから日本全体で見れば借金なんてないんだよ。

    +7

    -1

  • 931. 匿名 2023/09/02(土) 09:27:39 

    ガソリン過去最高値で、185円のうち70円が税金とか。実に約40%近くが税金。物流会社とかこんな事されたら従業員の給料上げたくても上げられない。車が必要な地方暮らしの人もかなり出費が痛い。

    +6

    -0

  • 932. 匿名 2023/09/02(土) 09:29:24 

    >>1
    道路整備とか渋滞解除の整備とか正しく使われているなら必要な税金だから減額してくれとは言えない。どんなものでも綺麗で性能が良いものは維持するのが大変だから。

    +0

    -1

  • 933. 匿名 2023/09/02(土) 09:29:54 

    >>915
    200円や300円超えてる国は、税金どのくらいなの?ヨーロッパって一括りにするのはまた主語でかいね。

    上海とか渋滞すごいけど一般の人はあんまり車乗ってないよね?日本人の駐在員でさえタクシーで通勤してて会社経費だよ。

    財源厳しいってあなたは言うけど、使い道が透明じゃなくて日本以外の色んなところに流されてるから国民は怒っているんでしょう。
    日本のために使ってくれてるならまだ我慢できるけど違うんだもの。声あげなきゃダメよ。

    +6

    -0

  • 934. 匿名 2023/09/02(土) 09:30:02 

    >>144
    税金って滞納したら取り立てにくるし、差し押さえもあるからね、、、無一文になるまで搾り取られるよ

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2023/09/02(土) 09:31:28 

    >>155
    でも結局ガースーにやって欲しくて
    庶民が自民党に騙されて票入れても
    デマ太郎が総裁選で選ばれて首相になるんだよ
    だから党が割れるくらいにしないとね
    庶民が選ぶ選挙は自民党に入れちゃダメ

    +11

    -0

  • 936. 匿名 2023/09/02(土) 09:32:18 

    >>905
    日本は断トツで税金も高い重税国家だけどなw

    +21

    -0

  • 937. 匿名 2023/09/02(土) 09:32:35 

    >>934
    余裕ないから払うと生活費が…

    →生活費はキャッシングして下さい笑笑

    だからね

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2023/09/02(土) 09:32:46 

    >>905
    財源厳しいwww
    騙されてますよー

    +10

    -0

  • 939. 匿名 2023/09/02(土) 09:33:28 

    JAF永年継続会員より
    まず貧乏人への税金ばら撒きやめろ

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2023/09/02(土) 09:33:29 

    >>915
    税金高いってよその国は税金も物価も医療費ももっと高いわって思うよ。
    賃金安いのだって国のせいじゃなくて人を安くこき使う事を覚えた卑しい経営者がわるい。
    ほんと卑しい性根の人間が増えた。

    +1

    -4

  • 941. 匿名 2023/09/02(土) 09:34:24 

    一番むかつくのは、身を切る改革、議員削減、無駄をカットなど実行せず、最終的な手段として増税ならあきらめるのだが、そうでないから納得できない。先日の女性議員の自民党のフランス視察とか子供まで連れて行って観光気分だし、そりゃJAFも国民も怒りますよ。

    +6

    -1

  • 942. 匿名 2023/09/02(土) 09:35:29 

    >>905
    財源が厳しいとは???

    +9

    -0

  • 943. 匿名 2023/09/02(土) 09:35:52 

    >>166
    私なんて、大雪の日にノーマルタイヤの車に乗るというどう考えてもアホなことして、案の定車動かなくなってJAF呼んだけど、本当に親切な方で、もうこのようなことは一切いたしませんと誓った
    JAFの皆様、あの時は大雪で忙しいにもかかわらずバカな行動して申し訳ありませんでした。

    +15

    -0

  • 944. 匿名 2023/09/02(土) 09:36:02 

    ここでグチグチ言っても変わらんし綺麗事でデモや荒事は駄目とか言いながらJAFありがとうとかいいながら他人任せのせこいやつばっかだから何も変わらんよ日本は

    +6

    -1

  • 945. 匿名 2023/09/02(土) 09:37:04 

    >>355
    私も前まで自民一択にしてたけど、もう入れらんないよね、こんな世の中にされちゃ

    +8

    -0

  • 946. 匿名 2023/09/02(土) 09:38:34 

    次の選挙で落選させないとわからない連中ばかり。

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2023/09/02(土) 09:40:02 

    ホント政治家ってテメエらの都合ばかりこっちに押し付ける。増税メガネ辞めろよ。ガソリンとか元の税金減らせば相当安くなるよ。そこに消費税上乗せ!馬鹿かよ。信じられん。昔からね。

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2023/09/02(土) 09:41:46 

    二重課税
    ガソリン 酒税 たばこ 石油ガス 石油石炭 自動車取得 ゴルフ場利用

    ほかにも隠れた二重課税がありそうな

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2023/09/02(土) 09:43:02 

    >>934
    確か、自己破産しても税金は免除されないよね。本当に恐ろしいぞ。

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2023/09/02(土) 09:43:54 

    >>940
    こういう話になるとよそは税金が高いと持ち出す人がいるが税金の高いデンマークなどは圧倒的な手厚い社会保障がある時点でただ税金搾取されるだけの日本とは比べものにならない

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2023/09/02(土) 09:44:14 

    今の政権は近年の中でも最悪。ここは崩さないとドンドンヤバくなる。国民は気付いてないのか?でも野党もロクなとこないな。自民崩せる様な第2与党ホント欲しいね。

    +27

    -0

  • 952. 匿名 2023/09/02(土) 09:44:50 

    >>940
    人を安くこき使う事を覚えた卑しい経営者も
    天下りのために奉仕しない官僚も
    グレーゾーンの利益供与しか頭にない政治家も同じ

    +11

    -0

  • 953. 匿名 2023/09/02(土) 09:46:48 

    >>902
    経済活動を一切しなければいい
    国家間で物乞い、物々交換で平等に地球人に分配したら
    それはそれは綺麗な地球になるでしょうね
    笑うわ

    +4

    -0

  • 954. 匿名 2023/09/02(土) 09:47:33 

    岸田は昭和40 50年代のころの政治家
    外にはばらまく
    国民には増税
    はやく総選挙しないかなと言いながらも
    国民も変わらないとガシーや山本 社民
    ゴマキの弟を当選させたりと なにを考えているのと聞きたい所も

    +19

    -0

  • 955. 匿名 2023/09/02(土) 09:48:00 

    >>341
    高校生の頃に原付で初めてガソリン入れてレシート見て、ん?なぜガソリン税に消費税が?おかしい、おかしすぎるって思った。
    そんな子供でもおかしいと気づいたような、しょーもない二重取りが、そこから20年経った今でも何も変わらない日本…。

    +23

    -0

  • 956. 匿名 2023/09/02(土) 09:48:21 

    >>5
    nhkの受信料より払う価値あるけどね

    +16

    -0

  • 957. 匿名 2023/09/02(土) 09:49:39 

    >>1
    そもそもが取り過ぎなんだよね
    こんな事無くても下げるべきだった

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2023/09/02(土) 09:51:54 

    国民こ.ろす気満々だよね
    まあどれだけ搾取されてもカルトとズブズブ自民を勝たせ続ける国民も国民
    もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める!

    +6

    -0

  • 959. 匿名 2023/09/02(土) 09:53:14 

    戦争するから庶民に生活のための燃料を使わせないためにでしょ
    備蓄でもするのかい?

    +5

    -0

  • 960. 匿名 2023/09/02(土) 09:54:30 

    >>25
    日本人のための国じゃないのよね。
    外国のATM、日本人は金を巻き上げるための奴隷。

    これ、例え話じゃなくてそう決められてるのを知らない人多過ぎ。

    ちなみにそんなこと主要メディアでは言わないから、新聞を隅から隅まで読んだりTVのニュースをチェックしても、そこには奴隷を騙すための偽情報しかないからね。

    +27

    -0

  • 961. 匿名 2023/09/02(土) 09:54:30 

    >>1
    JAFってとりあえず入ってるけど何の組織かよくわからなかったけど素敵。

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2023/09/02(土) 09:55:11 

    >>905
    は?

    +6

    -0

  • 963. 匿名 2023/09/02(土) 09:57:23 

    ドイツは減税だって

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2023/09/02(土) 09:59:09 

    >>5
    レッカーもしてくれるし、安いと思うけど。
    嫌だったら入らなきゃいい

    +13

    -0

  • 965. 匿名 2023/09/02(土) 10:00:28 

    何が国民に寄り添いだよ

    +7

    -0

  • 966. 匿名 2023/09/02(土) 10:02:19 

    エネルギー転換に向けて今のうちに高く売りたいそうよ

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2023/09/02(土) 10:03:00 

    >>83
    ナマタマゴ

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2023/09/02(土) 10:08:04 

    >>541
    こんなやつでも謎の支持率が30%もある不思議。

    +7

    -0

  • 969. 匿名 2023/09/02(土) 10:12:27 

    >>612
    これ遡って返還して欲しい。全国民に。
    ずっと言われてたよね、二重課税おかしいって。

    +12

    -0

  • 970. 匿名 2023/09/02(土) 10:14:54 

    >>880
    その考え方が政治家脳なんだよ。それで国がよくならないから皆声を上げてるんだよ。

    +6

    -0

  • 971. 匿名 2023/09/02(土) 10:15:01 

    >>915
    それだけ今の日本は困ってる人が多いんだよ
    物価上がるのが生活困窮に直結してる
    頑張って働いても生きるのが困難なら、文句も出てくるんだよ

    +5

    -0

  • 972. 匿名 2023/09/02(土) 10:15:49 

    >>948
    言ったらインボイスもそうだよね!

    +4

    -0

  • 973. 匿名 2023/09/02(土) 10:18:57 

    >>814
    歴史的裁判になるね。裁判長は責任重大だね。自分が主導になる勇気は無いけど、クラファンするなら喜んで参加します。

    +15

    -0

  • 974. 匿名 2023/09/02(土) 10:20:05 

    各都道府県でデモしなきゃだよね

    きっと誰かが先頭切って動いてくれるんじゃないかと思ってるのかな、、




    +2

    -0

  • 975. 匿名 2023/09/02(土) 10:21:01 

    >>174
    日々の労働と娯楽ね。
    娯楽含めて忙し過ぎて政治になんて構ってられないって人が多過ぎると思う。パンとサーカスってやつ。
    週に3本1時間のドラマ見るならば、せめてその時間の10%でも良いから政治や歴史についてスマホで調べてくれ、と思うんだけどね。
    政治に興味持ってもらおうと、引かれない程度に家族や友達に政治の話するようにしてるけど、どれだけ響いてるかというとまったく自信無い。

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2023/09/02(土) 10:21:05 

    >>933
    よこ、欧米だと日本ほど給料上がってない国ないんじゃね?アジアはよく知らんけど。

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2023/09/02(土) 10:21:57 

    >>975
    yahooニュースで知ったつもりの人が多いんだと思う

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2023/09/02(土) 10:22:28 

    >>183
    あとは国民を苦しめること

    +4

    -0

  • 979. 匿名 2023/09/02(土) 10:23:54 

    >>13
    昔の政治家はもう少し国民の事も考えてくれてたんじゃない?そのままの信用が続いてるのかもだけど、もうそろそろおしまいだよ。政治家側も国民をバカにしてるとしか思えないもんね。

    +10

    -0

  • 980. 匿名 2023/09/02(土) 10:24:46 

    >>955
    前からずっと色んな人が指摘してるのに、野党は何してるんだろう?

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2023/09/02(土) 10:24:47 

    >>975
    自分で見つけたものなら信じると思うんだよね。自分の子はいつまでも子どもで子どもは間違うと思ってると思うよ。だからいかがわしいSNSの話をしてるとしか思えず拒絶するんだよ。

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2023/09/02(土) 10:27:05 

    >>19
    なんかこれって統一教会のシステムと似てない?
    信者から巻き上げて韓国の本部に送金。

    +9

    -0

  • 983. 匿名 2023/09/02(土) 10:27:51 

    >>34
    よく聞くけど、なかなか終わらないねwww

    +0

    -1

  • 984. 匿名 2023/09/02(土) 10:28:06 

    >>30
    そこを崩さないと変わらないね。

    +5

    -0

  • 985. 匿名 2023/09/02(土) 10:28:25 

    環境ガーと言いながら、車使わないといけないまちづくりした無能政治も問題
    なんであんな小高い丘にニュータウンとか作るんだ?

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2023/09/02(土) 10:29:09 

    >>3
    ガソリンと電気はライフラインなんだから政府がなんとかするべき
    誰がどう考えても分かるだろ

    +7

    -1

  • 987. 匿名 2023/09/02(土) 10:29:55 

    >>251
    物価上昇で高く物が売れた方が消費税も高く、税収アップするからこのまま高いガソリン代にしておきたいんだろう 政府は。
    二重課税分も入ってくるしウハウハよ。
    国民なんてただ金運んでくる奴隷くらいにしか思ってないからなんにも動いてくれないんだろうね。

    +5

    -0

  • 988. 匿名 2023/09/02(土) 10:32:44 

    >>809
    ここ最近、ホリエモンや青汁王子もやけに推してるよね…NISA!!あれ何なんだろうか?

    +6

    -0

  • 989. 匿名 2023/09/02(土) 10:34:18 

    >>7
    保険料が高すぎる

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2023/09/02(土) 10:35:59 

    >>1

    JAFさん
    これからも年会費払わせていただきます

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2023/09/02(土) 10:36:54 

    >>1
    JAFは運転者の強い味方だね。
    これからも頼りにしています。

    高速道路で車が故障した時も、とても親切丁寧、迅速な対応で
    助けていただきました。
    JAF様様。

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2023/09/02(土) 10:37:48 

    >>979
    今振り返ると傀儡とか日本人じゃないとか言われてる人でも日本を守る気はあったように見えるね。今もういないけど。

    +5

    -0

  • 993. 匿名 2023/09/02(土) 10:40:27 

    >>121
    こういう事すると、車離れやタクシー乗らない人が増えて、結果経済的にダメージ受けると思うけど、ほんと国民の事考えて動かないよね。

    +13

    -0

  • 994. 匿名 2023/09/02(土) 10:59:21 

    >>582
    統一教会が参加して策定している法律にはところどころ国民に負荷をかける正常に機能していない
    がん細胞のように異常な法律があります、
    統一協会が意見した法律にも国民から不満が出ている法律についてすべて一旦すべてリストアップし、
    負荷をかけている法律の条項削除を前提に国民審査を行いましょう。

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2023/09/02(土) 11:01:08 

    >>55
    本当に日本の文化が廃れる制度だと思う
    薄給で働かされてる人達が多いアニメ漫画業界
    元々糞制度の中で働かされてるのも問題なのにその上で増税
    根本を治す気もないのにふざけんな
    クールジャパンとかいうフリだけしやがって

    借金背負いながら週刊漫画描いてた人を知ってるので余計に腹が立つ

    +7

    -0

  • 996. 匿名 2023/09/02(土) 11:06:44 

    まじでコロナ禍さえ減税しなかった財務省と自民党は破滅してほしい。

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2023/09/02(土) 11:07:17 

    世界「石油はオワコン」
    日本「石油石油石油!!!」

    世界「原発はオワコン」
    日本「原発原発原発!!!」

    世界「不景気なら減税だ」
    日本「増税増税増税!!!」

    世界「不正議員は刑事告訴だ」
    日本「辞任しません捕まりません」

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2023/09/02(土) 11:08:21 

    >>183
    多大なストレスを国民に与えた も。

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2023/09/02(土) 11:08:56 

    田舎で車必須。
    しかも、仕事で自家用車使うのよ。
    私みたいな人たくさんいると思う。
    今年は猛暑で電気代もヤバいし。
    本当、国民の生活助けて。

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2023/09/02(土) 11:10:38 

    >>997
    日本っていうか、自民の事じゃん
    もう日本人に迷惑かけるのやめて自民だけで建国して勝手にやってよ
    平蔵アイランドとか領土はあるでしょ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。