ガールズちゃんねる

【9月】婚活総合トピ【2023】

3477コメント2023/10/01(日) 15:30

  • 2501. 匿名 2023/09/11(月) 20:25:57 

    >>2467
    31くらいまでは、年齢差や積極性に折り合いをつければ何とかなるんだけどね。
    32以上は出産子育ての問題があるから身の回りで探した方が「まだ」可能性は高い。
    それくらい婚活においては「子供」が鍵になってるんだよね。

    +14

    -2

  • 2502. 匿名 2023/09/11(月) 20:27:49 

    私がコミュ障で一人が好きすぎて、気を使わない他人がそもそもすごく少ない
    小さい頃からの友達も会うと疲れるし、家族でさえ実家に帰ると体調悪くなる
    年収は私がカバーできるから、性格面が合う人がいいんだけど…
    なんか擬似親?みたいな人を求めてる気がして、そこから直さないといけないって思うけど、思考の転換がうまくいかない

    +2

    -2

  • 2503. 匿名 2023/09/11(月) 20:27:52 

    >>2251
    本当それ
    しかも恋愛経験豊富の自分は価値が高いとか勘違いしてる

    +8

    -2

  • 2504. 匿名 2023/09/11(月) 20:28:22 

    >>2458
    どうぞ。好きなだけ同年代でお探しください。
    恋愛市場と同じルールで動いてたらどうなるかはご自身が一番良くご存知でしょう。

    そういえば既婚の設定でしたか。失礼しました。

    +12

    -4

  • 2505. 匿名 2023/09/11(月) 20:52:13 

    一回目でフィーリングが合わないと断られました。前にも言われたことがあります。
    自分の全部が否定された気分になります。
    それだったらいっそのこと顔が好みじゃないとか体型とか言われた方がましです。

    +4

    -0

  • 2506. 匿名 2023/09/11(月) 20:56:25 

    >>2500
    いやいや性格いいなんて言われるの申し訳ないくらい性格悪いよ本当

    年収、はじめは私も同じ位あればなと思っていて、自分より高い人と付き合っていたけど、その時も好きになれなくて、他に尊敬できるような所があれば年収は自分より低くても全く構わないと思うようになった。だけどなかなか人を好きになれない。自分の問題だと思うのだけどどうしたら良いのかわからなくてめちゃくちゃ苦しい。

    幸せになってほしいって書いてくれてありがとう。

    +7

    -0

  • 2507. 匿名 2023/09/11(月) 20:58:20 

    >>2504
    「私は知人の紹介で年下のハイスペと結婚しました」って後出しの勝利宣言がくるいつものパターンや

    +5

    -3

  • 2508. 匿名 2023/09/11(月) 20:59:20 

    >>2505
    仮交際が他に数人いるとか、何となく会話のノリが合わなかったとか、断る理由で自分もよく使うことあったから
    その相手とは縁がなかったか〜次に行こう!って軽く考えて気持ち切り替えてたな。

    むしろ数回会って気持ちが入っちゃってる時とか、真剣交際間近で切られるより早く見切りつけてもらえて良かったんだよ。

    +8

    -0

  • 2509. 匿名 2023/09/11(月) 21:01:01 

    Aさん(36歳・年収500万・大手企業子会社・ルックス◎・コミュ力◎・実家に問題あり)
    Bさん(31歳・年収700万・大手企業・ルックス△・コミュ力△・実家裕福)
    この二人と仮交際してて、そろそろどちらかに決断しないといけない
    頭ではBさんのほうが良いとわかってるけど、一緒にいて楽しいのはAさんなんだよな・・・

    +6

    -1

  • 2510. 匿名 2023/09/11(月) 21:01:24 

    >>2501
    しつこいな

    +3

    -6

  • 2511. 匿名 2023/09/11(月) 21:05:34 

    >>2509
    実家の問題はどの程度のこと?
    莫大な借金とかでなければ良いけど…

    Aさんでも500万稼ぎがあるなら共働きすれば世帯年収800万は超えるだろうし、この先40年以上共に過ごすなら一緒にいて楽しい方を選ぶ。

    +11

    -1

  • 2512. 匿名 2023/09/11(月) 21:05:46 

    皆さん相談所で付き合った人との交際断るときって、事前に相手に面と向かってちゃんと伝えますか?
    相談所に言えば済むシステムではあるけど、人として誠意がないかなとか、後々恨まれないかなとか悩む

    +6

    -0

  • 2513. 匿名 2023/09/11(月) 21:07:54 

    >>2511
    精神的に病気の兄弟と、借金して行方不明の親戚がいます・・・

    +5

    -0

  • 2514. 匿名 2023/09/11(月) 21:08:07 

    >>2512
    それがルールだから
    断られるなんて日常茶飯事だし、そんなんで恨むような人は尚更仲人さん通した方がいい

    真剣交際以外は仲人さん通さなきゃいけないって思っていれば罪悪感もなくなる

    +16

    -1

  • 2515. 匿名 2023/09/11(月) 21:10:56 

    >>2513
    なかなかきついな…
    精神病の兄弟はどの程度実家に頼っていて、ご両親亡き後はどう関わっていくつもりか聞いた?

    借金で行方不明の親戚は彼にどの程度影響あるの?
    お金の無心されるとか、保証人になってるとかの関係がなければ私は気にしない

    +11

    -0

  • 2516. 匿名 2023/09/11(月) 21:12:49 

    >>2350

    いやいやモテるから可愛いから付き合ってる人の数が多くなるというのはなんとも…
    凄い美人の友達いたけど、高校で一人、大学で一人、社会人で一人付き合って結婚したよ
    高嶺の花過ぎて皆声かけられなくて変な人か凄い人が声かけてた
    美人で名門国立大学卒で大手勤めだった

    次々声かけられるたびに誰でも付き合ってる人はホントにモテてんのかな?
    あいつやれるとか男子に思われてない!?
    そこそこの容姿で頭弱そうな女の子に声かけてそうな感じ

    賢い女子は軽く見られてない気がする
    お硬いといえば硬いけどね
    ちゃんとした人と結婚してる人が多い
    あんまりアホで、結婚したい時には相手にされないとか悲しいわ
    あとモテなさそうだから声かけるという酷い男もいるからね…

    +5

    -3

  • 2517. 匿名 2023/09/11(月) 21:19:04 

    >>2503
    婚活女の恋愛経験豊富って、性欲処理手段として男性から利用されましたって言ってる様なものだからね。
    結婚できてないなら、身体しか価値がなかったってこと。

    それを自分はモテてると勘違いしてるのって、仕事としてキャバ嬢や風俗嬢にもてなされてるオッサンが自分はモテてると勘違いしてるのと同じ。

    +11

    -2

  • 2518. 匿名 2023/09/11(月) 21:20:04 

    >>2513
    わっ…キツいなー
    ご両親の有無と、経済力はどうか…

    これ男性側の親戚ごとは今でも結構女性に回ってくるからね
    女性の親戚事は女性がすること多いからまだ言われにくい

    田舎の実家の近所に60後半の引きこもりの人がいて、両親も亡くなったけど、結婚したお姉さん(と言っても70くらい)が時々世話に来てて庭もキレイにしてて引きこもりの人の家じゃないみたいになってる
    周り田んぼのど田舎なので誰が住んでるとかむかーしから知ってるところ
    お姉さん(もうおばあさんに近い)が元気なうちは良いけど、もう高齢だからね
    本人のことならともかく家族の問題は大きいね

    +4

    -0

  • 2519. 匿名 2023/09/11(月) 21:22:53 

    >>2515
    兄弟はずっと実家でご両親と暮らしてるので、両親がいる間はどうにかなると思いますが、その後は自分(Aさん)がしっかりしないといけないと思うとは言ってました
    実家やご両親の遺産はある程度兄弟に譲ることになると思います

    借金の親戚は、最初の頃はご両親にお金の無心をしてきたそうですが、今は縁を切ったそうです
    ただ戸籍上はつながりあるので、亡くなった時などには相続放棄しないといけないとは言ってました

    +2

    -0

  • 2520. 匿名 2023/09/11(月) 21:24:32 

    >>2512
    むしろ間に人入ってる方が良くない?
    真剣交際ならともかく数回会っただけの人ならむしろ間に人入ってる(スタッフ仲人)方がダメージ少なさそう
    どうしようかと悩んでる人に向こうから正面切って断られる方が何か嫌だなー

    +8

    -1

  • 2521. 匿名 2023/09/11(月) 21:29:24 

    >>2484
    統失じゃなく、認知症なのかもしれない。

    +3

    -1

  • 2522. 匿名 2023/09/11(月) 21:29:58 

    >>2512
    仮交際なら自分からのときも相手からのときも相談所経由だったよ
    なんとなく雰囲気でわかるしあまり気にならなかった
    予兆なく交際終了の連絡が来たときは驚いたけど

    +7

    -0

  • 2523. 匿名 2023/09/11(月) 21:30:04 

    >>2518
    そうなんですよねー・・・
    前から家族の話になるとちょっと顔が曇るので嫌な予感がしてて、突っ込んで聞いたら打ち明けられました
    自分は家族親戚なんにも問題ない家庭で育ったので、そこまで環境が違うとうまくいかないかなという気もしています
    あと、話を聞いているかんじだと、彼のお母さんも少し変わっている人です

    +7

    -0

  • 2524. 匿名 2023/09/11(月) 21:31:43 

    >>2282
    若さ補正で自分はモテると思ってる人割りといるよ
    そんな人はアラサーというか、早いと20後半から自分が望むような人には相手にされなくなってるどころか格下と思ってた男性にも相手にされない
    でも気付かず上狙ってますますドツボなミドサーになる
    結婚願望あってモテてきて可愛かったらアラサーで周りでなんとかなってるわ
    ホントにもててる人はおばあさんになってもモテるものね

    +5

    -2

  • 2525. 匿名 2023/09/11(月) 21:36:31 

    >>2496
    負のオーラっていうか、うちのお婆ちゃん(80)がよく「男ども」っていうから、たぶん同年代なんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 2526. 匿名 2023/09/11(月) 21:45:37 

    無駄に喧嘩腰の人は何がしたいんだろ

    +2

    -3

  • 2527. 匿名 2023/09/11(月) 21:45:49 

    >>2500
    アラフォー婚活あるあるなんだけど、子供が難しくなって来るから、女性側も「現状と同じか現状未満の生活レベルになるなら結婚する意味がない」となっている実家暮らしの女性って多いと思う。
    そこへアラフォー女性でもかまわないという婚活男性の少なさが重なってしまうから、フィルターを超えてくる人がほとんど残らなくなってしまうという・・・。

    +14

    -0

  • 2528. 匿名 2023/09/11(月) 21:49:20 

    >>2505
    気にしないためにどんどんお見合いを入れた方がいいよ。

    +6

    -0

  • 2529. 匿名 2023/09/11(月) 21:52:36 

    >>2519
    私ならAは放流する
    兄の世話だけじゃなく自分たちに子どもできたら
    遺伝する可能性もある
    わざわざ婚活で選ぶにはリスク高いわ


    +9

    -1

  • 2530. 匿名 2023/09/11(月) 21:57:59 

    >>2522
    男性は、もっと若くて可愛い子が突然登場しちゃってるケースが多いかな。
    あと地味に多いのが、仕事絡みの条件とか共働きとかで折り合いがつかないとバッサリってのがよくある。
    女性と比べると本当に唐突な終了っていうケースが多い。

    +6

    -1

  • 2531. 匿名 2023/09/11(月) 22:02:18 

    >>2516
    美人は乗り換えるとすぐに嫉妬でビッチというレッテルを貼られるから、コミュニティが一新してよく吟味して付き合うケースが多い。
    美人なら男性も待ってくれるし、それどころか待たせても男性は勝手に「よく考えて浮気しにくいんだろうな」と良い方に解釈してくれる。
    そもそも美人は痛い目に会いやすい分慎重な人が多い。

    +2

    -1

  • 2532. 匿名 2023/09/11(月) 22:08:03 

    >>2529
    そうなんですよね、彼のお母さんもちょっとその気があるので遺伝の可能性高いと思います
    彼は本当に良い人ですごい色々頑張っていて、お断りするのが心苦しいのですが、余計なリスクは追わない方が身のためですよね・・・

    +7

    -0

  • 2533. 匿名 2023/09/11(月) 22:14:50 

    >>2523
    正直、耐性がある人なら大丈夫かも知れんけど、メンタルタフネスに自信がない場合はやめた方がいい。
    心の病と比べたら、他の障害なんてどうってことない。
    ハンデがあるならあるなりに何とかなるけど、心の病はどうにもならん。

    +8

    -0

  • 2534. 匿名 2023/09/11(月) 22:17:58 

    >>1821
    >>1817
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 2535. 匿名 2023/09/11(月) 22:24:24 

    >>1812
    ありがとうございます!
    新生活に向けて楽しく過ごしたいと思います✊

    >>1819
    同年代の年収と比較して貰ってる方かなと思ったのでアピールポイントとして公開してました。

    +2

    -0

  • 2536. 匿名 2023/09/11(月) 22:25:12 

    >>1821
    実際、今の婚活女性の初婚の中央値って28歳くらいだと思う。

    +1

    -3

  • 2537. 匿名 2023/09/11(月) 22:26:18 

    >>1935
    29歳です。

    +0

    -0

  • 2538. 匿名 2023/09/11(月) 22:28:44 

    >>2460
    重視しなきゃいけないのはそこじゃないと思う

    +4

    -0

  • 2539. 匿名 2023/09/11(月) 22:42:07 

    >>2533
    心の病は誰でもなる可能性はあると思いますが、今のところ自分や自分の家族にはいないので、想像できないから怖いというのが本音です
    恐怖感のある結婚は無理ですよね・・・

    +0

    -0

  • 2540. 匿名 2023/09/11(月) 22:49:43 

    >>2532
    きっと他の方ともそれがネックで決まらないのかも
    恋愛と違って婚活だからね、こちらも人生かかってる
    仕方ないよ

    Bさんのスペックなら競合いそうだから急いだ方が
    良くないか

    +9

    -0

  • 2541. 匿名 2023/09/11(月) 22:59:39 

    なんかオジサンがこのトピ覗いてるのかな?
    なんか同世代とか年下狙いとかだとすごい勢いで噛み付いてくるレスしてくるよね
    オジサンはどのみち対象外なので婚活トピに来ないでほしい

    +7

    -6

  • 2542. 匿名 2023/09/11(月) 23:10:14 

    Bさんルックスはまだしもコミュニケーション△がちょっと気になる
    ちょっと口下手位なら大丈夫だと思うけど
    △つけた理由って何だろう

    +3

    -0

  • 2543. 匿名 2023/09/11(月) 23:19:03 

    >>2536
    婚活女性はもっと遅くない?

    +3

    -1

  • 2544. 匿名 2023/09/11(月) 23:24:06 

    >>2467
    プラス付けたけどもちろん20代やアラサー女性の話だよね

    +0

    -1

  • 2545. 匿名 2023/09/11(月) 23:28:28 

    >>2541
    どこで年下探して婚活してるのかによりそうだけどね。例えば、相談所で探してるなら婚活する場所間違えてるって話になっちゃうし。相談所での婚活だと同年代すら良いなと思える人との成立は難しいから、言うなれば世間知らずな人扱いできつめのコメントもつきやすい

    まぁ、匿名で基本好きなこと書かれる場所なんだから、精神衛生上良くなかったら見ない方がいいと思う。アプリやってますって書いてもきついコメントつくことあるだろうし

    +4

    -0

  • 2546. 匿名 2023/09/11(月) 23:35:00 

    >>2542
    Bさんは典型的な理系男子というかんじです
    自分の興味あるものについては熱心に話します
    支払いもいつも割り勘で、あまり気遣いとかは期待できない感じです
    ただ、私のほうが年上なので仕方ないのかなという気もします

    +1

    -3

  • 2547. 匿名 2023/09/11(月) 23:41:57 

    >>2540
    確かに、条件の良いBさんが私に来てくれてるのも奇跡的だと思います
    それとも、Bさんも後から何かでてくるのかな・・・ちょっと婚活で色々な人に出会って、疑心暗鬼です

    +0

    -0

  • 2548. 匿名 2023/09/11(月) 23:42:52 

    >>2546
    気が利かない性格なんじゃなくて、優先度が低くて扱いが雑って可能性もないの?
    両方とも同じくらい真剣交際に進めそうな雰囲気なの?不安がらせるつもりはないけど、どっちにしようかなって言ってたら両方とも終わるとか

    +8

    -2

  • 2549. 匿名 2023/09/11(月) 23:50:58 

    >>2548
    Bさんから毎週デートには誘ってくれていて、相談所の人からも好感触だと聞いているので、今のところ前向きではあるようです
    まだ会って1ヶ月なので真剣交際は持ちかけられていません
    Aさんからは既に真剣交際したいと言われています

    +1

    -1

  • 2550. 匿名 2023/09/11(月) 23:54:46 

    結婚相談所の登録料無料キャンペーン中に申し込んだはずなのに、問い合わせて確認したら期間外に申し込んでた…
    絶対キャンペーン中に申し込んだ自信あったから、過去のキャンペーン漁って登録完了のメールの日付と照らし合わせたら1日前だった
    え、私そんなヘマする?自分でも信じられない
    仕組まれてるんじゃないかとすら思う笑
    かなりショック

    +0

    -2

  • 2551. 匿名 2023/09/12(火) 00:28:20 

    >>2549
    Aさんお断りして
    Bさんとは早目に進めて真剣打診する
    あなたが年上ならかなり良い条件だよ
    待ってたらすぐ流れてしまう




    +6

    -0

  • 2552. 匿名 2023/09/12(火) 00:32:10 

    >>2543
    一般と比較しても2歳差は無いから、29歳ってことは無さそう。
    結局一般の初婚中央値も子供2人産める限界値になりつつあるから、そこからそんなに乖離した数字にはならんのよね。

    +6

    -0

  • 2553. 匿名 2023/09/12(火) 00:36:30 

    >>2546
    >ただ、私のほうが年上なので仕方ないのかなという気もします

    Bさんはただ単にもっと若い人を狙ってるだけだと思う。

    というわけで、次を探した方がいいと思う。

    +10

    -3

  • 2554. 匿名 2023/09/12(火) 00:40:25 

    >>2530
    本当唐突な終了でびっくりしたよ
    でもこういう人と深い付き合いにならなくてよかったし、いいシステムだと思う

    +4

    -0

  • 2555. 匿名 2023/09/12(火) 00:56:47 

    >>2551
    たしかに、Bさんほど条件がいい人と出会えることはそうそうないですよね
    次回Bさんに会ったら、真剣交際に向けた話をしてみようと思います

    +4

    -0

  • 2556. 匿名 2023/09/12(火) 00:59:14 

    >>2553
    そうかもしれませんが、あまり器用なタイプには見えないんですよね・・・
    若い子にいかれたら、それは仕方ないですね
    他の人も見つつ考えてみますね

    +6

    -0

  • 2557. 匿名 2023/09/12(火) 01:07:00 

    >>2513
    横だけど、Aさんは親の介護問題より厄介だよね。
    Bさんは条件はいいけど、はっきり言うとタイプびゃないからイマイチ一緒にいても盛り上がらない感じだね。

    +5

    -0

  • 2558. 匿名 2023/09/12(火) 01:07:24 

    >>2471
    プーチン168センチだもんね

    +0

    -0

  • 2559. 匿名 2023/09/12(火) 01:17:13 

    >>2530
    仮交際うまくいってても若い可愛い子からの申し受けが来て心変わりされバッサリ終了ってあるのかな
    としたら余り異性とマッチングしない不人気会員で目の前の仮交際相手を大事にせざるを得ない人以外は永遠に決まらなさそう

    +3

    -3

  • 2560. 匿名 2023/09/12(火) 01:29:02 

    >>2512
    仮交際デートの後に気をつけて帰ってね、帰宅したら連絡してね❤と男に言って別れた直後の電車の中で交際終了ボタン押した、と書いてる女性がいてヒデーと思った
    期待持たせるなよ…

    +6

    -1

  • 2561. 匿名 2023/09/12(火) 01:34:33 

    >>2554
    心の準備したいから、断ってくるなら連絡頻度減らすとかデート中笑顔が減るとか予兆を知らせてほしいよ
    話も弾んで愛想よく別れて交際終了はびっくりする

    +3

    -0

  • 2562. 匿名 2023/09/12(火) 02:36:24 

    >>2515
    よこ
    婚活ではお相手の家族の状況もかなり重要ということだね
    逆に家族構成欄で高収入な兄弟の職業公開したらマッチング率が向上したという自称低学歴な女性が何の魂胆で?と5ちゃんで相談していて、魂胆とかじゃなくてお荷物になりそうな兄弟がいない&あなた自身は低学歴でも高学歴な息子を輩出できる家庭レベル(=ヤ⚪キー家庭ではない)ということが安心材料になったのでは?とレスしていた男性がいた

    +4

    -0

  • 2563. 匿名 2023/09/12(火) 03:11:59 

    >>2559
    次々目移りしてたら決まらないのは当たり前じゃない?

    +5

    -1

  • 2564. 匿名 2023/09/12(火) 04:31:40 

    >>2470
    今の天皇ってその点おおらかなのかな
    明らかに雅子妃のほうがデカいのに独身時代どーしても結婚したい!と夢中になってアプローチしていたのは天皇のほうだったとか

    +2

    -2

  • 2565. 匿名 2023/09/12(火) 04:51:31 

    >>105
    休憩時間にタバコ吸ってることを知っているということはあなたもその飲食店で働いてる?
    彼=店長クラスの正社員でエリアマネージャー候補
    主=バイト かな

    +2

    -0

  • 2566. 匿名 2023/09/12(火) 07:28:09 

    >>2505
    「フィーリングが合わない」はお断りの常套句だよ
    大抵は見た目で断られてるから気にしても仕方ない
    大多数の普通スペックの男性は見た目が許容範囲の女性ならとりあえず仮交際に進んで成婚を目指すしかない
    人気のある男性は好みの見た目の女性としか仮交際には進まない
    このどちらかか、あなたに精神疾患レベルの言動が見られて仮交際に進んで内面を確かめるまでもないと思われた可能性もある
    真剣交際間近の相手がいて断られた場合は直近で相手にハートマークが付くから確認できる

    +4

    -1

  • 2567. 匿名 2023/09/12(火) 07:49:32 

    >>2509
    友人は義両親が国家公務員で家庭が裕福な人と結婚して、めっちゃサポートしてもらってる。
    旅行や食事に連れてってもらったり、色々もらったり。
    夫の年収はまぁまぁみたいだけど。

    +0

    -4

  • 2568. 匿名 2023/09/12(火) 08:01:17 

    >>2505
    私もフィーリングは合わないで断られたことあるけど
    そういう人と仮交際進んでも対応が雑で嫌な思いするだけだから
    そこで終わって良かったって思えるよ

    時間の無駄だった、相手のことが嫌いになったみたいな感じになるから

    +3

    -1

  • 2569. 匿名 2023/09/12(火) 08:04:16 

    >>1069

    アプリでなく、身近にいる男性に目を向けてみたり
    知り合いに紹介頼んでみたりしてはどうでしょう。

    あと、今の自分からイメチェンしていろんなことにチャレンジしてみたり。お金がかからない自分磨きもたくさんありますよ!

    +4

    -1

  • 2570. 匿名 2023/09/12(火) 08:42:23 

    >>2555
    私なら一緒にいて楽しいAさんを選ぶ
    典型的な理系男子はアスペぎみで会話がものすごくつまらないでしょ?しかも年収高くても割り勘なら意味なくない?歳下でも男なんだからさ
    Aさんの親族についてはあなた達に扶養義務ないし生活保護という手もあるから、彼とあなたはその親族が生保を受けられるよう将来的に手続きのサポートをするだけで良いのでは それなりに大変とは思うけど

    一緒にいて楽しい人を相談所で見つけられたのは奇跡だよ。アスペで話がつまらない人との生活は地獄
    何かあった時に支えようという心の繋がりが持てるかどうかは楽しい時間を共有して生まれるものだと思う
    Bさんと今後そういう関係になれそうならBさんが良いけど難しそう

    +6

    -4

  • 2571. 匿名 2023/09/12(火) 08:51:30 

    >>2567
    その情報が何の役に立つと思って書いてるのか不明だけど、親が裕福でも当たり前にお金を出してくれるとは限らないから勝手に期待して結婚まで進めるのは危険だよ。

    +15

    -0

  • 2572. 匿名 2023/09/12(火) 09:44:46 

    同じ家に住み最後まで一緒にいる相手なのに
    最初から気が合わない、話が合わない人を選ぶって
    あり得ない

    +8

    -0

  • 2573. 匿名 2023/09/12(火) 10:22:44 

    >>2556
    31歳で700万の男性なら、27歳前後の年収500万円前後でリード出来て見た目同じようなレベルの女性で落ち着くと思う。

    まず今の状況を冷静に分析したほうが良さそう。

    +7

    -0

  • 2574. 匿名 2023/09/12(火) 10:25:40 

    >>1095
    同じ事思った
    その条件で結婚できない27歳ってかなりのデブとかブだよね

    +4

    -2

  • 2575. 匿名 2023/09/12(火) 10:34:22 

    >>2548
    大抵の女性会員は恋愛気分を引きずっていて争奪戦だということが抜けてるからね。
    まあ30代女性の96%は中途退会するのが相談所婚活。
    本当に就活や受験みたいに必死になれないようだとまず無理。
    基本的に20代の方が頑張ってるし、体力も若さもあるんだし。

    +10

    -1

  • 2576. 匿名 2023/09/12(火) 10:34:25 

    >>2560
    確かにあるかもしれないけど相談所はそういうの少ない
    お互い本気なの分かってるから冷やかし煽りみたいな事はしない

    +7

    -0

  • 2577. 匿名 2023/09/12(火) 10:49:58 

    >>2559
    男性は30前後までの好みの顔で正社員の女性なら、性格が合うかどうかが最優先だから決まるときは本当に早い。
    それこそ仮交際開始2週目で仲人には真剣交際を伝えてるくらいのペースでないとそれ以上の進展は難しいケースが多いかな。
    そういう意味では男性は好意を隠さない(隠せない)から、本当にわかりやすい。

    婚活男性って個々のストライクゾーンもかなり広めなので、基本的に玉砕覚悟で申込しまくった方がいい男性とお見合い組めるし、成婚する確率も上がるんだよね。

    +5

    -2

  • 2578. 匿名 2023/09/12(火) 11:01:37 

    >>2571
    難航してるような人はこの辺の意識がズレてる人が多いと思う。

    婚活してる人って高学歴で兄弟姉妹ありだったりするから、親が裕福でも支援を受けられるとは限らないんだよね。
    諍いの原因になるのはわかりきってるから。

    +6

    -1

  • 2579. 匿名 2023/09/12(火) 11:19:34 

    相手の親なんて借金や犯罪歴がなくて気が合えばそれ以上は求めないよ
    婚活してる時点で玉の輿みたいな考えは捨てるべき

    +8

    -1

  • 2580. 匿名 2023/09/12(火) 11:25:37 

    >>2577
    うーん…恋活ではなくて結婚だよ?
    男性によると思う

    >婚活男性って個々のストライクゾーンもかなり広め

    +1

    -0

  • 2581. 匿名 2023/09/12(火) 11:30:38 

    >>2580
    恋活だと結婚相手のストライクゾーンは狭いけど、婚活だとそもそも結婚願望があるのでストライクゾーンは広いと思う
    もちろん申込が複数あれば断られる人もいるだろうけど、年齢や健康面以外で断られるケースは少ないと思う

    +1

    -1

  • 2582. 匿名 2023/09/12(火) 11:55:28 

    健全な?マッチングアプリで出会った男性の相談です♪

    ①きちんとメッセージをした上で電話をしようと彼から言われました。お互い日中の仕事なのにお昼休憩の時に電話しようと提案されましたが、結局私がその頃、繁忙期でできなく夜に電話することになりました。彼は夜、海外拠点との打ち合わせがあると言ってました。その為か?10分だけの電話で切りました!

    ②年収が1000万ほどですが実家暮らし

    ③なかなか会えない時の言い訳が、愛犬の2度の手術などでバタバタしていた(一人暮らしでもないのに全て彼が世話をする!?という疑問)→その後、愛犬の包帯か何かを巻かれてる写真は送られてきました🐶

    既婚者➕
    独身の可能性もある➖

    どうでしょうか?

    +3

    -7

  • 2583. 匿名 2023/09/12(火) 11:59:10 

    >>2581

    男性は交際(ヤる)ならどの女性でも大抵はOKなんだけど結婚は別

    +6

    -3

  • 2584. 匿名 2023/09/12(火) 12:02:39 

    >>2582
    匿名である以上は健全なアプリはない

    それどう見ても既婚男性でしょ

    +7

    -0

  • 2585. 匿名 2023/09/12(火) 12:06:18 

    年収1000万婚活男性はアプリで探さない
    証明できないのだからせっかくの高年収が武器にならない
    実際高年収アカウント男の作ったことあるけど全然イイネこなかった
    来たのは頭がおかしそうな高齢女性だけ

    +7

    -3

  • 2586. 匿名 2023/09/12(火) 12:15:18 

    >>2553
    Bさんはコミュ力がなくて年下の女性に相手にされないのでは?

    +2

    -2

  • 2587. 匿名 2023/09/12(火) 12:37:15 

    >>2586
    こういうタイプの男性って共通の趣味がある女性に出会ったら展開早いと思う。
    コメ主からはコミュ力低く見えていても、他者の視点からだとそうじゃない場合もあるし。

    +8

    -1

  • 2588. 匿名 2023/09/12(火) 12:45:48 

    コミュ力ないなあ年下だからしょうがないかなって感じだけど
    ここはいいなって性格で思える点がなければBさんとの将来厳しくない?

    スペックが良い、年下、両親が裕福だけで選んでるなら大丈夫?ってなる
    この先ずっと一緒に居る相手で子育ても入って来るし

    +5

    -0

  • 2589. 匿名 2023/09/12(火) 13:06:35 

    >>2587
    そうだね
    それと悪いけど、多分なんとなく相手乗り気じゃなさそう
    悪いけど年下女性に相手にされてないのでとりあえずみたいな感じがする(嫌ではないが前のめりではない)
    こういう人は、気が合う人や好みの人には意外とがんがん行くよ
    理系だから皆気が付かないということもないし、気に入った人には少なくとも奢るよ
    その人気に入ってるなら推さないと、…そのうち断られそうだよ

    +7

    -1

  • 2590. 匿名 2023/09/12(火) 14:01:54 

    >>2577
    社内恋愛みたいに顔は全然タイプじゃなかったけど仕事を通して段々気になる存在に…、は仮交際では起こりえないんだねぇ
    可も不可もないからとりあえず仮交際、からの一発逆転はないってことか

    となるとブスほど中味も見てもらえる自然な出会いで見つけるべきだね

    しかし婚活しているブスは自然な出会いで見つからなかったから婚活市場にいるわけで…
    となると中味も魅力がないってことか

    わかっているよ
    わかっているのよ
    事実私もアスペ気味だしな

    +6

    -1

  • 2591. 匿名 2023/09/12(火) 14:08:36 

    >>2589
    理系院卒で年収高めなのに性格とコミュ力に難ありだから相談所で歳下から相手にされないみたいな感じじゃないのかな
    乗り気じゃないと言うより受け身で感情のないロボットみたいな性格だから積極性や決断力がないだけ
    元コメ主さんがその人と結婚したらATM婚に近い感じになると思う
    割り勘だからATMにもならないけどね
    成婚後に後悔したり破談になることが多いパターンよ個人的にはもう1人の男性にするか新規開拓を勧めたい

    +2

    -1

  • 2592. 匿名 2023/09/12(火) 14:32:40 

    職場のおばちゃんが娘(20歳)息子(27歳)の婚活している
    障害ある娘が心配でアラサーの男性に娘の旦那にいい!と言って会わせようとしていたり
    息子のお嫁さんにしたい!と美人のアラサー女性に息子アピールしていて怖い
    前に婚活してるのがバレて娘の学校関係の友達を紹介してあげる!ってなったんだよね
    断ったら34で未婚は相手選んでたらダメだよ、障害ある子は純粋なんだから
    大変だろうけど相手としては凄くいいと思う!と言われて説得された
    マジで迷惑

    +4

    -3

  • 2593. 匿名 2023/09/12(火) 14:33:12 

    >>1077
    私に少し似てるな
    8歳上まで広げて申し込むもお断りされ、その相談所は断り理由にチェックつけて返される仕様なんだけど「ルックス」にチェック入って返ってきた

    まもなくその男がIBJのピックアップ会員みたいな制度(なかなかお見合い組めない会員が金払って目立つように宣伝してもらう)でプロフィールupされていて、
    要は不人気会員からも顔で断られたということ
    PR文が「あまりマッチングしないので制度利用しました。女性の容姿のストライクゾーンは広いほうですのでよろしくお願いします」だった

    +4

    -2

  • 2594. 匿名 2023/09/12(火) 15:00:23 

    >>2583
    そういう男性が成婚するまでヤレない相談所なんて使うと思うのかい?

    +2

    -1

  • 2595. 匿名 2023/09/12(火) 15:02:36 

    >>2582
    アプリの相談はこちらへどうぞ。
    【雑談】マッチングアプリを使ってる方、最近どうですか?【総合】Part33
    【雑談】マッチングアプリを使ってる方、最近どうですか?【総合】Part33girlschannel.net

    【雑談】マッチングアプリを使ってる方、最近どうですか?【総合】Part33 マッチングアプリを使っているみなさま、アプリを使っていて起きた良いこと悪いこと・相談・愚痴・情報交換などなど、いろんなことをゆるやかにお話しましょう。 ※批判的なコメントやアプ...

    +5

    -2

  • 2596. 匿名 2023/09/12(火) 15:09:57 

    >>2586
    まず、なぜ女性側が選ぶものだと考えているのかわからないけど、婚活で31歳700万って普通に選ぶ側だよ。

    そもそも相談所の女性会員は年をとるほど選り好みが酷くなるし、若い女性会員の方がいろいろな面で寛容だよ。

    なので、実際の婚活の場では年下女性に相手にされないような男性は年上女性にはもっと相手にされないのよね。
    したがって、30過ぎて選り好みしてるような女性が候補に挙げるような31歳男性が20代後半女性からしたら絶好球であることもしばしば。

    やっぱりズレてる人が多いんだなあ。

    +16

    -5

  • 2597. 匿名 2023/09/12(火) 15:17:48 

    >>2593
    あなた、絶対に一緒にお酒飲んだら楽しそうw

    見た目ってのもあるんだろうけど、ちょっと客観的かつ冷静過ぎて男性からすると怖いのかもね。

    +6

    -1

  • 2598. 匿名 2023/09/12(火) 15:44:12 

    >>2592
    私は34歳のあなたが心配

    +6

    -1

  • 2599. 匿名 2023/09/12(火) 16:11:32 

    なぜ婚活女性は歳をとるほど高望みになっていくのか?
    まずそこを理解して自ら矯正する必要がある。

    +10

    -4

  • 2600. 匿名 2023/09/12(火) 16:31:23 

    >>2599
    あなたのようなありきたりな意見で婚活女性を責めたいだけの人は飽和状態なのでお帰りください。

    +5

    -6

  • 2601. 匿名 2023/09/12(火) 16:55:42 

    >>2599
    時間とお金かけたのに入会バブル時に会った人より悪い条件の人しか会えなかったら悲しいもんね

    +1

    -7

  • 2602. 匿名 2023/09/12(火) 17:13:21 

    >>2594
    一部の男性はやれないとは思ってないし実際にやってるよ
    超ハイスペでも若くないと20代前半美人とかはアプリでは落とせないけど、女も結婚の可能性あると思えばルール無視が通ったりするから、そんな男性にも合理性はあるんだな

    +2

    -4

  • 2603. 匿名 2023/09/12(火) 18:42:09 

    >>2593
    ルックスというか写真の印象じゃないかな?
    椅子に座ってる〈普通に立った写真
    地味な服〈大人の女性らしい服
    だったよ~あとは申し込む人のレベルが高いとか?(あなたが悪いというよりあなたは普通であなたよりいい人から申し込まれてる)

    +6

    -0

  • 2604. 匿名 2023/09/12(火) 18:44:39 

    >>2599
    本人からしたらこれだけお金と時間を掛けたんだから、良い男じゃなきゃ気が済まないって感じなんでしょうね。

    ただ、良い女程時間もお金もそこまで掛けずにハイスペック男性と結婚できる。
    婚活女が掛けたお金と時間は投資ではなく、恋愛結婚できなかった魅力不足への負債。

    +7

    -1

  • 2605. 匿名 2023/09/12(火) 18:45:24 

    >>2601
    寧ろ時間とお金掛けて漸く低レベルと言ってる男性に相手にされるようなものなのにね。

    +5

    -0

  • 2606. 匿名 2023/09/12(火) 18:49:18 

    >>2583
    男性は女であればヤレる、恋愛対象になる→ヤレナイ女や恋愛対象外の女は女として認識されてない。

    +2

    -2

  • 2607. 匿名 2023/09/12(火) 19:52:37 

    >>2604
    根本的に考え方間違ってるよね。
    マイナスを少しでもゼロに近づけるから高いのであってプラスをより大きくするようなもんじゃないのに。
    手術後のリハビリにアスリート並みのコーチング期待してるようなもん。

    +4

    -1

  • 2608. 匿名 2023/09/12(火) 21:39:33 

    相手探しはし続けるつもりなんだけど中々だね
    疲れてきた
    男性って何を目指して婚活してるの?
    同居前提?

    +2

    -5

  • 2609. 匿名 2023/09/12(火) 21:48:30 

    >>2602
    見当違いも甚だしいのでお引取りをw
    【雑談】マッチングアプリを使ってる方、最近どうですか?【総合】Part33
    【雑談】マッチングアプリを使ってる方、最近どうですか?【総合】Part33girlschannel.net

    【雑談】マッチングアプリを使ってる方、最近どうですか?【総合】Part33 マッチングアプリを使っているみなさま、アプリを使っていて起きた良いこと悪いこと・相談・愚痴・情報交換などなど、いろんなことをゆるやかにお話しましょう。 ※批判的なコメントやアプ...

    +4

    -0

  • 2610. 匿名 2023/09/12(火) 21:51:33 

    >>2608
    こ・ど・も

    +3

    -3

  • 2611. 匿名 2023/09/12(火) 21:52:39 

    家は?
    同居せずに子ども授かって本当に維持できるの?

    +0

    -4

  • 2612. 匿名 2023/09/12(火) 21:54:31 

    子どもが欲しいのは世間体?
    ちゃんと子育てするつもりの男性いる?
    親と同居せずに女性と子どもを守れるの?

    +0

    -9

  • 2613. 匿名 2023/09/12(火) 21:56:51 

    婚活してる男性、本当に子どもを育てようと思ってる?
    得な女性探そうとか思ってない?
    女性と女性の家族無視して自分本意に相手探してない?
    男性って同居率高くない?

    +1

    -9

  • 2614. 匿名 2023/09/12(火) 21:58:59 

    若い女性からしたら別にお前との子ども欲しくないし貧乏っぽいし用ねぇよって奴ほど若い方に行くよね
    空気読む男性は同年代でもいいってさ
    子ども子どもって言ってるコメントって本当?
    ちゃんと準備してある?

    +1

    -9

  • 2615. 匿名 2023/09/12(火) 22:08:08 

    >>2614
    こういう「自分がこう思う」って話を一般論かのように語るコメントあるけど、相談所なのかアプリなのかどこでの話か分からないし、何を根拠に言ってるの?

    「婚活男性は子どもを希望するからミドサー以降の女性は不利」みたいな一般論見てキエー!って反応してるようにしか見えないけど

    +8

    -1

  • 2616. 匿名 2023/09/12(火) 22:09:30 

    両親揃っての同居って親にたかる気の男ばっか
    片親になってて親が心配なら分かるけど両親揃っててとうして同居なの?

    +2

    -3

  • 2617. 匿名 2023/09/12(火) 22:12:21 

    子どもを望む前に一緒に暮らせそうとか考えないの
    男性が子どもを考えてって近寄る女性って若いだけじゃなくない?
    同居がして欲しいなら同居にノー出さない人にしないと無理じゃない?

    +5

    -3

  • 2618. 匿名 2023/09/12(火) 22:16:03 

    自分が同居希望じゃない男だけ相手すればいいだけじゃないの

    自分の地域じゃ完全同居希望の男なんか、本人たちも不利な条件だと思ってるからほぼいないし、ピンとこない話だわ

    +12

    -1

  • 2619. 匿名 2023/09/12(火) 22:26:22 

    最初から完全同居の男性って金欠なの?
    正気じゃないよね
    子どもと嫁を義理親から守る気あるの?
    他人の家に住んで病まない人居ないよ?
    親が倒れたら嫁に押し付けるの?

    +4

    -2

  • 2620. 匿名 2023/09/12(火) 22:30:32 

    統失おばさん、いちいちID変えるから面倒なんだよね。

    +3

    -0

  • 2621. 匿名 2023/09/12(火) 23:21:54 

    同居男、家の方に関心向けたら?
    他人の癖にしつけぇな

    +2

    -2

  • 2622. 匿名 2023/09/12(火) 23:58:50 

    >>1069
    アプリでも良い人いるから大丈夫だよ!
    やる時は集中的に短期のほうが結果出やすいのでおすすめです。

    +1

    -5

  • 2623. 匿名 2023/09/13(水) 02:17:04 

    親からのプレッシャーかすごい
    友人の孫の話を聞くのがつらいらしい…
    一人暮らしして正社員で働いてるんだからよくないか?と思ってしまう

    +10

    -0

  • 2624. 匿名 2023/09/13(水) 04:57:14 

    >>2613
    ×男性は得な女性を探そうとしてる
    ○人間は得な相手を探す
    が正しい。
    女性だって得な男性(友達に自慢できる見た目、おごり)を選ぶよね?
    あと同居希望は男女問わず避けられがちだと思うよ。
    出産前後だけ同居希望とか言ったほうが。

    +10

    -0

  • 2625. 匿名 2023/09/13(水) 05:30:33 

    >>2612
    なんでがるちゃん婚活民って子供欲しいって人のこと悪鬼の如く憎むの?
    本能的なもんなのにいちいち理由なんかいらんでしょ
    自分がマイノリティだからってマジョリティを憎むの止めなよ

    +12

    -3

  • 2626. 匿名 2023/09/13(水) 05:34:04  ID:RNQrCMyihK 

    >>2618
    そうそれ。自分の条件に合う人いないからって無関係の人に八つ当たりするのは違うよね。

    +7

    -0

  • 2627. 匿名 2023/09/13(水) 05:50:35 

    子ども子どもと言われたことなんてないよ
    金金金ならあるけど
    婚活してる男はもさい図体でおっさんになってから子ども子ども言ってる率高い
    若いだけじゃなくて女性に手堅さ求めてる
    手堅い女性は基本的に同居の話に乗らない
    しかし、おっさん世代は同居の話が多いだと思ってた
    若い人同士で子ども子どもと言ってるの見たことない

    +2

    -2

  • 2628. 匿名 2023/09/13(水) 05:55:53 

    結婚って家族ぐるみだから家族構成や年収や生活サイクルも見られてる
    若くて子どもが産めたらいいだなんて頭がおかしいおっさんしか考えてない
    女性にも家族がいるから同居の話には乗らせないことも多々ある
    あと育ちの違いね
    これめちゃくちゃ大きな溝

    +0

    -7

  • 2629. 匿名 2023/09/13(水) 06:01:40 

    まともにお金を貯めずに子どもが欲しいからと同居前提で結婚しようとする男性ってバカなの?
    同居で子どもがいたら大丈夫ってバカなの?
    端から見たらどや顔怖いよ
    山奥や遠い村にでも住んでるの?
    同居は負け組だよ

    +3

    -9

  • 2630. 匿名 2023/09/13(水) 06:15:16 

    同居希望は高確率で金の問題でしょ。
    実際結婚する前は同居論外だと思ってたけどいざしてみたら、「家賃が浮くなら…」で同居希望に変わる夫婦もいるし。
    同居希望しかいないなら「私が家賃全額出すから!」とか提案すればいいじゃん。人並に交渉が出来る程のコミュ力あればの話だけど。

    +3

    -7

  • 2631. 匿名 2023/09/13(水) 06:21:31 

    条件に合わない人なんか無視すりゃいいのになんでこんな粘着してる人いるの?
    子供然り同居然り

    +14

    -2

  • 2632. 匿名 2023/09/13(水) 07:10:52 

    子供産みたくないけど男欲しい!とか言ってる人が男性の性欲批判してるの見るとギャグかな?って思う

    +7

    -0

  • 2633. 匿名 2023/09/13(水) 07:41:35 

    プロフでは同居希望しない仮交際進んだら即同居希望に翻してきた人にあったことあるけど

    現在実家住まい
    実家から職場近い
    親がまだ元気で都合よく世話焼いててくれてる
    年収に不相応の車や金かかる趣味持ってる

    上記該当すると同居願望持ったりするから気を付けてと
    自分の今の快適な生活に+αで嫁が来る位の意識しかないから
    時間の無駄になるので

    +3

    -1

  • 2634. 匿名 2023/09/13(水) 08:16:24 

    頑張って探す
    頭がおかしくない人
    同居の癖に金持ちがいいとか爺なのに若い人がいいとか言うヤバイ人は避けて

    +1

    -5

  • 2635. 匿名 2023/09/13(水) 08:20:25 

    >現在実家住まい
    >実家から職場近い
    >親がまだ元気で都合よく世話焼いててくれてる
    >年収に不相応の車や金かかる趣味持ってる

    隠れ同居希望女性にも同じこと言える

    +7

    -0

  • 2636. 匿名 2023/09/13(水) 09:56:34 

    >>2601
    どんどん若さがなくなるんだし同世代の未婚男性減るから当たり前だと思う

    +8

    -0

  • 2637. 匿名 2023/09/13(水) 10:00:12 

    >>2631
    高齢になると若い女性達みたいにマッチングしないからだと思う
    イイネしてくれた中なら探さなきゃいけないのでロクな男性がいないと文句をいうがブーメラン戻り刺さってる事に気づいてない

    +14

    -0

  • 2638. 匿名 2023/09/13(水) 10:06:40 

    >>1094
    かなりのデブスなんじゃないかな
    27歳で申し受け来ないの有り得ない
    158/80みたいな出荷前の養豚だと27歳でも厳しい
    まあ「痩せてますキリ」って言うだろうけど

    +4

    -1

  • 2639. 匿名 2023/09/13(水) 10:07:25 

    >>2620
    分かる

    +2

    -0

  • 2640. 匿名 2023/09/13(水) 10:10:17 

    >>2606
    ちょい違う
    ヤれる女が10人いるとして、その中から本命になれるのは1人か2人だから
    女性はエッチOK🟰結婚OKな独身女性がほとんどですが

    +0

    -1

  • 2641. 匿名 2023/09/13(水) 10:52:38 

    >>2631
    ほんとにね
    条件合わない人相手にしなければよいのに、何怒ってるのかと思う

    もうマッチする相手がいないから、腹立ってるのかな?
    女性も年収、同世代、同居なし、剥げてない小さくない太ってない…とか条件出してるのに…
    自分はどんな人の条件にもマッチしてる人間なのかな?
    男性が子供欲しがったりすることに嫌悪感もおかしいよ
    世の中の夫婦の9割近くが気持ちなんだもの…

    +8

    -0

  • 2642. 匿名 2023/09/13(水) 11:01:34 

    相手を悪く言うことでしか自尊心を満たせないんだろうね

    +6

    -1

  • 2643. 匿名 2023/09/13(水) 11:52:04 

    >>2635
    隠れ同居というか、更に始末の悪いタイプは実家の近くに家を借りたり買ったりを要求する人はいますね。
    親元から離れたくはないけど、外聞を気にして実家にも住みたがらないタイプ。
    こういうタイプはすぐに実家に帰りますw

    +3

    -3

  • 2644. 匿名 2023/09/13(水) 11:56:22 

    >>2640
    まあ9割がセックスの対象とはなるけど、結婚の対象となると2割、目を瞑ってせいぜい3割という人がほとんどかと。

    +3

    -1

  • 2645. 匿名 2023/09/13(水) 12:15:54 

    >>2644
    目を瞑ってまで結婚したいと思ってる男性はいないでしょw

    +2

    -1

  • 2646. 匿名 2023/09/13(水) 12:16:58 

    >>2641
    子持ちの間違い?

    +1

    -0

  • 2647. 匿名 2023/09/13(水) 12:19:57 

    >>2629はいつもの50代統失オバさん

    +4

    -0

  • 2648. 匿名 2023/09/13(水) 12:42:28 

    >>2646
    世の中の夫婦の9割も子持ちな訳ないでしょ

    +0

    -2

  • 2649. 匿名 2023/09/13(水) 13:32:40 

    >>2648
    世の夫婦の96%は子アリだよ。

    +6

    -0

  • 2650. 匿名 2023/09/13(水) 13:44:23 

    >>2645
    相談所にはいる。
    目を瞑ってでも子供が欲しいという男性が。
    一般ではもはや本当にごく一握りだろうね。

    +1

    -0

  • 2651. 匿名 2023/09/13(水) 13:49:48 

    >>2602
    相談員です。
    やったか、やってないかは、相談員が、ストーキングしてない限りはわかりません。
    相談所ではやったかやってないかはききません。
    決まりはありますが。

    +2

    -0

  • 2652. 匿名 2023/09/13(水) 13:56:47 

    >>2645
    男性はヤルことに関してはストライクゾーンは広い。
    ただ、真剣交際や結婚となると女並みにストライクゾーンは狭まる。

    +7

    -2

  • 2653. 匿名 2023/09/13(水) 14:17:55 

    >>2623
    私も正社員で一人暮らしを満喫している時は、まわりが結婚してもなんとも思っていなかったんだけれどね。趣味も旅行も遊びもやり尽くして、コロナになって考えが変わったよ。
    婚活をするまでは、35歳が高齢出産だということに危機感がなかったし。

    モヤモヤするなら、婚活してみたらどうだろう?結婚は何歳でもできるけれど、10年後、20年後に子供が欲しい!となった時には手遅れだから。

    +11

    -0

  • 2654. 匿名 2023/09/13(水) 14:25:41 

    >>2651
    相談所ではやったかやってないかは聞かないんだよね
    だからそこに付け入る男性がいる
    女性もこの人と結婚できるかもって夢見て断れない人もいるんだよね
    若いと恋愛の延長みたいに思うから

    狙われるのは性的魅力の高い女性
    性的魅力は年齢に大きく依存するから30近い20代後半とかは心配する必要ないけど
    特に20代前半で普通でもモテるような性的魅力の高い女性は相談所だからと安心せず本当に注意して!

    +4

    -0

  • 2655. 匿名 2023/09/13(水) 14:55:21 

    >>2648
    私もそう思ったけど世の中の子無し率は7%らしい
    つまり9割の夫婦は子供がいる

    月生活費60万円・40代「子なし夫婦」…悠々自適な生活も、30年後に直面する悲しい現実|資産形成ゴールドオンライン
    月生活費60万円・40代「子なし夫婦」…悠々自適な生活も、30年後に直面する悲しい現実|資産形成ゴールドオンラインgentosha-go.com

    出生率が低下するなか、「子どものいない夫婦」も増加傾向。その割合は全体の7~8%だといわれています。悠々自適で経済的にも余裕がある……ということから、妬みの対象になりやすい彼らではありますが、子どもがいないことで、老後、直面するかもしれない問題も。み...

    +7

    -0

  • 2656. 匿名 2023/09/13(水) 15:12:50 

    >>2608
    あなたがやってる場所によるとしか
    アプリ男はほぼヤリ目的(たまに恋活)だし、相談所男は子供だし

    +4

    -0

  • 2657. 匿名 2023/09/13(水) 15:59:10 

    >>2655
    そうなんだよね
    子なしの人の離婚率は子有りに比べて6倍くらい高いらしい(子供出来る前に離婚してる人も多いというのもあるが…)
    がるではやたら選択こなしの人が持ち上げられているけど、実際は少ない
    不妊で出来ない人を除いたらホントに選択子無しの人3、4%では?
    30、40組に一組くらいだよね

    別に子供はいるべきとか、いないとだめとか、言うのではなく、少ないというそんなもんだと言う事
    不妊でも若い時の恋愛で結婚した人と婚活でミドサーアラフォーで結婚した人といきなり不妊治療から始める結婚何かしんどい

    +8

    -1

  • 2658. 匿名 2023/09/13(水) 17:33:01 

    >>2657
    籍を入れなければ相手の親族には関わらなくても良いのだから恋人のままの方が自由で楽だしね

    +6

    -0

  • 2659. 匿名 2023/09/13(水) 17:57:17 

    >>2657
    ミドサーの不妊治療だと男性の方に異常が見られなければ速攻体外受精の提案だからね。

    +5

    -0

  • 2660. 匿名 2023/09/13(水) 19:46:58 

    >>2637
    そのイイネくれてる人も妥協してるか手当たり次第送ってるかのどちらかだから仕事や子供や介護を求められる
    守ってやりたい女性じゃないんだよね

    +5

    -0

  • 2661. 匿名 2023/09/13(水) 19:59:09 

    それ以前に親戚付き合いとかそんな嫌ならなんで結婚したいとか思うの?って不思議。
    こういう人達のイメージしてる結婚像が全く理解出来ない。

    +9

    -1

  • 2662. 匿名 2023/09/13(水) 20:01:27 

    >>2653
    返信ありがとうございます
    結婚はできたらラッキーレベルで、細々活動してます
    半分諦めてますが…
    ただ、子供は、私自身、両親が高齢のときの子供な点と、診断は付いてないけど姉が恐らく発達グレーな点、父親がモラハラな点から、子供への遺伝要素満載で、今は考えられません
    もしかしたら私も発達障害かも
    こんな状態でもいつか子供を産めばよかったと後悔するのだろうかと思ったりします

    +4

    -2

  • 2663. 匿名 2023/09/13(水) 20:23:35 

    >>2659
    最近成婚した30代アラフォーだけど不妊治療は40代になってからしようと思ってた 遅いかな?
    私も相手も子供欲しいから自然にできなかったら不妊治療する予定ではあるんだけど

    +0

    -8

  • 2664. 匿名 2023/09/13(水) 20:49:07 

    本気で結婚したかったらこんな婚活女性の自尊心や尊厳を踏みにじるトピは見ない方がいいよ。
    もう何年も婚活トピは外野がこぞって婚活女性を叩いてばかり。

    +10

    -7

  • 2665. 匿名 2023/09/13(水) 21:09:07 

    >>2663
    いろいろと検査でわかることもあるし、かかろうと思ってすぐにかかれるわけじゃないから、子供が欲しいならすぐに行った方がいいと思う。
    相談所の成婚だとそれなりにお金に余裕はあるんだろうからNIPTやドックの予算もきちんと確保して検査をするかどうかで迷わないようにした方がいい。
    いざ妊娠してしまうと「どうであろうと産みたい!」という欲が先行してしまうから。

    正直、40代で不妊治療に取り掛かっても費用対効果がよくない。

    +11

    -0

  • 2666. 匿名 2023/09/13(水) 21:20:40 

    >>2662
    発達障害の素人診断とか無意味。心配なら診断を受けてみたらいい。

    「ブライダルチェックの一環でー」くらいに言えば自分の傾向くらいはわかるよ。

    まあ自分から率先して確認したい人って大概シロなんだけどw

    +8

    -0

  • 2667. 匿名 2023/09/13(水) 21:23:38 

    >>2663
    忘れてたw
    おめでとう。
    妊活頑張ってね。

    +1

    -0

  • 2668. 匿名 2023/09/13(水) 21:28:37 

    >>2664
    私は逆に色んな婚活の動画見たりして、自分もこうならないようにって反面教師にしてた。

    +9

    -1

  • 2669. 匿名 2023/09/13(水) 21:38:01 

    >>2664
    叩いてるのではなくて注意喚起じゃない?

    +9

    -3

  • 2670. 匿名 2023/09/13(水) 21:55:03 

    >>2665
    >>2667
    費用の心配はないんだけどできれば自然妊娠したい気持ちが強くて治療は最終手段と思ってた
    検査だけでも先にすべきなんだね
    成婚後もやる事や決める事や心配事が多過ぎて人生で1番キラキラしてる婚約期間〜みたいになれてない
    相手のこと好きだけど自由恋愛の時みたいに死ぬほど好きってまではいかないからなのかな
    妊活がんばるよ
    ありがとう


    +1

    -7

  • 2671. 匿名 2023/09/13(水) 22:08:44 

    >>2670
    若い時みたいに悠長にしてられないし、周りはもう次のステージに進んでて盛り上がってくれないし、晩婚なら自然でも婚活でも似たようなものだと思うよ

    +2

    -0

  • 2672. 匿名 2023/09/13(水) 22:08:56 

    >>2670
    …というか38歳39歳の方ですよね、大丈夫ですか?
    27の私でも子供欲しいなら35までに妊娠しないとまずいくらい分かってるけど

    +12

    -2

  • 2673. 匿名 2023/09/13(水) 22:22:07 

    初お見合いに行ってきました!
    仮交際希望したけど、お断りされました!悲しい〜

    +9

    -0

  • 2674. 匿名 2023/09/13(水) 22:32:20 

    >>2662
    諦めながら、消極的な出会いであなたと結婚をしたいと思う男性がいるとは思えません。短期決戦でいきましょう。いい人がいれば...、と5年くらいダラダラ婚活をしてた当時の私は成果ナシでした。

    姉も私も母に虐待されていました。それでも、結婚をしました。ゴミを食べさせられたり、殴ったり、髪の毛をつかんで引きずったりする母だけが、自分の家族という枠になってしまうからです。

    子どもは、結婚する相手が出来てから考えたらどうですか?コメントを読んでいると、絶対に子ナシと決めつけるのはどうかと。子作りは夫婦で考えることですから。

    +7

    -0

  • 2675. 匿名 2023/09/13(水) 23:47:33 

    >>2674
    横だけども…
    高齢女性なんじゃないかな

    +6

    -0

  • 2676. 匿名 2023/09/13(水) 23:59:12 

    >>2666
    >>2674
    ありがとうございます
    少し気が楽になりました
    先にあれこれ考えてしまうタイプなので、行動してみようと思います

    +0

    -0

  • 2677. 匿名 2023/09/14(木) 01:56:29 

    >>2670
    婚活は妊活して安定期に入るまではジェットコースターなのでそんな期間は存在しないw

    +8

    -1

  • 2678. 匿名 2023/09/14(木) 02:38:44 

    30代で子どもを考えてる婚活女性なら、相手がいようがいまいが、ブライダルチェックは受けておいて損はないかも。
    健康診断みたいなもんだよ。

    +5

    -0

  • 2679. 匿名 2023/09/14(木) 04:19:50 

    結婚相談所の場合、お見合いしてる時の相手の様子や態度でこれは仮交際断られるな~、は、わかりますか?
    (こちらを見る目が冷めてるとか早く切り上げたがるとか)

    +4

    -0

  • 2680. 匿名 2023/09/14(木) 04:56:57 

    >>2670
    死ぬほど好きな人には選ばれなかったのだから好きな人と幸せになる道を探すのが建設的では?
    男にそんな大差ないって。

    +4

    -2

  • 2681. 匿名 2023/09/14(木) 04:58:40 

    >>2679
    ありがとうございましたのみ。→終了
    またお会いしたいです。→とりあえず次には続く。

    +3

    -2

  • 2682. 匿名 2023/09/14(木) 06:49:12 

    >>2679
    ほぼ第一印象で決まる。出会って3秒で顔が好みでなかったら、ナシ判定されるよ。
    逃げるように帰られた人は、断られた。

    真剣交際に行く相手や本命の相手をすでに見つけていたら、お見合いが消化試合になる場合もあるよ。

    +12

    -1

  • 2683. 匿名 2023/09/14(木) 07:09:19 

    >>2669
    婚活女性のためになると思って注意喚起してあげてるつもりなんだね。

    +4

    -4

  • 2684. 匿名 2023/09/14(木) 07:11:24 

    >>2673
    初回なんてそんなもんよ!
    お見合いってこんな感じか〜って分かるだけで十分!

    +6

    -0

  • 2685. 匿名 2023/09/14(木) 09:03:28 

    >>2672
    なにがなんでも子供欲しいって訳じゃないんですよね
    仕事好きだし彼と2人の人生も自由でいいかなと思ってるからあまり焦りがないのかもしれないです
    27歳なら無双できそうですね
    良いご縁がありますように

    +1

    -5

  • 2686. 匿名 2023/09/14(木) 09:39:16 

    >>2652
    うん、だからアプリと相談所では話が全く変わるのよね

    +0

    -0

  • 2687. 匿名 2023/09/14(木) 09:40:10 

    >>2685
    横、悠長すぎません?

    30代前半で結婚したのに、夫婦2人の生活が楽しくて不妊治療の開始が38歳過ぎにになってしまって40歳目前の人とかいます。

    心は焦らなくても、体は勝手にタイムリミットがきますから、いきなり閉経シャットダウンもありえます。
    不妊治療は、後回しにするメリットは全くないです。

    +10

    -4

  • 2688. 匿名 2023/09/14(木) 09:42:48 

    >>2679
    将来的な話をしないとかかな
    次回の話を『具体的に』しないよね
    合わせてるだけな感じ
    気に入ってくれる人だと「いつにしますか?」とか前のめりに聞いてくる

    +6

    -1

  • 2689. 匿名 2023/09/14(木) 09:49:07 

    あとやっぱ色々質問してくるかな
    仕事のこととか私の趣味とか性格とか聞いてくる
    逆に興味なさそうな人は自分の話しかしない

    +3

    -0

  • 2690. 匿名 2023/09/14(木) 09:50:32 

    >>2681
    それナシ判定でも両方とも社交辞令で言う

    +5

    -0

  • 2691. 匿名 2023/09/14(木) 09:54:39 

    >>2687
    同じく横です
    まあそんなにツッコまなくても

    この女性はアプリの出会いでまだ結婚してなくて一刻も早く結婚したいけど彼氏がそんなに乗り気じゃないのかなと思った
    まあアプリあるあるだよ

    +3

    -3

  • 2692. 匿名 2023/09/14(木) 10:02:22 

    >>2682
    第一印象=ブスだな
    ↓ 
    歓談

    おもしれー女

    、はないわけね

    +2

    -2

  • 2693. 匿名 2023/09/14(木) 10:59:04 

    >>2672
    27歳のブスは黙ってて
    参考にならない

    +2

    -6

  • 2694. 匿名 2023/09/14(木) 11:03:52 

    >>780
    お相手に難癖つけまくって、邪魔しまくって、行き遅れてから、あんたこれからどうすんの?
    結婚も出来ずに。
    みたいな親もいるから、共依存には気をつけてほしい、

    +2

    -0

  • 2695. 匿名 2023/09/14(木) 11:08:01 

    >>2682
    「この人ならギリありかな・・・」というレベルの男性は大抵倍率が大変なことになってるので、消化試合をこなしてる最中ということが多い。

    お見合いって後になるほどどんどんレベルが下がっているような構造だから、なるべく早く決めたもん勝ちみたいなところがある。
    残り物に福はない。

    +8

    -0

  • 2696. 匿名 2023/09/14(木) 11:12:57 

    >>2685
    その辺は旦那さんとよく話をしてみた方がいいと思う。
    お見合い婚あるあるなんだけど、男性は建前で「出来れば欲しい」と言っていただけで本当は「絶対に欲しい」で、結局出来なくて離婚というケースは少なくない。
    男性からすると、このご時世で子供がいないのに女性と一緒に暮らすことには何のメリットもないから。
    女性は自分の感覚を相手に投影しがちだよね。

    +9

    -1

  • 2697. 匿名 2023/09/14(木) 11:41:30 

    >>115
    でもそういうのも幼少期から続くある種の虐待だよね。
    そういう母親って大抵おかしい人扱いされて家庭にしか居場所がないタイプ。

    +0

    -0

  • 2698. 匿名 2023/09/14(木) 11:44:50 

    >>2694
    ジャニー喜多川じゃないけど、虐待と飴には要注意だね。

    +0

    -0

  • 2699. 匿名 2023/09/14(木) 11:56:26 

    >>2692
    あるわけないw
    逆考えてみなよ
    あなたは写真と違う人来てまた会いたいと思う?
    まあアプリだと写真と違っていてもヤレそうなら2回3回会う事はあるだろうけど

    +9

    -1

  • 2700. 匿名 2023/09/14(木) 11:57:07 

    >>2695
    相談所って何故入会直後の申し受けの男性が最高で、後は落ちていくだけと言われてるんだろう
    活動続ける中で次々と男性の新規入会あるだろうし、その新規さんでいいなと思う人とマッチング…は起こらないのか?

    +3

    -1

  • 2701. 匿名 2023/09/14(木) 11:57:11 

    うれのこり婚活女性
    =
    250万男性

    +6

    -4

  • 2702. 匿名 2023/09/14(木) 11:58:33 

    >>2700
    自分がどんどん老いていくからじゃない?

    +6

    -0

  • 2703. 匿名 2023/09/14(木) 12:00:27 

    >>2692
    写真を見てブスと判断されたら、お見合いを組めていないと思います。
    笑顔がない、姿勢が悪く暗い人はブスになって断られますし、顔もスタイルも良くない人であったとしても、愛嬌がある人は最終的には結婚しています。

    +10

    -0

  • 2704. 匿名 2023/09/14(木) 12:04:09 

    >>2699
    アメブロのかつてのアラフォー婚活トップブロガーがお見合いの席であの写真はいつ撮ったものか?と男性に聞かれたと言ってたけど、それ聞いちゃう??とびっくりした
    普通思ってても聞かないよね
    正直に指摘?してくれるだけ良心的と言っていいのか?言われないと気づかないもんね

    +1

    -6

  • 2705. 匿名 2023/09/14(木) 12:07:15 

    >>2704
    りかこ?
    人によるけどズバリ聞いちゃう男性も中にはいるだろうね
    りかこは図太いから写真と違う言われても平然としてそうだけど

    +2

    -0

  • 2706. 匿名 2023/09/14(木) 12:16:26 

    >>2705
    あ、その人です
    成婚したみたいですね
    良すぎる写真って本人も気づかない人が多いらしいから(写真=自分の真実の姿と思っている)、指摘してほしいかも

    +2

    -0

  • 2707. 匿名 2023/09/14(木) 12:16:56 

    >>2700
    もちろん新規会員と成立する可能性もないとは言えないけど、自分が申し込みの対象にするような新規会員って毎月数人いるかくらいのペースでしか増えない。だから他の人も言っているように、いつか良い新規に出会えると年を重ねて不利になるデメリットの方が大きい

    その反対に、活動が停滞してる多くの既存会員は新規をチェックしてるわけだから、自分が新規会員だったときの申し込みがピークになる

    +10

    -0

  • 2708. 匿名 2023/09/14(木) 12:19:15 

    >>2676
    素直ですね。そこに気がつけたのなら、1年後には結婚していそうですね。クリスマス、誕生日までに相手を見つける。と期限を決めた方がいいですよ。

    私が、婚活をしたら?動かないとダメだよ。と言ってすぐにアプリを登録して行動をした友人は、半年で結婚をしました。
    自然な出会いがいいと言っていた友人は、彼氏すらいません。

    +3

    -6

  • 2709. 匿名 2023/09/14(木) 12:55:32 

    >>2700
    優良新規男性も優良新規女性とくっついて成婚していくのが現実だからね。
    結局、身の丈を弁えず高望みになっちゃってることが多いんだと思う。

    +15

    -0

  • 2710. 匿名 2023/09/14(木) 13:02:41 

    正直、男性も女性も新規しか見てないからね。
    まあ新規会員の男女比は既存会員の男女比ほど偏ってないので、安心して申し込みしまくった方がいい。
    どこも新規の男女比って1:2~3:7くらいかね。

    +9

    -0

  • 2711. 匿名 2023/09/14(木) 13:36:48 

    >>2669
    普通のこと書いたら批判になるんだよ。
    事実陳列罪って奴

    +2

    -3

  • 2712. 匿名 2023/09/14(木) 13:43:30 

    >>2711
    …意味不

    いつもの統合失調の人かな

    +4

    -3

  • 2713. 匿名 2023/09/14(木) 13:59:54 

    >>2696
    投影してないよ
    彼はものすごく子供欲しい人
    私は子供はどちらでもいい寄りの欲しいなんだよね
    彼が子供を欲しがってるから望みを叶えたいけど本音はどちらでもいい寄りだから焦りがない
    子供できなくて離婚されたとしても困らないのも大きい

    できれば私を選んだ人生を後悔してほしくないから早めに2人で検査に行くわ
    レスありがとう このへんで消えます

    +5

    -5

  • 2714. 匿名 2023/09/14(木) 15:33:55 

    それまでの間に自分から積極的に踏みこんだ話をしてないのが悪いんだけど3回会っただけで真剣交際申し込まれても躊躇ってしまう
    それに加えて間近に仮交際成立した人の方が難しそうだけど気になってしまい断るかまだ並行させてもらうか迷う
    せっかくの申し出なんだけどな...

    +5

    -0

  • 2715. 匿名 2023/09/14(木) 15:38:28 

    >>2714
    真剣交際なんてそこまで深い意味ないよ
    成婚とは違うし、アプリみたいにエッチしなきゃいけないわけじゃないから気を楽にして。
    後で断っても大丈夫

    +10

    -2

  • 2716. 匿名 2023/09/14(木) 15:43:13 

    3回あっただけで何がわかんねん。
    めんどくさくなったのを正当化してるだけでしょ。
    やる気ないなら最初からしなかったらいい。

    +3

    -3

  • 2717. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:11 

    >>2714
    まだ深い話をし始めてないならそれを理由にもう少し待ってほしいと伝えていいんじゃないかな
    承知してもらえたら並行してみればいいと思う

    +11

    -0

  • 2718. 匿名 2023/09/14(木) 17:12:27 

    窓際部長活動休止ざまー

    +0

    -2

  • 2719. 匿名 2023/09/14(木) 17:12:47 

    >>2714
    悪い人じゃないなら保留でいいと思いますよ
    ただ自分からも結婚に向けて気になる点について質問したり前向きに進めていく必要があるとは思います

    +9

    -0

  • 2720. 匿名 2023/09/14(木) 17:14:05 

    この前お見合いしたお相手、写真通りのイケメンだった〜
    カウンセラーさんに男性は見た目じゃないって口を酸っぱくして言われてるから逆にびっくり
    久々に楽しいお見合いでした!やっぱり見た目は大事だね〜と思って最近美意識高めで頑張ってるw

    +15

    -1

  • 2721. 匿名 2023/09/14(木) 17:14:10 

    >>2715
    とはいえお互いに他の仮交際終了する訳ですからね…
    やっぱり合わないってなったときまたゼロから再スタートするのも大変

    +10

    -0

  • 2722. 匿名 2023/09/14(木) 17:26:48 

    >>2720
    一緒にいるだけで楽しいよねイケメン
    がんばってね!

    +14

    -0

  • 2723. 匿名 2023/09/14(木) 19:15:02 

    >>2684
    そうだよね〜
    まぁ合わなかったということだよね…負け惜しみでしかないけど、私より年収低いからええわ〜って思うことにするw お見合いの言動も反省するとして、、、
    あと今月4,5件のお見合いあるけど、次の申し込みもうしちゃおうか悩むなぁ。三連休明けにしようかな。。

    +7

    -0

  • 2724. 匿名 2023/09/14(木) 19:51:38 

    >>2438
    大阪より中京圏のほうが適齢期の男性多いと思う

    +4

    -1

  • 2725. 匿名 2023/09/14(木) 19:57:16 

    >>2720
    見た目が好みって大きいよね
    特に外見を重視してるつもりはなかったけどお見合い相手が予想以上にイケメンだったときはときめいたし、結局その人とご縁はなかったけど食事に行けただけでもいい思い出になってるw
    美意識高めるのもわかる!頑張れ〜

    +12

    -0

  • 2726. 匿名 2023/09/14(木) 20:22:11 

    女性が輝くのは30代後半からだしみんな焦ったらダメだよ!

    +2

    -13

  • 2727. 匿名 2023/09/14(木) 20:36:47 

    >>2725
    どこで待ち合わせしたの?

    +0

    -2

  • 2728. 匿名 2023/09/14(木) 20:47:00 

    >>2726
    女性が輝くのは40歳から!

    +1

    -9

  • 2729. 匿名 2023/09/14(木) 21:26:00 

    >>2726
    女性の輝きは30代後半から、米国では浸透してるし実際そうなんだけど、
    その輝きを将来の旦那に見せてあげるにはそれより少し前の出会いが必要なのよ

    +6

    -6

  • 2730. 匿名 2023/09/14(木) 21:39:31 

    >>2729
    まあ20代前半で出会っておかないといけないから大変だよね。
    30代で入籍している人の大半も20代前半以前からの顔見知りであるケースがほとんどだし、やはり縁を繋いでおく努力って本当に重要だと思う。

    +13

    -2

  • 2731. 匿名 2023/09/14(木) 22:21:01 

    35までは普通に焦らなくていい

    +2

    -9

  • 2732. 匿名 2023/09/14(木) 22:53:06 

    >>2710
    相談所って入会してしばらく経つと検索しても画面に同じ顔ぶれしか出てこなくなるの?

    +5

    -0

  • 2733. 匿名 2023/09/14(木) 23:04:20 

    相手の重大な秘密(持病ある、ニートの兄弟がいる、借金あるetc)っていつ判明することが多い?

    +0

    -0

  • 2734. 匿名 2023/09/14(木) 23:29:50 

    >>2730
    うん 
    このデータ驚いたけど、周り見てたら結構そうなんだよね
    女性は9割近く24歳までに出会った人と結婚してる…
    それこそ30後半で結婚した知り合い三人皆相手とは20代前半までに知り合ってた人だった
    高校同級生、新卒、趣味で知り合った人…
    皆ずっと付き合ってないんだよなー

    若い頃知り合ってるの結構大事、本格的な婚活する前に周りもう一度見回すのしてみたら良いわ

    +10

    -1

  • 2735. 匿名 2023/09/14(木) 23:39:25 

    結婚相談所のお見合い、5件までしか先の予定が組めないとかシステムのルールがいくつかあって、仲人が全然会いたくない人に対して勝手に申し込みしまくってお見合いが成立しまくってしまったため、相手から申し込みが来ていて会いたいなって人の申し込みを受けれない…返事期限が2週間だけど返事できずに終わりそう

    +3

    -6

  • 2736. 匿名 2023/09/14(木) 23:59:17 

    >>2735
    なんで他人事みたいに言ってるんだろう
    クレームつけるなりなんなりすればいいのに

    +11

    -1

  • 2737. 匿名 2023/09/15(金) 00:02:07 

    >>2735
    勝手に申し込みってなによ。相手の男性にも失礼じゃん
    あり得ないよその担当

    +13

    -0

  • 2738. 匿名 2023/09/15(金) 00:32:48 

    >>2734
    20代だとお金ないから付き合えないってのもあるんだと思う。
    で、婚活してない人同士が20代後半で再会して3年前後の交際からの入籍みたいなパターンは多い。

    +4

    -3

  • 2739. 匿名 2023/09/15(金) 03:19:40 

    >>2735
    オンラインにして処理すれば?

    +5

    -0

  • 2740. 匿名 2023/09/15(金) 03:33:13 

    >>2690
    女はそうだけど一般的な男は言わないよ。
    女性のまたお会いしたいです~の返しではなく、男性が自発的に言った場合に限る。(私はまたお会いしたいですと誰にも言わなかったのでわかる。)

    +2

    -4

  • 2741. 匿名 2023/09/15(金) 05:21:43 

    >>2679
    自分から誘えばいい。
    はぐらかされたりしたら無し判定。

    +3

    -0

  • 2742. 匿名 2023/09/15(金) 06:02:21 

    >>2740
    いや人にもよるけど男性も言う

    +4

    -1

  • 2743. 匿名 2023/09/15(金) 06:44:34 

    婚活女性に自分から誘えは無理でしょ。
    恋愛スキルチー牛以下だし。
    猿に医大の入試受けさせる位無理難題。

    +11

    -4

  • 2744. 匿名 2023/09/15(金) 18:10:07  ID:qJsbklHgX4 

    女は30代後半からってネタみたいに扱われてるけど本当のことだよね

    +1

    -6

  • 2745. 匿名 2023/09/15(金) 19:47:26 

    辛くなってしまったのでここではかせてください。
    今32歳です。今年は婚活頑張るって決めて、とにかく出会いを探しに婚活パーティー行って頑張りました。
    何人かマッチングしたけど、この人!って人にはなかなか出会えず…
    一生ひとりなのか、毎日寂しさもあって辛くなってきてしまいました…
    誰かと一緒にいたい。

    +13

    -2

  • 2746. 匿名 2023/09/15(金) 20:33:42 

    >>2745
    まだまだ若いから絶対良い男見つかるよ!
    でもたっぷり時間が残されてるわけじゃないから今のうちにがんばってね!

    +4

    -4

  • 2747. 匿名 2023/09/16(土) 04:29:49 

    >>2431
    横だけど、マッチングアプリもしてなくてお見パだけ?
    色々併用したほうが確率上がると思う。

    +2

    -0

  • 2748. 匿名 2023/09/16(土) 04:36:32 

    >>2744
    人としてはそうかもしれないけど
    結婚妊娠出産の適齢期ではないよね

    +6

    -0

  • 2749. 匿名 2023/09/16(土) 07:39:38 

    相談所のお見合いで可愛いーって言われてそんなこと滅多に言われなかったから嬉しくて舞い上がっちゃってそのまま真剣交際したけど、ツイッターのアカウントを教えてもらって本性を知ってしまい、すぐ解消した
    あの人まだ相談所にいるのかな

    +5

    -0

  • 2750. 匿名 2023/09/16(土) 10:36:32 

    >>2749
    教えてるのにすごいね。どんな事書いてあったの?

    +0

    -1

  • 2751. 匿名 2023/09/16(土) 12:06:20 

    >>2750
    教員だったんだけど、音声配信アプリで自分で作ったキャラ?になりきって授業配信的なのやってたよ
    それでJKといっぱい繋がってた
    あといいね欄に何個か裏垢女子のオフパコみたいな動画にいいねしてた
    闇だらけなのによく私なんかにアカウント教えたわって感じw

    +3

    -2

  • 2752. 匿名 2023/09/16(土) 12:18:15 

    >>2745
    そら選り好み、粗探ししてたら一生そうだよ。
    断る理由探すくらいなら最初から婚活なんかしない方がいいよ。

    +11

    -1

  • 2753. 匿名 2023/09/16(土) 12:51:05 

    >>2743
    自覚ない非モテって多いよね。
    実践しないから、自分の能力不足を自覚できない。

    +8

    -0

  • 2754. 匿名 2023/09/16(土) 12:54:08 

    女が輝き始めるのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめ

    +2

    -5

  • 2755. 匿名 2023/09/16(土) 12:56:49 

    >>2744
    大抵の女性は20代後半で女性から母親にクラスチェンジしてるからなあ。
    いつまでもモタモタしてないよ。

    +4

    -2

  • 2756. 匿名 2023/09/16(土) 13:45:14 

    >>2751
    うわぁ…早く気がついて良かったね!
    最近教師が生徒に手を出す事件多いからめちゃくちゃ気持悪いわ〜絶対あわよくばって思ってるでしょ
    ロリコンのカモフラージュ婚にされなくて良かったね

    +1

    -3

  • 2757. 匿名 2023/09/16(土) 16:59:05 

    婚活市場は願望のインフレが凄くなってて高学歴なら年収1000万越えは当たり前な認識になってるって本当?現在日本で年収1000万越えの20代は男女共に0人らしいが。

    +2

    -1

  • 2758. 匿名 2023/09/16(土) 17:24:45 

    >>2745
    この人!ってあなたが思うんじゃなくて相手がこの人!って思っててあなたはいい人だな程度でいいんだよ。相手が押してきてればこちらの要求(親挨拶、プロポーズの指輪)を通しやすい。

    +10

    -2

  • 2759. 匿名 2023/09/16(土) 18:48:03 

    仮交際中の方、長時間デートするなら何しますか?

    +0

    -0

  • 2760. 匿名 2023/09/16(土) 18:49:14 

    >>2757
    インフレしてるわけじゃない。
    デフレ気味な中でとんでもない条件を掲げて男性のせいにしてる人が売れ残ってるというだけ。

    +4

    -0

  • 2761. 匿名 2023/09/16(土) 18:50:46 

    >>2746
    ありがとうございます。
    時間はないので焦りますが、進まなきゃ何もないと思って頑張ります。

    +0

    -0

  • 2762. 匿名 2023/09/16(土) 18:53:04 

    >>2752
    そうですね。
    子どももほしいので、そういうことも考えちゃって…
    自分だってそんなにいい条件なわけじゃないのはごもっともなんですけどね。

    +1

    -1

  • 2763. 匿名 2023/09/16(土) 18:55:36 

    >>2758
    アドバイスありがとうございます。
    色々考えすぎなのもあるのかな。
    頭でばかり考えて動いてしまうところがあるので、いいなと思うくらいで先に進めてみることもやってみようと思います。

    +0

    -1

  • 2764. 匿名 2023/09/16(土) 20:29:19 

    >>2758
    たしかに、婚活というか、結婚の真理だよね。

    +6

    -0

  • 2765. 匿名 2023/09/16(土) 20:31:31 

    >>2759
    デートスポット、都道府県で調べればいくらでも出てくるでしょ。

    +0

    -0

  • 2766. 匿名 2023/09/16(土) 21:37:23 

    >>2751
    あなたにこだわって欲しい欲しいのでは?

    +0

    -0

  • 2767. 匿名 2023/09/16(土) 21:41:24 

    >>2763
    要するにより好みしてるだけだよね
    聞いてると自分が好きになれないとか自分本意なことばかりの人多いけど、向こうからも熱烈に好かれて是非にと思われてるのかな!?
    自分は選び放題なのかな?
    そんな人いないよね…
    婚活してる時点でそれ分かってない上から目線の人はずっと独身だわ

    +7

    -1

  • 2768. 匿名 2023/09/16(土) 21:59:12 

    妹に先を越されることをどうやって乗り越えたらいいのか悩んでます

    +0

    -0

  • 2769. 匿名 2023/09/16(土) 22:13:24 

    >>2768
    妹持ちの私からすると、妹さんの幸せを喜んであげて欲しいかな。

    +7

    -0

  • 2770. 匿名 2023/09/16(土) 22:34:26 

    >>2768
    妹が結婚→あなたの婚活にはプラスなのでは?
    男性目線
    妹既婚→独立している
    妹未婚→ちゃんと働いているか
    になる。

    +6

    -0

  • 2771. 匿名 2023/09/16(土) 23:22:37 

    >>2745
    とりあえず結婚相談所に早く登録した方がいいよ。
    その年齢ならまだ余裕。
    婚活パーティーはガチャ要素強いし、既婚者やヤリモクもいるから、効率悪いよ。

    +3

    -2

  • 2772. 匿名 2023/09/16(土) 23:25:07 

    >>2759
    私は、ランチ→水族館→カフェ→街ブラ→ディナーとかしてたよ。

    +4

    -0

  • 2773. 匿名 2023/09/16(土) 23:26:17 

    >>2768
    きょうだい誰か1人でも結婚したら親からのプレッシャー軽くなりそうじゃん。良かったね

    +6

    -0

  • 2774. 匿名 2023/09/16(土) 23:28:50 

    >>2771
    「マッチングしたけど、この人!って人にはなかなか出会えず」なので結婚相談所で多くの人と会っても解決するかはわからないね…
    とはいえそういうのを相談できる人がいるほうがいいと思うので私も相談所をおすすめします

    +0

    -1

  • 2775. 匿名 2023/09/17(日) 00:30:34 

    >>2771
    早く登録したほうがいいのは間違いないけど、32歳はもうかなり厳しい局面に入ってるから、いろいろと捨てなければならない希望条件とかも増えると思う。

    +9

    -0

  • 2776. 匿名 2023/09/17(日) 06:00:31 

    昨日、お見合いに行ったけど、相手が待ち合わせに来なかった。仲人さんに電話して確認してもらったら、日時を勘違いしていて、まだ自宅にいるから今日はなしにしてくださいだって。交通費と時間返してほしいよぉ〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    +1

    -0

  • 2777. 匿名 2023/09/17(日) 06:26:49 

    >>1
    あのはにゅうゆずるも
    アラフォー女性を選んだ

    アラフォー時代の幕開けだ~

    +3

    -3

  • 2778. 匿名 2023/09/17(日) 06:30:28 

    アラフォー女性の成婚率がばく上がりするかもね♪

    +1

    -3

  • 2779. 匿名 2023/09/17(日) 06:33:15 

    >>2776
    その相手はやめておいたら?本命だったら何度も確認して忘れないでしょ。
    ドタキャンされたんでお見合いなしでお願いしますって仲人さんに言えば大丈夫だよ。

    +1

    -0

  • 2780. 匿名 2023/09/17(日) 06:38:35 

    >>2775
    働いてる(世帯収入で考えて暮らしていけそう)、優しいだけ満たしてればなんとかなるよ。
    あとはプラスアルファでしかない。

    +4

    -1

  • 2781. 匿名 2023/09/17(日) 08:04:10 

    >>2776
    急いで来ようとすらしないのか。

    +0

    -0

  • 2782. 匿名 2023/09/17(日) 08:53:51 

    今日は相談所でマッチングした人と初アポ!
    お互い38歳同じ年!!
    40代ばかりだったかや貴重な同世代!
    次に繋がる出会いになりますように。

    +7

    -1

  • 2783. 匿名 2023/09/17(日) 09:17:16 

    今日相談所登録して初めてのアポなんだけど、基本初回は割り勘ってなってるから最初からお金出したほうがいいよね?
    いつもアプリのアポだとレジはとりあえず払ってもらってお店出てから「いくらでしたか?」って聞いて、あとは相手の反応次第って感じなんだけど

    +3

    -0

  • 2784. 匿名 2023/09/17(日) 10:45:30 

    基本的に驕りは絶対に嫌!みたいなスタンスの男性は止めておいたほうがいい、、、
    自営業とかでもなければ後輩とかにもそういうスタンスだろうし、無償で相手になにかをするという考えがまったくない可能性が高い・・・
    女がヤリモクと思われたくないのと同じで、男が金目的と思われたくないのも分かるんだけど。
    男女ともに、自分のプライド>相手の喜ぶことをする の考え方の人はやめておいたほうがいい。家事分担とかもキッチリと分担する上に、体調不良のときに手伝ってくれたりとかは絶対にしてくれない人になる。

    +1

    -13

  • 2785. 匿名 2023/09/17(日) 10:51:30 

    >>2784
    婚活じゃ知らんけど、恋愛結婚した人の多くが割り勘だと記事で見た事あるよ。初めのデートや記念日くらいは男性側が奢る事はあるだろうけど、毎回のデートを奢る男性なんてほぼいないと思うけど。

    むしろ絶対に奢りがいいと言う女性ほど売れ残ってると思うんだけどね。

    それに家事分担とかって言うけど、生活費分担という言葉が出てこないのは何でだろうw 自分の事しか考えてなさそう。

    +15

    -0

  • 2786. 匿名 2023/09/17(日) 11:16:04 

    >>2779
    うん、その時の電話で仲人さんに「日程改めますか?それともご縁がなかったということでお見合い取消しにしていただいても大丈夫です。」と言われたから、他の方に会う時間に優先したいのでと伝えて取り消しにしてもらったよ。
    時間も限られているし。。

    +1

    -0

  • 2787. 匿名 2023/09/17(日) 11:42:36 

    >>2785
    男女ともに初婚の最頻値って26~27歳なので、恋愛結婚してる人の恋愛時期って学生だったり社会人数年目とかで男女共に収入が少ない時期だと思うんですよ。なので、その時期は男女共に割り勘って理解できるんですよ。

    ただ、タイトルにもある婚活の場合って、大抵20台後半以降からの恋愛を想定してると思うんですよ。
    男性だと部下とかもできてある程度収入があるのに、、、余裕があるのに相手になにかをしてあげるという考え方がないと思うんですよね。
    逆に女性も相手のために立てる行動をするべきだと思いますよー。
    なので、婚活においては絶対に割り勘じゃないとダメな男性と絶対に奢りがいい女性は同じ属性で、どちらも避けるべきと思います。

    生活費分担もそうですが、そういう完全に平等じゃないといけない。自分は絶対に損をしたくないんだという考え方の人は男女ともに避けたほうがいいって話ですね。男女関係なく、相手が苦しそうなときに、進んで助けてあげれるような考え方の人を選ぶのが正解だと思います。

    +4

    -6

  • 2788. 匿名 2023/09/17(日) 11:56:42 

    >>2787
    20代後半からならお互い社会人なんだから割り勘でも別にいいのでは?それに部下を持ってるのは何で男性社員だけになるの?女性だって会社で働いてたら部下を持つようになるじゃん。なんか差別的だなー。

    そもそも割り勘が損という概念が理解できない。社会人なんだから自分の食べた分は自分で払うのが当然だと思ってたわ。

    「絶対に割り勘じゃないとダメな男性と絶対に奢りがいい女性は同じ属性」
    これも理解できないわ。少なくとも自分の分を払う男性と、自分の分すら払おうとしない女性。同じ属性なわけないじゃん。後者は古事記だよ。

    +13

    -0

  • 2789. 匿名 2023/09/17(日) 12:03:13 

    >>6
    400万で妥協して後悔するならキープしながら新たな出会いを探すのもアリだと思います!

    +0

    -0

  • 2790. 匿名 2023/09/17(日) 12:07:02 

    >>2767
    上からっていうか自分で動く気全くない、1か10までぜーんぶやって欲しい。その上で楽しくない、本気になれないとか言ってる。
    そんなスタンスだったら当たり前だろって思う。

    +7

    -0

  • 2791. 匿名 2023/09/17(日) 12:08:28 

    >>2788
    女性の方が上から目線の人が多くて、がるでも、“気に入らない男性とお茶して1500円払って(自分の分)30分過ごさないといけないの嫌“という人いる
    むしろ1500円お茶代だしてくれても一緒にいるの苦痛とか…

    向こうからしたら、好みでない不機嫌なおばさんきて嫌なのに男だという理由だけで3000円出して30分過ごさないといけないなんか、自分が男だったら嫌だもの
    こういう発想ない女性が婚活でうまくいってない感じ
    美人でもモテてもないのにいい女気取り

    +11

    -0

  • 2792. 匿名 2023/09/17(日) 12:11:56 

    >>2784
    頑固者で融通きかない奴はめんどくさいってのは同意だけどそれは女の方も一緒だよ。
    デートで男が奢るべきとか言ってる人は他のことでも高確率で同じことしてる。
    他人のこととやかく言う前に自分の言動見直すのが先。

    +11

    -0

  • 2793. 匿名 2023/09/17(日) 12:17:30 

    >>2782
    相談所婚活は本交際になるまでは誰か一人に入れ込まない方がいいよ。
    入れ込んで断られて絶望して・・・入れ込んで断られてというのを繰り返してるうちに拗らせちゃうから。
    常に「まあいいかー」くらいのスタンスがちょうどいい。

    +5

    -0

  • 2794. 匿名 2023/09/17(日) 12:29:47 

    >>2783
    相談所もお見合いはワリカンって増えてるから、細かいお金を用意した方がいいよ。
    せいぜい2000円程度のためにいちいち相手の相談所の所属をチェックして神経を使うだけ疲れるしね。

    ちなみにI○Jも公取委の一件でそっぽ向かれ始めてるから、基本的に他の連盟のルールを基本に持って来てる相談所が増えて来てるため、○BJルールが標準だと思ってるとしくじるかも。

    有名どころの所長さんの動画とかを見ていてもわかるけど、複数加盟はみんな切り替え始めてるね。
    植草さんの動画とか滅茶苦茶わかりやすいよね。
    ジャニーズにしてもIB○にしても国から介入される隙を見せるとあっという間なんだなと思う。

    +8

    -0

  • 2795. 匿名 2023/09/17(日) 12:33:05 

    >>2780
    そもそもアラサーだとそういったプラスアルファ要素以外を求めてたら無限地獄に嵌って終わらんのよね。

    +6

    -0

  • 2796. 匿名 2023/09/17(日) 12:39:06 

    >>2784
    なんか矛盾・時代錯誤な考え方だということに自分で気付いてるからなんだろうけど、言ってることが支離滅裂だよ。

    +4

    -0

  • 2797. 匿名 2023/09/17(日) 12:44:50 

    >>2787
    行間から都合の良いジャイアニズムが駄々漏れ。

    男性はあなたのお父さんじゃありませんw

    +7

    -0

  • 2798. 匿名 2023/09/17(日) 12:50:23 

    >>2784
    なんかもうそういうこと言えるレベルじゃないんだよ婚活女性は

    +5

    -1

  • 2799. 匿名 2023/09/17(日) 12:52:36 

    >>2788
    男性が奢るの逆は女性が奢るなんだけど、男性の奢りか割り勘かの二択になってるのがそもそもおかしいよねって

    +5

    -0

  • 2800. 匿名 2023/09/17(日) 12:54:34 

    婚活パーティーのオミカレなんかに記載されてる年齢って何歳くらいまでオーバーしていても参加許されるの?
    +5歳くらいまでから参加できるのかな

    +0

    -1

  • 2801. 匿名 2023/09/17(日) 13:03:34 

    >>2800
    おすすめはしないなぁ…周りの参加者の女性は下手したらあなたより10歳くらい下の人も混ざる可能性あるよ。

    +8

    -0

  • 2802. 匿名 2023/09/17(日) 13:37:11 

    ガルだと若さばかり強調されるけど年齢関係なくやっぱりその人となりだよ
    素敵に年齢を重ねた人ならいい人絶対に見つかると思うな
    羽生結弦だって歳上と結婚してるから年齢関係ないじゃない

    +10

    -8

  • 2803. 匿名 2023/09/17(日) 13:55:16 

    >>2799
    古事記はそれを無意識でスルーしてるから、そういうのも育ちによるんだろうなあ。

    +5

    -0

  • 2804. 匿名 2023/09/17(日) 14:01:03 

    みんな婚活頑張ってるんだろうね。
    今年はまだまだ暑いから、少し余力を残すくらいのスケジューリングじゃないと身体壊しそう。
    特に相談所で活動してる人って多くは徒歩+公共交通機関だろうから、水分補給にシビアにならざるをえないよね。

    とりあえず相談所なら1年後には入籍して妊活開始してるくらいを目標に頑張るといいかも。
    婚活って目標を立てるのと逆算するのは必要不可欠だと思う。

    +3

    -3

  • 2805. 匿名 2023/09/17(日) 14:17:34 

    でも3ヶ月後にはクリスマス〜年末年始というね

    +0

    -0

  • 2806. 匿名 2023/09/17(日) 14:23:03 

    30すぎてお茶代くらいでごちゃごちゃもめる婚活女の縮図

    +4

    -3

  • 2807. 匿名 2023/09/17(日) 14:26:40 

    >>2802
    もちろん結婚するかどうかの決め手は若さじゃなくて人間性だよ
    ただ若くないと中身まで見てもらえない
    多数の中で選び選ばれる場なんだから

    年収300万で人間性が素晴らしい男性がいても中身を知ろうとしないでしょ
    そういう人は日常の中で出会って結婚している

    だからやっぱり婚活では若さが最重要

    +9

    -0

  • 2808. 匿名 2023/09/17(日) 14:31:48 

    婚活パーティーでマッチングした人とご飯行ってきました!
    仕事が電気工事関係の仕事で週6勤務とかなり激務で、なかなか休み取れないのが大変そうですが、話は合うし、一緒にいて楽しいなって思える方でした!
    一つ気になったのが、お母さんが亡くなっていらっしゃって、遺伝もありえる難病だったとのこと…
    もし相手に遺伝していたらと思うと戸惑ってしまいました。
    いい方に巡り会えたのにどうしようか…

    +8

    -0

  • 2809. 匿名 2023/09/17(日) 14:46:36 

    >>2808
    自分の家族に悪者になってもらって、「家族が気にしているので」という建前で早い段階で深く突っ込んでみるしかないね。

    年をとるほど健康のありがたみを感じるよ。

    +7

    -0

  • 2810. 匿名 2023/09/17(日) 14:56:15 

    >>2802
    このトピでもよく言われてるけど、年齢を覆せるのは破格の資産くらいなんだなと再認識。
    やはり、30過ぎたら男女ともにまずはお金があるかどうか。
    話はそれから。

    お金持ちの岡村隆史ですら、段違いの資産家の娘さんと結婚だものなあ。

    +7

    -4

  • 2811. 匿名 2023/09/17(日) 15:37:39 

    >>2802
    何で羽生結弦とバイオリニストの結婚の事例が自分たちにも当てはまると思えるんだろうか

    +12

    -1

  • 2812. 匿名 2023/09/17(日) 16:46:38 

    >>2802
    あのさぁ…バイオリニストさんと羽生結弦が結婚したのはバイオリニストさんが内面的スペックも社会的スペックも高かったからだよ…

    +10

    -1

  • 2813. 匿名 2023/09/17(日) 17:22:15 

    >>2812
    そして何より実家が極太。いまどき音大一直線なんて子供が全員余裕で暮らせるレベルの資産がなければやらんよね。
    むしろ羽生母は早くそういう人と結婚させたかったんだろうな。

    +7

    -0

  • 2814. 匿名 2023/09/17(日) 18:03:38 

    >>2809
    健康大切ですよね。
    私自信が医療系の仕事で、その疾患の方を見てきたこともあるのでなんとも言えなかったです。
    どのタイミングで聞いていいのか難しいですが、心配なので話しておきたいことではあります。

    +2

    -0

  • 2815. 匿名 2023/09/17(日) 18:11:44 

    >>2802
    婚活だからね。年齢関係なく選ばれるような人は、若い時はさらにモテてる人だし基本若い時から需要ある人だから恋愛結婚してるよ、
    婚活しないと結婚できない人が若さ異常の魅力あるって考えるのは無理ない?条件前提なのが婚活だし。

    +7

    -0

  • 2816. 匿名 2023/09/17(日) 20:53:03 

    みなさんは

    顔がタイプであれば、
    おっとりとした話し方、舌足らず
    気にならないものですか?

    +0

    -2

  • 2817. 匿名 2023/09/17(日) 21:24:31 

    23歳新卒女です。合コンをしたら27歳年収800万の方とお付き合いすることができました!来年挙式予定です!皆さんも良い人と出会いたかったら合コンへ行くことをおすすめします!

    +1

    -6

  • 2818. 匿名 2023/09/17(日) 22:27:30 

    相談所のすごい派手な仲人さん、植草美幸さんって一体いくつなんだろう

    +0

    -0

  • 2819. 匿名 2023/09/17(日) 22:28:43 

    >>2818
    有名なミナミさんの担当者だった人だね。あそこ女性はめっちゃ金かかるよ。男性以上にね。

    +0

    -0

  • 2820. 匿名 2023/09/17(日) 22:37:10 

    ようつべで、コロナでフライト減って外資系CA→英語講師に転職した女性が医者ばかりに申し込むもマッチングせず、CA辞めなければマッチングできたのに何故辞めた??とコメントされてた
    しかし英語講師も大したものと思うんだけどなぜCAはよくて英語講師は駄目なの?

    +1

    -1

  • 2821. 匿名 2023/09/17(日) 22:39:43 

    >>2820
    非常勤だからじゃない?非正規でいつ切られて無職になるか分からないじゃん講師って。あとCAというブランド力も相当あると思うよ。

    +6

    -0

  • 2822. 匿名 2023/09/17(日) 22:40:46 

    >>2819
    ハイスペ男性が多いことが売りみたいだけどIBJ加盟店ならどこからでも検索できるんだから何の意味があるんだ?

    +3

    -0

  • 2823. 匿名 2023/09/17(日) 22:44:53 

    >>2821
    英語講師って正社員じゃないのか…

    +0

    -0

  • 2824. 匿名 2023/09/17(日) 22:47:50 

    >>2822
    自称成婚率の高さやテレビなどにも出演してるからだと思う。簡単に騙されやすい人が入ってくんだよ。

    +3

    -0

  • 2825. 匿名 2023/09/17(日) 22:49:22 

    >>2823
    普通に非常勤講師もいる。生徒からは常勤か非常勤なんか分からないだけ。クラスの担任を持ってる人は常勤のみだからそこぐらいでしか判断できないよ。

    +3

    -0

  • 2826. 匿名 2023/09/17(日) 22:57:21 

    >>2810
    仲人Tのブログで55歳の超資産家のバツイチ子持ちの女の人が歳の近い有名上場企業のバツイチの社長とすぐ成婚したと書いてあったけど、やはり資産あると女も歳関係なくなるんだな
    アラサー美人より条件いい結婚してるじゃんよ…

    +3

    -1

  • 2827. 匿名 2023/09/17(日) 23:03:40 

    >>2825
    仕事自体は知的で高度なのに不安定ってだけで男性にナシにされるの気の毒だな
    それなら何のスキルもない正社員事務員さんとかのほうが条件いいってことになっちゃう

    +0

    -6

  • 2828. 匿名 2023/09/18(月) 01:28:18 

    >>2827
    医者ばかり申し込んでるんなら、英語講師も正社員事務員も、どっちも無理筋でしょう
    外資系CAならかなりブランドあるからワンチャンあったのに、っていう話かと

    +4

    -0

  • 2829. 匿名 2023/09/18(月) 01:30:16 

    >>2816
    逆に早口でまくしたてられる方が気になる
    話し方はほんと相性次第だと思う

    +0

    -0

  • 2830. 匿名 2023/09/18(月) 02:01:09 

    >>2827
    正規と非正規とじゃ結婚率全然違うよ

    +3

    -0

  • 2831. 匿名 2023/09/18(月) 02:50:36 

    >>2820
    CAか英語の講師かって言ってるけど、そこ関係なくて顔と年齢じゃないかな?

    +5

    -0

  • 2832. 匿名 2023/09/18(月) 04:02:16 

    >>2502
    お互い凸凹がハマればOKだと思う

    私も人付き合い苦手で、親とも本音で話すことができなくて一人が落ち着くタイプ
    でもコミュ力があって尽くしてくれる人と結婚できたよ

    +0

    -0

  • 2833. 匿名 2023/09/18(月) 05:39:23 

    >>2827
    教職って疎まれるよ。
    めんどくさそうだし。

    +3

    -2

  • 2834. 匿名 2023/09/18(月) 06:36:08 

    >>2826
    資産があるかよりそういう社長と出会う機会があるかないかじゃないかな。
    出会わないと始まらないので。

    +3

    -1

  • 2835. 匿名 2023/09/18(月) 08:45:17 

    見聞を広げるために旅行積極的にしてるんだけど
    意外と話題作りの役に立ってるよ!
    今は同じ場所に行かないようにしてる段階だけど、将来同じところに行くならより深い理解していきたい

    +2

    -1

  • 2836. 匿名 2023/09/18(月) 10:01:29 

    >>2826
    阿呆のアラサー美女では上場企業の社長の相手務まらないでしょ!?

    見かけだけ気をつけた育ち悪いアホな女ムリじゃない?
    それにアラサーくらいの美人でまともな人なら同世代の有望な人と結婚するよ

    それに30過ぎると美人というほどきれいでない盛ってる女の人が多い
    それに自分が年取ると若いって良いなと思う
    はつらつとしてて可愛らしい(人によるが大抵の子)
    エネルギー貰うよ

    +1

    -2

  • 2837. 匿名 2023/09/18(月) 11:00:42 

    婚活始めるまでは、休日のために仕事頑張ってたけど、休日もいろいろ落ち込むことが多くなる
    まあ、お金かけてしんどい思いして婚活やる状況まで何も手を打たなかった自分が悪いんだけど

    +5

    -0

  • 2838. 匿名 2023/09/18(月) 13:17:48 

    >>2828
    CAって一度辞めたら潰しがきかないものね
    ちょっといい店の接客業か英語講師かマナー講師になるかで、前職よりは地味になる
    パソコン経験ないから一般企業も無理だし
    現役CAのうちに肩書でエリート捕まえないと詰むなぁ

    +6

    -1

  • 2839. 匿名 2023/09/18(月) 13:55:03 

    >>2836
    美人というには若さが必須なんだと思う
    特に男からみたら美人なんて20代前半くらいまでだと思うよ

    みんな平等だけど若いっていいよね

    +7

    -2

  • 2840. 匿名 2023/09/18(月) 14:18:46 

    >>2822
    あのくらいの規模だとハイスペ男性にはまずハコの若い美人→提携グループの若い美人→登録って感じが普通なので、大きな難のないタイプのハイスペ男性なら登録前にほぼ決まっちゃうよ。
    釣り合わない人同士をくっつけようとしても手間がかかった挙句に成婚しないってことになりがちだからね。
    成婚カップルの10組に1~2組はこんな感じ。
    3ヶ月も4ヶ月も検索してるような人たちからすると考えらんないだろうけどw

    +4

    -1

  • 2841. 匿名 2023/09/18(月) 14:21:26 

    >>2821
    CAにブランド力を感じてるのって50代以上とかじゃない?
    よくわからんけど、うちの両親とかはCAを神聖視してるところがあるなと思う。

    +6

    -0

  • 2842. 匿名 2023/09/18(月) 14:22:09 

    >>2839
    お肌と髪の毛が違うもんね
    30過ぎてもスキンケア頑張って美肌の人は多少有利にはなりそう(お見合いにこぎつけられればだけど)

    +6

    -1

  • 2843. 匿名 2023/09/18(月) 14:25:05 

    >>2831
    CAなんて結婚したらとりあえず引退だろうしね。

    いまはやっぱり大卒の医療従事者や理系の工学系が強いなと思う。

    +6

    -0

  • 2844. 匿名 2023/09/18(月) 14:28:56 

    >>2836
    >それにアラサーくらいの美人でまともな人なら同世代の有望な人と結婚するよ

    というか、アラサー美人でまともな人は大学時代に知り合った同年代と20代半ばで結婚してるケースがほとんど。
    美人で残ってる人はどこか勘違いしてる人や、結婚を人生設計に織り込んでない人のどちらかかな。

    +3

    -2

  • 2845. 匿名 2023/09/18(月) 14:35:44 

    >>2802
    自然な出会いならそうだけど、婚活は条件検索て弾かれて出てこないから存在しないも同じになって男の目に留まらないのでは

    +3

    -0

  • 2846. 匿名 2023/09/18(月) 14:43:47 

    >>2840
    画面にプロフィール公開する前に仲人が手持ち会員とお見合いさせて画面に公開する前に決まっちゃうってこと?

    +2

    -0

  • 2847. 匿名 2023/09/18(月) 14:47:13 

    >>2841
    医者はいまだにCA好きだよ
    頭がバブルで止まってるんだよ

    +1

    -1

  • 2848. 匿名 2023/09/18(月) 14:53:44 

    >>2835
    旅行の話題ってうまく話広げられないので話力あって羨ましい
    出雲大社行ったんですけど神社の由来は~なんですよ~、みたいに言えばいいの?

    +3

    -0

  • 2849. 匿名 2023/09/18(月) 15:00:13 

    >>2805
    相談所の入会って1月が多いらしいけど、クリスマスも正月も終わったどんより盛り下がった季節になぜだろう
    また、クリスマスまでに相手見つからなかった人たちってことだからこの時期の入会者の質は落ちるのでは

    +0

    -1

  • 2850. 匿名 2023/09/18(月) 15:09:59 

    >>2849
    アラサーなのにクリスマスに何もない。
    年賀状、SNSでの友人からの結婚、出産報告。(独身仲間と思ってた人だとダメージ倍増。)
    正月帰省での親、親戚からのあんたいい人は?

    +7

    -0

  • 2851. 匿名 2023/09/18(月) 15:11:33 

    >>2828
    大企業の正社員だった時、親戚が医者を紹介してくれようとしたんだけど実は既に退職していて無名の企業に転職してたのがバレてこの話はなかったことにされたよ

    +2

    -1

  • 2852. 匿名 2023/09/18(月) 15:11:39 

    マッチングイベントで知り合って8回デートいきました。
    1ヶ月半くらいしばらく会えない日があり、久しぶりに会ったら嬉しくて感情が暴走してしまい嫌われてしまいました。
    もう明らかに冷めた態度取られて、惰性で約束してもらった来週最後のデートに行ってきます。

    誰かに話しを聞いて欲しくてたまらないけど、周りに話せる人が居ない。つらい。
    頭も良いし、趣味も合うし、付き合ってすらいないけどすごく好きになっていて、恋愛自体10年振りなので楽しくてたまらなかった。
    そもそも嫌われた原因は私の人間性が未熟だったからで、やっぱり性格の良い人は相手に困らないんだと学んだ。
    一歩一歩相手に合わせて信頼関係を築くことができなかった。

    +3

    -2

  • 2853. 匿名 2023/09/18(月) 15:16:04 

    >>2852
    まだわからないじゃん
    次デートまでに主さんよりいい女が出現しなければ大丈夫じゃないの

    +8

    -2

  • 2854. 匿名 2023/09/18(月) 15:32:32 

    >>2848
    相手男性の行ったところ聞く。→いいですね、私も行きたい!
    自分が行った場所言う場合→一人旅、家族、友達と行ったことを伝え忘れないようにしてる。(元彼と行ったと思わせない)

    +4

    -0

  • 2855. 匿名 2023/09/18(月) 15:40:18 

    >>2853
    慰めてくれてありがとう。

    +2

    -0

  • 2856. 匿名 2023/09/18(月) 15:41:49 

    >>2851
    お嬢様ではないのか…
    お嬢様だった友達なんかはコネその他で大手に勤めてたけど、サラッと辞めたりする
    それでも結局御曹司とか医師とか(開業医子息)なんかとふつーに結婚してるよ
    庶民とその辺違う
    大手勤めの肩書なくてもお嬢様とか、容姿優れてるかなりの人なら普通の医師のほうが見合い断られる

    +5

    -1

  • 2857. 匿名 2023/09/18(月) 15:44:47 

    >>2820
    >英語講師も大したものと思う
    私もそう思う

    >医者ばかりに申し込むもマッチングせず
    医者じゃなくても普通のサラリーマンでも大したものだと思える人は沢山いると思うけど????

    +0

    -0

  • 2858. 匿名 2023/09/18(月) 15:47:44 

    >>2854
    なるほど!それで相手にしゃべらせれば場が持ちますね
    元彼とじゃないことも伝えるのが重要…)

    +2

    -0

  • 2859. 匿名 2023/09/18(月) 15:49:05 

    >>2842
    実年齢、お肌、髪と顔立ち、胸・・・の内で、いくつ強い要素を持っているかだろうなあ
    ハイスペ相手になるほど複数持ち合わせていないとなかなかね

    +4

    -0

  • 2860. 匿名 2023/09/18(月) 15:52:31 

    >>2844
    まぁ付き合った大学の同級生と結婚しなかった場合も会社や仕事関係で出会いあるよね
    この辺で20後半で結婚ブームおこる
    30過ぎて結婚する人も20代でその人と付き合ってる人多いしね
    結婚願望ある美人は遅くとも32、3歳で結婚してる

    美人ほど結婚してないなんてことない
    (結婚願望あるのに結婚出来てないミドサー以降の美人は性格悪い(理想の高さも含め)又家庭の事情又美人ではない自称美人はだから…)
    まぁこれコロナ前の話だから今20半ばの人は当てはまりにくいけど…
    でもその年齢の人もぼちぼち結婚し始めたね

    +5

    -0

  • 2861. 匿名 2023/09/18(月) 16:01:01 

    >>2841
    何故CAがブランドあると思われるかと言われれば昔は顔面接が当たり前だったから
    容姿端麗が応募条件に平然と書かれている時代があったからね

    世間話で「うちの息子の嫁が実は昔CAで・・・」なんて話がぽろっと出れば、それだけで堂々と顔面接を突破できるぐらいには美人として世間に認められているとアピールできる

    都会だと笑い話に聞こえるかもだけど、少し地方にいけば互いの両親の後押しって未だに影響力大きいから案外バカにできない

    CA自体も昔のように大っぴらに顔面接してる所はないだろうけど、水面下ではどうしても容姿をある程度の採用基準にしている文化は今でも残ってるんだと思う

    +3

    -0

  • 2862. 匿名 2023/09/18(月) 16:33:50 

    >>2858
    初回に出雲大社はちょっと重いかも。あえて初回で言ってるならとめないけど。
    私なら2~3回目で相手から好意を感じるときにするな~。
    好きな女性から言われる→私と結婚しましょう!
    普通~微妙な女性から言われる→良くも悪くも結婚願望高そうになりそう。

    +1

    -0

  • 2863. 匿名 2023/09/18(月) 16:45:06 

    >>412
    ほんとそれ
    お互いに奢る奢られる割り勘で試しあってるくせに、自分が試されるのは嫌なんでしょうね

    +1

    -0

  • 2864. 匿名 2023/09/18(月) 16:59:47 

    >>2848
    最初から知識を披露するのはよくないかも
    私は食べ物の話することが多いかな。スマホに写真も入ってるし。そこでこういった歴史があってこれが有名で〜って知識を絡めていくかんじ

    +3

    -0

  • 2865. 匿名 2023/09/18(月) 17:32:59 

    >>2837
    分かる
    今まで人間関係をサボってきたから、今お金と時間をかけなきゃいけないだな…と今日のお見合いの帰り道に思った。
    もちろん色々な事情で人間関係サボってなくても婚活してる人いるだろうけど、そういう人は早く終わるんだろうなとも思った。

    +7

    -0

  • 2866. 匿名 2023/09/18(月) 18:18:53 

    婚活はお互いに妥協も必要って事はわかったんだけど、初回アポでピンと来なくてその後同じ人とアポ続けて好きになる事ってある?

    気負わずご飯でもって言われたんだけど、ピンと来なかった人に次のデートの時間を割いて貰うの申し訳なくて。

    +0

    -2

  • 2867. 匿名 2023/09/18(月) 19:09:03 

    >>2848
    旅行の話し→好きそうなら続けて最近行ったところの話し→興味ありそうなら詳細や写真を交えて
    って感じかな。旅行に限らずだけど、こういう引き出し増やしておくと会話続くなーって意識して旅行して実感したよ!

    +1

    -0

  • 2868. 匿名 2023/09/18(月) 19:32:37 

    女性のホモソーシャル化でしょ。
    男を女性同士のコミュニケーションのためのツールとしか考えてない。
    女性間で格付けとマウンティングしあってそっから外れる者を敗北者として罵倒する。
    女性らしさ、男性らしさにこだわりそれがそのままコミュニティー内での順位になる。

    まぁ男からすりゃこんなのに巻き込まれたらたまったもんじゃないよね。

    +4

    -3

  • 2869. 匿名 2023/09/18(月) 19:58:03  ID:RMJPGV74Dp 

    >>2866
    趣味やら行きたい所とか何かしらの話題で盛り上りがあるなら様子見かな
    話題も特になくてピンと来ないなら進展もないだろうけどね

    +3

    -0

  • 2870. 匿名 2023/09/18(月) 20:17:25 

    >>2866
    初回で少しもピンとこない人と続けたことあるけど
    2、3回会っても全く好きになれなかったし先に進む気も起きなかった

    自分の場合だけど

    +2

    -1

  • 2871. 匿名 2023/09/18(月) 20:23:49 

    >>2869
    ありがとう。絶対付き合うとまで思わなくても初回で話がそれなりに出来たら様子見してもいいんだね。重く考え過ぎたかも。

    +1

    -1

  • 2872. 匿名 2023/09/18(月) 20:30:44 

    >>2870
    数回会っても変わらなかったんだね。妥協点の見極め難しいな……どうもありがとう。

    +0

    -0

  • 2873. 匿名 2023/09/18(月) 20:45:01 

    いいなと思う人に出会えない
    合わないな…と思う人には誘われることもあるけど。
    そういう相手で妥協しないといけないのかな?

    +1

    -3

  • 2874. 匿名 2023/09/18(月) 20:45:47 

    >>2861
    今のCAって完全に体育会系じゃない?
    語学も体力勝負なところあるし。
    まあ、実態と年配層が抱くイメージとはかけはなれてるからそんなものなのかね。

    +4

    -0

  • 2875. 匿名 2023/09/18(月) 20:54:05 

    >>2866
    ありきたりだけど、他にお見合いの予定があればそちらを優先しつつも、嫌でなければ会ってデートというのが無難じゃない?
    おそらくお見合いでピンと来るような人は争奪戦だから、最低でも20~30倍を勝ち抜かないと難しいよ。
    同年代とかだとまず年齢でレース外になると思う。

    +6

    -0

  • 2876. 匿名 2023/09/18(月) 21:00:04 

    >>2852
    おいくつですか?
    それにもよると思う。
    25と35とでは許されるレベルが全然違うし。

    +0

    -0

  • 2877. 匿名 2023/09/18(月) 21:02:04 

    >>2854
    元彼と行ったようなところって多分普通のコミュ力があったらバレるよね。

    +0

    -1

  • 2878. 匿名 2023/09/18(月) 21:04:58 

    >>2849
    単純に年末進行で忙しいからというのもあるし、プレゼントとかで気を遣ったりも面倒だし、あとは上の人が言ってるようにいろいろと家族に言われる機会があった直後だから。

    +0

    -0

  • 2879. 匿名 2023/09/18(月) 21:07:12 

    >>2847
    大学病院でCAと結婚したなんて聞いたことないな。

    +1

    -0

  • 2880. 匿名 2023/09/18(月) 22:17:13 

    >>2873
    いいな、合わないの二択なの?
    いいな、普通(いいところもあるが嫌なところもある)、合わない(嫌)の3択では?
    いいなだけ合格にしてるなら多分ハードル高い。
    モテてるならいいけど。

    +8

    -1

  • 2881. 匿名 2023/09/18(月) 22:29:11 

    >>2880
    合わないには普通も入ってるかな
    最近会った人だと
    会話は違和感なくできるんだけど、
    住んでるところが遠くて
    歯が所々黒ずんでて…
    普通の部類だけど無理だなってなってる

    +2

    -7

  • 2882. 匿名 2023/09/18(月) 22:35:37 

    >>2875
    確かにピンと来る人は早く婚活市場からいなくなりますよね……。甘かったです。並行も視野に入れてみます。

    +4

    -0

  • 2883. 匿名 2023/09/18(月) 22:39:26 

    >>2871

    普通相手もそこまで是非にとは思ってないと思う
    こちらがピンときてなくて相手も同じだと言うのが多いと思う
    お互い様だから、こりゃ無いと思わなければニ、三回会っても良い気がする
    もちろん他も探しながら…相手もそうだしね

    +8

    -0

  • 2884. 匿名 2023/09/18(月) 22:45:31 

    シニアで婚活とか無理かな?
    離婚してる人けっこういるみたいだけど。

    +0

    -0

  • 2885. 匿名 2023/09/18(月) 23:10:55 

    >>2876
    5年前の新天皇即位の年に、アラフォー婚活ブロガーの女の人がお見合い相手にそういえば明日は祝日(即位記念日)ですね~と話振られて、えぇっ?明日祝日なんですか??何の祝日なんですか?と聞き返したら冷ややかな表情されてお断りされたと言ってた(女性はフリーランスなので祝日のことを知らなかった)
    これが25歳ならニュース見ないと駄目だよ~しようがないな~で済んだんだろうけど年齢によって許されるレベルって違うんだろうな

    +4

    -0

  • 2886. 匿名 2023/09/18(月) 23:20:17 

    >>2884
    IBJの成婚退会カップル紹介ページにシニア女性(50~60代)も写真つきで何組かいたよ
    やはりというかお婆ちゃんって感じではなくまだ女性を感じられる容姿の人たちだった

    +1

    -0

  • 2887. 匿名 2023/09/18(月) 23:27:11 

    話しすぎたのかなと思って相手に合わせて控えめにしたらフィーリングが合わない
    質問とか話題振ってきたりしないので私が話すと共通点がないので断られました
    IBJで2回目に進むの難しい…どういうスタンスでも振られる

    +3

    -0

  • 2888. 匿名 2023/09/18(月) 23:51:19 

    >>2880
    婚活が難航してる人はカオスな状態を許容できない人が多いんだと思う。
    普通な人ってカオスな状態だからね。

    +7

    -0

  • 2889. 匿名 2023/09/18(月) 23:53:19 

    >>2884
    シニアはシニア需要があるよ。
    問題ない。

    +2

    -0

  • 2890. 匿名 2023/09/19(火) 00:36:22 

    5月に婚活パーティーでマッチングして数回会って前向きに関係を考えましょうという話になり、その後もほぼ毎週会ってる。けどまだ手すら繋いでないし、未来に向けた具体的な話もしてない。趣味友達ができたような気分(笑)
    ずっと一緒にいられそうだなと勝手に思ってるけど、相手が歳上だし年収も上だし、こちらは相手の動きを待ったほうがいいのだろうか‥とやや悶々している。焦り過ぎかな‥

    +2

    -2

  • 2891. 匿名 2023/09/19(火) 02:32:31 

    >>2890
    満更でもないならバンバン進めた方がいいよ。
    ノンビリしてる人っていつまで経っても進まんから。
    いまどき男性からのリードを待ってたら白骨化する。

    +8

    -1

  • 2892. 匿名 2023/09/19(火) 06:09:51 

    >>2880
    書き方変えてるだけでハイスペイケメンかそうじゃないかってだけだよ

    +4

    -0

  • 2893. 匿名 2023/09/19(火) 07:33:18 

    本当に条件が素敵な方と真剣交際に入ったのですが、どこかしっくりきません。
    もう35なので、高望みはダメ、妥協すべきと思っているのですが…こういう状態から結婚して幸せになられた方いらっしゃいますか?

    +1

    -0

  • 2894. 匿名 2023/09/19(火) 08:09:50 

    >>2893
    どういうところしっくり来ないの??

    +0

    -0

  • 2895. 匿名 2023/09/19(火) 09:13:09 

    >>2880
    ピンとこないとか書いてる人はハイスペでもイケメンでもないと思ってるだけ…
    ピンとこないとピンとこないと、ちょっとしつこい人多い
    自分はそんなに相手からはピンときてると思われてるのかなー?
    20代半ばくらいまでならお互いピンと気まずいのだろうと思うけど、30過ぎてミドサーアラフォーでそんなにピンとくるような人が独身で婚活してるのか良く考えて欲しいわ
    そんなの人は他の人からもそう思われてるだろうしね

    +7

    -0

  • 2896. 匿名 2023/09/19(火) 09:14:26 

    >>2895
    ピンときやすい

    +0

    -0

  • 2897. 匿名 2023/09/19(火) 09:26:13 

    本当に条件が素敵な方と真剣交際に入ったのですが、どこかしっくりきません。
    もう35なので、高望みはダメ、妥協すべきと思っているのですが…こういう状態から結婚して幸せになられた方いらっしゃいますか?

    +3

    -0

  • 2898. 匿名 2023/09/19(火) 09:27:36 

    >>2894
    価値観は合っているはずなのに、
    一緒にいても落ち着かないというか、そわそわします。
    感覚的なものなので余計に迷ってしまいます、

    +0

    -0

  • 2899. 匿名 2023/09/19(火) 09:28:42 

    >>2897
    自己レス
    すみません、間違えて二重投稿してしまいました。

    +0

    -0

  • 2900. 匿名 2023/09/19(火) 11:43:09 

    >>2852
    8回も会ってて付き合ってないのなんなんだろう。私だったら3〜5回くらいで痺れ切らすw

    +3

    -0

  • 2901. 匿名 2023/09/19(火) 11:46:34 

    >>2890
    あなたが未来の話をしたいなら話したらいいと思うよ。手も繋いでみたいなら繋いでいい?って聞いてみていいと思う。相手を気遣うのは大事だけどあなたのは気遣いってよりただ遠慮してるだけに見える。

    +7

    -1

  • 2902. 匿名 2023/09/19(火) 12:05:44 

    33歳、年収370万円、身長175cm、不細工寄りだけど清潔感はある、内面は問題なし、お酒とタバコはするけどヘビーじゃない

    こういうのが本当に普通の男性じゃないかな

    年100万のパートで贅沢しなければ、子ども二人育てて、一般的な幸せな家庭築けると思うけど (気が合う、基本的には優しい、パートで許してくれる等 とにかく内面が一番大事)

    婚活女性は理想高過ぎ、、 
    どうしてそんなに自信があるのか違和感あります。

    +6

    -17

  • 2903. 匿名 2023/09/19(火) 12:46:40 

    >>2902
    あなたのスペックは?

    +5

    -2

  • 2904. 匿名 2023/09/19(火) 12:55:09 

    >>2902
    「高身長で清潔感があって内面に問題ない人なら誰でもいい」と言ってる人も実際に会うとこれはちょっと無理…って言いそう

    +5

    -0

  • 2905. 匿名 2023/09/19(火) 13:29:52 

    >>2902
    地方だと175cmという時点で20代前半でブサデブハゲじゃなければ売り切れ。

    婚活してるレベルの女性だとちょっと無理かもね。

    +9

    -2

  • 2906. 匿名 2023/09/19(火) 13:55:13 

    >>2897
    無意識に相手になにかしらの不満があるのかもしれないし真剣交際に入ったことで気持ちが不安定になってるのかもしれない
    感覚的なもの、で終わらせず理由をきちんと考えた方がいいと思う
    それによってこのまま進めるべきか終わらせるべきか自分で判断できるのでは

    +4

    -0

  • 2907. 匿名 2023/09/19(火) 14:05:31 

    >>2902
    身長は165とかで

    +6

    -0

  • 2908. 匿名 2023/09/19(火) 15:30:25 

    >>2897
    相談所はハイスペックはいくらでもいる
    その代わり見た目と性格に難ありが多いんだよ だから高学歴高収入でも選ばれず相談所落ちしてきてる
    しっくりこないのは相手の顔が好みじゃないから?それとも性格?
    今好きじゃない状態で成婚後に恋愛的に好きになれるケースは極めてレアだよ
    相手が全部お金を出してくれてあなたを大切にしてくれる男性だという確証があるならそのまま進むのはアリだけど、そうじゃないなら好きになれる相手を探した方が良いかも
    好きじゃないケチなオッサンと結婚して子供まで産んで大切にされないとか地獄だから
    成婚後の破談や離婚は結構多い
    あなたの容姿は?美人や可愛いなら35歳でもまだ余裕だから他探した方が良いよ
    普通の容姿ならあまり高望みできないしもう時間ない

    +1

    -8

  • 2909. 匿名 2023/09/19(火) 18:34:51 

    >>2908
    それは文字情報に表しやすい条件でフィルタリングしているからでは?
    ハイスペックで積極的で性格の良いイケメンは婚活なんてしませんよ?

    +0

    -2

  • 2910. 匿名 2023/09/19(火) 19:14:43 

    ここのトピの方で、結婚相談所の乗り換えしたことある方いらっしゃいますか?

    +4

    -0

  • 2911. 匿名 2023/09/19(火) 20:07:35 

    >>2902
    単純に疑問
    合計して世帯年収470万円で子供2人いて「一般的な幸せ」な生活ってできるかな?
    旅行や外食も殆どせず、大学行くなら奨学金ってなりそうだけどどうなんだろう

    +14

    -1

  • 2912. 匿名 2023/09/19(火) 20:39:53 

    >>2910
    別の相談所に出戻った事ならある
    格安の相談所なら入会金も月会費も成婚料も安いし腕が良くて安い写真館紹介してくれて金銭面で大したダメージないからおすすめ
    IBJのシステムを利用できるだけでOKで余計なサポートはいらない人向け

    +7

    -0

  • 2913. 匿名 2023/09/19(火) 22:45:49 

    先日お見合いしてきました。仮交際というものになり次回会う日にちも決まりました。今まで仮交際になった男性とはラインで趣味の話などやりとりすることが多かったのですが、今回の人は連絡交換したその日に次回会う日にちだけ決まりよろしくお願いします〜で既読になり終わりました。今回の人のようなのは初めてですが気にしない方がいいですか。私に興味がなさすぎてやりとりしたくないのかなと思って自分から連投してもよいか悩んでます。最低限のやりとりしかしなかった人いますか。

    +0

    -0

  • 2914. 匿名 2023/09/19(火) 23:13:38 

    >>2913
    LINEを連絡ツールとしてしか考えてない男性は多いです。
    というか、女性も多いです。
    相談所で婚活している高学歴高年収な会員は男女問わず忙しい人が多いので、LINEで軽くジャブを入れて反応が薄かったら当日頑張りましょう。

    +8

    -0

  • 2915. 匿名 2023/09/19(火) 23:21:13 

    周りの人は結婚したり再婚してる

    結婚願望ずっとあるのに婚活がうまくいかず35才

    絶望感_| ̄|○

    可能性はほぼ0なんだろうけど婚活続けてる

    +8

    -0

  • 2916. 匿名 2023/09/19(火) 23:28:47 

    >>2902
    今の時代、パート希望って時点で男性から相手にされないよ。論外。

    +10

    -3

  • 2917. 匿名 2023/09/19(火) 23:29:03 

    >>2913
    初回デートの日にちだけ決まった状態ってことか
    その後普通なら男性がお店の候補を3〜5件ぐらいラインしてくるけど
    今週末デートならまだ数日あるから待ってみたら?
    仕事忙しい男性は木曜ぐらいに週末デートのプラン送ってくる事もあるから

    +0

    -0

  • 2918. 匿名 2023/09/19(火) 23:30:54 

    >>2911
    地方でも厳しい。子どもの学費とか考えてないんだろうね。東京なら世帯年収1000万あってもカツカツ。

    +5

    -2

  • 2919. 匿名 2023/09/19(火) 23:32:05 

    >>2915
    可能性0「かも」じゃなくて、可能性0だと思って一人で生きて行くと仮定したら二人の方が生きやすいなと思ったよ。
    家のローン2人だと早く返せるから。

    +2

    -1

  • 2920. 匿名 2023/09/19(火) 23:55:25 

    >>2916
    ハイスペ男性は結婚後は扶養に入って欲しいとかパートで良いって人の方が実感として多かったよ
    私の成婚相手もそう
    何かあった時のために女性も仕事は続けておくべきだとは思うけどね
    年収高くない男性会員の方が共働きして家事育児全部やれという傾向があるとカウンセラーが言ってたと5ちゃんねるに書いてあった
    低収入の男性は子供産んでくれる奴隷を探してるようなものだよな



    +3

    -13

  • 2921. 匿名 2023/09/19(火) 23:56:03 

    ブサイク女にはブサイク男
    非正規女には非正規男
    無職女には無職男

    これが釣り合ってるってことだよ。高望みしたらそりゃ上手くいかないさ

    +5

    -2

  • 2922. 匿名 2023/09/20(水) 00:00:19 

    >>2920
    中にはそういうハイスペ男性もいるってだけ。基本ハイスペ男性はハイスペ女性とくっ付くから。
    パート希望の女性に勘違いさせるような可哀想なこと言わないであげて。

    +11

    -2

  • 2923. 匿名 2023/09/20(水) 00:12:01 

    >>2915
    0から高めるように努力しないと続けてもお金と時間を浪費するだけだよ

    +1

    -0

  • 2924. 匿名 2023/09/20(水) 00:14:21 

    ハイスペとか諦めよ?
    普通の女性は普通の男性と、ロースペの女性はロースペの男性としか結婚できないんだよ?

    +6

    -1

  • 2925. 匿名 2023/09/20(水) 00:16:06 

    >>2920
    そういう人もいるけど、今は転勤族を除くと9割近くの男性共働き継続希望ですよ。

    >年収高くない男性会員の方が共働きして家事育児全部やれという傾向があるとカウンセラーが言ってたと5ちゃんねるに書いてあった

    大丈夫?ちょっと心配。

    +8

    -1

  • 2926. 匿名 2023/09/20(水) 00:16:50 

    >>2924
    ロースペ男女は諦めて仕事をした方がいいと思う。
    どうせくっつかないんだし。

    +6

    -1

  • 2927. 匿名 2023/09/20(水) 00:23:45 

    事実ベースで見ると結婚する、結婚しないの二択しかないのに、
    日本人の癖か、結婚する、いい人がいれば、結婚しないの三択にするよね。で、真ん中にすると。
    二択だったら結婚するが勝つんだけど、三択だと現状維持(いい人がいれば)が多くなる。
    就職する、いい会社があれば、就職しないはないのにね。

    +8

    -0

  • 2928. 匿名 2023/09/20(水) 00:40:06 

    >>2908
    成婚ございますの破談や離婚が多いのは知らなかった

    +0

    -0

  • 2929. 匿名 2023/09/20(水) 00:43:22 

    >>2914
    コメントありがとうございます。ラインでやりとりすることが多かっただけでそれが当たり前ではないのですね。お見合いの流れみたいなところにはやりとりを重ねてみたいなことが書いてあったので、そうでないことが初めてで戸惑っちゃいました。あまり気にしないことにします

    +0

    -0

  • 2930. 匿名 2023/09/20(水) 00:44:44 

    >>2923
    迷走しててどんな風にがんばればいいのかわかんなくなりましたʕʘ‿ʘʔ

    +1

    -0

  • 2931. 匿名 2023/09/20(水) 00:48:04 

    >>2920
    自分が若いから結婚相手は老人でもいいとはならないように
    自分が稼いでるから相手は無職やパートでもいいってはならないよ

    +10

    -2

  • 2932. 匿名 2023/09/20(水) 00:52:46 


    >>2917
    コメントありがとうございます
    そうなんですよ
    この前はありがとうございましたまた近いうちに〜
    では◯日は都合どうですか〜
    大丈夫ですよ〜
    ではそうしましょう、ラインでやりとりしましょうか〜
    ライン交換
    よろしくお願いします〜
    よろしくお願いします〜👈イマココ

    それぞれライフスタイルも違うだろうしラインのやりとりにこだわらずに待ってみます

    +3

    -1

  • 2933. 匿名 2023/09/20(水) 00:56:32 

    >>2920
    「年収高くない男性会員の方が共働きして家事育児全部やれという傾向があるとカウンセラーが言ってたと5ちゃんねるに書いてあった」

    自分が高収入男性を狙う事を正当化したいだけの言い訳

    +12

    -1

  • 2934. 匿名 2023/09/20(水) 01:35:32 

    仮交際になったけど、予定が合わず、次会うのは3週間後になった。相手の労働時間が長すぎるのと、住んでるところが少し遠くて平日は会えない。
    年収高くて、労働時間長い人より、労働時間は長くなくて家事育児同じくらいの分担ができそうな人がいいな…仕事続けたいし。

    普通に恋愛結婚なら、頑張ろうってなるかもだけど、やはり条件ありきで考えてしまうね〜
    あとハードワークの人は時間取れなくて婚活難航の原因になりそうだな…と思った。

    +4

    -1

  • 2935. 匿名 2023/09/20(水) 01:55:06 

    >>2934
    うーん
    分かる
    他の人探してみるべし

    +2

    -0

  • 2936. 匿名 2023/09/20(水) 02:58:09 

    >>2927
    いい人がいれば
    というか、
    「いい人がいないから結婚しない」と言って自分がいい人に相手にされないのを他人のせいにしてるだけだと思う。

    +11

    -0

  • 2937. 匿名 2023/09/20(水) 03:00:23 

    >>2929
    マッチングアプリとかじゃないので、基本的にLINEは連絡ツールですね。

    +0

    -2

  • 2938. 匿名 2023/09/20(水) 03:07:04 

    >>2931
    共働きならどちらかが身体や心を病んでも生活レベルを若干抑えるとかすれば何とかなるけど、妻パートで夫がコケたら家族も空中分解しちゃうしね。公務員とかなら別なんだろうけど。

    +5

    -3

  • 2939. 匿名 2023/09/20(水) 03:11:19 

    >>2934
    まあ激務過ぎる人は大変だから、年収には多少目を瞑っても労働時間が短めの人がいいとは思う。
    そこは仕方ないよね。

    +3

    -0

  • 2940. 匿名 2023/09/20(水) 05:20:08 

    >>2934
    平日会えない距離だと結婚してから仕事通うの大変じゃないの?

    +3

    -0

  • 2941. 匿名 2023/09/20(水) 05:47:41 

    37歳、仕事で鬱になり休職中(今は主治医のokが出て12月に復職予定)です。年齢的に余裕がないため一刻も早く相談所に登録して婚活を始めたいのですが、復職して生活が落ち着くまで待った方がいいでしょうか?それとも、時間に余裕のある今のうちに活動を始めた方がよいでしょうか?また、鬱経験は婚活においてマイナス条件になると思うのですが、どのタイミングでカムアウトすべきなのでしょうか。
    皆さんのご意見をお聞かせいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

    +2

    -6

  • 2942. 匿名 2023/09/20(水) 06:02:24 

    38歳
    子どもが欲しいから結婚したい。
    でも、相談所にお金払ってまで結婚したくないかな?と思う自分もいて、アプリで婚活中。

    +2

    -2

  • 2943. 匿名 2023/09/20(水) 06:17:49 

    >>2920
    あなた自身がまさにそれじゃん。

    +3

    -2

  • 2944. 匿名 2023/09/20(水) 08:35:41 

    >>2943
    私は年収600ある

    +2

    -3

  • 2945. 匿名 2023/09/20(水) 08:55:59 

    >>2915
    35歳まできちゃうと自分と同じ年収くらいの男性じゃないと厳しい

    +4

    -2

  • 2946. 匿名 2023/09/20(水) 08:56:28 

    >>2942
    釣りはやめなさい

    +3

    -1

  • 2947. 匿名 2023/09/20(水) 08:57:50 

    >>2941
    あなたみたいな男性いたら結婚したいと思う?
    それが答え
    男性側もメリットなきゃ結婚しない

    +14

    -1

  • 2948. 匿名 2023/09/20(水) 09:05:18 

    >>2852
    あなた他のトピにもそれ書いてたよね
    既にSEXしてるんだから彼はあなたをセフレとしか思ってない
    というかその男は今ごろ他の女漁ってるさ

    +5

    -0

  • 2949. 匿名 2023/09/20(水) 09:25:42 

    >>2940
    私が半分くらい在宅(子供産まれたら在宅割合増やしても可)だから、多少遠くてもいけるかなぁと思って私から申し込んで会ってみた感じですね。
    互いの中間地点まで1時間だから、少し無理すれば平日会えないこともないんだろうけど、会ってみたら相手が想像以上に働いていた。。。でも話した感じは楽しかったし、土日はちゃんと休んでると言っていたので、とりあえずOKしてみた感じです。

    +0

    -1

  • 2950. 匿名 2023/09/20(水) 10:04:27 

    >>2949
    相手は土日休みなのに次のデートは3週間後なの?
    あなたが土日休みじゃないから休みが合わないってことなのかな

    +0

    -0

  • 2951. 匿名 2023/09/20(水) 10:05:39 

    >>2911
    子供2人はキツくないかな?
    手取りじゃなくて年収だよね?

    +2

    -0

  • 2952. 匿名 2023/09/20(水) 10:08:33 

    >>2932
    ヨコ
    男性からLINEしなきゃいけない決まりはないし
    何話したら良いか悩んでるかも

    それならお見合いのときの話や
    今度行くお店の話を掘り下げてみては?

    +4

    -2

  • 2953. 匿名 2023/09/20(水) 10:28:01 

    >>2890
    ズレてる
    手繋ぎとか告白待ちではなく、まずは彼に『結婚願望』あるかどうかの確認でしょうに

    だからアプリやパーティは面倒臭い

    +5

    -0

  • 2954. 匿名 2023/09/20(水) 10:30:06 

    >>2903
    まずはそこだよね
    これで自分は36歳非正規とか言ってたら笑う

    +10

    -0

  • 2955. 匿名 2023/09/20(水) 10:32:32 

    >>2934
    悪いけど「予定が合わず次会うのは3週間後」の時点で他の女性とお見合いしてると思う
    それこそお互い惚れてトントン拍子に決まらないと無理

    +9

    -0

  • 2956. 匿名 2023/09/20(水) 11:19:07 

    お互いに悪く思ってなかったとしても時間があくとなかなかうまくいかないよね。



    +1

    -0

  • 2957. 匿名 2023/09/20(水) 11:31:03 

    >>2902
    27歳とかならまだしも、まずはあなたがフルタイムで働かないと
    結婚後の家計トピや婚活後ブログ見てると結婚後も別家計がほとんど
    家賃電気代は夫で食費は妻みたいな感じ
    特に子供いない世帯はほぼそれ

    誰が家計管理してる??お小遣い制?財布別?
    誰が家計管理してる??お小遣い制?財布別?girlschannel.net

    誰が家計管理してる??お小遣い制?財布別? 子なしパートの新婚です 我が家は現在、今まで通り財布別で生活しています 固定費は夫が支払い 食費日用品は私が出しています 余ったお金はお小遣いに、さらに余ったお金を貯金しているのですが、このままだとお...

    +6

    -0

  • 2958. 匿名 2023/09/20(水) 11:40:22 

    >>2956
    そう、すぐ翌週会いたいくらいベタ惚れされてないパターンは大体他の女性と会ってるよね

    +5

    -0

  • 2959. 匿名 2023/09/20(水) 12:15:12 

    結婚相談所なんて複数交際もお見合いも当たり前なのになぜそれでグチグチ言うのかわからない

    +7

    -0

  • 2960. 匿名 2023/09/20(水) 12:44:06 

    上手くいく人は毎週あってるよ。
    2週間は期間空きすぎ。
    2週間くらい普通じゃない?って思ってると上手くいかない。

    +7

    -0

  • 2961. 匿名 2023/09/20(水) 13:37:31 

    >>2948
    どこのトピですか?相手とは手すら繋いでません…互いにおそらく性経験すらないです。

    +0

    -2

  • 2962. 匿名 2023/09/20(水) 13:43:16 

    >>2902
    >>2911
    一般的な幸せ像が家に帰れば家族がいてお正月やクリスマスはみんなでお祝いして夏休みには県内のキャンプ施設に行くのが旅行、奨学金を借りれば進学も出来るって感じだよね
    一般的な幸せ像が休みの日には外食して年に毎年家族旅行に行ってたまには海外も、奨学金背負わせずに大学は当たり前って男性は女性にも収入を求めて生活水準あげようとするから、自分が稼げないなら贅沢できなくても家族がいれば幸せだよね!って男性じゃないと候補に入らない

    +1

    -0

  • 2963. 匿名 2023/09/20(水) 14:08:21 

    >>2941
    >>2942
    こういうのってわざと37歳とか38歳を絶望させるために書いてるんだろうか?
    婚活で32歳以上が絶望的なのなんて、誰だって知ってることなんだから死人に鞭打つような書き込みしなくてもいいのになと思う。
    まあ20代にとっては発奮材料にはなるから、反面教師としては優秀なんだろうけど。

    +6

    -4

  • 2964. 匿名 2023/09/20(水) 14:14:45 

    >>2957
    50代以上とかなら別なんだろうけど、この令和の時代にお小遣い制とか言ってたら「ごめん!ちょっと無理」ってなると思う。

    +6

    -0

  • 2965. 匿名 2023/09/20(水) 14:19:11 

    >>2962
    ・子供×2人
    ・中受前提
    ・一人暮らしも許容範囲で大学院まで行かせてあげたい
    こうなったらもういくら稼いでも足りないね。

    +2

    -1

  • 2966. 匿名 2023/09/20(水) 14:29:01 

    >>2941
    女性は容姿で決まるから
    あなたの容姿による

    +3

    -4

  • 2967. 匿名 2023/09/20(水) 15:15:32 

    >>2941
    焦るよね
    IBJ女性会員の8割が年収非公開だから年収はあまり問題にならないんだけど休職中はどうなんだろうな
    相談所の無料カウンセリングで聞いてみるといい
    相談所選び(サポートいらないなら格安店がおすすめ)やプロフ写真撮るのもある程度時間かかる

    鬱経験をカミングアウトするのは真剣交際入ってからで良いんじゃないかな
    目安としてはデート3〜5回目で真剣入る
    どうせ女は出産で働けなくなるし今仕事してるならそれで良しって男性は多い
    惚れさせとけばなんでも許される
    可愛い女性と付き合えるのはIBJ男性の上澄み
    何歳になっても女は容姿が全てと言っても過言ではないので容姿が普通以上なら30後半でも大丈夫
    容姿普通だと難航するし妥協が必要になる

    +3

    -12

  • 2968. 匿名 2023/09/20(水) 16:11:41 

    なんで婚活トピってトゲのあるコメントアドバイス多いの。
    既婚者だろうけどなぜ?

    +3

    -2

  • 2969. 匿名 2023/09/20(水) 16:19:57 

    >>2952
    初回デートの店もまだ決まってないみたいだよ
    IBJは見合いして交際成立したら男性から女性に連絡するルールがある
    その流れで男性から女性にお店の候補を提案するのがセオリーなのよ
    活動中初回デートの店提案してこない男性は1人もいなかった
    男性側が前のめりじゃないと成婚までいかないしね
    仕事忙しい男性は木曜ぐらいにお店の候補送ってくる人もいるから今は待ちで良いと思う

    +2

    -5

  • 2970. 匿名 2023/09/20(水) 16:29:54 

    >>2966
    そうだけど37歳だよ…?

    +6

    -3

  • 2971. 匿名 2023/09/20(水) 16:32:08 

    >>2968
    婚活して結婚できる人30代半ばでも3割すらいない現実は理解できる?

    +4

    -2

  • 2972. 匿名 2023/09/20(水) 16:36:15 

    >>2963
    本物だと思う(震え声
    恥ずかしながら私の従姉妹も37歳の時、婚活してた
    無駄だよね
    もちろん40代の今も独身です

    +9

    -1

  • 2973. 匿名 2023/09/20(水) 17:07:16 

    私が教えてやってるんだありがたく思え感がすごい。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 2974. 匿名 2023/09/20(水) 17:35:55 

    >>2970
    あなたが37歳の時ブスでババアだっただけでしょ
    他の婚活女性を一緒くたにして叩くのやめたら?
    信じられないかも知らないけど美人は30後半でも美人扱いされる
    同年代男性から見ると高嶺の花のままだよ
    結局女性は見た目

    +2

    -14

  • 2975. 匿名 2023/09/20(水) 17:36:51 

    >>2967
    それって年収公開してる人は成婚して抜けてって非公開が残り続けるから8割になってるんじゃないの?

    +7

    -1

  • 2976. 匿名 2023/09/20(水) 17:49:23 

    >>2949
    土日はちゃんと休めてる人が予定が合わないのは仕事のせいじゃなくて土日に他に予定があるからでしょうよ
    休日出勤ある人が土日に予定合わないのは仕事のせいだけど

    +2

    -3

  • 2977. 匿名 2023/09/20(水) 18:46:35 

    私子供が欲しいんですけど、なかなか男性にその気が無さそうなんですよね…
    まぁ私も生半可な覚悟で欲しいという方は願い下げだから良いのかな。

    「子供が私たちの悪いところしか受け継いでいなかったらどうしますか?」と聞くと、怒り出す方ばかり。
    本当に欲しかったら何を言われても動じないはずですよね?

    +1

    -7

  • 2978. 匿名 2023/09/20(水) 19:13:58 

    >>2974
    そんな美人ならとっくに誰かから求婚され結婚してます

    +10

    -1

  • 2979. 匿名 2023/09/20(水) 19:15:35 

    >>2977
    アプリかパーティ?
    だとしたらそもそも結婚願望もあるかどうかだよ

    +1

    -0

  • 2980. 匿名 2023/09/20(水) 19:17:01 

    >>2976
    ごめん間違えてマイナス押してしまった
    あなたの言う通りです

    +0

    -1

  • 2981. 匿名 2023/09/20(水) 19:17:11 

    >>2950
    私も土日休みです。今月相談所入ったばかりで、お見合いを土日の片方に入れてるのが今後3週間ほど続いてます。予定詰めすぎると疲れるのと、仮交際になったら困ると思って、1日は空けるようにしてました。

    私の予定が空いてる日は相手が空いておらず、って感じです。別に私からは聞いてないですが、ちゃんと予定を教えて断ってくれて、内容はお見合いではなかったです。まぁそうだったとしてもお互い様なので仕方ないなと思います。

    +2

    -0

  • 2982. 匿名 2023/09/20(水) 19:20:26 

    >>2968
    年齢にもよるけど「大丈夫。必ず結婚できるよ」なんて言えなくない?
    35歳過ぎたら婚活ブログでもほぼ結婚出来てない

    +5

    -1

  • 2983. 匿名 2023/09/20(水) 19:22:02 

    >>2965
    それ望みたいならあなたが稼ぐか20代までに高スペ男捕まえるかしか難しそう

    +3

    -0

  • 2984. 匿名 2023/09/20(水) 19:24:09 

    >>2977
    いや、その質問は気持ち悪いわ
    それで相手試そうとしてるなら尚更

    +12

    -0

  • 2985. 匿名 2023/09/20(水) 19:24:44 

    >>2967
    ありがとうございます。2941です。復帰前の時間があるうちにカウンセリング回って聞いてみます。入会すらできないかもしれませんが。
    容姿は並なので望み薄なことは重々承知です…

    +1

    -3

  • 2986. 匿名 2023/09/20(水) 19:30:56 

    >>2935
    >>2939
    そうですよね。最近はどこも働き方改革が進んでるからか、そこまで長時間働いてる方に会ったのは初めてだったのでちょっと想定外でした。
    話聞いてみて分かることやイメージつくこともあるので、会ってよかったとは思います。

    +0

    -0

  • 2987. 匿名 2023/09/20(水) 19:34:07 

    >>2977
    気持ちは分からないでもないが、ネガティブだと思われてマイナスかも。

    +3

    -0

  • 2988. 匿名 2023/09/20(水) 20:14:50 

    >>2977
    大丈夫?
    発達診断とか受けた方が良くない?
    それで怒らないと思えるのが怖いわ。

    +4

    -0

  • 2989. 匿名 2023/09/20(水) 20:16:49 

    >>2983
    あと同居も考えた方がいいね。
    それだけで数千万は浮くわけだから。

    +0

    -0

  • 2990. 匿名 2023/09/20(水) 20:23:48 

    >>2979
    相談所です!

    +1

    -1

  • 2991. 匿名 2023/09/20(水) 20:28:02 

    >>2967
    その理論が通るのって20代の若い女性だけでしょ

    +5

    -1

  • 2992. 匿名 2023/09/20(水) 20:31:40 

    また糖質おばさんが来てるのか。

    +3

    -0

  • 2993. 匿名 2023/09/20(水) 20:53:20 

    >>2984
    そうなんですか?
    みんな言われていることだと思っていました…

    +0

    -6

  • 2994. 匿名 2023/09/20(水) 21:49:35 

    >>2975
    そうだよ。年収公開してる人の方が成婚率が遥かに高いと仲人が言ってた。
    当然年収公開するような女性は非正規じゃなくて正社員として働いてるから当たり前なんだけどね。

    非公開=低収入、もしくは働いてない
    男性は既にこう思ってるみたいです

    +12

    -1

  • 2995. 匿名 2023/09/20(水) 22:23:32 

    >>2920
    ハイスペのなかでも、アラフィフ以上限定じゃない?
    そのくらいの年代だと、まだ男性が働いて家事育児は女性がするっていう考えの人もいる。
    その代わり、家事育児はほぼ女性任せだけどね。

    +5

    -0

  • 2996. 匿名 2023/09/20(水) 22:24:41 

    今は女性の経済力が求められる時代ですからね。年収非公開の時点で男性に相手にされないでしょう。

    +7

    -0

  • 2997. 匿名 2023/09/20(水) 22:56:47 

    >>1001
    その後の進捗です!
    現時点でお見合い8人くらいした中で仮交際に進んだのが4人、1人は初回デートで交際終了して1人は初回デート待ち、2人は2回目デートスケジューリング済です
    その中の1人と早速真剣交際いきそうなくらい順調なのでドキドキしてます!引き続きがんばる!

    +4

    -0

  • 2998. 匿名 2023/09/20(水) 23:43:09 

    >>2993
    ガルちゃんの統合失調症おばさんの妄言を真に受けちゃダメよ。

    あの人たちは足を引っ張ることしか考えてないんだからさ。

    相談所で活動開始してるなら、もうXとかガルちゃんとか見ない方がいいと思うよ。
    キチガイに引っ張られるだけ。
    世の婚活男性はキチガイが言うほど酷くないからw

    +6

    -0

  • 2999. 匿名 2023/09/20(水) 23:46:33 

    >>2891
    >>2901
    >>2953
    ありがとうございます!

    恋愛スタートではなく人間関係が始まったので、まだ友人みたいな距離感なのに結婚について話して良いのか、先に意思確認はっきりさせてから恋人らしいことすべきなのかうまく判断がつかなくもたもたしている状況でした‥卑下まではしてないけど、やはり年収の面で遠慮してしまうのはあります。もう少し関係が前進するよう頑張りたいです

    +1

    -0

  • 3000. 匿名 2023/09/20(水) 23:47:02 

    >>2996
    もう大卒かどうかの公開と年収公開でかなり差が出てきちゃってるよね。
    2021年辺りから結構差があるなあと思ってたけど、もう学歴と年収の公開が決定的な差になってる。
    まあ看護師とかだと専門卒でも大卒でも強いんだけど、それでも大卒看護師の方が強いのかなってのは感じる。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード