ガールズちゃんねる

【9月】婚活総合トピ【2023】

3477コメント2023/10/01(日) 15:30

  • 501. 匿名 2023/09/01(金) 16:56:35 

    婚活女性「私、39になりましたが、結婚できるでしょうか...」

    相談員「もちろんです、47歳のAさんなんかお似合いですよ」

    AF独女「はぁ?おじいちゃんじゃん。年下かせめて同年代でなきゃ困りますっ」

    +4

    -9

  • 502. 匿名 2023/09/01(金) 16:57:20 

    >>468
    セオリーかなー!?
    相談所の初対面も正直割り勘で良い気がする

    男性の中には奢ることで良いところ見せたと(自分の武器の一つ)言う人いるから、驕りたい人は奢れば良い
    これは男性側が決めることだと思う

    何かのトピで“気に入らない男性とお茶して時間使ってるのに1500円も(自分の分)払わないとイケナイの!“と、怒ってるコメ見たけど、なんだかな~と思ったわ 

    自分は常に選ぶ側で選ばれる側じゃないから、私とお茶デキてよかったでしょ!?と思ったんだよね

    男性にも選ぶ権利はあるし、男性からしても気に入らない不機嫌なおばさんにお茶1500円も合計3000円も払って毎週してたら…婚活嫌になるよね

    男性会員少ないんでしょ!?
    自分が男性なら虚しくなる

    +19

    -3

  • 503. 匿名 2023/09/01(金) 16:59:04 

    >>461
    本当そのとおり

    自分が得しないのは許せない
    自分が損するのは許せない

    大きな違いだと思う

    +7

    -0

  • 504. 匿名 2023/09/01(金) 17:01:58 

    >>496
    男が嫌うのって低スぺよりも身の程知らずだからね
    女は寄らば大樹思考が強いからスペックに拘りが強いけど
    男はどんなに小さな山でもお山の大将で居たいから分不相応な高望みしてる女が大嫌い
    高望みって妊娠する性の女にとっては本能に近いけど
    本能故に、男からしたら険悪感が強くなる
    男だとしたら額に浮気、風俗大好きって刺青いれてるような状態

    +11

    -2

  • 505. 匿名 2023/09/01(金) 17:03:39 

    >>468
    知らない人多いならセオリーじゃなくない?

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2023/09/01(金) 17:04:26 

    >>502
    興味ない男が婚活嫌になっても関係なくない?
    どうせ二度と会わないし

    +3

    -14

  • 507. 匿名 2023/09/01(金) 17:06:03 

    >>506

    婚活に男性が少なくなってるようだけど、それには危機感はないの?それだけライバルが増えるってことなんだけど。

    +12

    -0

  • 508. 匿名 2023/09/01(金) 17:07:50 

    大作はお父さんだし、大作96もお父さんって言ってるたかー~~尊弘こちゃん、都

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2023/09/01(金) 17:08:08 

    >>456
    結局自分の好きなようにすればいいじゃないのかな。
    あなたが奢らない男は論外って言うならそうやって婚活してればいいと思う。

    +8

    -0

  • 510. 匿名 2023/09/01(金) 17:08:17 

    >>455
    445です。
    そっちかー!サクラかな?と思ってたけどヤリモクもいるんですよねぇ。
    怖いからやめとこう

    +1

    -1

  • 511. 匿名 2023/09/01(金) 17:10:01 

    >>509

    ただでさえ婚活市場には男性が少ないのに、自分から対象を少なくするとかバカなんだなぁって思って見てるw

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2023/09/01(金) 17:10:15 

    >>502
    初回奢るって言っても基本的にはお茶代のことだよ
    初回は顔合わせ、気に入ったらお茶、そこで連絡先交換無し解散までがセットだし
    てか1500円も何食べるの
    コーヒー紅茶程度でそんなかかんないしなあ

    +1

    -10

  • 513. 匿名 2023/09/01(金) 17:11:08 

    >>510
    悪徳勧誘もいるよ
    気をつけてね

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2023/09/01(金) 17:14:04 

    >>496
    性格の悪い女性ばっかり残ってるよ(男目線だと)
    性格の悪いあの女も結婚してる!ってガルで書き込みあるけど

    その男が途切れない虐め好きの性格の悪い女は、男には男尊女卑的に尽くすし積極的だし、恋愛体質でダサい男や低収入男でも間口が広いんだよ
    スペックは似てても、婚活女性とは内面が正反対
    (婚活難民は周囲には大人しい、優しいけど、フェミ思考で消極的で高望み)

    +11

    -2

  • 515. 匿名 2023/09/01(金) 17:15:18 

    >>481
    うん、だからあなたもそうかもだけどあくまで比率の話だよ。

    +5

    -8

  • 516. 匿名 2023/09/01(金) 17:17:13 

    >>512
    都内ホテルのラウンジだと普通のコーヒー1杯で1500円します

    +17

    -1

  • 517. 匿名 2023/09/01(金) 17:18:20 

    >>511
    どうしても譲れない項目が2~3個あるのは仕方ない
    男らしく全奢りして欲しいって拘りもわかる
    全てが譲れないとなると少女漫画に出てくる男性以外は受け付けないってなるけど

    けど、結局そうなると10年上とかのオッサン比率が高くなる
    同年代だとどうしても遊び人が多くなるし

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2023/09/01(金) 17:18:45 

    女性が奢って欲しいというのはね低収入だからだよ
    自分の飯代すら払えないんだよ

    +10

    -4

  • 519. 匿名 2023/09/01(金) 17:23:59 

    婚活って言葉が悪いけど奢れるほどの財力がない男と奢られる価値のない女のせめぎあいだよね

    そりゃ出会いですら辛いわ、と思う

    女は常に奢って欲しいし、男は毎回奢るのはきつい訳だから成婚しにくいのは頷ける

    +16

    -1

  • 520. 匿名 2023/09/01(金) 17:24:11 

    そもそも男も女も性欲が弱いってのは割と致命的
    どうしてもストライクゾーンが狭くなるから

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2023/09/01(金) 17:24:47 

    >>502
    多分だけど、絶対奢るとか絶対割り勘とか相談所側で指定してあげないと自分で考えられない人が多い&不成立(に伴いクレームや退会)の元だから「男性が初回は絶対奢る」と指定している相談所が多いんだと思う。
    割り勘だと明らかに不成立が増えるんだって。
    特に男性側が年上の場合。

    でもその決まりがあることで、容姿がイマイチだったり年上だったりする女性が大いに不利になってるのではとも思う。
    「割り勘でもいいから会ってください!」が通じないってことだもんね。

    +14

    -1

  • 522. 匿名 2023/09/01(金) 17:32:22 

    普通の人で全然いいんだけど、普通の人が本気でいなさすぎて詰んでる

    +3

    -14

  • 523. 匿名 2023/09/01(金) 17:32:49 

    >>521
    女は安売りしちゃダメなんじゃないかと思う。ダンナ嫌いトピとか見ると。

    +3

    -12

  • 524. 匿名 2023/09/01(金) 17:33:38 

    自分で妥協してもらうみたいな結婚。。って
    そこまで経済苦なの?って感じだな・・

    +0

    -1

  • 525. 匿名 2023/09/01(金) 17:34:29 

    >>524
    多くが非正規無職らしい婚活してる女性って

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2023/09/01(金) 17:34:58 

    >>523
    むしろ奢られたかどうかで決める方が安売りなんじゃない?

    +2

    -1

  • 527. 匿名 2023/09/01(金) 17:35:38 

    >>522
    あなたの言う普通の男性とは??

    +13

    -1

  • 528. 匿名 2023/09/01(金) 17:36:22 

    >>264
    九州男子的性格が許されたのは甲斐性があればこそ。これが無ければ家事も何もしない木偶の坊。ひどい人は台所まで自分の皿さえ運ばない。共働きなら尚のこと価値ないと思う。

    +8

    -0

  • 529. 匿名 2023/09/01(金) 17:37:30 

    初回は必ず男性が奢る

    これはもうルールにしてしまった方がお互いにストレスフリーになれる気がする
    半分払った方がいいかなーとかお財布出すフリした方がいいかなーみたいな心理戦がめんどすぎてにがて

    +2

    -15

  • 530. 匿名 2023/09/01(金) 17:39:38 

    初回は女性が奢るってルールなら大炎上だろうな。結局は自分が損しないから男性の奢りを肯定してるだけ。

    +22

    -2

  • 531. 匿名 2023/09/01(金) 17:42:15 

    >>512
    都内ホテルのラウンジは珈琲一杯1500円だよ
    スタバやタリーズコーヒーなんかで顔合わせはしないよね
    騒々しいし…

    自分ならむしろ割り勘の方がスッキリする
    気に入らない相手に奢ってもらいたいもんかな?
    昔から苦手
    好きな人におごってもらえると嬉しいけど、反面高いものだと申し訳なく思ったらする
    本音は好きでもない人だと自分の分さっさと払ってその場を離れたい

    +14

    -0

  • 532. 匿名 2023/09/01(金) 17:42:33 

    >>244
    バカにしすぎで自己評価高すぎ
    あなたなんて足元に及ばないかも
    この男性と結婚してもいいと思った頃にはもう手遅れ
    もっと格下の男で妥協できるといいね

    +16

    -6

  • 533. 匿名 2023/09/01(金) 17:45:48 

    >>350
    まだ暑いし水族館とかいかがですか?生き物をネタにできるし会話も困らない。または美術館や博物館。
    1番は2人の趣向が一致した場所でしょうが、相手の趣向に合った場所についていくか、あなたの趣向に合った場所についてきてもらうのがよいのではないでしょうか。
    4回目のデート楽しんで下さいね^^

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2023/09/01(金) 17:46:18 

    >>456
    こう言う自分が一方的に男性を選ぶ立場って勘違いしてるのが売れ残り婚活女の特徴だよね。
    男性にも女を選ぶ権利があることをお忘れなく。

    +21

    -0

  • 535. 匿名 2023/09/01(金) 17:47:50 

    >>529
    ただでさえ高い金払って売れ残り女の相手してやってるのに、更に奢れと?
    婚活から男性が撤退して女余りだってのに…。

    +14

    -4

  • 536. 匿名 2023/09/01(金) 17:47:52 

    奢る奢らないでこんなに揉めるって、独身のおばさんが多いんだなぁ。別にどっちでもいいのに。

    +19

    -1

  • 537. 匿名 2023/09/01(金) 17:48:32 

    >>170
    自分に余裕がないと身内とはいえ素直に喜べないのは当然だよ
    それで人に当たってしまったら駄目だけどコメ主さんは大人の対応してるようだし、頑張ってると思います
    素敵な人と出会えますように

    +18

    -0

  • 538. 匿名 2023/09/01(金) 17:48:48 

    >>534
    しかも告白プロポーズするのって大抵男性側から。こんな態度の女性はプロポーズどころか告白すらされない。頭悪いよ絶対w

    +10

    -1

  • 539. 匿名 2023/09/01(金) 17:49:03 

    >>523
    安売りしなきゃ結婚できない女が集まるのが婚活でしょ。
    ハッキリ言って在庫圧迫するから値下げしてでも売りたいセール品なのに、何故かもっと値上げしろって言ってるのが婚活女。

    +22

    -1

  • 540. 匿名 2023/09/01(金) 17:50:06 

    >>534
    そもそも婚活だと30代後半までは男性の方が少ないんだから男性側の交渉力も強いと思う

    しかも女性の場合、アプローチするのは上位層に偏よる訳だからアプローチされる男性は選び放題になる

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2023/09/01(金) 17:53:06 

    >>540
    今は40代前半まで男性の方が少ないよ。調べれば分かるけど全国的にこれと似たような数字になってる。
    【9月】婚活総合トピ【2023】

    +13

    -0

  • 542. 匿名 2023/09/01(金) 17:53:30 

    >>538
    男女平等とか言っておきながら、男がアプローチ、告白、プロポーズしろ!デート代は男が奢れ!だからね。
    共働きだけど家事育児は女がやれって言ってる男と同じレベル。

    +21

    -1

  • 543. 匿名 2023/09/01(金) 17:54:13 

    >>533

    水族館は良いですね
    水族館によっては外に出るところもありますが、建物の中は涼しいし、気持ち良いですね
    話も出来るしほどほどの賑やかさですね

    美術館は興味がない人は難しい気がする
    博物館はテーマにより好み分かれる
    コジンテキにはミイラ展は面白かったけど…
    4回目なら結構人となり分かってきてるから聞いてみたら良さそう

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2023/09/01(金) 17:56:07 

    まず婚活女性は大抵受け身だから自分から告白はしない。つまり男性から告白してもらわなきゃいけないのに。奢るりが当たり前だのデートプランがどうだのって、そんなんで告白されるわけないじゃんwww 

    +18

    -0

  • 545. 匿名 2023/09/01(金) 17:59:30 

    >>542
    トピずれになるけど、最近の男女平等論だと、「男は主体的に稼いで家事育児は半々」だからそりゃ男性側は逃げたくなるのもわかるよなぁ…と

    例えば世帯年収700万だと仮定して男が500万、女が200万とか

    これならまだマシで、妻は扶養内パートで男が600万以上とかで家事育児半々とかにしろだから

    +19

    -0

  • 546. 匿名 2023/09/01(金) 18:01:54 

    応援しにきました。
    お見合いして上手くいかない時よくここでみなさんのコメントをみて共感してました。
    たまに休憩しながら頑張ってください。
    良い人と出会えても出会えなくても後悔のないように今を楽しむことが大事です。

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2023/09/01(金) 18:02:15 

    >>18
    うわぁこんなの絶対結婚できないよwww
    パートすらダメって意味わかんない。

    +40

    -1

  • 548. 匿名 2023/09/01(金) 18:07:39 

    >>527
    170㌢
    30半ば
    500万
    太ってない
    タバコ吸わない
    お酒が好きすぎない
    友達が多すぎない
    インドアすぎない
    実家が田舎すぎない

    これくらいかな

    +4

    -10

  • 549. 匿名 2023/09/01(金) 18:09:34 

    >>548
    あなたのスペックは?

    +9

    -1

  • 550. 匿名 2023/09/01(金) 18:10:11 

    >>536
    奢ってくれるかどうかって、
    私に対して思いやりみたいなものがあるかどうかの判断材料になると思う

    +0

    -12

  • 551. 匿名 2023/09/01(金) 18:10:14 

    婚活女性「童貞無理です...私、恋愛経験ほうふなんで」

    相談員「なんで今まで結婚できてないんですか?いばれることではありませんよ」

    やりまん「はぁ?私が童貞より下だって言うんですかっ?ふざけないでくださいっ!」

    +3

    -1

  • 552. 匿名 2023/09/01(金) 18:10:43 

    >>548
    条件が多すぎるよ!!!

    +10

    -2

  • 553. 匿名 2023/09/01(金) 18:13:53 

    >>39
    >>22
    >>178
    これに当てはまる男からしたらハイスペック限定の婚活パーティーにくる様な女とか陰で馬鹿にされてる、遊び目的が殆どだと思うよ。
    あからさま過ぎて。男女逆なら20代前半容姿端麗バストCカップ以上の婚活パーティーに群がる男みたいなもんだから

    +62

    -1

  • 554. 匿名 2023/09/01(金) 18:15:11 

    >>443
    いや。ほんとそれな!!

    +5

    -1

  • 555. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:19 

    >>549
    アラサー。あとは秘密

    +1

    -13

  • 556. 匿名 2023/09/01(金) 18:17:37 

    >>544
    今の時代、受け身でも恋愛や結婚できる子は一部の可愛い子やモテる子だけよね。
    そんな子は婚活なんて来なくても20代で売れてる。

    +20

    -0

  • 557. 匿名 2023/09/01(金) 18:17:37 

    >>550
    だから
    「あっ、こいつねーわ」とおもったら
    おごらないんだってばw

    +18

    -2

  • 558. 匿名 2023/09/01(金) 18:17:39 

    【9月】婚活総合トピ【2023】

    +15

    -0

  • 559. 匿名 2023/09/01(金) 18:18:43 

    >>550
    お互い婚カツって言う同じステージなのに、思いやりもないやろ、恋してる訳でもなく、お互い妥協なのに。

    +15

    -2

  • 560. 匿名 2023/09/01(金) 18:22:25 

    >>541
    そうなんだ!

    良く、「女性側のアプローチは上位層に偏る」って言われるけど、この数字を信じるなら30代前半までの上位2割は1200人程度しかいないからかなり競争は激しいね

    同世代まででも13000人位いる訳だし

    全員が求めるにしても最低でも倍率は8~9倍位はある訳だし

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2023/09/01(金) 18:22:51 

    良い人そうなんだけど気になることがひとつ。(まだ付き合ってない)
    過去に実家暮らししてた時に、家にいくら生活費を入れたかの話になったとき、
    このくらい入れてましたよ。って話したら「そうなんだ。でもそういうお金って、結婚した時の為に親は貯めているもので、結婚したら200万くらい渡されるはずだよ。」
    って言われたのが引っかかってる。
    うちは裕福でもないし社会人として当たり前と思ってたから、もらえるなんて発想はなかったし、もしこの人と結婚してそのお金がなかったとき、どんな反応するんだろう、もらって当たり前と思われてたら。と、価値観の違いを感じた。

    +2

    -8

  • 562. 匿名 2023/09/01(金) 18:23:50 

    >>515
    それを言うなら婚活して結婚しようが離婚しない人も沢山いるし、一度も結婚、今より若い時に婚活しないと結婚出来なかった人は再婚するのもかなり苦労する割合の方が高いのでは?

    +7

    -4

  • 563. 匿名 2023/09/01(金) 18:24:34 

    >>555
    ならめちゃくちゃ高望みだね。自分の年収すら言えないくらい低収入ってことだから。

    +24

    -2

  • 564. 匿名 2023/09/01(金) 18:25:38 

    >>6
    無いかな
    公務員すら30歳450は行くのに
    正社員600と公務員500は人によって分かれる
    非正規800と公務員500も人によって分かれる
    公務員以下の給与は結婚対象外

    +2

    -15

  • 565. 匿名 2023/09/01(金) 18:26:36 

    >>556
    可愛い子やモテる子ほど完全受け身は少ないけどね。逆に自分に自信がないモテない人ほど受け身でプライド高い

    +12

    -0

  • 566. 匿名 2023/09/01(金) 18:27:26 

    >>564
    なお、コメ主さんは子なし希望の年収200万だそうですww

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2023/09/01(金) 18:28:16 

    友人に自分の婚活のことATM探しって言われた
    でも男性の年収を気にしない女性なんていないよね

    +2

    -9

  • 568. 匿名 2023/09/01(金) 18:31:47 

    >>567
    で、男が女性に年齢を求めると烈火の如く怒ると

    「ロリコン」だなんだと言って

    +16

    -0

  • 569. 匿名 2023/09/01(金) 18:32:27 

    >>567
    ここにいますが。年収気にせず結婚した。

    +13

    -1

  • 570. 匿名 2023/09/01(金) 18:34:05 

    >>510
    ヤリモク、宗教やモノ売りはたくさんいるけど男のサクラはいないんじゃない

    +1

    -1

  • 571. 匿名 2023/09/01(金) 18:34:24 

    >>567
    どうせ平均以上の年収求めたんでしょ?

    +3

    -1

  • 572. 匿名 2023/09/01(金) 18:34:25 

    >>34
    そりゃ美人は強いよ、私なんて真面目に勉強して良い大学行ってちゃんと就職して婚活しても結婚出来ないのに知り合いの美人はずっとフリーターして好きな事してそろそろ結婚したいってなったらちゃんとした相手見つけて結婚したもん、顔って凄い武器

    +61

    -0

  • 573. 匿名 2023/09/01(金) 18:36:01 

    >>567
    その友達はいつ結婚したの?
    年齢にもよるんじゃないかな
    20代半ばとかで恋愛結婚だと年収なんて気にしないよ

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2023/09/01(金) 18:41:28 

    >>56
    辛い2年半でしたね。お幸せにね㊗️❤️

    +10

    -0

  • 575. 匿名 2023/09/01(金) 18:42:29 

    >>22
    ハイスペ男性の方が料金が安いのかな?と思っていた。なんか医者のみという結婚相談所は以上に女性会員は値段が高くて男性が無料というのを見たこと有る。作り話だったのかな?

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2023/09/01(金) 18:42:45 

    アプリ掛け持ちまでしてやってるけどそれぞれ一人としかやりとり出来てない

    不人気会員w

    自分の需要のなさ痛感したわ

    ちなみに千葉だから首都圏ですらこれ

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2023/09/01(金) 18:42:51 

    >>561
    なかなか黄色信号ー
    決めつけなのもそうだし、いろんな家庭の事情があること考慮してないのも嫌だね
    親が実際に生活費として使ってた、となったら親の事馬鹿にする気なのかなあ?

    +2

    -10

  • 578. 匿名 2023/09/01(金) 18:43:27 

    >>56
    おめでとさん🎉

    +7

    -1

  • 579. 匿名 2023/09/01(金) 18:44:35 

    >>567
    年収よりは真面目に働く人かどうかのほうが大切だと思うけどね
    あんまり低いとその待遇に不満はないんか?!と思う気持ちはわかる
    あんまりにも低いならね

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2023/09/01(金) 18:45:30 

    >>572
    悲しいかな😢女は若さと顔を重視される。

    +22

    -1

  • 581. 匿名 2023/09/01(金) 18:46:37 

    >>383
    入会バブルが起こらない人もいるんだよ

    +7

    -0

  • 582. 匿名 2023/09/01(金) 18:51:50 

    >>581
    先が思いやられるね

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2023/09/01(金) 18:52:16 

    >>28
    でも奥さんはストレス溜まるんじゃ?wそんなご夫婦もいるのびっくり

    +7

    -0

  • 584. 匿名 2023/09/01(金) 18:52:29 

    2週間前に結婚相談所入会してすぐお見合いして今仮交際中。このまま順調に進みたい!

    +8

    -0

  • 585. 匿名 2023/09/01(金) 18:53:41 

    三年くらいゆるゆるアプリで婚活して、やっと本当に気が合う人と出会えた!と思ったらギャンブル依存症だった。
    一年つきあったけどいきなり自然消滅にされたよ。
    別れて正解だったかな…また探すの大変だ。

    +9

    -0

  • 586. 匿名 2023/09/01(金) 18:53:42 

    >>548
    うん、普通に結婚して婚活市場に来る必要のない普通の男性ですね

    +18

    -1

  • 587. 匿名 2023/09/01(金) 18:56:15 

    婚活に中居正広位の顔の人がいたらすぐ売れる?売れない?

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2023/09/01(金) 18:56:15 

    >>561
    別にそのくらい普通だと思うよ

    +9

    -3

  • 589. 匿名 2023/09/01(金) 18:57:34 

    >>575
    >>190を見てみて
    パーティあるあるだよ

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2023/09/01(金) 18:59:11 

    >>587
    いつの中居くんかによる。

    +8

    -0

  • 591. 匿名 2023/09/01(金) 19:03:42 

    >>590
    ワロタ

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2023/09/01(金) 19:04:10 

    >>561
    えー私もその男性寄りだわ
    私なんて26歳で結婚するまで実家住んでいたけど1円もお金入れてなかった
    お金わたしてるあなたはとても立派だと思うけどそれぞれの家庭にもよりそう

    +8

    -4

  • 593. 匿名 2023/09/01(金) 19:04:56 

    >>590
    いつの中居くんてwww

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2023/09/01(金) 19:05:11 

    >>561
    結婚する時に家にいれてたお金だしてくれるうちはわりと多いよ
    その家庭の懐具合にもよるけど…
    特に女の子は結婚したら残りの奨学金親が払ったり、結婚資金だしてくれたり…
    まぁ最近は親も余裕ないからなんともいえないケド…
    その人は他の兄弟が結婚する時に親がそうしてくれてたこととかない?

    友達が3人兄弟だったから結婚する時の親の援助は一人いくらと決めてて、それ以上は自腹と言う人いたよ
    お金の範囲内でする人や+お祝い金を当てる人等いたそう

    +9

    -1

  • 595. 匿名 2023/09/01(金) 19:05:51 

    >>560
    上位層の男性にアプローチしてダメなら身の程を知って身の丈に合う男性に行けば良いのに、そこで高望みを辞めないんだよね。
    ダメ元でアプローチするならまだしも、婚活女は上位層の男性と釣り合ってるととんでもない勘違いをしてる。

    男性はまだ自分の市場価値を把握してる人多いけど、女は普通未満なのに自分は普通以上だと過大評価してる人が多いらしい。

    そりゃ自分の市場価値も把握できないような頭じゃ、仕事もできないよね。

    +17

    -3

  • 596. 匿名 2023/09/01(金) 19:07:31 

    >>173
    わかる。理系の院卒とかエンジニア系のアラフォー以上の人でチャラチャラしてなくて真面目そうな人ほぼ全員アスペルガーっぽかったです。自分で言ってる人もいました。浮気はしないでしょうね。ただ共感とかしてもらえなさそうだし、会話もあんまり成り立たないし一緒にいてもすんごいつまらない相手ですけど。

    +16

    -0

  • 597. 匿名 2023/09/01(金) 19:08:27 

    >>548
    これ全て当てはまる男性てなかなかいないと思うわ
    うちの主人も実家はド田舎だ

    +2

    -1

  • 598. 匿名 2023/09/01(金) 19:11:29 

    >>558
    ぶっちゃけOmiaiもヤリモクだらけなんだよねw
    Twitterに恨みの言葉が溢れてた
    Omiaiヤリモク一覧サイトも見かけた

    +10

    -0

  • 599. 匿名 2023/09/01(金) 19:12:05 

    今日マッチングアプリで連絡取ってた年下の人と会います。会う前がけっこう緊張する。

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2023/09/01(金) 19:15:19 

    >>561
    そんな悪い意味で言ってないと思うけど。お母さん貯めていてくれてるかもね、くらいじゃないの?

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2023/09/01(金) 19:15:23 

    >>516
    場所代だよね

    +7

    -0

  • 602. 匿名 2023/09/01(金) 19:15:34 

    >>581
    マイペースにやれて良いじゃん!
    どんどん申し込んでいこ!

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2023/09/01(金) 19:21:29 

    私の叔母40で入会してツヴァイで同い年の男性とスピード婚したよ
    顔は正直かっこよくないし身長160くらいだけど慶應卒で大手のメーカー勤務
    たまに食事会で会うけど穏やかでいい人だよ
    男友達1人もいなくて結婚式親戚しかいなかったけど…

    +18

    -0

  • 604. 匿名 2023/09/01(金) 19:21:51 

    >>541
    40からの女性の婚活が難しい訳だな。男性は年下望む人多いし40からだと男性は年上を選ばなきゃなかなか難しいね

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2023/09/01(金) 19:23:52 

    >>376
    それって本当かな?
    年収100万って、月10万円も稼げなきゃはっきり言って生活保護の対象じゃない。
    そんな人が毎月の会費もかかるのに結婚相談所に行って入会金も払って
    婚活なんておかしくない?
    話盛っているんじゃないの?

    +10

    -1

  • 606. 匿名 2023/09/01(金) 19:24:03 

    >>581
    私は入会バブルで数百件申込みもらって20件近以上お見合い組んだけど、どれも断ったり断られたりでダメになって
    3ヶ月目は1日10件しか来なくなったけどその中で出会って成婚退会に至ったよ。
    逆にバブルの時に申込み来てたらこの人とは成婚しなかったなと思う人。

    +19

    -1

  • 607. 匿名 2023/09/01(金) 19:24:34 

    >>604
    単純に婚活してまで結婚したい男性は子ども希望だからだよ、だから40代どころか35以上になると大変だよ、女性は。
    男性もアラフォーになれば結婚大変になるし、35までは人気だけど

    +13

    -0

  • 608. 匿名 2023/09/01(金) 19:24:42 

    >>6
    都内 外資系エンジニアなら
    31歳は 800万円〜900万円よ。
    40代に入ると 1500万円〜2000万円

    将来 どれくらい出世するのか 弾き出す。

    +0

    -15

  • 609. 匿名 2023/09/01(金) 19:25:14 

    >>531
    正直、割り勘の方が自分の好きな物が頼めるし助かると思いました。
    奢ってもらうってなると、できるだけ安価な飲み物を探したり、相手よりも高くならないようにって考えちゃって逆に気疲れしました。笑

    +11

    -0

  • 610. 匿名 2023/09/01(金) 19:25:34 

    >>605
    民間の結婚相談所とは限らないよ。
    自治体がやってる相談所とかは料金かからないし、無職の男性も登録できる。

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2023/09/01(金) 19:27:18 

    >>563
    アラサー無職で婚活とかじゃない?

    +7

    -0

  • 612. 匿名 2023/09/01(金) 19:30:06 

    >>607
    子供はどうしても女性の年齢が関係してくるよね!産めたし良かったじゃなくてその後の子育ての大変さ。元気一杯で走り回る子供だったりしたら体がついていけない。若くして産んだら親もまだ若いからちょっと見てて!が出来るけど高齢の親にもなかなか頼めない

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2023/09/01(金) 19:32:16 

    >>548
    年齢がもう少し若いけど、他は全部当てはまる人と結婚相談所で出会って結婚したよ。
    夫は入会した月に私と出会って翌月末には成婚退会してるから、普通の人ほど婚活市場に長居しないのは事実かも

    +5

    -0

  • 614. 匿名 2023/09/01(金) 19:33:18 

    結婚も ピンキリ色々あるけれど

    安定した精神 性格 経済力 良性遺伝等
    バランスの取れた上位層は ほんの一握り
    数%しか存在していない。

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2023/09/01(金) 19:33:57 

    >>610
    そうなんだーーー
    まぁ、高い入会金払えるってことである程度ふるいにかけられるから、
    年収450万稼げる女性なら、そこそこの人がいそうなところで
    探した方がいいかもね。

    +3

    -1

  • 616. 匿名 2023/09/01(金) 19:35:34 

    >>615
    そういう人こそIBJでそこそこ年収がある人狙えそう

    +3

    -1

  • 617. 匿名 2023/09/01(金) 19:37:36 

    >>56 です。

    >>185
    ありがとうございます(^^)

    >>433
    結婚相談所です!
    以下、長くなりますがご参考までm(__)m
    28歳で入会し今年31歳で退会しました。
    2年半は相談所でお見合いしたり、一時期はアプリやったり、日常生活で出会う相手(会社の同僚や友人の紹介)とデートしたりしました。
    出会いなかなかないですよね…。日常生活では出会いが限られる人が多いと思います。相談所やアプリはどんどん出会えるのは良いと思います。
    私はメール不精なのでアプリはしんどくなって、割とすぐ辞めてしまいました。相談所はメッセージをやりとりせずにお見合いスタートだし、お断りする時も相談所に言えば相手に直接言わなくて済むところが良かったです。ただ、急に断られちゃったらどうしようという不安があるので、その点だけハラハラしますね。さようなら、と言われたら問答無用で関係切れてしまうので…。
    あなたに合う方法で良い出会いがあるといいですね。

    +35

    -0

  • 618. 匿名 2023/09/01(金) 19:38:35 

    >>251
    ばかなの?

    +3

    -1

  • 619. 匿名 2023/09/01(金) 19:38:39 

    >>595
    アプローチかけて連敗して自分が高望みしてると気がつかない人って何故なんだろう?

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2023/09/01(金) 19:38:48 

    年収も気になるけれど とにかく

    モラハラ
    精神不安定
    ネガティブな人間性
    これだけは 絶対に避けて!
    ろくなことないから。

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2023/09/01(金) 19:41:16 

    >>516
    最近帝国ホテル行ったけど、コーヒー1杯2500円くらいだった!
    さすがにびっくりした。
    だいたいのホテルは1500円前後が相場だと思う。

    +16

    -0

  • 622. 匿名 2023/09/01(金) 19:42:54 

    >>606
    一日10件でもすごいよ。

    +10

    -0

  • 623. 匿名 2023/09/01(金) 19:44:24 

    >>6
    微妙だけどあなたも三十路なんだからキープしときなよもったいない

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2023/09/01(金) 19:44:36 

    >>619
    隠れ発達障害なんだと思う。非正規無職で婚活してる女性が多いのが証拠。普通は正社員で働いてるし。

    +15

    -4

  • 625. 匿名 2023/09/01(金) 19:45:51 

    >>391
    一緒童貞だね、かわいそうに

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2023/09/01(金) 19:46:04 

    >>301
    これは結婚してないな

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2023/09/01(金) 19:46:57 

    27歳童貞です。
    今月から婚活始めようと思います。よろしくお願いします。

    +3

    -7

  • 628. 匿名 2023/09/01(金) 19:47:07 

    >>163
    親を介護しなきゃならない年齢にもなるし。子育て、介護なんてどれだけ大変なのだろう。

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2023/09/01(金) 19:48:30 

    >>626
    相談所でSEXは2日に1回したいって言う婚活男いたなー

    フツメン30後半メガバン年収900〜1,000万と
    好条件なのに残ってる理由が納得できた

    +8

    -1

  • 630. 匿名 2023/09/01(金) 19:48:39 

    >>373
    なんで貯めとかないの?

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2023/09/01(金) 19:49:01 

    >>622
    人気者だよね!相談所利用しなくても彼氏は出来そうなのに。

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2023/09/01(金) 19:50:07 

    >>516
    都内じゃなくてもホテルのラウンジなら飲み物全てそれくらいはするよね

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2023/09/01(金) 19:51:34 

    >>619
    それに気付く能力がないから売れ残る。
    そう言う人って仕事もできない傾向がある。
    だから婚活に来る女は非正規とか低収入が多い。
    男性はまだ正社員とか社会的には一定の地位がある人多いけど。

    +10

    -1

  • 634. 匿名 2023/09/01(金) 19:52:01 

    >>630
    結婚相談所に使う数十万もない人ってそもそも貯金がないのか、貯金を使いたくないのか

    前者だったら無貯金で結婚するつもりなのかな?
    結婚して新生活を始める上で結構出費あるけど…夫頼み?

    +7

    -0

  • 635. 匿名 2023/09/01(金) 19:52:13 

    >>6
    30歳の私でさえ 年収700万円
    大手商社勤務

    年収 1千万円以上の男しかいない。

    +2

    -15

  • 636. 匿名 2023/09/01(金) 19:52:45 

    >>351
    男性がおごるべきなのか、割り勘で減点しちゃいけないのか
    意見は人それぞれでいいし、私も普段は割り勘で全然良かったんだけど
    婚活始めてお茶する回数が尋常じゃなくて、実際問題割り勘ばっかだと無理なのよお金続かないよ…相手も同じかもしれないけど、少なくとも婚活してて私は全員から割り勘なんて言われると厳しい

    +1

    -12

  • 637. 匿名 2023/09/01(金) 19:53:37 

    >>449
    30代やアラフォーなど歳とってる人ほど結婚相談所は非正規雇用が多いらしい。だからうんざりして婚活やめる男性が多いらしい。そんな考えの人ばかりなら婚活市場女余り加速するだろうね、、
    20代で可愛くて正社員勤務の人は結婚相談所でも上の方の人と成婚する。

    +9

    -0

  • 638. 匿名 2023/09/01(金) 19:56:54 

    >>370
    辛いよね
    お互い良い人つかまえて笑顔で年越したいね

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2023/09/01(金) 19:59:08 

    >>636 だけど
    これ書きながら、あー私の婚活は男性の好意で成り立ってるなーって思った
    話しながらお断り決めてても、別れるまで愛想良く接さないとと再認識

    +7

    -1

  • 640. 匿名 2023/09/01(金) 20:01:36 

    >>639
    最後まで笑顔で愛想良くはかなり大事
    そして、お断りのメッセージには相手を褒める言葉を書いた上で泣く泣くごめんなさい感を出す

    +11

    -0

  • 641. 匿名 2023/09/01(金) 20:01:39 

    みんなどこで出会っているのですか?
    当方、地方住み、35歳。
    アプリもしていたけど、メンバーが刷新されない、、
    あと知り合いに会うと恥ずかしい、、

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2023/09/01(金) 20:02:20 

    >>499
    なんで短大なんだろうね
    大卒じゃないんだね

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2023/09/01(金) 20:02:44 

    >>451
    それバカが考える理想の女性

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2023/09/01(金) 20:04:21 

    >>642
    多分書いてる人が短大卒なんじゃない?

    大卒の男性は相手にも大卒を求める印象

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2023/09/01(金) 20:04:23 

    >>637
    >30代やアラフォーなど歳とってる人ほど結婚相談所は非正規雇用が多いらしい

    それだけならまだいいんだけど
    相手にMARCH以上の年収600万とか求めるからなぁ

    そして更にSNSで「こんなクソ男がいた!」みたいな晒し行為したりするし


    そんなのは底辺一部だけだろうけど、男としてはお金を払ってまでそういうのと関わるモチベーションもわきにくいのも頷ける

    +11

    -1

  • 646. 匿名 2023/09/01(金) 20:08:06 

    >>624
    YouTubeでアラフォー男が婚活した件っていう漫画で、1.2分の動画見てると本当にそういう人が多いだろうなと思った。食べかけきゅうりを大皿の隅に乗せる女、待ち合わせ場所に先についてチケット二枚分買っておいて渡したら、何でですか?ってキレてくる女とかそんな人がザラ。
    同じ女から見ても意味がわかんないよ

    +9

    -1

  • 647. 匿名 2023/09/01(金) 20:08:45 

    >>635
    トップクラスで働いていたら それが普通。
    そういう人たちしかいないから。

    +2

    -5

  • 648. 匿名 2023/09/01(金) 20:10:04 

    >>645
    婚活30代でしてる様な人がハイスペ、ハイスペ言ってるのもホラーだよね。ガルにもいるけど本当にフツーの人からも相手にされてない人がハイスペ気にしてどうすんねんって感じ

    +17

    -0

  • 649. 匿名 2023/09/01(金) 20:10:21 

    >>105
    あなたの容姿は?
    女はどこで婚活しても容姿が全てと言っても過言ではないよ。
    容姿が良いなら選べる立場になれるから、好きでもない上に条件にも不満ある男性とのお付き合いはお勧めはできない。
    アラサーだよね?アプリで婚活してるの?

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2023/09/01(金) 20:11:44 

    【9月】婚活総合トピ【2023】

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2023/09/01(金) 20:11:47 

    フェミさんたちよ
    一生独りで
    さびしく生きていくのかw?

    +5

    -5

  • 652. 匿名 2023/09/01(金) 20:12:32 

    >>647
    うちの旦那は 35歳で やっと大台に乗った。
    もっと稼いでね。

    +1

    -11

  • 653. 匿名 2023/09/01(金) 20:16:11 

    >>376
    45歳年収450万と結婚相談所で結婚したい男性あまりいなくない?
    逆に45歳、男性年収450万と結婚したい女性少ないと思わない?出産が無理な年齢だし若さがないなら男性と同じだよね?なぜ45歳年収450万がまるで素晴らしいみたいな言い方?

    +10

    -0

  • 654. 匿名 2023/09/01(金) 20:17:02 

    >>132
    逆に「普通の女性」は?
    AKB48=普通の顔って言われてるけど、東京の大企業正社員ならともかく、そのへんの中小企業にいたら上のほうだと思うんだけど
    目立たず視界に入らないだけで本当の「普通の女性」はもっと垢抜けないんじゃないか?

    +16

    -2

  • 655. 匿名 2023/09/01(金) 20:17:02 

    >>626
    男じゃないの

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2023/09/01(金) 20:17:51 

    >>648
    そうだよね。

    昔は同じレベル同士で
    適齢期になったら 普通に結婚していたけれど
    今は 中卒の女でも 大卒でなければとか
    高収入でなければとか イケメンでなければ
    コスパが悪いとか
    もうね 頭 悪いの通り越して 喜劇だから。

    +12

    -0

  • 657. 匿名 2023/09/01(金) 20:18:28 

    >>541
    これ、IBJだからってのもあると思う。
    (仲人型の相談所だよね?)

    費用検索したら
    >IBJメンバーズの婚活費用は約34.4万円(半年間)

    ちょっと価格もお高めだし、若い男性は(女性も)別の婚活フィールドで活動する人が多そう。

    仲人型の相談所の男女の年齢と人数のボリュームの曲線は、なるほどと納得したけど。

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2023/09/01(金) 20:18:50 

    >>376
    そもそも45歳て婚活するような年齢じゃないしね(笑

    +9

    -5

  • 659. 匿名 2023/09/01(金) 20:19:21 

    >>648
    今は 底辺が 上位を狙う時代。
    だから うまくいかない。

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2023/09/01(金) 20:23:23 

    >>376
    爺さん紹介されたら自己肯定感下がるわ

    +1

    -2

  • 661. 匿名 2023/09/01(金) 20:23:59 

    >>658
    子どもが産めない年齢なら女性としての婚活市場での価値は0なのに45歳で450万普通に稼いでるのに酷いってコメントにびっくりだよね。
    男性45歳、年収450万と一緒の価値なのにモテるはずがない

    +10

    -1

  • 662. 匿名 2023/09/01(金) 20:24:29 

    >>658
    いやいや、別にいつ結婚しても良いと思うから婚活だって歳に関わらず、いつしても良いじゃん。

    再婚だってあり得るし、初婚でも何の問題も無い、

    +9

    -4

  • 663. 匿名 2023/09/01(金) 20:24:47 

    >>376
    介護やん。相手男性の両親は完全に介護年齢だし、それが終わったら相手男性の介護。仕事辞めるはめになったら悲惨。

    +1

    -3

  • 664. 匿名 2023/09/01(金) 20:25:08 

    >>358
    この絵って平均って謳っときながらほとんどの項目で平均マイナス5位のレベルの数値だから、年収とか清潔感とか色んな面であまり秀でていない男性が、平均の基準を自分達まで引き下げるために書いた絵なのかなって感じるわ(実際のところは知らないけど)

    +10

    -4

  • 665. 匿名 2023/09/01(金) 20:26:19 

    >>658
    一人で生きて行ける年収有るのに反対に結婚するのは勿体ないと思う

    +1

    -1

  • 666. 匿名 2023/09/01(金) 20:26:41 

    >>662
    これにマイナス(➖)付ける人って
    逆にどんな神経してるんだろwww

    +0

    -7

  • 667. 匿名 2023/09/01(金) 20:28:08 

    >>62
    何を根拠に言ってるの?
    子ども欲しい欲しくないは個人の価値観で、結婚において子どもをそこまで重視しない男性も普通にいると思うけど。

    +7

    -30

  • 668. 匿名 2023/09/01(金) 20:29:02 

    >>662
    横だけどそれは綺麗事じゃない?
    確かに婚活するのは自由だよ。でも、結婚相談所にお金払ってまで結婚したい男性側の気持ちは?子供が欲しいからなのに46歳で婚活はかなり精神的にも辛くない?
    45歳なら同級生は高校生の子どもがいる年齢なんだし条件重視の婚活で45歳から出会った男性と老後支え合っていきたいなんて思える人と結婚できる可能性かなり低いよ。大変すぎる

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2023/09/01(金) 20:29:17 

    >>6
    うちの旦那、そのくらいだったよ。
    今はアラフォー、1100万です。プライム企業だからかな。そのお仕事、年収に伸びしろがあるかどうかは要確認だね。

    +6

    -6

  • 670. 匿名 2023/09/01(金) 20:31:11 

    >>667
    ほぼいないけど?恋愛ならまだしも

    +26

    -3

  • 671. 匿名 2023/09/01(金) 20:31:14 

    >>656
    でも高卒や短大卒、専門卒の女性でもある程度の大卒男性(年収あるとなお良し)に申し込める時点で女性が有利だな、と思う所もある

    例えば高卒男性が相談所に来て相手に大卒女性(それなりの年収)を希望したら「もう少し考えなさいよ」って相談員に言われると思う

    +0

    -2

  • 672. 匿名 2023/09/01(金) 20:32:06 

    >>647
    キーエンスは 平均年収 2000万円
    大手は 1500万円位

    +0

    -1

  • 673. 匿名 2023/09/01(金) 20:32:11 

    >>376
    ほんと酷いよね
    男は女性が働いてるかどうかしか見なくて、金額は気にしてないみたいたから仕方ないんだけど
    何のためにがんばってるんだってね

    +3

    -1

  • 674. 匿名 2023/09/01(金) 20:32:23 

    >>662
    婚活している恋愛弱者が自分より条件の劣る婆さんを馬鹿にして安心する構造

    +5

    -1

  • 675. 匿名 2023/09/01(金) 20:32:24 

    >>1
    このクマは…恐らくデザイン違いでうちにも眠ってる

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2023/09/01(金) 20:34:21 

    >>636
    べきじゃないかな。割り勘で減点も違う。
    割り勘はプラマイゼロ、奢ってくれたら加点くらいかと。

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2023/09/01(金) 20:35:13 

    >>484
    美人はそうだけど、平均すると25歳女性で50%くらい(コロナ以降極端に増えた)みたいだから、レアでもなんでもない。

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2023/09/01(金) 20:36:39 

    >>606
    貴女のスペックが知りたい
    美人、大卒、看護師とか?

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2023/09/01(金) 20:37:06 

    >>662
    45歳で婚活するのはあなたの自由だけど50歳の男性が今さらあなたと結婚するメリットなに?

    +6

    -2

  • 680. 匿名 2023/09/01(金) 20:37:23 

    なんかまた年齢で頑張ってる人をディスってる可哀想な人が湧いてない?
    結婚しても三分の一は離婚する時代なんだから、婚活でうまくいって
    20代30代で条件の良い人と結婚しても、その先なんか全然わからないよ。
    今収入の条件が良くても景気もこれからどうなるかわからない。
    これだけ長生きの時代なんだから、何歳でも誰かと暮らしたいって
    前向きな気持ちを持って行動することは素敵だと思う。

    ここは婚活してる人同士励ましあう場なんだから、ディスりたい人は
    別トピ立てて、そこで同士の方と思い存分語り合ってください!

    +10

    -13

  • 681. 匿名 2023/09/01(金) 20:38:31 

    若いうちに 誠実で 有能な男を探すのよ。

    くだらない男と
    大切な時間を使っている場合じゃないの。
    利口な女性は 皆 そうして捕まえているのよ。

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2023/09/01(金) 20:40:13 

    >>667
    婚活してまで結婚したい男性で子どもいらない人なんていないよ。子どもいらない人は結婚願望も薄い、現実見ないとダメでしょ、これ当たり前の話

    +26

    -4

  • 683. 匿名 2023/09/01(金) 20:40:40 

    >>635
    あなたのような女性なら社内や同スペックの取引先男性との出会いがあるでしょう

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2023/09/01(金) 20:40:40 

    >>679
    いや、私45才じゃないしw

    +4

    -1

  • 685. 匿名 2023/09/01(金) 20:40:51 

    >>670
    年齢によるかな。
    うちは子供どっちでも良い人だったよ
    お互い若ければ子供望むだろうけど、ミドサーアラフォーくらいなら婚活は子供よりも一緒に楽しく過ごせる相手探しな人いるよ。

    +8

    -6

  • 686. 匿名 2023/09/01(金) 20:40:54 

    >>662
    45にもなって何で若い子みたいに婚活してるの?
    非正規なのかしら

    +3

    -2

  • 687. 匿名 2023/09/01(金) 20:41:52 

    >>664
    バカだなw
    だから結婚できないんだよw
    全部平均だったら総合的に見たらハイスペックになっちゃうんだよw

    フツメン170cm60kgハゲてない中堅企業勤務Eラン卒年収並コミュ力並だと瞬殺。

    +12

    -3

  • 688. 匿名 2023/09/01(金) 20:44:57 

    >>376
    >>673
    45歳年収450万と婚活で結婚したい女性は少ないのになんで、45歳なのに女性なら450万も稼いでるのにって考えになるのか理解ができない。

    婚活してる45歳女性は女性としての価値はないから男性と対等、なんなら途中で結婚したら更年期を理由に無職になる可能性さえあるし、男性からしたら45歳女性の年収450万なんてメリットないのに

    +10

    -2

  • 689. 匿名 2023/09/01(金) 20:45:29 

    アプリ穴おばさんなのかな
    異様にポジティブな女性いるね
    ドリームおばさんはスルーした方が良さそう

    +6

    -3

  • 690. 匿名 2023/09/01(金) 20:45:48 

    地方で私も働いてるから
    年収600万以上
    しばらくしたら専業主婦希望
    だったけど
    実際は年収400万
    一生仕事すること決定

    でも
    優しくてすごく大切にしてくれるから
    条件だけじゃなく選んでよかったって思う

    こんなわがままな私を許してくれるのは
    彼氏がいないって思う

    +8

    -0

  • 691. 匿名 2023/09/01(金) 20:48:26 

    >>653
    >>376
    本当に同じ事なんだよね
    年収450万の45歳男性と結婚したい女性って年収100-200万女性になる。年収300万の女性は今の生活も贅沢は出来ないけど今まで通り働かなきゃいけないなら自由を取りたがるんだよ
    人を好きになりやすい人たちはその人達同士で年齢スペック関係なく成婚してくけど、そうでない人達って独身の自由さと相手から与えられる物を天秤にかけるからさ

    +5

    -1

  • 692. 匿名 2023/09/01(金) 20:48:56 

    >>680
    適齢期ってあるよ。
    この論文面白いw
    何歳で結婚すると離婚しにくいのか | 慶應義塾大学 パネルデータ設計・解析センター
    何歳で結婚すると離婚しにくいのか | 慶應義塾大学 パネルデータ設計・解析センターwww.pdrc.keio.ac.jp

    何歳で結婚すると離婚しにくいのか | 慶應義塾大学 パネルデータ設計・解析センター 新規登録 / ログイン(データ申請・管理画面へ) English       JHPS AWARD 調査項目応募 お問い合わせMENU本センターについて研究の概要組織・メンバー研究資金・パートナー実績・受...

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2023/09/01(金) 20:49:01 

    >>685
    発達障害で非正規で年収300万、子なし希望と結婚したい男性がいる!って思えるのすごーい。
    これ男女逆なら100%無理だわって男からも言われるパターンじゃないの?

    +18

    -2

  • 694. 匿名 2023/09/01(金) 20:49:22 

    そんな年齢で婚活してるの?みたいなのは人として問題外だと思うわ
    高齢での婚活は難しいし、お金が無駄になる可能性があるってことを自覚してないくらいの、
    高望み発言とかしてたら批判的なコメントがつくのは分かるんだけど。

    ごく少数だけど、母親世代みたいな人が相談所で婚活を始めるときもあるけど、
    夫と死別あるいは生別で子どもも独立したから、とか色々事情があったりする。
    別にそれ自体はバカにされたりする問題じゃないと思うんだけどな

    +1

    -2

  • 695. 匿名 2023/09/01(金) 20:49:44 

    婚活してるって周囲に話すのて普通?公開してる人恥ずかしくないのかなて思っちゃうのは私だけ?

    +2

    -3

  • 696. 匿名 2023/09/01(金) 20:50:06 

    >>680
    3組に1組も離婚してないよね。それ数字マジックじゃなかった?同じ人が結婚離婚繰り返すし

    +9

    -1

  • 697. 匿名 2023/09/01(金) 20:50:34 

    本当に金の話しかしないなw
    しかも自分が稼ぐわけでもない他人の金w
    そういうとこやでww

    +9

    -1

  • 698. 匿名 2023/09/01(金) 20:51:18 

    >>689
    穴モテドリババって何でここで管巻いてるのかよくわからんw
    相談所へ行って現実見て来たらいいのに。
    まあ門前払いが関の山だろうけどw

    +4

    -1

  • 699. 匿名 2023/09/01(金) 20:52:04 

    >>697
    確かに、婚活での一般論じゃなくて、すぐにうちの旦那は~とかマウント合戦になるのがすごいな
    本当の話かどうかどうか知らないけど

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2023/09/01(金) 20:52:23 

    >>4
    マッチングアプリやる男ってヤリモクの変なのが多そう

    +23

    -1

  • 701. 匿名 2023/09/01(金) 20:53:04 

    >>687
    よこだけど

    言いたいことはわかるけどそれはハイスペックとは言わないんだよ。
    人にバカだなwとか言っといてこれはダサい

    +6

    -6

  • 702. 匿名 2023/09/01(金) 20:53:21 

    >>2

    おめでとうございます🎊

    +40

    -1

  • 703. 匿名 2023/09/01(金) 20:53:40 

    みなさん、婚活用の写真は写真屋でとっていますか?
    婚活用と伝えるといいのでしょうか?

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2023/09/01(金) 20:53:52 

    >>683
    それが 職場も取引先も いいと思う男性は
    全員 結婚しているのね。
    独身もいることはいるけれど そう簡単ではない。
    好みがあるので。

    +1

    -3

  • 705. 匿名 2023/09/01(金) 20:54:34 

    >>703
    絶対に伝えた方がいい。

    +6

    -0

  • 706. 匿名 2023/09/01(金) 20:54:53 

    >>695
    自分からは言う必要はないけど隠してもいない
    別に悪いことしてる訳じゃないし

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2023/09/01(金) 20:55:57 

    >>703
    自分は相談所が紹介したスタジオで撮ったので、最初から婚活用のコースでした
    そういう紹介などなかったり、相談所以外での活動で自分で撮りに行くなら、スタジオ側に必ず伝えた方がいいと思いますよ

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2023/09/01(金) 20:56:52 

    >>704
    おばさん子ども部屋へ

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2023/09/01(金) 20:57:10 

    >>701
    バカだなw
    婚活ハイスペックは満遍なく能力の高い人であって一点豪華主義じゃないんだよw

    言わせないでよw恥ずかしいなw

    +10

    -3

  • 710. 匿名 2023/09/01(金) 20:58:30 

    >>704
    自分と結婚してくれる人が周りにいないなら、自分の周りに年収○○万円以上がいるって前提は完全に無駄になっちゃうね

    +13

    -0

  • 711. 匿名 2023/09/01(金) 20:58:37 

    >>708
    はい?
    すでに都内のマンション 買ってますけど。

    +2

    -8

  • 712. 匿名 2023/09/01(金) 20:58:50 

    私育ち悪くてコンプレックスで実家とか家族のこととか中々言えなくて
    いい感じになる人が大切に育てられたんだなって人が多いんだが
    環境が違いすぎてどうせ結婚まで行けない、
    自分のボロにいつかダメになることが怖くて、事が進む前に自分から手放してしまう
    これ婚活の意味なくない?
    あまりに底辺は恋愛や結婚って贅沢なのかなと思い始めてる
    もう年増だし

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2023/09/01(金) 20:59:14 

    >>693
    男性って子供欲しくない人はよほどメリットないと結婚しない。家事してもらえるとか。

    ここじゃなくて
    発達障害で非正規で年収300万も条件に含まれてるの?

    +2

    -5

  • 714. 匿名 2023/09/01(金) 21:00:43 

    >>709
    言い訳ダサいw

    +2

    -6

  • 715. 匿名 2023/09/01(金) 21:00:53 

    >>703
    相談所と提携してるところで撮りましたよ!
    絶対に婚活の写真に強いフォトスタジオで撮ってもらった方がいいです!
    メイクとヘアセットをつけて、良い感じに盛ってもらえました。
    撮影帰りに近所のおじいちゃんに会ったら「えらいべっぴんさんになって〜」って褒められました。

    +10

    -0

  • 716. 匿名 2023/09/01(金) 21:01:05 

    >>710
    まあ臨職で霞ヶ関に潜り込んでる人も派遣で大企業に潜り込んでる人も自分の周りは○○ばかりになるからなあ。
    まず相手にされてない段階でよく自分を見つめ直した方がいいと思う。
    20代ならまだ何とかなるんだし。

    +9

    -0

  • 717. 匿名 2023/09/01(金) 21:02:02 

    >>22
    私、この間関西でプレミアムステイタスずっと気になっていたので友達と参加しました!

    連絡先交換は自由で着席スタイルで男性10人女性8人ぐらいでしたっ

    男の人は、コミュニケーションに問題あったり中には容姿がまぁまぁかっこいい感じの人もいたけど…
    ほとんどが年収高い人は偉そうな人が多くて、疲れちゃいました笑

    珍しい職業の人も中にはいてるので知り合いになりたいとか興味あったら全然参加するのもありだと思いますっ!

    こういうので、変な男の人しかいないからて偏見持っていかずに出会いの場を少なくする必要ないんじゃないかなて思いますっ。

    +19

    -0

  • 718. 匿名 2023/09/01(金) 21:02:04 

    >>703
    私は相談所の紹介で行ったけど、そうでなければ婚活写真で検索して出てくる写真スタジオがいいと思う。
    専門のところは撮り慣れてるからポーズの指定がかなり的確でいい。
    ヘアメイク込みで1.6万したけどかなりいい写真が撮れた。

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2023/09/01(金) 21:02:14 

    >>714
    早くハイスペックと結婚できるといいねw

    +5

    -1

  • 720. 匿名 2023/09/01(金) 21:02:52 

    >>7
    毎日見ているから情もわく。

    男ってだけで、ストライクゾーン広い。

    +17

    -1

  • 721. 匿名 2023/09/01(金) 21:03:08 

    >>695
    変に噂されたり、からかったりする人いるから結婚相談所とか本格的なのをする時は言わないほうが良いかなー
    ただ、まず周りの人の紹介(昔の合コン含む)とかその辺の可能性あるから誰か良い人いたらーというのは言っても良いのでは?
    ライトな感じは言ってたらホントに出会いあるかもしれないしね

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2023/09/01(金) 21:04:12 

    >>712 いい感じになれる人がいたなら思いきって言えば良いのに。もっと年取れば後悔するよ。怖いのは解るけど。

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2023/09/01(金) 21:04:32 

    >>711
    なんで結婚前にマンション買っちゃうかなあw

    って、前もこんな人いたよね。
    同じ人かな?

    +10

    -3

  • 724. 匿名 2023/09/01(金) 21:05:01 

    >>695
    私は相談所のことは仲良い子に話してた
    独身の婚活仲間は要らなかったから、既婚の友人ばかりだけど

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2023/09/01(金) 21:05:40 

    >>712
    年増といっても20代後半ならまだいける。
    全然大丈夫。
    ミドサー以降なら切り替えましょう。

    +4

    -0

  • 726. 匿名 2023/09/01(金) 21:06:23 

    婚活してないけどこのトピ見てる人いますか?

    +1

    -5

  • 727. 匿名 2023/09/01(金) 21:09:45 

    >>695
    会社では言わなかったけど、姉妹とか友達には大々的に言ってました。
    おかげでメイクや髪型の相談に乗ってもらったり、デートの洋服選びを手伝ってもらったり、たくさん助けてもらいました。笑

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2023/09/01(金) 21:09:59 

    >>107
    撮り直しじゃない?掲載前に所属事務へ確認するから、その写真夜に出す代わりに撮り直ししてもらうとかなんとか

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2023/09/01(金) 21:10:09 

    先ほどコメした27歳童貞です。
    このトピ荒れてて参考にならなさそうので、違うトピを見てきます。

    +2

    -5

  • 730. 匿名 2023/09/01(金) 21:10:35 

    >>34
    彼氏ができないんじゃなくて、選んでただけだったのね。

    +35

    -0

  • 731. 匿名 2023/09/01(金) 21:12:12 

    >>692の論文によると、離婚率の低く満足度が高めなのは23~30歳くらい。
    特に満足度は26歳くらいをピークに恐ろしい勢いで下落していくね。
    初婚最頻値にも意味があるのね。

    +7

    -1

  • 732. 匿名 2023/09/01(金) 21:13:33 

    >>722
    そうなんですよねーしかし中々…
    もしそこでシャットダウンされたとき、自分の人生まるごと憎んで何しでかすか分からないなと…🫥

    >>725
    ミドサーです

    生まれた時から人並みなんて無理だったのになー
    夢見ちゃってました。
    アプリ頑張ったけどいつも同じとこで躓く、もうトピ卒業します
    グダグダコメントに付き合ってくれたガル民ありがとう
    みんな幸せになれ🙏

    +3

    -3

  • 733. 匿名 2023/09/01(金) 21:14:05 

    >>208
    既婚者は割り切ってるからいいんだよ。

    +14

    -0

  • 734. 匿名 2023/09/01(金) 21:15:06 

    >>22
    上のハイスペック捕まえた、勝ち組幼稚園に子供通ってたけど(8割医者)浮気には目をつぶってたかな

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2023/09/01(金) 21:18:06 

    >>732
    ミドサー以降は仕事をしっかりこなして、生産的な趣味を探すといいと植草さんも言っていた。

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2023/09/01(金) 21:18:52 

    今30歳…35歳までには結婚がしたいのでアプリやら婚活パーティーいっぱい行ったけど、
    いいなて思える人が全然いない😭

    元カレを引きずってる時点でどの人と会っても無理なので今は休憩中です。

    この先いい出会いがあるかただただ不安😭

    +5

    -4

  • 737. 匿名 2023/09/01(金) 21:20:10 

    >>713
    元々の話の流れは発達障害があり、子なし希望、非正規雇用300万で結婚できますか?って人にたいする返信だよ、あれ。
    婚活でこなし希望だけでも絶望的なのに

    +3

    -1

  • 738. 匿名 2023/09/01(金) 21:21:58 

    >>190
    まあパーティーのこういった条件だと当たり前すぎて誰も気にしてないw
    大抵は歯医者と自営業のおじさんがたくさん来るのも常識w

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2023/09/01(金) 21:22:14 

    >>63
    これ、実際見ていた気がするんだけど、切り取り方のせいでこの人が自意識過剰みたいになってるよね。
    確かこの1枚目のあとに、「後ろ姿みて視線感じて、顔見たらなんだオバさんかよみたいな顔される」とかそんな事いっていたような。自虐ネタの一部分じゃなかった?

    +45

    -0

  • 740. 匿名 2023/09/01(金) 21:23:12 

    >>736
    人並みに稼いでいて正社員なら、相談所へ行った方がいいよ。

    そのままいくとたぶん生涯独身コース。

    +12

    -0

  • 741. 匿名 2023/09/01(金) 21:23:25 

    >>678
    婚活時は31歳Fラン大卒会社員年収380万だった。
    大学名と年収は公開してた。
    私は低スペックだけど4ヶ月で600件申込みあって、30前半までの大卒年収800万以上の男性だけと何十件もお見合い組めたし成婚もできたから

    マイナスくらいそうだけど、30過ぎて高望みしてると結婚できない!とは思わない

    +15

    -3

  • 742. 匿名 2023/09/01(金) 21:23:42 

    >>10
    ゆーなって。そんくらいの年齢層の欲深い世間知らずくらい穴モテヤリ捨てのティッシュ女に都合のいいのいねーんだから笑

    +7

    -6

  • 743. 匿名 2023/09/01(金) 21:26:18 

    >>26
    私もペアーズ。
    婚活3年くらい続けてすごくメンタルやられたけど
    穏やかで優しい人と結婚できたよ!

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2023/09/01(金) 21:26:56 

    正直、再婚の人たちはまた別だけど、初婚はある程度の年齢になったら撤退を考えた方がいいし、そういう人に本当のことを言ってあげるのも時には必要だと思う。
    時間とお金を垂れ流して悪徳相談所を儲けさせるだけだし。

    +5

    -0

  • 745. 匿名 2023/09/01(金) 21:27:41 

    >>736
    30歳の終わりに相談所入って半年後には入籍したよ
    在籍期間が短い分金額もそんなにかからなかったし
    元彼への未練が落ち着いたら、サクサクっと婚活しちゃいなよ!

    +13

    -2

  • 746. 匿名 2023/09/01(金) 21:32:05 

    人気会員の成婚の過程をわかってない人って盛り方もわかってないからなあ。
    瞬殺女性会員の成婚の過程って数字に表れにくいからねえ。

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2023/09/01(金) 21:32:27 

    >>478
    これが本当ならみんな成婚すんじゃないの?

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2023/09/01(金) 21:33:07 

    >>745
    というか、新しくいい人見つけないと未練なんて落ち着かないと思うw
    見つけたらどうせ目が覚めるんじゃないかなw

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2023/09/01(金) 21:35:24 

    >>747
    いつもの人でしょ。
    関ジャニ丸山のトピで暴れてたようなのと同じような人だと思う。

    +0

    -2

  • 750. 匿名 2023/09/01(金) 21:36:45 

    >>736
    私は31歳で6年付き合った人と別れて、やけくそで33歳まで仕事と趣味に集中して、33歳で結婚したい気持ちが強くなったから相談所に行って半年で結婚しました。
    30歳をすぎて2年も遊んじゃうのは良くないけど、どうしても元彼さんが忘れられないなら一回踏ん切りがつくまで仕事や趣味に集中してみても良いんじゃないかな。

    +9

    -1

  • 751. 匿名 2023/09/01(金) 21:39:15 

    >>700
    ヤル以外の目的が思い付かないけどヤリモク以外いるの?

    +3

    -1

  • 752. 匿名 2023/09/01(金) 21:40:03 

    大学院まで行った人って、なんか理想が高いのかアプリにいる人は多いよね。同じような学歴を求めてるのか、自分を高く見積りすぎてなかなか見つからないのか。

    +3

    -0

  • 753. 匿名 2023/09/01(金) 21:42:10 

    >>751
    最近はマッチングアプリもパパ活アプリになってきたし、
    男性側も女性側も互いの需要があってきた感あるね

    +8

    -1

  • 754. 匿名 2023/09/01(金) 21:45:16 

    >>752
    アプリやった事ないけど、大学院卒の男性ってそんなに多いの?
    それとも大学院卒の女性のことを書いてる?

    +2

    -1

  • 755. 匿名 2023/09/01(金) 21:46:01 

    >>691
    本当にびっくりだよ!
    45歳で450万稼いでるのに酷いーって自己評価の高さに。いつまでも女としての価値があると思ってるなんて。出産無理なら男45歳年収450万よりも下くらいだわって思う

    +12

    -3

  • 756. 匿名 2023/09/01(金) 21:46:17 

    結婚相談所で出会った方が、投資の話をして来ました。怪しいですか?
    今も結婚相談所に通っていて、女性経験のない男性って気になりますか?私は少し気になります。あった方がいいですよね?
    結婚ってどんな人とするべきですか?
    優しくて穏やかな人ですか?
    性の対象として見られるかどうかは大切ですよね?
    申し込みが来ると、どの人がいいのかわからなくなります。

    +1

    -11

  • 757. 匿名 2023/09/01(金) 21:49:10 

    >>756
    このトピの方?

    結婚相談所通っています。いいな!って第一印象で思った方がいて5回デートしました... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    結婚相談所通っています。いいな!って第一印象で思った方がいて5回デートしました... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +4

    -0

  • 758. 匿名 2023/09/01(金) 21:49:35 

    >>753
    女性側もイケメンが来たら彼氏にするし、男性側も美人が来たら彼女にする。
    まあアプリで相手を探さなきゃならないイケメンや美人という時点でワケアリだけどね。
    で、ブサメンが来たらパパ活の提案、喪ブスが来たらセフレ。

    ブサメンと喪ブスが出会ったら速攻解散でXで愚痴って発散w

    +7

    -1

  • 759. 匿名 2023/09/01(金) 21:50:10 

    >>754
    男性です。結構多いです

    +1

    -1

  • 760. 匿名 2023/09/01(金) 21:50:17 

    >>204
    お似合いかな?むしろ年始400万31歳男性の方が容姿が普通なら年収200万子なし希望、自分より年収ある男性をバカにする地雷女性より需要あるんじゃない?
    これで相手男性と同じ31歳なら釣り合わないよ

    +23

    -1

  • 761. 匿名 2023/09/01(金) 21:53:33 

    >>757
    そうです。
    しつこくすみません。
    でもどんな人がいいのか本当にわからないんです。
    自分で選ぶといつも失敗するんです。

    +1

    -2

  • 762. 匿名 2023/09/01(金) 21:54:33 

    >>754
    マッチングアプリで勤め先をカミングアウトするとか怖くて無理だから、大学院や専攻・専門分野の話をすることが多いとかじゃないのかね?
    医師とか士業とかも登録検索かけられたら一発だから、ほとんどの人は偽名で遊んでると思う。

    +1

    -0

  • 763. 匿名 2023/09/01(金) 21:55:13 

    >>155
    逆じゃなくて?

    +0

    -1

  • 764. 匿名 2023/09/01(金) 21:57:06 

    >>761
    結婚相談所の良いところは仲人やカウンセラーに相談しながら進められるところだよ
    あなたのことも相手の情報も分かってる人に相談するのが一番いいと思う

    ただ10歳上の投資話男だけはやめとけ

    +5

    -0

  • 765. 匿名 2023/09/01(金) 21:57:38 

    >>478
    やっぱり図星かw
    こんにちわの時点で大半の男性は即切りだと思うw

    +7

    -0

  • 766. 匿名 2023/09/01(金) 22:00:12 

    >>726
    婚活して結婚したからもう婚活してないけど見てる。
    そして何かコメントすると「そんなんだから結婚出来ないんだよBBA」みたいな捨て台詞を書かれる。
    いや、年収8桁で顔もタイプの夫いますけどw

    +8

    -14

  • 767. 匿名 2023/09/01(金) 22:00:56 

    25歳になりました。今まであまり結婚のことを考えてなかったですが周りが結婚し始めて、自分の人生設計を考えるようになり、そろそろ動き始めなくてはと思うようになりました。ですかどう動けばいいのか、、マッチングアプリを見てもあまりいいなと思う人がいません。

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2023/09/01(金) 22:03:27 

    >>764

    仲人が味方とは限らない。多くが副業でやってるし。

    +0

    -2

  • 769. 匿名 2023/09/01(金) 22:04:00 

    こういう>>564みたいなのは道連れを増やしたいだけの高齢未婚のマウントなので20代の方々は鵜呑みにしないように。
    まあ20代だとほぼほぼ大卒正社員だから相場も弁えてるだろうけどね。

    +8

    -0

  • 770. 匿名 2023/09/01(金) 22:04:16 

    >>3
    夫婦両方発達やと自由でワンダフルな毎日が送れるよ!ソースは私w

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2023/09/01(金) 22:04:19 

    >>766
    わかる
    私も同じような感じだけど、自分の経験から事実を書いてるのに高望みだとか現実見ろとか言われる

    婚活女性を叩くようなこと書いてる人ほど婚活の実情知らないんだろうね

    +8

    -7

  • 772. 匿名 2023/09/01(金) 22:06:17 

    >>709
    え、これで婚活ハイスペなの?
    頑張れ

    +0

    -1

  • 773. 匿名 2023/09/01(金) 22:08:29 

    婚活、すごいエネルギーを使う。
    見ず知らずの人と「初めまして」から結婚まで行けるかどうか最終的には考えないといけないもんな。

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2023/09/01(金) 22:08:50 

    >>767
    25なら大手の相談所でもU25割とか20代割みたいなのが利くところがあるから即決しない前提で相談所を巡ってみるといいと思うよ。
    同窓で見繕えるようならそちらにも打診しておくといい。
    周りも焦りが出てきて食事会だなんだで動いてる最中でしょ。

    アプリとかパーティーはやるだけ時間の無駄なので、まずは友人・同窓。
    そこが難しいなら相談所かね。
    並行しても問題ないけど、体力的に大変だよね。

    +5

    -1

  • 775. 匿名 2023/09/01(金) 22:09:42 

    >>111
    20年後。
    40過ぎた娘と同居なんて嫌だ。
    幸せに暮らしていてほしい。

    +8

    -1

  • 776. 匿名 2023/09/01(金) 22:09:56 

    職場の人から「若くて出会いがあっていいね!」って言われたけど、男の人を射止めるコミュ力とかないから、地獄のような婚活の日々送ってる。

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2023/09/01(金) 22:09:57 

    この前婚活パーティーに行ったら、あと半年で年齢の上限超える人が来てて、「結婚したいですか?」と聞かれたので「将来的にはしたいです。そちらはどうですか?」と聞き返したら、「結婚はしたくないですね。住むとなるとねー」と返された。ないな、と思った。
    なのに中間発表で、その人から第一希望で書かれており、カップル希望も出されていた。
    なんかおもむろに「セフレ希望!」って宣言されてるような気がして気持ち悪くなった。

    +16

    -1

  • 778. 匿名 2023/09/01(金) 22:12:11 

    いつもの人って時間差の自己レス大好きだよねw
    今日はいつもみたいに「アラフォーで年下のハイスペと結婚しました」とは言わないのかねw

    +4

    -2

  • 779. 匿名 2023/09/01(金) 22:12:18 

    >>768
    >>756さんは別トピのコメント見ても思考力や判断力がかなり乏しい方だと思うから
    ここではなく仲人さんに相談してくれって意味で書いた

    +7

    -0

  • 780. 匿名 2023/09/01(金) 22:14:48 

    >>111
    手元に置きたがるというか、もう可哀想だからそういう理由付けしてるだけなんだと思う。

    +4

    -1

  • 781. 匿名 2023/09/01(金) 22:15:23 

    >>771
    よこだけど
    私も昔婚活して結婚したから覗いちゃう
    何歳からでも、素敵な人と幸せになれるのにそういうコメントって受け入れられないよね

    変な返信はスルーしてるけど、幸せになったらガルちゃんやめてコメントもしないのが正解だね!

    +9

    -5

  • 782. 匿名 2023/09/01(金) 22:18:32 

    >>767
    恋愛経験がそこそこあるならアプリでも相手は見つかると思います。ただ、実際に結婚まで行くのは身の回りを見ていて少ないなと思います。

    他の方も言われてるように、結婚相談所は一定のルールや身分確認があるので、ちゃんと結婚に向かって、割と短期間で進んでいけます。地方だと都心に比べて人が少なく、30以降からがボリュームゾーンなんで、何歳まで上ならOKかによります。相談所の無料カウンセリングで、自分の求める層の男性がどれくらい居るか聞いてみてくださいね。

    自分も相談所で婚活していて、やはり同級生や職場の出会いが1番強いなぁと思います!

    +5

    -1

  • 783. 匿名 2023/09/01(金) 22:19:31 

    >>756
    投資はギャンブルみたいなもん
    それと女性経験が少ない男は他の女の子から見て魅力無いってことだから、結婚してもあんま羨んでもらえないよ

    +0

    -3

  • 784. 匿名 2023/09/01(金) 22:21:59 

    >>767
    「アプリ見てもお眼鏡にかなう男がいない」だと、相談所は無理だね
    アプリはヤリ目のイケメンがスペック詐称して登録したりしてるのに、それでもダメなら…

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2023/09/01(金) 22:22:07 

    オーネットで結婚しました!
    入って良かったです!
    結婚2年目です。
    いろんな人といろんな場で出会い、諦めかけてて最後の最後に旦那に出会いました。
    皆さんも諦めずに頑張ってください✨

    +14

    -2

  • 786. 匿名 2023/09/01(金) 22:22:34 

    先輩方教えて。
    「いつから婚活してるの?」「今仮交際とかで何人に会ってるんですか?」「過去の恋愛経験は…?」「今まで何人に会った?」
    みたいな婚活状況についての質問がどうしても嫌で…。サラッと受け流す方法教えてください!

    あと、これ聞いてくる相手と最終的に上手くいったかも聞きたいです。

    いちいち気にしていたらキリが無いのは分かってるんですけど。

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2023/09/01(金) 22:23:20 

    >>719
    もうしてるぜw

    +1

    -5

  • 788. 匿名 2023/09/01(金) 22:23:34 

    >>785
    希望の光!!!
    末永く幸せに!!!

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2023/09/01(金) 22:24:09 

    >>782
    同窓やゼミの縁は強いなと思う。
    職場は新卒同期くらいじゃない?
    そこで漏れちゃうともう今は同窓を当たるか相談所や結婚情報サービスになってくる。

    職場での出会いに期待してると女性側は大抵死亡フラグが立つよね。

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2023/09/01(金) 22:24:14 

    >>786
    直感、フィーリングは大体正しいから
    あ、だめと思ったら即切って次にいきましょ

    +5

    -1

  • 791. 匿名 2023/09/01(金) 22:26:12 

    >>787
    20代適齢期の婚活を邪魔するのはいい加減やめなって。

    +7

    -0

  • 792. 匿名 2023/09/01(金) 22:27:51 

    >>786
    お見合いやデートで活動の状況を聞くのはマナー違反。常識的にマナー違反だと分かる行為ですし、相談所でもカウンセラーから言われたり、言われなくても冊子とかマナーブックみたいなものに書いてあったりします。

    そういう質問をする時点で、基本的なマナーも守れない人、デリカシーのない人と判断していいと思います。上手くいくかどうかについては、そういう人と関係を進展させたいかですね。

    あなたが気にしてもしょうがないという話ではないです。失礼な質問なので、誰でも気分が悪いですよ。

    +8

    -0

  • 793. 匿名 2023/09/01(金) 22:27:56 

    >>783
    羨んでもらうために結婚するんですか?

    +13

    -0

  • 794. 匿名 2023/09/01(金) 22:28:00 

    高い会費を払って婚活して、たくさんお見合いして、時にお断りもしてっていう一連の活動、周りに理解されない事が多い。
    「なんでそんなに高い金払うんだ?」「男性が苦手で恋愛経験ないのにどうするの?」とも言われる。

    今日が1番若い日だし、職場に出会いも無いからやるしかないんだよ!!

    +7

    -2

  • 795. 匿名 2023/09/01(金) 22:29:19 

    >>786
    ずばりマナー違反です。
    多くの相談所はルール違反にも該当してると思うよ。
    「そういう話題は避けるように言われてきてるので」でお見合いも終了させて、仲人を通して相手方にクレームでOK

    +7

    -1

  • 796. 匿名 2023/09/01(金) 22:30:16 

    >>786
    IBJではそれ系の質問はタブーじゃない?
    そういう話はもっと仲良くなってからですよー!って笑いながら返してたけど、最低限のルールも守れない人なんだなって冷めてた

    +12

    -0

  • 797. 匿名 2023/09/01(金) 22:30:38 

    タップルで結婚します💒✨
    できるだけ沢山の人と会って好きな人と出会って下さい!

    +4

    -1

  • 798. 匿名 2023/09/01(金) 22:31:10 

    >>93
    全員に当てはまるわけではないかもしれないが

    私の友達の中で、数人に断られたり他の仲良い人が成婚してプライド傷付けられて精神的に病んですぐ退会した子は仕事の方も昇進できなかったり転職多かったりしてた(それで収入微妙だから婚活を始める)
    逆に文句は言いつつもコツコツ続けて最終的に理想の人と結婚した子は、仕事も資格持ちだったり専門職で安定してる。

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2023/09/01(金) 22:33:40 

    >>771
    そりゃあね加藤茶とまではいかないまでも
    10歳以上年下の女性と結婚する男性もゴロゴロいるわけでさ
    それをさも一般論の如く言う人がいたら?ってなるのは当然

    +4

    -4

  • 800. 匿名 2023/09/01(金) 22:33:50 

    >>3
    発達同士で結婚すればいいよ。
    被害が出ない

    +7

    -0

  • 801. 匿名 2023/09/01(金) 22:34:07 

    >>794
    高い会費と言っても担保したり、人と人を引き合わせるための便宜を図るわけだから、さして高くもないんだよね。
    人を1時間も動かしたら中小企業でも5000~10000円はかかるし、大企業だと2万~3万なんて普通だしね。

    +5

    -2

  • 802. 匿名 2023/09/01(金) 22:34:30 

    >>667

    +4

    -1

  • 803. 匿名 2023/09/01(金) 22:34:32 

    >>771
    わかります。
    婚活すればわかると思うけど、びっくりするような発言や行動する人たくさんいるし、そういう人と会えば疲れちゃうと思うし、愚痴だってこぼしたくなる時あると思うよ。
    でもコメント見てると、愚痴こぼすとすぐ高望み!それくらいがお似合いだよ!とか言われてるのよく見る。

    +14

    -0

  • 804. 匿名 2023/09/01(金) 22:35:07 

    >>667
    普通にはいない。
    そもそもそんな価値観の人は結婚したがらない

    +16

    -3

  • 805. 匿名 2023/09/01(金) 22:36:20 

    >>801
    寧ろカウンセラーがしっかり監視してるからコスパは良い方なのに!

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2023/09/01(金) 22:36:52 

    >>794
    条件の良い男性に短期間でたくさん出会えるんで効率がいいんです!
    iPhoneを5,6年使う為に十数万払う人がいるように、私はこの先50年60年一緒に楽しい時間を過ごす人を見つけるために十数万払うんです!

    って言ってたよ、私は

    +8

    -2

  • 807. 匿名 2023/09/01(金) 22:37:17 

    >>105
    自分は信じられないくらい低収入なのに妥協呼ばわり、、

    +8

    -0

  • 808. 匿名 2023/09/01(金) 22:38:03 

    >>785
    オーネットっていろいろと特殊だから、体験談を書いてもらえると助かる。

    +3

    -1

  • 809. 匿名 2023/09/01(金) 22:39:28 

    またアプリおばさんが暴れてんのか。

    +5

    -1

  • 810. 匿名 2023/09/01(金) 22:39:31 

    >>803
    まぁでも、それが嫌なら婚活なんて辞めて恋愛市場で相手見つける以外方法はないからね。
    普通の人は婚活なんかせず普通に結婚してる訳だし。

    +14

    -2

  • 811. 匿名 2023/09/01(金) 22:39:41 

    >>799
    年齢が高めの婚活女性に応援や助言よりもやたら攻撃的なコメントが目につくのは自分も嫌だなと思うけど、同時に「私の経験」が一般論としてどれだけ役に立つの?って疑問はある

    「その年齢でもハイスペ狙えるよ!私は年下のハイスペと結婚しました!」とか言っても、それはあくまでもご本人の経験であって、他の人は容姿も色んな条件だって分からないわけだし。もちろん、悪意があってそういうコメントしてるわけじゃないだろうし、むしろ年齢で悪く言われてるの嫌だなって気持ちで書いてるんだろうから難しいね

    +10

    -3

  • 812. 匿名 2023/09/01(金) 22:40:22 

    >>798
    横だけど、少し希望持てた。
    私もちょいちょい落ち込んだりしてるけど、コツコツ続けて幸せな結婚まで行けるよう頑張るよ。
    お断り、悲しいけど修行だと思って進むよ。

    +5

    -0

  • 813. 匿名 2023/09/01(金) 22:40:30 

    >>800
    発達障害って得意分野は凄いけど、ダメな部分が軽度知的レベルの人とかだからさ
    発達障害同士ってありがちだけどフォローする人がいないと不幸になりやすい

    +2

    -0

  • 814. 匿名 2023/09/01(金) 22:41:26 

    >>813
    全然得意分野がない発達障害もいますよ
    むしろそっちの方が多い

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2023/09/01(金) 22:42:01 

    >>806
    ありがとうございます!その言い方前に進んでいく感じがして素敵です!

    +1

    -2

  • 816. 匿名 2023/09/01(金) 22:44:06 

    >>803
    愚痴に高望み呼ばわりじゃなく、単純に年齢とスペックが低くて男性と釣り合ってないのに、性格の悪さがところどころ垣間見えるから、みんなに突っ込まれてるだけってパターンが多いw

    +6

    -4

  • 817. 匿名 2023/09/01(金) 22:45:46 

    >>5
    いつの写真?
    流石に今はここまでイチャイチャしないよね?

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2023/09/01(金) 22:46:51 

    マッチングアプリで何人かとやり取りしてますが苦痛です。会話にならない人はフェードアウトしてますが、会話になっても自分語りとか、興味のない雑談など永遠続き返信するのがしんどくなります。

    メッセージのやり取りでしんどくなるなら会っても無理かなと思いますが、メッセージが不器用なだけの普通の人もいるから見極めが難しいです。

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2023/09/01(金) 22:47:53 

    >>41
    福岡って女余りで女子は激戦区らしいね。
    福岡って歩いてても美人に遭遇する率が高いのに!

    +17

    -2

  • 820. 匿名 2023/09/01(金) 22:48:09 

    >>811
    事実なのかもしれないけど、妖怪とんとん拍子も多い
    とんとん拍子に結婚できるって意味じゃなくて
    都合の良い話ばかりして人を安心させる妖怪

    +6

    -1

  • 821. 匿名 2023/09/01(金) 22:49:33 

    >>811
    >もちろん、悪意があってそういうコメントしてるわけじゃないだろうし、
    いや、少なくともガルのその手のコメントは悪意に溢れてるよ。
    マウントとりまくって20代婚活女性のモチベを粉砕して仲間に引きずり込もうっていう悪意が丸見えw

    実際、残念ながらその手のマウントは非モテ層にはとても高い効果を示す。

    +6

    -3

  • 822. 匿名 2023/09/01(金) 22:53:00 

    アプリおばさんは↓で妄想ぶちまけときなよw 婚活頑張ってる人たちの足を引っ張るなってのにw
    【雑談】マッチングアプリを使ってる方、最近どうですか?【総合】Part32
    【雑談】マッチングアプリを使ってる方、最近どうですか?【総合】Part32girlschannel.net

    【雑談】マッチングアプリを使ってる方、最近どうですか?【総合】Part32マッチングアプリを使っているみなさま、アプリを使っていて起きた良いこと悪いこと・相談・愚痴・情報交換などなど、いろんなことをゆるやかにお話しましょう ※批判的なコメントやアプリ...

    +7

    -2

  • 823. 匿名 2023/09/01(金) 22:56:55 

    >>794
    そりゃ出会うのにお金をかけるところほど美人はいないの有名だから理解されないでしょ。
    女性はモテるならわざわざ出会いにお金がかかる場所にいかないからね。
    女性も無料な場所ほど容姿はマシな人が多いから

    +7

    -4

  • 824. 匿名 2023/09/01(金) 22:58:13 

    >>75
    のんきだね

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2023/09/01(金) 22:58:31 

    このトピを覗くときは高齢未婚のアプリおばさんに注意。
    アラフォーだけどアプリで知り合った年下のハイスペと結婚したというのが口癖。
    なぜかやたらおじさんの精子に拘るという変な性癖がある。

    +4

    -5

  • 826. 匿名 2023/09/01(金) 22:59:48 

    >>823
    横だけど、元のコメントの内容に対して全くかみ合ってないし、おまけに攻撃的だし何が言いたいのか全く分からん

    +10

    -3

  • 827. 匿名 2023/09/01(金) 23:02:52 

    >>758
    本当にそうかもしれないね 
    ブサメンと喪ブスだけが長期間アプリで真剣な交際相手を探している
    私もアプリやって5年経つ
    喪ブスだから一人で自由気ままに生きる道こそが楽しい人生かも

    やっとのことで彼氏できても結婚→老後まで添い遂げられるか自信ない
    私が好きでも相手が離れていきそう

    +4

    -0

  • 828. 匿名 2023/09/01(金) 23:05:42 

    >>826
    友人に婚活理解されない話でしょ?だからその理由を言ったまでだよ。そりゃそうでしょとしか

    +2

    -4

  • 829. 匿名 2023/09/01(金) 23:07:12 

    高望みじゃない!
    って言ってる人の根拠が結局自分で自分の価値を勝手に決めて、その価値で相手と釣り合ってるかを測ってるからね
    客観的な他の人からの意見なんか関係ないのよ
    そんな人間性だから結婚できない

    +5

    -2

  • 830. 匿名 2023/09/01(金) 23:07:13 

    >>7
    もうマッチングアプリしか出会いなくてやってるんですけど、身近にいるって大切だと改めて思う。アプリで出会った人、好きになれなくてバイバイした人何人もいるけど、学校や職場とか身近にいたら好きになってたかもしれないって思う。

    私はすぐには好きになれない。

    +24

    -1

  • 831. 匿名 2023/09/01(金) 23:07:51 

    >>56
    プロポーズして「もらい」ましたって…
    なんか男を不必要に立ててる気がするね。下から出すぎじゃない?男尊女卑でモラハラされてそう。結婚は対等であるべきなのに。

    +2

    -24

  • 832. 匿名 2023/09/01(金) 23:08:26 

    アラサーってかミドサーにさしかかってるけど全然マッチングしません
    昔街コンとかで頼まれてサクラしてたけど罰があたったかなぁ(泣)

    +5

    -1

  • 833. 匿名 2023/09/01(金) 23:09:21 

    >>831
    こんな細かいとこ気にする人いるの怖い

    プロポーズさせてやった

    なら何にも言わなさそう
    女尊男卑側に傾いてればね

    +19

    -0

  • 834. 匿名 2023/09/01(金) 23:10:01 

    今20歳なのですが、裕福な男性の方と結婚したいです。どうすればいいでしょうか?

    +2

    -4

  • 835. 匿名 2023/09/01(金) 23:10:27 

    婚活男のレベル上げる方法ないかな?
    罰ゲームなのかってくらい酷いのしかいない
    顔は妥協してやってるだから収入くらいは平均超えて欲しいわ

    +3

    -12

  • 836. 匿名 2023/09/01(金) 23:10:32 

    >>832
    今のご時世で若くない女性とあえて付き合う選択したら男が少なくなってるしね
    金持ってない男とあえて付き合おうとする女が少ないように

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2023/09/01(金) 23:11:20 

    >>835
    まず婚活女たる自分のレベルを上げることからだと思う
    そしたらそういうレベルの男と出会える

    +17

    -1

  • 838. 匿名 2023/09/01(金) 23:11:59 

    >>835
    まぁあなたと付き合うこと自体が罰ゲームみたいなもんだろうしお互い様だと思う

    +17

    -1

  • 839. 匿名 2023/09/01(金) 23:14:09 

    >>829
    高望みかどうかは相手が平均かどうかじゃなくて、自分のスペックと求める相手のスペックが釣り合ってるかどうかだからね。
    それで低スペック程自分を普通以上だと勘違いする。

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2023/09/01(金) 23:15:38 

    >>835
    売れ残りの吹き溜まりにレベルを上げるもないでしょ。
    自分をレベルアップさせて、恋愛市場で良い男性から相手にされるような女になれば良い。
    まぁそれができるなら最初から婚活なんてしてないか。

    +16

    -2

  • 841. 匿名 2023/09/01(金) 23:18:03 

    婚活男性の愚痴言う女は何で婚活辞めて恋愛市場で相手見つけるって結論に至らないの?
    小学生でもわかるでしょ?

    それができないならその男性と同レベルの女なんだよ。

    +7

    -4

  • 842. 匿名 2023/09/01(金) 23:18:52 

    >>828


    元のコメントの人が美人でモテるなら、何で美人なのに何でお金出して婚活するのか意味であなたの理屈も通るけど、職場に出会いもありませんって言ってるし容姿も分からないでしょ。

    あとは、高いお金出してるのに相談所に美女がいないとか男性が言ってたら、相談所で婚活を頑張る人に飛び抜けた美人は少ないですよってあなたの理屈で言えるだろうけど

    +3

    -1

  • 843. 匿名 2023/09/01(金) 23:18:54 

    相談所を成婚退会した今、奢り奢られについては「どうでもいい」しか出てこなくなった。
    婚活に必死で上手くいかなかったときは「奢られなかった!好かれてないんだ!!」と思ってたのに…

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2023/09/01(金) 23:18:58 

    自然恋愛で結婚できず若さも失ったおばさんのくせにあれこれ喚いたり男にケチつけてるの見苦しかでキツいわ
    喚かずに自分をちゃんと見つめることができて誠実に活動してる人は応援したくなるんだけどねぇ

    +7

    -3

  • 845. 匿名 2023/09/01(金) 23:19:48 

    >>823
    美人もイケメンもいないわけじゃない。
    婚活だと美人とイケメン(大卒フツメンでスタイル良の時点で軽く無双可能)は5~6人会ってすぐに真剣交際に直行なので、難航してるような人には残像しか見えないってだけw

    結婚って確かに若さや容姿は武器になるけど、出来るかどうかを左右するのは結局20代で自分を客観視できるかどうか、寛容性を持つことが出来るかどうかだからなあ。
    それらが欠けて勘違いしてる人は多少容姿に恵まれても30代までもつれこんでタイムオーバーなんてことはよくある。

    +12

    -3

  • 846. 匿名 2023/09/01(金) 23:20:49 

    婚活女性ってだけで弱者男性並みにマイナスのブランドイメージつきすぎてるから今後ますます成婚厳しくなっていくと思う
    お金払って婚活女性みたいなのと結婚するくらいなら、いつか自然恋愛で結婚できないかなって思いながら1人で生きていくことを選ぶ男が増えると思う

    +9

    -2

  • 847. 匿名 2023/09/01(金) 23:21:40 

    >>819
    ほんと女余りです。
    そしてその1人(;_;)笑

    容姿だけでいうなら、中の上の容姿でもなかなか上手くいかないと言われました。上レベルじゃないと、婚活市場では厳しいと相談所の無料相談の時に言われました。

    いかに中身を磨くか、あと外見も可能な限り綺麗にみせるかがポイントだそうです。

    ちなみに看護師の美人な友達がいますが、彼氏はできても結婚までいかないので、容姿がよくても難しいことあるんだと痛感してます。。

    男性は引越してきたら、余程悪くない限り、ふつうにモテます!

    +8

    -7

  • 848. 匿名 2023/09/01(金) 23:22:49 

    >>846
    まぁ、男性は結婚できなくても生きては行ける人は多いからね。
    昔と違って今は家事や自炊もする男性も増えてるし。
    女の場合は男性並みに稼げる人は限られるけど。

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2023/09/01(金) 23:23:31 

    >>5
    最後で吹いたw

    +1

    -1

  • 850. 匿名 2023/09/01(金) 23:23:38 

    >>842
    文章に自信がない場合は箇条書きで場合分けすると良い。

    +3

    -1

  • 851. 匿名 2023/09/01(金) 23:24:34 

    >>56 です。

    >>574 >>578
    ありがとうございます(^^)

    >>831
    以下長くてすみません。
    「プロポーズしてもらった」って無意識に使ってたから、ご指摘にびっくりしましたが、確かにそう読み取れもしますね。
    私のことをすごく考えてくれたのが分かるこれ以上ないプロポーズだったので、そんな表現を無意識にしてました。
    婚約者だから贔屓目あると思いますが、今まで会った中でトップレベルに紳士的で、男尊女卑とかなくて私には勿体無い人です。
    今気づいたけど「私には勿体無い素敵な人」って思うから、あの表現になったのかも。でも、願いは伝えてるし叶えてくれる関係です。

    +26

    -3

  • 852. 匿名 2023/09/01(金) 23:24:34 

    >>835
    あなたがレベルアップするしかない
    明日急にデート誘われて水着着れるか?
    いい出合いしてる人間は普段からやることやってんだよ

    +10

    -1

  • 853. 匿名 2023/09/01(金) 23:25:01 

    >>263
    ほんとそれです。

    最近、相談所登録して、他県狙った方がいいのかと思い始めてきた、32歳です

    +6

    -0

  • 854. 匿名 2023/09/01(金) 23:26:10 

    >>740
    正社員で年収400万以上はあります…。
    親から相談所に入ればっか言われて現在入る気もしなくて憂鬱です…。

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2023/09/01(金) 23:26:25 

    >>56
    おめでとうございます!!
    どこの相談所か気になります!
    IBJ系列ですか??

    +1

    -0

  • 856. 匿名 2023/09/01(金) 23:26:53 

    男女共にお金払ってそういう場に出てこないと結婚できない負け組同士でくっつくのが婚活界隈だしなぁ
    まずその事実と現実から逃げないことからスタートするしかない
    私の周りは現実と向かい合って、やっぱり世間の平均レベルからは落ちたもの同士でくっつくところと割り切れた人から成婚できていったよ

    +6

    -4

  • 857. 匿名 2023/09/01(金) 23:26:57 

    >>754
    全然いない
    圧倒的に文系

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2023/09/01(金) 23:28:01 

    >>745
    いい人見つかったらきっと未練なんてなくなると思います😭
    遠距離が原因で別れて、また来年の春に戻ってくるのでそれまでなんか踏ん切りがつかなくて💦

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2023/09/01(金) 23:28:20 

    >>847
    いやあ、婚活はとりあえず年齢と最低限の容姿と身だしなみと正社員であるというのをクリアしてたら、結局性格だよ?
    性格悪い人、性格きつい人って、結婚となると逃げられると思う。

    既婚で性格悪いように見える人って旦那さんの前ではうまく切り替えてるんだと思う。

    +13

    -0

  • 860. 匿名 2023/09/01(金) 23:28:46 

    >>15
    無理だね、ぶっちゃけ。

    +10

    -0

  • 861. 匿名 2023/09/01(金) 23:29:20 

    「婚活女性」ってワードが持つマイナスイメージ凄いのは分かる
    新しい言葉作った方がいいと思う
    男から見たら多分「婚活女性」=当たりなしのハズレくじとみたいな感じだと思う

    +9

    -0

  • 862. 匿名 2023/09/01(金) 23:30:13 

    >>854
    人に言われて渋々入っても無駄になると思う。
    相談所は入会時が一番申込みくるから、そのタイミングで積極的に動かないともったいない。
    前向きな気持ちになれた時に自分の意思で入ればいい。

    +6

    -0

  • 863. 匿名 2023/09/01(金) 23:30:34 

    >>750
    コメントありがとうございます😭
    素敵な出会いあったんですね、おめでとうございます☺️
    踏ん切りつかない場合、趣味とか自分磨きに走るのも悪くないですよね…。
    とりあえず、来年まで自分磨きに走ろうかな。

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2023/09/01(金) 23:31:41 

    >>199
    え、私の友達の彼氏もバツイチで
    同じ理由言ってた!!
    元奥さんが鬱になってあーだこーだ

    鬱の環境作ったの自分では??
    と思ってしまう…

    +20

    -1

  • 865. 匿名 2023/09/01(金) 23:31:46 

    まぁそもそもなんで婚活までして結婚したいのか?って話になるよね
    男は子供が欲しいとかが多いけど
    女は旦那の金目当てっていうイメージは強い
    実際はどうか知らんけど
    ただ私の知り合いで婚活してるのはやっぱり仕事辞めたいとかそういう人ばっかりなんだよなぁ

    +5

    -3

  • 866. 匿名 2023/09/01(金) 23:32:34 

    市が運営してる婚活パーティーに行ってきます。
    今までアプリもしたし、街コンサイトが運営してる街コンに行ってました。
    でも今回は市が企画してるものです。
    参加条件は女性は会費2,000円、事前に免許証を写真に撮って送る。
    男性は会費3,000円、事前に免許証を写真に撮って送る、参加者は事前のセミナーを受ける、個別指導を受ける。
    っていうのが条件です。
    アプリは自分に合わず、街コンばかり行ってましたが市が企画してるものは気軽に行ける街コンではないなと感じました。特に男性は事前セミナーや個別指導も受けないと参加できないシステム。
    それを受けてきた男性はどんな男性なのかと気になってしまいます。自分が言えることではありませんが、根暗とかヲタクの人しかいないんじゃないかと想像してしまいます。
    そして私がセミナーや個別指導を受けたいくらいです。

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2023/09/01(金) 23:33:08 

    結婚したいだけなら弱者男性とかって言われるようなレベルの人選べばいいんじゃない?
    多分すぐに結婚できると思うよ
    なんでそうしないの?いつもこれ不思議に思う

    +3

    -3

  • 868. 匿名 2023/09/01(金) 23:34:02 

    >>861
    自分で言うのも悔しいが婚活女性を説明すると雄から求愛されないから自分で求愛活動してる雌だもんね
    新しい言葉については付けないで欲しいわ多分嫌味とか皮肉いっぱいだろうから

    +7

    -2

  • 869. 匿名 2023/09/01(金) 23:34:09 

    >>756
    知らんがな

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2023/09/01(金) 23:34:10 

    >>856
    婚活というか、本戦は23で大卒の新卒初年度になる年で終了してる。
    そこで男女上位3割はもう決着つけてる。
    なのでそこで漏れた中間層が30前後まで本格的に婚活をすることになる。

    負け組は下位3割(男性は下位4割)の生涯未婚層。

    がるちゃんなんて生涯未婚が6割近いといわれてる。

    +5

    -5

  • 871. 匿名 2023/09/01(金) 23:34:19 

    相手を選り好んでいるうちは結婚ってゴールは近づいてこないわよ

    +1

    -1

  • 872. 匿名 2023/09/01(金) 23:35:38 

    >>862
    コメントありがとうございます。
    入会時が一番申し込みが多いんですねっ。
    前向きな気持ちになれた時に入ろうと思います。
    前向きになれるようにとりあえず自分磨きでも頑張りますっ!

    +5

    -0

  • 873. 匿名 2023/09/01(金) 23:36:11 

    >>867
    まあ婚活女性が弱者男性と呼んでいる層のほとんどは実際はボリューム層の人たち。
    強者1割、普通1割、弱者8割に分けるから齟齬が生じる。

    +9

    -1

  • 874. 匿名 2023/09/01(金) 23:36:35 

    >>803
    横だけど私も婚活してたから愚痴をこぼしたくなる気持ちめちゃくちゃ分かる。
    相手のとんでもない言動で嫌な思いしたことくらい愚痴ってもいいじゃんって思う。
    でもここじゃ婚活女性が愚痴をこぼすとコテンパンに叩かれてるよね。
    婚活してる女性に対しての悪口は大歓迎なのに…

    +6

    -2

  • 875. 匿名 2023/09/01(金) 23:37:18 

    >>786
    私もそれお見合いで聞かれたことあるよー!そしてその人に名前も職場名と住所も聞かれてドン引きしたー!その瞬間からお断り決定だったよ!雰囲気ぶち壊す訳にもいかないし答えられる範囲で答えたよ

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2023/09/01(金) 23:37:31 

    >>867
    「結婚したいだけ」って前提を勝手に設定してるからじゃない?

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2023/09/01(金) 23:39:03 

    私は1人が寂しかったからが一番の理由で婚活してて今は共働きで夫婦で子なし選択して割と幸せに生きられてるけど、ここで婚活してる人ってなんで結婚したいの?
    私は最初から1人は寂しいからお金は2人で稼ぎながら子なし家庭作っていきたいですってはっきり伝えてたよ

    婚活してる理由をはっきり相手に伝えられる人いる?
    伝えられない人や伝えられないようなやましい理由(寄生目的とか)の人はやっぱり結婚難しいと思うわよ

    +7

    -1

  • 878. 匿名 2023/09/01(金) 23:39:39 

    >>876
    結婚したい
    が目的でありゴールじゃないの?

    違うなら何が目的なの?

    +3

    -1

  • 879. 匿名 2023/09/01(金) 23:40:45 

    >>56 です。

    >>855
    以下長くてすみません。
    私も色々学ばせて頂いたので、今までのこのトピックへのお礼も込めて長文です。

    IBJ加盟の個人の結婚相談所です!
    入会金も月額も成婚料もIBJより安くて良かったです。
    IBJのアプリはIBJ本体の人と同じように使えるので、高いIBJじゃなくてもいいかな〜と思いました。
    私のところはIBJ以外のサービスにも登録してくれたので、複数サービスで色んな人と会えてよかったです。IBJ以外のところは男性も少ないけど女性も少ないからか、IBJよりも希望の人に会える確率高かったです。(偶々かもですが)

    面談してもらったり話し方やマナーを手取り足取り教えて欲しい人は別ですが、そこそこ恋愛してきた人は一人でサポート無しで(お見合いの場所・日程調整お願いするくらいで)アプリだけあれば進められると思うので、安い相談所が良いと思います。

    申込数の必要数や、お見合い料無しで月額高めorお見合い料都度かかるけど月額料安めがいいかはよく考えてね。
    私は個人的には、ちょくちょく休む期間が必要だったので、月額安め&お見合い料が都度かかるが合ってました。

    +14

    -0

  • 880. 匿名 2023/09/01(金) 23:40:50 

    年齢差7歳まで、年収750万以上、身長180以上でフツメン以上でマッチングアプリで探してます。
    これでもある程度理想落としたほうだけどこれが最低条件。
    大真面目に搜してるけど、やっぱり居ないよね。
    見つかったとしても性格とか合うかわからないし、かといって結婚に妥協なんてしたくない。
    私は一生独身だなもう。

    +3

    -19

  • 881. 匿名 2023/09/01(金) 23:41:19 

    >>854
    んー30過ぎてそれだとたぶんそのまま生涯未婚コースだと思う。

    お仕事頑張ってね。

    +4

    -1

  • 882. 匿名 2023/09/01(金) 23:42:16 

    >>880
    釣りだと思うけど、妥協して結婚したくないと言ってる人って年齢的に手遅れになってから寂しくなって喚き出すからタチ悪い
    1人のままでも喚かずに誰にも迷惑かけずに1人で死んでいってくれるなら誰も何も言わないけど、結局人の目に触れるように喚き散らすからさ

    +11

    -1

  • 883. 匿名 2023/09/01(金) 23:42:18 

    >>880
    仕事だけは絶対に辞めずに頑張った方がいいw

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2023/09/01(金) 23:43:12 

    >>880
    まぁ独身でFAでいいんじゃないの
    そんなのが婚活するかいなアホらし😤

    +11

    -0

  • 885. 匿名 2023/09/01(金) 23:43:35 

    >>173
    横だけど、アスペ相手は辛いよ
    カサンドラになって、苦しんでる人くさるほどいるから
    心がないって本当に削られるよ
    あなた親切な人なんだろうけど、気楽にすすめないで

    +13

    -0

  • 886. 匿名 2023/09/01(金) 23:43:38 

    >>788
    ありがとうございます✨

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2023/09/01(金) 23:44:03 

    婚活トピですら「あなたはなんで結婚したいの?」って答えられる人少ないんだから、よっぽど言えない理由の人ばっかりなんだろうなとは思う

    +4

    -4

  • 888. 匿名 2023/09/01(金) 23:46:04 

    >>879
    >私は個人的には、ちょくちょく休む期間が必要だったので、月額安め&お見合い料が都度かかるが合ってました。

    いまの共働き前提の婚活だと、こちらの方が向いてると思うわ。
    従来の暇人向けのパッケージってちょっと時代に追いついてない気がする。

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2023/09/01(金) 23:46:15 

    >>738
    あはははは そうなんだw

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2023/09/01(金) 23:46:58 

    >>887
    婚活やってる身としてはそういう質問が非常に苦しい訳よ
    あんたらは善意とか好意で言ってるつもりだろうけどそれ言われると言い訳できなくなって逃げ場がなくなるんだ

    +1

    -5

  • 891. 匿名 2023/09/01(金) 23:47:19 

    >>841
    つまり
    恋愛市場でダメだったから婚活してるのよ…

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2023/09/01(金) 23:48:09 

    結婚相談所で活動経験のある方に質問
    プロフィール公開日から、最短で何日後くらいにお見合いって組まれるものですか?
    先日入会して、今度写真撮りに行く予定で、プロフィール公開日まで決まってます。その次の週から美容院や美容皮膚科などの美容イベントを詰め込みまくってるんだけど、そのせいでお見合い組めなかったら意味ないよなとも思い。でもできるだけ綺麗な状態でお見合いに挑みたいし…まぁそんな気合い入れて全然お見合い成立しないとかもあるかもしれないから、気にしないで大丈夫ですかね?!

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2023/09/01(金) 23:48:50 

    >>890
    だからそういうことよね
    言えないやましい理由→男に経済的に依存していきたいとか、自分「が」楽して生きたいとかまぁそういう理由なんだろうけど、それを男に見透かされるから結婚できないんだと思う

    その性根を入れ替えるしかないんじゃないの?

    +8

    -2

  • 894. 匿名 2023/09/01(金) 23:49:41 

    >>808
    今まで婚活は、アプリ、紹介、結婚相談所、婚活パーティーで2、3年やってました。何人かとお付き合いはしたのですが、遊びだったり結婚には向かない人が多くてすぐに別れてしまってました。
    特に婚活パーティーではやりたいだけの人(おっぱいガン見、ヤリモク丸わかり)や、本気じゃなくて友達と彼女乗り換えに来た人?みたいな人が多くて嫌になってました。本気度が低い人が多かった印象です。
    オーネットでは独身証明書や源泉徴収票提出が義務なのでそこが安心できるなぁと思い入会。
    ぶっちゃけ顔は微妙な人が多かったです。そこでたまたま好みの旦那とマッチングし、今に至ります。
    マッチングアプリは嫌な思い出しかないです。本気で時間を無駄にせず結婚するならきちんとした相談所がやはりおすすめです!

    +2

    -2

  • 895. 匿名 2023/09/01(金) 23:49:50 

    >>878
    個々人がそれぞれ相手への条件があるうえで、できるだけ条件に合う人と結婚したいんでしょ
    その条件が高望みなのか妥当なのかは別の問題として

    むしろ「結婚がしたいだけ」が目的の意味が分からないんだけど、役場に婚姻届出す体験がしたいってこと?

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2023/09/01(金) 23:50:00 

    >>882
    年齢的に手遅れになってる人ほどありえないような条件を掲げ始めるのも婚活女性あるあるだと思う。
    50過ぎて「20代前半の子と結婚したい!」みたいなこと言ってるおじさんと考え方が同じなんだろうな。
    現実と対峙するのがきつすぎてそういう方向に逃避し始めるんだと思う。

    +9

    -1

  • 897. 匿名 2023/09/01(金) 23:51:03 

    >>834
    気品をつけなさい

    +1

    -3

  • 898. 匿名 2023/09/01(金) 23:51:14 

    >>887
    あなたは何のためにその質問してるの?

    +1

    -3

  • 899. 匿名 2023/09/01(金) 23:51:19 

    >>896
    それって、無理筋な条件を明言することで、私は結婚できないんじゃなくて、条件に合う男がいないから結婚しないだけって言い訳するためのものだから

    +8

    -0

  • 900. 匿名 2023/09/01(金) 23:52:06 

    >>894
    オーネットって写真を見ることが出来るのってそこそこ進んでからだから、微妙な人の割合が高くなっちゃうのかね?

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2023/09/01(金) 23:52:14 

    >>898
    言えないようなやましい理由で結婚したい人は最初から結婚なんか無理だよ男も馬鹿じゃないよ
    って言いたいために質問してる

    それくらい察してよ

    +6

    -3

  • 902. 匿名 2023/09/01(金) 23:53:16 

    ここの人ってちょっと愚痴を書くだけでネチネチ叩いてくるよね
    愚痴くらい好きに書かせて欲しいわ

    +8

    -3

  • 903. 匿名 2023/09/01(金) 23:53:26 

    >>901
    やましくない結婚理由って何?

    +1

    -2

  • 904. 匿名 2023/09/01(金) 23:53:57 

    マッチングアプリで久しぶりに会話がまともに続いて変に合わせてる感じもなく、メッセージのやり取りがまともな人とやり取りが出来ている。

    それだけですけどね。

    +9

    -0

  • 905. 匿名 2023/09/01(金) 23:54:18 

    恋愛市場と婚活市場ってそんなに明確な線引きもないような気もするけど、どうなんだろう。
    恋愛市場って学校と職場関係?
    婚活と言っても軽く紹介を頼むレベルからガッツリ相談所レベルまで色々だし、合コンとか街コンだと恋愛?婚活?ってなるし…。 
    片方は純粋に趣味の場に参加してても、片方が婚活も兼ねて趣味の場に参加してたらそれは恋愛?婚活?
    個人的には線引き難しいなって思う。

    +3

    -2

  • 906. 匿名 2023/09/01(金) 23:55:05 

    >>861
    偏見

    +0

    -2

  • 907. 匿名 2023/09/01(金) 23:55:06 

    >>887
    20代の女性会員のほとんどはそこは明確だよ。
    「子供と家族が欲しいから。」これは男女共通。
    男性は99%がこれだけど、女性も20代の女性会員だと95%はこれ。
    ガルはやっぱり高齢未婚非正規が多いからどうしても偏るよね。

    +13

    -1

  • 908. 匿名 2023/09/01(金) 23:55:07 

    >>903
    人生出会いがなかったからこういう場に出てきました
    旦那に経済的に依存しません
    家計負担割合に応じて家事もちゃんと分担しましょう

    みたいな感じで自分「が」楽して生きるための結婚ではなく、自分「と相手が」2人で幸せに生きるために結婚したい人とかかな

    +10

    -2

  • 909. 匿名 2023/09/01(金) 23:55:42 

    >>906
    偏見と思いたがる気持ちはわかるけど婚活女性って同性からも見下されてるのに・・・・・・

    +5

    -1

  • 910. 匿名 2023/09/01(金) 23:56:24 

    >>226
    会社の先輩行ってたな
    出身も田舎ながら良い家だし、学歴も収入も大手企業もクリアだけど、
    実はバツイチで前の嫁さんが3才の娘一人で育ててる。
    そこで、都内の一軒家持ちの30代の一人娘さんと知り合って結婚したけど
    とんでもない風水(占いの)第一BBが姑で、嫁本人もアレでずっと病んでる

    +4

    -1

  • 911. 匿名 2023/09/01(金) 23:56:50 

    >>905
    普通の女性
    なら婚活市場に出てくるまでもなく男にアプローチされてその男の中から選んで結婚できるはずだからなぁ

    そうじゃなかった普通じゃない女性がいるのが婚活市場

    +6

    -6

  • 912. 匿名 2023/09/01(金) 23:57:11 

    >>226
    まあそれは正論なんだけど、
    ここにいる人らはなんとか万一にでもそのおこぼれをあずかりたいわけで
    業者はピンハネしたいわけでw

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2023/09/01(金) 23:57:36 

    >>902
    当たり前だけど、全員が同じスペックで同じような活動状況じゃないからね。活動してるうちにメンタルやられることが多い。
    例えば、仮交際でこういうことあって嫌だったって愚痴でも、仮交際にすら進まない人からしたらイライラするだろうし。
    あとは男に条件をつけるなんて許さん、男の愚痴を言うなんて許さんっていうガル男も混じってる

    +6

    -0

  • 914. 匿名 2023/09/01(金) 23:57:58 

    >>899
    せっかくボカシてるのになぜダイレクトに表現してしまうのw

    +5

    -0

  • 915. 匿名 2023/09/01(金) 23:58:12 

    >>893
    勝手に簡単な理由決めつけて大層な言い分だね
    結婚出来ないのはここが悪いからだなぜならお前は結婚できてないからだはい証明完了
    同じ女で人間だろうによくそこまでできるよねあんたら

    +3

    -7

  • 916. 匿名 2023/09/01(金) 23:58:46 

    >>891
    そう、だから恋愛市場の敗者同士お似合い。

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2023/09/01(金) 23:58:50 

    >>866
    行かないと分からないから行ってから考えよう
    面倒そうなセミナーを受けてでも結婚したい男性が来ると思えばいい

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2023/09/02(土) 00:00:09 

    どのアプリがおすすめってきたんだけどなんなの?脈なしなの?別に興味ないけど、何でそれ私に送るのか

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2023/09/02(土) 00:00:12 

    >>870
    学生のうちに相手を決めるのも怖いわ
    社会人としてやっていける人なのかまだ分からんのに

    +2

    -1

  • 920. 匿名 2023/09/02(土) 00:00:27 

    婚活界隈に出てくるような男が普通の男だとでも本気で思ってるのかは聞きたくなる
    そんで、婚活界隈に出てきてる女が普通の女だと思ってるのかも聞きたくなる
    男も女も普通なら婚活の場に出てくる必要ないわけよ
    それまでの人生のどこかで相手見つけられるから
    婚活してる時点でみんな普通じゃないのよ
    まずそこからスタートよ

    +7

    -2

  • 921. 匿名 2023/09/02(土) 00:00:45 

    >>267
    現実、そんなご縁しかないんだからしょうがないでしょう
    贅沢いえる身分じゃない

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2023/09/02(土) 00:02:02 

    >>4
    もしかして出会いもマッチングアプリ???
    マッチングアプリで知り合った男で性欲つよい人は結婚してもまたやる。

    +7

    -3

  • 923. 匿名 2023/09/02(土) 00:02:17 

    >>911
    10年前ならその通りだったのかもしれないけど、今の結婚市場って上位3割が順当に身の回りでの恋愛結婚で下位3割は結婚できない時代だから、普通の女性も婚活しないと出会いが訪れない時代になってると思う。
    男性の非婚化・草食化(絶食化)の進行スピードは思ってる以上に早い。

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2023/09/02(土) 00:04:03 

    >>880
    分かってるならいいと思う
    解散

    +4

    -1

  • 925. 匿名 2023/09/02(土) 00:04:06 

    普通に恋愛できないような、普通じゃない人生を歩んだ男女が、普通じゃない場所に出てきて婚活して、普通の相手を求めるなよって思う

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2023/09/02(土) 00:04:20 

    >>254
    仕事の挫折はスレチ

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2023/09/02(土) 00:06:12 

    >>5
    え、公共の場でイチャつく夫婦だったの!?
    もっとマトモなのかと思ってた。

    +9

    -2

  • 928. 匿名 2023/09/02(土) 00:06:27 

    >>880
    身長180を175以上に変えたら可能性はまだありそう
    日本の男の身長って180以上ある割合は6%くらいらしいよ

    +9

    -3

  • 929. 匿名 2023/09/02(土) 00:06:50 

    >>919
    そもそも結婚相手探す為に進学してないし、就職先で見初められる事を目標に就職してない気がする
    学びたい事があって進学した先でお互いに惹かれ合って…とか、一緒に仕事をするうちにお互いに惹かれ合って…なら分かるけど
    新卒までに結婚相手見つけられなかったら(婚活終了しなければ)だめっていうのはあまりにも暴論だなって…

    それに20代半ばで学生時代の彼氏と別れて、出会い求めて友達と合コン街コンに繰り出して婚活して出会った人とお付き合いして結婚……みたいなパターンは割りと同世代だとあるあるだったんだけど、私の周りが特殊だったのかな?

    +6

    -0

  • 930. 匿名 2023/09/02(土) 00:07:51 

    >>911
    それ多分40年くらい前の考え方
    アップデートしよ

    +2

    -3

  • 931. 匿名 2023/09/02(土) 00:07:57 

    >>284
    だいぶひがんできてるから気をつけて
    性格は顔に出るよ

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2023/09/02(土) 00:08:19 

    両親が某新興宗教の信者なんですが、どのタイミングで言えばいいですかね?
    自分も小さいときに親に入信させられたんだけど、信じてないし活動も一切してないです。

    +3

    -1

  • 933. 匿名 2023/09/02(土) 00:08:51 

    >>923
    女性の社会進出で男の威厳奪っちゃったからね
    私のほうが稼いでるとか男のくせに女以下しか稼げないの?とか言ったら即終わりなんだよね
    かと言って亭主関白はごめんだけど

    +5

    -5

  • 934. 匿名 2023/09/02(土) 00:10:05 

    >>291
    20代はまだまだ余裕と思ってたのでは

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2023/09/02(土) 00:10:36 

    >>900
    オプション(私は入会時の特典でした)で、顔写真を見ながら選ぶシステム使えたのでそれは良かったですよ!(タイプじゃない人と無駄なやり取りせずに済む)
    結局中身も大切ですけどある程度容姿もみますもんね。

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2023/09/02(土) 00:10:48 

    >>932
    なるべく早い方がいい。
    ただ、中には親がカルトという問題を抱えてる20代男性なんてのもいるから、子育ては大変になるけどお互いに親と距離をおこうという考え方の人ならうまくいく可能性もゼロではない。

    +8

    -0

  • 937. 匿名 2023/09/02(土) 00:10:49 

    >>925
    普通って何をもって普通って言ってるんですか?

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2023/09/02(土) 00:11:01 

    >>933
    今のご時世だと稼いでる女性って結構需要あるんだよね
    まぁ年齢にもよるけどさ

    ただどうしても上昇婚の概念が捨てきれないから女性側理由で結婚できない
    稼ぐ女性が上昇婚の概念捨てられたら結構無双だ、と思う

    +8

    -0

  • 939. 匿名 2023/09/02(土) 00:11:07 

    >>893
    そういう理由で婚活して結婚できてる人も沢山いるからご心配なく。

    貴女は何が楽しくて婚活女性を見下したコメント書いてるの?
    独身でも既婚でも私生活が上手くいってないから匿名で他人を攻撃してストレス発散してるんだろうけど。
    その腐った性根を入れ替えたら現実世界で人に優しくしてもらえると思うよ。

    +3

    -5

  • 940. 匿名 2023/09/02(土) 00:11:48 

    >>318
    そういうのが苦手な人が残ってるのでは

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2023/09/02(土) 00:13:39 

    >>11
    私元々バツイチだけは嫌だと思っていて、でもそれだけで判断するのもなと思い、付き合ってみた。けど、やっぱり離婚歴が引っかかって無理だった。
    自分が初婚なら相手も初婚が絶対いい!!

    +11

    -0

  • 942. 匿名 2023/09/02(土) 00:14:10 

    >>293
    まあ35歳前後だとまだ入社した頃は大手でもそこまで職場恋愛がタブー視されていたわけじゃないから、普通に職場婚か同窓婚だよね。

    職場恋愛が強くタブー視されるようになったのって、本当にここ6~7年の話だと思う。

    +7

    -0

  • 943. 匿名 2023/09/02(土) 00:14:13 

    夏前に元カレから久々に連絡きて彼女いないって言ってたからウキウキしてたら
    先月SNSに結婚式の準備中との投稿が上がってた

    +7

    -1

  • 944. 匿名 2023/09/02(土) 00:14:45 

    >>8
    当時行ったイベントでは隣の席の愛嬌ありそうな女性が人気だった。フリータイムで男性群がってたw
    私の向かいはゼロw

    +7

    -0

  • 945. 匿名 2023/09/02(土) 00:15:05 

    >>902
    高望みの婚活してる人のことは叩くし
    高望みした結果、結婚できた人は認めないし

    自分自身が高望みした結果、婚活が上手くいってなかったり
    低スペック同士で結婚するしかなかった人の嫉妬かなと思ってる

    +1

    -5

  • 946. 匿名 2023/09/02(土) 00:15:08 

    >>938
    本当は稼ぐ女性が格下男性を養うくらいがいいんだけどね
    どうしても若さ故のおろか差も相まって高望みしちゃうんだよね
    とにかく男性がイケイケじゃなくなったのは経済力って牙なくなったからだよ

    +5

    -4

  • 947. 匿名 2023/09/02(土) 00:15:29 

    >>10
    大丈夫ですよ。私は31歳でイケメン歳下の年収1500万円と結ばれました。年齢は関係ないらしいですよ。

    +3

    -12

  • 948. 匿名 2023/09/02(土) 00:15:41 

    稼いでる女性だったら、保育士の旦那さんとか合いそう。
    安心して育児任せられる

    +2

    -1

  • 949. 匿名 2023/09/02(土) 00:16:18 

    >>301
    嫁とのセックスは半年で飽きるって会社の男達が言ってた

    +3

    -3

  • 950. 匿名 2023/09/02(土) 00:16:38 

    >>933
    そもそも男ってだけで偉そうにするな、男尊女卑反対って言ってるくせに、上昇婚希望とか自分より上の男と結婚したいってのが矛盾してる。
    可愛くもスタイルがいい訳でもない女が上昇婚なんて基本無理だし。

    +20

    -3

  • 951. 匿名 2023/09/02(土) 00:17:41 

    最近登録したオンラインの結婚相談所でマッチして初アポ決まったんだけど、相手の人スーツで来るらしい…
    相談所の初アポなら普通?
    私そんなかしこまった綺麗めの服持ってないんだけど…

    +3

    -1

  • 952. 匿名 2023/09/02(土) 00:17:58 

    >>948
    稼いでる女性は稼げない男を見下すからね

    自分より稼ぐ男を狙うけど、自分より若い女・かわいい女に負けて独身パターンが多いらしい

    +12

    -1

  • 953. 匿名 2023/09/02(土) 00:18:05 

    >>905
    わかる。
    条件悪い人に対して「それなら恋愛で相手見つけるしかないね」みたいなレスよくみるけど、恋愛って…アプリは?パーティーは?婚活だよね…?
    恋愛市場ってそれらは除くってこと?でもみんなそんな明確に線引きして相手探してるか?
    とか考えてしまう

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2023/09/02(土) 00:18:34 

    >>946
    昔は男尊女卑で男ってだけで給料高くても、男は格下の女を養ってたからね。
    権利を得る代わりに義務は果たしてたわけで。

    でも、女が経済力持ったら結婚にメリットない、格上の男性と結婚したいとかさ。
    女って自己中で我儘だなって思うよ。

    +15

    -0

  • 955. 匿名 2023/09/02(土) 00:19:50 

    >>951
    相談所の男性はスーツもしくはジャケット着用がルール
    女性は女子アナみたいな格好してる人が多い
    お見合いでは掲載写真と同じ格好していくと相手が見つけやすくていいよ

    +12

    -0

  • 956. 匿名 2023/09/02(土) 00:19:52 

    LINE来たけど付き合うつもりないから返事したくない

    +1

    -6

  • 957. 匿名 2023/09/02(土) 00:20:47 

    >>952
    女は経済力より顔やスタイルの方が遥かに重要だからね。
    あくまで同じ見た目だったり、見た目大したことないなら経済力くらいあれよってだけの話。

    うちの知り合いは低学歴低収入でも可愛くてスタイル良いから、ハイスペック男性と結婚した。
    一方、大手企業勤務で稼いでる女の同僚いるけど、顔とスタイルが…って感じだから、結婚はおろか彼氏すらできたことないらしい。

    +8

    -2

  • 958. 匿名 2023/09/02(土) 00:20:52 

    >>916
    売れ残り同士で「このレベルの相手なら結婚しない方がマシ!」って言ってるからね

    +2

    -2

  • 959. 匿名 2023/09/02(土) 00:21:31 

    >>938
    もうここ数年は稼ぐ女性ほど結婚してるよ。
    400万以上稼いでいるような女性は必ずしも上昇婚には拘ってない。
    どの道、出産したら時短で給料激減するし、公務員でもない限りはそのあとで巻き返しってまず無理だからね。
    【未婚化】高学歴&働く女性は結婚しないは思い込みに?少子化の原因はどこに?ひろゆきと考える|アベプラ - YouTube
    【未婚化】高学歴&働く女性は結婚しないは思い込みに?少子化の原因はどこに?ひろゆきと考える|アベプラ - YouTubewww.youtube.com

    .◆続きをノーカットで視聴▷https://abe.ma/3VCw2U6 ◆過去の放送回はこちら【無人機攻撃】クレムリン奇襲は自作自演?ロシア・ウクライナ戦争は激しくなる?ひろゆきと議論|アベプラ▷https://youtu.be/7MaIbQvm3sU 【壮絶経験】母が父を殺して無理心中した男性/子...

    +8

    -3

  • 960. 匿名 2023/09/02(土) 00:22:24 

    >>932
    付き合う直前かな
    知り合ってすぐだと重いし怖い
    ただそれで相手が離れても責めてはいけない

    +5

    -0

  • 961. 匿名 2023/09/02(土) 00:23:24 

    >>958
    ある意味合理的かもね。
    モテない同士簡単に結婚して子供作ったら、またモテない子供が生まれるわけだから。

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2023/09/02(土) 00:23:36 

    >>957
    それ、顔とスタイルのせいじゃなく、高望みとか性格とかコミュ力とか他の要素だと思う。

    +4

    -1

  • 963. 匿名 2023/09/02(土) 00:24:31 

    >>751
    いるよ。金目的。詐欺。

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2023/09/02(土) 00:25:41 

    >>955
    そうなんだ…!
    私、女子アナみたいな服似合わないんだよね🥲
    確かに相手も「掲載写真と同じスーツ」って書いてたから、写真と同じ服が無難なのかな
    ありがとう、勉強になりました!

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2023/09/02(土) 00:25:55 

    婚活パーティー今まで3回行ったけど、マスクしてる男性の歯の汚さにびっくりした。話すときマスク少しずらしたときマジで汚かった。

    +12

    -0

  • 966. 匿名 2023/09/02(土) 00:26:09 

    >>954
    女も夢破れたあと大人しくしとけばいいけどさ
    どうしても諦めきれずリカバリしたくなるじゃんどうにか結婚して1人子供産めばレール戻れるかもってね
    ミドサーの私のことなんだけど

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2023/09/02(土) 00:26:22 

    >>953
    「それなら恋愛で相手見つけるしかないね」≒「諦めた方がいいね」ってこと。

    +9

    -3

  • 968. 匿名 2023/09/02(土) 00:26:27 

    >>951
    私オーネットだったけどスーツは無いわ。
    (あ、仕事帰りに会った人は1人スーツもいた)

    私は基本、土日にしか会う予定を入れなかったし、相手のリアルを知りたいから
    「お互い普段通りのラフな服装でお会いできると嬉しいです」と伝えるようにしてた。

    +1

    -6

  • 969. 匿名 2023/09/02(土) 00:27:52 

    >>966
    でも婚活市場に出てくるようなそこそこ稼いでるような男性は一人っ子を想定してないからお互いにミスマッチなんだよね。

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2023/09/02(土) 00:28:13 

    >>967
    違うと思うけど。

    +0

    -3

  • 971. 匿名 2023/09/02(土) 00:29:24 

    >>965
    歯にお金をかけるような美意識高い男は婚活しなくても結婚してる

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2023/09/02(土) 00:30:16 

    >>965
    わかる
    今まで彼女いた事ない人だと思う

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2023/09/02(土) 00:31:00 

    婚活して、同僚にいいなと思う人が現れて、その人に「もう会えません」って振られて。
    身近な人に振られることでやっと自分を振り返ったよ。
    自分のダメなところを直していくよ。

    +4

    -1

  • 974. 匿名 2023/09/02(土) 00:31:09 

    >>968
    というか服装は会う場所で決まるだけの話でしょ
    相談所だとホテルのラウンジが多いから男性はスーツが無難ってだけで
    普通の喫茶店でお茶するだけならカジュアルな恰好でもいいだろうし

    +8

    -0

  • 975. 匿名 2023/09/02(土) 00:31:14 

    >>968
    え、そうなんですか…!
    オーネットではないですけど、会うのは土日です
    確かに普段の服装の感じとか知りたいですよね
    というかスーツだと変に緊張してしまいそう…
    でも私が登録してるところだけかわからないですけど、会う前にやり取りできないので伝える術がないです🥲
    担当の人に言ったら伝えたもらえるのかな…

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2023/09/02(土) 00:31:21 

    >>951
    私、綺麗めのジーパンで会ってたよ
    上着は多少エレガントな雰囲気にはしていたけど。足元はヒールで。

    +3

    -3

  • 977. 匿名 2023/09/02(土) 00:31:27 

    >>373
    首都圏に住んでるなら比較サイトで値段重視度が高い評価に必ず出てくる某大手業者はオンライン婚活サービスと変わらない値段設定だけどね。無料体験もあるよ

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2023/09/02(土) 00:32:10 

    過去の恋愛経験を初対面の人に自分から話す人ほど、距離感のとり方とか下手な気がする。

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2023/09/02(土) 00:32:23 

    >>950
    男尊女卑反対!(現代社会はどう見ても女尊男卑だと思う)
    ハイスペとの上昇婚希望!
    いったい何と結婚しようとしているのか?
    同性婚希望ならまず外国へ移住すべきw

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2023/09/02(土) 00:32:55 

    >>965
    婚活じゃなくて日常生活の話だけど、だらしがない男性だとマスクしてるからヒゲそらないって人もいるからね
    そういう人に限ってヒゲが濃いからマスクの下で首までびっしりプツプツヒゲが伸びてたりする

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2023/09/02(土) 00:33:08 

    >>974
    ホテルラウンジなんて、スーツの必要ないよw
    怖い発想w

    +1

    -10

  • 982. 匿名 2023/09/02(土) 00:33:45 

    >>976
    よこ
    絶対スカートでって言われなかった?私相談所の人に言われたよ

    +6

    -0

  • 983. 匿名 2023/09/02(土) 00:34:18 

    >>957
    お金もあるし顔もスタイルもいい友達いるよ。
    男性が苦手らしい。

    +3

    -1

  • 984. 匿名 2023/09/02(土) 00:34:20 

    相談所登録してるんだけど、若い人から中年の男性まで見た目になぜそこまで拘らない?て人多すぎる。
    痩せる、髪型、眉毛整えるだけでもかなり変わるのに。それを言ってくれる人も周りにいないって事だよね…

    +9

    -1

  • 985. 匿名 2023/09/02(土) 00:34:26 

    >>981
    いやいやw
    IBJでホテルのラウンジでお見合いですってなったら男性はスーツが無難ですって勧められるよw

    +16

    -0

  • 986. 匿名 2023/09/02(土) 00:34:53 

    >>972
    歯はまぁ抜けてたりしてなきゃまだいいけど爪長いとかね爪の間汚いとそれだけでもう無理
    後、ヒゲも含め顔の毛を綺麗に剃ってきて欲しい理容店に行っても何千円でしょ?
    軽めに香水もつけてもらえばと思う全然印象違うよ

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2023/09/02(土) 00:35:38 

    >>985
    無難に釣られる人は、そりゃセンス無いわな

    +1

    -7

  • 988. 匿名 2023/09/02(土) 00:35:56 

    >>973
    同僚なら毎日出会うでしょw

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2023/09/02(土) 00:36:15 

    婚活してると思わぬところで自分の拘り(こじらせ)を知る。婚活始める前は出身地居住地なんて全く気にしてなかったけど、いろんな人にあって、東京でも東の方の地区に拠点がある人じゃないと難しいなって感じた。自分がそうだから。こんなところに共通点を求めてるなんて初めて自分を知ったわ。

    +9

    -1

  • 990. 匿名 2023/09/02(土) 00:36:17 

    >>928
    マッチングアプリで探してる限り、0.001%が0.003%に変わるくらいのもので、実質はあまり変わらないんじゃないかね?

    +5

    -1

  • 991. 匿名 2023/09/02(土) 00:37:12 

    >>842
    だから普通の人、特に女性は結婚するのにお金をかけなくてもしてるわけでしょ。だからわざわざ結婚相談所に大金かけて入会する人の気持ちはわからないんじゃないの?って事。そんなにおかしいか?
    正論でしかないと思うけど。周りで結婚相談所に登録して婚活してる30代がなん人もいる環境なんかないんだから

    +6

    -4

  • 992. 匿名 2023/09/02(土) 00:37:25 

    >>987
    お見合いの服装で問われるのってセンスじゃなくて常識だと思いますけどw

    +9

    -0

  • 993. 匿名 2023/09/02(土) 00:37:39 

    >>927
    あそこの夫婦はいろんな意味で気の強い人あるあるだなと思う。

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2023/09/02(土) 00:37:49 

    >>847
    福岡で婚活してたけど、好条件の男性があまりいないから美人ほどマッチングしにくいなと思ったよ。

    +4

    -11

  • 995. 匿名 2023/09/02(土) 00:38:18 

    >>30
    元嫁悪く言うやつはマジでやめたほうがいい!

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2023/09/02(土) 00:38:20 

    >>986
    婚活してる男性で歯がない人っているのかな
    遭遇したことないわ

    +2

    -1

  • 997. 匿名 2023/09/02(土) 00:38:50 

    >>992
    自分が無難と言ってたんじゃ?
    屁理屈

    +1

    -5

  • 998. 匿名 2023/09/02(土) 00:38:52 

    >>974
    元のコメ主なんですけど、全然ラウンジとかじゃないです…
    仕様的に?待ち合わせ場所だけ決まってて、お店は特に決まってないんですが(初回はカフェで30分から60分程度って相談所の基本ルールには書いてました)、待ち合わせ場所的にホテルラウンジとかは行かない気がします(直接やり取りできないので聞くこともできず)
    やっぱりスーツっておかしいんですかね

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2023/09/02(土) 00:38:53 

    >>938
    稼いでる女は男のプライド傷つけちゃうからね〜
    男が勝手に僻んだり
    低収入女子が1番

    +3

    -8

  • 1000. 匿名 2023/09/02(土) 00:39:11 

    >>957
    横だけど、それって低収入か無職女の願望だよね。田舎でも無い限りまともな高収入の人は低収入選ばないと思う

    +13

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード