-
1. 匿名 2023/08/31(木) 18:51:10
今度働く会社の身元保証人を親に頼もうと思い目を通したら、本人が会社に損害を出した場合給料2ヶ月分を3年間請求すると記載がありました。
今までの職場ではなかったので入社前から怖くなってしまいました。
皆さんは賠償金についての記載や、実際に請求されたことはありますか?+13
-97
-
2. 匿名 2023/08/31(木) 18:51:57
初めて聞いたよ+246
-7
-
3. 匿名 2023/08/31(木) 18:52:03
>>1
そんな職場にいたこと無い
初めて聞いた+295
-4
-
4. 匿名 2023/08/31(木) 18:52:05
損害ださなきゃいい+17
-33
-
5. 匿名 2023/08/31(木) 18:52:07
社用車ぶつけたときかな+6
-10
-
6. 匿名 2023/08/31(木) 18:52:12
何その会社。怖い。+243
-2
-
7. 匿名 2023/08/31(木) 18:52:17
>>1
やめとけ+203
-4
-
8. 匿名 2023/08/31(木) 18:52:23
+5
-0
-
9. 匿名 2023/08/31(木) 18:52:25
何もやらかさなければ大丈夫だよw+6
-18
-
10. 匿名 2023/08/31(木) 18:52:29
それって違法じゃないの?+159
-4
-
11. 匿名 2023/08/31(木) 18:52:33
ないな〜+0
-0
-
12. 匿名 2023/08/31(木) 18:52:33
なんかその会社ヤバくない?+150
-0
-
13. 匿名 2023/08/31(木) 18:52:33
ありましたよ。結婚前に勤めてた会社は入社時に親にも書いて貰った気が。もちろん問題は起こしてませんので特になんとも思いません+41
-11
-
14. 匿名 2023/08/31(木) 18:52:42
>>1
どんな職種?トラックの運転手で中身破損したら弁償って聞いたことある。+47
-2
-
15. 匿名 2023/08/31(木) 18:52:53
賠償って程ではないけど預かってたお金を無くした時は弁償した。+7
-1
-
16. 匿名 2023/08/31(木) 18:53:02
何の仕事なの?
金融機関?+10
-0
-
17. 匿名 2023/08/31(木) 18:53:08
会社は保険があるはずだが、、
サザエさん並のオッチョコチョイで発生する個人的な損害ってこと?+39
-0
-
18. 匿名 2023/08/31(木) 18:53:13
>>1
どんな損害でいくらの損害かもわからないのに最初からそんな規定があるなんておかしいよ+144
-2
-
19. 匿名 2023/08/31(木) 18:53:15
怪しい仕事に手を出そうとしてるガル男とかじゃないよね?
そんなの周囲でも聞いたこと無いわ+9
-1
-
20. 匿名 2023/08/31(木) 18:53:26
>>1
どういう理由でも払わなきゃいけないって違法じゃない?
会社規約に反したり犯罪なら裁判で負けると思うけど、、+53
-1
-
21. 匿名 2023/08/31(木) 18:53:30
プルトニウムでも扱う会社?+2
-1
-
22. 匿名 2023/08/31(木) 18:53:42
>>1
やめた方がいいよ
そういうのは会社が負担するもので、従業員に払わせるなんて言語道断
完全にブラック+125
-4
-
23. 匿名 2023/08/31(木) 18:53:47
>>1
やめた方がいいよ+15
-1
-
24. 匿名 2023/08/31(木) 18:53:48
実際に請求された人いるのかな。
+1
-0
-
25. 匿名 2023/08/31(木) 18:54:02
>>5
それ会社が払うべき。
保険も入ってるし、なんなら仕事中に怪我したらお金貰わなあかん。+97
-4
-
26. 匿名 2023/08/31(木) 18:54:04
>>1
上限が定めれてるからまだいいと思う。
大手の会社で転職してるけど、どの会社も上限の記載ないよ。
+3
-3
-
27. 匿名 2023/08/31(木) 18:54:09
>>1
横領とか犯罪おこした場合じゃないの?+32
-1
-
28. 匿名 2023/08/31(木) 18:54:11
したことなら、何回もあるよ(*^^*)
裁判が趣味だから+2
-2
-
29. 匿名 2023/08/31(木) 18:54:18
>>1
給料2ヶ月を3年?いくらになるの?+27
-1
-
30. 匿名 2023/08/31(木) 18:54:21
なんか怪しいからやめといたほうがいい。+7
-0
-
31. 匿名 2023/08/31(木) 18:54:28
少額だけど、アルバイトである
釜飯の釜を落として割っちゃったら、1500円とられた+3
-11
-
32. 匿名 2023/08/31(木) 18:54:29
仕事中なら、使用者責任で会社も責任負うはずだよ。
ただ会社が払ったものを、本人に請求するってことかな。
判例とかありそうだけど、よくわからない。+8
-0
-
33. 匿名 2023/08/31(木) 18:54:34
>>5
それでも普通は会社で保険に入ってるだろうから、人を引いて逃げたとかじゃない限り、賠償しろとはならないんじゃない?
ボコボコの社用車なんて割と見かけるし+41
-0
-
34. 匿名 2023/08/31(木) 18:54:37
>>26
普通にそういう記載があるんだ。+0
-0
-
35. 匿名 2023/08/31(木) 18:54:45
>>1
仕事によっては数十万や数百万、会社に損失を与えてしまう場合もあるけど、それを当人が責任持って支払うとか聞いた事ないよ。
+41
-1
-
36. 匿名 2023/08/31(木) 18:54:46
大手でも結構あるよ、たぶん横領とかしたときにってことだと思う
べつに不正することないから何とも思わなかったし
保証人は父親だから気にせずサインももらったよ+28
-0
-
37. 匿名 2023/08/31(木) 18:54:49
>>1
絶対別の会社見つけた方がいいよ。ありえない。+8
-0
-
38. 匿名 2023/08/31(木) 18:55:06
>>1
違法です+12
-3
-
39. 匿名 2023/08/31(木) 18:55:26
>>9
そんな変な規約のある会社だから、言いがかりつけられて、請求されそう。+17
-0
-
40. 匿名 2023/08/31(木) 18:55:27
会社に払わせたことはある。
パワハラの解決金で+2
-0
-
41. 匿名 2023/08/31(木) 18:55:29
>>1
給料2ヶ月分を3年間ってどういうこと?
給料から天引きは違法だったと思うけど+9
-4
-
42. 匿名 2023/08/31(木) 18:55:31
内容によるかな
会社の損害を出したらなんてふわっとした表現で
給料三ヶ月を2年請求なんてガバガバなのは怖いけど
お前の重過失で1億の機械をぶっ壊したら給料三ヶ月~なら同意するわ+11
-6
-
43. 匿名 2023/08/31(木) 18:55:41
>>34
しかも2人設定するよう言われた会社もあるから、親と姉に頼んだ。+4
-0
-
44. 匿名 2023/08/31(木) 18:55:42
パチンコ屋さんではあった新台入れ替えの時台倒す時あるので請求された時は有りませんが!+0
-2
-
45. 匿名 2023/08/31(木) 18:55:47
>>1
法的に賠償責任が生じた時のためじゃない?
故意の爆発とか+0
-1
-
46. 匿名 2023/08/31(木) 18:55:52
>>1
その会社だいじょうぶかな?親御さんとかに相談してみては
書類にちゃんと目を通しててえらいね。気付いたのは大きいよ
ぼやかして書くけど自分が店番してる時に万引きされた的な経験あるけど、会社からは注意されただけだったよ+11
-5
-
47. 匿名 2023/08/31(木) 18:55:53
>>1
労働局?ハローワーク?に、こんなこと書いてあるんですけど、これって正当な事ですか?って聞いてるといい。その返答次第で判断する。+49
-0
-
48. 匿名 2023/08/31(木) 18:56:24
>>22
これ、従業員の重過失によって損失が生じた場合は会社は請求できるんだよ。知らない人が結構いるから、気をつけてね。+13
-2
-
49. 匿名 2023/08/31(木) 18:56:31
>>18
過去に何かあったんじゃない?+0
-5
-
50. 匿名 2023/08/31(木) 18:56:48
えっ初めて聞いた
2ヶ月分3年って6年分ってこと?+10
-0
-
51. 匿名 2023/08/31(木) 18:56:50
>>1
何社か転職したけど、身元保証人を求める会社はひとつもなかったよ
一回大きな失敗をしたこともある(校正で見逃してしまって間違った店名のままチラシを出してしまった)
すごく怒られたけど、賠償金は請求されなかった+5
-10
-
52. 匿名 2023/08/31(木) 18:57:10
>>13
保証人自体は普通だから、書いてもらうけどさ。
主さんは規約の内容がおかしいって言ってるし、問題はそこだよね。+21
-0
-
53. 匿名 2023/08/31(木) 18:57:35
>>1
よく読んだ事ないからあったかもしれないけど分からないなー
昔データの入力ミスで200万円損失出した事があるけど…
社長からは「やってくれたなーまぁ次からは気を付けるんだぞー」でおとがめなし
どころかその直後の夏のボーナス満額支給された
一生ここで働こうと思って頑張った
結婚後に旦那が転勤になり泣く泣く退職しました+34
-2
-
54. 匿名 2023/08/31(木) 18:57:40
友達は個人の開業医の所で働くってなった時に高額な医療機器を壊したら弁償みたいなのにサインさせられそうになってそこ速攻で辞めてたわ。
+6
-0
-
55. 匿名 2023/08/31(木) 18:57:43
>>4
そういう問題じゃないよ+16
-1
-
56. 匿名 2023/08/31(木) 18:57:47
>>1
労基法に賠償予定の禁止条項があるよ(16条)
後は自分で調べてね
+13
-0
-
57. 匿名 2023/08/31(木) 18:57:59
>>1
何度か転職したけど、身元保証人が必要だったこともないし損害賠償請求されるなんていう契約も無かったです。
どんな職種だとそんなことになるんですかね?+5
-2
-
58. 匿名 2023/08/31(木) 18:58:09
>>1
怪しい会社だね。+6
-0
-
59. 匿名 2023/08/31(木) 18:58:27
>>36
横領だったら賠償の前にクビになるからそんなこと記載しないよ+3
-6
-
60. 匿名 2023/08/31(木) 18:58:41
よくあるブラックでもそんな会社ないよ。
あるとしたら反社と繋がってる系だと思う。+6
-0
-
61. 匿名 2023/08/31(木) 18:58:51
>>1
新卒で入った上場企業は
保証人のサイン欄あったけどな。
大学も高校もあったのと同じ感覚だった。
仕事のミスは仕事をふった上司や会社が
責任を負うべきものだと思うけど。+7
-2
-
62. 匿名 2023/08/31(木) 18:58:55
>>2
個人情報扱う会社は、自己責任だよ
例えば携帯ショップとか
会社は従業員守らないよ+0
-5
-
63. 匿名 2023/08/31(木) 18:58:55
>>1
ヤクザみたい。
聞いたことないわそんなの
+14
-1
-
64. 匿名 2023/08/31(木) 18:59:06
労働問題が得意な弁護士に相談するのが一番良いと思う。
検索して都合の良い場所の事務所に連絡してみて。
法テラスは貧困者向けだから一般の人は違うと思う。
相談だけなら30分五千円くらいでしょ。
びびってるヒマがあったら解決に向けて動こう。+7
-0
-
65. 匿名 2023/08/31(木) 18:59:21
>>1
そんな会社やめたほうがいいよ。
周りでシステムエラーの回復で30万、裁判の示談金算定ミスって300万の大損害、居酒屋でグラスの入ったラック落として30個一気に割る、シャンデリアの手入れしてたら飾りを落として割るとか、大なり小なりミスを見てきたけど、請求されてる人見たことないよ。
それ、何でもありの違法会社だよ。+24
-1
-
66. 匿名 2023/08/31(木) 18:59:25
>>48
会社に損害と重過失はまた別じゃない+5
-2
-
67. 匿名 2023/08/31(木) 18:59:28
>>1
金融だから保証人は絶対に立てるけど、横領した時とか故意じゃないと保証人は請求されない+7
-0
-
68. 匿名 2023/08/31(木) 18:59:55
>>35
そうそう。
億の損失だしても、給料もらって働き続けてる人いるしね。
個人で賠償なんて普通の会社はないよ。+11
-0
-
69. 匿名 2023/08/31(木) 19:00:01
身元保証人って初めて聞いたな
人事の仕事してたけど、面接の時に信用調査会社で調べるから。過去に何かあった人はそれで分かる+1
-10
-
70. 匿名 2023/08/31(木) 19:00:05
>>62
個人情報流出は犯罪やんけ
会社もどう守ったらええねん+3
-0
-
71. 匿名 2023/08/31(木) 19:00:07
>>1
そんなの一番迷惑被る親に相談しなよ
絶対やめろって言われるはず
ワケありでそんな会社にしか採用されないってのなら止めないけど普通じゃないね+1
-1
-
72. 匿名 2023/08/31(木) 19:00:14
>>41
保証人に請求だよ+0
-0
-
73. 匿名 2023/08/31(木) 19:00:18
>>1
2ヶ月分3年間請求って具体的にどういうこと?まだ損害の額がわからなくても?+7
-0
-
74. 匿名 2023/08/31(木) 19:00:31
賠償額を予定するのは労基法違反だった気がする
賠償させること自体は違法じゃないけど+7
-0
-
75. 匿名 2023/08/31(木) 19:00:46
>>1
賠償金額を予め決めてるものは労働基準法違法だよ。やめたほうがいい。+13
-1
-
76. 匿名 2023/08/31(木) 19:01:06
>>59
クビにしたあと請求するんじゃない?+7
-0
-
77. 匿名 2023/08/31(木) 19:01:43
>>65
他のは兎も角
示談金算定ミスなんてその人だけの責任じゃないものw+0
-0
-
78. 匿名 2023/08/31(木) 19:02:24
>>72
損害額が100万だとしても3年間支払うってヤバくね+7
-0
-
79. 匿名 2023/08/31(木) 19:03:05
>>18
今は就職の保証人は金額記載した契約書じゃないとダメなはずだよ+5
-6
-
80. 匿名 2023/08/31(木) 19:03:29
まあヤバい会社には違いないから
やめといた方がいい+1
-0
-
81. 匿名 2023/08/31(木) 19:03:30
中学教員のプール水道代はかわいそうだった…+12
-1
-
82. 匿名 2023/08/31(木) 19:03:31
>>51
全部正社員?+1
-1
-
83. 匿名 2023/08/31(木) 19:03:53
>>34
普通あると思う。
給料2ヶ月分とかは聞いた事ない。+7
-0
-
84. 匿名 2023/08/31(木) 19:04:08
>>76
だとしたら「給料から3年間引く」って文言はますますおかしいことになる+7
-3
-
85. 匿名 2023/08/31(木) 19:04:56
うちは、600万だよー。
顧客情報等を次の会社に持ってたり
機密情報を持ってたりとか。
これって別に違法ではないからGoogleにもテンプレートダウンロードがいっぱいあるよね+3
-1
-
86. 匿名 2023/08/31(木) 19:05:39
>>65
>居酒屋でグラスの入ったラック落として30個一気に割る
そんなのまで会社が賠償請求するかw+3
-1
-
87. 匿名 2023/08/31(木) 19:05:50
>>84
そんな事書いてないよ+5
-1
-
88. 匿名 2023/08/31(木) 19:07:16
>>85
因みに保証人に請求だから私がやらかしたら母親に請求がいく笑+0
-1
-
89. 匿名 2023/08/31(木) 19:07:29
>>1
兄の転職しようと思った会社がそうだった。
親も歳だし、私は打診されたけど断った。
そんな会社聞いたことないし。+2
-1
-
90. 匿名 2023/08/31(木) 19:08:01
同僚がだけど、会社のキャッシュカードの暗証番号3回間違えて口座凍結した時に、
反省を促すためにとか何とかで1万円賠償させられてたよ。
横領とかじゃなくて、支払いをどうしても現金で用意しろって客のために出金しに行っただけ。
いつもやってる経理がインフルで全滅してて営業が代わりに行って間違えた。
+3
-1
-
91. 匿名 2023/08/31(木) 19:08:35
主さんとはまったく規模が違う話だけど、学生の時のバイトだけどある日レジのお金が合わないという事で、調べたら未払いが一つあって(飲食店で後払い)その時間に入っていた社員&バイト5人でその金額を弁償した事がある。以前からミスで数100円とか合わない時があって、責任感を持ってもらう為だとさ。一人300円程度だったんだけど不服だったバイトの子が本部にチクって問題になったらしい。私はその後すぐ就職の為辞めたから大事になってたのは暫くしてから知った。+8
-0
-
92. 匿名 2023/08/31(木) 19:08:59
>>1
なにそれ
どんな仕事なん?
身元保証人がある仕事って金融機関??+5
-3
-
93. 匿名 2023/08/31(木) 19:09:11
限度額はいくらなのかとか提示はなかったの?
>2020年4月以降に新たに締結される身元保証契約については、2020年4月1日施行の改正民法により、身元保証人の賠償責任について上限額(極度額)を定めなければ、身元保証契約自体が無効という扱いとなります。+4
-0
-
94. 匿名 2023/08/31(木) 19:11:03
私はないんだけど
大学の友達がスーパーでレジやってて
レジ締めたあと金額合わない分
給料から引かれてた。
あれは違法だったのか。+6
-0
-
95. 匿名 2023/08/31(木) 19:11:27
>>83
大手はどこもあったけど、中小企業はなかったなぁ。+3
-0
-
96. 匿名 2023/08/31(木) 19:12:20
ビグモかよ+1
-0
-
97. 匿名 2023/08/31(木) 19:12:47
>>1
まだ働いてないなら辞めやすいよ
私ならそのまま、給料二ヶ月分を三年間払えとか決まってるのなんて怖くて承諾できないって言う
相手は、普通に働いてくれればそんな事にはなりませんよ〜大丈夫ですよ〜とか言うだろうけど
いろんな人に相談しましたが、おかしいと言われたので入社を辞退しますと言い張る+9
-0
-
98. 匿名 2023/08/31(木) 19:13:11
>>1
某印刷会社に入社した時は、身元保証人を2人書くように言われたよ。父親と父の兄に名前書いてもらったよ。アラフィフなので30年くらい前。どんな内容だったのかもう覚えていない。+0
-0
-
99. 匿名 2023/08/31(木) 19:18:09
>>1
会社が保険入ってるもんじゃないの?!
うちは小さい会社だけど、扱うものが精密機器だし会社がそんな保険に入ってるよ+2
-0
-
100. 匿名 2023/08/31(木) 19:18:14
>>1
金融系とかパチ?バイトではなくて社員ならそれ系は有り得るのかな…
本当に請求するんだろうか+3
-0
-
101. 匿名 2023/08/31(木) 19:20:51
高齢者グループホームのお風呂介助で転んだおじいさんが
お尻の骨折った
フロア長が責任とれって騒いだから辞めた
他のスタッフも半年くらいでみんな辞めた+3
-1
-
102. 匿名 2023/08/31(木) 19:21:06
>>51
賠償請求はされなくても、身元保証人書類提出しない企業なんてあるか?大手ならほぼあると思うけど。零細?+13
-1
-
103. 匿名 2023/08/31(木) 19:25:00
>>1
会社に損害与えたら損害賠償請求するよーって書かれた誓約書はまあまああります。ガル民はロクな会社で働いたことないので知らないだけでしょ。
期間3年も一般的。最長だと5年もあるので。
ただし、仮に会社に損害与えても訴訟、裁判の手続き踏んで賠償金額を決めるのが合法。
初めから給料2ヶ月分みたいに金額決めてるのは違法です。+13
-4
-
104. 匿名 2023/08/31(木) 19:25:01
>>5
配達の仕事してたとき、駐禁切られたら半額は自己負担だったな
ブラックだったのかな+2
-4
-
105. 匿名 2023/08/31(木) 19:25:47
>>20明らかに違法なら裁判なんてする必要がないよ。
+0
-0
-
106. 匿名 2023/08/31(木) 19:26:51
>>1
働くのに条件出すような会社はやめた方が良いよ
例えばバイトでも遅い時間やるなら採用とか
早く出勤するなら採用とか
希望時間以外を提示してくるところは人を大事にしない職場だよ+2
-0
-
107. 匿名 2023/08/31(木) 19:27:15
>>1
身元保証人はあるね
接客業で高価な物を販売してると書かされる
お金の話は聞いた事がないけど、在庫をパクってメルカリで売ってた人がクビになって噂になってたから、そういう意味での賠償ならあるのかもしれない
でもその辺の詳しい話は誰も知らなかったからどうなったか分からない+5
-0
-
108. 匿名 2023/08/31(木) 19:29:48
>>1
ニゲロ!
身元保証人になってもらえませんでした
辞退します
と言ってニゲロ。
ビッグモーター以上に酷そうだ。まじでやばい会社。+6
-0
-
109. 匿名 2023/08/31(木) 19:29:56
営業車で事故起こした場合の損害は会社の保険だけど
違反の罰金は自己負担だった
ちな大手メーカーの話+3
-0
-
110. 匿名 2023/08/31(木) 19:30:47
そんな会社に行くわけないw+4
-0
-
111. 匿名 2023/08/31(木) 19:31:23
>>1
怖い働く気持ちがうすくなる+9
-0
-
112. 匿名 2023/08/31(木) 19:33:37
身元保証人の署名は当たり前だと思う
故意に会社に損害を与えた場合は賠償いたしますとも書いてあるよね
だけどやらかす前から金額決まってるのは見たことない
給料2ヶ月分の金額を36ヶ月間払うって事?
ものすごい大金じゃない?+10
-0
-
113. 匿名 2023/08/31(木) 19:33:57
我が子がやらかして立てたトピかとドキッとした。
子どもの就職先がそう。上限があるけど、めちゃくちゃ高額。2名保証人立てないといけなかった。
資金繰りの関係で濡れ衣なんてこともありそうで断りたかったけど、私のせいで就職できなかったと恨まれても嫌だったので渋々サインした。+5
-0
-
114. 匿名 2023/08/31(木) 19:34:11
>>10
違法じゃないよ。本人に過失がある場合ならね。
情報流出系で個人に1億の賠償が認められた判例もある。+14
-1
-
115. 匿名 2023/08/31(木) 19:39:07
私の働いてる会社もあった
給料3ヶ月分を限度に賠償金を請求するって書いてあったはず
大手なんだけど割と不祥事多い会社だからかも+2
-0
-
116. 匿名 2023/08/31(木) 19:39:30
辞めた方がいい。
私は、1年以内に辞めたら損害賠償を払う、とサインさせられて(書類を読む時間ももらえず、強引に)最悪なやばい会社で、辞めると言ったら、給与2ヶ月未払い、損害賠償請求…
脅され、弁護士にまで相談して、本気でやばい会社に関わったことを後悔した。
やばい会社と関わると、本当に大変だから、全力で反対する。+2
-0
-
117. 匿名 2023/08/31(木) 19:40:25
>>66
過失って、注意義務を怠ることよ?注意義務を怠った事で損害が出るに繋がる事もあるのでは。+6
-0
-
118. 匿名 2023/08/31(木) 19:41:09
私の住んでる地域は損害賠償はないけど身元保証人はほとんどの会社で求められる
緊急連絡先も兼ねてる感じだけど+4
-0
-
119. 匿名 2023/08/31(木) 19:41:32
働いてる人皆がその賠償、罰金漬けになってるんならそりゃヤバいそんな所で働くな、だけど
会社組織にとってある社員の三ヶ月分の給料なんてどうでもいい金額だよ
それを態々請求すんぞと契約にする姿勢自体は
~という行為を絶対にやるな
だったり
最高でもあんたの給料3ヶ月というはした金、で勘弁してやるという姿勢
これだけでホワイトともブラックとも分からない
+2
-0
-
120. 匿名 2023/08/31(木) 19:44:22
>>116
違法だから関係ないよそんなの
未払いも違法だし
辞めるなら損害賠償も違法な請求
弁護士労使の専門に聞くまでもなく
仄めかすくらいなら
まあまあ、で宥めるけど
違法な請求や未払いで脅してくるなら逆に訴えると言ったらすぐ解決だよ
+1
-0
-
121. 匿名 2023/08/31(木) 19:44:34
金額が確定してるのが謎だよね!
友人が地銀だけど社用車ぶつけたら自腹っていってた笑
あまりにもぶつける人が多くて保険料がどんどんあがるからだって+1
-1
-
122. 匿名 2023/08/31(木) 19:44:36
>>1
何かあった時の身元保証人は書く事あるけど、具体的な金額とか書いてあるのは初めて見た
そもそも業務中に起こった損害を従業員が被る事自体が違法だから、違法な事を契約書に書いても無効なはず、そこを身元保証の連帯保証人って事で抜け道があるのか???
流石にそんな事を書いてるのは怖すぎる+1
-4
-
123. 匿名 2023/08/31(木) 19:45:21
>>1
それって、あなたは、川崎市のプールの賠償金の関係者ですか?+1
-0
-
124. 匿名 2023/08/31(木) 19:45:42
>>1
従業員から取締役(委任契約)になった時、賠償責任保険なるものに加入させられたよ、夫だけど。+2
-0
-
125. 匿名 2023/08/31(木) 19:46:24
>>1
賠償金も制限あったよ~
法律で決まってた+1
-0
-
126. 匿名 2023/08/31(木) 19:46:36
昔の会社はあるとこあるよ。問題起こさなければよいだけ+0
-0
-
127. 匿名 2023/08/31(木) 19:47:45
前ホームセンターで働いてた時に、卸業者が荷物を緒としてきたらしく注文した品10万円分ぐらい届かなかったんだけど、「買取りします」と言われたからびっくりした。いや、まず会社に相談したら?保険とか入ってるし、注文品も今日じゃなくてもいいので、って言ったけど、会社の決まりで自己責任になるからと言っていた。
店長に相談して、売価はかわいそうだから原価で買い取ってもらったけど、10万はでかい。
+3
-0
-
128. 匿名 2023/08/31(木) 19:49:31
うちも身元保証人はあったけど、損害請求じゃなくて、私が不正や横領した場合の保証人って聞いた。
+2
-0
-
129. 匿名 2023/08/31(木) 19:49:49
うちの会社もある
身元保証人2人に私が会社になんらかの損害(就業規則違反、横領やパワハラ、故意に個人情報を漏らすなど)を与えた場合、1人上限200万支払えってやつ
違法なの?+2
-0
-
130. 匿名 2023/08/31(木) 19:51:10
>>73
2020年4月から就職の身元保証人との契約時に上限金額記載でその期間が3年もしくは最長5年になったみたいだよ+1
-0
-
131. 匿名 2023/08/31(木) 19:52:44
大手不動産会社で事務してたときは身元保証人を2人求められたけど、具体的な金額の記載はなかった
具体的に記載されてたら少しびびってしまうかも+1
-0
-
132. 匿名 2023/08/31(木) 19:52:49
>>122
民法が改正されたのよ
逆に上限ない金額の方が怖いでしょう+4
-0
-
133. 匿名 2023/08/31(木) 19:53:50
>>1
先生がプールの水の出しっぱなしの責任を取らされてたね。
会社なら大問題だよ。+1
-0
-
134. 匿名 2023/08/31(木) 19:55:49
>>1
身元保証人は最近はパートですらあるけど、最初から金額決まってるのはおかしくない?
会社のちょっとした備品(ペンとか)無くしてそんなに請求されたら困るw+1
-0
-
135. 匿名 2023/08/31(木) 19:58:59
>>42
それやった人知ってるけど損害賠償請求されてなかった+1
-0
-
136. 匿名 2023/08/31(木) 20:00:29
民法が改正されて上限金額記載するのが正解だよ。+3
-0
-
137. 匿名 2023/08/31(木) 20:00:44
>>120
…と思うでしょ?
でも、犯罪めいた会社だから、うまく法すれすれのところをやっていて、弁護士からは未払い給料は諦めた方がいいでしょう、裁判までもっていくともっとお金がかかります、と言われました。
労基も警察も相手にしてくれませんでした。
パワハラに耐えて仕事してきたので、悔しいけど、関わったことを悔やむのみです。+0
-1
-
138. 匿名 2023/08/31(木) 20:01:22
>>25
うちの会社は故意ではない事故は会社が負担するけど、運転中にスマホ弄っててぶつけたとか明らかに運転者に過失がある場合は何割か負担してもらうよ(上限付き)。
ちゃんと就業規則にも定めていて口頭でも説明してるし、車内も映るドラレコ付けてるから言い逃れはできない。+6
-0
-
139. 匿名 2023/08/31(木) 20:01:40
>>122
業務中に起こった損害を従業員が被る事自体が違法
↑そうなんですか?じゃあこれは>>103違法ってこと?+1
-0
-
140. 匿名 2023/08/31(木) 20:07:19
>>114
えっ、じゃあ会社のパソコン壊れたら自分のせい?
どこからどこまでが本人の過失なんだろ。+2
-0
-
141. 匿名 2023/08/31(木) 20:07:47
>>21
プルトニウムで事故起こしたら流石に無料じゃない?
それで社員から金取ったら炎上じゃ済まなくなりそう…+1
-0
-
142. 匿名 2023/08/31(木) 20:08:01
>>103
それって「故意に損害を与えた場合」?+0
-0
-
143. 匿名 2023/08/31(木) 20:15:12
>>137
いやスレスレじゃないよ
特別な事情、契約がない場合無期雇用の人間は2週間前に退職する旨を届けたら退職できる
これは絶対だよ+0
-0
-
144. 匿名 2023/08/31(木) 20:19:07
>>143
時給制の求人に応募したら、業務委託契約になってしまったの。そうすると個人事業主扱いで、色々法律に守ってもらえなくなるんです。
怪しいと思った段階で、辞退すればよかったです。+0
-1
-
145. 匿名 2023/08/31(木) 20:19:34
>>81
今回の件はやたらと可哀想だって報道とか意見が多いけど、去年までもこういう事ってちょくちょく起こってたしその時は当たり前、当然、税金から出すなんて有り得ない、みたいな意見ばっかりだったよ
その差は何なんだろ?報道時の書かれ方とかかね+5
-0
-
146. 匿名 2023/08/31(木) 20:22:56
ネットショッピング用の梱包のパートで、梱包が甘かったせいか破損して到着したと苦情があり、商品価格(49800円)を弁償させられました。
もちろん支払った後辞めた。+3
-0
-
147. 匿名 2023/08/31(木) 20:29:23
>>22
ってか保険入ってれば賠償しなくていいじゃんね。会社で入ってないのかな?+2
-0
-
148. 匿名 2023/08/31(木) 20:30:46
>>1
採用条件でそういう損害補償できる身元保証人が必要な会社はあったけど辞退した。ちなみに、仕事は通販とビル管理と自動車関連の事務でした。+3
-0
-
149. 匿名 2023/08/31(木) 20:37:03
>>144
なってしまったのじゃないw
なっちゃいかんよ+0
-1
-
150. 匿名 2023/08/31(木) 20:39:18
>>27
横領した人を会社で働かせるの?+0
-2
-
151. 匿名 2023/08/31(木) 20:45:59
役所の無料弁護士相談30分とかでいいから、なるべく早いうちにその話を弁護士に相談してほしい。パッと読んだだけでも、その規定はいろんな観点から法律に抵触する恐れが高い。
そんなことをやっている会社は、他にも危なっかしい部分があるはずで、入ってから後悔する可能性が否定できない。
ぜひ専門家に助言をもらってください!+2
-0
-
152. 匿名 2023/08/31(木) 20:52:05
>>1
違法じゃ?
小さい話だけど、コンビニでバイトしてた時、商品落としたり破損させたら買取って店長に言われた。違法なんだってね。+5
-0
-
153. 匿名 2023/08/31(木) 21:24:04
>>140
横
身元保証人が必要な会社に入ってます
会社のパソコン壊れても自分からの損害にはならなかったです+7
-0
-
154. 匿名 2023/08/31(木) 21:28:37
>>117
じゃぁ会社に少しでも損害を与えたミスでも重過失で賠償命令になるやんけ+2
-4
-
155. 匿名 2023/08/31(木) 21:29:00
場合によっては会社が弁償を請求する事はあるはず…昔同僚がやらかして払ってた時に法律調べた
変わってたらごめん
でも私はその職場はちょっと辞退するかも
何か面倒な感じがする
+3
-0
-
156. 匿名 2023/08/31(木) 21:33:01
>>155
本人に悪意があるかどうか…という判断をされると請求されます+1
-1
-
157. 匿名 2023/08/31(木) 21:37:25
>>14
積み荷は保険かかってると思うけどな。+7
-1
-
158. 匿名 2023/08/31(木) 21:39:24
>>15
誰かに盗まれたの?
お金出てこなかったのね?+3
-0
-
159. 匿名 2023/08/31(木) 21:40:35
>>156
苦手な人ではあったけど現場見てないから悪意があったかはわかんないなー
悪意ね、でもそれって経営者が強めに言えば若い子や気の弱い人なんかは言いくるめられちゃいそうやねぇ…+1
-0
-
160. 匿名 2023/08/31(木) 21:42:38
>>62
意味不明な発言ね
そもそも個人情報扱わない会社なんてほぼほぼありません+1
-0
-
161. 匿名 2023/08/31(木) 21:44:13
>>138
それはどの会社でも同じです。
「労働法」でググってどうぞ。+2
-0
-
162. 匿名 2023/08/31(木) 22:20:03
>>29
72ヶ月分より多く横領すればプラスになるってことか!+3
-0
-
163. 匿名 2023/08/31(木) 22:31:42
>>51
子供3人とも大卒で正社員だから全員、身元保証人の書類書いたよ。2人必要だから姉に頼んだり義父に頼んだり+0
-0
-
164. 匿名 2023/08/31(木) 23:06:21
>>142
別に故意じゃなくても会社は賠償請求は可能。ただし、あくまで最終決定は裁判。
裁判なしの賠償請求は違法だから全シカトでいい。それで給料から天引きされたらそれも違法だから逆に会社を訴えれば未払い給料+MAX30万貰える。
+1
-0
-
165. 匿名 2023/08/31(木) 23:26:04
弁護士とかそういうことに詳しい専門の人に聞くのが良いのではないかな?
主さんが、特別な職種だったりとか事情があるかもしれないし。+2
-0
-
166. 匿名 2023/08/31(木) 23:26:52
>>154
通常業務中にミスをしてとかなら重過失にはならないと思う。
例えば検品作業中に手元がくるって製品を落としたとか。
でも、故意に落としたりしたらアウト!+0
-0
-
167. 匿名 2023/08/31(木) 23:53:17
直接は言われてないけど、気付かないと思ったのか毎回給料から少しづつ引かれてた
+0
-1
-
168. 匿名 2023/09/01(金) 00:06:26
何そのビッグモーター?w+0
-0
-
169. 匿名 2023/09/01(金) 00:42:00
>>10
賠償予定額を予め決めるのは労基法違反してだったはず。+2
-0
-
170. 匿名 2023/09/01(金) 01:38:47
>>157
食品系のトラックは弁償って聞いたよ。そこだけかもしれないけど。同じトラックの従業員の人が半額ぐらいで商品を買ってくれてその残りを払うらしい。+3
-0
-
171. 匿名 2023/09/01(金) 02:11:31
某家電量販店の説明会(パート)に行ったことあるけど、身元保証人が2人必要だと言われた。うち1人は同居してない人で、と指示あり。別の理由で辞退したけど印象に残ってる。+1
-0
-
172. 匿名 2023/09/01(金) 03:01:43
>>29
給料2ヶ月分を3年間かけて請求するってこと=給料が30万なら60万円を36ヶ月で月々1万6千円払ってっていうことかと思ったけど、毎月60万円を36ヶ月間払い続けるっていう意味なの?+5
-0
-
173. 匿名 2023/09/01(金) 03:11:19
>>1
医療系はそれあったな
ただ明確な金額は記載なかったけど
賠償金の対象は医療器具や薬の持ち逃げ等悪質な場合だけとは説明受けた+1
-0
-
174. 匿名 2023/09/01(金) 08:19:00
>>35
人為的ミスなんて絶対発生するものなのにそんなの賠償しなきゃいけないなら誰も働かないよね
そんなにハイリスクなら自分が経営者になるか生保貰うかの二択にする
従業員が収益上げてもあくまでも給料の中でしか反映されないし
損失の時だけダイレクトに請求なんて奴隷みたいだよ
+5
-0
-
175. 匿名 2023/09/01(金) 10:41:33
>>1
学校で
イジメてたとして子供が同級生から慰謝料請求された
LINEなどのデータの証拠と位置情報が書かれていて
LINEて怖いわなあと思った
+0
-0
-
176. 匿名 2023/09/01(金) 11:51:27
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
よく読んだら、本人の責任による重大な損害を与えた場合、入社から3年間は給料の2か月分を上限として賠償の責任を連帯して負うとなってました。
てっきり36×2ヶ月分だと思ってましたが、違うようでした。
職種はちょっと高級な生き物を扱う、田舎の2000人規模の会社です。
+0
-0
-
177. 匿名 2023/09/01(金) 12:21:29
>>25
民法上では使用者責任で会社も金払うけど、会社は本人に求償できる。+1
-0
-
178. 匿名 2023/09/01(金) 13:15:03
うちの会社で3000万クラスの横領してたのは身元保証人のお父さんがみかん畑売って返済してたよ。お父さん理事で、兄弟も奥さんも同じ農協だったのにマジで頭おかしい。+1
-0
-
179. 匿名 2023/09/01(金) 16:46:07
>>170
キャーーー
そりゃドライバーさん減るわ。+5
-0
-
180. 匿名 2023/09/01(金) 20:35:54
小樽のキロロリゾートにリゾートバイトに行った時、今までのリゾートバイトにないくらい勤務時間も人間関係もきつくて、体調悪くなったから契約期間内だけど早めに辞めさせてくれないかお願いしたら「賠償金を請求する」と派遣先に怒鳴られたよ。
結局期間内続けたから賠償金は請求されなかったけどこちらが賠償金請求したい。+1
-0
-
181. 匿名 2023/09/02(土) 15:15:58
給料の二倍って、賠償するにも原資ないやん…怖すぎる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
入社時に提出を求められることがある「「身元保証書」や「誓約書」。なかには家族以外に保証人を頼みたい人もいるのではないでしょうか。書き方とあわせて解説します。法律のプロである弁護士監修なので、安心してご覧ください。