-
1. 匿名 2023/08/30(水) 19:07:24
実際のところ、予約した座席に人が座っていた場合、どう対処するのが正解なのか? 場合によってはトラブルに発展する可能性もあるだけに、できれば穏便に済ませたいところ。
そこで、平日の通勤時間帯に運行する「ライナー」と「プレミアムカー」の2種類、座席指定サービスを提供している「京阪電気鉄道」(本社:大阪市中央区)に見解を尋ねてみた。
担当者によると、空いているように見える席の場合も予約済みである場合があり、諦めてほかの座席に座ると別のトラブルに発展する可能性もあると指摘する。
では、どう対処すればいいのか。現時点では「スタッフ巡回」が最善策だというが、「少し理想論的なところがあり、スタッフが回ってくるまで時間がかかってしまう場所もあることは認識しております」と対応の難しさを語る。
また、全席指定席の「近鉄特急」を運行している「近畿日本鉄道」(本社:大阪市天王寺区)にも対応策を尋ねてみたところ、「乗務員に声をかけてもらえれば、チケットを確認する」という回答が返ってきた。
同じく関西の私鉄で、特急列車「ラピート」「サザン」の座席指定サービスをおこなっている「南海電気鉄道」(本社:大阪市浪速区)も、対策として「巡回スタッフへの相談」をあげている。+47
-3
-
2. 匿名 2023/08/30(水) 19:08:10
普通に車掌に言えばよくない?+495
-6
-
3. 匿名 2023/08/30(水) 19:08:26
間違えてませんか?って聞いて、チケット確認してもらう+459
-1
-
4. 匿名 2023/08/30(水) 19:08:28
遠出をした帰りは絶対指定席取ってます。
指定席の追加料金は「必ず座れますよ、安心してください」のお金だと思ってる!!+411
-36
-
5. 匿名 2023/08/30(水) 19:08:34
本人に直接どいてって言うわ+273
-0
-
6. 匿名 2023/08/30(水) 19:08:45
車掌さんに伝えるのが無難だと思う+58
-2
-
7. 匿名 2023/08/30(水) 19:08:52
「その席私んですけど」
と言うだけやで私は+271
-4
-
8. 匿名 2023/08/30(水) 19:08:59
「席間違ってないですか?」って思わず声かけちゃいそうだけど、
相手がどんな人か分からないから車掌さんにいうのが1番なのかなあ+199
-1
-
9. 匿名 2023/08/30(水) 19:09:11
自分一人でいるときなら一旦自分で言ってみる。
子供連れてるとになら車掌に言って対応してもらう。+29
-2
-
10. 匿名 2023/08/30(水) 19:09:12
とりあえず本人に声は掛けない?
それで揉めたら乗務員呼ぶけど+191
-0
-
11. 匿名 2023/08/30(水) 19:09:16
本人に座席番号見せてどいてもらう+67
-0
-
12. 匿名 2023/08/30(水) 19:09:16
相手のチケット見せて貰えばいいのでは?+88
-0
-
13. 匿名 2023/08/30(水) 19:09:22
本人に声かけて無視されたり逆ギレされたら車掌さんに言ってる+55
-0
-
14. 匿名 2023/08/30(水) 19:09:33
あれあれ?ってな感じで、
席の周りモタモタしてたら、
確信犯の人は、どっかに行っちゃうよ。+92
-2
-
15. 匿名 2023/08/30(水) 19:09:43
ここはわしの席と直接いうだけ
何だよトラブルって
文句があるなら車両から放りだしたるわい+120
-5
-
16. 匿名 2023/08/30(水) 19:09:58
指定席ってわかりやすく座席のヘッドの後ろあたりに貼ってくれたらいいのにね
空いてても来たら譲ればいいとか思ってる人もいる+113
-0
-
17. 匿名 2023/08/30(水) 19:10:02
普通に「ここ私の席なんですけど…」ってチケット見せながら声かけちゃう。
+112
-2
-
18. 匿名 2023/08/30(水) 19:10:02
とりあえず声かけて席確認
やばそうな人なら駅員さん探して
直接声かけるのはやめる+1
-0
-
19. 匿名 2023/08/30(水) 19:10:21
>>4
ん?そりゃそうでしょ
そんな話してないけど…+129
-8
-
20. 匿名 2023/08/30(水) 19:10:27
110番+1
-1
-
21. 匿名 2023/08/30(水) 19:10:48
ここの人、このトピ出来てすぐで人との関わりの下手上手いが即わかるね。+5
-4
-
22. 匿名 2023/08/30(水) 19:10:55
>>3
単純に間違ってただけで「ごめんなさい!」てすぐどいてくれる人もいるもんね+219
-0
-
23. 匿名 2023/08/30(水) 19:11:00
大人しそうな老夫婦が座っててどいてもらったことある
すみませんと言ってチケット見せたら
老夫婦は顔を真っ赤にしてそそくさと二つ前の座席に移動した
一言もすみませんもなく
その後、それを見てた大学生集団が老夫婦が可哀そうと思ったのか
ゆずってやればいいのにねとかいってたから
気が弱い私は寝たふりしてやり過ごした+142
-0
-
24. 匿名 2023/08/30(水) 19:11:07
座ってる人は知らないんじゃなく確信犯だよ
空いてるから座っちゃおだから、遠慮せず自分の指定券見せたらいいと思う
記事にもあるけど、車掌さんとかなかなか来ないし待ってられない+111
-1
-
25. 匿名 2023/08/30(水) 19:11:17
似たトピこの前もあったね+4
-1
-
26. 匿名 2023/08/30(水) 19:11:48
結構間違えて座っている人多いよね
席違いますよって言っても、凄く不満顔でチケット見て、間違えていたのに何も言わずに去る人多い+62
-2
-
27. 匿名 2023/08/30(水) 19:12:27
>>21
あなたは上手なほう?下手なほう?+1
-2
-
28. 匿名 2023/08/30(水) 19:12:56
>>4
当たり前+41
-0
-
29. 匿名 2023/08/30(水) 19:13:15
人の指定席に座るとか図々しい
チケット確認してどいてもらっても、今まで座られてた妙な座面の温もりが気持ち悪いわ+137
-0
-
30. 匿名 2023/08/30(水) 19:13:44
>>25
自分の席に座っているのに
譲れって老人に言われたって話もあったね+74
-0
-
31. 匿名 2023/08/30(水) 19:13:55
>>23
私も私が悪くないのに悪く思われるトラブルあったからわかるが感じ悪いね。私自分が間違えてたとして譲って貰った人がそんなの言ってたらすごく嫌に思う。
因みに私は笑ってたそいつらをじっと真顔で見つめてたら段々顔色変わってそそくさと降りていったからじっと見るの効果的。+95
-2
-
32. 匿名 2023/08/30(水) 19:14:02
>>3
ソレで自分が間違ってたらとてつもない恥をかくことになるので、自分の切符と座席番号を入念に確認しまくる+210
-1
-
33. 匿名 2023/08/30(水) 19:14:02
いるとしたら座席間違えが9割じゃない?わざと座ってる人も中に入るかもしれないけど、そんな人ほぼいないと思うわ。+6
-10
-
34. 匿名 2023/08/30(水) 19:14:08
>>14
これたまにあるけど、すぐ退かれた後の、ほんのり温かくなったシートに座るのすごい嫌やわ+156
-1
-
35. 匿名 2023/08/30(水) 19:14:13
東京→大宮→東北方面 の新幹線、全席指定、夜の混み合う時間
大宮から乗ると、指定席に別の人が座っていることが多々ある。
大宮から乗る人が少ないからから、空席だと思って座るんだろうけれど、混んでいる時間に窓際席空いているわけないだろうと思う。
しかも声をかけると黙って移動して感じ悪いし、席は生温かい。また座っていると毎回イライラする+105
-0
-
36. 匿名 2023/08/30(水) 19:14:22
>>29
空いてるから座っていいっていう考えみたい+21
-1
-
37. 匿名 2023/08/30(水) 19:14:27
さすがに座られてた事は無いけど大きな荷物を置かれてる時はたまにある。
すみません…って避けてもらうけど何故こっちがお断りを入れなきゃいけないんだろって思う+58
-0
-
38. 匿名 2023/08/30(水) 19:14:29
>>19
自分語りうざいねw+60
-4
-
39. 匿名 2023/08/30(水) 19:14:30
>>27
下手と自分で分かってるから言われて腹立ってるんだね。+0
-2
-
40. 匿名 2023/08/30(水) 19:14:43
いや普通に「お間違えでは?」でいいでしょ
だいたい普通に間違ってるだけだし+16
-2
-
41. 匿名 2023/08/30(水) 19:14:48
>>1
「どけや、ゴルァ!」と怒鳴りながら顔面を殴る+9
-10
-
42. 匿名 2023/08/30(水) 19:14:53
映画館の座席指定でもごくたまにあるけど、スタッフさんから声をかけてもらう
怖いから+9
-4
-
43. 匿名 2023/08/30(水) 19:15:13
>>25
一昨日あったばかりw+1
-0
-
44. 匿名 2023/08/30(水) 19:15:53
その席私のです
どうしても座りたいなら買って下さい+4
-0
-
45. 匿名 2023/08/30(水) 19:16:19
>>19
何でトピと関係なこと書くんだろうね
本当に不思議よ
早くコメントしてプラス欲しいのかな+43
-3
-
46. 匿名 2023/08/30(水) 19:16:24
車掌さん?って全然いなくない?+46
-1
-
47. 匿名 2023/08/30(水) 19:16:39
京阪のプレミアムカーはアテンドさんが車両にいるから呼んで確認してもらえば良いと思う
プレミアムカーの車両の入口でアテンドさんにチケット確認されるから、違う席で座ってる人は単に間違っただけだと思うから言ったあげた方がその人にとっても親切だと思う
+2
-3
-
48. 匿名 2023/08/30(水) 19:16:44
>>26
確信犯だよ。
新幹線トピ見てみなよ。小室圭の親戚か?ってくらい厚かましい人いるよw
普通の電車でも図々しいジジババいるんだから、指定席なんかアタオカほいほいだよ。+71
-2
-
49. 匿名 2023/08/30(水) 19:16:47
昔、近鉄の指定席に座ろうとしたらおじさんが先に座っててここの席なんですけどって母が言ったらそのおじさんもその席って言い張って車掌さんが来るまで立って待ってたよ。
そしたらそのおじさん日付が違ってたみたいで失礼って言って連れてかれたけど、ちゃんと確認しろよって子供ながらに思った。+70
-0
-
50. 匿名 2023/08/30(水) 19:17:07
>>3
京阪てネット予約でチケットとかないのよ。
私もよく使うけど、もし間違った時のために、予約した時の写メ撮っといて、すぐに出せるようにして乗ってる。
+25
-0
-
51. 匿名 2023/08/30(水) 19:17:28
>>16
なんとも分かりづらいよね、座席番号って。
もっとでかでか書いてて良いと思う。+18
-0
-
52. 匿名 2023/08/30(水) 19:17:47
こっちが間違ってないことを確信したら
一言どけって言うだけ+4
-2
-
53. 匿名 2023/08/30(水) 19:17:55
>>23
じゃあ、その学生さんが譲れば良いのでは?と思った。+190
-0
-
54. 匿名 2023/08/30(水) 19:18:15
通路側の席取ってるくせに私が取ってある窓側に座ってたリーマンいたわ。
最初から自分の席に座れよ。+48
-0
-
55. 匿名 2023/08/30(水) 19:18:18
>>3
私一度だけ、特急の指定席に座ってたら年配の母親とその娘さんに威丈高に「間違ってますけど!」と言われた。
自分のチケット確認したけど間違ってないし、そのチケット親子に見せたら間違ってたのは向かうの親子。
号車を間違えてたみたい。
指摘するにしてとあんなに偉そうに言うもんじゃないなぁと自分も気をつけよと思ったよ。+242
-1
-
56. 匿名 2023/08/30(水) 19:18:39
行きの新幹線の指定席、帰りの座席番号で座っていました
駅員さんにチケット確認されました
本来座るはずだった男性が駅員さんを呼んだみたいです
完全に不審者でした
一つ気になるのが、駅員さんってどうやって呼ぶんですかね
ボタンがあるのでしょうか+0
-2
-
57. 匿名 2023/08/30(水) 19:19:02
>>50
横
プレミアムカーは駅でしか買ったことないけどネットだとチケットないの?
+0
-0
-
58. 匿名 2023/08/30(水) 19:19:26
>>51
そんなにわかりにくい?
はっきりと書かれてるよね。+11
-0
-
59. 匿名 2023/08/30(水) 19:20:13
>>2
この間のお盆台風の時みたいに混んでいても車掌さんは検札きてくれるのかな
グリーン車にこんな奴がいたって一部で話題になっていた+38
-2
-
60. 匿名 2023/08/30(水) 19:20:14
>>48
小室圭の親戚
wwwww+25
-2
-
61. 匿名 2023/08/30(水) 19:21:02
>>59
こういうヤツは罰金にしないと+122
-0
-
62. 匿名 2023/08/30(水) 19:21:04
飛行機だと間違った座る人がかなりいる
そんなに飛行機の座席ってわかりにくいのかな?
前後の間違いや窓際と通路側を間違ってる人いる
+0
-0
-
63. 匿名 2023/08/30(水) 19:21:17
1人で新幹線乗った時、自分の席に東南アジア系の男性が座ってて、ちょっと怖気付いた、日本語は分からなかったみたいだけどチケット見せたら何とか理解してくれて退いてくれてほっとした+15
-0
-
64. 匿名 2023/08/30(水) 19:21:43
>>49
わざとじゃないから間違えただけだからとかここでも書いてる人多いけど、そもそも確認不足だろって話。
きちんと合ってる側が車掌来るまで待たなきゃ行けなかったりなんのための指定席だよって。+19
-0
-
65. 匿名 2023/08/30(水) 19:21:56
>>35
それってどういうこと?
全席指定で乗り遅れて、空いてる席に座った?窓際がよかったけれど取れなくて、空いてる席に座った?+1
-7
-
66. 匿名 2023/08/30(水) 19:22:46
模擬試験の会場に行った時こんなことよくあった
受験番号が書かれた席に決まってるのに30%くらいの確率で誰かが座ってた
近くに友達がいる訳では無さそうな人が多くて本当に謎だった
ここ私の席ですって言えば大抵受験番号確認してどっか行ってくれる(ほとんどの場合謝罪なし無言だったけど)けど、たまに私の方が間違ってると言って退かない人いた
何回確認しても私の受験番号があってたから近くの試験官の人を呼んだらすぐにどっか行った
ライバルのメンタルを動揺させる目的だったのか他の理由だったのか未だに分からない
+25
-0
-
67. 匿名 2023/08/30(水) 19:22:47
>>59
いい歳したおばさんが、みっともない。+120
-1
-
68. 匿名 2023/08/30(水) 19:23:42
>>62+8
-0
-
69. 匿名 2023/08/30(水) 19:25:10
>>59
この行為自体がダメだけど、自らそれを発信する感覚が本当にわからない。良い案を思いついた、とか思っているのかな。+149
-0
-
70. 匿名 2023/08/30(水) 19:25:14
>>31
カスハラ対策でもじっと見るをおすすめしている人がいるけど、相手を選ばないと余計なトラブルのもと
喧嘩を売ったと思われても仕方ない
じっと見て逃げていったからって何の意味があるんですか?
状況判断能力がない馬鹿なんて放っておけ+7
-2
-
71. 匿名 2023/08/30(水) 19:25:24
>>67
とりあえず胸wと思った+12
-0
-
72. 匿名 2023/08/30(水) 19:27:15
>>8
普通に話しかけていたわ
わりといるんだよね…3席並んで指定席を買っているからそこ全部空いているかと思われて1席ちょこんって座っている人…大抵おじさん+53
-0
-
73. 匿名 2023/08/30(水) 19:27:18
>>55
あるある
焦ってびっくりするけど、確認したら合ってるの私だった
相手は恥ずかしさからなのか謝罪もなく立ち去るから私の動揺した心が置いてけぼりになる+133
-0
-
74. 匿名 2023/08/30(水) 19:27:25
>>55
何それ、品のない母子だね
気分悪かったよね+122
-0
-
75. 匿名 2023/08/30(水) 19:28:26
>>22
おそらく、こういう人が大半なんだけど、一部の変な人のせいで「トラブルになるから言えない」ってなるんだろうな…。+51
-1
-
76. 匿名 2023/08/30(水) 19:29:55
>>8
私もそうする。車掌探して呼んでくるなんてまどろっこしい。
電車ではこんな経験ないけど、アメリカの国内線で一度あった。wrong seatですよと言って、相手はチケット見て間違いに気づいて、ごめんと言って去った。ほとんどがこのパターンじゃないのかな?そんなにトラブルものなの?+6
-0
-
77. 匿名 2023/08/30(水) 19:30:11
確実に座りたいから購入してるのにさっさと退かなくて、げ!きた最悪!みたいな反応の奴ふてこいし腹立つ。車内で支払えばいいみたいになってるけど、こっちはわざわざ券売機で買ってるのに。あまりにもふてぶてしくてトロイからはよ退けよ!って言ったことある+18
-0
-
78. 匿名 2023/08/30(水) 19:30:47
>>2
どこかで見たけど他人の指定席に勝手に座るのは子連れが多くて、車掌さんも子連れにはあまりキツく言えないようだよ
後々子供に優しくないとか大袈裟に騒ぎ立てられたりされて面倒だから+6
-39
-
79. 匿名 2023/08/30(水) 19:31:12
>>14
図々しい人は絶対に退かない。外国人に怪訝な顔されたことある。)+7
-0
-
80. 匿名 2023/08/30(水) 19:31:35
新宿からロマンスカーに乗ったら私達の席でお弁当広げてるマダムグループがいて「席間違ってませんか?」って言ったらすごいイヤそうな顔されて近くの席に移って行ったんだけど、切符確認して無いから変だなぁと思ったらそこでも「私の席なんですけど」って言われてた~全席指定なのに指定券すら買って無かったみたい+50
-0
-
81. 匿名 2023/08/30(水) 19:31:58
>>65
横だけど私も大宮から新潟や富山へ行く新幹線(全指定)にのると座られていることがある…その人がどこに行くかなんで座っているかまでは流石にわからないよ…+19
-0
-
82. 匿名 2023/08/30(水) 19:32:10
先ずは相手のチケットを確認してもらう。万一それでも居座るようなら車掌に連絡+4
-0
-
83. 匿名 2023/08/30(水) 19:32:39
>>46
成田エクスプレスで日本人も外人もまとめて余りに無法地帯だから、車掌に苦情を言ったら、一人しか乗務してないんですと切れられたことある。+7
-0
-
84. 匿名 2023/08/30(水) 19:32:55
>>2
なんで車掌笑
普通に座っている人に言えば良いよ。新幹線よく使うから今まで何回かあったけど、指定席のチケット見せて間違えていますよって言えばみんなすいませんで終わり。どいてくれる。それがベストでしょ。なんで回りくどいことするのかわかんない。+10
-27
-
85. 匿名 2023/08/30(水) 19:33:13
>>1
すみませんちょっとどいていただけますか?って言えば良い+6
-1
-
86. 匿名 2023/08/30(水) 19:33:47
特急指定席の個室で中に人いて、指摘したらめちゃくちゃ怪訝な顔された。チケット見せ合って、全然謝らなくてイラッとしたけど、次来る特急だから早く降りたほうが良いですよ!って言ってあげた私偉い。+28
-0
-
87. 匿名 2023/08/30(水) 19:34:02
>>39
自分に言われたと受け止めてなかったですね
不思議なコメントだなと感じました+0
-1
-
88. 匿名 2023/08/30(水) 19:34:26
>>67
加工しててもおばさんって分かるの悲しい😂+44
-0
-
89. 匿名 2023/08/30(水) 19:34:42
>>80
すごいな+22
-0
-
90. 匿名 2023/08/30(水) 19:35:03
>>78
ほんとに?どこ情報?指定席の意味…+39
-1
-
91. 匿名 2023/08/30(水) 19:35:19
>>1
自分を3回疑う。車両違いや、そもそも便違いか
それでも確信が持てたら、
話しかける。
ヤバそうな人なら車掌に。+13
-0
-
92. 匿名 2023/08/30(水) 19:36:48
>>69
お金を払わないで人の席を利用しているのに
恥ずかしいことだと思わないんだね+63
-0
-
93. 匿名 2023/08/30(水) 19:36:55
>>17
それ危険だよ
友人が混雑時期にそれやったら相手の人にチケット取られてこのチケット自分のだって騒がれたって言っていた
一部始終見ていた周りの人も思いもよらない行動に固まっていたらしい
幸い念のためにってチケットのコピー持っていたから追い払う事が出来たらしい+42
-0
-
94. 匿名 2023/08/30(水) 19:37:45
>>78
私は間違われた(?)相手は2回とも単独行動のおじさんだった
仕事でいつも乗ってるのか常習犯ぽい雰囲気で、チケット手に見せながら寄っていったらすぐどいた
+29
-2
-
95. 匿名 2023/08/30(水) 19:37:57
直接は言えないな。
電車じゃないんだけど指定席に別の夫婦が座っていて、係員に言ってもらったら暴れ出したよ。
ここは俺たちの席だと言い張って移動してくれない。
見た感じは普通の夫婦だったから直接言おうかと思ったけど、言ってたら手出されてたかも。+9
-1
-
96. 匿名 2023/08/30(水) 19:38:14
最近間違ってますよって声かけたよ
車両に響き渡る声で、
は?チケットみせて
とかって言われたけど間違えに気づいたら何も言わずにどいていった
謝れやと思ったね+26
-1
-
97. 匿名 2023/08/30(水) 19:38:42
>>4
もう寝なさい。+25
-0
-
98. 匿名 2023/08/30(水) 19:38:53
>>66
試験前に試験番号と顔写真が合ってるか確認されるのに本当に謎だった
そもそも席を間違えてる人があんなに多かったのかも分からないや+1
-2
-
99. 匿名 2023/08/30(水) 19:39:01
相手が日本人じゃないこともありそうだから
誰か介した方が良いのかもなあ+0
-0
-
100. 匿名 2023/08/30(水) 19:40:06
>>53
23です。
私の席で老夫婦はお食事中でした。
仲睦まじく寛いで食べてるところに私が来て
食事途中の老夫婦を追い出す形になってしまったんです。
自分の席?に戻った老夫婦が顔を真っ赤にして俯いてたのを見て学生の人たちも思うところがあったんだと思う
タイミング悪いんだよ譲ってやれよってことなんだと思う
こういう時どうすればよかったのかわかりません。
席を取り戻してもテーブルの上には食べかすが散乱してるし
自分の指定席に知らない人が座ってると両者とも嫌な思いしかしませんね。+66
-0
-
101. 匿名 2023/08/30(水) 19:40:56
>>69
他人がリザーブしてる席に勝手に座る恥ずかしい行為を「このラッキー」って言ってるんだもん
チケット持ってる人が来たらすぐ代われば良いと思ってるのかもしれないけど不愉快だよね
タダ乗り女の体温で温まった席気持ち悪い+76
-0
-
102. 匿名 2023/08/30(水) 19:41:04
>>80
検札しないのかな?
林真理子の本で、若い女性グループが特急券買わずに特急乗車。
車掌に特急券買えといわれても、「間違えて乗ってしまった」
と言い訳、ニヤニヤしながら払わない。
車掌も若い女性相手だからなのか、強く言えない、
という様子を目撃した話があったな。
一駅だけ、早く着く為にお金払わずに乗ってるの。
セコイ輩の話で胸くそ悪かったけど、
それを淡々と著者に載せる林真理子もいま思うと流石だなw+11
-0
-
103. 匿名 2023/08/30(水) 19:41:16
私は性根腐ってるから本当に間違えてる人は少ないと思ってる
間違えたぁ😭💦みたいな演技も白々しく見える
隣の席ならまだ分かるけど、チケット確認もしないまま逃げるように移動していく人ばかりだったよ+23
-1
-
104. 匿名 2023/08/30(水) 19:43:03
>>1
わーい\(^o^)/
京阪民だよ!
でもプレミアムカーはよく使うけど他の人が座ってるとか今までないな…
人いるし1両しかないしちゃんと確認してくれてるしな!+2
-0
-
105. 匿名 2023/08/30(水) 19:43:30
>>1
年配の人はたまに思考回路がよくわからない人いる
5列目 A(仮)
後ろの扉から入った関係なしに「一・二・三~5列目だからここね」感じで間違って座ってた年配の人がいた
新幹線は扉が2つあるので入った扉によっては一番前の席が20列目で一・二・三と数えて座ったら当然に違う席
上のところに書いてる数字見るように言った
「5列目書いてる方が悪い。『列目』の意味知ってるの?5列目で間違いないから座るでしょう」言われた
この人は今までずっと電車に乗る時は乗って一・二・三数えて席に座ってたのかな
15列目とか大変だっただろうに
+8
-0
-
106. 匿名 2023/08/30(水) 19:43:34
>>59
AIインフルエンサーか。
なら仕方ない+6
-2
-
107. 匿名 2023/08/30(水) 19:43:43
ライナーだけど、私の指定席にシレッとカップルが座ってた。
女が男にしなだれかかってて、男は頭ポンポンしてた明らかにバカップル。
話したくなかったけどお金払った指定席だから、席間違えてませんか?って聞いたら男が「俺の席と変わってくれ」と。。
まー変わったけどさ、全然ラッシュじゃなかったから最初から隣同士で買えばよくない?
その間女は一回も顔を上げる事なくしなだれかかっててた。+25
-0
-
108. 匿名 2023/08/30(水) 19:45:08
老夫婦が私の席に座っていたので窓側の席私の席なんですがと言ったと同時にすみませんと立ち上がって隣の車両へ向かったので普通に座って解決したのですが目的地に到着して降りようとドア側へ向かったらその老夫婦が連結部分にいました
私と目を逸らすので降りるまでの数分感が地獄
平日で自由席が無かったとも思えないし私が老人を立たせたみたいになって凄く変な空気になり辛かった
私悪く無いのに
+28
-1
-
109. 匿名 2023/08/30(水) 19:45:20
>>16
それで自分が生ぬるい席に座らなきゃならないのはイラッとする
+28
-1
-
110. 匿名 2023/08/30(水) 19:45:23
>>1
首根っこつかんで放り出す+2
-0
-
111. 匿名 2023/08/30(水) 19:46:07
間違えちゃった!あはは!ごめんなさいね〜見づらくて!いやだわ、恥ずかしい!みたいなのに付き合うのめんどい。
はよどいてくれればいいからこっちは+10
-1
-
112. 匿名 2023/08/30(水) 19:47:13
>>23
大学生アホだな。指定席の意味わかってない。
譲ってやればいいのにねって、自分の仲間と一緒に買った席に座られてて1人だけ座れなくても広い心で譲ってやるのかね?大騒ぎしそう。
+141
-0
-
113. 匿名 2023/08/30(水) 19:48:29
驚く人いると思うけどイギリスで過ごした学生時代の経験談。イギリスだと指定席に他人が座ってることあります。チケット見せたらどいてくれまし。夜の地下鉄でも一日券半額で譲ってって普通に声かけてる人もいます。ずるいけど合理的で小さいこと気にしないイギリス人らしくて私は勉強になりました。+1
-4
-
114. 匿名 2023/08/30(水) 19:49:39
>>100
私なら、食べかすも片付けて下さいって言っちゃうかも。それか車掌さん呼んで、片付け手配してもらう。
コロナだってまだ流行ってるし怖いよ。+53
-2
-
115. 匿名 2023/08/30(水) 19:49:40
>>84
もしヤバい人ならストレートに声掛けない方がいいに決まってるじゃん
堂々と違う席に座っている時点でおかしい人である確率高いんだよ
車掌に言えば、やばそうな人なら別の席用意してくれるかもしれないしね+28
-2
-
116. 匿名 2023/08/30(水) 19:49:43
>>47
え?
私プレミアムカーできてからしょっちゅう使ってるけどチケット確認なんてされたことないけどw
いつも確認しないで乗る人に一礼してるだけだから確認しなくて買ってない人が乗ってもわからんよなって思ってた
お客さんが座った後にパッドで照らし合わせて確認してるっぽいのは見るから買ってない人とか間違ってる人がいたらわかるだろうけど喋った事すらないよ+3
-0
-
117. 匿名 2023/08/30(水) 19:50:48
>>2
勝手に座る人は図々しいから話わかんないフリするよ。
前に座ってて、困って言ったら、私達の席に関係ない人が座ってるからーと…その人達の席には、勝手に日時変更した、ジジババが鎮座。 車掌さんが日が違えば、おさえてないよと説明しても、我々のミスでなく、国鉄のミスといいはり…(システム理解してない)私の席にいた人たちは、年寄り相手だから、私たちが動けばいいんでしょ!と私に捨て台詞。 知らんがな…とモヤモヤした+59
-1
-
118. 匿名 2023/08/30(水) 19:52:13
>>84
あなたの常識が世の常識とは限らないのよ+12
-3
-
119. 匿名 2023/08/30(水) 19:52:57
>>1
1列間違えて座ってしまったことあって、本当の席の人に声かけられてチケット見たら違ってて平謝りして後ろの席に移った
まだ後ろで良かった
これが前の席なら恥ずかしさで直立不動で東京まで乗らないとだった
降りるときにも「すみません」と謝って降りた+5
-1
-
120. 匿名 2023/08/30(水) 19:53:48
>>100
じゃあ食べ終わるまでそばでわざとらしく突っ立ってれば良かったのかね?その方が陰険だと思うけど。
結果論言われてもって感じだね。災難でした。+68
-0
-
121. 匿名 2023/08/30(水) 19:53:58
>>78
どこで見たんだよwww+21
-1
-
122. 匿名 2023/08/30(水) 19:53:59
>>55
あるある!私も昔、義母や義姉達と遠出して帰りの新幹線ちゃんと指定席取って座ってたら、おじさん二人組があなた等違うよ!ちゃんと確認しなさいよってかなり威圧的な態度&口調で言ってきた。こちらも、間違ってませんけど?ってチケットみせたら、間違ってたのは向こう。おじさん達は、一席後ろだった。すみませんって一応は言ってきたし、お詫びにチョコも貰ったけど、本当気分悪いよ。
指摘する側も言い方は気を付けたほうがいいと思う。+103
-1
-
123. 匿名 2023/08/30(水) 19:54:27
>>84
それが中にはいるんだよ
空いてる席があるんだからそこに座ればいいって返してくる人がね+27
-1
-
124. 匿名 2023/08/30(水) 19:54:42
>>4
当たり前だけどなんなんだろう。このドヤ感。笑+41
-0
-
125. 匿名 2023/08/30(水) 19:55:08
わたし座席間違えて座ってた事ある/(^o^)\
優しいお姉さんに「この席わたしです」って言われてチケットの番号みてあわててたら一緒に席探してくれた笑+6
-0
-
126. 匿名 2023/08/30(水) 19:55:12
>>100
これは完全に間違えて座ってたパターンでご夫婦の席がすぐ近くなら
そっちと交換かな
食べ散らかした席に座るのも嫌だし、「席ちかくならそっちに座りますけど」
でも席がとなりの車両とかまで離れてたら面倒だから嫌だけど+39
-1
-
127. 匿名 2023/08/30(水) 19:55:40
>>5
私もー!!そこ私の席なんですけどってチケット見せる+25
-0
-
128. 匿名 2023/08/30(水) 19:57:05
>>59
やっば!!こんなのツイ載せちゃう人おるんだ?!
日本人なのかな+48
-2
-
129. 匿名 2023/08/30(水) 19:58:59
>>78
見たことない
指定席取らないで座らせてる子供なら見たことあるけど
指定席の人が来たら膝の上にお願いしますって言ってたけど+14
-0
-
130. 匿名 2023/08/30(水) 19:59:00
>>2
普通に「チケット見せて」って声かけてチケット一緒に見たわ。よく見たら相手が次の新幹線で「これ次の新幹線ですよ」って指摘したらどいてくれた。+21
-0
-
131. 匿名 2023/08/30(水) 20:00:09
横暴な年寄りは自由席を『どこでも自由に座っていい席』と考えててグリーン車をシルバーシートと同じような感じの席みたいに思ってると聞いてゾッとした。
なんで車掌さんを呼ぶのが1番安全かと…。
実際に注意して若いんだから立ってろ!若者はお年寄りに譲るのが礼儀!みたいに言われた人もいるみたいですし…。+7
-0
-
132. 匿名 2023/08/30(水) 20:03:04
始発駅から乗ったら、既におっさんリーマン3人組が椅子をひっくり返してくつろぎ始めてた。私の席は窓側だったのに逆にされてて不愉快だったので、元に戻すように交渉したよ。進行方向に座らせてくれると言い出したけど、長時間知らない人と向かい合わせに座るのが苦痛だし他者の仕事の話は聞きたくないと断ったよ。
あまりに面倒で「御社の総務に相談させて頂いてもよろしいですか?」って携帯出したらそそくさと席戻し始めた。自社名入りの封筒に紙袋、社員バッチもしっかり付けていらっしゃったので。+37
-0
-
133. 匿名 2023/08/30(水) 20:03:40
前に飛行機で自分の席に行ったら違う人がいた。その人のチケットは、なぜか手書きで私のと同じ席番号が書いてあり、どう考えてもこっちが合っていると思うんだけれど、相手が譲ってくれないので、客室乗務員に伝えて変わってもらった。もちろん私が合っていた。びっくりした。+17
-0
-
134. 匿名 2023/08/30(水) 20:04:26
>>118
今までどいてくれなかった人一人もいないよ。体感的にどいてくれない人は本当に稀だと思う。仮にどいてくれなかったらそれから車掌に言えばいいよ。順番が逆だよ。個人で解決できる問題にわざわざ車掌つかう必要ないんじゃない。そんな暇じゃないでしょ車掌も。+5
-9
-
135. 匿名 2023/08/30(水) 20:04:56
>>59
変な人だなあと思ったら陰陽師って…+20
-0
-
136. 匿名 2023/08/30(水) 20:06:00
非常識な人間もいるから声かける前に録音準備してからとりあえず声かけてみる+0
-0
-
137. 匿名 2023/08/30(水) 20:08:03
>>109
わかる
特に今の時期は嫌だよね
ぬるいどころか熱いもん+7
-0
-
138. 匿名 2023/08/30(水) 20:08:48
私は席に荷物を置かれてたことがある。
「あの、ここ」って指さしてどけさせた。
その後床に置いてたから床に置く荷物を席に置くなよ!って頭きた。+8
-0
-
139. 匿名 2023/08/30(水) 20:11:55
>>59
指定席で1例見間違えて座ってた時に検札きたけど指摘してくれなかったから意外と見てないんだなと思った+7
-1
-
140. 匿名 2023/08/30(水) 20:13:37
>>4
その取ってる指定席に座ってる人がいるのよ…
どうしたら良いか?って話。
私もあったよ。一度は若くアホだったから譲った。おばあちゃんが座ってた。立つの可哀想で譲った。学生の頃の話でうろ覚えだがきっと自分で指定席代を払ってないと思う。
次も高齢者。次は大人になってから。自分で指定席支払ってる。揉めてたけど車掌さんがちょうど通りかかっておじいちゃんを引き取ってくれた。車掌さんとお話し合いしてた。無事座れた。+26
-2
-
141. 匿名 2023/08/30(水) 20:14:48
劇場でも暗転した途端、前の空席に移動するやつがいる。+0
-0
-
142. 匿名 2023/08/30(水) 20:15:03
絶対に車掌さんをはさみますね
もしかしたら本当にダブルブッキングかもしれないし。+1
-0
-
143. 匿名 2023/08/30(水) 20:15:54
>>7
そう言ってチケット見せたらほとんどの人がすいませんって言ってどいてくれるよね+16
-0
-
144. 匿名 2023/08/30(水) 20:16:16
同じ状況なって 私の席と代わってほしいって頼まれたことあるけど、まずあなた席立とうかって思ったわ
なんでお願いする立場のあなたが私の席に座ったまま、私が立ったままであなたの話聞かなきゃいけないのよ
+9
-0
-
145. 匿名 2023/08/30(水) 20:16:22
まず自分で声掛ける
ヤバい奴なら車掌にいう+0
-0
-
146. 匿名 2023/08/30(水) 20:18:50
>>59
こういうのはキセル的なものに該当しないのかな???+40
-1
-
147. 匿名 2023/08/30(水) 20:19:13
>>3
この間後ろで揉めてたな
単に座ってる人が新幹線の時間間違えて乗ったみたいだけどバタバタして移動してて
間違えたの謝らんのかと思った+14
-1
-
148. 匿名 2023/08/30(水) 20:19:45
>>134
取ってた指定席に座ってた人、間違いじゃなくて指定席の券すら買ってなかったよ。+7
-1
-
149. 匿名 2023/08/30(水) 20:20:12
あー‼️私の席に誰か座ってる⁉️
誰‼️www
って聞こえるように言う+3
-2
-
150. 匿名 2023/08/30(水) 20:20:57
>>146
グリーン席をお金出さないで勝手に座るって犯罪だよね+48
-1
-
151. 匿名 2023/08/30(水) 20:21:20
>>90
こんなの作り話てしょうね
車掌さんにも鉄道会社にも大迷惑な作り話だね+20
-0
-
152. 匿名 2023/08/30(水) 20:22:09
問題は巡回出来ないほど混んでるときなんだよねえ。
+2
-0
-
153. 匿名 2023/08/30(水) 20:27:04
>>56
新幹線だと8号車に乗務員室?みたいなのがあるよね
車掌さんに用がある時は8号車に行くよ+1
-0
-
154. 匿名 2023/08/30(水) 20:28:15
何が嫌ってオヤジだったり、そこの席で飲み食いしてたら最悪!!
アルコールティッシュで入念に拭いて座るわ+8
-0
-
155. 匿名 2023/08/30(水) 20:30:37
全身GUCCIな若い男性が指定に券なしで座ってたらしくて、駅員に摘発されてた
全身GUCCIなのに指定席買えないんだってびっくりした+12
-0
-
156. 匿名 2023/08/30(水) 20:32:34
>>78
車掌さんは最近は誰に対してもちゃんと厳しめに対応してるよ
子連れの人で予約せずにそんな適当な指定席に座ってる人も見たことないなー
+19
-1
-
157. 匿名 2023/08/30(水) 20:35:14
>>130
話が通じる相手ならいいよね
もしかしたらおかしい人かもって思うと話しかけるの怖い+17
-0
-
158. 匿名 2023/08/30(水) 20:35:35
>>59
座りたいなら金払って指定席買えよって思う。+45
-0
-
159. 匿名 2023/08/30(水) 20:35:58
>>99
最近は日本人じゃない場合の方が多いかも
日本人は英語わからないから勝手なことしても何も言われないから良いや、みたいなマインドで座ってると思うんだけど
そういう人には英語は単語をつなげた程度でも毅然とした態度でいると申し訳なさそうにどいてくれるよ+0
-0
-
160. 匿名 2023/08/30(水) 20:37:20
>>23
「こちらの若い子たちが譲ってくれるそうですよ!良かったですね!」って大学生のところに誘導する+79
-0
-
161. 匿名 2023/08/30(水) 20:37:29
>>55とりあえず謝らせる
+4
-0
-
162. 匿名 2023/08/30(水) 20:38:23
>>8
車掌さんに言ったって相手がどんな人かわかるわけでもないし車掌さんを盾に使うの良くないよね
会話すれば解決できる程度のコミュ力もないのもどうかと思うし私も声かけちゃうわ
お互いのチケット見ればわかることだしさ
相手が宇宙人だった時は呼んで援護してもらったり然るべきところへ引き取ってもらうけど
+2
-13
-
163. 匿名 2023/08/30(水) 20:38:53
>>126
やっぱり席を交換したほうがよかったですよね。
こういう場面だとパニックになっちゃって頭でっかちになっちゃうけど
臨機応変に動ける自分になっていきたいです。+8
-1
-
164. 匿名 2023/08/30(水) 20:43:02
>>1
チケットやスマホを見せて
「座席番号、お間違えではないですか?」と確認してもらう。
+1
-0
-
165. 匿名 2023/08/30(水) 20:44:05
>>117
よく分からん+6
-6
-
166. 匿名 2023/08/30(水) 20:46:01
この前、映画館とスポーツ観戦の時に席を間違えてる人達を見た。
どちらも年配の人。
電車の指定席の字も小さいから見えないのかも。
わたしは普通に自分の席ですと伝える。+1
-0
-
167. 匿名 2023/08/30(水) 20:46:50
両親と子供(乳児)の構成で、母親が私の席に座ってたから「すみません、そこ私の席です」って伝えたら「はあ?」って睨まれた上に無視されたことある。乗務員さんに伝えてひとつ隣に移動してもらったけど、謝らないどころかその後ずっとイラついてて最悪だったわ。あんなあたおかと2時間一緒にいるくらいなら頼んで全然違う席にしてもらえば良かった。+24
-0
-
168. 匿名 2023/08/30(水) 20:49:03
電車じゃなくてライブだけど、違う人が座ってたことが2回ある
係員に確認してもらったら相手のブロック間違いだった+5
-0
-
169. 匿名 2023/08/30(水) 20:49:37
100歩譲って、無断で座られていたしても謝罪してどいてくれるならいい。
私が見たのは子連れのヤンママが若い女性にキレてたのだけど、人の指定席に座って、指摘されたらキレるって頭大丈夫?って思う。
+29
-0
-
170. 匿名 2023/08/30(水) 20:58:25
>>159
最近あったわ
疲れてたし普通に「そこの席を予約してるんですけどー」と日本語で言ったら、「ゴメンナサーイ」ってすぐ立ってくれたから助かった
でも、本人が指定車両とわからず乗ってる場合は、英語で説明しないといけないかも+3
-0
-
171. 匿名 2023/08/30(水) 20:59:34
>>19
何となしに>>4は突然唐突な事を一方的に語り出しそうな人と見た。+6
-0
-
172. 匿名 2023/08/30(水) 21:00:43
イスに切符かざす機会かなんか付けて本人認証以外が座ったら上からバケツが落ちる仕組みにしたら?
座ろうとしたら落とし穴みたいになるでもいいけど。+24
-0
-
173. 匿名 2023/08/30(水) 21:02:17
>>3
観劇とかでも「間違えてませんか?」って聞く人と
突如「はあ!?そこ!私の席なんですけど!!」って喧嘩腰で臨んでくる人がいる
(もちろん、自分は正しい席に座っている状態で)
前者だったらお互いに確認しましょう、で大人の対応ができるけど、後者は本当に腹立つ。
単純に間違えちゃったは人間だからあるものだと思うけど。
+34
-0
-
174. 匿名 2023/08/30(水) 21:03:31
>>100
二人いて席番間違えたのも片付けないのもやばいね。普段からそうしてそう。>>23は悪くないよ。言わなかったらもっともやもやしてたと思うから言えただけ良かった。+28
-0
-
175. 匿名 2023/08/30(水) 21:04:08
>>22
それ私ですごめんなさい…
席は合ってたけど電車が自分の乗る一本前のだった事ある+11
-0
-
176. 匿名 2023/08/30(水) 21:06:08
東北新幹線の一部区間、指定券なくても空いてたら座っていいことになってるから厄介なんだよね
完全に全席指定にしてほしい+9
-0
-
177. 匿名 2023/08/30(水) 21:06:22
>>153
そうなんですね
ご親切にありがとうございます
8号車、心に留めておきます+3
-0
-
178. 匿名 2023/08/30(水) 21:06:48
>>170
指定席ですよーくらいは誰でも英語で説明できるはず+0
-0
-
179. 匿名 2023/08/30(水) 21:08:32
>>122
チョコくれるなんて可愛いwww
申し訳ないって思ったんだろうなーって笑っちゃった。+22
-6
-
180. 匿名 2023/08/30(水) 21:11:56
>>81
指定席なのに、他人の指定した席に座るとは図々しいよ+10
-1
-
181. 匿名 2023/08/30(水) 21:16:13
>>23
その老夫婦が本来とってた席に座れって言われても、その席が自分の目的地までとってある保証ないのにね!
途中から別の人も指定席だったらどうすんだよその大学生は+47
-0
-
182. 匿名 2023/08/30(水) 21:21:36
指定席2席取ってたのに、乗車したら既に幼児2人が座ってたので、
「お父さんかお母さんは?」と聞いてももじもじしてるだけ。困ってたら、デッキからお母さんらしき人がおいで、と手招きでよんでました。
空いてる指定席に人が来るまで子供を座らせたようです。会釈や挨拶のひとつでもあればまぁいいかと思うけど、全くなかったので嫌な気分になりました。+24
-0
-
183. 匿名 2023/08/30(水) 21:28:19
車掌さんに相談したくてもさ、車掌さんどこにいるの…?全然見かけないんだけど+9
-0
-
184. 匿名 2023/08/30(水) 21:28:21
電車ではないけど、映画館指定席でおばさん2人組が座ってて「席ここですか?」って声かけたら、「こっちの方がいいかなって思って。」って言って、お詫びの言葉はなく去っていった。
他にトークショー指定席でもおばさん2人組が座ってて「席ここですか?」って声かけたら、一人に「はい?」ってキレ気味に言われて、もう一人が「あっ、違う!」って気づいて席立った。
今度からは直接言わずに、係の人に声かけようと思う。+10
-0
-
185. 匿名 2023/08/30(水) 21:28:28
お手洗い行ってる隙に座れられたことならある
戻ってきたら、謝ってどこか行ったけど
+7
-0
-
186. 匿名 2023/08/30(水) 21:29:41
>>30
老人の話の数日前には、子供二人連れた母親に逆ギレされたってのもあった+11
-0
-
187. 匿名 2023/08/30(水) 21:29:44
>>4
だから、その付加価値にお金を払えない人は図々しく座ってんじゃないよってことかな?+7
-0
-
188. 匿名 2023/08/30(水) 21:31:18
新幹線で一度あったな
旦那と一緒にいたけどもしやばい系の人だったら怖いのとたまたまそばに車掌さんがいたから、代わりに伝えてもらった
特に問題なくどいてくれたみたいでよかった
一本間違えて乗っていたらしい+1
-0
-
189. 匿名 2023/08/30(水) 21:43:17
こういうの見るたびにあの気持ち悪いおっさんのコラム思い出す+2
-0
-
190. 匿名 2023/08/30(水) 21:50:50
>>163
ただ、老夫婦が早めに降りるチケットだと、次に座る人がそこに来たりとか面倒だから、乗車時点で変わってもらうのがベストだと思う。行き先が同じなら問題はないけどね。+19
-0
-
191. 匿名 2023/08/30(水) 21:54:27
>>59
うわあ…非常識なババーだね+30
-0
-
192. 匿名 2023/08/30(水) 21:56:12
>>159
地方に住んでる外国人だと、数年に一度とか自国パスポート切り替えだのIDカード手続きだので大使館や領事館のある東京や大阪に行かないといけないので、新幹線に経済的に乗る方法をSNSで指南してる外国人とかいて呆れるよ。+2
-0
-
193. 匿名 2023/08/30(水) 21:57:48
>>100
機転をきかせて
あなたたちなら譲ってくれるの!?
今から呼ぶね
この人が譲ってくれますよーと老人に大声で呼びかけてみるかもw+26
-0
-
194. 匿名 2023/08/30(水) 22:00:32
>>57
ないよ。
勝手に指定席すわるし、いちいち見せないし。
てゆか駅で買ったらチケットあるのねー。しらなかった。
+0
-0
-
195. 匿名 2023/08/30(水) 22:06:00
>>35
私は席に座られてるとあらあらカワイソーって思う。
空いてたと思ったのね〜残念でした!ってw
あんまりイライラしないな。
+5
-6
-
196. 匿名 2023/08/30(水) 22:16:13
>>5
ガラガラだったら他の席座るなぁ。
前の人が座っていた温もりあるところに座りたくない。+0
-13
-
197. 匿名 2023/08/30(水) 22:18:06
>>59
これって窃盗罪なの?+1
-0
-
198. 匿名 2023/08/30(水) 22:21:55
>>59
中国韓国の人ってみんなこんな骸骨みたいな鼻だよね
+12
-2
-
199. 匿名 2023/08/30(水) 22:27:14
>>55
わたしは2週間前に新幹線乗ってたらおばあちゃんがここ私の席だよって言ってきたから、切符見せてもらったら号車間違いだった(笑)私は6号車、おばあちゃんは13号車だったw
「あ!コレは号車が違いますねぇ。ここからだいぶ先なんでどうぞお気をつけて〜」と言ったら恥ずかしそうにごめんなさいね、ありがとねと言って去って言った。+32
-0
-
200. 匿名 2023/08/30(水) 22:32:45
この前新幹線でそういう場面を目にしたんだけど車掌さんに指摘されたら、その座ってた女性が「だって自由席空いてなかったんだもん」って言っててビックリした。
車掌さんに「この席を購入しているお客様がいるので」って言われたら「じゃあどうしたらいいの?」とか言っててドン引きした。
結局説得されてドア付近で立ってたけど、すごく不貞腐れてた(アラサーくらい)+19
-0
-
201. 匿名 2023/08/30(水) 23:01:53
>>93
何それ化け物じゃん…+24
-0
-
202. 匿名 2023/08/30(水) 23:04:09
窓際席取ったのにカップルに座られた。
変わりますか?って言われたけどおじさんのぬくもりがある席に座りたくなかったから渋々通路側に座った。すごく嫌な気持ちになった+7
-0
-
203. 匿名 2023/08/30(水) 23:04:36
>>184
こっちの方がいいかなって…
指定席の意味とは+8
-0
-
204. 匿名 2023/08/30(水) 23:07:36
>>1
名古屋の名鉄は指定席をネットか駅の券売機で買うんだけど、車内販売もしててトラブルをよく招いてる。
車内販売は、そこの席の人が来るまで座ってても許される謎システム。
だから見知らぬ人に「そこ私の席です」って言う羽目になって本当に嫌。
+8
-0
-
205. 匿名 2023/08/30(水) 23:09:38
>>34
これわかりすぎる!!
私潔癖気味だし人の後の温もりマジで無理なタイプ+12
-0
-
206. 匿名 2023/08/30(水) 23:16:42
普通に聞くけどな〜
もし予約してないのに座ってる人は気まずそうに慌てて立ち去るし、席や列車を間違ってるだけの人もいるからすぐ聞くのが1番+1
-0
-
207. 匿名 2023/08/31(木) 00:24:52
ガラガラの指定席で発車前に座ってたから普通に声をかけた。
お互いチケットを確認したら、
向こう様がどうやら乗る新幹線間違えてたぽっくて、慌てて、下車していった。
該当の新幹線はホームが二つも先であのときのお姉さん間に合ったかなって、偶に思い出します。
間近に東京発間違えると遠くて血の気引きますよね。
私もそそっかしいので。+3
-0
-
208. 匿名 2023/08/31(木) 00:33:26
新幹線で向こうが日にちを間違えているのに認めなくて逆ギレされた。そんな時に限って車掌は近くにいない。+6
-0
-
209. 匿名 2023/08/31(木) 00:41:06
>>93
窃盗で逮捕できるよ+8
-1
-
210. 匿名 2023/08/31(木) 01:54:37
まだ出発前の停車してる新幹線
指定席に座っていたら、知らない男性に「そこ僕の席ですよ」って言われた
友人と2人旅だったから隣になるように確かにD席とE席取ったはずなのになんで?と思いながらとりあえず席を立ったんだけど納得いかないし、すみませんがチケット見せてもらってもいいですか?って言って見せてもらったら、確かに「〇号車 〇番 E席」って書いてあって、私のチケットと同じだったし出発時刻も同じだった
ダブルブッキング?とか思ったんだけど、よく見たらその男性のチケットには「こだま」と書いてて、今乗ってるのは「のぞみ」…
「これ、のぞみですよ!!」って言ったら慌てて降りていった
その頃にはもう出発ギリギリの時間になってたから多分間に合わなかっただろうな+12
-0
-
211. 匿名 2023/08/31(木) 02:35:41
>>195
指定席に勝手に座っているのってそもそも確信犯でやばめの人だから、変な難癖つけられることもあるから嫌だな
単に間違っていただけならいいけど
差額払うので譲ってくださいとかもありそうだし、まぁそんなことになったら車掌案件だね
今は検札に来なくなってるんだっけ?
なんかそれを悪用されているならきちんと対策を講じるべきだと思う
車のシートベルトしてくださいみたいな感知装置をつけて、予約と照らし合わせて勝手に座ってるとアラームが光るとかね+3
-1
-
212. 匿名 2023/08/31(木) 07:36:49
席が空いてるなら車掌さんに言ってさっさと席変えて貰えばいいよ。
変えて貰ったら後は運行会社と非常識人との問題。自分で直接は関わらない方がいい。+0
-0
-
213. 匿名 2023/08/31(木) 09:18:16
>>179
しかも、外国製っぽい可愛らしいチョコでした。笑
でも、新幹線乗ってる間なんとなく居心地悪かったーー+4
-0
-
214. 匿名 2023/08/31(木) 09:51:51
>>196
自分が座った席が誰かの指定席だったら?
その人も迷惑だよねw
それとも指定席買ってはいたけど人に座られているから自分が自由席に行くの?+0
-0
-
215. 匿名 2023/08/31(木) 10:31:47
>>5
私もフランスのTGVでそれやったら一応どいてはくれたけど、私の席に座ってたフランス人のおっさんとその目の前に座ってたおばさん(他人同士)が「嫌ねーぇ」みたいな目配せしてて感じ悪かったわぁ。
アジア人にどかされて嫌な気分になったとでも思ったのかもしれないけど、悪いのは人が予約した席にどっかりと座ってるアンタだろうが!+15
-0
-
216. 匿名 2023/08/31(木) 10:55:27
>>22
仕事で疲れすぎてて2列間違えて座ってたことある
あの時は申し訳なかった+1
-0
-
217. 匿名 2023/08/31(木) 12:12:32
特急車掌してました
こういうトラブルは毎回ありますね
車内巡回以外にも業務があるので、混雑していたら先頭車両まで巡回入れず申し訳ないと思いながら仕事していました。
やはり車掌を通したほうがお客様同士のトラブルに発展しないので安心かと思います。
特に酔っている人は攻撃的になりやすいのでお客様同士でやりとりするのはおすすめしません。
空きがあれば座席変更もしてもらえると思うので車両後方の車掌室へ行けば早く対応してもらえると思います。+4
-1
-
218. 匿名 2023/08/31(木) 12:53:04
これトラウマ。早く忘れたい…+2
-0
-
219. 匿名 2023/08/31(木) 14:18:50
>>173
こういうときって、何て話しかけたらいいのかな?と以前から思ってたんだけど。
ヤフコメで『「自分もその席だと思うんですが、確認させて貰ってもいいですか?」と言えばいい』とあって、勉強になったわ。
本当に言い方って、大切だよね。
+5
-0
-
220. 匿名 2023/08/31(木) 15:42:27
>>200
顔拡散されてたらいいのに+1
-0
-
221. 匿名 2023/08/31(木) 16:06:25
おじいさんに新幹線の指定席座られてた。
もしかしたら自分が間違ってんのかも、となかなか言い出せなかったけど、勇気出して「あのー……」って言いかけた瞬間に「ごめんごめん」みたいなジェスチャーと表情をして、他の席に移っていった。
+2
-0
-
222. 匿名 2023/08/31(木) 18:23:40
>>98
替え玉対策でしょ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
自分の席に誰かが座ってた…どうする?