ガールズちゃんねる

最上階は虫は出ない?

99コメント2015/09/13(日) 20:38

  • 1. 匿名 2015/09/12(土) 18:29:32 

    一人暮らしを考えています。
    虫が大の苦手です。アリや蚊とか小さい虫でも触れません。殺せません。

    マンションや賃貸で、最上階に住んでる方、虫は出ますか?出ませんか?
    虫が苦手の人はどうしてますか?

    +71

    -11

  • 2. 藤ヶ谷太輔の嫁 2015/09/12(土) 18:30:31 

    私も虫大ッ嫌い!最上階に虫が出ないなら引越したい!情報求む

    +38

    -74

  • 3. 匿名 2015/09/12(土) 18:30:38 

    排水口から奴がでるよ。
    窓開ければ虫も入ってくるだろう

    +189

    -7

  • 4. 匿名 2015/09/12(土) 18:30:49 

    | ૢ˶‾᷄ಟ̰₍‾᷅˵ )ˉ̞̭

    +10

    -17

  • 5. 匿名 2015/09/12(土) 18:31:10 


    最上階は虫は出ない?

    +33

    -16

  • 6. 匿名 2015/09/12(土) 18:31:34 

    藤ヶ谷の嫁?てひと今日張り付きすぎてね?笑

    +162

    -8

  • 7. 匿名 2015/09/12(土) 18:32:00 

    +64

    -10

  • 8. ぷーちゃん 2015/09/12(土) 18:32:31 

    二階建ての二階()に住んでるけど、出るよ

    +8

    -77

  • 9. 匿名 2015/09/12(土) 18:33:22 

    周りの環境にもよる

    +77

    -5

  • 10. 匿名 2015/09/12(土) 18:33:58 

    エレベーターと一緒に蚊がくる
    ベランダで鉢植えしてたら、そこから虫がわく
    隣人がしてるとくるので防げないよ
    ゴキは見ないけど

    +171

    -3

  • 11. 匿名 2015/09/12(土) 18:34:03 

    3階建てのアパートの最上階に住んでますが、先月Gが出ました。

    +28

    -47

  • 12. 匿名 2015/09/12(土) 18:34:16 

    うち18階だけど蚊はいるよ
    あとベランダに鳩と蝉はやってくる
    さすがにゴキブリは出ないけど

    +180

    -9

  • 13. 匿名 2015/09/12(土) 18:34:16 

    最上階って、何階よ!?階数によるやろ。
    因みにうちは7階。蟻とかはいないけど、たまに蚊はエレベーター乗って上がってくる。

    +151

    -3

  • 14. 匿名 2015/09/12(土) 18:35:19 

    15階に住んでるけどいます

    +70

    -3

  • 15. 匿名 2015/09/12(土) 18:35:49 

    4

    虫さん、こんばんは(・・;)

    +26

    -6

  • 16. 匿名 2015/09/12(土) 18:36:50 

    6階ベランダにアリがめちゃくちゃいたよ。
    隣人のガーデニングが原因だと思うけど。

    +64

    -3

  • 17. | ૢ˶‾᷄ಟ̰₍‾᷅˵ )ˉ̞̭  2015/09/12(土) 18:37:11 

    呼んだ?

    +9

    -17

  • 18. 匿名 2015/09/12(土) 18:37:39 

    一階に住んでるけど出ませんよ

    +13

    -13

  • 19. 匿名 2015/09/12(土) 18:37:48 

    実家が15階だけど、蜂や蛾が入ってきたこともあるし、蚊もいます(・・;)
    Gはむかーしに一回見たぐらいかな…今思うとあのGはなんだったんだろ(笑)

    +69

    -0

  • 20. 匿名 2015/09/12(土) 18:37:49 

    5階には出ました。やつが

    +23

    -2

  • 21. 匿名 2015/09/12(土) 18:38:33 

    20回ですが
    蜂、蝉は居ます
    蚊、蟻は見たことないですね。

    ゴキブリはまだ新しいので?
    出ないですが
    長年住んでみないとわからないですよね

    +16

    -8

  • 22. 匿名 2015/09/12(土) 18:38:34 

    6階建て最上階だけど、築年数古いから他の階からGが引っ越してくるよ。

    あとベランダに鉢植え置くと、土に付いた蟻がやってきます。

    +30

    -2

  • 23. 匿名 2015/09/12(土) 18:39:02 

    30階位の高層じゃないとね。

    その前に高所恐怖症なので、
    4階以上は無理なので、我慢する。

    高層に住んでてても、どうせ網戸なんだし、
    エレベーターに乗ってくる事も、下からゴキが引っ越して来るかもしれないから、あまり虫目的で高層に住むのはお勧めしない。

    +54

    -2

  • 24. 匿名 2015/09/12(土) 18:39:57 

    17階に住んでます。
    虫はほとんど出ません。ゴキブリも引っ越してからは1度も出会ってませんよ!
    でも、虫が出ないかわりにベランダにコウモリがぶら下がってることならある。あれは、悲鳴あげそうになります。笑

    +103

    -4

  • 25. 匿名 2015/09/12(土) 18:40:13 

    8階に住んでますが出ます!
    蟻もベランダにいてますよ

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2015/09/12(土) 18:40:54 

    うち27階ですけど。蚊もゴキブリも出てないです。

    +53

    -5

  • 27. 匿名 2015/09/12(土) 18:40:59 

    みんなが言ってるように何階でもエレベーターに乗ってくるし、40階くらいのタワーマンションになると知らないけど、20階くらいだと網戸しないで窓開けてると外から小虫入ってくるよ。

    +23

    -3

  • 28. 匿名 2015/09/12(土) 18:41:12 

    マンション5階です。
    ゴキブリは1匹も出たことない。
    蚊はひと夏に1匹ぐらいどこからか入ってくるのがいる程度。

    +52

    -5

  • 29. 匿名 2015/09/12(土) 18:41:25 

    築35年以上の鉄筋コンクリート5階建てマンションの3階に住んでるけど、不思議なことにゴキブリは一度も出ていない。
    蚊も蝿も入ってこないです!
    川沿いで虫出そうなんだけどね…最上階じゃないけど虫は2階より上にはあまり来ないのかな?


    昔アパートの2階に住んでたときはアリやゴキブリが出たこともあったなぁ
    近所の家の玄関に「バルサン焚いてます」って貼り紙が付いてたときはゴキブリが逃げてきたこともあった

    ぜったいにマンションの上の階のほうが虫対策にはいいと思う!

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2015/09/12(土) 18:42:01 

    最上階で12階です。
    5年住んでますが、蚊しか出た事ないですよ。
    でも一度だけベランダにカラスがいた事があってめちゃくちゃビビりました!
    それきりだったので良かったけど衝撃すぎた( 。-_-。)

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2015/09/12(土) 18:42:03 

    新築はどこも出ません。
    しかし生活するといろんな物持ち込みます。
    例えご自身清潔にしてもお隣から来ます。
    蚊は洋服に付いてくる、Gは植木等の鉢に潜んでる事も。

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2015/09/12(土) 18:42:07 

    地震大国で最上階とか…
    そっちのが怖くないか?
    虫より| ૢ˶‾᷄ಟ̰₍‾᷅˵ )ˉ̞̭

    +69

    -17

  • 33. 匿名 2015/09/12(土) 18:42:15 

    前住んでた家は7階なのにGでたよ。
    今の家は二階建てアパートの二階だけどGは見たことない。
    風通しって大事

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2015/09/12(土) 18:42:23 

    8

    ()の使い方違う、、。最近覚えて使ってみたかったんかな?

    +9

    -7

  • 35. 匿名 2015/09/12(土) 18:43:36 

    引っ越しの時に古い箱・段ボール箱に気を付けた方がいい。
    卵があることが・・・

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2015/09/12(土) 18:44:03 

    ビル管理業界に長年いましたが、階数よりも、築年数の古い物件が虫やゴキは多い。
    通常5階以上は虫やゴキも出ないと言われますが、古い物件は出ます。
    又新しい物件も、荷物や人に紛れて入る場合があります。
    引っ越したらバルサンを焚いてコンバットかホウ酸団子を仕掛けた方が良い。バルサンは何ヶ月置きかに炊くとベスト。
    虫やゴキやネズミは排水口・トイレ等水周りから侵入してきますから、普段から蓋をするのが良い。又建物の中や近所に飲食業店が有ると虫やゴキやネズミが湧きます。

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2015/09/12(土) 18:45:19 

    36階だけど出るよ

    +6

    -3

  • 38. 匿名 2015/09/12(土) 18:47:53 

    10階に住んでますが蚊は人に着いてきたくらいで滅多に見ません。
    Gも引っ越してから1度も出たことはありません。
    ただ、お隣さんがベランダで植物を育てているので小さい虫などはよくでます。

    前は2階に住んでて蚊に悩まされてたから今が快適です(*>ω<)b

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2015/09/12(土) 18:48:03 

    私も地震が怖いので、

    虫のために高層階に住みたくないです。

    エレベーター止まったり、水の確保とか。

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2015/09/12(土) 18:49:25 

    結局、虫と高さは関係ないって事で

    終了ー!

    +13

    -7

  • 41. 匿名 2015/09/12(土) 18:50:33 

    一階です。
    埼玉県に越してからはG出たことない。
    外でも滅多に見ない。
    かめムシはよく飛んできますが家のなかにはいない。

    +0

    -3

  • 42. 匿名 2015/09/12(土) 18:50:58 

    下層の人が植木やベランダ菜園してたら、

    そこを中継点にして上に上がれるから意味無いと思う。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2015/09/12(土) 18:52:48 

    蚊が怖くて殺せないって(笑)深刻なんだろうけど、周りにもいないし初めて聞いた。

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2015/09/12(土) 18:54:02 

    分譲マンション、築16年、10階住みです。
    最近自治会で大規模改修の話題が出て話し合い中。
    で、なんと昨年夏!Gが、2匹!
    今年は1匹出ました!
    もちろんスリッパでやっつけました。
    ベランダの配水管から?分からないけど。
    季節により、アブ、ハチ、蚊、飛んできます。
    真夜中に鳩が手すりで寝てたことも。
    主さん、参考までに。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2015/09/12(土) 18:55:49 

    私は最高で6階までしか住んだことないな。実家(6階)は汚部屋だったのでわんさかGが出ました(T_T)
    今は実家を出てマンション2階に住んでますが清潔にしてるのでめったにGは見ません。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2015/09/12(土) 18:55:52 

    観葉植物でコバエがしよっちゅう!

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2015/09/12(土) 18:56:02 

    38階、コバエがたまにいるけど
    蚊、ゴキ、蜘蛛はいないですよー

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2015/09/12(土) 18:58:26 

    築15年10階建ての10階に住んでます。
    ベランダには蚊、蜂、蛾は普通に来ます。
    ゴキは壁を登って来てるのを見つけた事あります(;・ω・)
    叩き落としてやりましたが…
    なので玄関、ベランダで何回かゴキに遭遇した事はあります(´д`|||)

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2015/09/12(土) 18:58:42 

    12階
    gも蚊も藪蚊も蜂もきますよー

    周りに山もないのに

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2015/09/12(土) 19:02:29 

    田舎の8階

    Gもアリも虫も出ないよ

    1年に2回ぐらいハエと蚊が出るくらいかな

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2015/09/12(土) 19:09:57 

    超高級マンションの32階に住んでるけど、コバエが結構いるよ^ ^

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2015/09/12(土) 19:11:56 

    原因
    建物の中に料理飲食業がある。
    観葉植物。鉢植え。
    宅配便やデリバリーの荷物。
    野菜に付着した卵が孵化する。
    水周りから侵入。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2015/09/12(土) 19:12:43 

    住んでみないと分からない。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2015/09/12(土) 19:13:50 

    9階のとき蚊もはえもこなかったよ
    夏も風通し良くてエアコンいらず

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2015/09/12(土) 19:15:05 

    Gは上へ上へとよじ登る習性があるらしく、壁伝いにどこまでも登ると聞きました。(上へ飛ぶのは苦手だから足で登るらしい。)

    うちはおんぼろ社宅12階建ての8階で部屋にも年1くらいで出るし、屋上を這うGも何匹も見たことあります。
    蚊も普通に部屋に入ってきます。

    さすがに30階建てとかはわからないけど、古い建物だったら最上階関係なく虫を見ることになるんじゃないでしょうか。

    蚊はプシュッとして勝手に退治できるのでいいから
    Gを見ないで済む新しいマンションに住みたいな〜!

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2015/09/12(土) 19:15:35 

    1
    最上階は虫は少ないかもしれないけど
    夏かなり暑いから微妙だよ

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2015/09/12(土) 19:15:47 

    8階に住んでおります。
    夏は地獄ですセミ、カナブン、Gいろいろ出ます

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2015/09/12(土) 19:22:33 

    最上階ではないのですが、11階の外廊下で花火大会を眺めていたら、いきなり下の階から大きなカマキリがすっ飛んできてビックリしたことがあります
    花火に驚いて近くの公園から来たのかな?
    日頃は虫に殆ど遭遇しないのに、そんなこともあるんですね

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2015/09/12(土) 19:38:51 

    15階くらいの友達は、蚊やGはエレベーターから来る場合もあるけど、殆ど出ないと言っていたよ。
    でも、弱った鳩がベランダに居てしばらく居座った挙句死んで処理が大変だったと。
    となりの家がベランダで野菜育ててるとコバエが凄いって言ってたよ。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2015/09/12(土) 19:40:23 

    最上階じゃないけど15階建ての10階であいつは出ないよ。ちっちゃいクモはいたけど。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2015/09/12(土) 19:43:03 

    平屋でも、大手建設会社がここ最近建てた家は気密性高いから、
    ゴキブリもハエも蚊も虫は全然入ってこないよ。
    ウチは築5年だけど、屋内じゃクモの幼虫ぐらいしか見てない。
    各部屋にフィルター付きの換気口を付けるのが何年か前から
    法的に義務化されてるらしいけど、そこからも入ってこない。
    快適。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2015/09/12(土) 19:45:49 

    11階の我が家のベランダで蝉が飛んできて、最期を迎えました。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2015/09/12(土) 20:04:48 

    1階だけど
    毎年 G団子を オールシーズンで 入れ替えているからか?見た事ないです

    庭も あるから
    蚊や バッタやかなぶん ミミズは 庭でみるが
    Gだけは 数年みてない

    G団子 めっちゃ頻繁に 新しいなに替えてたら
    大丈夫だょ

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2015/09/12(土) 20:07:55 

    都内タワマンの37階に住んでますが、小さい虫ならたまにいます!網戸は必要ですね。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2015/09/12(土) 20:13:27 

    以前、9階に住んでいたことがありますが、確かに虫は入ってきたことがなかったです。
    蚊とか見たことなかったです。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2015/09/12(土) 20:23:50 

    築20年くらいの木造アパートの一階に2年半住んだけど、バルサン炊いたあとにGを二回、死骸で見たきりだったな。
    気を付けてたのは、

    ・バルサンは、春先に2週間あけて二回炊く(卵対策)
    ・お風呂の排水溝には常に蓋を徹底
    ・生ゴミや食品のごみは、スーパーのサッカー台にあるロール袋にまとめて、口を縛ってからさらに蓋つきのゴミ箱にまとめておく

    一番下は臭い対策にもなります。
    特に、コンバットなどの類いは置かなかったけど、これで奴らを寄せ付けずにすみましたよ。参考までに。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2015/09/12(土) 20:34:43 

    新築の9Fだけど、緑化マンションだからか?ベランダにはアリ、カマキリ、ハチ、蝶々、トンボ、セミ、見えるか見えないかの小さな羽の着いた虫がいっぱい…色々やって来ました、エレベーターに乗って蚊も来ました。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2015/09/12(土) 20:39:09 

    新築の9Fだけど、緑化マンションだからか?ベランダにはアリ、カマキリ、ハチ、蝶々、トンボ、セミ、見えるか見えないかの小さな羽の着いた虫がいっぱい…色々やって来ました、エレベーターに乗って蚊も来ました。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2015/09/12(土) 20:45:31 

    37階、今年も蚊にさされまくり(涙)

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2015/09/12(土) 21:08:07 

    何年かたてば、ゴキブリも出るよ。
    13階だけど、毎年出ます。
    周りがガーデニングやってるし、蚊もいる。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2015/09/12(土) 21:25:04 

    最上階の15階。
    ベランダにGがいました((((;゚Д゚)))

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2015/09/12(土) 21:40:50 

    植木は置かない方がいい
    土の中にGが潜る

    コバエは照明器具の中によく入り込んでます

    最上階は虫は出ない?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2015/09/12(土) 21:45:54 

    都内35階
    ベランダでGも蝉も見たことある。
    コバエは普通に家に入ってくる。
    高層階だから虫でないんじゃなく環境だと思う。特に緑の多い環境だと虫でやすい。

    前住んでたところ(5階)は周りに緑もないし、飲食店も近所になかったせいかベランダでも自宅の中でも一切虫見かけなかった。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2015/09/12(土) 22:01:30 

    都内の 5階だけど、蚊もゴキも見たことないよ10年くらい住んでるけど。一戸建ての実家には帰りたくない!!( ̄▽ ̄)

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2015/09/12(土) 22:12:14 

    ヤツラハ… ノボッテクル…

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2015/09/12(土) 22:12:42 

    38階です。雨が降ると雲がかかります。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2015/09/12(土) 22:14:40 

    30階。
    真夏はベランダに蝉が来てました。入ってこないかヒヤヒヤするから網戸つけてほしい。

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2015/09/12(土) 22:21:07 

    みんな結構いろいろ出るのね!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2015/09/12(土) 23:18:27 

    マンションの最上階の12階に住んでいた時、手のひらサイズの家蜘蛛が出ました。カーペットにベッタリへばりついていて、怖くて身動きもできませんでした。そのことがトラウマになり、引越しました。今はタワマンの18階ですが、蚊も見たことがありません。ゴキブリもいません。本当に虫が苦手です!!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2015/09/12(土) 23:19:39 

    都心の築5年、最上階8階住み
    幼児がこぼしたお菓子に隣人の植木から大量の蟻が攻めてきた。
    蚊やゴキはエレベーターに乗ってやってくる。
    何より風呂場にショウジョウバエが異常発生した年があって、浴槽のバンを外して洗うも、手の届かない壁と浴槽のわずかな隙間に巣を作られたもんだから大掃除しても孵化して気がつけば何匹も壁に張り付いている。あの時は気が狂いそうだった…

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2015/09/13(日) 00:08:51 

    高層階なのにスズメバチをよく見かける場合は
    屋上や非常階段に巣の存在を疑った方がいい

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2015/09/13(日) 00:09:44 

    高層階、虫よりも人間によくなさそう。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2015/09/13(日) 01:05:24 

    6. 匿名 2015/09/12(土) 18:31:34 [通報]
    藤ヶ谷の嫁?てひと今日張り付きすぎてね?笑

    ぷーちゃんも大概じゃない?よっぽど暇なのかねw

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2015/09/13(日) 01:06:39 

    15階です。引っ越したばかりです。(新築じゃない)
    ベランダにゴキブリでます……
    排水管からじゃないかと思ってます。
    蚊は家族が連れて帰ってきますね。
    蛾や小さな虫もいますよ。
    3階→1階→8階→10階→15階と住んでいますが、10階の時はムカデも出ました……
    田舎だからかな……

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2015/09/13(日) 01:35:19 

    ちょこちょこ出て気になったのですが、段ボールにGがいるってゆうのは通販の段ボールにも付いてくるってことでしょうか?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2015/09/13(日) 01:35:27 

    六本木ヒルズの最上階に住んでるけど、でませんよww1さんもこっちにきたら?
    因みに医者の妻です。

    +1

    -9

  • 87. 匿名 2015/09/13(日) 01:39:01 

    みんな遠回しに見栄はってる!

    +4

    -5

  • 88. 匿名 2015/09/13(日) 02:30:38 

    34. 匿名 2015/09/12(土) 18:42:23 [通報]
    8

    ()の使い方違う、、。最近覚えて使ってみたかったんかな?


    そのコテハン、別トピでも()使ってたけど使い方おかしかったよw
    最近覚えたから使いたいんだねw

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2015/09/13(日) 02:38:05 

    12階ですがベランダにセミが来ます。
    てんとう虫、バッタがいた事も。
    蚊はいませんがハエはたまにいます。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2015/09/13(日) 04:33:27 

    Gは飛びますよ
    11階だけど外で見た
    だから網戸必須です
    あと、蜂も飛んでる

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2015/09/13(日) 08:37:29 

    食虫植物飼えばいい。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2015/09/13(日) 11:21:32 

    100%出ないはありえないんだろうけど、戸建てとか低層階よりは出ないんだよね??
    私も虫苦手だから出ないなら高層階に引っ越したいよー。今日も黒々した蜘蛛が出たー脚入れたら2センチくらいかな(;_;)

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2015/09/13(日) 13:52:39 

    うちは築40年の団地タイプに三年前から住んでます
    部屋は二階
    一度もG出たことないよ
    コンバットタイプの物も置いてません

    昨日、ヤモリ出た!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2015/09/13(日) 13:59:25 

    昨日!6階ですが巨大Gが出ました…

    恐怖でねれなかった…。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2015/09/13(日) 14:21:00 

    虫のいない世界を探すより退治法を検討したほうがいい

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2015/09/13(日) 14:27:10 

    家は新築で急な坂の上、3階だけど隣のマンションは6階。
    完成後に虫やシックハウスの元になる物質などを除去するハウスクリーニングを2万円でしたけど一週間前にムカデが出た!
    洗濯カゴの中で這いずり回ってた!!巨大でなかなか死ななくて大変だった。。。

    ってことで何しても出るときは出る。だから対策を考えるしかない!

    とりあえずムカデ専用のなんとなってやつ買った。
    ゴキにもきくって。ムカデは特にやばいらしい。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2015/09/13(日) 15:16:13 

    少しトピずれになるかもしれませんが
    田舎だとアシダカグモって、二階の部屋にもよく出た
    でも都内のマンション二階に住んで(※3回引っ越して3回とも二階の部屋)Gは遭遇したものの何年たっても一度もアシダカグモって見たことがない
    あいつらって都会にはいないのかな?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2015/09/13(日) 16:07:16 

    高層住宅じゃない限り出るのかも?

    我が家は7階ですが蚊、ハエ、セミ、てんとう虫がこの夏出ましたよー。
    玄関開けたら、外廊下にG歩いてたし7階程度じゃ防げないと思います。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2015/09/13(日) 20:38:33 

    40階に住んでます

    ベランダで見たことあるのは
    手の長い蚊、てんとう虫、トンボ 、ハチ、カマキリ、セミです

    ハチとセミが大嫌いなので
    こんな所まで飛んで来るなんてショックでした

    Gは幸いまだ見てません

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード