-
1. 匿名 2023/08/27(日) 08:21:01
よく子供が輪郭のことばかり考えて質問してきます。質問攻めで正直疲れます。「どうすれば顔の肉がとれるかな?」や、「ままはいつ輪郭が変わったの?」などのしつもんです。私はもとから面長なので丸顔のことはよく分かりません。こんな時どう質問を返してあげたらいいでしょうか?あと成長で輪郭は本当に変わるでしょうか?娘が悩んでる事なのでいろいろ顔が変わった実体験を教えて欲しいです。ちなみに娘は13歳です。
※画像の子はフリー画像で娘ではありません。+59
-105
-
2. 匿名 2023/08/27(日) 08:22:05
ブサイクなのに親にsnsに勝手に晒されてる子ども気の毒+690
-130
-
3. 匿名 2023/08/27(日) 08:22:11
成長で輪郭は変わるけど問題はそこじゃなくない?+467
-11
-
4. 匿名 2023/08/27(日) 08:22:14
>>1
大人になったらお金で解決できるよ+159
-59
-
5. 匿名 2023/08/27(日) 08:22:15
輪郭は歯並びでも変わらない限り変わりません+145
-59
-
6. 匿名 2023/08/27(日) 08:22:21
SNSのせいじゃない?
面長解消メイクとか載ってたり、美容整形載ってたり、インスタグラマーが加工した写真載せてチヤホヤされてたり、そういう環境にいると見た目に執着しちゃいそう+578
-8
-
7. 匿名 2023/08/27(日) 08:22:23
>>1
産んだのはお前やぞ+112
-76
-
8. 匿名 2023/08/27(日) 08:22:25
歯列矯正させる+53
-13
-
9. 匿名 2023/08/27(日) 08:22:29
お金が自由に使えるようになったら整形コースになるから複雑だね+171
-3
-
10. 匿名 2023/08/27(日) 08:22:35
かわいいよ。ママは大好きだよ。+64
-38
-
11. 匿名 2023/08/27(日) 08:22:52
中学生なら大なり小なりそういう時期だと思う+494
-9
-
12. 匿名 2023/08/27(日) 08:23:09
今の子はいろんなこと知ってるもんね+34
-3
-
13. 匿名 2023/08/27(日) 08:23:19
>>1+24
-61
-
14. 匿名 2023/08/27(日) 08:23:21
思春期あるあるですね!私も母親を困らせた事があります+155
-4
-
15. 匿名 2023/08/27(日) 08:24:03
息子も13歳です。オシャレに目覚め始め服にもこだわりが出てきました。髪用のワックスも買いました。容姿にも関心が出てきて常に私に、俺ってイケメン?って聞いてきます。うーん、ちょい上かなと答えてます。+160
-26
-
16. 匿名 2023/08/27(日) 08:24:06
>>1
親なら今の娘を肯定してあげなよ
親にすら肯定されないならどんどん美意識に対しての思考が歪むよ+374
-5
-
17. 匿名 2023/08/27(日) 08:24:13
YouTubeとかで顔のマッサージの動画探して一緒にやったら?それで何に近づけて「顔小さくなってるよ」とか言ってあげたり+5
-15
-
18. 匿名 2023/08/27(日) 08:24:31
13才ならそういう年頃だよ。その時に栄養やら運動や洗顔のこと教えてくれた叔母が神に思えたわ。+277
-3
-
19. 匿名 2023/08/27(日) 08:24:35
>>1
ブサイクでもいいなんて綺麗事
誰が見ても可愛い、キレイが一番受けるし、不快感ない。+114
-36
-
20. 匿名 2023/08/27(日) 08:24:37
指しゃぶりしていたせいか、5歳くらいまでガミースマイル(笑うと歯茎がでる)が気になったけど9歳になってそんなに目立たなくなった。+11
-15
-
21. 匿名 2023/08/27(日) 08:24:51
13歳くらいから女の子は肉がつきやすくなるよね
でも今無理なダイエットしたら大人になったときに影響があることを伝えて無茶はさせないように気を付ける+173
-4
-
22. 匿名 2023/08/27(日) 08:25:05
乳児から永久歯に生え変われば骨格が変わってくるし、顔の肉付きでも違ってくる。人それぞれだよ+19
-0
-
23. 匿名 2023/08/27(日) 08:25:07
成長後は親に似るからね。
主さんや旦那さんが面長なら面長になるんじゃね。+46
-0
-
24. 匿名 2023/08/27(日) 08:25:26
>>6
加工できるようになったのが一番駄目だったと思う+208
-4
-
25. 匿名 2023/08/27(日) 08:25:45
>>19
誰がブサイクでもいいなんて言ったの?独り言?+25
-5
-
26. 匿名 2023/08/27(日) 08:25:49
>>2
snsは容姿に敏感な人ばかりだからブスだと不快になる+18
-14
-
27. 匿名 2023/08/27(日) 08:25:52
輪郭(骨)はなかなか変わらないけど、輪郭(肉)は13歳ごろと18歳ごろでは全然違ったよ
こども→おとなって感じで。
そして18歳ごろと23歳ごろもまた違った
学生と、働き出してからは変わった。
多分、ここの変化は働き出したら使う筋肉が変わったんだと思う。(営業だったし)
実体験に限れば、顔ってかなり変わる。
エラとかの目立つ骨はそのままだけど。+100
-3
-
28. 匿名 2023/08/27(日) 08:25:54
>>13
omg+24
-8
-
29. 匿名 2023/08/27(日) 08:26:05
>>13
やっぱ整えたほうがいいね+32
-12
-
30. 匿名 2023/08/27(日) 08:26:15
>>13
まだ載せてるの?
それとも真実知らないの?+70
-5
-
31. 匿名 2023/08/27(日) 08:26:15
>>1
娘は中学生でGカップあるけど、コンプレックスに思うどころか風呂上りに上半身裸で鏡に映して「ウチ、我ながら見とれるような美巨乳」とか自画自賛してる。しょっちゅうそう
これもこれで心配+26
-53
-
32. 匿名 2023/08/27(日) 08:26:26
>>24
人間に対する加工って、なんの意味もないよね。+79
-1
-
33. 匿名 2023/08/27(日) 08:26:37
顔の肉が取れるのは早い子で小学校中学年だよ
遅い子だと高校生ぐらいかなーって一つ一つ答えていくしかないね
どうしても悩んでるようなら第三者に「○○ちゃんは本当に可愛いね」って言ってもらえると悩みなんてなくなるよ+14
-1
-
34. 匿名 2023/08/27(日) 08:26:40
>>1+8
-41
-
35. 匿名 2023/08/27(日) 08:27:03
顔の肉は痩せれば取れるけど容姿を気にする13歳にズバッとは言いたくないな
無理なダイエットとかしちゃいそう+26
-1
-
36. 匿名 2023/08/27(日) 08:27:05
うちの高学年も雑誌とかで同世代の可愛い子たち見てると私ブスだって言ってる
写真も最近ブスだから撮りたくないとか言うし
+24
-1
-
37. 匿名 2023/08/27(日) 08:27:15
13歳ならあと少しだね
なんか中学生って本当すこーーーしだけ最後の赤ちゃんっぽさというか幼児っぽさが残っててそれもかわいいよねそのせいで頬もふんわりしてるし
高校生になったらグッと大人っぽくなるよ+134
-6
-
38. 匿名 2023/08/27(日) 08:27:18
>>20
子供ってガミー多いよね
乳歯は小さいからだと思う+31
-0
-
39. 匿名 2023/08/27(日) 08:27:24
鈴木福君や寺田心君が成長したら顔の肉落ちたからある時期が来たら落ちるのでは?+46
-1
-
40. 匿名 2023/08/27(日) 08:27:49
綺麗事言っても人は見た目だからね。
最近の人が綺麗な人ばかりなのは整形する人が増えた事、メイクの技術が上がった事、ネットは加工な事を教えればいいと思う。+59
-6
-
41. 匿名 2023/08/27(日) 08:27:49
>>2
それはトピズレじゃない?主さんはSNSに上げる話はしてないよね?+226
-4
-
42. 匿名 2023/08/27(日) 08:27:53
ダイエット考えてるなら正しい方法教えた方が良いよ。
摂食障害になりかねないし、太りやすいからだになる。
YouTubeならなかやまきんに君や片倉岳人さんがオススメ。+8
-0
-
43. 匿名 2023/08/27(日) 08:27:54
丸顔は
痩せても丸顔
小さい丸顔になる
アゴがシュッとなる時は、加齢で顔伸びた時に面長になってそう感じるかも+33
-0
-
44. 匿名 2023/08/27(日) 08:28:18
>>11
13才なら最初の大波が来たんだなと
恋愛や性や容姿の話が生々しくなって、本人も戸惑ってるのでは+91
-0
-
45. 匿名 2023/08/27(日) 08:28:24
>>41
トピずれじゃないよ
snsの影響だよ+9
-49
-
46. 匿名 2023/08/27(日) 08:28:31
トピ主です!コメありがとうございます。娘を分かってあげるためにトピを作りましたが気持ちに寄り添ってあげたり認めてあげたりすると大切と書かれたコメもありますので参考にもさせていただきます。ご協力ありがとうございます!+104
-4
-
47. 匿名 2023/08/27(日) 08:28:37
>>15
うちの娘と同い年。お母さんに俺イケメン?って聞いてくるなんてやっぱ男子はかわいいなぁ。女子はツンツンして常に機嫌悪いし、勝手に人の化粧品(奮発して買ったドクターズコスメ)勝手に使うし嫌になるよー。+165
-61
-
48. 匿名 2023/08/27(日) 08:28:40
>>1
程度によるにしても、丸顔って髪型何でも似合うのにね。
顔長い私からしたら羨ましいわ。+25
-0
-
49. 匿名 2023/08/27(日) 08:28:41
>>24
20年前のプリクラから加工はできたと思うけど今の方が影響酷いのかな?+19
-0
-
50. 匿名 2023/08/27(日) 08:28:52
>>24
現実を直視するって大事だと思うし、容姿ばかり気にしてるとメンヘラになってくる+67
-1
-
51. 匿名 2023/08/27(日) 08:29:02
姿勢を正すと顔肉は取れるよ
スマホやiPadなどをしすぎてると、輪郭はブスになる+7
-0
-
52. 匿名 2023/08/27(日) 08:29:20
>>6
今の子は可哀想だよね。
昔は自分の周りの世界しか知らなかったから本当の可愛い子なんてそんなにいなかった。
でも今や加工でとびっきり可愛い子がすぐ目につくSFの世界に溢れてる。そりゃ、世界には可愛い子がごまんと居るって勘違いしちゃうし焦るよね…
大きくなったらメイクでなんとでもなるから大丈夫って二人でメイク動画見ながら研究したらどうかな?
事実、メイクでかなり可愛くできるから。+150
-5
-
53. 匿名 2023/08/27(日) 08:29:23
>>24
自分の顔でも加工するとこんなに可愛くなれるんだって
加工する事で思うと整形に走りやすくなると思う。
実際は整形しても加工のようにはならないのにね。
でも私も白く飛ばすだけでマシになるから美白頑張ってる。+70
-1
-
54. 匿名 2023/08/27(日) 08:29:26
日本社会全体が容姿&若さを好んでるから…。
多感な時期にネットみたらそりゃ気にするし病む女の子だっているよね。+17
-2
-
55. 匿名 2023/08/27(日) 08:29:37
>>5
年を重ねるにつれ顔肉はとれる
よって輪郭も変わる+50
-3
-
56. 匿名 2023/08/27(日) 08:30:56
>>1
成長期だから大人になるにつれて変化はする。
だけど肌、髪の手入れとかできることは早めに始めたほうがいい。
身だしなみ整えるだけでも、きれいに見えるから。
不細工って何一つ良いこと無い
本人も悩むだろうし、周りもわざわざ見たいと思わないじゃん。
美人なら目の保養になるけど。+56
-3
-
57. 匿名 2023/08/27(日) 08:31:28
>>1
容姿も大切
お金も大切
努力も大切
ガチャガチャ言ってもしかたない+7
-9
-
58. 匿名 2023/08/27(日) 08:31:33
>>1
今の子ってTikTokとかでいろんな情報が入ってくるから、いろいろ気になってかわいそう。
うちの14歳の娘も、人中短くしたいとか、Eラインがないとか、すぐ言ってる。
私だって人中やEラインの意味を知ったの、この数年だよ笑
+126
-4
-
59. 匿名 2023/08/27(日) 08:31:39
>>1
太ってるわけじゃなくて単に丸顔なの?
骨格は変えられないからマッサージとかでスッキリさせるくらいじゃない?
大人になったらメイクで多少ごまかせるけど、丸顔でも今の娘のままで可愛いよって伝えてあげてはどうだろ。+3
-2
-
60. 匿名 2023/08/27(日) 08:31:50
>>3
そうだよね
娘は誰かに容姿のことで何か言われたのかな?
誰に何を言われようが親だけはそのままのあなたで十分可愛いってしっかり肯定してあげないと+95
-4
-
61. 匿名 2023/08/27(日) 08:32:09
うちの姉がそう
やたら私は若く見られるだのあの人はおばさんくさいだの言ってる
疲れないのかなって思う
周りは思ってるほど誰も気にしてないと思う+21
-0
-
62. 匿名 2023/08/27(日) 08:32:27
>>16
ほんとそう。13歳なんて難しい年頃だし、下手に質問に答えるより今の娘の存在を認めて肯定してあげる方がいい。私もこの年頃に容姿で悩んだけど、私の場合はむしろ親に投げかけて認めてもらって安心するために肯定待ちだったし。これで、真面目にこうしたらいいとかアドバイス貰ってたら「やっぱり親もそう思うくらいのブスなんだ。それなら周りから見てもブスだわ。」って考えになって多分気持ちは落ちてたと思う。+127
-3
-
63. 匿名 2023/08/27(日) 08:33:00
>>31
ちょっと考えられない
中学生くらいなら、おっぱい大きいのは恥ずかしかった。親の前だと、母親でも見せたくなかったし 胸をわさと抑えたりして+64
-5
-
64. 匿名 2023/08/27(日) 08:33:05
>>7
産んだ責任があるために助けてあげようと思っております。もちろん容姿のこともです。ガルちゃんのみんなはママが多いので分かってくれるかと+34
-8
-
65. 匿名 2023/08/27(日) 08:33:08
>>52
アイプチやアイテープ、カラコンで大変身出来る時代だからね。
良い時代だよ。+4
-1
-
66. 匿名 2023/08/27(日) 08:33:43
まあ太ってる人の場合、痩せたら劇的に変わるよね。
輪郭はむくみ解消マッサージをしたらすっきりする。むくまない生活をする(夜塩分の強いものを食べない)、お風呂に入る、など。食べ物でかなり翌日の輪郭は変化する。もう限界まで痩せていて美容体重ならば、もう錯覚メイク。シェーディングの達人になるしかない。そして髪型。いずれも研究するしかない。洋服の選び方も大事。首元ハイネックがいいタイプかV開きがいいか、四角くあいてるのがいいか、襟元によっても顔の輪郭印象が変わる。個人によって何がしゅっと見えるか違うので、研究してみて。
+8
-0
-
67. 匿名 2023/08/27(日) 08:33:50
正直に言えば良い。気になるのは仕方ないと思うけど毎回ネガティブな話題や質問攻めは疲れるからやめて、嫌われるよって。+1
-2
-
68. 匿名 2023/08/27(日) 08:34:16
まあそんな時代だよね
整形、加工が当たり前+5
-1
-
69. 匿名 2023/08/27(日) 08:34:19
>>56
それ本当
メイクだの髪染めだのするより土台を整える、これは本当に本当に重要!美肌、日焼け対策は絶対した方がいいファンデ塗るより化粧水塗れ
+34
-1
-
70. 匿名 2023/08/27(日) 08:34:34
おそらく人間は容姿よりも優しく真面目な心が大事、お勉強して自立した立派な女性の方が良いと言っても納得はしませんね。
最近の日本はルッキズムが酷すぎて
容姿が良くないとお洒落しても仕方ないなんて言います。(全くの間違いですが)
丸顔なら丸顔の人に似合う服装や帽子もあるし
高い服ではなくともお洒落を楽しもうか?
と提案しても良いのでは?
高い服を着さえすればお洒落になれるんだと思われると大変ですけどね+10
-2
-
71. 匿名 2023/08/27(日) 08:34:37
>>30
は?本当の親子じゃないてことか?+43
-7
-
72. 匿名 2023/08/27(日) 08:34:49
>>1
親のご自身が努力して、自分が良い見本になる。
運動してスリムをキープ。服装ヘアメイクはせめてモサくないように。+2
-2
-
73. 匿名 2023/08/27(日) 08:34:53
>>1
娘さん、メディアを見過ぎてない?
あと、整形とかわけわからん美容法に走らないように、姿勢正すと顎が弛みにくいとか、変顔で筋肉鍛えるといいらしいから、ママと顔の筋トレやろー!とか健康的なやり方を教えていく。+23
-2
-
74. 匿名 2023/08/27(日) 08:34:57
そういう時期だよね。
丸顔でかわいいよと肯定した上で、
まだ顔は変わってくるし、大人になったら化粧で印象も変えられる。
今は、今出来る事をやってればいいと伝えたらいいのでは?
姿勢を良くする、偏食しない、心配し過ぎたり嫌な事を考えたりして顔を歪ませない など
ただ、お肌の調子(ニキビ)や、歯並びは、親が見ておいて欲しい。+12
-1
-
75. 匿名 2023/08/27(日) 08:35:01
>>19
綺麗かブサイクかはそれぞれの好み。
他人の基準に振り回されるほど馬鹿馬鹿しい事はない。
+31
-7
-
76. 匿名 2023/08/27(日) 08:35:09
>>55
頬がコケる人もいれば私のようにブルドッグになる人も…(泣)+28
-0
-
77. 匿名 2023/08/27(日) 08:35:18
「可愛いから気にする必要ない」の一言で十分。
年頃の女子は多かれ少なかれ容姿にコンプレックスを抱くもの。
子を肯定するチャンスと思えばいい。
私は今でも容姿にコンプレックスあるけど、親はこの顔を好きと言ってくれるし不便もないからまあいっかって諦められた。+11
-2
-
78. 匿名 2023/08/27(日) 08:35:20
中学のとき、担任の先生が突然「登校の2時間くらい前からずーっとヘアセットしてる奴!お母さんが心配して先生に相談してきたぞ」「その割には誰もキマってなくて先生は返事に困った」ってホームルームで言い出したことがあって、何故か今でも覚えてる
生徒はめっちゃ笑ってたけど、今の時代だとこういうの先生が言うとアウトだろうね
めっちゃ前髪固めてるヤンキー風の女子のことだと皆分かってたけど
+60
-0
-
79. 匿名 2023/08/27(日) 08:35:37
>>21
運動部の子は中学生でも顔がシュッとしてる子が多かった
食べずに痩せようとすると体だけ痩せて顔には肉ついてることが多いと思う+35
-3
-
80. 匿名 2023/08/27(日) 08:36:00
>>31
中学の同級生にもそんな感じの子がいたけど、次第に性に奔放になり、成人してからは小遣い稼ぎでAV出たりするような子になってた。+60
-15
-
81. 匿名 2023/08/27(日) 08:36:19
>>3
そう!?
中学生なんて1番悩む時期じゃない!?
人に言われた訳じゃなくおでこ広いの気になって、みんなと比べたりしてたわ
容姿で悩むのは普通じゃない!?+122
-11
-
82. 匿名 2023/08/27(日) 08:36:23
>>11
これよな+28
-2
-
83. 匿名 2023/08/27(日) 08:36:27
>>13
これは本当の家族じゃないのではなかった?+59
-1
-
84. 匿名 2023/08/27(日) 08:36:48
私丸顔だったけど加齢で伸びてちょうどいい感じになったよ。卵形?みたいな感じ。
歳とともに頬の肉落ちてきた。
ただ、若々しさを失っていってるからこれが良いのかは分からない。瞼もちょっと窪んできたし。
これが元々肉付きがない顔だったらもっとこけて老けて見えただろうなぁと思うよ。
ガル民に好きな人が多い篠崎愛ちゃんも、中学生の頃は頬や瞼にお肉がついた可愛らしい丸顔だったけど、30代の今はそれが落ちてちょうどいい綺麗なお姉さんだよね。+13
-7
-
85. 匿名 2023/08/27(日) 08:36:51
>>52
研ナオコさんのメイク動画凄いもんね+6
-0
-
86. 匿名 2023/08/27(日) 08:37:03
>>6
かわいい顔面の子がチヤホヤ大絶賛されてその存在を全肯定されているのを目の当たりにしたら
自分もそっち側の人間になりたいと思う子が出てくるのも当たり前かと。+100
-3
-
87. 匿名 2023/08/27(日) 08:37:06
>>55
丸顔で悩んでるなら成長とともに変わるよね
思春期終わったらマシになった+6
-1
-
88. 匿名 2023/08/27(日) 08:37:11
>>3
>>1
多分加工アプリの輪郭になろうとしてる気がする
マジで害悪だよね
整形依存の人たちも自分に自信持てた!とか言いながら加工ゴリゴリの写真出すし自信持ててないじゃん!と思うんだけど子どもや未熟な人ならならそのまま信じちゃうんだろうな
+108
-2
-
89. 匿名 2023/08/27(日) 08:37:32
>>53
加工って骨格から変わるもんね
エラを少し削るくらいの整形は出来ても、面長を短い顔にすることは不可能+10
-1
-
90. 匿名 2023/08/27(日) 08:37:40
>>81
いやだから親が向き合わなければいけないのはそういう精神面であって「実際に成長で輪郭が変わるかどうか」じゃなくない?+41
-1
-
91. 匿名 2023/08/27(日) 08:37:41
>>84
子供らしい丸顔+10
-0
-
92. 匿名 2023/08/27(日) 08:38:10
ぶっちゃけ大人もじゃん+18
-0
-
93. 匿名 2023/08/27(日) 08:39:05
>>5
芸能人に歯を差し歯にして極端に顔の印象が変わる人多いね。
差し歯を奥に引っ込め過ぎて上唇も奥に引っ込むから老けると言うか、違和感ある顔になる。
歯を変えると輪郭と言うより口元が変わる。+30
-1
-
94. 匿名 2023/08/27(日) 08:39:11
>>13
兄弟は皆そっくりだね+17
-8
-
95. 匿名 2023/08/27(日) 08:39:18
>>3
言いたいことはわかるけど、思春期の女の子が顔のパーツで悩んでるのに、今のあなただって充分かわいいとか言われても全く響かないどころか何もわかってないと反感買うよ+99
-6
-
96. 匿名 2023/08/27(日) 08:39:26
>>88
人間の欲望て制限無いから
美への底なしの沼行き+16
-0
-
97. 匿名 2023/08/27(日) 08:39:51
私も痩せたいー!ってずっと言ってよ
父は、今太っとらんでどうすんねん!!!ってずっと言ってた。
今でも、あー、やせたいわって言うと(35才)子育て中に太っとらんでどうすんねん!やって、笑
ほな、いつ痩せんねん。+22
-1
-
98. 匿名 2023/08/27(日) 08:39:54
お母さん「13歳なら
とりあえず勉強頑張って中身を鍛えて
東大入って
東大は男子が多いからモテるので
その時に彼氏を作り
卒業と同時に結婚とかお母さん良いと思うな」+0
-16
-
99. 匿名 2023/08/27(日) 08:39:55
>>1
まずは「そのままのあなたの顔が大好きよ」や「成長過程で痩せたり太ったりでも顔は変わる」ことを伝えた上で、女の子ならメイクで何とでもなるから、一緒にメイク道具とかみたりしたら良いと思う。+8
-0
-
100. 匿名 2023/08/27(日) 08:40:06
>>88
これどう見ても左の方が可愛いのに、右になりたいって思うのはもう病んでるよね+155
-3
-
101. 匿名 2023/08/27(日) 08:40:07
大人になったら自然とスッキリしてくるよ
過度にダイエットしたり、逆に食べ過ぎたりしないこと
って教えるかな+1
-1
-
102. 匿名 2023/08/27(日) 08:40:42
>>88
右は○田の奥さんにっそっくり
若い子からマダムになってるじゃん+8
-1
-
103. 匿名 2023/08/27(日) 08:40:59
>>30
それすらも本当かどうなのか
真実はどうであれ、整形の本質は捕えてる
否定はできない
+40
-18
-
104. 匿名 2023/08/27(日) 08:41:00
>>24
本来ならエラを削るなんてめちゃくちゃ痛い手術しなきゃいけないのに、写真ならアプリで指をちょいと動かすだけで骨削れるもんね。+27
-0
-
105. 匿名 2023/08/27(日) 08:41:01
>>1
輪郭が変わろうとブスはブスだよ、色気付いてないで勉強しな
って言ってあげて+5
-13
-
106. 匿名 2023/08/27(日) 08:41:13
>>52
二人でメイク動画見ながら研究したらどうかな?
ああ、これいいね
主さんも綺麗になるし一石二鳥じゃん+42
-0
-
107. 匿名 2023/08/27(日) 08:41:29
お母さん「酒とタバコは顕著に太るから
やめた方がいいわ」
+2
-0
-
108. 匿名 2023/08/27(日) 08:41:40
若い時は誰でもそうじゃない?
でも謎の自信も同居してたからそこまで深刻に悩んだ事なかったなぁ
sns世代は大変だね+9
-1
-
109. 匿名 2023/08/27(日) 08:41:51
>>16
そうだよね。丸顔を気にしてるならサイドの髪を少し下ろしてポニテとか可愛いよ!とか、襟があったりボートネックが似合うね!とか楽しみながら肯定してあげればよいのでは?
+53
-2
-
110. 匿名 2023/08/27(日) 08:41:53
>>1
それはもしかしてだけど、
「そんなことないよ」待ちってやつでは無いかな、、?
赤の他人なら執着されても困るし「あーうっとおしー」で放置でいいかもだけど、愛する我が子なら、そんなことないと言ってあげてもいいと思う。
「私なんでこんなに不細工なんだろう」って自分で自分を下げないと、
親からすら可愛いと言ってもらえないのも苦しいけど、
下げてもそれでも可愛いと言ってもらえないとなると益々病んじゃうと思うから、
全力で「可愛い」「丸顔って女の子らしくてお母さんは羨ましいけどなぁ」「○○、こんな髪型似合いそう!」「その服すごく似合ってるね!」とかなんとか、
嘘つく必要はないけど他人との比較じゃなくてその子自身の素敵なところたくさん伝えてあげるのはどうかな。
いつか自分の力でそれができるようになるまで。まだ13歳だし。+27
-0
-
111. 匿名 2023/08/27(日) 08:42:00
>>56
メイクとかダイエットって正しく頑張ると自己肯定感を上げるよね。
その自信が表に出たりするし結局内面にも影響する。
顔の造形は置いといて髪の毛と肌が綺麗なだけでも素敵に見えるよ。+22
-1
-
112. 匿名 2023/08/27(日) 08:42:07
>>1
13はまだ丸いよー。太らなかったら高校生活後半〜20代前半くらいですっきりしない?+11
-1
-
113. 匿名 2023/08/27(日) 08:42:10
>>1
二十歳になったら顔すっきりしたわよ!
で当分ごまかしておく
その時期になっても輪郭輪郭言うようなら、後は大人になった娘の判断で自腹で整形なり何なりさせる+29
-0
-
114. 匿名 2023/08/27(日) 08:42:37
>>98
卒業と同時に結婚て
何しに東大行くんだ
自分のやりたいことでもなくただただ男を探しに行くために必死で勉強するの??
なんてつまんない人生押し付けてんだよ+23
-2
-
115. 匿名 2023/08/27(日) 08:42:46
加工の話出てるから聞くけど、You Tubeで赤ちゃんの日常配信してるのよく見るけど、肌がやたら白くてのっぺりして艶がない赤ちゃん多いけど、あれってみんなわざと加工してるの?
肌の質感が肉眼で見えないって見てるほうもなんか落ち着かない。+5
-0
-
116. 匿名 2023/08/27(日) 08:42:52
うちの娘小2だけど、同級生の女友達から〇〇ちゃんはマスクしてた方が可愛いねって言われてから口元や鼻とか気にしてる。
私はそんな事ないよ可愛いよって言ったり、少し出っ歯気味だから小児歯科に歯科矯正の相談しに行ったりしてるけど、悪気がないとはいえ容姿の事は子供同士でも言わないであげて欲しいわって思った。+49
-2
-
117. 匿名 2023/08/27(日) 08:42:52
>>88
アプリでいいから綺麗になりたいなー。現実は現実、妄想は妄想で趣味の範囲で使えるなら良いですね!+14
-1
-
118. 匿名 2023/08/27(日) 08:43:03
悩みが無かったわけじゃないけど寧ろぶすで悩んでたけど
親に容姿の相談ってできなかったな
二重相談とか出来る人もすごいね+8
-0
-
119. 匿名 2023/08/27(日) 08:43:41
>>31
なんかコツありますか!
遺伝的にペチャパイ確定の娘をなんとかしたい!+11
-11
-
120. 匿名 2023/08/27(日) 08:44:10
>>2
人の子をブサイクって言うのはブサイクじゃないの+122
-23
-
121. 匿名 2023/08/27(日) 08:44:10
>>1
白人コンテンツからの呪いでは。
アジア系の子供はそんなものがかかると知らずにアナ雪を見て、ルッキズムを煽られている。+2
-6
-
122. 匿名 2023/08/27(日) 08:44:14
>>6
加工した写真ばっかり上がってるよねー
加工して自分と鏡の自分のギャップがしんどそう
加工してミニスカート履いてダンス踊ってる子がものすごい数のいいねもらってたりするし、多感な時期なら影響されるよね
大学生くらいになったら、また違うけど+32
-1
-
123. 匿名 2023/08/27(日) 08:44:19
>>1
うちの子も中学生の時は外見のことばかり言ってたのでお気持ちお察しします
子どもの容姿を肯定しつつ(そういう輪郭も女の子らしくて可愛いじゃない、みたいな感じ)でも理想に近づきたいという気持ちも汲んであげるようにしてました
気休めでもむくみをとるようなお手入れを教えてあげるとか、輪郭にあった髪型を提案してみるとか(自分とは違うタイプでもネットにいくらでも情報ありますよね)
うちは高校に上がって少し痩せたことで輪郭のことは言わなくなりました
他のことで友達にほめられることがあり、自分の長所に目が向いたことも大きかったと思います
親も言ってたんですけど慰めと思われてたんでしょうね+8
-0
-
124. 匿名 2023/08/27(日) 08:44:28
>>88
テレビ出てる若い子たちまん丸だったりするのに、SNSばっかり見てると加工した人間離れした顔に慣れちゃうのかな
+58
-0
-
125. 匿名 2023/08/27(日) 08:44:31
>>19
こういうルッキズムのやつ大嫌い
+28
-13
-
126. 匿名 2023/08/27(日) 08:44:42
>>1
父親が丸顔なのかな?大人になると父親似も母親に似てきたりするから、そのうち私に似て面長になるよって言っておく。+7
-0
-
127. 匿名 2023/08/27(日) 08:45:00
>>62
>>16
本当にこれ!
自分も中学生の頃、体型に悩んでいたら「アンタさぁ〜お母さんはアンタくらいの頃痩せていたわ!」
と…後とにかく毛深いのも貶されました。
今でも許せませんね‼︎+77
-2
-
128. 匿名 2023/08/27(日) 08:45:15
最近は加工(ほぼ絵画)がお手本になっちゃってるからね…
日本人女性は丸顔多めで、すっきりした顔の人なんてあまりいないのに
人気の橋本環奈とか今田美桜とか広瀬すず(最近は少しすっきりしたが)も丸めの顔だよね
まあ美人と一般人じゃ顔面自体が違うけどさ+11
-2
-
129. 匿名 2023/08/27(日) 08:45:25
>>19
悩んでる=ブサイクじゃないんだよ
+11
-2
-
130. 匿名 2023/08/27(日) 08:46:04
>>10
無理無理
そんなんで納得できるわけない+53
-3
-
131. 匿名 2023/08/27(日) 08:46:31
>>21
付きやすくなるとは言え輪郭ってことは気になるのは二重顎?体は生理が来ると丸みを帯びてくるとは言え二重顎は自己責任だよね+2
-11
-
132. 匿名 2023/08/27(日) 08:46:31
>>2
あなたの心がブサイク🥺+98
-17
-
133. 匿名 2023/08/27(日) 08:46:41
20歳前後でまずパンパン感はなくなる
顔は伸びるから今丸顔なのは得
校則とかなしにおしゃれできるようになったら、なんとでもなるからやればいい
今から肌と髪は大切に
これでいいんじゃないかな
私も若いときそうだったなって共感してあげて、私は可愛いと思うけどはサラッと必ずいって
まずみんなそっかたいしたことじゃないのかなは、誰かがしつこいくらい言わないとしみないから+1
-0
-
134. 匿名 2023/08/27(日) 08:46:45
気にしない方がいいの?+3
-9
-
135. 匿名 2023/08/27(日) 08:46:59
>>129
可愛いなら悩まないよ+3
-9
-
136. 匿名 2023/08/27(日) 08:47:02
>>114
お母さん「とはいえ女子は旦那を養わないんだし
真面目な東大生の旦那が良いのよ」+0
-12
-
137. 匿名 2023/08/27(日) 08:47:15
>>48
やっぱり人って無いものねだりするもんなのかなぁと思う
人を羨ましがるのではなく、自分の持っているものの良さに気づければいいのねに+10
-1
-
138. 匿名 2023/08/27(日) 08:47:16
>>118
確かに。
親に何でも相談できる良い環境なんだろね。
一緒に悩んでくれてるし。+6
-0
-
139. 匿名 2023/08/27(日) 08:47:16
ルッキズムはネット・SNS時代の弊害
自撮りなんてどうせみんな修正してるのに
あるいは醜形恐怖症であれば要治療対象+13
-1
-
140. 匿名 2023/08/27(日) 08:48:10
>>1
うちの娘も14歳ですが、やっぱり今はSNSで画像を見る機会が多いので見た目が気になる様です。。
実は同級生も数人整形した様で驚きました。
でも、成長期は顔も変わるしお化粧で変わるよ!といつも言ってます。
+21
-1
-
141. 匿名 2023/08/27(日) 08:48:15
>>64
男性だから参考にならないかもだけど、SnowManのラウールはSnowManに入りたての頃ほっぺたぷくぷくしてたんだけど、18頃から変わってきて二十歳の今は凄くシュッとしてる。
ダンスとかもあると思うけど、成長が大きいと思うな。
だから娘さんも気にならなくなる日がくるんじゃないかなぁ。
鼻とかだったら難しいと思うけどさ。+18
-2
-
142. 匿名 2023/08/27(日) 08:48:41
>>21
大人でさえなってからじゃないと動かない人多いよ。
子供だってその時にならないとわからないよね+7
-0
-
143. 匿名 2023/08/27(日) 08:48:56
将来整形したいなら稼げるように今は勉強の方が大事だよ顔は金で買えるからと勉強にシフトさせる顔ばっか見てても成績は上がらないし金は稼げないよと+4
-1
-
144. 匿名 2023/08/27(日) 08:49:31
>>141
てことは運動しろってことだよね+5
-1
-
145. 匿名 2023/08/27(日) 08:50:16
中学高校のころは私も二重になりたいなーって悩んでたなあ。父親によく似た顔だけど、父は顔はあればいい、裏と表がわかればいいといつも言っていた。意味がわからなかった。
親にかわいいと言われても、たいした問題じゃないから気にするなと言われても、その時の当人にはあまり響かない。
でも顔をきにしつつも、勉強だの部活だのほかにやることもたくさんあって、そのうち大人になった。今はそういう時期かなーと思って、丸顔って女の子らしくてかわいいよと肯定しつつ、主さん自身がそこまで気にせず過ごしたら?多かれ少なかれ誰もが通る道+5
-0
-
146. 匿名 2023/08/27(日) 08:50:39
>>55
頬肉が取れてどんな輪郭になるのか、なってみないと分からないよね
頬骨が出て来る場合もあるし、顔全体が細くなる場合もあるし頬の真ん中が窪むパターンもあるし色々だよね+11
-0
-
147. 匿名 2023/08/27(日) 08:50:57
>>10
親フィルターと察してる子からしたら親子関係は良好になるかもしれないけど
可愛い子が多めの陽キャグループか半数以上の男子が可愛いって認めるような容姿じゃないと
病んで整形に走る子は居る
グループによって容姿悪くない子すらもぶす扱いで悩む
それが中学時代
+35
-5
-
148. 匿名 2023/08/27(日) 08:51:00
>>1
ママはいつ頬の肉が落ちて面長になれたの?私は丸顔で嫌だって言ってるんだよね?
それに対して主は元から面長なので丸顔のことはよくわかりませんって何だかな、そういうことじゃなくない?+18
-1
-
149. 匿名 2023/08/27(日) 08:52:07
>>92
美魔女とかもそうだし
オバサンにならないが褒め言葉だし+4
-0
-
150. 匿名 2023/08/27(日) 08:52:21
>>60
いずれ受け入れる時が来るだろうけど、それは本人のタイミング。今必要なのは共感だと思うわ+20
-0
-
151. 匿名 2023/08/27(日) 08:52:28
>>147
くだらない底辺グループだね勉強しろよ+22
-7
-
152. 匿名 2023/08/27(日) 08:53:34
>>5
若い時特有のほっぺのぷっくりは22才くらいでみんなスッキリしない?+28
-3
-
153. 匿名 2023/08/27(日) 08:54:27
>>1
子供何歳?
4歳くらいから気にし始める?+1
-4
-
154. 匿名 2023/08/27(日) 08:54:48
>>152
高校生くらいじゃない?+1
-3
-
155. 匿名 2023/08/27(日) 08:54:51
輪郭は変わらないけど、頬や顎の肉は減るよ
もちろん太ってたら減らないけど+0
-0
-
156. 匿名 2023/08/27(日) 08:55:25
>>3
そだね
誰しも容姿で悩む時期は来るけど、小さい頃から両親が可愛い可愛い言って育ててたら一過性で済む
誰がなんて言おうと一番の理解者が良いって言ってるんだから、と思えるはず
なので、今まで愛情持って育ててきた自信があるならどんとしてたらいいと思う+33
-6
-
157. 匿名 2023/08/27(日) 08:55:37
>>1
丸顔でもヘアメイクで可愛くなれるよって教えてあげる。ていうか丸顔の方がポテンシャルある気がするなあ(私は面長で頬こけタイプだから…)
画像は16歳だけど、13歳でも真似出来るくらいのナチュラルさだから休みの日に一緒にメイク研究してあげたらどうかな。+22
-3
-
158. 匿名 2023/08/27(日) 08:56:01
>>119
遺伝やのにコツもくそもあるかい!+28
-1
-
159. 匿名 2023/08/27(日) 08:57:18
>>16
うちの娘(現在11才)も丸顔で、わたしが面長
丸顔が可愛いからずっと褒めてたら嫌とかそういうのは全然ない。
ひとりっ子っていうのもあって、毎日しつこいくらいに褒めて可愛いっていつも言ってる。
丸顔可愛いのに何でそんなに嫌になっちゃったんだろう、何か原因がありそう。
そういう話聞いてあげるのって大事だよね。+51
-3
-
160. 匿名 2023/08/27(日) 08:57:51
>>13
これ美容整形の広告とかだっけ?+45
-1
-
161. 匿名 2023/08/27(日) 08:58:03
>>151
田舎の中学時代の陽キャって勉強しないから、大人になってから悲惨になってること多いよね
本当に勉強はした方がいいと思う+21
-2
-
162. 匿名 2023/08/27(日) 08:58:44
どの程度の丸顔かわからないけど私は1回めちゃくちゃ痩せたら頬肉スッキリして鼻も高くなったよ
まだ中1なら過激なダイエットはあまり推奨できないけどね…
二重埋没くらいなら学生のうちにやってもいいと思う
どうしてもコンプで30過ぎてからやったけどもっと早くやっとけばよかったなーって+0
-1
-
163. 匿名 2023/08/27(日) 08:59:08
>>55
程度はあれ年齢と共に徐々に面長になってくると思うよ。+4
-0
-
164. 匿名 2023/08/27(日) 08:59:21
自分の子供の頃もそういう時期あったよ。美醜が気になる年頃なんだよ。別にいいじゃん。+0
-0
-
165. 匿名 2023/08/27(日) 08:59:23
インスタやツイッターで流れてくる育児エッセイ漫画で、母親と息子はイケメンに描いてるのに娘の容姿はものすごくブサイクに描いてる人たち見かけると複雑な気持ちになる+17
-0
-
166. 匿名 2023/08/27(日) 08:59:57
>>88
整形してるやつはもれなくメンヘラ+18
-0
-
167. 匿名 2023/08/27(日) 09:00:36
>>159
丸顔でも横顔がシュッとしてる人もいればモヤッとしてる人もいる+10
-1
-
168. 匿名 2023/08/27(日) 09:00:37
>>56
髪の手入れ
これ大事です!
自分くせ毛が酷く、小中高と縮毛、ストパー禁止、くせ毛届けも提出しました。
母は「くせ毛なら髪の毛伸ばさないでショートにしろ!」と言う始末。(母は直毛です)
友人もくせ毛でしたが、お母さんが美容師さんと相談して学校にバレないように徐々に縮毛した話を聞いて羨ましかったです。
高校卒業してようやく縮毛をしたら涙がでました。
くせ毛って本当に人生変わります。(母は色気ついて!とブーブ文句言ってました😑)
悩んでいるの子がいたら学校側も許可してほしいです。
+15
-2
-
169. 匿名 2023/08/27(日) 09:01:07
親として一番駄目なのは「可愛いのに」「まだ成長期なんだから何もするな」で済ます事だと思う。
整形まではいかなくても親として協力できる事は沢山ありそうなんだけどな
+7
-1
-
170. 匿名 2023/08/27(日) 09:01:14
>>95
そのとき反感買うのは分かるけど、後々を考えると親の立場からは今の顔を肯定したほうが良いと思うよ
親が自分の顔で悩んでる子に下手に寄り添ってあげちゃったりすると「やっぱりそうなんだ、親から見ても私の顔やっぱりダメだよね」って思春期は思っちゃう子もいるのよ
それが後々の人生に結構影響したりする+41
-3
-
171. 匿名 2023/08/27(日) 09:01:31
うん、どうしちゃったんだろうね? ルッキズムが酷そうだよね 最近は
思春期あるあるなのかもしれないけど
「変えられることと変えられない事がある、性格とか自分の得意を延ばすとかそういう変えられることで努力して自分を磨いて」といってみて
服装とか髪型とか化粧でも変わる場合もあるしね+3
-2
-
172. 匿名 2023/08/27(日) 09:02:03
私もめっちゃ悩んだきたなあ
結局アラサーになるまで丸顔で、アラサーになったら顔の肉が自然と落ちて痩せた?って聞かれること多くなった(痩せてない)
でもその頃もう結婚してたしそこまで容姿に拘ってなかったからどうでも良かった笑
いまは整形する人多いみたいだから当時の私だったらしたいって言ってたかもしれない。でも結局は自分と自分の大事な周りの人が、自分のことを認めてあげるのが一番大事だよなって、今は思います。+3
-1
-
173. 匿名 2023/08/27(日) 09:02:20
過剰なルッキズムを年少者へ蔓延させたのは、地上波の芸能番組、ファッション雑誌など一部のマスコミにも責任があるね。+4
-3
-
174. 匿名 2023/08/27(日) 09:02:42
>>161
横
悲惨になってるかな?
ある意味足るを知るでそれなりに生きてるよ。
低所得だから支援あるし、高卒前提だから奨学金という名の借金背負ってないし。
ネットワークというか地元の絆強いしBBQやらなんやらで楽しそう(なりたいとは言ってない)+18
-0
-
175. 匿名 2023/08/27(日) 09:02:53
>>1
私も中学〜高校容姿に悩んでて、鼻低いのが嫌でポロッと鼻高くならないかなーって言ったら
母から、小さくて可愛いじゃない〜!と褒められた事今でも覚えてて、それで何と無くこれでいいかと思えた。とにかく肯定してあげてほしい。+19
-0
-
176. 匿名 2023/08/27(日) 09:03:14
子供自身が気にしてるのはわかる。
でも親がこの子はどっち似で〜とか目の色が〜とか言ってるのはなんだかな、、、って思ってしまう。+3
-1
-
177. 匿名 2023/08/27(日) 09:03:25
>>2
顔の造形の美醜は置いといて、この時代にネットで顔晒すの危険すぎる
危機管理なってない親が多すぎる+103
-2
-
178. 匿名 2023/08/27(日) 09:03:48
>>168
そんな親やだよね押し付けてきてスマホ売場とかでみたことあるわそんな親子関係の押し付け系の親いるわ子供の話聞かない頭が硬いのか自己中なのか子供にお金かけたくないやつ。進路とか相当揉めるんだろーなと思うよ最悪な親だよね+12
-0
-
179. 匿名 2023/08/27(日) 09:04:04
>>1
それはもしかしてだけど、
「そんなことないよ」待ちってやつでは無いかな、、?
赤の他人なら執着されても困るし「あーうっとおしー」で放置でいいかもだけど、愛する我が子なら、そんなことないと言ってあげてもいいと思う。
「私なんでこんなに不細工なんだろう」って自分で自分を下げないと、
親からすら可愛いと言ってもらえないのも苦しいけど、
下げてもそれでも可愛いと言ってもらえないとなると益々病んじゃうと思うから、
全力で「可愛い」「丸顔って女の子らしくてお母さんは羨ましいけどなぁ」「○○、こんな髪型似合いそう!」「その服すごく似合ってるね!」とかなんとか、
嘘つく必要はないけど他人との比較じゃなくてその子自身の素敵なところたくさん伝えてあげるのはどうかな。
いつか自分の力でそれができるようになるまで。まだ13歳だし。+2
-1
-
180. 匿名 2023/08/27(日) 09:04:13
>>120
ブサイクじゃないよ+9
-20
-
181. 匿名 2023/08/27(日) 09:04:14
>>16
私は親じゃないけど姉が二重で私が一重。私自身は気にしてなかったけど姉がアイプチしたら?とかすごく言ってきて自分の一重がコンプレックスになって高校生からアイプチするようになったよ。
今はクセついて二重になったけど、昔の写真は一重で彼氏とかに見せたくないって変に拗らせちゃったわ。+8
-3
-
182. 匿名 2023/08/27(日) 09:04:40
>>2
私もsnsに我が子の顔公開するのは危険だし載せる必要ないよなって思うけど、あなたの「ブサイクなのに」って一言も必要ないって思うよ
意地が悪いな+59
-10
-
183. 匿名 2023/08/27(日) 09:04:46
>>7
これが前からよくわからないんだけど、、どうしょうもなくない? 神様じゃあるまいし…
まぁ「お前は私に似てブスだね」とか毎日言ってたらひくほど酷い母親だけどもね+45
-6
-
184. 匿名 2023/08/27(日) 09:04:46
>>121+2
-0
-
185. 匿名 2023/08/27(日) 09:04:49
>>173
それ何十年前の話?今なら圧倒的にインスタやTik TokのキラキラSNSでしょ
雑誌なんかいちいち買って読んでるの推し目当てのドルオタジャニオタくらいだよ+6
-1
-
186. 匿名 2023/08/27(日) 09:04:50
>>177
でもTikTokとかに溢れすぎててどーにもならなそう
顔も違うからその辺歩いててもわからないと思う+13
-0
-
187. 匿名 2023/08/27(日) 09:05:04
>>1
なんとなくだけど主さんは自分の面長の輪郭が気に入ってて丸顔否定派なのかな〜って思った。
じゃなかったら「丸顔でも笑顔は可愛くていいよとか「優しそうに見えていいと思うけど」とかの言葉くらい自然に出てくると思うんだよね…
メイク方とかマッサージ方とか調べて提案してあげるとか、もう少し寄り添ってあげたら?+8
-4
-
188. 匿名 2023/08/27(日) 09:05:05
>>153
ちゃんと読んだ?13歳って書いてるじゃん+1
-0
-
189. 匿名 2023/08/27(日) 09:05:22
>>2
いきなり関係ないコメントで草+71
-3
-
190. 匿名 2023/08/27(日) 09:05:27
>>13
うわ。子供ブサイクできもい。違和感+13
-31
-
191. 匿名 2023/08/27(日) 09:06:52
>>185
買うとしたらジルスチュアートのポーチとか付録目当てだよね、それか雑誌なんてタブレットで読み放題美容室で毎月見るくらいじゃないの+1
-1
-
192. 匿名 2023/08/27(日) 09:07:14
>>2
関係ないコメントで空気読めない上に心が不細工+69
-8
-
193. 匿名 2023/08/27(日) 09:07:48
>>119
ゴールデンタイム(22:00〜2:00)にしっかり睡眠を取ること+3
-4
-
194. 匿名 2023/08/27(日) 09:08:12
今は中顔面の短い丸顔が美人の条件なんでしょ?
丸顔人気だよーと言ってあげれば?+0
-0
-
195. 匿名 2023/08/27(日) 09:08:20
>>80
31さんの娘さんに対してのコメとして、適切だと思って書き込んだの?+18
-5
-
196. 匿名 2023/08/27(日) 09:08:31
>>16
だよね
私の容姿自体をはっきりどうこう言わないけど、美人な同級生の子をベタ褒めしたりああいう子のママになりたかったってしょっちゅう言ってたし 今や整形地獄まっしぐら😰+18
-1
-
197. 匿名 2023/08/27(日) 09:08:33
今の子供かわいそう+0
-1
-
198. 匿名 2023/08/27(日) 09:08:57
>>31
Gなら垂れるの早いよ
20才過ぎると崩れ出す
張りがあるのは今だけ
Fカップ元美乳より+25
-1
-
199. 匿名 2023/08/27(日) 09:09:46
>>181
逆に私が可愛くていつも塾の先生とかにお姉さんと似てないねとか親戚や地域の人にも可愛いねお人形さんみたいと私ばっかり言われるから姉が病んでたのか二十歳すぎたら整形してたわ+7
-1
-
200. 匿名 2023/08/27(日) 09:10:15
>>47
高い化粧品勝手に使われるのは許せないわ。
大人用の化粧品使うと早く老けるよとか言うと慌てて使うのやめるんじゃない?+79
-8
-
201. 匿名 2023/08/27(日) 09:10:47
>>119
動物性タンパク質と睡眠と糖質(米)を摂ること
思春期に激しい運動をあまりしていないこと
私がそれでEカップ
母も姉妹もB+4
-2
-
202. 匿名 2023/08/27(日) 09:10:59
>>10
逆にママはわかってくれない。になると思う。それならこの先成長で顔変わるから、みたいに言われたほうがいい。+14
-2
-
203. 匿名 2023/08/27(日) 09:11:08
>>170
寄り添い方が違うw
そりゃ私の輪郭が〜って言ってる子にそうだよね気になるよねとか言ったら、やっぱりそうなんだってなるけど
あなたがそこが気になるならこういう方法があるよってい寄り添いだよ+6
-14
-
204. 匿名 2023/08/27(日) 09:11:44
>>194
輪郭よりも小顔かどーかじゃない?顔がちいさいだけでパーツが小さくても可愛いく見える、美人でも顔がでかいとかわいいとはならない世の中+2
-2
-
205. 匿名 2023/08/27(日) 09:11:58
将来のこと気にした方がいいよ+4
-2
-
206. 匿名 2023/08/27(日) 09:12:47
>>1
とりあえず、
そのままで可愛いって言ってあげて
その時期に可愛いって言われることって大事だから+11
-0
-
207. 匿名 2023/08/27(日) 09:13:22
>>1
私は丸顔のアラフォーなんだけど、二十代前半くらいまでは肌のハリもあるから、丸顔がさらにまーるく見えるんだよね
アラサーくらいからハリがなくなって丸顔っぷりがマシになったよ
子供には「若いからだよー!あなたくらいの年齢だと肌が若いからみんな丸い感じになるよ」と明るく言って、多かれ少なかれみんなそうだよと思わせて安心させてあげるといいと思う
あと、トピ画はフリー画像とは言ってもなんか生々しくてびっくりした
せめていらすとやの無難なイラストにしておけばよかったのでは?+8
-2
-
208. 匿名 2023/08/27(日) 09:13:33
>>150
共感の仕方も難しくない?
やり方間違えたら「あなたが気にしてる部分、確かに良くないよね。親である私もそう思うよ」みたいな受け取り方されるかもしれないし
共感の仕方によっては子が病む可能性あるし、思春期の容姿問題はホント難しいわ+19
-0
-
209. 匿名 2023/08/27(日) 09:13:54
>>2
義妹(弟の嫁)がかなりのブ○だけど、いつも他人の容姿を貶して誹謗中傷してる。友達の子供の画像を見せてきて「めちゃくちゃブスじゃないですか?w」とかその辺を歩いてる子供のことを「うわっwブスすぎwブスなのにあんな可愛い服着てて笑える〜w親は何考えてるんだろ」って言ったり、夕方の地元の番組で応募者の赤ちゃんの写真が流れるのを見て「目が一重でブスすぎw生まれてきて可哀想〜w」って言ったり。
周りの普通〜美人な外見の人はそんなこと絶対に言わないから、ブスな人ほど他人の容姿を誹謗中傷するんだなって思ってる。
まともな常識や教養がある人は例えネットであっても、他人の容姿を誹謗中傷しないからね。+46
-8
-
210. 匿名 2023/08/27(日) 09:15:11
>>174
頭悪いからリボ地獄、離婚、シンママとかばっかり+10
-1
-
211. 匿名 2023/08/27(日) 09:15:47
>>170
横
分かる
私も思春期の頃は容姿で悩んで落ち込んだけど、親が私のこと大好きで可愛い可愛い言って全肯定してくれたおかげでなんとか乗り越えられた+32
-1
-
212. 匿名 2023/08/27(日) 09:16:54
13歳でそういうことお母さんに聞けるなら母と娘の関係性はわりと良いのかなって思った
主はあまり容姿で悩んだことない人なのかもしれないけど大なり小なりそういう年頃だと思う
輪郭はいつすっきりするかは正直個人差…
太ってないのに一時的に顔や体がふっくらしたり成長過程でアンバランスに見えることもあるから、容姿が気になる娘の気持ちは受け止めつつ正しい知識や無理なダイエットの危険性とか伝えたらいいんじゃないかなと思う+6
-0
-
213. 匿名 2023/08/27(日) 09:16:56
学生のうちに容姿を磨く(気にする)事も大事だと思う。それでモチベーションになったり行動力に繋がって将来に繋がると思うし。社会人になって容姿に無頓着な人ってどっかズレてたり他人の容姿を理由もなく批判する変な人まじで多い。容姿磨いてる人って当たり前のように中身も磨いてるから、そんなに容姿ばっかり気にしてる訳ではないから心配する事ない。+10
-0
-
214. 匿名 2023/08/27(日) 09:17:04
>>103
確か女性が自国で訴訟起こしてたんじゃないかな?
それなのに投稿するのは大人として配慮に欠けてるわ+45
-3
-
215. 匿名 2023/08/27(日) 09:17:27
>>88
どう見ても左の方がバランスいいんだけど+53
-1
-
216. 匿名 2023/08/27(日) 09:18:20
>>1
成長とともに顔が変わるって事を、元子役の方々のお写真を出しつつ納得させたら?
子役もだいたい12.3歳ごろからの数年間って過渡期だよね+3
-0
-
217. 匿名 2023/08/27(日) 09:18:41
>>1
親、周囲がそれを言うから子供が学習した
何気なーい会話で容姿のこと言う人多いからね
もう13歳なら修正難しいよ
質問に返すこと考えるより、丸顔可愛いって意識にさせ第けばいいと思う
丸顔芸能人、モデル沢山いるじゃない+2
-0
-
218. 匿名 2023/08/27(日) 09:19:35
>>1
丸顔の方が絶対いい!
今は顔が大きくみえたり、すっとしたい面長がうらやましいかもしれないけど、大人になったらいつまでも若く見られるし、所帯疲れみたくゲッソリ頬がこけてしまうようなこともないし、めちゃくちゃ羨ましい!!
と言ってあげて(笑)+10
-1
-
219. 匿名 2023/08/27(日) 09:19:52
>>209
義妹さん、ぶすというより病気なのでは?
+35
-1
-
220. 匿名 2023/08/27(日) 09:21:10
>>5
顎の骨削る人けっこういるよね+1
-4
-
221. 匿名 2023/08/27(日) 09:21:51
>>1
うちの子かと思ったw
全く同じこと言ってくるよ。
「そのほっぺプニプニが可愛いんじゃない」と言うけど答えになってないみたい。
でも、本当にそれが可愛いんだよね。年取った時気がつく。
その他のアドバイスはチークとかシェイド工夫するくらいかな?+4
-0
-
222. 匿名 2023/08/27(日) 09:22:14
成長で顔は変わるしその時気に入らなければ整形すればって+2
-0
-
223. 匿名 2023/08/27(日) 09:22:14
>>1
うちの小6の子もだよ。
目どうやったら大きくなるかな?とか、私ちょっとお腹出てるよね?痩せないとやばいよね?とか、友達体重◯キロだって!私より△キロも軽い‼︎とか、ママ!何で太る前に言ってくれなかったの?とか容姿のことばっかだよ。(ちょっとポチャっとしてるかな、くらいで全然デブではない、標準体重内。)
TikTokとか見てても、ママ見て!この子ヤバくない?めっちゃ可愛い!細い〜!◯◯の化粧品使ってるんだって!それ買って!とか。
買わない。痩せたいならお菓子の爆食いやめて、ちょっとは外で動かなきゃ!大丈夫!顔は可愛く産んでるから!暑くて外で遊べないし、友達ともタイミング合わないだけだよー!って言ってるけど、尚更TikTokとか youtubeとか見る時間が増えたから、この子いいなー、とか、標準体重シンデレラ体重とか見た目のことばっか気にしてるよ。+12
-1
-
224. 匿名 2023/08/27(日) 09:22:58
>>1
読書させたら?
人間中身を磨いた方が身のためだよ、みたいな教訓が込められてる中学生向けの本とか。名作系でそういう本があれば+13
-4
-
225. 匿名 2023/08/27(日) 09:23:09
>>1
ずっと言わせときゃいいよ
いずれ分かる
遺伝子からは逃げられないって事を…+9
-1
-
226. 匿名 2023/08/27(日) 09:23:45
>>213
中学生の容姿なんて毛穴、ニキビ、眉毛、産毛、日焼け、髪質、爪このへんなんとかしてれば清潔感でるよね。後は勉強しろ+7
-2
-
227. 匿名 2023/08/27(日) 09:24:11
>>15
「俺ってイケメン?」
可愛すぎ+202
-10
-
228. 匿名 2023/08/27(日) 09:24:55
>>116
うちの娘は高学年の時にすっごく性格の悪い女子からしつこく容姿をけなされて泣いてたわ
自分の方がよっぽど不細工なのによく言えたもんだわ
親もどういう教育してんだか呆れる+22
-2
-
229. 匿名 2023/08/27(日) 09:25:06
>>1
うちの子、一般的に言ったら可愛い方じゃないと思う。でも見た目も性格も良い事した時もたくさん褒めちぎって育ててる。娘が見た目についてマイナスな事言ってきた事もあるけど、こんなに可愛く生まれてこんなに良いところがあるのにそこ気にする?とか返すよ。
親バカだと思うところはあるけど、本当に可愛いからそれで良いと思ってる。+7
-0
-
230. 匿名 2023/08/27(日) 09:25:06
>>223
標準って太ってるよね。中肉中背+9
-2
-
231. 匿名 2023/08/27(日) 09:25:08
>>20
指しゃぶりだとガミーより出っ歯じゃない?+12
-0
-
232. 匿名 2023/08/27(日) 09:26:23
>>228
その子のせいで学校に行けないんですけどと即教頭に電話したほうがいいよ対処が早いから+15
-0
-
233. 匿名 2023/08/27(日) 09:26:29
>>2
2コメでトピと関係ない自論展開する
プラス乞食w+19
-2
-
234. 匿名 2023/08/27(日) 09:28:26
>>224
ホントそうだよね。そんなくだらないことばっか考えてる環境なんて勉強から逃げてるんだと思う。勉強できないと自己肯定下がるから余計に変なことしか考えないんだよね+5
-6
-
235. 匿名 2023/08/27(日) 09:28:38
知り合いが「私も大人になったらお母さんみたいに二重になるかな?」って聞いたら「これは整形よ」って言われたらしいw 本人はずっと一重で、自分の顔として気に入ってるからこのままでいいって言ってた。+1
-1
-
236. 匿名 2023/08/27(日) 09:29:53
>>16
精神科看護師してた。
横だけど、親は肯定してると思うよ。
まずは、容姿でイジメが無いか確認が必要だね。
過度なsnsの情報や、かわいい至上主義みたいなマスコミ、ネットで容姿の批判する輩等と、年齢的にも親の言う事はすんなり受け入れないのもあるんだと思う。
同じ年頃の友達と過ごすうちに拘りがなくなっていけばいいけど…
かわいいよ、問題ないよ。今十分素敵だし、成長期は顔がふっくらする子もいるよ。とか言ってたら大丈夫じゃないかな?
病む位悩んでいる様子ならカウンセリングや精神科連れて行く。殆どは自然に受け入れるんじゃないかな?
我が子は主の子供より小さいからまだ受け入れ可能な状態だけど、世の中の情報に触れて私は可愛くないと言ってた時期があった。
見てる情報はメイク、加工、整形が多いんだよ。
どうしてもどうしても自分の顔が嫌で涙出て人に会うのも嫌なら整形も一緒に考えようって言ってる。+3
-10
-
237. 匿名 2023/08/27(日) 09:30:46
>>1
うちは容姿のことはいっさい気にしない方だった
今は大デブ(150キロ)になっちゃって、それでも全く気にする様子も見せてない
おいしいとさえ思ってるみたいで、私はマジ痩せてくれーって
心の中で祈ってる
気にしすぎも心配だけど気にしなさすぎも心配
どっちにしても子供って心配だよねー
+7
-1
-
238. 匿名 2023/08/27(日) 09:31:12
>>205
マジでね将来何になりたいからそのためにどこの大学いくからそのためにはどこの高校入るから受験科目がなにでだからその勉強を特に頑張ろうとか
考えた方がいい+2
-2
-
239. 匿名 2023/08/27(日) 09:31:14
>>201
おっす!
参考にな〜る〜+2
-1
-
240. 匿名 2023/08/27(日) 09:31:25
私も中学くらいの時顔の事ばっかだったな笑
「顔の肉 取る」とかでパソコンで検索してたら親に履歴見られて「そのままでいいじゃ〜ん」って笑われたりしてたわ😂
検索したら舌を動かす系とかマッサージ系とか出てきたからそれずっとやってたからか分からないけど高校くらいにはシュッとしてて、親が「あの時検索してこんな変わるって凄くない?w」って笑ってた+9
-0
-
241. 匿名 2023/08/27(日) 09:31:58
>>174
それはよくいるDQNだね
悲惨な部類は逮捕、なぜか前歯がない、交通死亡事故起こす、ヤクザの愛人+5
-2
-
242. 匿名 2023/08/27(日) 09:32:03
>>237
ポジティブな性格ってだけで人生何段も上だよね+9
-0
-
243. 匿名 2023/08/27(日) 09:33:32
>>209
典型的な、悪口は自己紹介っていうやつだよね。
自分のコンプレックスが他人への攻撃になってしまう。+25
-0
-
244. 匿名 2023/08/27(日) 09:34:10
うちの家系の女はみんな20歳過ぎたくらいから顔の輪郭がじわじわ変わる。
友達は3年ごとに撮影してる証明写真を並べると顔が変わらないのに、私は明らかに伸びてる。
13〜24歳 明らかにパンパンの丸顔
25〜30歳 丸みのある卵形
31〜35,6 卵形
37歳以降 やや面長
卵形スタートの姉は34歳くらいから完全に面長でややしゃくれ気味。
頭蓋骨は死ぬまでじわじわ形が変わり続けるらしいけど、うちの家系は変わりすぎだと思う。
母方のいとこたち見ててもそう。
男性陣は全然変わらないのに。+4
-0
-
245. 匿名 2023/08/27(日) 09:34:15
>>119
横
遺伝もあるだろうけど、今の子ってホルモン剤打ちまくった安いお肉食べてるから巨乳化してきてるとも聞くね…+2
-2
-
246. 匿名 2023/08/27(日) 09:36:15
私もそのくらいのとき
眉ボサボサ嫌だな〜とか二重がいいな〜とか
考えてたわ。+3
-0
-
247. 匿名 2023/08/27(日) 09:37:05
頬の肉をとりたくて20歳で美容整形外科行ったけど「これは財産!絶対にとったらだめ」と言われた。
なんだそりゃと思ったけど、アラフォーになると周りの人たちの頬がこけて老けてるのに私はまだまだ頬に肉がある。
肌質も若いおかげでメイクすればたまに20代に間違われる。
(2個年下に「若いお母さんで娘ちゃんいいねえ」と言われた)+7
-2
-
248. 匿名 2023/08/27(日) 09:37:10
容姿や美容に興味出る年頃だよね。
そのままでかわいいよって家族以外の誰かから何度か言われると自然と自信つくんだけどね。
気にしてるパーツもメイクである程度どうにかなると知れば落ち着く場合もある。
目を気にしてるならマスカラでパッチリしてみたり。
ない物ねだりで強行策(整形など)に走らないように見守りたいよね。+0
-0
-
249. 匿名 2023/08/27(日) 09:38:10
>>21
二次性徴が始まるから太りやすいのは当たり前だけど、本人としても戸惑うのよ
細い=可愛い、ってなりやすい時期だし
二次性徴がまだ来てない子達が「デブって自己管理できないよね」とマウント取ったり、代謝の高い男子が「俺はどんだけ食べても太らないよ」とか言ってくるしね+28
-1
-
250. 匿名 2023/08/27(日) 09:38:28
>>203
その寄り添い方も気をつけたほうが良いかも
親が今の自分を全肯定してないって娘には伝わる可能性がある
容姿で悩んでる思春期は自分がどう見られてるかすごく敏感になってるし
そのまんまで良いってちゃんと念押ししてから提案するなら有りだと思う+11
-3
-
251. 匿名 2023/08/27(日) 09:38:57
>>245
それはアメリカ肉だけだね。
国産牛はホルモン剤打てないよ。
酪農家も、アメリカは女性ホルモン注射してがんがん搾乳してるけど、日本の牛さんにそんなことしてない!と日本の酪農家が怒ってた。+8
-0
-
252. 匿名 2023/08/27(日) 09:39:55
>>1
思春期はしかたない+5
-0
-
253. 匿名 2023/08/27(日) 09:41:41
>>7
容姿に関しては隔世遺伝もあるし夫側からの遺伝もあるから誰に似るかはわからないしね+22
-1
-
254. 匿名 2023/08/27(日) 09:42:08
>>223
うちの子小1の息子だけど、女の子は年長からダイエットとか美容の話しててびっくりした。
息子もジャニーズに憧れてて、本人もかなり細い方なのにジャニーズってめちゃくちゃ細い人多いから「太りたくない」と言ってる。
まだダイエットとかはよくわかってないから食事制限とか運動したりはしてないけど。
髪型も年長の時に自分でオーダーしてたけど、前髪は眉下じゃないと嫌だとかツーブロックがいいとか細かくオーダーしてた。
私は最近二の腕がちょっと弛んできたんだけど、息子に「チョコザップ行ったら?◯◯駅にあったで?」と言われる。
+4
-0
-
255. 匿名 2023/08/27(日) 09:42:26
>>75
確かに好みはあるけど好かれやすい顔とそうでない顔ってのはあると思う
+10
-2
-
256. 匿名 2023/08/27(日) 09:46:59
>>237
日本人で100キロ越えるって、ある意味才能がある人だって学校の先生が言ってた
(多分悪い意味笑)+12
-0
-
257. 匿名 2023/08/27(日) 09:47:28
>>157
誰この子?パーツも輪郭も配置も完璧だね+6
-4
-
258. 匿名 2023/08/27(日) 09:47:33
子供って顔の肉付きいいから若い頃はふっくらしてるけど、大人になったら結構スッキリする事あるよね+1
-1
-
259. 匿名 2023/08/27(日) 09:51:37
中学生の時なんてニキビ一粒できた日には絶望だもんね+4
-0
-
260. 匿名 2023/08/27(日) 09:55:15
>>257
オーディション番組に出てるウォンヒって子です。+8
-2
-
261. 匿名 2023/08/27(日) 09:55:41
エラに限っては注射一本で解決するからそんな悩まなくていいよって言ってあげたい+2
-0
-
262. 匿名 2023/08/27(日) 09:56:57
多感な頃自分も色々気にしていて、母親(美人です)に言った時も祖母(美人です)に「本当にね~。誰に似たんだろうね」という返しだったんだけど、ある時祖父に言った時に「顔はね人間性が作っていくんだよ。ガルは素直で愛嬌あってかわいいんだから大丈夫だよ。健やかに過ごしなさい」と言われて、救われつつもその時はそういうことじゃないのって思ってたけど
高校卒業した辺りからじいちゃんの言う通りだわってなった+11
-1
-
263. 匿名 2023/08/27(日) 10:00:08
>>140
14歳で整形数人?すごい時代ですね
今の子たちが、昭和のころの整形に対する感覚を知ったらきっと驚きますね+14
-2
-
264. 匿名 2023/08/27(日) 10:02:57
多少はかわるかもだけど、、
あとは矯正とかでも変わるとは思うけど
そもそもなんでそんな気にしてるのかを
気にしてあげたら?+1
-0
-
265. 匿名 2023/08/27(日) 10:03:15
>>119
娘さんに頼まれてもいないのに娘の胸の大きさをなんとかしたいと思う母親が気持ち悪い…+18
-2
-
266. 匿名 2023/08/27(日) 10:06:56
>>24
それで自分の顔を過大評価してしまう子が増えて現実との差に病んで整形がここまで広まった感じするわ+9
-1
-
267. 匿名 2023/08/27(日) 10:07:10
ブサイクは死すべし
特に男は+1
-3
-
268. 匿名 2023/08/27(日) 10:07:25
今思えば貶してきた奴全然大した容姿じゃなかった
1年おきに理想の顔の好みも変わる可能性あるし
整形したいなら好きにすればいいけど
やるなら整形満足も一瞬だけって事を理解したうえで
+3
-0
-
269. 匿名 2023/08/27(日) 10:08:04
娘はもう成人したけど、小さい頃から見た目ばかり気にしてる。
矯正は親がすすめてやったけど、二重にしたり、ほくろとったり。
髪がどうとか、肌が何だとか、メイクにもかなり気合入れてる。
ルッキズムは否定しないけど、もう少し大事なことがあるだろうと思う。
そこそこの学歴なのに、就活苦戦中の娘を見て複雑。+7
-2
-
270. 匿名 2023/08/27(日) 10:09:32
>>97
分かる!
痩せたいーって言うと「年頃になれば痩せるよ」とか言われなかった?
年頃っていつ?って聞くと「大人になったら」とかさ
違うー大人じゃなくて今!いま痩せたいんだよ、というと「それぐらいで太ってるとは言わないよ」の繰り返し…
結果、年頃になっても痩せませんでした…_| ̄|○
トピとだいぶズレてしまってすみません
+1
-0
-
271. 匿名 2023/08/27(日) 10:10:45
高学年の姪っ子もまだ1人だけマスクつけ続けてるわ
写真撮る時も外せないみたい
コロナの時期に学校で色々嫌な経験したんだろうなぁと察する+5
-0
-
272. 匿名 2023/08/27(日) 10:12:38
>>119
きもー
そんな暇あったら教養とマナー叩き込むわ+13
-2
-
273. 匿名 2023/08/27(日) 10:12:47
>>247
20代に間違われるとお世辞を真に受ける人いるけどじゃあ齊藤なぎさと並んで同い年に見えるか?って。見えるわけないんだよね。老けてる20代と紙一重だよって言われてるだけなんだよね
だから現実世界では周りに言わないほうがいいよ+13
-1
-
274. 匿名 2023/08/27(日) 10:14:04
>>270
ダイエットに合わせた食事作るのめんどくさいからだよね
唐揚げとんかつとかのほうが楽だもん+4
-1
-
275. 匿名 2023/08/27(日) 10:14:12
>>24
美容外科は大儲け
こういう顔は骨切りすすめるとか言っちゃってるし+12
-0
-
276. 匿名 2023/08/27(日) 10:19:13
>>266
そうかなー?生まれ持ったものを受け入れて一生その顔だよっていうのも変だよね
お金払えば変えれるんだからよくない?
一生アイプチするなら二重にしたほうが楽だしストレスもないだろうし、マツエクもマスカラ落ち気にしなくていいしダマにもならないし
脱毛だってカミソリ荒れしてプツプツに悩むくらいならシミだってコンシーラー頑張るならレーザーのほうが楽
鼻の穴見えるのが嫌とかエラが嫌とかで顔変えるのは悪いことではないと思う
私はしたことないけど+0
-7
-
277. 匿名 2023/08/27(日) 10:20:59
世の中他人の容姿批判しすぎじゃない?
ガルちゃん女性見てると写真の人見ただけで評論家気取りに関係ないすぐ難癖付ける人多い。
美魔女とか可愛い女性ってタイトルでトピに写真載せようもんなら何かしら批判するよね。
他人のそう言うコメント見てコンプレックスになる人も多い気がする。+10
-1
-
278. 匿名 2023/08/27(日) 10:21:17
>>274
まって!!!!楽!??
家族4人分作ろうと思ったら永遠揚げ物の前に
いなきゃいけないし
私、あげもんするの
だいっきらいよ
最後、キッチンの床まで油の拭き掃除までしなきゃならないし
野菜炒めの方が断然気軽+3
-1
-
279. 匿名 2023/08/27(日) 10:22:31
>>270
そうそう、それくらいじゃ太ってないって
言われてた、笑
確かに過去の写真みると太ってない!!
なんで、あんな自分のこと太ってると思ってたんだろう〜+2
-1
-
280. 匿名 2023/08/27(日) 10:22:53
>>97
いつも痩せたい痩せたい言ってるのにその気なさそうだから家族もそんな返しになるんだよw+5
-0
-
281. 匿名 2023/08/27(日) 10:23:30
まぁ1番気にする年代にsnsとか発達しなそういう時代に生まれて可哀想な子たちなのよ
親だけは可愛がってあげなきゃ+3
-2
-
282. 匿名 2023/08/27(日) 10:25:57
>>278
うち子供4人の6人家族だけど楽だよ揚げ物
焼きそばとか作ったら箸が折れるわ+0
-2
-
283. 匿名 2023/08/27(日) 10:26:23
>>279
むくみじゃない?+0
-0
-
284. 匿名 2023/08/27(日) 10:27:22
>>281
だからか子供のうちから整形させてもらえた子って病んでる気がするわ
本人は私のやりたい事を何でもさせてくれたいい親!って思い込んでるけど無意識下では親に顔を否定されて傷ついてるからね+6
-0
-
285. 匿名 2023/08/27(日) 10:27:33
>>5
そりゃ骨格は老化で顔が伸びない限り変わらないけど
肉や筋肉、こりは変わるよ。
やたらめったらにゴリゴリやるのはよくないけど首コリ肩コリに効くヨガやストレッチしたりリンパ流したりすると結構変わる。
ただ一番はやっぱり老化による顔の削げだと思うから月日が経つのを待つしかないかな。私自身西野カナとかいきものがかりのボーカルみたいな丸顔で肉肉しい顔だったけどアラサーになって顔の肉が落ちてきていい感じになってる。+8
-0
-
286. 匿名 2023/08/27(日) 10:28:13
うちは高校生だけど色黒で悩んでる。日焼け止めして、美白系のビタミン飲んでるけど地黒だからやっぱ黒い。健康的だとか、引き締まって見えるとかいってもやっぱ本人は白くなりたいよね。髪も歯も矯して清潔感を大切にさせている。+4
-0
-
287. 匿名 2023/08/27(日) 10:28:59
私、子供の頃は目の上が腫れぼったくて、くぼんでる母が羨ましいって言っていたけど、母は大人になれば嫌でもくぼむって言ってました。
結果大人になってもくぼみませんでした笑 私は父に似て腫れぽったい一重でしたが、この年になるとあー父に似たのかーと納得してます。
+2
-0
-
288. 匿名 2023/08/27(日) 10:29:32
>>6
しかも一度見るとおすすめに出続けるしね
関連動画も出てくるから悩んでる子ほど沼にはまると思う+15
-1
-
289. 匿名 2023/08/27(日) 10:29:39
年頃もだけど、今って加工ばっかで可愛いイケメンばかりかと錯覚して焦るよね。
丸顔がコンプレックスならシェービングしたりメイク勉強したらどうかな。安易に整形はしないほうがいいよ。中身の大事さって今は響かないかもだけど本当に大事だから言い続けたほうがいい。+4
-0
-
290. 匿名 2023/08/27(日) 10:30:34
>>1
親知らず1本抜いただけで輪郭変わりました、
それまで無かったほうれい線が急に出てきてびっくり。
左右2本ずつ、計4本抜いた知り合いはマジでほっそりとした輪郭になってました。+6
-1
-
291. 匿名 2023/08/27(日) 10:32:03
私も思春期他の人に指摘されてショックでめちゃくちゃ気にした。少しでもマシにならないかなって無駄だとわかりつつも半ベソかきながら硬い物で骨と肉部分ゴリゴリ擦ったりしてた…いまは諦めた。+3
-0
-
292. 匿名 2023/08/27(日) 10:39:38
>>1
丸顔だけど20歳位で一旦大人の丸顔として落ち着いて、30歳辺りで加齢?で顔が延びたのと頬の肉が落ちて卵形になったよ。でも昔の写真見てると元気に笑ってる自分が一番良いなと思うし家族にもそう言われる。
主さんの昔の写真も見せてあげると意外と面白がるかも?容姿と年齢とかお子さんが気になってることを色々聞いてあげる(こうすべきと諭す訳じゃなく)と良いのでは。+4
-0
-
293. 匿名 2023/08/27(日) 10:41:16
>>255
横だけど、美人は美人と思われるパーツ配置に収まっているから違うように見えて皆似ているらしいね。
ブスは皆それぞれ個性的にブス。+5
-1
-
294. 匿名 2023/08/27(日) 10:44:03
整形する子になりそう
整形YouTuberの話聞くと四六時中顔のこと考えてる+3
-1
-
295. 匿名 2023/08/27(日) 10:44:10
13歳なら容姿が気になりすぎるくらいに気になるのは普通の事
思春期だもの+2
-0
-
296. 匿名 2023/08/27(日) 10:44:58
>>1
同じく13歳娘あり、容姿のことばかり言っているのも共通しています。歯列矯正は7歳の時からしてほぼ終わりました。歯列矯正前は父親、父方祖父に似て軽い受け口だったのですが、矯正しなかったら本当の受け口になっていたのでしてよかったです。+4
-0
-
297. 匿名 2023/08/27(日) 10:46:34
>>137
例えば顔長いメリットって何かあるかな〜?+6
-0
-
298. 匿名 2023/08/27(日) 10:46:37
>>275
歯科医もじゃない?
インプラントとホワイトニングでロバみたいな口元にさせたがるし、親知らず抜かせるし。
顔コケて歯がデカくて口元それで正解?って人、沢山いる。+5
-0
-
299. 匿名 2023/08/27(日) 10:50:11
>>251
usビーフでも母国で消費する肉と輸入する肉とじゃホルモン剤の料理が全然違うって話だけど、本当なんかな?+6
-0
-
300. 匿名 2023/08/27(日) 10:50:21
小学生用の雑誌の付録にリップグロスが付いてくる時代に、娘らしくなってくる第一段階の思春期で何も外見コンプなしとか見た目なんて気にしない!って女子の方が心配になるわ
私も丸顔で母親は卵形の輪郭だったからコンプレックスだったのわかるし、近くにいたら娘さんの話相手になりたいくらいだわ
ちなみに大人になっても丸顔なのは変わらなかった+8
-0
-
301. 匿名 2023/08/27(日) 10:52:23
>>298
他はわからないけど、親知らずは曲がって生えてきたりとかで残す方が害がある場合以外は抜歯しないよ
私は4本とも普通に生えてきたので維持してる
+7
-0
-
302. 匿名 2023/08/27(日) 10:52:43
>整形ってその後も調整必要。
顔には流行あるし。
二重幅とかも広め浅めとか。
顔の骨切りとか変な所行くと口開かなくなる。
やる人はそこまではちゃんと考えてないんだよね。
+4
-1
-
303. 匿名 2023/08/27(日) 10:53:05
>>11
中1の映画の教科書に、ニキビのことばっかり気にしてる女の子の話が載ってたの思い出した
ヘアバンドでうまくニキビ隠せてゴキゲンみたいなオチだったわw+15
-0
-
304. 匿名 2023/08/27(日) 10:57:36
>>1
スマホ取りあげな
今のネットはどこでも容姿の話ばっか
醜形恐怖症の精神病患者まみれ+9
-1
-
305. 匿名 2023/08/27(日) 10:59:25
>>1
何歳?子供さん+1
-2
-
306. 匿名 2023/08/27(日) 11:00:11
欧米に留学させる
日本は美醜の概念を韓国人に浸食されすぎてる+11
-2
-
307. 匿名 2023/08/27(日) 11:00:12
>>305
ごめん。13歳ね。自分に返信+1
-0
-
308. 匿名 2023/08/27(日) 11:00:42
高校生の娘がいるけど、ダイエットしたいとか言うけど太ってないし(体重的にも見た目的にも)、「今のままのあなたがかわいい」って伝え続けてるよ
+4
-1
-
309. 匿名 2023/08/27(日) 11:07:07
>>303
ヘアバンドでニキビ悪化しそうだねw+13
-0
-
310. 匿名 2023/08/27(日) 11:07:11
よく親にとっては可愛いていっぱい褒めてなんて育児サイトにあるけど高学年や中高生なるとあまり効果ない子いると思う。
容姿の悩みって優しさやフォローの言葉はありがたいんだけど、でもでも…てなる年齢というか。もちろんお子さんの性格にもよるんだけど。
私は親が美容関連の仕事だったからか、一緒に研究したりしたよ。現実的なアドバイスの方が安心できるタイプだった。
今ならYouTubeとかで素顔晒して発信してる人もいるし、近い顔立ちの人探して休みの日に楽しむヘアメイク一緒に練習したりするのも良いかも。+9
-0
-
311. 匿名 2023/08/27(日) 11:09:58
>>192
だよね。しかもプラスが大量…
やっぱりガル民って性格悪い集まりって言われるの納得。+21
-2
-
312. 匿名 2023/08/27(日) 11:12:51
成長で丸顔が面長になることはほぼないと思う
逆に頬骨が出たり、エラが張ってきて五角形に高くなってしまう可能性もある。
歯並びだけは気をつけてあげて。+7
-2
-
313. 匿名 2023/08/27(日) 11:19:23
>>11
うちの子が、今そんな感じ。
痩せたい〜とダイエット…しか言わない。
最初はしなくていいと言ってたけど、今はハイハイって感じて無視してる。
+13
-0
-
314. 匿名 2023/08/27(日) 11:20:00
>>177
ブサイクとか関係ないよね。
むしろ可愛い子の方が危険。+12
-0
-
315. 匿名 2023/08/27(日) 11:21:06
>>1
沢山褒めとかないと後が怖い
変なガル民の言うことを真に受けて娘さんをジャッジしてはいえない
褒めるときは出来るだけ理由をつけて具体的に褒めて+3
-0
-
316. 匿名 2023/08/27(日) 11:28:03
>>1
気にすること自体は仕方ない
自分がそういう時期にどんな母親が羨ましかったかっていうと
なんでそう思うの? どこがそう思うの?
って聞いてくれる人が良かったな〜
女子なんてさ、不安なだけで本当は自分はかわいいって分かってるんだよ
他者のカウンセリングが入って悩みの解像度が上がると「ま、いっか!」って気が楽になる+3
-0
-
317. 匿名 2023/08/27(日) 11:36:55
丸顔可愛いじゃーん♡ていう
言ってやれよ、わかりません、じゃ
なくて。自信つけさせてあげてー+3
-0
-
318. 匿名 2023/08/27(日) 11:42:44
私も顔がパンパンなのを中高の頃気にしてて、親には20代になったら顔の中は落ちるよって言われたけど本当にその通りだった。でも本人の悩みはいま顔痩せしたいだからお手入れ方法を教えたりするのがよさそう。+3
-0
-
319. 匿名 2023/08/27(日) 11:51:22
どの時代も美人なんて実際は一握り。今は加工が当たり前で、この世は可愛い人ばかりだと
成長途中の若い子はSNSの影響で完全に洗脳されてるね。
実物が美人な人なんて本当少ない。人それぞれ美醜の感じ方は違うだろうけど。
長い長い人類の歴史の中で
数年の間で急に美人が生まれたり増える訳が無いw
整形したらしたで綺麗とかブスではなくて
整形顔ってジャンルになる+6
-0
-
320. 匿名 2023/08/27(日) 11:53:03
美醜に気が付いてくるよね。私もあだ名が人参で、面長がいやで寝る時顎を床に押し付けながら寝てた。高身長がコンプレックスで猫背で過ごしてたし、親に相談したら「ブスなのは仕方ないよ!お父さんお母さんの子なんだから」って本人は面白そうに笑ってるけど多感な時期に何一つ笑えなかった。
親には「そんなことないよ!自信持って。他人が何と言おうと可愛いよ」って言ってほしかったな。今でも親は私が自分を卑下する事は好きだけど、自信を持った発言すると「私は凄いとか思わないほうがいいよ」って否定してくる。化粧してると「よくそんな面倒な事毎日してるね」とかスカート履くと「歩きにくくない?」とか、そのせいでお洒落=悪って考えだった。
髪型とか服装がセンス良いとそれだけで気持ちが高揚するし、娘さんと研究してみてはどうかな?+4
-1
-
321. 匿名 2023/08/27(日) 11:55:25
>>180
よこ。性格も容姿もブスだよ。本当に容姿が整っている人は他人のブスなんか気にしないよ。+12
-3
-
322. 匿名 2023/08/27(日) 12:01:30
>>37
そうそう、可愛い時期だよね
子供らしさが残ってて。
うちの子も顎が、二重顎だから気になると言われて
「今だけだよ、大人になったらシュッとするよ」
と話したら
「だってママ、シュッとしてないじゃん。終わった私」
と言われ何も言えなかったわ
若さでのぷっくりは可愛いと思うんだけどな+34
-0
-
323. 匿名 2023/08/27(日) 12:20:40
>>303
このコメで思い出した
アラフォーのガル民なら知ってる人いそう
小2か小3くらいの国語の教科書に「沢田さんのほくろ」というお話が載っていた
額のど真ん中に大きな盛り上がったほくろがある女の子がクラスメイトの男子から大仏とからかわれていて、目が隠れるくらい前髪を長く重く伸ばして隠している(鉄棒の授業など危険でも極力隠す)
ある時先生が可愛いカチューシャだかヘアピンだかでおでこを出した髪型にしてあげたら女子には好評だけど男子はからかうのをやめると約束したのにとっさの時にまたからかうような仕種をしてしまって……という話
そんな目立つほくろは取ってあげなよと親に対して思ったし、美醜の感覚なんて女子は幼い頃からあるんだよね
当時のクラスメイトでも腕にある大きな痣を夏休みに手術で取った子がいたわ+13
-0
-
324. 匿名 2023/08/27(日) 12:25:46
>>1
中学男子
輪郭気にしてる
下ぶくれ
小学生の頃から今も体重に敏感
ポテチと炭酸飲んでるけど
旦那が肥満でこの子も体型が似てる
全然太ってないけど骨格ストレートっぽい厚み
全然悩んでない方の子は私に似て骨格ナチュラルで骨太男+3
-0
-
325. 匿名 2023/08/27(日) 12:31:08
>>55
30過ぎてもアンパンマンだぞ
いつコケるんだ+6
-0
-
326. 匿名 2023/08/27(日) 12:31:14
>>80
胸大きかったら誘いも多いだろうしねー
+12
-0
-
327. 匿名 2023/08/27(日) 12:35:20
>>1
13歳ならまだ頬がふっくらしてる女の子が多いけど、面長に憧れてるのも今だけかもしれないし、高校生や大学生になったら変わってくるよー!で誤魔化してもいいんじゃないかな?
私は面長で中学生の時は好きだった芸能人の影響で面長で良かったけど、高校から大学にかけてはこれまた好きな芸能人と同じ丸顔になりたくてメイクで誤魔化した、今は変に争わず顔にあったメイクをしてるけど…
その時なりたい顔って若い子ならコロコロ変わるよ+4
-0
-
328. 匿名 2023/08/27(日) 12:42:26
6年生の娘が細いのに二の腕細くなりたい
ビューラー買って二重にしようとしてる
+6
-0
-
329. 匿名 2023/08/27(日) 12:57:06
5歳の娘ですら目に線がない(夫似)とか体毛(私似)気にしてるよ。
去年幼稚園のお友達に馬鹿にされてからずっと気にしてて可哀想になる。
+9
-0
-
330. 匿名 2023/08/27(日) 13:12:58
顔気になりすぎて整形する人って
思考自体が墓穴掘るタイプで精神疾患になりやすいタイプだから
あんまり顔のこと気にするなら精神的なところ気にしてあげたが良いよ
何々しさえすれば~構文よく作る思考タイプ
ストレス解消の仕方とか考え方の癖を変えるとか方法が分かってない可能性が高い+9
-0
-
331. 匿名 2023/08/27(日) 13:16:43
>>1
馬鹿な子になりそう
私がそう
自分よりレベル高い人にもあら探しして安心してた
服や化粧も大好きでいつか理想のきれいな人になりたかったけど年取るまで自身がなくて中身空っぽ
大人にならないとわからないもんだけど、造形より内面から出てくる表情みたいなものが大切
仕草、言葉遣い、思考
何処かで見た、「あんたは不細工なんだから中身だけ磨きなさい。勉強していい仕事ついて自立しなさい。」言われて素直に言うこと聞いて感謝してる書き込み見たことある。
大人になったらいくらでもお金かけられるもんね。
中途半端に可愛いとか思ってもないこと言わず現実を上手に見せつけられるといいね。
+9
-2
-
332. 匿名 2023/08/27(日) 13:16:52
>>88
左が普通に美人さんなのに、右だと魚類顔みたいになってて勿体無い。
加工に見慣れすぎると現実で生きるのが難しくなりそう。+19
-1
-
333. 匿名 2023/08/27(日) 13:31:27
>>329
去年ってことは4歳で容姿の指摘する子いるの?どういう環境にいたんだろう、お姉ちゃんとかいるのかな+4
-0
-
334. 匿名 2023/08/27(日) 13:36:16
>>47
勝手に使うのは躾の問題じゃない?+57
-2
-
335. 匿名 2023/08/27(日) 13:40:05
>>11
クラスのものすごい美人な子ですら、もうちょっと鼻が高かったらなって眠れないほど悩んでたって聞いた時に驚愕した思い出がある
みんな通る道なのに、親が過剰に踊らされて整形持ち出すのは軽率過ぎると思う+16
-0
-
336. 匿名 2023/08/27(日) 13:43:50
>>219
わからないけど、それでも元保育士なんだよね。そして別に顔が可愛い子供が好きなわけではないらしい。
言うこと聞かない子供のことは叩いてたって言ってたし、こういう保育士がいるってことが恐怖。+12
-0
-
337. 匿名 2023/08/27(日) 13:44:41
>>90横
成長で変わるまでの期間を心がどうやって持ち堪えるか、だよね+7
-0
-
338. 匿名 2023/08/27(日) 13:48:05
>>1
13歳っていったら容姿とか気になる年頃じゃん。
やっぱどんな子だって可愛くなりたいよ。
適度におしゃれして自分磨きを怠らなければ綺麗になれるよ。
っていってあげて下さい。+7
-1
-
339. 匿名 2023/08/27(日) 13:49:59
>>13
これ、本当の親子ではないよ!
何度も説明されてたよ!
+39
-0
-
340. 匿名 2023/08/27(日) 14:05:36
>>1
美容整形のCMと広告は規制するべきだよ。
こういう美女じゃなきゃダメって女の子達を追い詰めて苦しめる。
+5
-1
-
341. 匿名 2023/08/27(日) 14:06:48
娘に同じ様な質問されて私からしたら可愛い娘だから
肯定したらある時ブチギレられた(笑)
親の欲目の可愛いじゃなくてみんなから可愛いって
言われたいんだけどって難しいよねこれぐらいの歳の子
お年玉でエラボトしてめちゃくちゃシュッとして
本人は納得して落ち着いたよ〜+5
-2
-
342. 匿名 2023/08/27(日) 14:24:15
>>152
あのぷっくり若い頃はすごいイヤだったけど、失って初めて気づいた
ぷっくりは若さ、若く見える…あったほうが良い…+10
-0
-
343. 匿名 2023/08/27(日) 14:31:50
二十歳を越えると頬肉が落ちてくる。
その時になったら、若くて頬がふっくらして時の方がはりがあってきれいだったと誰でも思う。
だから娘さんや若い子が今の顔を好きになって自分を大事に思えたらいいのにな。+1
-0
-
344. 匿名 2023/08/27(日) 14:34:56
>>341
ちなみに娘さん何歳ですか?
うちは高校生だけど埋没やりたいなぁと迷ってます。
今はtiktokで、小中学生が埋没してる動画たくさんあがってて、ハードルも下がったのかなぁ~と。
私的には一重メイクでも可愛くなるのにと思ってるんだけど、でもアイプチするとやっぱり顔か華やかになるのよね。
でも、アイプチだとまぶたがのびてくるらしいし。
+2
-5
-
345. 匿名 2023/08/27(日) 14:45:04
>>16
私は親も祖父母も外見を褒め称えるから自分は相当な美人なんだと思ってた。でも高学年になってからモテる子と私では男子の態度が違うのを理解できなくて凄く戸惑ったし、中学生になって自分が大した事ないと知った時は本当に外に出れないくらいショックだった。ぶっちゃけブスって程でもないけど耐えられなかった。
いま、娘の外見が自分のコンプレックスを全て取り除いた理想的な外見でいつもうっとり見てしまうけど褒めていいのか悩むよ。性格に影響出るからね。+12
-5
-
346. 匿名 2023/08/27(日) 15:03:59
>>7
こういう似非関西弁がイラつくわ+13
-4
-
347. 匿名 2023/08/27(日) 15:10:31
>>344
15歳!!
娘は埋没してないけど、私は高校生の頃に埋没したよ〜
その時ですらアイプチで皮膚伸びてたから
二重になりたいんだったらタイミング見計らってやった方が安くできると思う!!ただお金を誰が出すか問題あるよね、、あと本当に二重だけがコンプレックスなのかよく話し合った方がいい娘はガチで輪郭だけで親の欲目抜きでもエラが凄い張ってる以外整ってたから整形okしたけどそうじゃない場合は依存になりかねない+5
-2
-
348. 匿名 2023/08/27(日) 15:12:34
>>344
あと一重メイクでも可愛いし一重でも可愛い子も沢山居るけど好きな顔のタイプが人それぞれで
娘さんは華やかな顔が好きなんだと思うから多分そこは
一生交わらないと思う+6
-1
-
349. 匿名 2023/08/27(日) 15:12:48
>>15
俺ってイケメン?www
息子に聞かれたら笑けてしまうわ
優しいね+139
-1
-
350. 匿名 2023/08/27(日) 15:51:22
>>5
私は、面長でホームベース型でちょっとエラがあったんだけど、22才くらいからエラが発達してきて、あごも丸くなって長方形になったよ。エラは発達するよ。+8
-0
-
351. 匿名 2023/08/27(日) 16:20:44
>>15
息子さん可愛い。うちも同い年の息子いるけど身なりに無頓着で、つんつるてんの服で出掛けようとするから困る。いつかオシャレに目覚めるんだろうか+39
-2
-
352. 匿名 2023/08/27(日) 16:22:32
>>333
たくさんいるよ。ガルちゃんに他人の容姿批判する人たくさんいるじゃん?そういう人たちの子供だよ。太った?痩せた?顔でかいねとか日常会話の人たちのお子さんたちだよ。+9
-0
-
353. 匿名 2023/08/27(日) 16:25:39
>>2
不細工だろうが整ってようがダメだよ
そしてトピズレだよ+3
-0
-
354. 匿名 2023/08/27(日) 16:26:34
>>10
ある時から大人(親含めて)の言う、かわいいキレイと現実に同世代の、かわいいキレイは違うとわかっていた。
いくら家で、お前はかわいいと言われても毎日学校で男子から(全員ではない)BUSUドBUSUと言われ吐くマネされたら嫌でもわかるよ。+15
-1
-
355. 匿名 2023/08/27(日) 16:30:00
>>341
正直わがままな娘やなあと言う感想しかわかないわ
親の金じゃなくて将来自腹でやらせば良かったのに+7
-1
-
356. 匿名 2023/08/27(日) 16:32:16
>>2
すっちゃんの悪口はそこまでだ+3
-0
-
357. 匿名 2023/08/27(日) 16:33:16
>>355
今可愛くないと嫌な気持ちは分かるからさ、、
あとお年玉だから別に親のお金じゃないよ!!+2
-2
-
358. 匿名 2023/08/27(日) 16:34:09
>>174
そうそう、会社員公務員は少なくて自営業(自称も含む)率高いし、市営とか住んで中古ベルファイアをデコして家族でイオンモールやBBQ。自分らが高卒だから子どもたちも当たり前に放流育児で家の伝統を継いでく感じかな。価値観や生き方がまったく違うから関わりたくはないけど遠くで見てる分には面白い生き物観察。+4
-2
-
359. 匿名 2023/08/27(日) 16:35:26
>>357
お年玉は確かに自腹とも言えるかも
娘さんが今の顔の状態でずっと満足出来るなら良いけど+3
-0
-
360. 匿名 2023/08/27(日) 16:39:09
>>359
半年から一年ぐらいしかもたないらしいけど
ゆって2万円だから本人は気になったらまた打つらしい
ただ未成年で親がついて行かなきゃなのはめんどくさい(笑)+3
-1
-
361. 匿名 2023/08/27(日) 16:47:05
>>360
そうなんだ
未成年の間は親が管理した上で整形するなら良いかもね
親元離れてからは更に美を追い求めるか思春期過ぎたらそこまで容姿に執心しなくなるかまだわからないよね+3
-0
-
362. 匿名 2023/08/27(日) 16:57:49
>>333
329です。
少し歳の離れたお姉さんがいる子でとにかく見た目や持ち物の悪口を言ってきます。
それにつられて周りの子も毛がもじゃもじゃ〜!ライオン!って笑ってきたりするみたいで。
今年はクラスが離れたのにまだ会うと言われてます。+3
-0
-
363. 匿名 2023/08/27(日) 17:01:53
>>260
横、アユネク観てる人発見!トピ立たないよね。+4
-1
-
364. 匿名 2023/08/27(日) 17:07:36
>>346
なんJから派生して似非関西弁てネットスラングの一つだと思うけどね+2
-1
-
365. 匿名 2023/08/27(日) 17:09:13
>>113
全部を正直にする必要はないと思うけど、ごまかしは嫌だなあ
大好きで信頼してる親が、ごまかしたり嘘ついたことに気づいた時結構キツい
+2
-2
-
366. 匿名 2023/08/27(日) 17:15:49
昔から痩せてるのに顔の肉が気になってたけど、23歳くらいから肉が落ちて27歳の今は頬骨とかはっきりわかる感じになった
丸顔なら大人になったらいい感じにスッキリするんじゃない?+3
-0
-
367. 匿名 2023/08/27(日) 17:55:27
顔の筋肉鍛えればいい。+1
-0
-
368. 匿名 2023/08/27(日) 17:56:18
>>1
お子様丸顔で悩んでるのかな?
面長より断然いいのに…+7
-0
-
369. 匿名 2023/08/27(日) 18:02:19
>>125
ルッキズムが駄目なの?じゃあ不細工な男でも良いの?+5
-4
-
370. 匿名 2023/08/27(日) 18:04:28
>>64
主さんかな?
ご自身が面長で娘さんが丸顔と言うことは旦那さんが丸顔ですか?
もしそうなら旦那さんの子供の頃からの写真を見て骨格、肉付きの成長変化を知るのはどうですか?
旦那さんに姉妹がいらしたらその方に話を聞いたり写真を見せていただく方がベストかと
徐々にシュッとされていたなら娘さんに共有する
大人になっても丸顔だったならその事は話さず、小顔運動やマッサージ、似合う髪型、襟の形、軽いお化粧を一緒に調べて実行するのはどうでしょう?
整形は最終手段ですよね
整形肯定派ですが子供の整形は否定派です
うちは女の子二人いて、長女(夫似)が高学年くらいからみんなより太ってると言い出し(普通に痩せてた)前髪が触覚が…とずっと言い続け今24歳で最近はイエベが髪質が、とずっと何か文句を言ってます笑
次女(私似)はぽっちゃりして見える適正体重で育ち今22歳でぽっちゃり以上に太っていますが見た目のことをクヨクヨしたのは高校の頃だけで今は太っていることが気にならないと言っています
私が気になるので(せめてぽっちゃりになって欲しい)雑穀、野菜、和食、おやつはキウイのみ、としているのですが何とも痩せません笑
娘さんと一緒にがんばってください
+6
-0
-
371. 匿名 2023/08/27(日) 18:07:36
SNS見せすぎ+1
-0
-
372. 匿名 2023/08/27(日) 18:13:17
>>157
この子ほんと可愛い+3
-2
-
373. 匿名 2023/08/27(日) 18:20:41
>>190
本当の親子じゃないし加工で不細工にされてるんだよ
整形の広告て知らされずに撮られて援助して可哀想だった+9
-0
-
374. 匿名 2023/08/27(日) 18:28:40
>>86
今はそれが過剰なんだよね
でも昔からかわいい子のほうが
周囲の対応が親切だったし、
なんなら少しくらい悪さしても
許されていた。
そういうのを見ていれば、
かわいいほうになりたいのは当然。
+19
-1
-
375. 匿名 2023/08/27(日) 18:28:56
私のまわりではそうでもない子達でも容姿なんか気にせず彼氏や旦那いて幸せそうですよ 今は思春期だからでは?+2
-0
-
376. 匿名 2023/08/27(日) 18:49:51
>>78
むしろ担任の先生もこんな相談されても、内心「知らんがな」だよなって思った。そんな事は家で解決してくれだよ。+9
-0
-
377. 匿名 2023/08/27(日) 18:57:24
部活や勉強で全部解決しないくらいセンシティブな問題だよ
勉強は今日はした方がいいけどね
あと学校なんてもう少し緩くすりゃいいのに+0
-0
-
378. 匿名 2023/08/27(日) 19:16:54
>>1
私の娘は9歳で私からみたら加護ちゃんがモーニング娘にはいったころにそっくりだと思ってるけど、旦那は相撲とりの顔みたい、って私に言ってくる。
旦那に怒るけど、私はたぶん親バカよりで、物心つく前から1日に何度も可愛い!!を連発してた。ほんとに可愛いと思ってる。
だから娘は若干客観視もしてるけど、オシャレ大好きになった。
13歳なので難しいかもしれないけど、せっかくだからネットを駆使して、似てる芸能人の似合う髪型してる画像見ながら、これいいじゃん!!そっくりで可愛い!とか話してみたらどうですか?+3
-0
-
379. 匿名 2023/08/27(日) 19:33:00
>>56
過度なダイエットは、肌も髪も身体にも良くないしね
親として出来る事は、基礎化粧品一緒に買いに行ってヘアケアなどの仕方を教えて自分で出来るようにしてあげる事だわ
今の自分をどうやったらもっと可愛く出来るか、一緒に考えてるよ+2
-0
-
380. 匿名 2023/08/27(日) 19:35:29
>>209
私ブスだけど、そんなこと言わない…
関係者と見られたくないね
恥ずかしいよね、そんな義妹+10
-0
-
381. 匿名 2023/08/27(日) 19:35:42
>>52
SNSの功罪だよね、加工や整形した女の子の写真で溢れてるから、コンプレックスある子は助長されちゃうのかも+9
-1
-
382. 匿名 2023/08/27(日) 19:52:34
輪郭なんて脂肪吸引できるでしょ?
整形のうちに入るのかなこれ+0
-1
-
383. 匿名 2023/08/27(日) 19:54:57
これは今こういう子供多いよ+1
-0
-
384. 匿名 2023/08/27(日) 19:56:36
>>13
男の子の方は
「何で僕たち兄弟はお父さんとお母さんに似ていないの?」って言う表情+6
-2
-
385. 匿名 2023/08/27(日) 19:59:30
金がないと子供に必要な体験をさせてやれない
容姿が良くないと生まれた子供が惨め
全部遺伝
この20年くらいで子供を持つ価値観激変してしまった+5
-0
-
386. 匿名 2023/08/27(日) 20:01:40
>>190
オメーに違和感と嫌悪感湧くわ。+5
-0
-
387. 匿名 2023/08/27(日) 20:02:03
>>1
一言、「今のままで可愛いよ」って言ってあげたらいいのに。+4
-0
-
388. 匿名 2023/08/27(日) 20:07:24
>>167
159のコメ主です。
実際はどうかということよりも、誰かと比べて卑屈になったり落ち込んだりするメンタルを心配した方が良いのかなと思いコメントしました。
うちの娘、同級生の友達と比べても美人な方では無いし、キラキラ女子からはちょっとだけ遠いオタク系女子です。
そして顔と体型はぽっちゃりしたパパをほんの気持ちシュッとさせたような感じです。
最近の子はスタイル良い子が多いので、それに比べたらぽっちゃりの部類かも…。
しかし知り合いから両親どちらに似てると言われても嫌な素振りは見せずに、むしろ笑いながら楽しんでます。
みんな違うのは当たり前だし、それぞれ可愛いし、気持ち次第で幸せにも不幸にもなるということを教えてあげて欲しいなと思いコメントしました。+6
-1
-
389. 匿名 2023/08/27(日) 20:23:33
>>1
>こんな時どう質問を返してあげたらいいでしょうか?
私の時は「今はそういう時期。時期すぎれば勝手に落ち着く」。
それしか言われてない。
多分、本人が納得しなきゃいつまでも続くし、若いと近視眼になりやすいから大人はどっしり構えてた方がいいんじゃない。+0
-0
-
390. 匿名 2023/08/27(日) 20:23:46
私も思春期の頃よく親にどうしてこんな顔なんだろう、辛い、みたいな事ずーーっと言ってたな。親は気にしすぎ、普通だよみたいに言ってたけど困ってたと思う+3
-0
-
391. 匿名 2023/08/27(日) 20:26:20
>>209
そうかなぁ…美醜関係なく言う奴は言うよ+12
-1
-
392. 匿名 2023/08/27(日) 20:32:03
>>356
真っ先に浮かんだ
あまりにも姉妹格差大きいと気の毒だよね
よその子だけど心配になっちゃう
すっちゃん単独だとそこまで気にならなかったと思うけど、もう少し大きくなって自分の顔面偏差値に気付いたらどう思うのか…+1
-0
-
393. 匿名 2023/08/27(日) 20:32:30
>>48
私は子供の頃から面長だったからコンプレックスだった
だから丸顔の人ってかわいくて羨ましかったし、今も丸顔の人うらやましい
それに今って顔短い方が流行ってるんじゃないの?
面長は…って感じになってると思うんだけど…
顔の肉は痩せたりしたらとれるかもしれないし、大人になるにつれてとれるかもしれないし+9
-0
-
394. 匿名 2023/08/27(日) 20:36:24
お母さんに似て歯並びも悪いし毛深いからイジメられて辛いって打ち明けられました。
過去に同じことを母親に言ったことを思い出して、申し訳ない気持ちになりました。
自分は母親にさしてもらえなかったけど、娘が望むなら歯科矯正と医療脱毛はさしてあげたい。+4
-0
-
395. 匿名 2023/08/27(日) 20:39:56
>>347
ありがとう!
やっぱりまぶたのびるよね…
どーしてもなら、卒業あたりのタイミングでかな。
アルバイト代で。+0
-0
-
396. 匿名 2023/08/27(日) 20:41:47
リファのコロコロ与えといたら?
それで気が済むんなら+1
-0
-
397. 匿名 2023/08/27(日) 20:53:19
>>7
こいつ何様?笑+11
-1
-
398. 匿名 2023/08/27(日) 20:56:45
芸能人モデル以外大概加工だよって
教えてあげてください。
インスタグラマーとか実物違う率高すぎだよ。+5
-1
-
399. 匿名 2023/08/27(日) 21:00:31
>>49
20年前は少しかわいくなるくらいだったよね?
プリクラ見せて紹介もできるような。
今は誰?ってわからないよねw+5
-0
-
400. 匿名 2023/08/27(日) 21:01:24
>>47
それも十分可愛いと思ったよ。
女子ならではの可愛さじゃない?+29
-2
-
401. 匿名 2023/08/27(日) 21:02:33
>>53
私もそばかすや肝斑で肌汚いんだけど、加工で肌綺麗になるだけでかなり見た目が違うから美容医療始めた+1
-0
-
402. 匿名 2023/08/27(日) 21:02:56
>>4
だいたい悩みはお金解決できるから将来稼ぐために勉強を促すのがいいかな+6
-1
-
403. 匿名 2023/08/27(日) 21:15:14
>>190
オメーに違和感と嫌悪感湧くわ。+2
-0
-
404. 匿名 2023/08/27(日) 21:24:44
高校生くらいになると、もっと可愛い子がチヤホヤされるし大変だよ。特に今の子は凄い。
うちの娘も歯の矯正とホワイトニング、医療脱毛までは出してあげた。マツパとかネイルはバイト代でしてるな〜。+9
-0
-
405. 匿名 2023/08/27(日) 21:26:17
>>1
輪郭は私もエラ張ってて中学の時なんか特にぷくぷくでやっぱり悩んでたよ。
大人になるにつれて肉が落ちて少しスッキリしたかなって感じ。
私は髪の毛綺麗にして、眉毛整えたらそれなりに見れる顔になったから身だしなみちゃんとするのが大事かなと思ってます。
親が酷いこと言わずに、一緒に考えたり共感する姿勢があれば大丈夫じゃないかな?
うちずーっと容姿悪く言われて、他にも色々あったからいまだに生きるのが辛い。子供の事は否定しないであげてほしい。+5
-0
-
406. 匿名 2023/08/27(日) 21:27:12
13歳で勉強そっちのけで容姿気にするようなメンタルだと将来心配だな。
受験大丈夫なの?+6
-4
-
407. 匿名 2023/08/27(日) 21:27:44
>>1
とにかくかわいいと褒めてあげたら良いよ。
元々面長だからわかりませんみたいな事言わず面長だから丸い可愛らしい顔が羨ましい位言っても良いよ。
しかも丸顔可愛いやん、いつまでも老けないよ。
こぞって頬がコケ出す中年期でも綺麗な人多い。
とにかく見た目の事は親が肯定してやるのが一番精神のために良い。+7
-2
-
408. 匿名 2023/08/27(日) 21:27:50
>>15
かわいいしその受け答えも良いなあ!
うちは娘しかいないんだけど、将来そういうことを聞かれた時に良い感じに返すイメトレしとこ+20
-1
-
409. 匿名 2023/08/27(日) 21:37:00
輪郭は変わらんけど、髪型でごまかす事は出来ると思う。口コミ良さげな美容室連れて行ってあげて美容師さんと相談するとかは?+1
-0
-
410. 匿名 2023/08/27(日) 21:37:28
>>147
公立だよね?
そこで折れずに中の上程度の学力をキープすれば、高校からは学力による篩にかけられてそういう価値観しかない人たちから離れられる。
そりゃ性格や気質の点での陽キャ陰キャの棲み分けはあるだろうけども、今迄とは違う価値観の中で生活できる。中学では理想的に思えた子達も視点を変えると底辺に落ちかねない危うい状態な事も分かる。
だから思春期には将来こうしたいとか、職業じゃなくても興味がある分野を持っていたり、目標となる理想の人物像(可愛くなりたいとかではなく)は大切なんだよね。+5
-2
-
411. 匿名 2023/08/27(日) 21:39:46
顔のデカさは変えられないけど、まだ成長期なら口を閉じたら結構変わる。
口あけてないよ?って思うかもしれないけど、鼻呼吸できていても唇が緩んでいることもあるんだよね。+1
-0
-
412. 匿名 2023/08/27(日) 21:47:23
>>410
そんな事ない笑笑
進学校でも可愛い子と地味な子じゃあ全然違う。
今は特に頭良い子もオシャレしたり美意識高いよ。
+11
-1
-
413. 匿名 2023/08/27(日) 21:55:09
>>1
前に男友達からきいた話だけど、若い10代の子って頬っぺたの耳側に独特の肉付きがあるんだって。私はアラフォーになってやっと見分けついたんだけど、10代の子は輪郭がふっくらしてるから、大人の格好しても10代かな?って分かる。歳取れば肉は取れるし、今のふっくらした頬っぺたは若い時だけ。大人から見たらとても可愛くて魅力的なんだよ。って教えてあげて。+2
-3
-
414. 匿名 2023/08/27(日) 21:55:23
そういう年頃だよね
13歳ならこれから環境と成長で顔つきは変わるよ
+3
-0
-
415. 匿名 2023/08/27(日) 21:59:53
You Tubeで顔痩せ運動すると結構変わるよ。舌をほっぺに押し付けたり、大きく口を開けたりとか。終わったあと顔が筋肉痛来そうなほど痛くなったら、次の日シュッとしてる
あと鼻の軟骨も柔らかいから、風呂で押すと出てくる?らしい+3
-0
-
416. 匿名 2023/08/27(日) 22:05:58
>>1
学校で色々あるんだろうね
世知辛いね〜+3
-0
-
417. 匿名 2023/08/27(日) 22:06:14
>>369
ほんとだよね。+2
-0
-
418. 匿名 2023/08/27(日) 22:22:44
脂肪溶解注射?だっけ?
CMでやってるね。+3
-2
-
419. 匿名 2023/08/27(日) 23:02:53
>>16
親が十分褒めてあげてないから自己肯定感が低いんじゃないかな?
「え、顔の肉??全然ないじゃん!まああったところで◯◯はすごく可愛いけどね〜!」とか、毎日可愛いとか、服やら髪型やら似合ってるねとか、オシャレだねとか一言いってあげるだけでも違うと思うよ。
やっぱり言葉に出さないと伝わらないことってあるし、特に日本人は言葉に出さないからね。13歳だったら親からの愛情を目に見える形で感じるのは大切だと思う!+10
-4
-
420. 匿名 2023/08/27(日) 23:04:01
>>11
ちょうど悩む時期だよね。
私なんて一重が嫌すぎて、雑誌の後ろに載ってた1万円くらいのアイプチをなけなしのお年玉で買った記憶が…。+5
-1
-
421. 匿名 2023/08/27(日) 23:13:25
>>140
SNSはフィクションだと教えた方が良いよね。
アダルトサイトも含めて。
大人になれば分別もつくけど、子どもは純粋だから…
何かに打ち込んでいたり頑張っているありのままの姿の方が美しいし、確実な自信に繋がるのに、若い頃は中々気付けないもんね。
周りからの賞賛なんて、あっという間に変わるのよ。+4
-4
-
422. 匿名 2023/08/27(日) 23:22:46
>>128
違うよ
美容外科で働いてた時知ったけど日本人女性は面長の方が割合多いよ。
丸顔が多いのは中国の南の方とか台湾、東南アジア。+4
-0
-
423. 匿名 2023/08/27(日) 23:30:22
>>6
ほんとにコレは大きいと思う。
まさに昨日中学生娘と話したよ。
コレが可愛いなんて正解はないんだよ。それぞれ個性があっていいんだよ。って話をした。+2
-2
-
424. 匿名 2023/08/27(日) 23:31:23
>>2
埼○某所のケーキ屋、インスタにまだ6歳くらい?の娘の写真載せまくっているんだけど、爆サイやレビューサイトで不特定多数から容姿の誹謗中傷をされているくらい本当に醜い…
多分市内のおじさんを全員連れて来てもそのケーキ屋の娘の方がぶっちぎりで醜いと思う
母親が瓜二つの醜女。よく載せるなぁと思う…
+4
-3
-
425. 匿名 2023/08/27(日) 23:55:57
多様な価値観、ルッキズム、自己肯定感等、理解できる教養を身につけさせましょう+1
-0
-
426. 匿名 2023/08/27(日) 23:57:04
>>12
良くも悪くもネット社会だからね。
うちの息子も、エラをなくす小顔マッサージをYouTubeで見て実践して、オススメだよって言ってきてたわ。
社会人になって稼ぐようになってから、簡単に整形に手を出さなきゃいいけど。+3
-1
-
427. 匿名 2023/08/28(月) 00:15:56
>>47
女子と一括りにしないで欲しい。
素直で可愛い性格の13歳の女の子も沢山います。+21
-1
-
428. 匿名 2023/08/28(月) 00:29:31
>>52
加工と整形のせいにしたがるけど、ハッキリ言って加工なんかなくても都会にいれば美男美女なんていっぱいいるし可愛い子ほど整形とかパパ活とか無縁で真っ当に生きてる人いっぱいいるしそんな人ほど顔に執着しないし明らかに性格も良いんだよ。
まず顔に執着するのは異常だし、リアルでそれやってるのも性格悪い非美男美女だけ。
他人のせいにして風評被害をするのはいい加減にしろ。+3
-1
-
429. 匿名 2023/08/28(月) 00:33:10
>>266
まず都会で現実で美男美女ほど整形ともパパ活とも夜職とも無縁で真っ当に生きてる人多いし、そんな子供や若い子に何千万かけて顔美人にさせるほど整形する金を出す金持ちな家庭はないんだよ。
風評被害いい加減にしなよ。+2
-2
-
430. 匿名 2023/08/28(月) 00:35:46
私は立ち耳と眼瞼下垂の手術を保険適用で数年前にしました。コンプレックスが消えて生活の質が上がりました。
涼しくなったらホクロ取りに行く予定。
+3
-0
-
431. 匿名 2023/08/28(月) 00:35:50
>>53
リアルで天然美人いるけど加工も何もなくてもあの顔なんだよ。
蹴落とすために整形だって流れたデマを鵜呑みにして整形すればそうなると信じて何千万かけてもドブスのままの女がSNSで大荒れしててバカだなあって思った。
+6
-0
-
432. 匿名 2023/08/28(月) 00:37:59
>>398
それただの勘違い
芸能人は加工する+1
-1
-
433. 匿名 2023/08/28(月) 00:38:09
>>410
勉強しても慶應なんかに進学したらルッキズムの極みだよ。
たぶん男女とも日本一ルッキズムが強い大学。+5
-1
-
434. 匿名 2023/08/28(月) 00:39:27
>>122
ぶっちゃけ都会に行ってからインスタグラマーより綺麗な人とかたくさんいた
どのインスタグラマーなのか知らないけど+2
-3
-
435. 匿名 2023/08/28(月) 00:43:02
>>381
てか元々整形しなくても加工もなくても天然美人な子は実際にいる、昔からの知り合いにいるからね
元々現実で存在する系統の顔も嫉妬の影響で加工とか整形ってことにされちゃってたことはある
それを鵜呑みにして整形すればあんな顔になれると思って何千万かけてもドブスのままの女がSNSで他人に当たり散らしてて最悪だった
美男美女ほど容姿気にしてないのにね+4
-1
-
436. 匿名 2023/08/28(月) 00:57:40
>>141
男だけど鼻がブサイクすぎて辛い
男ってイケメンに思われるには鼻が大事だし、どうしたらいいんやろ
彼氏がもし鼻整形してたらカミングアウトして欲しい?+4
-0
-
437. 匿名 2023/08/28(月) 01:07:46
親としてある程度のことはしてあげてる。
埋没、医療脱毛、矯正。
買い物やヘアサロンとか自由に行けるお金も渡してる。
一般的に見ても可愛いと思うのに自信なさそうなこと言う時は、自己肯定感あがるようなことを意識して言ったり、相談には親身にのってるつもり。+3
-1
-
438. 匿名 2023/08/28(月) 01:10:42
>>124
インスタに投稿してる自撮りはフィルターとか加工済みであって実物は違うって理解してる37歳の私ですらインスタ見てたらモヤモヤするのに、10代の子供なんてそりゃ病むよね。+4
-1
-
439. 匿名 2023/08/28(月) 01:12:06
ブサイクなお母さんから生まれると、女の子は大変だよね
私の娘は私に感謝するべきだわ
そんなに好きじゃなかったけど、イケメンの白人とわざわざ結婚した私にね+1
-5
-
440. 匿名 2023/08/28(月) 01:19:50
>>438
普通に加工もない現実で天然美男美女いるよ。
ガルちゃんの非美女が風評被害したくて言ってるだけなんだよね。
しかも彼らは身近な友達として接していても知らない相手として接してても性格がかなり良いし、整形とも夜職とも無縁でまともに生きてる。
他人と自分は別物なのに他人の顔を見てモヤるとか言ってる時点で誤り
+4
-0
-
441. 匿名 2023/08/28(月) 01:20:56
>>436鼻の大きさとかだったらむくみ取るのおすすめだよ
整形なしで余裕だった+4
-0
-
442. 匿名 2023/08/28(月) 01:34:47
>>432
え、テレビ加工ついてます?
写真集の話とかしてないよ
ゆうても芸能人は現実であっても綺麗ですよ
インスタの人らはそうでもない人多いよって
話ですけど他になんかある?+3
-1
-
443. 匿名 2023/08/28(月) 01:40:13
>>120
ブサイク程ブサイクに厳しい。+7
-0
-
444. 匿名 2023/08/28(月) 01:45:21
>>1
まず内面を磨くこと
何か打ち込めるものを見つけて没頭すると、表情もキリッと引き締まってくるよ
部活でも得意科目の勉強でも習い事でもいいから、何か一つ自分が一番好きなものを極めてそれなりの実績を出すと、おのずと自信と闘志が顔にあらわれてくる
私が学生のとき、そうだったよ
全然かわいいとか言われた事なかったチビデブの
コミュ障
男子にも嫌われてたし恋とか諦めてた
中学3年の時、教室に貼られてたみんなの写真に私の顔だけ針で刺した穴があって悲しかった
文化祭では生徒によるクラスのドキュメントムービーみたいなものが製作されて上映されたんだけど、私1人だけが映されていなかった(手だけ写ってたかも)
その時は死にたいって思った、いまだにトラウマ
その後、私は変わった
高校で芸術に目覚めてどっぷりハマって突き詰めて人マネじゃない自分だけの表現みたいなものをいつも考えてた(承認欲求をそこに全振りした感じかも)
高校最後の時期にこれが1つの答えかもしれないと悟った機会があって その時期にクラスの一軍女子に「〇〇ちゃんなんか最近すごくキレイになったよ?恋してるんじゃない?彼氏できた?」とか言われはじめた
もちろん男の子のことなんか全く眼中になかったから当時はなんでそんな事を言われるのか全くわからなかった
今思えば、磨かれた自分の精神が顔に現れてたんだとおもう
あと、そんな生活送ってたから無駄なものを食べなくなって自然と痩せた
何かに没頭して自分の世界をつくることを強くオススメする 人間としても成長できる
物事は色々と繋がっているんだよね
+1
-5
-
445. 匿名 2023/08/28(月) 02:13:01
>>1
聖書を読んでもらい、心の清さが何より大切であることを教育する。外見が美しくなり、他人を見下すようなら、最初から美しくない方がいいです。
マナーを教え、姿勢や所作、振る舞い、品性を教育することが、女性の美しさであることを教育する。
面長もいいですが、
丸顔の人は、人にほっとした安心感を与えると思います。男性はそういった面に癒される人もいると思います。
特にしゅっとした面長の男性は、自分にない要素の丸顔の女性、好みそうに思いますけどね。
+3
-2
-
446. 匿名 2023/08/28(月) 02:17:46
>>442
芸能人は芸能界補正ってやつだよ
実際に芸能人と同じ学校だったり生で見たりしてたから分かるけど学校にも街にもともっと綺麗な人も可愛い人たくさんいた
ちなみにオーラってやつも他の街にいる人たちの方があるレベル
芸能界で裏方してた人も橋本環奈より可愛い子は街にいるしスタイルがちんちくりんだったって言ってた+1
-4
-
447. 匿名 2023/08/28(月) 02:20:26
>>446
あと正直言ってインスタより綺麗な人たち普通に見かける(>_<)
あと身近にいるリアルにいる美男美女は写真写りも加工なくても綺麗だよ+2
-2
-
448. 匿名 2023/08/28(月) 02:22:10
顔のマッサージの仕方とか教えれば?
お金のかかることは自分で稼げるようになってからさせたらよい+3
-0
-
449. 匿名 2023/08/28(月) 02:24:26
>>446
その裏方してる人性格悪いねー+1
-1
-
450. 匿名 2023/08/28(月) 02:24:27
太ってなかったけど、3歳くらいまで三食パンみたいにほっぺがあって、小学校いっぱいくらいは丸顔でペコちゃんみたいでした
中2位から頬が痩せ、中3でシュッとしました(私の輪郭のピーク)
高校に入って頬骨と顎が成長してきて、面長の顔デカになりました
現在太って頬と顎のある顔デカです+0
-1
-
451. 匿名 2023/08/28(月) 02:28:27
今の子達は大変だね。見た目上等主義。人権なしってなるからね。整形とかも軽い軽い。可哀想になる。
オンラインゲームで20代前半の子とか話するけど30こえたら死にたいって言う子が多い。+4
-2
-
452. 匿名 2023/08/28(月) 02:31:20
顔タイプのキュートって丸顔だしふんわり優しい雰囲気だから、人に怒ってるの?とか機嫌悪いの?とかまず聞かれないと思うよ。更に笑顔が加われば愛嬌もプラスされて最強じゃないかなー。+6
-1
-
453. 匿名 2023/08/28(月) 02:57:54
>>52
さらにSNSにはAIで作られた美女も存在するよね。それを見て自分と比較しため息つく人もいるの怖すぎる+3
-1
-
454. 匿名 2023/08/28(月) 03:24:13
>>451
若者や子供に美人にできるほど何千万を出して簡単に整形させる金のある家庭はないよ
てか天然美人で整形も夜職もせずに真っ当に生きてる若者たちいっぱいいるから
だからそんな金もないし軽くもない
中身汚いおばさんがそんな事にしてガルちゃんで若者の足を引っ張って落としてやろうと汚いことしてるだけ
+2
-0
-
455. 匿名 2023/08/28(月) 03:39:05
>>49
今のプリクラはめっちゃ細かく加工できゃう
輪郭、美白、デカ目は極限までできるし、まつ毛、チークとかささっと足せるから+1
-1
-
456. 匿名 2023/08/28(月) 03:58:03
>>9
でも、それがスタンダードになるかもね。
今だって黒子取りや脱毛、歯科矯正なんて子供のうちにやったり、大人になってからやっても自他共に罪悪感なくやってるよね。
多分その感覚で整形もする時代になるよ。+2
-3
-
457. 匿名 2023/08/28(月) 04:24:20
>>384
そりゃこれ広告だからだよ
みんな他人だし、子供はわざと不細工に加工されてる
+4
-0
-
458. 匿名 2023/08/28(月) 04:40:44
うちもだよ
ホクロを取りたい。って言ったり、私って顎長いよね?って聞いてきたりする
ホクロはチャームポイントだし(ナンノちゃんの位置)かわいいよって毎回言ってる
顎長いなんて思った事もない
+2
-0
-
459. 匿名 2023/08/28(月) 04:56:19
>>458
顎はクラスの子になにか言われたのかもよ
可愛い子は色々言われやすい+3
-0
-
460. 匿名 2023/08/28(月) 06:10:19
>>351
興味ない子は目覚めないかも、、街中見るとオシャレじゃない大人の方が多い。+4
-0
-
461. 匿名 2023/08/28(月) 06:57:59
>>8
辻󠄀ちゃんも歯してから、輪郭変わった+1
-0
-
462. 匿名 2023/08/28(月) 07:22:37
>>446
ガル民大好きな浜辺美波や芦田愛菜はさすがに美人だよね?+0
-0
-
463. 匿名 2023/08/28(月) 07:27:08
>>47
それは貴方の娘さんに限った話でしょ。
男の子でブスッとしてる子だって絶対いるし性別関係ないから。+13
-1
-
464. 匿名 2023/08/28(月) 07:46:32
>>1
うちの子小学2年だけど
めっちゃ顔の事言ってくるよ…
毎日毎日可愛いって言ってるのに
私はブサイク。○○ちゃんのが可愛い
何で私の顔は四角なの?
○○ちゃんにブスって言われた
マスクとると顔変って言われるからマスク取りたくない等々…
私が可愛いって言っても、親やからやん!って
言われて納得してくれない。
小学2年で容姿の事言ってくるなんて
女の子ってこんなもんなの?+3
-0
-
465. 匿名 2023/08/28(月) 08:04:12
>>381
加工アプリ禁止にしたらいいのにって本当に思う。若い女の子たちにめちゃくちゃ悪い影響与えてると思うわ。それか自分で楽しむだけのものにして、SNSに投稿出来なくすれば良いのに。+4
-0
-
466. 匿名 2023/08/28(月) 08:05:32
>>1
うちもおんなじ感じ(13歳娘)
SNSに毒され始めて、容姿が気になり始めてる。
我が家では話題を遠くない程度にずらして、とりあえず、まず肌を大事にしなさい!って言ってる。
輪郭や目がパッチリして綺麗でも肌が悪かったら台無し。その為にはまず生活スタイルを見直そうよ。
野菜足りてないよね?ご飯食べるとき、たまに足組んでるよね?注意してるけどあれは骨盤がねじれて~テレビみるとき横になって顎に手を当ててるよね?あれは輪郭にも~って事実に基づきドンドン注意してった笑
もちろん口角の筋肉を鍛えるとか物理的なやつも教えて。
あとSNSはみんな加工よって私の加工した画像見せたらあんぐりしてた笑
女の子として女子力アップにいい機会だと思うから、うまいこと紐づけして生活改善に役立たせるといいと思う。
テレビみる姿勢とか普段のことって言われてもなかなか直せないし、お母さん~全然顔ちっちゃくならないって言われても同じようにそんな一朝一夕にならないよ!って。
あとは、私に相談しても手っ取り早い方法は教えてくれないから聞いてこなくなった笑
でも色々自分で気を付けるようになったから誉めてはいるよ!+3
-0
-
467. 匿名 2023/08/28(月) 08:07:05
>>464
うちの娘小一だけど、基本一重でたまに片目二重になるんだけど、二重になりたい、一重可愛くない、どうしたらなれる?って毎日鏡見てるわ…両親共に大学生くらいで自然に二重になったタイプだから、大きくなったらなれるよって言うんだけど…
美容整形のCMとかすごい見てるわ。+0
-0
-
468. 匿名 2023/08/28(月) 08:40:01
>>325
私もそう思ってたんだけど、40歳過ぎてアンパンマン頬は保ったまま頬の下がコケるっていう意味不明な状態になってきた+0
-0
-
469. 匿名 2023/08/28(月) 08:52:27
>>424
あなたは書いてないの?+0
-0
-
470. 匿名 2023/08/28(月) 09:08:47
>>464
私が小学生の時も容姿についてはすごく悩んでたよ
もう少し鼻が高くならないかなって洗濯バサミで挟んだりしてた
親のいない間にメイクしてノーズシャドウの練習してたな+0
-1
-
471. 匿名 2023/08/28(月) 09:40:42
>>1
この子ならまあまあかわいいよね+0
-1
-
472. 匿名 2023/08/28(月) 10:08:35
>>1
年頃になれば自然と整うものよ
それより今気にすべきは将来のための勉強よね?
って言ってやればいい。
容姿ばかり気にして成績落としたら一生底辺のままだよって!大学デビューを目指して勉強させるのが親の務め。+0
-3
-
473. 匿名 2023/08/28(月) 10:18:12
>>223
SNSの弊害よね少し時間があるとTikTokとYouTubeばっかり
知らないとマジで損する系のショート動画見て化粧水はあれだこれだ日焼け止めはこれだ次から次へと欲しがる(インフルエンサー毎回いうこと違うから使いきらずにあれこれ欲しがる)
高校生の息子が韓国メイク動画見て口紅塗って出てきたときはまじで寝込んだわなんなんあれ…
+3
-0
-
474. 匿名 2023/08/28(月) 11:55:16
>>4
でも、バランスが悪いと治せないし、骨削りなんてすごい痛いらしいよ。+2
-0
-
475. 匿名 2023/08/28(月) 13:29:55
>>469
書くわけないじゃん
食べログにも書かれているから近所のママ友と話しているとたまに話題になるくらいで本当にキツい
子供の写真なんて絶対に載せちゃダメだよねって皆言ってる+0
-1
-
476. 匿名 2023/08/28(月) 14:05:37
>>47
お子さん用の化粧品買ってあげたら?無印とかだとSNSでもいい!って言われてるから受け入れるかも+3
-0
-
477. 匿名 2023/08/28(月) 18:25:59
>>1
「〇〇(父方)のお婆ちゃんは痩せてる割に丸顔だからそっちに似たんでしょ」
で納得したわ。+0
-0
-
478. 匿名 2023/08/28(月) 19:35:45
>>70
お洒落するという小鳥
試してみて失敗したり、成功したり、褒められて嬉しかったりして自分に自信がつきますり
けして成長期にやって、無駄になること ではないです。+0
-0
-
479. 匿名 2023/08/28(月) 20:22:33
>>446
そうですかね?
インスタグラマーも芸能人も
実物街中とかで見ましたけど
芸能人やっぱりレベル違いましたよ流石に。
SNSの中にも実物も綺麗な人はいるのはいると思う。
ただ写真だけの世界だから加工しまくってる人も大量だと思う。
芸能人はテレビや雑誌に出るから加工ばかりできない。
言いたかったのは主さんの子供さんに
世の中SNSで見るほど美人だらけじゃないよってことを
言ってあげて欲しい。笑+0
-0
-
480. 匿名 2023/08/28(月) 20:46:31
>>254
かわいいなww+0
-0
-
481. 匿名 2023/08/29(火) 02:47:02
>>462
生で見たことあるよ!他に綺麗な人もっとたくさんいるよ+0
-0
-
482. 匿名 2023/08/29(火) 02:51:04
>>479それはない
ずっと都会住んでると学校でも芸能人より綺麗な子たちたさん見てきたし、整形とも夜職とも無縁で真っ当に生きてる綺麗な人はいっぱいいるよ
あと、そんな感じの子は加工なくても写真写りもいいよ
インスタグラムはそもそもそれより綺麗な人たちとか街でも見かけるよ
+0
-0
-
483. 匿名 2023/08/29(火) 02:57:24
>>479
あとSNSじゃなくて現実での話だし、現実も加工できないからね
あと、現実にいる芸能人より綺麗な美男美女たちは加工なくても普通の写真でも芸能人より綺麗だったよ
+1
-0
-
484. 匿名 2023/08/29(火) 09:42:53
>>483
そうなんですね。
じゃあ一般人でも美人だらけの世の中やから
主の子供の言うことが正しいってことでいい?
わたしも普段まぁ都会住んでて
よく出歩くけど
ほんとに目を引くほどの美人なんて滅多に見ないですね。
テレビで見るより実物の芸能人て
綺麗ですけど結構芸能人のことも
結構実物見たことあるんですか?
あと別に割合の話をしてるんであって
絶対に一般人に美人はいないなんて言ってないよ?+0
-0
-
485. 匿名 2023/08/29(火) 09:50:47
>>482
なんでそんな頑なにその意見を貫き通してくるのか
わからないですけど、
青山とか代官山とかに住んでる人たちの
話でもしてますか?
それならいるかもだけど世の中の全体の割合で言うと
ほんとに少ないと思いますよ。
それかあなたが、インスタグラマーか
一般人で美人と言われる枠の人ですか?
こちらからすると加工多すぎて
加工じゃない人も加工やろなって
思ってしまうぐらい今加工美女が多すぎるんですよ+0
-0
-
486. 匿名 2023/08/29(火) 12:39:36
>>209
娘は不細工だけど性格良さそう!
嫁は顔も性格も不細工+0
-0
-
487. 匿名 2023/09/03(日) 16:50:40
>>6
娘が小学生の頃から、周りの男子からの扱いのせいで顔のことで悩んでた。中学生の今、同じ部活の女の子に、◯◯ちゃんの顔面白いって冗談ぽく笑われたらしく、私に対して何でこんな顔で産んだのとか暴言が凄い。
四六時中顔のことしか考えてない。いつかは、気にしなくなるのかな。そんなに気に食わないなら整形費用出すから整形してほしい。
私も夫も可愛いって言い続けてきたのに、意味なかったのかな。+1
-0
-
488. 匿名 2023/09/03(日) 19:45:56
>>1
勉強頑張る事の重要性を説くのはどう?容姿よりも勉強でヒエラルキーが成り立つ世界を教える。選択するかは本人次第だけど。容姿でなくて評価されてる著名人を紹介するとか。最近は芸人でも進学校出身だと株上がったりしてるよね。+0
-0
-
489. 匿名 2023/09/10(日) 12:03:26
>>8
クラスのブ○イクな子たち、歯並び良かった
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する