-
4001. 匿名 2023/08/27(日) 11:38:35
>>3990
倒せは禁止にされてるからそこは替えてる学校が多いと思うよ そこの部分はよろしくないと思う+8
-0
-
4002. 匿名 2023/08/27(日) 11:38:40
>>3999
世間からの慶應の評判間違いなく落としたよ。持ち上げてるのは一部だけ。+31
-5
-
4003. 匿名 2023/08/27(日) 11:39:30
>>3969
野心家さんでしょ。中学野球全国制覇したチームからピッチャースカウトしてきて、都内の名門世田谷のチームからも何人も呼んでる。そこに、甲子園のレジェンドの息子もいれてドラが乗った状態。
高校野球を変える!っていうなら、幼稚舎上がりのことたちだけで勝ち上がってみろよ!と思うよ。+19
-4
-
4004. 匿名 2023/08/27(日) 11:40:16
>>3997
もうそんな時代じゃないのかも。
うちの県が決勝行ってたらスルーされて仙台育英2連破しかやらず空気になるの必須だわ。
春の選抜みたいなので良くないかと思う。+5
-1
-
4005. 匿名 2023/08/27(日) 11:40:31
仙台育英の応援席の近くに座って暴れた慶応のファン(OB?)の件は結局どこもやらなかったね
あの怒号が地上波で流れたら慶応ブランドも地の底に落ちるからスルーしたんだろうな
もし仙台育英のファンの人が慶応応援先で同じことしたら、スシローの少年の時みたいに各番組で流しまくったと思う
+26
-3
-
4006. 匿名 2023/08/27(日) 11:41:13
マスコミも政府まわりも慶應や特権階級上級さんがたくさんいるからテレビ見ない一択です。
真実も平等もないし、コネのタレントばっかで、わざとらしい番組ばかり。
+12
-3
-
4007. 匿名 2023/08/27(日) 11:41:29
>>3953
アナウンサーの顔より慶応OBであるプライドが大事なのか。公平にできないなら裏方に回りなよ。
公共の電波で私情をはさまないでおくれ。+20
-0
-
4008. 匿名 2023/08/27(日) 11:42:13
>>4002
今回の件で、自分の意見を多数の意見として書く人がいかに多いかというのも学んだ+8
-3
-
4009. 匿名 2023/08/27(日) 11:42:14
>>3996
監督が絶対なのはどのスポーツもどの国でも基本的に同じだよ。
日本だけではない。
アメフトなんか凄いわよ。
まして、テニスは審判が絶対とくにウィンブルドン、
サッカーもそうだね。+4
-0
-
4010. 匿名 2023/08/27(日) 11:44:07
慶応の応援が酷いのはもちろんだけど、あの応援団が金足農だったらここまで批判されてたのかな。
あと去年の大阪桐蔭のアウェーも可哀想だったのに、あまり話題にならなかったのは何で?
慶応はいけ好かないけど、批判してる人は正直嫉妬も混じってると思う。+7
-19
-
4011. 匿名 2023/08/27(日) 11:46:38
>>4005
私は逆だと思ったよ。
東北が一丸となって、あの慶応を破ったーとなるよ。
テレビは平等かもしれないけど、ガルでは間違いなく。+5
-10
-
4012. 匿名 2023/08/27(日) 11:46:43
>>3992
ホリエモンや茂木脳は三浦さんの下半身まで透けてる喪服姿が
思わずビックリ、トンデモ野郎みたいな世間の評価だったときも
嫉妬してるんだよって言ってたねw+8
-0
-
4013. 匿名 2023/08/27(日) 11:47:01
>>3587
慶応のブラスバンドて応援頼んで
人数増やしてたのに、それが掻き消えるの??+0
-5
-
4014. 匿名 2023/08/27(日) 11:47:25
>>4010
そりゃ去年はジャイキリが見れて満足だったんだろうね
大阪桐蔭の選手が「応援がすごくて飲まれてはしまった」て言ったらなぜか叩かれたからね。あれはお気の毒だった。慶應の場合はアルプスだけでやってる分にはそんなに文句は言われなかったと思うよ。+6
-1
-
4015. 匿名 2023/08/27(日) 11:48:32
>>4010
次元が違うからだよ。
三田会連合会の存在を知らないんだと思います。
あと、嫉妬っていったい何に?
具体的に説明して欲しい。+17
-4
-
4016. 匿名 2023/08/27(日) 11:50:12
>>4010
大阪桐蔭ファンさん
いつまで根に持ってるの?+8
-4
-
4017. 匿名 2023/08/27(日) 11:50:12
>>4000
上級国民どうしでは本音なんてとても言えないから
回避策として「嫉妬された」が流通してるのかな
古くはよしもとばななのエッセイで、占い師が「それは嫉妬でおかしくなってしまったのだよ」を初めて見て、しばらく自分も「嫉妬されてるのかもしれない」と考えの選択肢に入れたら
凄い楽なの。何にも考えなくていいし悩みが吹きふとぶ。でもそのうち恥ずかしいから自主的にやめたw+12
-3
-
4018. 匿名 2023/08/27(日) 11:52:22
>>3893
ルール原理主義なのもどうかね
野球は失投やエラーや送球判断など互いのミスにつけこんで点を奪う面があるから
暗黙の了解だったり慣習の中でお互い様で大目に見る事もないと成り立たないんだよ
慶応もルール違反したことだけで責められてるんじゃなくて
応援が明らかにやりすぎで、その他もお互い様とは言い難く、明文化されたルールの狭義の違反も複数あった為に応援が凄すぎてズルいの域は越えて非難されるに至ったということ
育英もやったじゃんとかよく言えると思うわ
育英ファンじゃないけどそう思う
+7
-2
-
4019. 匿名 2023/08/27(日) 11:52:27
>>3992
だって教授に携わった某大手派遣会社のお偉いさま人物まで成功者を妬むなと言う始末+5
-0
-
4020. 匿名 2023/08/27(日) 11:52:36
>>4005
お偉いさんのご子息とか、触っちゃいけない系統の方とか、そういうのもあるかもねー+16
-1
-
4021. 匿名 2023/08/27(日) 11:52:38
>>4011
私もそう思う。美談になってたよ。
金足農もだけど、東北というか地方はやたら応援して貰えるよね。+5
-11
-
4022. 匿名 2023/08/27(日) 11:52:56
>>4010
金足農だったらすぐ謝るよ+18
-4
-
4023. 匿名 2023/08/27(日) 11:53:04
朝日新聞記者(担当15年)「仙台育英がアウェーとは思っていたが、想像もしない雰囲気と歓声」
斎藤佑樹(甲子園優勝投手、元プロ野球選手)「こんな大歓声では守備の連携が取れない」
橋本外野手(仙台育英、U18日本代表)「歓声の影響で声掛けができなかった」
知花外野手(沖縄尚学、U18日本代表)「ライトとセンターで声が通じないくらいの歓声」
井上アナ(TBS)「仙台育英はこんな雰囲気は想像していたッ!エラーは歓声のせいではないッ!仙台育英なめんなよッ!」
どうなってんのこれ、、、+23
-3
-
4024. 匿名 2023/08/27(日) 11:54:07
>>4005
しかもあれは事件としないとかうんぬんだったよね
あれ応援側が逆だったら傷害なくても逮捕になるよ+8
-0
-
4025. 匿名 2023/08/27(日) 11:54:19
>>4016
大阪桐蔭ファンではないw
同じようなこと言っても、大阪桐蔭は叩かれて仙台育英は擁護されるのは、客観的に見ておかしいと思っただけ+5
-8
-
4026. 匿名 2023/08/27(日) 11:54:57
松本隆も慶応高校なのね+0
-0
-
4027. 匿名 2023/08/27(日) 11:55:22
>>4010
センバツの報道のアゲホイにも文句言ってた人?+3
-0
-
4028. 匿名 2023/08/27(日) 11:56:22
仙台育英の応援団は慶應のプレイを遮るような応援はしてないよ。+20
-3
-
4029. 匿名 2023/08/27(日) 11:56:41
>>4017
無事に帰還できてよかったわ
行ったきりの人が嫉妬教を維持してるんだね
+6
-0
-
4030. 匿名 2023/08/27(日) 11:57:26
>>3495
もっと読書して語彙を増やした方が良いですよ+2
-2
-
4031. 匿名 2023/08/27(日) 11:57:27
>>4011
>>4021
なるわけないじゃん!
酒飲んで他の客に絡んで暴れたって話だよ!?警察まで出たんだよ
どうやって賛美して美談にするのよ
どの学校のファンでも同じことしたら批判されるに決まってる
育英アンチなんだろうけど、冷静に考えたら?+16
-2
-
4032. 匿名 2023/08/27(日) 11:58:21
>>4025
なら大阪桐蔭も慶応と当たったらわかるよ+3
-2
-
4033. 匿名 2023/08/27(日) 11:58:52
一番ひどかったのはがばい旋風
広島野村と巨人小林はその悔しさをばねにプロで頑張ってきたんだろうけど+7
-0
-
4034. 匿名 2023/08/27(日) 11:59:32
>>4005
暴れた慶應ファン、警察が出て拘束までしたのに事件化しなかったのは
テレビで報道させないためかなと思ってしまう
警察が逮捕してないから流さないだけですって言い訳できるし
でも犯人逮捕されてない事例でもモザイク入れてガンガン流すのがテレビなのにね
+19
-0
-
4035. 匿名 2023/08/27(日) 11:59:40
>>4028
慶応さんの〜びのびプレイなさってましたよね+5
-0
-
4036. 匿名 2023/08/27(日) 11:59:42
慶応OBって本当に謝らないんだってのがわかった+13
-1
-
4037. 匿名 2023/08/27(日) 12:03:00
>>4024
今回の件スルーしてたら敵の応援席でトラブル起こそうとするの出てきそう
本気じゃなくても迷惑系動画配信者とかね
やっぱりルール厳しくした方がいい
あとアルコールの持ち込みはやっぱりダメだよ
高校の部活の大会なんだし、飲みながら見たい人は球場の外のそういうお店やご自宅で楽しもう+8
-0
-
4038. 匿名 2023/08/27(日) 12:06:18
>>4037訂正
誤 アルコールの持ち込み
正 アルコールの販売+2
-0
-
4039. 匿名 2023/08/27(日) 12:06:56
>>4003
内申点がどうとかも正直だいぶ怪しいよね
他のコメントでも言われてたけど、この学校、色んなスポーツで全国優勝レベルなんでしょ
1学年あたりの推薦枠40人らしいけど、u15クラスの生徒や日本トップクラスのスポーツエリートをかき集めてるらしいじゃん
その全部が内申点満たしてるのかね、ほんとに+6
-5
-
4040. 匿名 2023/08/27(日) 12:09:17
>>4000
政府まわりも宗教や利権がからんでるし実際言ってる人が上級か慶應かは疑問ですね
三浦瑠麗については、知らなかった人でも度重なる報道から多額の融資をもらったのも公金がらみの莫大な利益も学者を名乗って政府御用コメンテーターしてたことと切り離せないと知ったでしょうし、中国に土地を売るすすめなど許さない人も増えたでしょう。政治に関心ある人は昔から知ってたでしょうが。
今だに綺麗とか言って三浦のSNSにコメントしてるおじさんおじいちゃんも少しいるみたいですが、夫の逮捕の頃だけSNSに 三浦さんを嫉妬して叩くな!ずっと応援してます!というコメントがあふれてましたね。
+5
-0
-
4041. 匿名 2023/08/27(日) 12:10:58
>>4032
慶應VS大阪桐蔭
観てみたいね+3
-0
-
4042. 匿名 2023/08/27(日) 12:11:12
>>4039
内申点って絶対評価だからさ+3
-0
-
4043. 匿名 2023/08/27(日) 12:12:12
>>3990
慶應ですら倒せの部分は変えてるから育英側も改善しなきゃならないね
だからって慶応側は言える立場じゃないこと自覚せずにああ言えばこう言う繰り返してるのも本当何とかしてほしい+7
-0
-
4044. 匿名 2023/08/27(日) 12:12:56
騒がしくて申し訳ありませんでしたって言う慶応OBは現れないねやっぱり+7
-4
-
4045. 匿名 2023/08/27(日) 12:13:23
>>3674
竹田さんは、国際試合で韓国中国北朝鮮がラフプレーしたり、酷い応援したりで日本人選手が煽られてるのをすごく怒ってる癖に、自分達が同じ事をしたのは全く気にしてないんだね
いやー、がっかりです+14
-0
-
4046. 匿名 2023/08/27(日) 12:16:23
>>4023
これがすべてだね+7
-0
-
4047. 匿名 2023/08/27(日) 12:17:34
外野の声が聞こえなかったって言ってるのに仙台育英なめんなよって声援のせいとは絶対に認めない井上アナ+7
-2
-
4048. 匿名 2023/08/27(日) 12:22:04
>>4010
全然違うと思うよ。
大阪桐蔭の対戦相手への拍手は、大阪桐蔭が強すぎるから頑張れよって励ましで、甲子園の規定するルールに違反してないでしょ。
大阪桐蔭はマスコミの嘘八百の過剰報道のせいもあるから、気の毒には思う。
ファンにとっては厄介だと感じるだろうし、好き嫌いはあると思うけど、一般の観客は学生同士の勝負で弱い方につくのは仕方ないことで、観客を恨むのはお門違いじゃない?大阪桐蔭も長い期間弱くなれば拍手あると思うよ。
客観的に言わせてもらえば大阪桐蔭の応援は気合い足りないよ。ブラバンも新曲披露に熱心で、皆さん何が聞きたいですか?って。観客のせいにしないで自分達で球場行って一生懸命応援したら?私は桐蔭じゃないけどアウェイでも僻まずに応援してる。桐蔭のタオルもってる子はだいたいカメラに夢中で拍手もしないよね。少しだけ慶応を見習えばwと思うわ。
+2
-1
-
4049. 匿名 2023/08/27(日) 12:22:36
>>3993
慶應のエースを途中で下げることが出来なかったね
疲れきった森林監督と完投出来て嬉しい小宅君の表情が印象的だった
土浦日大は試合ごとに強くなって観ていて楽しかった
小菅監督さすがだね+7
-0
-
4050. 匿名 2023/08/27(日) 12:24:13
育英の大スター平沢大河って今どうしてるんだろ?+0
-0
-
4051. 匿名 2023/08/27(日) 12:24:31
>>3813
途中までは賛成だけど、自身の感情をコントロールできず批判されてる大人=慶応の応援なのでは?
認知が歪んでますよ+13
-1
-
4052. 匿名 2023/08/27(日) 12:25:23
>>4048
とばっちりでこんな文句言われて大阪桐蔭もほんと気の毒w+5
-0
-
4053. 匿名 2023/08/27(日) 12:28:10
>>3975
次々と監督が問題起こしてないか?
横浜大好きなんだけど、渡辺監督去ってからなんだかねぇ…
寂しいわ+4
-0
-
4054. 匿名 2023/08/27(日) 12:28:25
>>4023
井上アナのように仙台育英に失礼っていう理屈が全然わからないわ。イジメにあってる子が可哀想だと言ったら、その子のメンタルはそんなに弱くない!可哀想だなんて失礼!って言うのか?慶応の応援はイジメに近かったよ。徒党を組んで相手の心境も無視して身内だけで盛り上がるのはイジメだし、大騒音で心も体も傷つけて立派な公開虐待。+24
-1
-
4055. 匿名 2023/08/27(日) 12:31:18
>>4039
内申点出してるのは出身中学ですね
出身中学が不正をしていると?+4
-1
-
4056. 匿名 2023/08/27(日) 12:32:58
>>4012
少なくとも日本のマナーを知らないのかなとしか思えないよね。イギリスでもありえないだろうけど。
この人たちにもファンがいて一緒になって嫉妬だ!とか言う人もいるみたいだし、ファンを増やして政府御用して贅沢したいんだろうな。それでセレブ自慢して楽しいのかな。特殊な脳だと思うけど議員もそんな人ばかりみたいだし。パリに行った人たちとか。
+3
-0
-
4057. 匿名 2023/08/27(日) 12:33:41
>>408
ヤクルトファンだけど立ってウェイウェイするのはホームランの時だけだよ
ロッテは知らん+11
-0
-
4058. 匿名 2023/08/27(日) 12:34:06
>>3975
それはそう 今年の3年も2年も1年もなんなら次の新入生も1番いい選手が集まってるって言われてるのに悲しいよ
+2
-0
-
4059. 匿名 2023/08/27(日) 12:35:15
>>1212
慶早戦って言わないと怒られるでw+3
-5
-
4060. 匿名 2023/08/27(日) 12:35:52
>>4041
それで大阪桐蔭が勝ったら本物だよね
来年の決勝でどうぞ
早くは神宮大会で実現するかもだし+2
-0
-
4061. 匿名 2023/08/27(日) 12:36:23
>>4047
おっさんらに盾にされ続けた者が盾を使う側になったのかなってちょっと思った
個人的にはドン引きだけども、内輪で許されてるならそれはそれでいいかもしれない
でもよその団体の若者を盾に使うのは流石にあかん+5
-0
-
4062. 匿名 2023/08/27(日) 12:37:14
>>3975
横浜は内申点関係あるの?
出身校見ると栃木、埼玉、静岡などなど各地から来てるみたいね
経歴も凄い子ばかりだね+2
-0
-
4063. 匿名 2023/08/27(日) 12:37:44
>>4032
そう思う。破壊力が手拍子なんてもんじゃなかったよ。両方観戦したけど+7
-0
-
4064. 匿名 2023/08/27(日) 12:38:06
>>13
ゆたぼんですか?+0
-0
-
4065. 匿名 2023/08/27(日) 12:40:09
>>4060
神宮大会かぁ
対戦するなら観に行きたいなぁ+2
-0
-
4066. 匿名 2023/08/27(日) 12:40:53
>>3885
一人の中になくても学校全体で文武両道でいいのでは?みたいな言葉の使い方がちがうレスに対してのレスだよ。
私立のスポーツ選手にそんなの求めてないし。
+3
-0
-
4067. 匿名 2023/08/27(日) 12:41:22
>>4059
慶應が上って思ってるからね。世間からは早慶なのにね。+11
-0
-
4068. 匿名 2023/08/27(日) 12:42:31
>>3788
職場に慶応のOB何人かいるんだけど、挨拶をする、仕事で必要な伝達事項をメール以外で口頭でも確認する、ありがとうを言う、というごくごく普通の事をしただけで「気配りしてやった俺(私)偉いでしょ?感謝しなよ?」という無言のアピールしてくるんだよね。全国の働く日本人が皆ごく普通にしている事だよ・・。+14
-2
-
4069. 匿名 2023/08/27(日) 12:43:15
>>4019
上級がつながってるんでしょうね。
古市 三浦瑠麗 橋下徹 維新 竹中
ホリエモン 三浦瑠麗 茂木
文春社長との子連れデートもひどかった、、
成田 ひろゆきも上級さんグループだし
太田と橋下は同じ事務所
+3
-0
-
4070. 匿名 2023/08/27(日) 12:49:39
>>4060
神宮じゃダメ!構造が違うから音の響き方が違うらしい。
それにさすがにもう慶応もあそこまでの応援はしないでしょうよ。
勝ってデカイ顔されたくないわ。アンチじゃないけど、大阪桐蔭は勝ったから仙台育英はやっぱり…って慶応擁護に威張られるのが嫌だわ。
+4
-2
-
4071. 匿名 2023/08/27(日) 12:50:37
>>4063
センバツの時、報徳のアゲアゲホイホイを外野席の一般観客まで一緒に踊り出して盛り上がってたことにもウダウダ言ってたけどその比じゃないよね
テレビ放送でいきなりサッカーのアジアカップ中東アウェー会場並みのヤバい空気だと察したぐらいなのに+11
-0
-
4072. 匿名 2023/08/27(日) 12:52:22
>>4069
総理のアホ息子を忘れちゃいかん
あとは経団連トヨタの御曹司さまも?+2
-0
-
4073. 匿名 2023/08/27(日) 12:52:55
>>4060
違う県の関東勢としては神宮大会出場は阻止したいなー+5
-0
-
4074. 匿名 2023/08/27(日) 12:53:28
>>4070
神宮じゃダメってw
それなら甲子園で慶應対大阪桐蔭で試合してもらいたいわ+5
-0
-
4075. 匿名 2023/08/27(日) 12:55:03
仙台育英も選手集めてるよね
須江さんも埼玉の鳩山から仙台育英だったね+2
-1
-
4076. 匿名 2023/08/27(日) 12:55:48
>>3892
Xで「慶応 応援」で検索すると、慶応OB達のツイートが見られまずが、一致しているのは「慶応に否定的な事を言っているのは庶民の嫉妬」「低学歴の奴らが嫉妬してる」「哀れなものですね。無視しましょう」「我々の団結を見せつけてやった!」というものばかりですね。新興宗教の信者みたいに閉じた村社会に住んでいるんですね。+26
-0
-
4077. 匿名 2023/08/27(日) 12:56:52
>>3896
そう思う。球場に申し入れて、慶応側の入場門でボードでも持って、立ち応援肩組み集団で揃った動きなどの禁止徹底、プレーを妨げない節度ある応援をお願いしますと呼びかけるくらい、来場者全員にメガホン配る事ができるなら容易いことなのに。+1
-0
-
4078. 匿名 2023/08/27(日) 12:58:03
>>4070
今年は高校も神宮にブラスバンド連れてくるとこあるのかな 神宮てあんまブラバン連れてくるとこないよねー 大阪桐蔭も1回だけコンサートが関東でやってたタイミングで神宮があったから来たことあるけどそれがないとこないしなー+0
-0
-
4079. 匿名 2023/08/27(日) 12:59:44
>>4075
新チームのスタメン東北の子は秋田の子1人なんだっけ?
色んなとこから来てるんだねー+2
-1
-
4080. 匿名 2023/08/27(日) 13:00:01
>>4029
さいしょから恥ずかしかったけど
やってみたレベルだから帰還できたのかも
仲間内ぜんいんでやってたらラリるレベルに強力だと思う+2
-0
-
4081. 匿名 2023/08/27(日) 13:00:06
>>4073
神宮は各地域枠1ずつだけど
東京と関東は別なんだっけ?+2
-0
-
4082. 匿名 2023/08/27(日) 13:00:46
>>4023
ググった
甲子園の収容人数 47400人
神宮球場の収容人数 30969人
早慶戦は早稲田の学生も来るから半分が早稲田の学生とすると、斎藤佑樹さんが体験した慶応の圧の応援は約1万5千人くらい?
一方甲子園は慶応のOBが多く集まってて、甲子園の7割が慶応の応援団と考えると…3万人超えちゃうんだけど…
斎藤佑樹さんvs 神宮の慶応の応援(1万5千人)
仙台育英 vs 甲子園の慶応の応援(約3万人)
これはキツすぎる
早慶戦の方がまだ可愛いレベルだよ+14
-1
-
4083. 匿名 2023/08/27(日) 13:01:30
>>3932
横浜高校の渡辺元監督とか、智弁和歌山の高嶋元監督とか、そういうのすごく軽蔑してそうだわ+6
-1
-
4084. 匿名 2023/08/27(日) 13:02:21
>>4071
ドーハのワールドカップ予選で
うねるような呪いのような変な応援で怖かったけど
こんかいの決勝はそれよりヤバかったよ+5
-0
-
4085. 匿名 2023/08/27(日) 13:04:31
>>3944
そうだよ、阪神の応援歌使って倒せコール連発してた+2
-1
-
4086. 匿名 2023/08/27(日) 13:04:35
>>4001
育英なら自分たちを振り返って
修正できるはず
禁止文言がはいっているけど、相手チームの妨害にはならないだろうけど+0
-3
-
4087. 匿名 2023/08/27(日) 13:05:08
>>4076
私がもし面接官なら、この件についてどう思いますか?って聞いてしまうかも
嫉妬だと思いますって言った学生は即お引き取りいただく
+20
-3
-
4088. 匿名 2023/08/27(日) 13:07:40
>>4080
ゾンビになってしまった恋人があなたもゾンビになった方がいい、楽よ、という漫画原作のドラマ思い出した
最終的にはゾンビでハッピーエンドw+2
-0
-
4089. 匿名 2023/08/27(日) 13:08:53
>>4059
私慶應生だけど、慶應の人もほとんどは早慶戦って言うよ笑笑+6
-2
-
4090. 匿名 2023/08/27(日) 13:09:12
>>4086
育英なら自分達で修正できるはず ていかにも育英がすごいって感じだけど禁止だからやめる。それだけよ!
こんなに甲子園に出てるのに倒せが禁止ての知らなかったのかな🤔+3
-2
-
4091. 匿名 2023/08/27(日) 13:10:43
>>4087
面接官に嫉妬信仰蔓延してそうではある+6
-0
-
4092. 匿名 2023/08/27(日) 13:11:36
>>4082
そんな中で勝つ大阪桐蔭は凄いね
慶應と桐蔭の対戦観てみたい+4
-0
-
4093. 匿名 2023/08/27(日) 13:12:41
>>4082
それでもハンカチさんは試合終わって帰宅する時につい慶応のあの歌を口ずさめるぐらい覚えちゃったんだよね
ハンカチさんは早稲田に進学した時点で覚悟はあったと思うけどそれでも
それに今回はそれの倍近い人数がドカンと押し寄せ、しかも高校生相手にだもんね+10
-0
-
4094. 匿名 2023/08/27(日) 13:14:02
>>4087
書類選考の時点で慶応卒をはじけばいいんだけど
あえて通過させての面接かな+5
-0
-
4095. 匿名 2023/08/27(日) 13:14:11
>>4079
野球部の寮があると集めやすいよね+3
-0
-
4096. 匿名 2023/08/27(日) 13:14:21
>>4090
修正できるのはすごくないよ
育英はそれ指摘されてもキレてこないのも
修正するのもごく普通の事だよ+2
-1
-
4097. 匿名 2023/08/27(日) 13:15:59
>>4076
何に嫉妬するんだろう。
球児はみな頑張った。慶應の子も。
それはみなわかってる。
応援する大人の見苦しさを言ってるだけ。
数は多くても相手チームに敬意を表し、スマートな応援をしていたらさすが慶應、で嫉妬じゃなく称賛したかも。+14
-0
-
4098. 匿名 2023/08/27(日) 13:16:41
>>3959
いや、数十年経っても語り継がれるレベルだよ
祖父「今年も高校野球の季節だな。そういえばおじいちゃんが子供の頃、甲子園の決勝戦ですごい試合があったんだよ」
孫「へー、どんな?」
祖父「選手達は頑張ったんだけど、応援のマナーが酷くてなあ」
「当時の映像観れるか観るか?」
孫「えっ、これ何?大人が応援のルール守ってないの?(ドン引き)」+12
-1
-
4099. 匿名 2023/08/27(日) 13:17:40
>>4094
え、それは酷すぎない?慶應生もほとんどはいい人達なのに…+9
-4
-
4100. 匿名 2023/08/27(日) 13:17:56
>>4079
訂正 東北の子3人いたわ!今までは東北中心だったけどこれからは色んなとこから来るんだろうねー+1
-0
-
4101. 匿名 2023/08/27(日) 13:18:10
昔PLの応援で◯◯倒せコールあったなあ+3
-0
-
4102. 匿名 2023/08/27(日) 13:18:21
>>4090
禁止って知らなかったのかな?
次からは品行方正に静かに応援するんじゃない?+2
-4
-
4103. 匿名 2023/08/27(日) 13:19:47
>>4102
地方大会でも禁止だしここまでの強豪校が知らないってのも珍しいけどまあ、知らなかったんだろうね
さすがに次からはやらないでしょ😉+7
-1
-
4104. 匿名 2023/08/27(日) 13:20:18
>>4073
関東は県多いのにそこから1しか出られないって高密度だね
サッカーのコンフェデみたいなもんか+4
-0
-
4105. 匿名 2023/08/27(日) 13:20:42
>>4100
東北の子は3人だけなんだね
宮城の子はいるのかしらね
+5
-0
-
4106. 匿名 2023/08/27(日) 13:20:44
>>4101
それがあったから禁止にされたのかな?+5
-0
-
4107. 匿名 2023/08/27(日) 13:21:19
>>3877
慶應戦のある日、他の試合はガラガラで、買い占めがすごいとも言われてた
個人購入であんなに買い占められるものなの?+7
-1
-
4108. 匿名 2023/08/27(日) 13:21:36
>>4103
そうだねー
何度も甲子園に行っててもわからないことがあるのかも+1
-1
-
4109. 匿名 2023/08/27(日) 13:22:01
>>4105
秋田2人 宮城1人だったよ+5
-0
-
4110. 匿名 2023/08/27(日) 13:22:34
慶應すごいなと思ったのは、特に光ってる選手はいなくて個の力はそこまでなんだけどそこをチーム力でカバーして勝ったことなんだよね+16
-0
-
4111. 匿名 2023/08/27(日) 13:23:17
>>4109
宮城の子は1人なんだ
地元だし頑張ってもらいたいだろうね+5
-0
-
4112. 匿名 2023/08/27(日) 13:24:52
いやー、なんか悪いけどこの「日本一になる」と監督と選手が公言してきた
というの引くわー。
高校野球の優勝校は日本一なんですか???
優勝を目指すのであって日本一になることを目指すのではないでしょう。
国別対抗でもないし。日本代表になって世界でどうかするわけ?
すべてがおかしいんだよ慶應三田会野球は。
三田イズムがマジで薄気味悪い。
+16
-9
-
4113. 匿名 2023/08/27(日) 13:25:25
>>4100
新体制も今の2年生は初優勝の年に入学だから
優勝したからここに入学したいと希望して来た子ではないので
つまり1年生がどういう構成かによるよね+1
-0
-
4114. 匿名 2023/08/27(日) 13:25:35
「野球がうまくなるだけの高校3年間って薄っぺらいなって」“準優勝”仙台育英の須江航監督が地元テレビ生放送で語った胸の内【インタビュー全文・後編】 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jpこの夏も甲子園を沸かせた仙台育英学園高校・野球部。準優勝を称える声が続いています。チームは24日、地元宮城に戻ったばかりですが、25日、須江航監督はtbcテレビのNスタみやぎに生出演し、今の心境を語ってくれ… (1ページ)
↑
これは須江監督のインタだけど、どの学校の監督さんも野球だけじゃダメだよって大体の人言ってるよね?
東京キー局のマスコミさんたち慶応の監督さん持ち上げてるけど、別に目新しい事言ってないと思うんだけどなぁ
20年くらい前はスパルタな学校が多かったと思うけど、この10年くらいはスパルタ指導は否定されてるし
+18
-2
-
4115. 匿名 2023/08/27(日) 13:25:56
>>4010
慶応の応援が金足農の応援より激しかったからでしょ。+8
-2
-
4116. 匿名 2023/08/27(日) 13:26:05
>>4112
また慶応さんの広報活動ですか
おつですねとしかw+0
-7
-
4117. 匿名 2023/08/27(日) 13:26:16
>>4076
泣いたアナウンサーも根っこにこういう思想がある気がする+14
-0
-
4118. 匿名 2023/08/27(日) 13:26:35
>>4112
育英の理事長も三田イズムじゃないの?+2
-0
-
4119. 匿名 2023/08/27(日) 13:27:39
>>4114
薄っぺらい…+2
-4
-
4120. 匿名 2023/08/27(日) 13:28:29
>>4005
どの県にも迷惑なオッサンは多分いたと思うし
時々ニュースにもなっているけど
同じ県サイドなので、早めに学校関係者がたしなめたりして
一生懸命頑張っているその県の高校球児が可哀想の流れになる。
迷惑なオッサンは、どこでもいると思うけど
決して、相手サイドで自校の応援を女性に強要したりはしてない。
今回の女性とハイタッチしたかったオッサンとは違って。+0
-0
-
4121. 匿名 2023/08/27(日) 13:29:45
>>4117
幼稚舎からだしねー
そりゃねー+6
-0
-
4122. 匿名 2023/08/27(日) 13:30:48
>>4113
1年生も県外多いよねー 来年入る子もチラッと聞いたけど九州、関西、関東から来るみたいだねー
東北もいいシニアがあるから切磋琢磨してメンバー入れるように頑張ってほしいね+1
-0
-
4123. 匿名 2023/08/27(日) 13:30:55
>>4003
ホントそうですね。
計画立ててスカウトしてきたわけだ。+1
-0
-
4124. 匿名 2023/08/27(日) 13:31:41
>>4010
05準決勝の駒苫戦は駒苫メンバーも
甲子園でアウェーを初めて体験したヤバかった、と感想を述べておりましたよ?
あの年は左の150km/h超えの辻内さんとスラッガー平田さんがいてKKコンビ再来かとすごく話題になってたのもあったと思いますが+1
-0
-
4125. 匿名 2023/08/27(日) 13:31:43
>>4116
?+1
-2
-
4126. 匿名 2023/08/27(日) 13:32:32
>>4120
暴れてた奴オッサンではなかったよ
モザイクなしの動画見たけど、20代の輩
+3
-0
-
4127. 匿名 2023/08/27(日) 13:32:43
>>4122
花巻東は今は岩手中心だけどそっちにも東北外が回ってくるのかな?+0
-0
-
4128. 匿名 2023/08/27(日) 13:33:55
>>4114
新しくはないね
昔の人が理想とするイマドキの若者像というか
御し易い型にハマった個性や自由を強制してガチもんの個性と自由を排除し潰す感じ
今の日本の閉塞感を凝縮してるというか+1
-2
-
4129. 匿名 2023/08/27(日) 13:34:15
>>4124
育英も150キロ投げる投手が何人もいたね+3
-0
-
4130. 匿名 2023/08/27(日) 13:35:04
>>4107
今年は猛暑だから例年だと遠隔地からでも観戦しに行く一般客も購入控えたのもありそう+3
-1
-
4131. 匿名 2023/08/27(日) 13:35:31
>>4127
学校の方針があるからそれはどうだろうね?花巻東て寮とかないでしょ?+1
-0
-
4132. 匿名 2023/08/27(日) 13:35:47
>>4119
そりゃ3年間野球しかしてませんってなったら薄っぺらい人間になるわ
野球の話しかできない人と話しててもつまんないじゃん
+3
-3
-
4133. 匿名 2023/08/27(日) 13:36:02
>>3768
世界からは全く知られてもいない井の中の蛙。+4
-0
-
4134. 匿名 2023/08/27(日) 13:38:56
>>4132
そーお?
野球の話が好きな私はずっとしてても大丈夫よ+3
-1
-
4135. 匿名 2023/08/27(日) 13:41:06
>>4114
野球中心に生きてる大谷さん全否定w+2
-4
-
4136. 匿名 2023/08/27(日) 13:41:16
大谷は野球一色だけどな+3
-0
-
4137. 匿名 2023/08/27(日) 13:42:15
>>3813
>>うちの親(50代)が「以前から大きな声援での応援はあったのに時代なのかね。過激な大人が騒ぎ立てて高校野球部の子ども達が傷ついていないか心配。勝敗関係なく子ども達は過激な大人達の馬鹿騒ぎに大切な思い出を汚されて可哀想に」って言ってるよ。
そうだね。以前から大きな声援の応援はあったけど、「過激な大人」が内外野席で立って母校の応援をしたり、肩を組んで揺れたり、相手の攻撃時にも声援を挙げ続けたり、相手の選手達にヤジを飛ばすなんて、少なくとも戦後は無かった事だからね。主役が未成年の両チームの子供達だという事が頭からスッポリ抜けていたね。
こんな事を二度と繰り返さない為にも、普通の常識を持っている大人達が声を挙げなかったら、「過激な大人」達がまた同じことを繰り返すよ。「嫉妬」「誹謗中傷」だの思考停止しているようだし、全く自浄作用が無さそうだからね。+10
-1
-
4138. 匿名 2023/08/27(日) 13:43:02
>>4076
広陵戦で既にちょっとこれ…と言われてたのに修正してこない。嫉妬とかじゃなくて試合の妨害になりかねないからボリューム落とそうと言ってた。そんなに難しい要望なの?沖縄尚学だって甲子園に何度も出てる。今回の出場選手にまで言われるってよほどのことだよ。一歩間違えると応援の何が悪いって逆ギレされるけど、一般観客じゃなくて卒業生とわかる集団が気張り過ぎて問題視された。+17
-1
-
4139. 匿名 2023/08/27(日) 13:43:06
>>4128
慶応のことかと思った。
一糸乱れぬ応援に全体主義と組織への忠誠心を感じた。
連想したのが、ファシズムって言葉
+6
-0
-
4140. 匿名 2023/08/27(日) 13:43:43
>>3895
え?見たかった。まさかの井上アナ登場していたの?また泣いたとか?失言は無かったのかな。+2
-0
-
4141. 匿名 2023/08/27(日) 13:44:22
>>3768
むしろわざと斜陽にしたんじゃない?
真の実力者が下界から上がって来たら自分らの権力も既得権益も地位も失いかねないもの
諭吉もあえてそういう教育させて日本を牛耳らせようとしたんでしょ+4
-0
-
4142. 匿名 2023/08/27(日) 13:45:11
>>4132
好きでひとつのことに打ち込んで才能特化してる人の話は面白いよ
そういうのを許せる社会の方が自由を感じる
皆が皆そのポジションになれるわけじゃないけど、高校生の間ぐらいは打ち込ませてあげたい
それが無理な時代というなら全国高校野球大会は形骸的な青春ショーでしかなくなる様な
でもまあ実際は何十年も前からそうなのかもしれないか…+2
-1
-
4143. 匿名 2023/08/27(日) 13:46:10
>>3959
敗者が文句言って終わりという問題だと思ってると慶応は大きな損失をすると思うよ。
まず来年、観戦者やアルプス応援のルールが厳格化するだろうから、慶応があんな事しなければみんなマナー守って時々はみ出ても大目に見て、もっとのびのびできたのにって再燃するだろうね。
クラーク国際が雨中断の時にやったような演奏は即アウトだよ。あれだって運営側に止められたのを頭固いって言ってる人がいたけど、個々に判断を任せるわけにはいかなくなった。
慶応のせいだよって語り継がれるね。+7
-0
-
4144. 匿名 2023/08/27(日) 13:47:28
>>4114
野球がうまくなるだけの3年間を否定したの。
大谷さんは野球を通じて、人間的にも成長した。
全然否定してない+6
-2
-
4145. 匿名 2023/08/27(日) 13:47:35
>>4136
野球一色じゃなくて野球中心じゃね?
大谷くんの人生の予定表見たことあるけど、結婚や子供の事も書いてあった笑
野球できるうちは野球に専念して、それが終わったら第二の人生始めるって考え何だと思う
+5
-0
-
4146. 匿名 2023/08/27(日) 13:48:09
>>4021
去年の優勝の直後に水ぶっかけるような感じで「甲子園優勝校でいじめ発覚!」って嬉々として報道されてたよ〜
いじめはいけない事だけどタイミング…って思った+4
-0
-
4147. 匿名 2023/08/27(日) 13:52:24
>>4107
転売で4000円前後のチケットに5万近くの値段がついてたが、一部では慶応価格って言われてたね。
慶応OBが出せると踏んでの値段設定。+4
-1
-
4148. 匿名 2023/08/27(日) 13:53:07
>>1
陸の王者の慶応よりライオン軍団の仙台育英の方が格好良いと思う!+8
-3
-
4149. 匿名 2023/08/27(日) 13:53:22
皆さん、大谷さんは100年に一度の逸材だから…
次の大谷さん出てきた頃はここのみんなはばーちゃんか天国にいるよ+1
-0
-
4150. 匿名 2023/08/27(日) 13:54:13
>>4135
大谷レベルになれる子ってどれくらいいるかな?
実際プロ野球選手を2、3年で引退して苦しむ人多いからそういう教育も必要だよ
元プロ野球選手で犯罪者になった人何人かいるよね+3
-0
-
4151. 匿名 2023/08/27(日) 13:55:14
>>4031
元レス読まず、育英憎し金農憎しが擁護してるんだよ
お察ししてあげよう+13
-1
-
4152. 匿名 2023/08/27(日) 13:55:20
>>3928
外野席もダメなんだよね
アルプスしか+12
-0
-
4153. 匿名 2023/08/27(日) 13:55:45
>>4145
結局大谷さんだからいい感じに捉えてるけど、野球一色に見える人だって恋や結婚には興味あるでしょうw+5
-0
-
4154. 匿名 2023/08/27(日) 13:56:36
>>4148
日吉になぜかライオンの顔ハメ看板あるのはなんでだろう
興味ないから意図は知らんけど+11
-1
-
4155. 匿名 2023/08/27(日) 13:56:37
>>4099
でも、そのいい子経由で、肩組んで変なの連れてきて増殖したら会社汚れるしね。+15
-4
-
4156. 匿名 2023/08/27(日) 13:58:52
>>4155
勤務態度や仕事のミスを指摘するのに気を遣いそうだし
いくらやわらかく注意しても嫉妬だーって騒いで面倒なことになりかねないね+15
-3
-
4157. 匿名 2023/08/27(日) 13:58:59
>>4098
そこまでじゃなくても、次以降どこかで慶應の応援みたら、あ自重してるとか、今回はマシじゃん、やっぱりデカいとか、この応援うっとおしいなぁ、とか今回の失態を記憶を思いだすのは間違いないよ+13
-0
-
4158. 匿名 2023/08/27(日) 14:01:14
>>4150
元教員、元政治家、元大企業のサラリーマン
どこの界隈にもドロップアウトする人はいます…+3
-0
-
4159. 匿名 2023/08/27(日) 14:01:16
>>4140
泣いてはないけど早々に爆笑田中から号泣の件触れられてた
太田も何かすると思ったけど弄らなかったから意外
+3
-0
-
4160. 匿名 2023/08/27(日) 14:02:43
>>4076
そのうち、慶應の壺とか印鑑とか売り出しそう。
慶應オリジナルパワーストーンとか(笑)+13
-3
-
4161. 匿名 2023/08/27(日) 14:05:54
>>4156
地方高校からなら良いけど、内部上りなら絶対肩組んで歌ってるわけだしね。
実際、東大強い組織で慶應が干されやすいのはある、OBがわきまえないから後輩が不利になるのは間違いないかなぁ。+14
-2
-
4162. 匿名 2023/08/27(日) 14:06:17
>>4127
数年前の話ではあるけど花巻東監督が
岩手の冬は雪多いし寒いから慣れない地域の子は大変だから
遠方から花巻東に来たいって子は断ってるとインタビューで言ってるのは見た事あるよ
+12
-0
-
4163. 匿名 2023/08/27(日) 14:07:06
>>3979
その女性アナウンサー誰だか知らないけれど、夫でもなく彼氏のことをわざわざ生放送でアピールして自ら芸能ネタを投下しているわ、物議を醸している肩組み応援をした件までぶち込んでくるとか全く世間の空気を読めない人だね。後で局から怒られていそう。+14
-0
-
4164. 匿名 2023/08/27(日) 14:07:31
>>4160
1人でも3人力 肩組み等身大パネル なら売れると思う。+5
-0
-
4165. 匿名 2023/08/27(日) 14:09:16
>>4112
どういうこと?
慶應関係なく全国優勝って日本一って言うけどなぁ
日本一になりたいとか日本一を取りたいって普通に部活でも優勝するぞと同じ感じで使ってたけど
こんなにプラスついてるしダメだったの?+13
-1
-
4166. 匿名 2023/08/27(日) 14:09:24
>>4163
誰か知らないけど、ここの書き込みで読んでて彼氏との仲がちょっと心配になった
+7
-0
-
4167. 匿名 2023/08/27(日) 14:10:30
>>4159
そうなんだ。あの件を一応ちゃんと突っ込んでくれたんだね。サンジャポは世の中でバズっていることをダイレクトに取り上げる傾向はあるよねw+0
-0
-
4168. 匿名 2023/08/27(日) 14:11:55
>>4161
まあ慶応卒を欲しがるのはその新入社員のパッパのコネ利用した取引先増やしたい意図がある場合ぐらいだろうね+5
-3
-
4169. 匿名 2023/08/27(日) 14:12:33
>>4112
優勝=高校野球の日本一、ここはケチつける所じゃない。校長の発言がズレまくってる。応援は有難い、全選手がプレーに集中出来る環境作りにご協力お願いしますと注意する立場のはずの人が煽ってる…。その結果があの応援?+9
-0
-
4170. 匿名 2023/08/27(日) 14:13:37
誰かに注意された時に、あの人は私に嫉妬してるんだって思ったことないんだけど慶応の皆さんどういう思考回路してるんだろう+9
-1
-
4171. 匿名 2023/08/27(日) 14:14:10
>>4056
だってどこへでもTシャツ来て行っちゃう方よw+1
-0
-
4172. 匿名 2023/08/27(日) 14:14:44
>>4112
え?+8
-0
-
4173. 匿名 2023/08/27(日) 14:15:19
>>4165
何故かプラスが付かないけど、私もそこは問題ないと思うよ+6
-0
-
4174. 匿名 2023/08/27(日) 14:15:22
>>4148
王冠をかぶり翼を生やしてるIKUEI-LION可愛い。+5
-2
-
4175. 匿名 2023/08/27(日) 14:15:33
>>4154
画像貼っておいて、なんて嫌味なコメント+1
-6
-
4176. 匿名 2023/08/27(日) 14:17:44
>>4164
肩組み等身大顔ハメ看板を日吉に置けばよかったのに+6
-3
-
4177. 匿名 2023/08/27(日) 14:18:11
>>3892
理解力無いんじゃない?何が問題だったか?を指摘されても、理解してないんだよ。思考停止状態なのかもね。
+4
-1
-
4178. 匿名 2023/08/27(日) 14:21:10
>>4162
だから地元の子になるんだね+8
-0
-
4179. 匿名 2023/08/27(日) 14:22:51
>>4156
慶應に限らずだけど、指導係は同胞か格上(と学歴厨が思う)大学卒じゃないと舐めたこと言いそうではある
実際そういう現場に遭遇したことがあるw
+4
-0
-
4180. 匿名 2023/08/27(日) 14:25:49
>>4081
うん
東京は東京だけ
関東は山梨も入って7県だよ+4
-0
-
4181. 匿名 2023/08/27(日) 14:26:40
>>4167
田中は女子アナにも突っ込んでたよ
慶応OBの彼氏と一緒に甲子園で肩組みして応援してたんでしょ?って言ってた
女子アナは彼氏の事は触れてほしく無さそうだったけど、肩組み応援は楽しかったそうです
またあれを見るとは思わなかったからイラッとしたわ+12
-0
-
4182. 匿名 2023/08/27(日) 14:27:01
>>4166
肩組み応援禁止なのにそれを堂々と公共の電波使って言うとかドン引き。+18
-1
-
4183. 匿名 2023/08/27(日) 14:27:19
>>4179
大学の偏差値にこだわって言う事聞かなくなる人困るw
子供っぽいんだよねきっと
+6
-0
-
4184. 匿名 2023/08/27(日) 14:30:46
>>4144
野球から学ぶことは、野球がうまくなることだけじゃなく人間性を高めることだって言っているだけだよね
ただ野球の技術だけがうまくなっても、人間性や品位のない人間になってしまったらそれは薄っぺらいわ
何もおかしくないよね+10
-1
-
4185. 匿名 2023/08/27(日) 14:32:20
>>3813
野球部を傷つけた原因の慶応OBがまず野球部に謝る事だよ。我らが誇りの大応援団って話しか聞かないわ。
あんな劣悪な条件で選手の力の真価は計れないから、私は慶応の選手の能力はゲタはいてると見なしてる。逆に仙台育英はあれだけの状況であそこまでできると見なしてる。個人の感想です。
どっちのファンでもないけど、慶応は強かったけど、沖縄も土浦も何なら履正社とか花巻東とか互角なチームはいっぱいあった。
ついでに言うと決勝までに仙台育英は5試合、大会初日に試合あって、強豪オンリーの死のロードを勝ち抜いて来たでしょ。慶応は4試合…これはくじ運だから仕方ないけど、選手の疲労度も違う。そこへ(たぶん)105年の歴史でもあり得ない応援の暴力で圧倒的不利に立たされての決勝。
仙台育英は準優勝では、賞賛が足りない!個人の感想です。
+12
-1
-
4186. 匿名 2023/08/27(日) 14:34:43
>>4154
ヤバ、下品すぎる
こんな事する優勝校見たことねーぞオイ!+11
-2
-
4187. 匿名 2023/08/27(日) 14:35:41
>>4180
関東7県からたった1の枠ってすごいな
東北も6県から1だけどトータルの学校数考えると全然違うよね+3
-0
-
4188. 匿名 2023/08/27(日) 14:37:54
>>4009
ジョコがビックマウスなのは自分を鼓舞するため。それを選手がやるか監督がやるかの違い。監督は別に悪くない。選手が自信を持ってプレーするため。資金面で難しそうだけどテニスみたく回数制限付きのチャレンジ、映像判定入れたいね。高校野球も地方大会から(大声)+0
-0
-
4189. 匿名 2023/08/27(日) 14:38:12
>>4181
さりげなくバラした田中w+4
-0
-
4190. 匿名 2023/08/27(日) 14:42:52
>>4184
慶応の監督さん、キャプテンたちが優勝のインタビューで話をしてる時に、ちゃんと立って慶応の話を聞いてる仙台育英の監督・選手たちの態度が立派だった
あれは品がある
自由とかエンジョイも大事だけど、品も大事だなって思った
母校の甲子園出場にウェーーーーイってなってやらかしまくった慶応OBは優秀な学校を卒業したくせに品がなくてビックリ
悪いけど色々察したわ+17
-4
-
4191. 匿名 2023/08/27(日) 14:46:39
>>4190
去年の感動的なスピーチといい、今年の敗者としてのコメントや言動、素晴らしい方だよね。
107年ぶりに優勝したことよりも記憶に残してしまった応援団にも見習って欲しいよ。+7
-2
-
4192. 匿名 2023/08/27(日) 14:47:09
慶応OBの横揺れを見て思った事
一身独立の教育をしたら、一致団結箱弁当が大好きな人間になってしまった。+6
-1
-
4193. 匿名 2023/08/27(日) 14:49:32
「日本一を目指す」まで叩かれてて草+5
-1
-
4194. 匿名 2023/08/27(日) 14:50:03
>>3991
だったら倒せコールはしないよね
今度から仙台育英の模範応援を注目してみるわ+5
-10
-
4195. 匿名 2023/08/27(日) 14:52:51
慶應、慶應言ってるけど基本的には神奈川県代表の優勝なんだよね。
神奈川県民は嬉しいのかね。
もし自分の住んでる県の代表だったら優勝よりこんなことばかり取り上げられて恥ずかしいばかりだけど。+6
-6
-
4196. 匿名 2023/08/27(日) 14:53:13
>>4140
5ちゃんから
220(1): 08/27(日)14:38
三田会が悪い
と言えば終わる話なんだけど口が裂けても言えないんだろうなあやっぱ
232: 08/27(日)14:47
>>220
サンジャポで口を裂かれたらしいぞ
この日の「サンジャポ」でも応援が話題となり、田中が「仙台育英の外野手がフライを捕りそこなったシーンについて、よく言われているのが応援で連係の声が聞こえなかったということ」と語ると、井上アナは「仙台育英の選手も実際に声が聞こえなかったという話はしていましたし、やっぱり、応援のルールというものが暗黙である中でどうだったんだろうということ、OBはしゃぎすぎだろうというのは受け止めるべきだと思います」と話した。田中から「また泣きそうになってない?ここで昨日のラジオですげえ泣いてたよね」と突っ込まれると静かに首を振るだけだった。+3
-1
-
4197. 匿名 2023/08/27(日) 14:54:47
>>4193
勝利史上主義はよくない、エンジョイ野球!って言ってるくせに、どこよりも優勝にこだわってるとか言われてたw+10
-1
-
4198. 匿名 2023/08/27(日) 14:55:16
>>4163
女子アナが付き合ってる男性の出身大学って、本当どうでもいい話。
こういうのを公共の電波を使ってやるから、テレビ離れが起きる、+10
-1
-
4199. 匿名 2023/08/27(日) 14:56:40
>>4196
内野外野での応援のルールは暗黙じゃないけどね。
やっぱり変なアナウンサー+5
-0
-
4200. 匿名 2023/08/27(日) 14:56:46
>>4154
誰がこんなの用意したんだ…+5
-0
-
4201. 匿名 2023/08/27(日) 14:57:25
>>4154
下品…+7
-0
-
4202. 匿名 2023/08/27(日) 14:58:10
振り返って思うけど、準々決勝までは強豪ではない学校でもファインプレーも多くていい大会だったよ。
優勝候補の智弁学園を花巻東が下し、仙台育英が佐々木麟太郎をファインプレーで抑えて勝利の流れなんかドラマチックだったし、日大キラーの赤い軍団おかやま山陽とか。でもどれもあたたかった。両チームに惜しみない拍手があった。
クーリングタイムとタイブレークに悩まされながらも球児達がガチ勝負で泣いたり笑ったりして。
お盆あたりに慶応応援のスタンド(アルプスは一応除いとく)が鼻息荒くなってから、慶応の試合は全部後味悪くなって、最後はあたたかさとは無縁の、母校への偏執的な暴力応援でねじ伏せて、優勝インタで高校野球を変える自分達の野球を見せられたという監督のドヤ顔を見せられ、甲子園が植民地支配を受けたかのような殺伐さだけになった。+33
-5
-
4203. 匿名 2023/08/27(日) 14:58:27
最初の北陸戦の時はあまり気にしてなかったけど、広陵戦くらいからなんかすげーなって思うようになって、沖縄尚学、土浦日大もあの雰囲気の中でよく頑張ったなと思う
東恩納くんはU18にも選ばれてるので、またいい投球見せてほしいな+18
-0
-
4204. 匿名 2023/08/27(日) 14:59:40
>>4181
赤いスポーツカーの彼の人?結婚したんだっけ+1
-0
-
4205. 匿名 2023/08/27(日) 15:03:49
>>4203
広陵は勝てた試合だと思うのよねー
あそこで慶應負けてたらどこが行っても決勝もつつがなく終わっただろうに。
まあそれ言ったらそもそも甲子園きてたのは本当は横浜高校だったんだけども。
残念。+23
-3
-
4206. 匿名 2023/08/27(日) 15:04:15
仙台育英
普通科フレックスコース
普通科技能開発コース
これってどんなクラス?
+1
-0
-
4207. 匿名 2023/08/27(日) 15:04:29
>>4195
神奈川県民だけど恥ずかしいとは思わないよ。
三田会代表が馬鹿やってるなーって思ってる。+8
-8
-
4208. 匿名 2023/08/27(日) 15:05:13
>>4194
天下の慶応様こそ模範となるべき応援のお手本見せる立場じゃないの?
よその応援気にして器ちっさいなあ
日本を牽引されてる天上界の方々こそ示さないと+10
-2
-
4209. 匿名 2023/08/27(日) 15:06:20
>>4207
そうなんだ。
でも神奈川代表でもあるよね。
横浜じゃなく慶應が行ってよかったって思う?+3
-4
-
4210. 匿名 2023/08/27(日) 15:06:34
暴走族とか珍走団とか見るといいトシした男がつるんでしかイキれないのダッサ
と思ってたけど
それと似た感情を慶應OBから感じる
というか根底は同じよなあれと+20
-0
-
4211. 匿名 2023/08/27(日) 15:07:10
>>4163
先輩アナウンサーは公共の電波を使い泣きながら母校について話してたから大丈夫じゃない?+8
-0
-
4212. 匿名 2023/08/27(日) 15:07:11
>>4207
慶應も三田会、仙台育英も三田会(東北)がやってるなーって?+1
-12
-
4213. 匿名 2023/08/27(日) 15:07:32
>>29
自分達は厳しい世界に身を投じて練習に励んでるのに、
金持ち進学校の坊ちゃんたちがまぐれで優勝ゲットしたのが許せないんでしょ。
+1
-14
-
4214. 匿名 2023/08/27(日) 15:08:24
>>4206
やんちゃな人が行くところ+6
-0
-
4215. 匿名 2023/08/27(日) 15:08:41
>>4195
去年仙台育英が優勝した時は優勝の瞬間をパブリックビューイングで見てた仙台市民が大喜びしてるところや、仙台に帰ってきた選手たちを沢山の人がお出迎えしてるの見たけど、慶応はOBがウェーーーイってやってるとことしか見てない。
慶応優勝の号外に行列が出来てたようだから、横浜の人も喜んでるとは思うけど、仙台の時と比べると慶応と横浜市民に距離感があるように感じる。
昔横浜高校が優勝した時は、横浜の街全体で盛り上がってた覚えがあるんだけどなー。+24
-1
-
4216. 匿名 2023/08/27(日) 15:11:55
>>4212
?+7
-1
-
4217. 匿名 2023/08/27(日) 15:11:56
>>4203
広陵も強い学校だよね
慶応は強豪校に対抗意識でもあるのかな?
もし履正社とやってたらどうなってたんだろう…+7
-0
-
4218. 匿名 2023/08/27(日) 15:12:00
>>4195
なんか東京民は神奈川代表でよかったと思ってそうw
慶應て三田のイメージあるでしょ。+8
-0
-
4219. 匿名 2023/08/27(日) 15:12:38
>>4207
神奈川代表てより慶應代表て感じて神奈川の友達は言ってたw+8
-0
-
4220. 匿名 2023/08/27(日) 15:12:56
>>4209
横浜に行ってほしかったと思うよ。
言っても仕方ないことだけど。
+16
-3
-
4221. 匿名 2023/08/27(日) 15:14:04
>>4212
仙台育英を応援してたのは宮城県民+東北地方です
変な会をくっつけないでください+10
-1
-
4222. 匿名 2023/08/27(日) 15:14:15
>>4212
私は神奈川県民。
宮城県民のことは知らんがな。+1
-0
-
4223. 匿名 2023/08/27(日) 15:14:44
>>4195
え?あ、そうだったねー。
内輪でだけで、盛り上がってれば良いんじゃない。+0
-0
-
4224. 匿名 2023/08/27(日) 15:15:11
>>4214
やんちゃな人が行くのか
フレックスは通信ぽいのかなと、技能開発は何か技能に特化した人のクラスかと思ったんだよね
でもそうすると野球だけやって薄っぺらい人間になる教育とは違うか
野球だけじゃなくてスポーツでトップ選手は学校に通えないから大変だよね
そのスポーツだけやってて可哀想なのかな+1
-3
-
4225. 匿名 2023/08/27(日) 15:15:59
>>4135
大谷君は進学校に進学できるぐらい勉強もできたんだよ
これは花巻東の先輩の菊池雄星や、この間甲子園に出場した佐々木麟太郎君も同じ+8
-1
-
4226. 匿名 2023/08/27(日) 15:16:27
>>4213
まぐれで優勝ってディスっちゃってるけどw+8
-0
-
4227. 匿名 2023/08/27(日) 15:16:29
>>4221
仙台育英の理事長は慶應三田会ですよ+4
-4
-
4228. 匿名 2023/08/27(日) 15:18:29
>>4212
仙台育英ってバカやってたっけ?+3
-1
-
4229. 匿名 2023/08/27(日) 15:19:19
>>4227
それで?
去年仙台育英が優勝した時慶応はスルーしてたじゃん
仙台育英も決勝に残ってるのに三田会の人たち無視してたじゃん
慶応不人気になった途端に仙台育英によって来るなよ+15
-4
-
4230. 匿名 2023/08/27(日) 15:19:24
>>4227
だから仙台育英関係者は言いたい事もいえないね。+7
-2
-
4231. 匿名 2023/08/27(日) 15:21:05
>>4187
学校数は多いね
7県だからか会場担当県以外は関東大会行けるのも2校なのをちょっと何とかしてほしい
他のとこはだいたい3校みたいだしさ+4
-0
-
4232. 匿名 2023/08/27(日) 15:21:22
>>4204
彼氏って言い方してたから結婚はまだなんじゃない?+0
-0
-
4233. 匿名 2023/08/27(日) 15:21:45
>>4227
よこ
理事長は慶応出身だけど、三田会の応援より東北民の応援の方が大きいってことでは?+6
-2
-
4234. 匿名 2023/08/27(日) 15:22:00
慶應志木高校が甲子園出てもこれくらいの応援になるんかね?
三田会総出?+0
-0
-
4235. 匿名 2023/08/27(日) 15:22:55
>>4227
だからなんだよ+2
-3
-
4236. 匿名 2023/08/27(日) 15:24:52
仙台育英の「現」理事長が慶應出身ってだけでしょ
+4
-0
-
4237. 匿名 2023/08/27(日) 15:25:45
>>4230
そこで玉川ですよ「仙台育英の代わりに僕が言います」宮城出身の玉川徹氏、慶応の応援に「ちょっと、フェアじゃない…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp元テレビ朝日社員の玉川徹氏が24日、コメンテーターを務める同局「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演。23日に行われた全国高校野球選手権大会の決勝について、私見を述べた。 慶
+7
-0
-
4238. 匿名 2023/08/27(日) 15:26:23
>>4202
ただの力負けではないのは明白だから、須江監督のコメントが敗戦の総大将として聞くのも辛かったけど、誰も傷つけない優しくて力強い言葉、素晴らしかった
優勝していたら何て言ってくれたんだろう…!
慶応さんの応援を褒めちゃってのさばらせたかもしれんがw+7
-0
-
4239. 匿名 2023/08/27(日) 15:27:22
とりあえず選抜は出ないでほしいけど、いいピッチャーが2年生なんだよね。
神奈川で2校出れたりするし、やっぱり出てくるのかな。
結果残しても選抜に出れなかったとこあったよね。岐阜だったかな?+6
-4
-
4240. 匿名 2023/08/27(日) 15:27:53
>>8
もはや部活動の一大会ではない。+0
-0
-
4241. 匿名 2023/08/27(日) 15:31:30
>>4195
そんな事言うなら、関西出身、青森県代表なんてのはかなり前から居るじゃん。
マー君も関西出身だったし。
名前だけ県の代表で出てるだけなんて沢山ある。+2
-4
-
4242. 匿名 2023/08/27(日) 15:32:20
>>4212
塾員が運営している学校にもあの仕打ちするんですねと驚くばかりだわ+2
-1
-
4243. 匿名 2023/08/27(日) 15:34:57
>>4233
それ!
理事長が慶応出身って理由だけで三田会とやらに出しゃばって来られても迷惑
須江監督も言ってたけど、仙台育英の応援団は宮城県と東北地方だよ+12
-1
-
4244. 匿名 2023/08/27(日) 15:35:41
>>381
別に、意見を言うのは良いけど、この問題だけに意見を述べるのは違和感ある人は居るかもね。
野球部だったとか、チアだったとか、応援団、吹奏楽部だったとかならまだしも。
+0
-0
-
4245. 匿名 2023/08/27(日) 15:36:04
>>4239
ここでちゃんとしないとどの高校も甲子園で慶応と試合したくないよ
甲子園へ来ないといいなぁって誰も口では言わなくても思われる
本当に前代未聞の優勝校なんだよ
普通はまた次も出てくるだろうからその時は俺たちが倒すぞって燃えさせるのが優勝校なのに、またあの応援じゃねーよな?って萎えさせる+15
-1
-
4246. 匿名 2023/08/27(日) 15:37:43
>>4243
仙台育英としては三田会にでしゃばられても迷惑なんだね?+6
-0
-
4247. 匿名 2023/08/27(日) 15:40:01
>>4237
仙台育英ばかり取り上げてたときは何も言わなかったと突っ込まれたら黙った玉川さんですね+3
-7
-
4248. 匿名 2023/08/27(日) 15:41:33
>>4246
慶応のあの応援見て三田会に好感持つ学校なんかあるわけないw
ルール無視だし集団で怖いし
どこの宗教かと思ったわ+20
-0
-
4249. 匿名 2023/08/27(日) 15:41:54
>>4241
駒苫には後にも先にもマー君と宝塚ボーイズの同級生の山口くんとの2人だけです
入学を決意したのは雨天ノーゲーム再試合敗退の年に学校見学してのことだからまだ何も実績のない時
入学した年に苫小牧の子メインのオール道内チームで優勝
その後道外から入学希望殺到したけど全部断ってる
慶応だって栃木の子いるし、大阪桐蔭だって春夏連覇の時の根尾くんは岐阜から来てましたよね
+4
-0
-
4250. 匿名 2023/08/27(日) 15:42:26
>>4247
あんた仙台育英アンチ?
まだいたんだ+5
-0
-
4251. 匿名 2023/08/27(日) 15:43:34
>>4221
変な会ですか?+7
-1
-
4252. 匿名 2023/08/27(日) 15:44:44
さっきから三田会の人が張り付いててこわーい
+28
-3
-
4253. 匿名 2023/08/27(日) 15:46:30
でもやっぱきもいよね。
日大系列も甲子園よくいくけど大学OBはしゃしゃんないわけで、慶應ブランドとか言われても早稲田実業でも、ここまでじゃないし。
あのアナウンサーのラジオとかも嫌悪感凄いし、出てくる芸能人OBもひたすら気持ち悪い+43
-2
-
4254. 匿名 2023/08/27(日) 15:49:00
秋季宮城県高等学校野球中部地区大会
2023.8.27 初戦
仙台育英 vs 東北高校
仙台育英が勝ったそうです+20
-1
-
4255. 匿名 2023/08/27(日) 15:49:12
仙台育英の現理事長が慶應OBで三田会、という事を挙げて何がしたいのかよく分からない宮城県民
育英の現理事長が慶應OBで、ユニも慶應に似ているのを作ったというのも今回初めて知ったよ
「へーそうなんだ」っていうのが感想
特にそれ以上思うこともなかったよ
仙台育英=三田会というイメージは全くないな+21
-1
-
4256. 匿名 2023/08/27(日) 15:52:20
>>4254
新チームを応援しに3年生も何人かいたらしい+7
-0
-
4257. 匿名 2023/08/27(日) 15:56:19
>>4239
東海地区で優勝日大三島、準優勝聖隷クリストファー、ベスト4大垣日大だったけど
クリストファーが落選して大垣日大が選ばれた+4
-0
-
4258. 匿名 2023/08/27(日) 16:04:39
>>4255
選抜時、育英監督が選手に慶應って学校の影響力を話して聞かせたそうだけど
選手達は言われなきゃ知らないくらいだったって事でもあるし
離れた地方では慶應は全然存在感がないよね…当たり前っちゃ当たり前だけど
遠くの学校やその学閥なんて、へーって感じでしかない
もちろん東京や関東圏では絶大な存在感なんだろうけど+13
-4
-
4259. 匿名 2023/08/27(日) 16:08:00
>>4202
高校野球は試合ごとに選手たちの成長が目覚ましくそれに伴って振る舞いも勝者に゙ふさわしく、試合の雰囲気も良くなり優勝戦が最高潮で、いい試合だったという印象で終わってた気がする。+12
-2
-
4260. 匿名 2023/08/27(日) 16:23:58
>>4255
仙台育英の人は進学先決めるのにその学校のこと調べたりしないの?
建学の精神とか+2
-14
-
4261. 匿名 2023/08/27(日) 16:28:01
>>4258
関東から仙台育英に行く子もいるよね
子供はわからないとしても大人もわからないの?+2
-12
-
4262. 匿名 2023/08/27(日) 16:30:17
ケンガクノセイシンw+8
-0
-
4263. 匿名 2023/08/27(日) 16:32:09
>>4260
学科や研究室は調べるけど建学の精神とか真面目に気にしてる人見たことないわ
推薦入試で面接受ける人が情報ピックアップするくらいじゃないの+22
-0
-
4264. 匿名 2023/08/27(日) 16:34:01
>>4257
ここでもお爺ちゃん人気でしたね+4
-0
-
4265. 匿名 2023/08/27(日) 16:42:26
>>4262
ここって野球の話をするトピなのにねw+1
-4
-
4266. 匿名 2023/08/27(日) 16:51:54
>>4265
野球の話?
全然してなくて草
+1
-2
-
4267. 匿名 2023/08/27(日) 16:53:39
>>4258
それ変だと思った、応援がすごい事の理由なんだろけど。すえ監督は良い人だと思うけどさ。+3
-1
-
4268. 匿名 2023/08/27(日) 16:53:43
慶應のこと知ってて当たり前、知ろうとして当然みたいなのは自惚れてるよな+24
-1
-
4269. 匿名 2023/08/27(日) 16:54:40
>>4261
地元で生きていく分には慶應パワーとか学閥なんて知らないよ
だって何の関わりもないんだから
こっちは地元の学校の学閥があるし
関東圏から仙台育英行くもいるけど人数で見たら少数でしょう、東北からも全国からも人が来るんだから+23
-0
-
4270. 匿名 2023/08/27(日) 16:56:34
>>4259
テレビで見てるだけならそうなるよね
番組で優勝にケチつくような事言うわけないし
+0
-3
-
4271. 匿名 2023/08/27(日) 16:57:24
>>4248
宗教性感じるよね。世間や常識から外れて、集団で帰依してる状態の人少なくないみたいだから。+23
-1
-
4272. 匿名 2023/08/27(日) 16:59:59
>>4259
決勝は(慶応側一般客席に)応援のあり方があったものの、なら異論はないかな+1
-3
-
4273. 匿名 2023/08/27(日) 17:02:16
>>4265
お受験トピに間違って来たかと思っちゃったw+5
-0
-
4274. 匿名 2023/08/27(日) 17:02:53
>>4272
書き間違えた
決勝は(慶応側一般客席の)応援のあり方に問題があったものの、なら異論はないかな+3
-0
-
4275. 匿名 2023/08/27(日) 17:04:11
私南米の某国に数年住んでいたんだけど、そこに住んでる韓国人はとても嫌われてたよ。
富裕層や白人には愛想が良いけど、現地人を見下して、普段から傲慢で態度が酷い。
でも何より現地人が怒っていたのは、例えば韓国人の若者が現地でトラブルを起こしてしまった際、日本人だったら地域の日本人コミュニティ代表やその若者の親が被害者に謝りに行ったり、場合によっては現地新聞に謝罪広告を出したりするよね?
でも韓国人は絶対にそうしないんだって。何ならその事で不満が溜まっているのを知っても「我々韓国人が優秀だから嫉妬してるんだろ」「貧乏人の僻み」「あいつら烏合の衆が何を言っても何の役にも立たない」と馬鹿にして、そもそも韓国人若者が起こしたトラブルについては見て見ぬふり。
今回の慶応OBは個人のみならず、責任ある立場の方からの発言が無いのが、その韓国人コミュニティそっくりでゾッとしてます。+19
-1
-
4276. 匿名 2023/08/27(日) 17:15:55
>>4260
慶応の建学の精神に独立自尊と気品の泉源があるのが、皮肉+14
-0
-
4277. 匿名 2023/08/27(日) 17:16:21
名誉のためにパトロールしてこつこつマイナス付けてる人いるね
ご苦労様です+9
-0
-
4278. 匿名 2023/08/27(日) 17:22:10
>>4277
なんか子供が学校通ってるのか知らんけど他責思考すぎてOB以外の関係者の印象も悪くしてるよね+18
-2
-
4279. 匿名 2023/08/27(日) 17:23:07
>>4210
暴走族の人にうるさいとかカッコ悪いとか迷惑だって言っても通じないじゃないそれに似てる+9
-0
-
4280. 匿名 2023/08/27(日) 17:23:56
【高校野球】甲子園準Vからわずか4日 仙台育英の新チーム 秋初戦で快勝(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp◆秋季高校野球宮城県大会中部地区予選▽3回戦 仙台育英8―3東北(27日・仙台市民) 今夏甲子園準優勝の仙台育英が新チーム初戦となる地区予選に臨み、東北に8―3で勝利した。 1回に幸先良く2
育英の新チーム勝ったってさ+12
-0
-
4281. 匿名 2023/08/27(日) 17:26:06
地方民だから普段の本当の?慶應は知らないけど、気品あると思ってたのに。
一見にしかず、てことかな。
たぶん気品ある方の慶應の方々もあれには閉口してると思うけど、声が大きい方が目立つよね。
勢いとはいえ、やりすぎたよね、と言うOBいないのかな。
+10
-1
-
4282. 匿名 2023/08/27(日) 17:31:38
>>4281
そういう事言う人が1人出てきたら慶応にもまともなOBいるんだねってなるのにね
+7
-1
-
4283. 匿名 2023/08/27(日) 17:32:41
甲子園が関西在住の慶応OBの同窓会会場になってしまったのがあそこまでになった原因だと思う。
関東在住の人にはわからんと思うけど、関西では慶応OBは関西学院大学や同志社大学と似たような大学とみなされて、イライラとストレスためてるんだよ。
久しぶりに若き血聞いてもう若くないのに血がたぎってしまったのよ。
翌日、知り合いの慶応卒が、自分もあそこにいたら一緒に盛り上がっちゃったと思うな~テヘヘって感じだった。
+16
-0
-
4284. 匿名 2023/08/27(日) 17:35:59
『OBはしゃぎすぎは受け止める』
受け止めたその後が大事なんですけど…?
OBたち、自主的に改善する気なさそうだね井上貴博アナ 慶応球児批判に涙のラジオ「放送事故で…」大応援には「OBはしゃぎすぎは受け止める」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp井上貴博アナ 慶応球児批判に涙のラジオ「放送事故で…」大応援には「OBはしゃぎすぎは受け止める」
+10
-0
-
4285. 匿名 2023/08/27(日) 17:37:35
>>4160
カップとソーサー売ってたような?価値相応なのかわかんないけど記念品なのかな
数年前に一般客も入れるキャンパスのラウンジでみたよ。
日吉の住民なのか年配客で溢れてた〜+0
-0
-
4286. 匿名 2023/08/27(日) 17:38:27
>>4283
補足だけど、
私は、あれはやりすぎだよ、仙台育英かわいそうだった、と冗談っぽく言ったら
口ではすみませえ~ん、と言いながら、喜びを隠せず、あそこにいたらたぶん自分も…って言ってた。
たぶんこれでもましな方で、すみませんって言ったから良しってことなんだと思う。+8
-1
-
4287. 匿名 2023/08/27(日) 17:39:16
>>4256
ほい!+18
-3
-
4288. 匿名 2023/08/27(日) 17:48:41
>>4287
ありがとう!!!+7
-1
-
4289. 匿名 2023/08/27(日) 17:49:37
>>4283
関西では分かりやすい例えなのにね。
+9
-0
-
4290. 匿名 2023/08/27(日) 17:50:21
ワイドナショーどうでした?
今日は全く見られなかったです+1
-0
-
4291. 匿名 2023/08/27(日) 17:57:51
今年の話じゃなくてごめんだけど、甲子園の動画色々見てたら去年仙台育英が優勝した時のが出てきた。
優勝決まって校歌歌い終わった仙台育英の選手が応援席に向かって走っていくなか、当時の仙台育英のキャプテン佐藤くんは1人残って下関国際に向かって一礼してから仲間のところに走っていったよ。
いい子すぎて涙出たわ。+16
-0
-
4292. 匿名 2023/08/27(日) 17:58:46
>>4289
断言できる。慶応卒の人は同志社と一緒にされてキーッとなる。関西学院なんて白目剥く。+13
-0
-
4293. 匿名 2023/08/27(日) 18:02:17
>>4275
権力者には媚び取り入って、下のものには威張り散らして見下すとか本当に嫌らしい。スノッブそのものの国民性だね。まともな日本人なら最も嫌う相容れないタイプ。慶應の人全てとは言わないけれど今回の件で、絶対謝らないところ、何か言われれば嫉妬と論点すり替えてくる所、異様なまでのプライドの高さ、なんか噛み合わなくてあちらの国の人を彷彿とさせる。もしかして組織の中にあちらの人達も相当数紛れ込んでいるのかな。
+4
-0
-
4294. 匿名 2023/08/27(日) 18:03:40
>>4283
でもそれが実態では?
慶應だからと異常な特別感を持ちすぎてるだけで品がある、知的なイメージとやらも単なるイメージで実態は単なるボンボン学校に過ぎないよ+15
-0
-
4295. 匿名 2023/08/27(日) 18:09:16
>>4290
実際見れてないのでXでちらちら見てます
応援が問題になっていることは取り上げたようですがそれを擁護する流れだったようですね
応援にマナー違反があったことには触れず応援が大きかったのが責められてるという設定でした+13
-0
-
4296. 匿名 2023/08/27(日) 18:13:03
【夏の甲子園】仙台育英選手たちの姉妹応援団『姉ず』 「感謝しかない」「最高の弟です」「お疲れさま」大好きな弟たちと戦った最高の夏 山田脩也主将「家族の応援が一番支えになった」(MBSニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp阪神甲子園球場を慶応一色に染めた決勝の大迫力応援が話題だ。甲子園を見渡す限り、慶応の応援ばかり……。いやいや、そんなことはない。仙台育英アルプス席にもひときわ輝く応援団がいた。仙台育英主力選手たち
山田くん、決勝戦後のインタビューに淡々と答えてたのに、『お姉ちゃんが泣きながら山田くんのこと褒めてたよ』って言われた途端に号泣しちゃったのね。
こういう話はダメだ。
涙腺にくる。
私も年った。+15
-0
-
4297. 匿名 2023/08/27(日) 18:13:59
>>4287
こうやって見ると腕とか胸のあたりの筋肉がすごいね
今までの練習の賜物
他の球児たちもそうなんだろうけど+7
-0
-
4298. 匿名 2023/08/27(日) 18:24:25
みんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体 – SAKISIRU(サキシル)sakisiru.jpみんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体 / 【編集部より】107年ぶりに夏の甲子園で頂点に立った慶応高校。ところがSNSではスタンドの慶応側の大応援を巡って賛否が割れる大議論になっています。なぜここまで話題になってしまうのか。慶応大...
さて、慶応高校の応援に様々な意見が上がっています。私も、昨日から、なんだかモヤモヤした違和感がありました。それは、『オラがまちの代表』の高校野球に、『我が学校法人グループの代表』のテンションであり、大学スポーツの応援作法や卒業生、関係者のテンション、動員力が、地方代表の高校野球の球場に持ち込まれたことに対する違和感でもあります。
↑
これだわ+15
-3
-
4299. 匿名 2023/08/27(日) 18:31:55
>>4298
この記事のコメ欄から+14
-1
-
4300. 匿名 2023/08/27(日) 18:41:19
野球初見じゃなければ応援に差があることくらい誰でも知ってるわな+5
-10
-
4301. 匿名 2023/08/27(日) 18:42:08
>>4094
正直慶應の就職の強さは変わらないと思う
優秀な人も多い+7
-15
-
4302. 匿名 2023/08/27(日) 18:46:29
>>4295
ふざけてるね
批判されてる本質に一歳目を向けようとせず印象操作ですか+16
-1
-
4303. 匿名 2023/08/27(日) 18:47:31
野球エアプが騒いでるイメージ+5
-9
-
4304. 匿名 2023/08/27(日) 18:49:41
>>4296
最初は、高橋くんの妹さん高橋くんと笑顔そっくりー!とか思いながら微笑ましく読んでたのに、山田くんのところで泣いた…
そうだよね、たくさんの人に支えられているけど、一番の支えはやっぱり家族
たくさん愛情もらってこんな風に立派に成長したんだなぁ…としみじみ感じた+13
-2
-
4305. 匿名 2023/08/27(日) 18:51:11
ここのコメ欄見てると、冷静に今回の件を批判している人は本当に僅かでこれもあれもそれも慶應悪になるのってものが多い気がする+8
-20
-
4306. 匿名 2023/08/27(日) 18:52:57
>>4305
マスコミが悪いんだよ
定期的に燃料投下するし彼らの隠匿や印象操作が慶應悪にさせてるんだよ+17
-2
-
4307. 匿名 2023/08/27(日) 18:54:43
素行が悪いからでしょ。害悪は今回だけじゃないしね。
経産省キャリア2人でコロナ給付金詐欺で逮捕されたのも、2人とも慶応高校。+16
-4
-
4308. 匿名 2023/08/27(日) 18:54:51
父親が東大卒で商社勤務だけど、慶應派閥は本当に強いからできることなら慶應に入った方がお得って言っていた意味が分かった気がする+7
-1
-
4309. 匿名 2023/08/27(日) 18:55:27
>>4299
横
これ、この人への返信も読んだほうがいいわ
ソッコーで人のせいにしてる慶應擁護が来てる+13
-1
-
4310. 匿名 2023/08/27(日) 18:58:59
>>4308
慶應卒だからと贔屓で出世できてしまうなら日本の国力は落ちる一方だね+17
-2
-
4311. 匿名 2023/08/27(日) 18:59:41
慶應ってもはや学ぶところではなくて学閥というコミュニティに入り人脈を作る場所になってるよね+17
-1
-
4312. 匿名 2023/08/27(日) 19:01:57
塾高、塾員って言い方がまた特別だと思ってるよね
「陸の王者」もわざわざ陸という感じを使って大きく見せようとしてるしね+18
-2
-
4313. 匿名 2023/08/27(日) 19:02:41
>>4306
謝るかあるいは黙って何もしなれば話題の旬が過ぎて静かになるのにね+14
-0
-
4314. 匿名 2023/08/27(日) 19:04:18
>>4292
よく「同志社と関西学院を足して2で割ったようなもん」って言うよね。
財界に顔が効くイメージは同志社、チャラい雰囲気は関西学院。
言ってる本人は悪気ない。
怒る方が心が狭いと思う。+14
-1
-
4315. 匿名 2023/08/27(日) 19:06:19
>>4300
この発言ワイドナショーだけ見て分かった気になっちゃった人みたい+4
-5
-
4316. 匿名 2023/08/27(日) 19:12:53
>>4315
ん?どうした?+1
-7
-
4317. 匿名 2023/08/27(日) 19:15:43
>>4194
慶應倒せコールは確かにありましたよ。内野席からはっきり聞こえました。+9
-6
-
4318. 匿名 2023/08/27(日) 19:25:54
>>4317
あったと言ってる人はいましたね
慶應倒せ、その前の対戦校の神村倒せ
+8
-4
-
4319. 匿名 2023/08/27(日) 19:28:21
サンジャポとワイドなショー見たけど、杉村太蔵のコメントがネット民の心を代弁してたね。
「なんかシャクにさわるね、これ」「自分の器の小ささを感じる」
+12
-0
-
4320. 匿名 2023/08/27(日) 19:40:23
>>489
ヒット数は事実なのにマイナスなのはどうして?+0
-3
-
4321. 匿名 2023/08/27(日) 19:40:36
>>4317
だったら録音残しとけば良かったのにw+11
-2
-
4322. 匿名 2023/08/27(日) 19:46:52
>>4309
コメントは見つけられなかったけどヤフコメと同様応援には否定的な見方をしてる人が多いね+10
-1
-
4323. 匿名 2023/08/27(日) 20:01:14
>>786
ひとつ言っていい?
私のことだけど、慶應にも貧乏人はいるんだよ(家庭の事情、特に両親の不仲からくるトラブルなどが原因)
だから何かというとつるみたがる慶應三田会とはずっと距離を置いてる
そういう人間もいることを知ってほしい
慶應だからハナにつく奴ばかりと思わないでほしい
+11
-0
-
4324. 匿名 2023/08/27(日) 20:02:00
>>4316
自分の器の小ささとは?+0
-0
-
4325. 匿名 2023/08/27(日) 20:03:21
>>4298
書いた方、慶應大卒なんだね
OBだけど違和感持ったってはっきり書いてるのは立派だと思う+9
-0
-
4326. 匿名 2023/08/27(日) 20:04:23
>>793
そうかなぁ
私はOGだけどクセ強でもないし、自己肯定感めっちゃ低いよ
慶應のやつは、って乱暴にまとめすぎ
+4
-1
-
4327. 匿名 2023/08/27(日) 20:05:43
>>4319
自分の器の小ささを感じるって、、批判派が悪いみたいに聞こえるんだけど+4
-0
-
4328. 匿名 2023/08/27(日) 20:06:37
>>70
今年だけだよ
確か数年前にも甲子園に出場したけど、一回戦で負けてたし、応援も普通だった+5
-0
-
4329. 匿名 2023/08/27(日) 20:09:22
>>4321
はいどうぞ
9分50秒〜+5
-7
-
4330. 匿名 2023/08/27(日) 20:12:49
>>4327
批判はしつつ、そう思っちゃう自分が小さいんでしょうねという風にまとめておかないと
仕事減ってしまうかもしれないからしょうがないと思うよ+6
-0
-
4331. 匿名 2023/08/27(日) 20:15:13
>>4330
そっか
本音を伝えられないメディアはクソやね+6
-0
-
4332. 匿名 2023/08/27(日) 20:15:25
>>4325
この人は大学からの外部だから、違和感は当然だと思う。母校でもないのに皆さん騒ぎ過ぎ。塾高の応援は塾高の在校生とOB、あと幼稚舎、普通部、中等部、女子高の在校生に任せてほしかった。+8
-0
-
4333. 匿名 2023/08/27(日) 20:15:57
>>4329
うわー!仙台育英クズ過ぎ!
宮城県産のは買わないし、
宮城県からのは採用しない!+4
-20
-
4334. 匿名 2023/08/27(日) 20:16:11
>>80
その感じ何となくわかるよ
どこの大学出たの?としつこく聞かれたから慶應ですって答えただけなのに、数日後には「あの人は慶應出をハナにかけている、自分から言いふらしてる」とか出まかせ言われるんだもの
じゃあ嘘をつけばいいの?
慶應OGはそういう不快な目にも遭ってること知っておいてほしい+3
-10
-
4335. 匿名 2023/08/27(日) 20:16:17
>>4329
どや顔気味だけど慶應の方が圧倒的にマナー悪いので
DD論に持ってこうとしても無駄だよ+20
-4
-
4336. 匿名 2023/08/27(日) 20:19:15
打倒!〇〇校
の、どこが悪いの?
かっとばせ〜〇〇、△△倒せ〜
なんて、いつも言ってるよ。
それがどうしたの?て感じ。+9
-3
-
4337. 匿名 2023/08/27(日) 20:21:46
>>4329
個々に言ってしまったのとは違って「慶應倒せ」と応援団で言ってますね
ビデオに録ってあるので明日時間が出来たら見返そうと思ってましたが有り難うございました
+7
-3
-
4338. 匿名 2023/08/27(日) 20:21:58
>>98
それは一部の人じゃないの?(もちろんそれはダメだけど)
慶應だから他校をバカにしてるって短絡的だし、主語を大きくしすぎだよ+1
-1
-
4339. 匿名 2023/08/27(日) 20:22:01
>>4335
まぁ認めるところは認めようよ。学校管轄のアルプスでの応援ガイドラインに反しているのだから。+10
-2
-
4340. 匿名 2023/08/27(日) 20:23:18
>>4335
そういうことではないですよね
応援マナーを散々言われてきた仙台育英さんがこれはないんじゃないですか?+7
-10
-
4341. 匿名 2023/08/27(日) 20:24:05
>>4336
いつも言ってるんですね?+2
-3
-
4342. 匿名 2023/08/27(日) 20:25:34
>>4323
東野篤子先生も三田会とは関係がないようで慶應大卒でこんなのもいるんですよと少し自虐的におっしゃってましたね+3
-0
-
4343. 匿名 2023/08/27(日) 20:25:37
このトピのレスにも現役学生と応援団は応援のマナーを守ってたけどOBが騒いで一緒にしてほしくないみたいなのがあった。
それはまんざら嘘ではないと思う。
慶應を批判する奴らは嫉妬だ、とかで盛り上がらずに、OBが107年ぶりなんでつい興奮してしまった。冷静になったら恥ずかしい。申し訳ない、とか言っとけば良かったのに。
だっていくら弁解しても今回は全国に目撃者がいるんだもの。取り繕うほど残念なことになる。+9
-1
-
4344. 匿名 2023/08/27(日) 20:26:47
>>4307
え〜そうなの??官僚ともなるエリートが随分杜撰で底辺臭する犯罪を犯すんだなと違和感抱いていたんだよね…同じ高校の同級生だったのか。+6
-0
-
4345. 匿名 2023/08/27(日) 20:27:42
>>4341
どこの学校に限らず
かっとばせ〜 〜倒せ、oh! は応援文句になってるよ
知らないの?
高校野球見てないんだ。+11
-2
-
4346. 匿名 2023/08/27(日) 20:27:43
>>1
慶応の監督が「甲子園優勝を人生最高の思い出にしないように。そこにしか、すがれないような人生にしてほしくない。もっと素晴らしい経験をしてほしいと伝えたい。」って言っててはぁ?と思った。
甲子園優勝ってまぎれもなく人生最高の思い出だよね。
そこにしか、すがれないようななんてひどい事は絶対に言ってほしくなかったよ。
通過点だって言いたかったのかもしれないけど。
高校三年間、仲間と一生懸命練習して掴み取った甲子園優勝がちっぽけみたいな言い方してほしくなかった。
全国の高校球児に失礼だよ。
そこにしか、すがれないような人生にしてほしくないって言うけど、凄く辛い時、挫折しそうな時に最高のチームメートと甲子園優勝したなって昔を思い出してまた頑張ろうって立ち上がっても良いと思う。
嫌な言い方してほしくなかった。
須江監督なら絶対に言わなかったよ。+13
-4
-
4347. 匿名 2023/08/27(日) 20:31:13
>>4335
こういう話が出てくるということは(慶應も悪いけどでも)育英だって〜と自分たちの非を認めたようなものだと思ってますw+8
-3
-
4348. 匿名 2023/08/27(日) 20:31:24
別にネット民に対して申し訳ないって謝る必要なくない?慶應と育英の関係を考えると、もう謝意をお伝え済みの可能性もある。+2
-7
-
4349. 匿名 2023/08/27(日) 20:33:49
国民に謝罪はいらんけど対戦相手各校には謝罪しといた方がいいかも。
すかし、大会の雰囲気は壊したよな。+6
-2
-
4350. 匿名 2023/08/27(日) 20:36:15
>>4346
そうだよね、
球児にとっては人生最大のイベントだよ。
みんなここを目指してるんだもの。
慶應にとってはそうじゃないのかもしれないが。
+9
-2
-
4351. 匿名 2023/08/27(日) 20:36:54
伊達さんの言葉に泣きましたサンド伊達 慶応応援論争を一喝「ガタガタ言うなって」落球は「応援のせいじゃない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpサンドウィッチマンが26日、ニッポン放送「サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー」で故郷・宮城県の仙台育英高が夏の甲子園で準優勝したことに「素晴らしい」とねぎらい。対する慶応高の大応援が一
+3
-19
-
4352. 匿名 2023/08/27(日) 20:38:32
>>4346
普通に考えて、この優勝に満足して燃え尽きるな。それぞれの人生を送る中で高みを目指せってことだと思うけど。+8
-11
-
4353. 匿名 2023/08/27(日) 20:41:11
>>4345
皆がやっていたら違反していいの?甲子園ではアルプス応援の決まりで禁止されている行為だよ。+3
-3
-
4354. 匿名 2023/08/27(日) 20:41:42
慶應擁護の人、1人で連投すごいなあ+19
-4
-
4355. 匿名 2023/08/27(日) 20:42:12
>>4110
ベンチに入れなかった部員のうち、3年生はデータ班に回して分析担当したというのが、なんか印象に残った。情報処理の授業で得たものを活かすにはタイムリーな教材だったと思う。+3
-0
-
4356. 匿名 2023/08/27(日) 20:42:37
>>4346
慶応ボーイにとっては甲子園優勝も人生の通過点でしかない、ってこと言いたいんじゃない?(苦笑)
甲子園出場やましてや優勝が人生最大の思い出や栄光になってもいいじゃんね。人生を前に進めていく時にさらに一層ビッグになっていく人もいれば、過去の思い出に支えられて一歩一歩進んでいく人もいるもんだよ。
なんか関係者の言葉の節々に自分達は特別感出してきてひっかかるよね。だから慶応関係ない99.5%の全国民が違和感持ってるのに、当事者は意に介してない。+12
-3
-
4357. 匿名 2023/08/27(日) 20:43:57
>>4346
慶応のOB達は、慶応OBってことにすがってるように見えるけどな。+25
-0
-
4358. 匿名 2023/08/27(日) 20:44:18
>>4117
で結局、「あの」放送局のアナウンサーかあ、と思ってしまう私は捻くれてますね
安住さんレベルまで行くとすごいんだけどさ+9
-1
-
4359. 匿名 2023/08/27(日) 20:45:46
>>4351
忖度だから何とも思わないわ
軽く育英側をdisってるし自分からわざわざコメント出すような人は自分に酔ってるよ+11
-2
-
4360. 匿名 2023/08/27(日) 20:47:26
>>4352
言いたいことはわかるけど、この監督は言葉選びが下手くそで全然響かない。
響くどころか、いちいち癇にさわるんだよなー。+17
-1
-
4361. 匿名 2023/08/27(日) 20:47:59
>>4300
知った上で言いますがゆうに異常の域ですし、あんなことできる母体があるのは慶応だけです。+6
-1
-
4362. 匿名 2023/08/27(日) 20:49:01
>>4357
もしかしたら反面教師的な意味もあるかもしれない+1
-1
-
4363. 匿名 2023/08/27(日) 20:50:30
>>4362
この監督の言動見てると言葉通りだと思うわ+7
-0
-
4364. 匿名 2023/08/27(日) 20:51:27
>>4308
派閥で来たから今衰退する一方なのよ、日本は+6
-0
-
4365. 匿名 2023/08/27(日) 20:51:38
>>4334
ガルじゃないけど、甲子園で慶応OBに急に話しかけられて戸惑ったって書いてる人いたよ
甲子園にいたら知らないオッサンが「おれ慶応OBなんだけどー」って言ってきたんだって
で、聞いてもないのにひたすら自分語りしてきて「あんたどこの高校応援してるの?」って聞かれたから、その人は自分が推してる高校の名前言ったら、その慶応OBは失礼な事言ってきたみたい
甲子園だからその手の親父はいるだろうなーくらいにしか思ってなかったけど、慶応OBの応援の態度や酔っ払ってる慶応OBの態度見たら、アレは本当だったんだろうなって思うようになった
慶応の人にも色々あるのは分かるけど、今年の甲子園では慶応OBに不快な目にあった人がかなりいた事も覚えておいてください+15
-1
-
4366. 匿名 2023/08/27(日) 20:51:52
5ちゃんの女性板に三田会のスレがあって笑う+7
-1
-
4367. 匿名 2023/08/27(日) 20:53:41
>>3991
なるほどー+3
-0
-
4368. 匿名 2023/08/27(日) 20:56:58
>>4268
ほとんどの人、特に地方住みの人間からしたらどうでもいいよね+8
-0
-
4369. 匿名 2023/08/27(日) 20:57:47
>>4358
安住さんといえばこんなのあった
上手いわw安住紳一郎アナ、慶応の103年ぶり決勝進出で「OB、OGたちの腕がブルンブルン」(2023年8月22日)|BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jpTBSの安住紳一郎アナ(50歳)が、8月22日に放送された情報番組「THETIME,」(TBS系)に出演。夏の甲子園で慶応が103年ぶりの決勝進出を果たしたことに触れ、「伝統…|BIGLOBEニュース
+10
-0
-
4370. 匿名 2023/08/27(日) 20:58:04
>>4360
よこ
まわりへの配慮がないからかな
考え方は概ね賛成なんだけどそれ公で言っちゃうんだーてかんじ+9
-1
-
4371. 匿名 2023/08/27(日) 20:59:00
>>4368
がるにいるから三田会の存在も知ってけど、どれだけ普段からアピールしてるんだろうw+6
-1
-
4372. 匿名 2023/08/27(日) 21:00:46
>>4359
え、地元が仙台なのに忖度って😅+4
-6
-
4373. 匿名 2023/08/27(日) 21:01:37
>>4305
これが正解な気がする+4
-6
-
4374. 匿名 2023/08/27(日) 21:02:03
>>4358
TBSは安住さんぐらいしかまともなアナウンサーいないんだな+13
-0
-
4375. 匿名 2023/08/27(日) 21:03:28
>>4369
このくらいに留めておくのが賢いよね。さすがの安住さんw+6
-1
-
4376. 匿名 2023/08/27(日) 21:06:42
>>4370
強豪校の監督は他の高校をたてるコメントするからね。
口だけでも対戦高校に気を使ったコメントすればいいのに、自分達凄いアピールにだけ熱心だから。
応援に関しても自分達はダンマリで仙台育英側から擁護させてんのもね。+17
-3
-
4377. 匿名 2023/08/27(日) 21:08:55
>>4356
大人になって過去の栄光に縋っている人に会うと格好悪いなあと思うから監督の言っていることはわかるかも+3
-4
-
4378. 匿名 2023/08/27(日) 21:09:32
>>4370
高校野球のダメなとこ、みたいなことも言ってたでしょ
試合開催・参加への感謝の気持ちがあれば、ああいうの言わない方がいいと思うんだよね
そして他に言い方もあるだろうに+9
-2
-
4379. 匿名 2023/08/27(日) 21:11:37
>>4377
でも慶應応援しに行って大騒ぎしてたのって過去の栄光にすがってる人たちだと思うけど。+17
-0
-
4380. 匿名 2023/08/27(日) 21:12:32
>>4310
もう落ちている💧今後まだ伸びしろありそうなIT系とかは今のところ慶應閥とかくだらないことやっていない気もするけれど、今後どうなるだろうね。東大生の優秀な人はどんどん外資に取られているし、三田会一派は危機感なんて持たずに自分達の利権ばかりだからね…+8
-0
-
4381. 匿名 2023/08/27(日) 21:13:43
>>4379
縋るのと母校愛は似て非なるものだと思うよ+1
-5
-
4382. 匿名 2023/08/27(日) 21:14:18
>>4380
ずべては自分たちのため。だから。
そのOBOGが多いと言われる報道、電通のしていることみればわかる。+8
-0
-
4383. 匿名 2023/08/27(日) 21:15:52
>>4349
必要ならしてるでしょうね。いずれにしてもネット民には関係ないこと。+0
-9
-
4384. 匿名 2023/08/27(日) 21:20:31
慶応の人って母校愛は強いんだろうけど、地元愛が薄いように見える
+10
-0
-
4385. 匿名 2023/08/27(日) 21:22:24
>>4331
だってメディアがあちらの関係者だらけですもの+5
-0
-
4386. 匿名 2023/08/27(日) 21:24:20
>>4381
あんなキモい醜態晒すのが母校愛なんだw+10
-3
-
4387. 匿名 2023/08/27(日) 21:25:12
>>4381
はしゃいで人の殆どは大学からのOBだと思うけど無関係の高校に対して愛校心とか言われてもね
+2
-4
-
4388. 匿名 2023/08/27(日) 21:26:02
>>4371
彼ら彼女らのケイオーアピールはいつでもどこでもですよ。
職場だけではないと思う。
普通の飲食店とかでもアピールしてるよ。
もはや呪縛。+5
-1
-
4389. 匿名 2023/08/27(日) 21:27:01
>>4227
育英の経営自体は何も影響受けてないはず
理事長のお父さん、おじいちゃん?(加藤利吉さん)は慶應関係ないし+7
-0
-
4390. 匿名 2023/08/27(日) 21:28:20
>>4329
ちゃんとした証拠なのに、
きっと求められたから出したものなのに
これにマイナス多いのがもう物語ってる笑+6
-9
-
4391. 匿名 2023/08/27(日) 21:29:08
>>4389
そうですか
それは良かったですね+1
-7
-
4392. 匿名 2023/08/27(日) 21:29:44
>>4384
神奈川は割とそんなもんだよ笑
川崎市民だけど横浜はもう別の県だと思ってる笑+1
-0
-
4393. 匿名 2023/08/27(日) 21:33:38
>>4336
道民だけど06駒苫の時は、対戦校からテレビのインタビューのVTRでいつもいつも
打倒駒苫!打倒田中!だけじゃなく田中をぶっ潰します!とまではっきり言われてましたよ
天下の慶応さまなのに器がお小さいんですねw+7
-1
-
4394. 匿名 2023/08/27(日) 21:34:31
>>4387
幼稚舎からは関係ありませーんとなすりつけw+7
-1
-
4395. 匿名 2023/08/27(日) 21:36:04
>>4385
あちらの国の言葉を覚えずに実力だけで出世した安住さんてやっぱり凄いのかも…+9
-1
-
4396. 匿名 2023/08/27(日) 21:37:57
>>4395
しかも明治から
仕事の出来る人材はあの学閥では生まれないのかもしれないですね+9
-1
-
4397. 匿名 2023/08/27(日) 21:39:04
>>4339
謝ることはできないみたいですよ+3
-4
-
4398. 匿名 2023/08/27(日) 21:39:08
>>4393
インタビューではなく、高野連が定めた甲子園アルプスでの応援ルールの話だと思いますよ。+1
-2
-
4399. 匿名 2023/08/27(日) 21:40:46
>>4398
最強の天上人の慶応さまが下々の者の戯言をいつまでお気になさっていらっしゃるの?w+3
-1
-
4400. 匿名 2023/08/27(日) 21:41:37
>>4397
謝ったら負けが教育モットーなんでしょうね+5
-2
-
4401. 匿名 2023/08/27(日) 21:44:17
>>4390
そのようですね
認めることができないのでしょうね+5
-9
-
4402. 匿名 2023/08/27(日) 21:45:50
>>4397
誰が誰に謝るの?+1
-2
-
4403. 匿名 2023/08/27(日) 21:45:58
関東民だから関東の高校は全部応援してたけど、関東対決の慶應との試合は自然と土浦日大応援してたな。
自分のなかで予感的中って感じ。
髪の毛で他校を馬鹿にしたり、点が開いたら清原出してファンサービスみたいなのとか
やっぱり色々予兆はあったよね。+21
-1
-
4404. 匿名 2023/08/27(日) 21:46:59
>>4322
上から2番目だよ
すぐ分かる+1
-0
-
4405. 匿名 2023/08/27(日) 21:48:51
>>4390
大半がどちらに大きな問題があるかわかってるからだろうね。
来年も慶應が決勝にきたら相手高校終わるね。
どうするつもりなんだろ。+11
-6
-
4406. 匿名 2023/08/27(日) 21:52:41
>>4304
そんなあなたにはこれを見てほしい
+8
-1
-
4407. 匿名 2023/08/27(日) 22:01:26
>>4384
中学の部活が割と強豪校だったんだけど、毎日5〜10人ぐらいOBが出入りしてたよ。アイデンティティがそこにしか無くて暇なんだなー、と思ってた。+8
-1
-
4408. 匿名 2023/08/27(日) 22:02:27
>>4301
慶応は学生数は多いから、優秀な人は多いけどそうでない人も多いと思うよ。
ここでレスバしてる三田会の人ってその典型。アホなガル民とレスバできるんだから同レベル。
喧嘩は同じレベルでないと成立しない。+15
-2
-
4409. 匿名 2023/08/27(日) 22:03:17
>>4402
教えてもらわないとわからない。+0
-0
-
4410. 匿名 2023/08/27(日) 22:06:16
>>4340
横です
育英は文句を言ってないでしょ
むしろ慶應を庇ってた
野球ファンが慶応OBを批判したり注意してただけじゃない?+15
-1
-
4411. 匿名 2023/08/27(日) 22:07:16
余談だけど慶應OBは諭吉が壱万円なことも誇りに思ってそう
栄一に変わるから残念がってそう笑+12
-1
-
4412. 匿名 2023/08/27(日) 22:07:52
>>4359
業界の上に慶応のOB様が多いんでしょ
+3
-0
-
4413. 匿名 2023/08/27(日) 22:08:08
>>4410
ここで慶應叩きしている人は仙台育英関係者ではないと?+5
-13
-
4414. 匿名 2023/08/27(日) 22:08:31
>>4402
学校が謝れば?
もしくはOB会。
マスコミ関係沢山いるんだからコメント出すのくらい簡単じゃん。
明らかに内野やで騒いで明らかに違反して迷惑かけたんだから。
あのメンヘラアナウンサーも何回も慶應の優勝をニュースで伝えてるんだから代表して謝罪もできるのに全然しないね。+17
-0
-
4415. 匿名 2023/08/27(日) 22:08:49
>>4411
今日お札見て思ってたw
+5
-0
-
4416. 匿名 2023/08/27(日) 22:11:10
>>4415
栄一は諭吉が育てたって言いそう笑+6
-0
-
4417. 匿名 2023/08/27(日) 22:11:28
>>4410
仙台育英を盾に慶應を叩きたい人ということですか?+2
-10
-
4418. 匿名 2023/08/27(日) 22:13:38
>>4417
頭悪そうだからコメントしない方がいいんじゃない?+12
-1
-
4419. 匿名 2023/08/27(日) 22:14:09
>>4418
わかりました+1
-0
-
4420. 匿名 2023/08/27(日) 22:14:58
>>4413
私関係者じゃないよ。
決勝見て不快だった。
ちなみに神奈川寄りの東京にすんでるし。+20
-1
-
4421. 匿名 2023/08/27(日) 22:15:32
>>4414
>>4402だけど、アンカー辿ってよく読んでほしい
私は慶應擁護じゃないよ+4
-0
-
4422. 匿名 2023/08/27(日) 22:15:46
プライドの高い人って絶対に自分の落ち度は認めないし謝罪なんて絶対にしない
知り合いの超プライド高い人が言ってたけど非を認めたり謝罪することは惨めなことであり負けなんだって+8
-0
-
4423. 匿名 2023/08/27(日) 22:16:38
>>4413
育英関係者が批判してるんだと思ってることに驚いた+22
-1
-
4424. 匿名 2023/08/27(日) 22:16:52
>>4413
仙台育英関係者しか叩いてないって本気で思ってんなら頭おめでたすぎるね。
負けたから言ってると思ってんの?本気で?+27
-1
-
4425. 匿名 2023/08/27(日) 22:17:36
TV局はじめマスコミにあっちの人が沢山入り込んでデカい顔して、日本人社員は苦労してるんだろうな、とフジテレビデモの頃から思ってたけど、そんな心ある日本人社員の割合はかなり低そうね。むしろ選民思想に親和性があって仲良くやって、何の疑問も持たずに偏向報道流してそう。安住さんはどれだけ苦労してるんだろね。+11
-2
-
4426. 匿名 2023/08/27(日) 22:19:43
>>4408
アホながる民ってここの三田さんまんまでしょw+3
-2
-
4427. 匿名 2023/08/27(日) 22:20:11
>>4424
まさかここで批判してる人が育英関係者だと思われてるとは笑
言い換えると擁護派は慶應関係者ってことなのかな
自分がそうだから相手も、、、って
やらかした事の規模の大きさを分かってないよね+14
-2
-
4428. 匿名 2023/08/27(日) 22:21:33
>>4427
おそらく最後は丸田ファンのおばさんになすりつけてくるに
100000000000ジンバブエドル+4
-2
-
4429. 匿名 2023/08/27(日) 22:22:26
>>4414
もう謝ってるかもよ。ネット民に知らせてないだけで。+0
-6
-
4430. 匿名 2023/08/27(日) 22:24:14
>>3954
その女性アナウンサーって誰?+0
-0
-
4431. 匿名 2023/08/27(日) 22:26:08
>>1
岩橋さん最高!よく言ってくれたわ👏嬉しい🙌
+2
-12
-
4432. 匿名 2023/08/27(日) 22:26:23
>>4422
プライドが高いだけの人は謝罪できないけど、プライド高くて仕事ができる人は謝罪できる。
仕事を円滑に進めるために頭を下げるくらい何でもない。
頭を下げたからと言って自分の評価、価値が下がったりしないという強い自信があるから。
+12
-0
-
4433. 匿名 2023/08/27(日) 22:26:30
ニベアとかどーでもいいわ。
慶應って甲子園期間中も野球に関係ないニュースばっかりだったよね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bca6eb422397301fd4fd3785e3bfa8f3c5dc5dee/comments?order=newer&page=6
第二のハンカチ王子を作りたいのかね+10
-1
-
4434. 匿名 2023/08/27(日) 22:34:03
>>4413
私は生まれも育ちも福岡で、仙台とは何の縁もゆかりもない。ちなみに仲の良い従姉が横浜に住んでいて、何度も横浜に行ったことがあるけれど、仙台には一度も行ったことはない。
そんな私だけど、慶応の応援は沖縄尚学の時からうるさいなぁと思っていた。
まぁ、応援の仕方以前に、監督が毎日のように発信していた「自分達のやり方がベスト」的な記事の方が違和感があったけど。+21
-0
-
4435. 匿名 2023/08/27(日) 22:34:03
>>4424
応援批判を全部育英ファンがやってるなら、批判勢力が凄すぎて、首都圏でも何でもない地方の学校である育英と育英のOBが日本を牛耳ってるってことになってしまうよね…+10
-1
-
4436. 匿名 2023/08/27(日) 22:35:15
>>4433
あー、早稲田がハンカチで成功したから
慶応はそれが長年うらやましかったんだろうね
ついにそのチャンス来たからうちからもプリンス出しちゃうもんねーってやつ?+7
-1
-
4437. 匿名 2023/08/27(日) 22:36:43
>>4431
おばさん構文www+2
-2
-
4438. 匿名 2023/08/27(日) 22:37:47
>>4433
スポーツ少年を美白で持ち上げるセンスの無さ
毎日外でスポーツしてたら日焼けして当たり前だし、体質によって個人差もあるしのに、まるで日焼けした肌が汚いとでも言いたげ
坊主頭のこともだけど、どうでもよいことで持ち上げるよね+15
-1
-
4439. 匿名 2023/08/27(日) 22:41:13
>>4429
ネット民は知らないのに、どうしてあなたは知ってるの?+10
-0
-
4440. 匿名 2023/08/27(日) 22:48:59
>>4286
何言っても無駄なんだねw
珍走団の人にもインタビューしたい
爆音で走るのは気分がいいですか?
騒音についてはどう考えてますか?+2
-1
-
4441. 匿名 2023/08/27(日) 22:49:48
>>4435
ほんとだよねw
育英関係者だけでこんだけ騒ぎになるわけないw
決勝まで慶應が正義!みたいな記事しかなかったよ。
優勝したらさぞ慶應マンセーのニュースや記事にしたかったけど、決勝見てた両校と無関係の大半の人達にドン引きされて騒がれすぎてさすがにこの批判をもみ消せなかっただけでしょw+9
-0
-
4442. 匿名 2023/08/27(日) 22:49:52
>>4429
それってあなたの感想ですよね
専大松戸の理事長さんは仙台育英にお礼言ってたよ【甲子園】仙台育英の“友情代理演奏”に専大松戸から謝意 : スポーツ報知hochi.news第105回全国高校野球選手権(甲子園)で準優勝に輝いた仙台育英(宮城)の選手が24日、東北新幹線でJR仙台駅に帰着。仙台市内の同校宮城野校舎で報告会を行った。
+8
-1
-
4443. 匿名 2023/08/27(日) 22:50:47
野球もずいぶん一見さんが増えたんだなあと+5
-0
-
4444. 匿名 2023/08/27(日) 22:51:58
対戦側が抗議してるわけでもないのに関係ない部外者が騒いでるのなぁぜなぁぜ?🤣+4
-13
-
4445. 匿名 2023/08/27(日) 22:52:11
甲子園では7割が慶応の味方だったけど、高校野球ファンの7割は仙台育英の味方だと思う
+8
-2
-
4446. 匿名 2023/08/27(日) 22:52:31
さっきまで「ミスターサンデー」で慶応特集やってた。
家人が観ていて音は聞こえていたけど、「がるちゃん」をやっていて、内容が全く頭に入って来なかった😅。+2
-0
-
4447. 匿名 2023/08/27(日) 22:53:08
>>4438
これに関しては、美白とかプリンスとかじゃなくて普通にいいプレーをすることを取り上げるだけでいいと思った
せっかくいいプレーをする選手なのにそれを本人は望んでるの?と疑問だったわ
まあ本人の気持ちは分からないけど+5
-0
-
4448. 匿名 2023/08/27(日) 22:54:34
ガルのトピにもなってたけど石田純一の息子、慶應幼稚舎で野球部らしいよ。
よくこの炎上してる時に公表できるよねw。
空気よめないのは相変わらず+13
-0
-
4449. 匿名 2023/08/27(日) 22:56:16
>>4444
甲子園で場違いなものを見せられた不快感+13
-1
-
4450. 匿名 2023/08/27(日) 22:56:22
>>4427
学校単位でしか物を考えられないんじゃない?
殆どの日本人がドン引きしている事を、未だに認めたくないんだろうね。他責思考のようだから。+4
-1
-
4451. 匿名 2023/08/27(日) 22:58:05
>>4444
ただたんに不快な決勝みせられたからでしょ。
部外者でも甲子園を楽しみにしてる層は沢山いるんだよ。+24
-1
-
4452. 匿名 2023/08/27(日) 22:58:26
>>4446
それ見損ねたわー!!
+1
-2
-
4453. 匿名 2023/08/27(日) 22:59:05
>>4448
芸能人がこんなに慶応野球部の味方なんですよアピールで
味方に引き込もうとしてるのかな
+7
-1
-
4454. 匿名 2023/08/27(日) 22:59:08
>>2
守備側が大きな声で応援するのは禁止されています。それだけです。ルールブックに記載されてます+12
-1
-
4455. 匿名 2023/08/27(日) 22:59:56
>>4446
応援の問題取り上げなきゃ意味ないのよね+10
-1
-
4456. 匿名 2023/08/27(日) 23:00:09
>>4451
そうだよ
やっと苦しいコロナが終わって
高校野球で心洗われようとした全国の人がムッとしてたよ+10
-1
-
4457. 匿名 2023/08/27(日) 23:01:07
>>4360
準Vの仙台育英 須江監督「人生は敗者復活」と再び名言 慶応監督に「おめでとうございます」と笑顔で拍手送る(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「全国高校野球選手権・決勝、慶応8-2仙台育英」(23日、甲子園球場) 仙台育英(宮城)は連覇ならず、準優勝に終わった。 先発の湯田、背番号1の高橋が慶応打線に捕まり、五回までにまさかの8
+10
-1
-
4458. 匿名 2023/08/27(日) 23:02:25
>>4456
イライラしてたんすね~としか+3
-8
-
4459. 匿名 2023/08/27(日) 23:03:40
>>356
これは甲子園に限らずプロ野球でもそうだよね
お互いにあんなに休まず応援してたらうるさすぎて試合にならないわ+6
-0
-
4460. 匿名 2023/08/27(日) 23:04:12
>>4446
やはり慶應の応援の素晴らしさを褒め称える
風潮なのかしら+2
-2
-
4461. 匿名 2023/08/27(日) 23:04:39
>>4458
決勝が慶應じゃなきゃ問題なくいい決勝になったと思うよ。
イライラとか関係ない。+15
-2
-
4462. 匿名 2023/08/27(日) 23:07:59
他の高校が慶應と決勝でやったらもっとやばかったかもね。
神村学園とかだったら育英より応援少なそうだからもっと地獄絵図だったかも。+9
-0
-
4463. 匿名 2023/08/27(日) 23:08:31
>>4461
人のせいにする天才あらわるだよねえ
あの騒音で辛くない人はいないw+11
-1
-
4464. 匿名 2023/08/27(日) 23:09:04
>>4432
ここ見てるだけでもそれは分かるね
余裕がなくて必死すぎるのは自信のなさの表れなのね+6
-1
-
4465. 匿名 2023/08/27(日) 23:09:14
>>4352
そうそう。
この監督、甲子園の期間に毎日のように発信していたインタビューの中でも仰ってた。
「慶応の学生の中には、将来は経営者になる者もいる。甲子園はあくまで通過点だ」って。
自分達はエリートなのだから、甲子園ごときで満足するなっていう風にも聞こえた。
多分ご本人はそんなつもりではないだろうけれど、上から目線に感じる。
須江監督の言葉が温かみに溢れているのと対照的。+16
-0
-
4466. 匿名 2023/08/27(日) 23:11:12
>>4460
あっ、そんな感じだった。
監督の指導法がどれだけ素晴らしいかみたいなことを選手が言ってたような。
じっと観ていたわけではないからわからないけど。+5
-0
-
4467. 匿名 2023/08/27(日) 23:14:43
>>4413
仙台に縁もゆかりもない通りすがりの一般人だわ
どれだけ嫌われてる要素ふりまいてるか自覚ないのが痛いよね。+19
-0
-
4468. 匿名 2023/08/27(日) 23:14:46
>>4466
指導法が素晴らしいとか、やはり古い体質変えてやる系の流れなんだな
逆に褒めるとこが少ないんだろうな+10
-0
-
4469. 匿名 2023/08/27(日) 23:15:42
>>4453
もしかしたら、優勝した慶応を皆んな支持してるって勘違いして、実はボクの息子も…ってカミングアウトしたのでは?+7
-0
-
4470. 匿名 2023/08/27(日) 23:16:30
石田純一の息子も幼稚舎とか、家柄は関係なくお金なんだね笑+5
-0
-
4471. 匿名 2023/08/27(日) 23:17:00
>>4413
慶応関係者としては、そういう風に考えないと、自分の心を保てないのですね😢。+13
-1
-
4472. 匿名 2023/08/27(日) 23:17:29
去年の仙台育英もその前の智弁対決も決勝戦で文句なんかつかなかったよ。
決勝戦でこんなことがニュースになるなんてありえないのに、そんな事もわからないくらいニワカなのかな。
本当に嫉妬が原因だと思ってたらおめでたすぎる
+17
-1
-
4473. 匿名 2023/08/27(日) 23:17:50
>>4411
渋沢栄一1人で、慶応OB10万人以上の価値ある。諭吉くらいじゃ、1万円は身に余ったのよ。
うちの創立者は、元一万円だぞって威張る未来が想像できて滑稽+4
-1
-
4474. 匿名 2023/08/27(日) 23:20:19
>>4469
相変わらず痛いね。それを入れちゃうレベルの幼稚舎の価値。+7
-0
-
4475. 匿名 2023/08/27(日) 23:20:28
>>1
この人のこと初めて知ってWikipedia見たけれど、なかなかクセの強い方のようですね。+2
-0
-
4476. 匿名 2023/08/27(日) 23:20:38
>>4461
イライラしてないよね~+3
-0
-
4477. 匿名 2023/08/27(日) 23:26:14
>>4456
高校野球ってテレビ視聴者を満足させるためにやってないけどね。当事者ではないテレビ視聴者やネット民で騒いでも痛くも痒くもなさそう。現実ってそんなもんよね。思い通りにならない。
試合に影響があった各校が高野連に申し立てしたらよかったけど、そんな学校がなかったのが残念。+1
-9
-
4478. 匿名 2023/08/27(日) 23:31:55
>>4472
慶應以外であれだけの人数のOBが集まる学校はないと思うよー。たぶん過去最高人数じゃない?+3
-4
-
4479. 匿名 2023/08/27(日) 23:40:55
>>4468
須江監督のインタビューなんだけど読んでほしい。
多様性、自主性、改革、これらは他人が押し付けたりアピールすることでは無いんだよね。
須江監督の言葉って本当素直に心に響く。
↓
↓
監督が考える「これからの高校野球」
玉置アナウンサー:
監督が考える今後の全国の高校野球、この展望というのは、どういうふうになっていけばいいなというふうにお考えですか。
須江監督:
私なんかが何か言えることはないと思うんですけど、ただいろいろな時代の変化に合わせて高校野球も大きく変わりつつあるなというところがありますね。
正解は一つじゃないので、各学校や各地域、地方で正解を見つけていけばいいと思いますけど、大事なのは生徒の主体性だと思うので、主体性の中にそれぞれのオリジナリティがあって、それぞれに求められることを提供できたらなというふうに思います。+8
-2
-
4480. 匿名 2023/08/27(日) 23:43:44
立ち上がって肩くんで後ろの方を邪魔する動画が結構ある
全然野球見られなくて可哀想+9
-0
-
4481. 匿名 2023/08/27(日) 23:48:08
>>4477
負けた高校が言ったら、負けた言い訳するなとか負け犬だの慶應様のファン達から言われるし、言えないんじゃない?+11
-0
-
4482. 匿名 2023/08/27(日) 23:49:33
>>4477
本当に痛くも痒くもないならメンヘラアナウンサーが泣きながら騒いだりしないんじゃないの。
ニュースにもならないはずだよね。+8
-0
-
4483. 匿名 2023/08/27(日) 23:49:48
もうすぐフジで慶應を取り上げるよ+1
-1
-
4484. 匿名 2023/08/27(日) 23:52:02
>>4478
決勝は毎年ほとんど満席になるから、慶應なんかがこなくても結構なんだけども。+10
-0
-
4485. 匿名 2023/08/28(月) 00:00:11
>>4477
需要がないものを放送しないと思うw
+4
-0
-
4486. 匿名 2023/08/28(月) 00:01:18
>>4413
仙台とは無関係の関東民
今年は慶應と仙台育英を応援してきたから、両校勝ち上がって決勝戦を楽しみにしてた
純粋に高校野球を見たかったからがっかりしてる
慶應は野球ファンを敵に回したんだよ+13
-1
-
4487. 匿名 2023/08/28(月) 00:10:15
>>4458
お前らも大声出せなかったストレスをあそこで発散してただろがw+3
-0
-
4488. 匿名 2023/08/28(月) 00:11:25
>>4413
私は関西の別の高校推しだけど甲子園に出られなかった
いい試合してくれる学校ならどこも好きだけど、慶応は応援がうるさすぎて嫌だ
正直、推し校が対戦しなくてホッとしてる
選手壊されそうだし
だからこそ仙台育英が気の毒、ファンも気の毒+11
-0
-
4489. 匿名 2023/08/28(月) 00:12:57
>>4446
バスケの裏でそんな慶応様の広報活動ひっそりやってたんだ
+2
-0
-
4490. 匿名 2023/08/28(月) 00:15:04
>>4486
野球ファンというより高校野球ファンだね。プロ野球ファンは岩橋のような意見も多い。いずれにしても思ったより非難の声が小さく、そろそろ話題として終わりそうな予感。
エンジョイベースボールは流行語ノミネートの予感。+3
-10
-
4491. 匿名 2023/08/28(月) 00:18:40
慶応の応援が大きすぎて外野手が落球したと言われているシーン。 #甲子園 #慶応 #仙台育英 #烈火 #慶應 #甲子園決勝 | 慶応 応援 | TikTokvt.tiktok.com8.2K Likes, 2.2K Comments. TikTok video from 万バズまとめ[Twitter] (@manbazu_matome): "慶応の応援が大きすぎて外野手が落球したと言われているシーン。 #甲子園 #慶応 #仙台育英 #烈火 #慶應 #甲子園決勝". 慶応 応援. オリジナル楽曲 - 万バズま...
慶應の応援が育英のミスを誘ったと言われているシーンTikTokでバズってた
コメント欄はガルちゃんと真逆の意見が多い印象+4
-11
-
4492. 匿名 2023/08/28(月) 00:20:46
>>4433
慶應云々より、日本の報道のレベルの低さが問題よ
くだらないよね
女性雑誌(コスメ)の取材ならまだしも+5
-0
-
4493. 匿名 2023/08/28(月) 00:21:31
>>4465
経営者になる高校球児は慶応だけではないのに、何を言ってるのかなって思う。
この監督のインタビューを読んでると、プレジデントのサラリーマン記事を読んでる気分になる。
+7
-0
-
4494. 匿名 2023/08/28(月) 00:23:13
>>4478
OB OGの身内じゃなく、ファンが集まる学校がいいよね
でもそれは田舎、公立、名物監督っていうのが条件らしい+2
-1
-
4495. 匿名 2023/08/28(月) 00:24:32
>>4482
痛くも痒くもないのは慶應義塾という学校法人の話。あのアナが泣こうがお構いなしよ。+3
-6
-
4496. 匿名 2023/08/28(月) 00:25:58
慶應擁護=慶應出身ではないと思うな
よくわからない外野が何を守るためなのか知らないけど必死なイメージ+1
-9
-
4497. 匿名 2023/08/28(月) 00:33:08
明日の侍ジャパンって誰がスタメンかわかってるっけ?+0
-1
-
4498. 匿名 2023/08/28(月) 00:34:06
>>4491
こういう出回ってる動画自分達で音を消してると思う。
リアルタイムでテレビで見てたけど普通にうるさかったもん。+12
-3
-
4499. 匿名 2023/08/28(月) 00:34:10
>>4490
黙っていればいいのに余計なことを発信しちゃう人がいるからますます炎上ベースボールだよ+9
-0
-
4500. 匿名 2023/08/28(月) 00:35:26
そのうち擁護がぜんぶ丸田おばたん?の仕業にされるってがる民が言ってた通りだな+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『第105回全国高校野球選手権大会』で慶応(神奈川)が昨年覇者の仙台育英(宮城)を8対2で下し、107年ぶり2度目の日本一に輝いた。 大きな話題となったのは、慶応の大応援団。三塁側アルプスには在校