ガールズちゃんねる

似合う髪色がなくなった!

128コメント2023/08/27(日) 17:14

  • 1. 匿名 2023/08/24(木) 00:27:35 

    30代後半です。

    寒色系(アッシュやブルー)を混ぜた暗めや黒に近い茶色にすると、顔がかなりくすんで不健康そうに見えます。
    赤系も似合いません。
    寒色、暗め、赤系似合わないのは若い頃からで、周りからも不評です。

    赤みを消す感じの明るめの茶色がまだマシに見えたのですが、すぐ色落ちしてただの明るいオレンジ〜黄色になり、ギャルを引きずってるおばさんみたいに見えてるかも…と最近感じました笑
    一応それなりのシャンプー、トリートメント、カットカラー+サロンでトリートメントもしてるんですけどね。

    誰も見てないしただの自己満、鏡に写った自分を見て必要以上に凹みたくない、ただそれだけなんですが…もうどうしたらいいのやら…

    同世代の方、どんな髪色にしてますか?

    +79

    -4

  • 2. 匿名 2023/08/24(木) 00:27:54 

    ウンコ色はやめたほうがいい

    +6

    -27

  • 3. 匿名 2023/08/24(木) 00:27:59 

    黒髪がいいよ
    下手に染めるより

    +97

    -68

  • 4. 匿名 2023/08/24(木) 00:28:02 

    黒で白髪染め

    +8

    -10

  • 5. 匿名 2023/08/24(木) 00:28:06 

    たいへんだ!

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/24(木) 00:28:37 

    パーソナルカラー診断

    +43

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/24(木) 00:29:17 

    思い切って紫はどう?

    +5

    -4

  • 8. 匿名 2023/08/24(木) 00:29:24 

    似合う髪色がなくなった!

    +34

    -22

  • 9. 匿名 2023/08/24(木) 00:29:31 

    日本人は黒が似合うよ

    +15

    -41

  • 10. 匿名 2023/08/24(木) 00:29:47 

    アラフォーですが、アッシュが似合わないので赤みがかったブラウンで艶々に見えるようにしてもらってます。

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/24(木) 00:30:05 

    >>7
    大阪のおばちゃんってなんで紫にするんだろ

    +4

    -5

  • 12. 匿名 2023/08/24(木) 00:30:21 

    人生一度きりだし
    好きなカラーにすれば良いよ
    似合う髪色がなくなった!

    +145

    -10

  • 13. 匿名 2023/08/24(木) 00:30:28 

    ガル男だけど、30過ぎて女が茶髪にしたがる理由が白髪染めだってことに気づいた。

    合ってたらプラスくれ。

    +9

    -85

  • 14. 匿名 2023/08/24(木) 00:30:44 

    >>2
    ウンコって200色あんねん

    +59

    -8

  • 15. 匿名 2023/08/24(木) 00:31:30 

    遺伝で白髪出るタイプだと思うから今のうちに黒髪ロングを楽しんでるよ
    既に出てきてる白髪は切ってる
    切れない量になったら染める

    +23

    -4

  • 16. 匿名 2023/08/24(木) 00:32:33 

    意外と明るめが似合うこともあるかも。
    仕事が大丈夫ならだけど。
    ハイトーンでもアッシュをかけてもらうとヤンキーっぽくなりませんよ。

    +10

    -4

  • 17. 匿名 2023/08/24(木) 00:33:04 

    レインボー🏳️‍🌈にしたら?

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/24(木) 00:33:51 

    >>8
    普通に黒が似合いそう

    +16

    -5

  • 19. 匿名 2023/08/24(木) 00:34:29 

    >>13
    茶髪って言い方がジジくさい

    +31

    -10

  • 20. 匿名 2023/08/24(木) 00:35:53 

    >>14
    もっとあんべ

    +13

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/24(木) 00:38:02 

    32歳 もう8割くらい白髪なんで黒髪って良かったんだなとつくづく思う。 今はもう染めるの諦めてグレーヘアだけどあともう少しで完全に白髪になるのでいっそ真っ白に、なってほしい。あちこちハゲてるからその前に髪がなくなってしまうかもだけど。

    +42

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/24(木) 00:38:41 

    自分で染めて割りと綺麗な茶が入ったのに1日外のプールいったらこんな謎の緑が入った…。
    また染め直さなきゃ…(お金ないから自染め)
    似合う髪色がなくなった!

    +5

    -12

  • 23. 匿名 2023/08/24(木) 00:38:51 

    海苔みたいな真っ黒髪もザ白髪染めした気強いおばさん感出るし、柔らかい雰囲気のおばさんになりたいから石田ゆり子位の髪色がいい

    +4

    -8

  • 24. 匿名 2023/08/24(木) 00:39:35 

    >>9
    似合わないのに黒いからみんな染めるんです。

    +15

    -14

  • 25. 匿名 2023/08/24(木) 00:40:08 

    >>11
    七面鳥への憧れ
    らしいですよ

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/24(木) 00:40:29 

    姪っ子が銀髪にして似合ってた。アラフィフの私がしたらただの白髪。若いうちにいろんな色を楽しんだら良かったなぁ。

    +64

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/24(木) 00:43:31 

    明るめの似合うブラウン系がいいと思います
    カットよりカラーを売りにしてる美容院を調べては?
    似合うメイクや服の色味も変わるから髪だけじゃなくて、全体的に変えるといいかも
    今まで似合わなかったリップ💄やアイシャドウなんかも似合うようになったりするし
    ソースは私です
    頑張れ~

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/24(木) 00:46:15 

    >>8
    キャラクター見て好きになった

    +31

    -7

  • 29. 匿名 2023/08/24(木) 00:49:02 

    迷ったときは目の色だ!

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/24(木) 00:49:45 

    黒髪というか、地毛の色にするとしっくり来ますよ。
    (あくまで私の場合です)
    地毛が真っ黒じゃなくてアッシュみがあるらしく、ずっと金髪だったので抵抗ありましたがその色にしたら違和感なく馴染みました。

    +9

    -10

  • 31. 匿名 2023/08/24(木) 00:50:54 

    >>28
    ハマり役だったね!

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/24(木) 00:57:22 

    >>1
    こういう悩みこそパーソナルカラーの出番な気がする。
    書いてある情報みるにスプリングなんじゃないかな?
    オリーブ系の茶色とか派手にならず落ち着いてるけど顔色も悪くならないと思う。あと色落ちもそんな早くないはず。

    +20

    -3

  • 33. 匿名 2023/08/24(木) 01:15:40 

    >>3
    地毛が1番顔にしっくりきて似合うのにね。

    +16

    -31

  • 34. 匿名 2023/08/24(木) 01:20:51 

    >>1
    メイクの色合いはそのままなら変えてみたら?
    メイクも髪色も変えたら服も変える事になるかも知れないけど

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/24(木) 01:23:24 

    白髪増えてきたから開き直ってインナーカラー入れた!同年代の私の回りで流行ってる

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/24(木) 01:31:39 

    >>22
    大きめの写真、
    スタイリング、カット、色全てがおばさん感すごい。

    +15

    -23

  • 37. 匿名 2023/08/24(木) 01:43:20 

    >>11
    白髪が目立たないからかも

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/24(木) 01:44:37 

    >>36
    首が短くて体の厚みがあるとおばちゃんぽく見える
    若い子でも太めの骨格ストレートの子はこうなる。出産後首の後ろに謎のこんもりしたふくらみができる

    +26

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/24(木) 01:45:35 

    >>33
    30代後半です。白髪が出てきてから地毛でいられなくなったのが辛すぎる
    染めを繰り返すごとにおばさんの髪質になる

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/24(木) 01:46:13 

    >>26
    若い子の銀髪可愛いよね

    +14

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/24(木) 01:46:57 

    >>1
    地毛は黒髪にして、毛先カラーやインナーカラー、ハイライトなんかを試してみては?

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/24(木) 01:56:57 

    >>1
    ヘアカラーのホームページで、色お試し出来る所あるよ!写真撮って試してみては?
    そこのヘアカラー使わなくても、似合う色や好きな色が分かるかも。
    やっぱり自分の好みとかもあるし、自分で見るのが一番だと思うよ〜

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/24(木) 02:00:19 

    >>36
    一応まだ30代前半なんだけだどね…。
    こんな感じですよ。

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2023/08/24(木) 02:28:12 

    >>13
    くっさ~、
    他に考えることあるやろ。

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/24(木) 02:32:01 

    >>11
    黄みを消してくれるのよ

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/24(木) 02:45:18 

    >>13
    白髪隠し目的やからってなんなん?
    それ聞いてなんになるん?
    どーていがるお

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/24(木) 02:52:56 

    肌の色とかにもよるのかもしれないけど自分は若い頃から地黒で、年取ってきて40すぎて変に明るい色にしたり寒色系やアッシュ系は逆に老けみえしてしまうようになった。
    ついついヘアカタログの画像とかみて美人さんの髪綺麗な若い子の写真とかみていい色だと思ってやりたくなるけど実際もう自分の年じゃ似合わないし変に若作りみたいになっておかしいので、髪質も艶見えして年相応に綺麗めに見えるブラウン系にしてる。
    ちょっと明るめ入れたい時は明るめのブラウンにワイン系の色か深めのピンク入れてもらってます。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/24(木) 03:28:58 

    ずっとハイトーンのバレイヤージュにしてるよ
    白髪も増えてきたけどハイトーンだから目立ちにくいし、なによりも自分が好きな髪色なので飽きるまでこのままだと思います

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/24(木) 03:42:40 

    >>2
    固定概念に縛られてて嘸かし心が貧しいんだろうな
    似合う人の茶髪はめちゃくちゃ可愛いんだよね
    似合う髪色がなくなった!

    +7

    -18

  • 50. 匿名 2023/08/24(木) 03:50:42 

    >>13
    白髪染めにも黒色はあるんやけど
    なんやこいつバカなんか

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/24(木) 03:53:05 

    >>7
    派手髪って染めたときは綺麗だけど退色早いしケアが大変なんだよね
    ブリーチ必須で時間もお金もかかるのがネック
    でも個人的に1番困ってるのが就ける職場が少ないこと。そんなデメリットも踏まえて染めてるんだけどね

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/24(木) 04:04:05 

    >>49
    女はアホの一つ覚えのように茶髪にするやん

    +5

    -22

  • 53. 匿名 2023/08/24(木) 04:12:04 

    >>52
    ここ10年ぐらいは暗髪ブームだから黒髪の女だらけだよ
    最近は派手髪にする人も出てきたけど、まだそんなに浸透してないし、圧倒的に黒髪の人が多い
    黒髪>>>>>茶髪>>>金髪>>派手髪 の比率

    +20

    -3

  • 54. 匿名 2023/08/24(木) 04:16:34 

    >>52
    キモヲタを避けるため

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/24(木) 04:25:38 

    >>1
    年齢的に髪の毛明るいと、他人から見た時に“白髪だから明るく染まってるおばさん”と区別が付かなくなるから、自分がどうかって言うより他人からそう見えないように暗めに染める

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2023/08/24(木) 04:58:01 

    >>22
    外の紫外線もプールの塩素もカラー剤には大敵じゃん。薬剤定着するのに最低でも24時間かかるらしいから翌日のプールは無謀だよ。そんな色になってしまっても仕方ない。

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/24(木) 04:59:48 

    >>55
    白髪だから明るく染まってると思われようが、その色が自分にいちばん似合う色ならオッケーだけどなぁ。白髪染ではないオシャレ染に見えてても似合わない色なんが嫌だ笑

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/24(木) 05:11:07 

    >>1
    アラフォーだけど、いつもピンクベージュにしてます!
    暗すぎず、明るすぎずそこそこ落ち着いて見えるので良いですよ。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/24(木) 05:11:33 

    >>1
    迷う時は髪色は自髪の色に戻して、髪の健康を取り戻す努力をするべき。
    傷んでるから退色が早いんだと思うよ。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/24(木) 05:27:30 

    >>52
    茶色と言っても、オレンジがかってたり、赤っぽかったり、ベージュに近かったり、何百通りの茶色があるんだよな。それを茶髪の一言で片付ける方がアホの一つ覚えじゃん

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/24(木) 05:31:37 

    >>60
    めんどくさ

    +0

    -17

  • 62. 匿名 2023/08/24(木) 05:46:19 

    >>61
    これだから童貞は...

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/24(木) 05:58:54 

    >>1
    髪を後ろでまとめて、髪色の印象薄れるようにするといいかも。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/24(木) 06:11:50 

    >>14
    透明から黒までw病気だけどw

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/24(木) 06:19:18 

    >>39
    辛い・・ですよね。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/24(木) 06:25:05 

    >>13
    少し白髪出てきますから、
    全体を染めて行くんです。
    白髪にオシャレ染めは変な色しかつかないので、
    30代以降は白髪染めですね。
    顔にも目尻に笑いじわ、が出る年代なので、
    全体の老いはしょうがないです、人間の細胞ですから。
    いい年した50歳になっても、
    20代にみえるよりはいいと思いますが。
    また若く見えても内蔵は老います。
    男性も同じです。
    自然でいいんじゃないですかね。

    +1

    -6

  • 67. 匿名 2023/08/24(木) 06:26:13 

    >>53
    シルバーヘアも増えましたね、男女とも。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/24(木) 06:27:03 

    >>6
    本当にこれ!
    悩むなら見てもらうのが1番
    4タイプより16タイプで、セカンドまで出してもらえると尚似合うカラーが分かりやすいよね

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/24(木) 06:28:04 

    >>49
    この人は可愛いですね、まだ若いお嬢さんだし。
    女は30歳を境に、
    首・口元、手首から先に年齢が出ますのでね。

    +4

    -5

  • 70. 匿名 2023/08/24(木) 06:32:18 

    >>69
    黒髪にしたところで年齢はごまかせませんけど?

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/24(木) 06:35:53 

    >>68
    実際、
    傍から客観的にみてあんまり変わり映えしないんですよ、
    何色でもあなたはあなた。
    自分変えるのはお金の落とし先、高額美容するひとには美意識があるので、
    その美意識の高さが、振る舞い、身のこなしを変えて行くんですよね。
    安物の化粧品を使っている人よりデパートに行く人、
    エステティックサロンにマメに行くような確かに綺麗になられています。

    お金を使うことって無意識に元を取ろうとするんでしょうか、
    効果の先取りをしてる感じはしますよ。

    +0

    -13

  • 72. 匿名 2023/08/24(木) 06:36:58 

    >>70
    これって黒髪にはいるんですね。

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2023/08/24(木) 06:38:35 

    >>1
    普通の黒髪では駄目なの?
    黒髪だと肌の色が綺麗に見える。

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2023/08/24(木) 06:39:06 

    >>1
    ダークなブラウン。
    肌もくすむ世代なのでこげ茶。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/24(木) 06:41:11 

    >>72
    >>2 からの流れ読んで

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/24(木) 06:43:03 

    >>75
    了解

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/24(木) 07:05:31 

    >>13
    「女」じゃなくて「女性様」だろ。口の利き方に気をつけろウンコ野郎 どうせウンコみたいな顔してるくせによぉ ああ?
    バーカバーカ🤪

    +3

    -4

  • 78. 匿名 2023/08/24(木) 07:07:54 

    >>14
    ピンク色っぽいのが混じることもある。
    病気かな?

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/24(木) 07:08:25 

    >>19
    えっ私30歳だけど茶髪って言う…何と言うのがいいの?

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/24(木) 07:11:22 

    >>28
    多才な方だなっていう印象に変わった

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/24(木) 07:30:57 

    黒似合わないから好きな髪色に染めたい

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/24(木) 07:38:17 

    >>21
    私はなぜか13歳で初潮を迎えたとたん白髪がバーっと生え出したよ
    アラフォーの今は1/3が白髪で更にM字ハゲときてるから黒染めしないと完全に老婆

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/24(木) 07:39:51 

    アラフォーアラフィフのビビットカラーの
    インナーカラーとか一部派手な色って人
    よく見るよ
    職場が許せば好きな色にしたらいいんだよね、、

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/24(木) 07:40:06 

    >>39
    代謝は確実に落ちていく。
    髪や肌…20代とは違うよ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/24(木) 07:41:11 

    >>19
    茶髪以外に何があるんだろ
    髪が茶色?

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/24(木) 07:42:32 

    >>49
    ちょっとAIっぽい
    もしくはバレない程度に加工してる?

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/24(木) 07:59:10 

    >>1
    文の内容からパーソナルカラーは…
    夏かな?

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/24(木) 07:59:42 

    >>39
    エイジング毛だね
    私もツヤも無くなってきたしパサつきからか髪が硬くなってる
    白髪も顔周りだから目に付くとゲンナリする

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/24(木) 08:02:18 

    >>45
    黄色は嫌なのにド紫はOKなのはなんでなんや…

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/24(木) 08:09:02 

    >>49
    中国人かな
    写る範囲だけでも部屋片付けられないADHDだね

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/24(木) 08:09:05 

    >>14
    アンミカで再生された🤣

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2023/08/24(木) 08:12:28 

    >>3
    カラーも地味に高いし、白髪さえなければ本当にそうしたい…

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/24(木) 08:20:56 

    いまだにエビちゃんの頃みたいな
    明るすぎず暗すぎない茶髪がいちばん顔色良く見えるかな…

    みたいな感覚をなんとなく持ってるアラフォーです。
    古いけどさ

    +3

    -5

  • 94. 匿名 2023/08/24(木) 08:27:31 

    >>1

    私は緑系や青系ばかりずっとしてて、それが一番似合ってた
    たまに気分を変えようと赤系やオレンジ系やピンク系にしたら大惨事

    寒色しか似合わないのを思い知っていた

    しかし40代になって寒色の髪色が似合わなくなったの
    顔色の悪さやシミや老けた感が強調されるし清潔感もない

    それで以前何回やっても似合わなかった暖色にしてみたら
    悩み解消されて、若いって言われるようになった

    あんなに大惨事だったオレンジやピンクがすごく肌や目の色と合うようになってた

    いろいろ挑戦したら健康そうに見える色が見つかるかも

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/24(木) 08:31:33 

    >>3
    パーソナルカラーによっては地毛の真っ黒より少し明るくした方が良い場合もあるから

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/24(木) 08:31:39 

    >>1
    地の色より少し明るくしてるけど、似合う似合わないが持ってる色素の都合だったらもともとの色がマッチするのかなと思う

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/24(木) 08:39:25 

    >>1
    ブルベイエベ理論なら自分に似合う色で良いと思うよ 憧れなら好きな色入れるのもあり
    だと思う

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/24(木) 08:46:21 

    >>1
    こんな感じの色にしてもらって、すぐ褪色してしまうので家でカラートリートメントで足してます!
    似合う髪色がなくなった!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/24(木) 08:52:39 

    似合う髪色がなくなったら地毛にすればいいのでは!って思ったんだけど
    そのタイミングで白髪気になって来てやっぱりカラーしてる

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/24(木) 08:59:58 

    >>21
    32歳ならお医者さん行ってみた方がいいと思う

    悩みの内容が明らかに年齢とあってない

    何かの栄養が足りてないのかも

    +29

    -3

  • 101. 匿名 2023/08/24(木) 09:14:19 

    明るめの茶色がすぐ色落ちして金髪にならない方法ってないの?

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/24(木) 09:17:56 

    >>94
    同じく!

    私も20〜30代まではブルベと思っていたし寒色がばっちり似合っていて黒髪派だったんだけど
    40になり、シミが一気に増えて肌がくすんできたら似合わなくなった。
    白髪かくしに思い切って避けていた明るい色にしたらしっくり。
    似合う服やメイクの色もオータム系が合う様に。
    これはこれで第二の人生の様で楽しい変化。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/24(木) 09:52:28 

    個人的に日焼けしたら似合う色味が少なくなる
    (ハイトーンからの色入れです)

    そして、私は地毛である黒髪はどうしても、もさくなるんだよね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/24(木) 09:55:58 

    >>3
    イエベだと、主も言ってるけど黒髪だと顔色どす黒く見えてダメなんだよ

    +19

    -5

  • 105. 匿名 2023/08/24(木) 10:00:59 

    自毛が1番似合うんじゃない?

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2023/08/24(木) 10:15:47 

    >>3
    40歳
    白髪がまだ少ないこの時期しかないと思って10ヶ月くらいかけてカラーせずに前頭地毛にした
    顔の色がピンク白い系なんだが、見事に黒染めしたみたいに浮いたよ
    地毛ってなんだろうと悩んだ

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/24(木) 10:31:11 

    >>13
    たぶん、おっさんが金髪する理由が白髪隠し、の方がプラスもらえるで

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/24(木) 10:40:23 

    >>3
    そう思って黒に戻したら一気にオバさん臭くなってモチベーション落ちた…

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2023/08/24(木) 10:42:05 

    >>22
    私は赤みや黄みが嫌でアッシュが好きだから
    グリーン入れてもらってるから
    この色味嫌じゃない!ベースこんな感じでハイライトで白っぽいの細かく入れてる。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/24(木) 10:42:14 

    >>24
    業界に洗脳されてるだけだよ

    +3

    -4

  • 111. 匿名 2023/08/24(木) 13:15:52 

    >>22
    オリーブベージュみたいで良い色だと思っちゃった

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/24(木) 13:21:05 

    >>55
    え、むしろ白髪染めって暗くしか染められないから、明るく染まってるならまだ白髪ないから普通のカラーできるんだ、いいなーて思ってた

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/24(木) 14:06:20 

    美容師に相談したらどうかな?
    最近行った美容師さんが同世代のアラフォーで、似合う色を相談したら透明感が出ていい感じになった
    オータムだけど、ピンク系の茶色にしてもらったよ
    全然ピンク感ないけど透明感出た

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/24(木) 14:36:05 

    >>14
    ほうれん草食ったら緑やしな!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/24(木) 15:44:44 

    >>22
    私、この色味好き。肌に映えて染めたてより透明感出るから。
    なのに前行ってたサロンの美容師にこの色味気に入ってるんでって伝えたら、美意識低いと思われたのか雑に扱われるようになった。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/24(木) 16:02:10 

    私も暗めやアッシュ系は全くダメで顔色悪い人になる。
    今はこんな感じのピンクに落ち着いてる。色落ちして若い茶髪時代を引きずってるとか思われないようにカラーシャンプーで維持してる✨
    似合う髪色がなくなった!

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/24(木) 16:19:36 

    毎朝ZIP観てて、ミトチャンって黒髪がマジで似合わないなと思う

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/24(木) 17:42:43 

    >>12
    ウィッグかな?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/24(木) 17:44:15 

    >>13
    あなたの嫌いな食べ物知ってるよ。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/24(木) 18:05:00 

    >>52
    ジジババって馬鹿の一つ覚えのように黒髪にしろ言うよね

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/24(木) 18:06:24 

    >>90
    この程度で?ババァはすぐ揚げ足取るね

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/24(木) 23:43:15 

    >>11
    車に轢かれない為の予防

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/26(土) 05:41:08 

    目の色と同じか、それより2トーン明るい色が間違いないみたいよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/26(土) 10:27:52 

    >>22
    私この色嫌いじゃないよ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/26(土) 16:24:44 

    >>22
    オリーブぽいの流行ってるよ
    私は素敵な色だと思うけどな

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/26(土) 17:54:31 

    バーガンディがしっくりくる。
    アラフォー、イエベ秋

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/27(日) 10:33:18 

    >>89
    マジレスだけど
    きれいな黄色はソッコー抜けるんよ
    なもんで白髪マダムはわざわざ黄色にはせんね
    ナチュラル派もブラウン系にしときゃ勝手にええかんじの金髪になってくるし
    私はパープルヘアをシニア時の楽しみにしてるよ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/27(日) 17:14:56 

    >>23
    今時いる?そんな人!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード