-
7501. 匿名 2023/08/24(木) 15:05:49
>>7478
こういうことは一生言われちゃうんだよ。
いつかまた慶應が甲子園に出たときに、
今回のことを持ち出すでしょ、絶対に。+8
-11
-
7502. 匿名 2023/08/24(木) 15:05:59
>>7497
ヨコ
応援がなくても勝ってたと言う慶應ファンもいますよ
どっちもどっちでは?+8
-3
-
7503. 匿名 2023/08/24(木) 15:06:06
先輩たち…後輩を気持ちよく勝たせてやれよ〜。
慶応卒の友達、自分も張り切ってみたけどさすがに宗教じみてて引いたって言ってた。
でも現地にいると麻痺して自分もしてたと思うって言ってた。私も確かに現地でOBだったらみんなで応援してる団結力の空気に飲まれたかも。
なのでもう昨日の現地民たちが飲まれたのは仕方ないわ。大切なのは次は最初からちゃんとみんなが飲まれる前に決まりを周知することじゃないかね。
あの空気で後からルール知って止めるのは難しいのかもしれない。大人なので守れよとはぶっちゃけ思うけど+41
-9
-
7504. 匿名 2023/08/24(木) 15:06:12
>>7451
節度をわきまえれば?+13
-2
-
7505. 匿名 2023/08/24(木) 15:06:29
>>7501
記事をちゃんと読んだ?+1
-4
-
7506. 匿名 2023/08/24(木) 15:06:38
みんな慶應が好きなんだね。+6
-16
-
7507. 匿名 2023/08/24(木) 15:06:39
>>1493
えーそれなら大人の野球選手にも言えばいいし、大人の野球選手大リーグもキューバも日本もみんな坊主少ないですよね?💦
それなら大谷くんにも真の意味で野球に勝つこと追い求めるなら坊主にした方がいいと勧めたらいかがですか?(棒)+4
-8
-
7508. 匿名 2023/08/24(木) 15:06:43
>>7483
ちゃんと読んだけど、書類送検って書いてあったよ?+11
-1
-
7509. 匿名 2023/08/24(木) 15:06:45
>>7482
でもさ、神奈川大会の横浜高校の応援もひどかったってコメントも見たよ。
もう現場を見てないとなんだか分からないよ。+8
-4
-
7510. 匿名 2023/08/24(木) 15:06:49
>>7491
エンジョイ・ベースボールだよ+0
-4
-
7511. 匿名 2023/08/24(木) 15:06:51
>>7263
応援方法について、もっとルールを徹底してもらおうって話でよくない?
なんで慶應の選手達に牙を向くのか?
意味不明。+8
-10
-
7512. 匿名 2023/08/24(木) 15:07:05
>>7483
欲しいものがあったから侵入したけど結局は取らなかったからセーフ+2
-5
-
7513. 匿名 2023/08/24(木) 15:07:21
>>7501
そりゃ慶應がまた大応援団引き連れてきたら言われるのは仕方ないんじゃない?+24
-1
-
7514. 匿名 2023/08/24(木) 15:07:21
>>7505
読んだけど、侵入自体はしているのよね+5
-2
-
7515. 匿名 2023/08/24(木) 15:07:22
>>4030
民度最悪で笑うわ慶応
飲み屋の酔っぱらいやん
頭大丈夫?
+37
-3
-
7516. 匿名 2023/08/24(木) 15:07:55
今年の試合は慶応優勝、育英準優勝で終わり。
終わってからあーだこーだ言っても後の祭り。
だったら慶応みたいに育英を応援しに沢山現地に人行けば良かったんだよ+9
-21
-
7517. 匿名 2023/08/24(木) 15:07:57
>>7507
スワローズの村上君も色白で髪は帽子取ってもフワっとしてるよね。うらやましいと思ってる。+3
-4
-
7518. 匿名 2023/08/24(木) 15:08:02
>>7231
男子校最難関の筑駒もいろんな髪色の生徒さんいましたね
文化祭を取材したテレビ番組で見たよ+7
-3
-
7519. 匿名 2023/08/24(木) 15:08:07
>>7506
やっぱり憧れるー!+5
-17
-
7520. 匿名 2023/08/24(木) 15:08:08
もしこれが点数が僅差で…とかなら応援のせいでームキー❗️ってなるのもわかる。
でもこんだけ差がついてたら応援のせいじゃなくて仙台育英の実力不足。実力の差で負けた
仮にあのフライ取れてても負けてたじゃん😅+17
-29
-
7521. 匿名 2023/08/24(木) 15:08:20
>>31
大阪桐蔭もそのケース多いけどね。+4
-0
-
7522. 匿名 2023/08/24(木) 15:08:21
>>7514
それで?
慶應はレイパー生み出してるけど?
慶應ナインを同じ目で見ていいだね?+16
-4
-
7523. 匿名 2023/08/24(木) 15:08:22
>>7512
何も取られなくても、
部外者に侵入されたら普通に気持ち悪い。+4
-6
-
7524. 匿名 2023/08/24(木) 15:08:23
>>7520
だよね笑+8
-15
-
7525. 匿名 2023/08/24(木) 15:08:36
>>7482
じゃあなたが直接高野連と慶應側へ直訴すれば?w+4
-9
-
7526. 匿名 2023/08/24(木) 15:08:53
慶應には性犯罪者がいるのにそれには全く言及しないのは何故?+26
-9
-
7527. 匿名 2023/08/24(木) 15:08:54
午前中のワイドスクランブルで慶應特集してたの見た
慶應監督は平常心を保つための指導している、平常心が勝利の鍵!って内容だったけど
対戦校の攻撃中も大歓声あげるような応援団引き連れてけば、そりゃ自分達だけは平常心保てますよね、相手の平常心潰せますよね…って白けた気分になった
でも世間の空気を読んだみたいで、コメンテーターのコメントも淡々とした感じで想像より控えめな特集だった
マスコミ案外世間の目意識してんだね+43
-4
-
7528. 匿名 2023/08/24(木) 15:09:02
>>7514
強盗目的?野球部?+0
-4
-
7529. 匿名 2023/08/24(木) 15:09:15
>>7523
気持ち悪いっていうか立派な犯罪ですから+5
-4
-
7530. 匿名 2023/08/24(木) 15:09:15
>>7520
それ!笑+9
-13
-
7531. 匿名 2023/08/24(木) 15:09:19
>>7481
>>3436さんや>>3667さんのコメントをよく読んでみて下さい。
+3
-0
-
7532. 匿名 2023/08/24(木) 15:09:20
>>7523
何で?別によくね?+0
-5
-
7533. 匿名 2023/08/24(木) 15:09:23
>>7526
上級国民だからでは?+0
-8
-
7534. 匿名 2023/08/24(木) 15:09:24
>>7518
今年の俳句甲子園で優勝した開成にも金髪いた+5
-2
-
7535. 匿名 2023/08/24(木) 15:09:26
>>7501
応援マナー守ったら、今回のこと反省したねってなるんじゃ?+0
-1
-
7536. 匿名 2023/08/24(木) 15:09:27
>>7263
高校野球ではアルコール禁止だよね?
持ち込んで飲んでたのか、悪質だね+13
-6
-
7537. 匿名 2023/08/24(木) 15:09:30
>>7498
大いに関係あるよ
ホームラン打った子は自分のホームランで応援に勢いづきましたとか言っちゃってるし+10
-4
-
7538. 匿名 2023/08/24(木) 15:09:36
自由な校風でまた子供を入学させたいと思う学校ば素敵なんだと思うよ。私も行きたかったです。+3
-2
-
7539. 匿名 2023/08/24(木) 15:09:48
>>7451
文章からして頭悪いな慶應おばさんは…+11
-2
-
7540. 匿名 2023/08/24(木) 15:09:52
>>7526
野球部とは関係ないから+5
-4
-
7541. 匿名 2023/08/24(木) 15:09:57
国体で育英頑張ってほしいな!!!+10
-0
-
7542. 匿名 2023/08/24(木) 15:09:57
>>7504
その節度ってなに?
どいいう基準なの?
デシベル測るしか方法なくない?😂+1
-16
-
7543. 匿名 2023/08/24(木) 15:10:02
>>7451
そんなこと誰も言ってないのに自分の中で話進みすぎだろ😂+9
-1
-
7544. 匿名 2023/08/24(木) 15:10:03
>>7479
これが勘違いなの。今どき熱血指導してる高校ってほとんどない。
2時間しか練習してないのは環境が整ってるから。練習場の確保から苦労してる高校もある。
にしても2時間しか練習してないって言うのが煽りなら、使い古された煽り。
優等生ほど「全然勉強してない」って言うのは昔からよくあること。+19
-5
-
7545. 匿名 2023/08/24(木) 15:10:06
>>7533
上級国民だと性犯罪が許されるんだね
それは知りませんでした+4
-1
-
7546. 匿名 2023/08/24(木) 15:10:12
>>7400
うちの弟なんて甲子園常連校の野球部OBなのに甲子園まで応援とか行かないよ…笑
テレビでは見てるし結果は気にしてるけどね。+4
-0
-
7547. 匿名 2023/08/24(木) 15:10:19
>>7523
東日本大震災の時?+1
-1
-
7548. 匿名 2023/08/24(木) 15:10:27
>>7526
慶応高校の野球部に?
ホントの話?+1
-3
-
7549. 匿名 2023/08/24(木) 15:10:32
>>7492
そもそもハンカチ王子も群馬出身。+1
-0
-
7550. 匿名 2023/08/24(木) 15:10:33
>>7522
慶応高校の野球部がやったの?+1
-4
-
7551. 匿名 2023/08/24(木) 15:10:34
>>7454
でも実際そうなんだろうから、わざと叩かせるのもそれに乗って叩くのもお腹いっぱいなんだよ
慶応高校優勝トピ、すぐに上位にランキングになるね
今回の甲子園決勝、視聴率良かったのすごいね
みんながこの試合に注目してた証拠だもんね
+4
-10
-
7552. 匿名 2023/08/24(木) 15:10:51
>>7506
もちろん+3
-9
-
7553. 匿名 2023/08/24(木) 15:11:12
>>7537
準決勝の誤審も流れ変えたよね!+8
-12
-
7554. 匿名 2023/08/24(木) 15:11:18
マナーどうこう言うけど
107年ぶりの貧乏じゃない大学スポーツの盛んな伝統付属校が決勝に行って
お祭りするなって無理があるからね
次のお祭りするときは全員鬼籍だから心配する事はないんだよ+16
-30
-
7555. 匿名 2023/08/24(木) 15:11:21
ガル民はほんと丸田君に夢中だな
高橋煌稀君推しの私のライバルはいないようだな?+3
-18
-
7556. 匿名 2023/08/24(木) 15:11:29
>>7431
私ただの地元ファンだけど
仙台育英気の毒過ぎて泣いたよ
家に帰ってテレビ見て驚いた
テレビじゃあの応援の凄まじさは全然わからん!+53
-7
-
7557. 匿名 2023/08/24(木) 15:11:34
>>7540
え???笑
どんな感性なの?
+1
-5
-
7558. 匿名 2023/08/24(木) 15:11:34
>>7520
うん、あのフライの前の時点で5-2。
+8
-8
-
7559. 匿名 2023/08/24(木) 15:11:45
>>7507
可愛い+1
-1
-
7560. 匿名 2023/08/24(木) 15:11:57
>>7520
自分で自分のコメントに返信して大丈夫?笑笑
元のコメをブロックすると返信も消えるんだけど笑笑+18
-3
-
7561. 匿名 2023/08/24(木) 15:12:02
>>7278
あのミスター慶応は大学からだけど、内部生もやらかしてるからね。同じ慶応の女子学生が襲われる事件まであったのに、大学内ではまるでその女子学生に非があるかのような言われようだったとか。選民意識といい、男尊女卑もえげつないのかね。+13
-3
-
7562. 匿名 2023/08/24(木) 15:12:02
>>7558
そうなんだ+0
-3
-
7563. 匿名 2023/08/24(木) 15:12:08
今回を期に改めて応援のルールを、きっちり明確にし出場校に速やかに通達して、守れなかった時を応援退場させるぐらいやればいい思う+29
-0
-
7564. 匿名 2023/08/24(木) 15:12:14
>>6896
公立高校から早大に行った夫は、ハンカチ王子も清宮も興味がなく全く応援していなかった。
あの調子だと早大学院が甲子園に出ても応援しないと思う。
夫は早大のスポーツは応援しているし、野球好き。+4
-3
-
7565. 匿名 2023/08/24(木) 15:12:17
>>7497
いないとは言ってませんが。
+2
-1
-
7566. 匿名 2023/08/24(木) 15:12:23
>>3487
だって慶應だもの。
私には全く良いイメージないから、驚かないし確信した。
慶應相手に試合してきた高校が気の毒に思う。
マナー違反はもう出ないで欲しい。+30
-10
-
7567. 匿名 2023/08/24(木) 15:12:32
>>7527
前もって準備したから放送するし特集もするけど世間の反応知ってか思ってるより熱量低いというか慶応OB有名人もわりと控え目にしてると思う
決勝前の方がはしゃいでた+21
-0
-
7568. 匿名 2023/08/24(木) 15:12:41
>>7492
早実って寮もないのにエライよな。+4
-0
-
7569. 匿名 2023/08/24(木) 15:12:48
>>7542
ジェット機と同じ位のうるささって測ったやつネットニュース出てたよね?+7
-2
-
7570. 匿名 2023/08/24(木) 15:12:59
大谷くんは甲子園出たと?+0
-1
-
7571. 匿名 2023/08/24(木) 15:13:07
>>7551
実際そうって何が?
じゃああな大応援団も慶應の品格を貶めるアンチ行為だったの?
都合の悪いことから目を背けちゃダメだよね+6
-1
-
7572. 匿名 2023/08/24(木) 15:13:07
>>1091
全然トピ関係ないけどニョロゾとニョロボンて結構でかさが違うのか+3
-0
-
7573. 匿名 2023/08/24(木) 15:13:09
>>7506
好きでも嫌いでもなかったけどここ数日で大嫌いになりました+26
-3
-
7574. 匿名 2023/08/24(木) 15:13:25
私は仙台を応援してたけどね
でも応援のせいで負けたとか言われたら
慶應の子だけじゃなく、仙台の子たちにも失礼だと思う。
応援は確かにうるさすぎた。仙台のファンからすると慶應のあの応援は聞いていて不快だった。でもそれは勝敗には関係ない。そことは別で考えてほしいです+17
-4
-
7575. 匿名 2023/08/24(木) 15:13:44
>>7526
慶應大学から性犯罪者が出たことは事実だし、それは本当に残念なことで庇うことではないけど、他の大学にも性犯罪者はいるし、この野球部の話題には全く関係ない。
とにかく慶應憎しで慶應叩きたいだけにしか思えない。+13
-6
-
7576. 匿名 2023/08/24(木) 15:13:54
>>7475
結局グラウンドで試合をしてるのは選手、ミスはミスだから仕方ない+3
-14
-
7577. 匿名 2023/08/24(木) 15:14:11
>>5816
今回の甲子園に関する記事に、仙台育英の須江監督の慶応に対するリスペクトとスポーツマンシップを感じたんだけど、
このGIF画像は相手大阪桐蔭よね?2017年頃のやつだね。
過去の慶応の不祥事貼る人も、過去の育英の不祥事貼る人もそういう所がジメジメしてんだわ
甲子園で優勝と準優勝した選手たちに水を差すな
今回の選手たちの頑張りに目を向けなよ+9
-1
-
7578. 匿名 2023/08/24(木) 15:14:31
>>7553
横浜との決勝戦の誤審から流れ変わったね!+18
-6
-
7579. 匿名 2023/08/24(木) 15:14:41
>>7503
ルールくらい調べてから行けよ
普段から出かけるのに行った先のマナーとかぜんぜん気にしないわけ?+18
-3
-
7580. 匿名 2023/08/24(木) 15:14:46
>>7568
慶應もだけど。+3
-1
-
7581. 匿名 2023/08/24(木) 15:14:58
>>7433
この印象操作より、身近な慶応OBがどうたらこうたらでと創作話なのかなんなのか慶応を貶める印象操作のがアホみたい多い件・・+8
-6
-
7582. 匿名 2023/08/24(木) 15:15:17
>>7442
騒げば騒ぐほど子ども達にやっぱり部活、色々めんどくせー
サッカーのクラブチーム行くわって言われちゃうのにね
規制しろ反省しろガルオバ達が自分達が見たい、正しいと思う形の高校野球の話ばかり
若い子達はどう思ってるのかな+3
-1
-
7583. 匿名 2023/08/24(木) 15:15:34
>>7542
応援ガイドラインっていうのがそれを守って下さいってこと。
ここまで言わないとわからないの。
高校生の試合にOBが押しかけて、対戦相手を威嚇する応援とバカ騒ぎ。
みっともない。+24
-3
-
7584. 匿名 2023/08/24(木) 15:15:36
>>7536
ビールの売り子出てるよね+6
-0
-
7585. 匿名 2023/08/24(木) 15:16:00
>>7560
私、>>7520ですが、なりすまししてませんよ。
その後の返事は別の人です。
もう一度試してみてくださいね+0
-12
-
7586. 匿名 2023/08/24(木) 15:16:00
>>7548
いや大学だよ
でもここは大学も高校も関係ないんでしょ
何より必死で擁護してんのは大学からのOBだし+4
-1
-
7587. 匿名 2023/08/24(木) 15:16:05
>>6876
日大山形とか専大松戸とかが甲子園に出ても、ほかの高校からの日大や専修出身者は知らん顔だよ。
慶応だけ異常。
+11
-1
-
7588. 匿名 2023/08/24(木) 15:16:31
>>7544
いや実際はどうとか興味ない煽りたいだけなのでw
慶応は部員めっちゃ多いハズ
野球でもそれ以外の部活でも普通の特進コースでも学校が決めたことを死ぬ程頑張ってもらうのが大阪桐蔭だってことしか知らないよ+3
-1
-
7589. 匿名 2023/08/24(木) 15:16:42
>>7581
なぜ創作話だと思うの+3
-3
-
7590. 匿名 2023/08/24(木) 15:16:49
>>7516
行ったとしてもあんなマナーの悪い下品な応援できないわ+7
-1
-
7591. 匿名 2023/08/24(木) 15:17:04
>>7243
アナウンスも度々入っていたというし、今回運営側は本当に苦慮していたろうね。察するに余りある。
>努力してきた子達が気持ちよく勝って欲しいし気持ちよく負けて欲しい。
これに尽きる。
+18
-0
-
7592. 匿名 2023/08/24(木) 15:17:11
>>7314
先制点の重要さを知らないのに話してるとかw
+1
-3
-
7593. 匿名 2023/08/24(木) 15:17:20
>>7554
お祭りは校内で生徒がすればいいと思います、親族以外の応援してる方は部外者だから身の程をわきまえてください+18
-0
-
7594. 匿名 2023/08/24(木) 15:17:28
>>7514
確かに印象は良くないね
私もドン引きした
野球ばっかりやってて情操面がお粗末な子供たち
同じ東北の人間なのに被災した人たちの気持ちも想像できなかったんだね
でも今の仙台育英にはこんな子らはいないんじゃないかな+10
-0
-
7595. 匿名 2023/08/24(木) 15:17:33
>>7576
だからこそそれを妨害するような応援は止めてほしいの。+21
-1
-
7596. 匿名 2023/08/24(木) 15:17:43
>>7503
全学生、OBOGが共通で盛り上がれる応援の歌や応援の仕方を知っていて、応援するときはいつもそれを使うだろうから昨日のようになるんだろうなあと思って見ていたよ。
全学生、OBOG全員が一文字一句息のあった歌を歌える学校なんてなかなかないよね。+4
-7
-
7597. 匿名 2023/08/24(木) 15:17:56
ここ数日、慶應OBの下品な応援を目の当たりにしたのに創作話とかアンチの成りすましとか言える根拠はなんなの+13
-1
-
7598. 匿名 2023/08/24(木) 15:18:05
ガチで現地で見たからこそ、テレビじゃわからないすごい圧倒される応援だったのだけれど、嘘みたいに思われがちになるわ。
マジですごかった。酔った。
いつの間にか自分も一緒に揺れそうだった。
批判というかちょっと高校生相手にえげつない空気感だったのはマジで現地民なら分かってくれると思う。
叩かせたいと思われたならごめん。
今回のことを必要以上に責めたいというより、来年度からちょっと行き過ぎに関しては調整して欲しい感を訴えてるつもりだけど言葉難しい+31
-0
-
7599. 匿名 2023/08/24(木) 15:18:23
>>7536
普通にビール売ってるよ
デマ流すのやめな+8
-0
-
7600. 匿名 2023/08/24(木) 15:18:32
>>7586
なんだ大学かよ+2
-1
-
7601. 匿名 2023/08/24(木) 15:18:40
存在しもしない“マナー”“不文律”やらをでっち上げて自分たちが気に食わないものを叩くための道具にする
強者や成功者を妬み僻み恨み足を引っ張ろうとする卑劣で薄汚い底辺のゲスどもの常套手段だね
如何にもガルちゃん民って感じ
+8
-35
-
7602. 匿名 2023/08/24(木) 15:18:47
>>7554
お祭りじゃない
禁止行為だよ。
内野席外野席での肩組みウェーブなど明確に禁止されてるの。
アルプスでの応援も何でもありではなくて、わりと細かく決まってる。内野席外野席ではアルプスみたいにしちゃダメなんだよ。+58
-1
-
7603. 匿名 2023/08/24(木) 15:18:59
>>7588
残念な煽りだったね。+1
-0
-
7604. 匿名 2023/08/24(木) 15:19:14
>>7555
高橋君ファン多いみたいよ
昨日このスレで思っていたより多くて焦っていたガル民いたから
スッキリしてカッコいいよね+24
-0
-
7605. 匿名 2023/08/24(木) 15:19:33
現地地面揺れてた笑
ある意味でいい経験したとは思ってる。
でもちょっと行き過ぎ〜笑+10
-0
-
7606. 匿名 2023/08/24(木) 15:19:49
>>7556
ずっと慶應の音が流れているので、クラクラして疲れました。って相当だろう。+28
-2
-
7607. 匿名 2023/08/24(木) 15:19:49
>>7578
あれは流れどころか出場校変わってしまったからな…
たとえ横浜が出ていたとして決勝まで行けなかったとしてもこんなに後味は悪くなかっただろうね+13
-2
-
7608. 匿名 2023/08/24(木) 15:19:51
120デシベルというジェットエンジンレベルの音量で一試合応援してる学校なんて聞いたことない。
早慶戦でも経験ない、こんな応援初めてとプロが言うくらいなんだから相当でしょ。
育英の選手は慶應の応援歌がずっと頭に鳴り響いてたり、応援がすごすぎて頭がグラグラしたと言うくらいだから高野連は何らかの規制を設けてほしい。
もし規制がかからないのなら今後は慶應を見習って応援で相手校に心理的ダメージを負わせばいい。+57
-1
-
7609. 匿名 2023/08/24(木) 15:20:02
早稲田が慶應に喧嘩売ってる?
+2
-4
-
7610. 匿名 2023/08/24(木) 15:20:05
>>7594
日大アメフト部のことがあるから
いないとは言い切れないよねー
だって不祥事はこれだけじゃないんでしょ?+1
-5
-
7611. 匿名 2023/08/24(木) 15:20:11
まだやってんのか+2
-0
-
7612. 匿名 2023/08/24(木) 15:20:12
>>7595
妨害はしてない+1
-19
-
7613. 匿名 2023/08/24(木) 15:20:19
高校球児たちは何も悪くないのよ。
慶應の子たちめちゃくちゃ頑張ってたやん
ズルしたわけでもなく普通に強かった。
悪いのはOB。どうせ半数以上は野球したことない、べつにそこまで興味もないけど、とりあえず俺たち慶應卒卍母校最強卍応援いくぜ卍みたいなミーハーなんだろうけど。
選手のために応援頑張ったつもりなんだろうけど、やりすぎて学校の評判落としてしまったね+29
-5
-
7614. 匿名 2023/08/24(木) 15:20:22
>>7593
繰り返しになるけど
それは無理だろう現実的じゃない
常連じゃないからこその暴れっぷり、諦めて+2
-4
-
7615. 匿名 2023/08/24(木) 15:20:39
>>7583
そこら辺のヤンキーの子達の方がよっぽどルール守りそうだよ+5
-9
-
7616. 匿名 2023/08/24(木) 15:20:42
>>7542
小学生でも分かるようなルールが、応援でもちゃんと決められてるじゃん
肩を組むことも禁止されてる+20
-1
-
7617. 匿名 2023/08/24(木) 15:20:49
>>7609
そこの売り買いは伝統なので放っておいてよし+5
-1
-
7618. 匿名 2023/08/24(木) 15:21:03
薄給、物価高や増税で、自分ではどうにもならないままどんどん生活が苦しくなってストレスでいっぱいの人が多い中、いろんな面で豊かで恵まれた層が全てを手にしていくように見えることが、憎悪や嫉妬をますます強くしてるんだと思う
日本が好景気の時は、強いものが最終的には勝つ!で平気で仕事してたよ
ジャパンアズナンバーワンっていうのも、手段を問わず勝ってた頃の世界からの皮肉だったしね+6
-8
-
7619. 匿名 2023/08/24(木) 15:21:14
>>7596
それを内輪でやる分には問題ないけど、対戦相手がいる場面で威嚇するようにやるから問題なの。
しかも高校生相手に。+22
-2
-
7620. 匿名 2023/08/24(木) 15:21:16
>>7554
ベンチもアルプスに合わせて応援するのは違うでしょ+12
-0
-
7621. 匿名 2023/08/24(木) 15:21:35
>>7598
あの場にいた育英のご家族や生徒たちが気の毒、今でも歌声が頭の中をぐるぐる回ってなきゃいいけど+19
-3
-
7622. 匿名 2023/08/24(木) 15:21:39
>>7601
無知って恥ずかしいね
出直してください+12
-5
-
7623. 匿名 2023/08/24(木) 15:22:02
>>7582
うちの10代息子はあの応援うるさい、ひどくない?と言って消音→見るのやめてた+20
-3
-
7624. 匿名 2023/08/24(木) 15:22:05
今後、高野連が何もしなければこの方法でいいってことでしょ
慶應の権力や組織力に負けるのかもしれないけど、高野連に任せておけば?+4
-2
-
7625. 匿名 2023/08/24(木) 15:22:13
OBの応援がうるさくて叩かれる慶応
過去の部員の不祥事で叩かれる育英
選手は可哀想だね+18
-0
-
7626. 匿名 2023/08/24(木) 15:22:14
はーーー慶應の選手可哀想。
選手はなーーーんも悪くないのに。
頑張って野球してただけやのに
糞OBのせいで散々な言われよう+30
-8
-
7627. 匿名 2023/08/24(木) 15:22:28
要は張り切りすぎちゃったんでしょ。
運営側が来年調整したらよい。+4
-1
-
7628. 匿名 2023/08/24(木) 15:22:32
>>7590
1部のマナー悪いのは確かに居たかもだけど、まるで皆がしてたみたいな言い方は辞めよう。
+7
-11
-
7629. 匿名 2023/08/24(木) 15:22:54
陸の王者は間違いなかった
下民たちよ、顔を下げよ+1
-6
-
7630. 匿名 2023/08/24(木) 15:22:56
>>7544
それを言うなら強豪高は練習環境に恵まれているよ。全国から有力選手を集めているし。+2
-0
-
7631. 匿名 2023/08/24(木) 15:23:00
高橋選手とか見ると「体つきと顔つきが将来のプロ的」みたいに思うだけだけだな。+2
-0
-
7632. 匿名 2023/08/24(木) 15:23:03
>>7462
この事件の責任をとって当時の仙台育英の監督さんは退任
須江監督が新しく監督に就任
マイナスから新チームを作り直す
数年の時が流れ紆余曲折を乗り越えつつ、仙台育英は東北の悲願、甲子園優勝を勝ち取る
須江監督『東北の皆さんおめでとうございます』
東北人『ありがとうございますーー😭』
『須江監督、仙台育英のみなさんおめでとうございます』
須江監督の『青春は密』が話題になる
学生も大人もグッとくる
高校野球っていいね😊
これでドラマ作れるな…+11
-2
-
7633. 匿名 2023/08/24(木) 15:23:03
ボール飛んで来て相手とコンタクトとる暇なんて無いからなぁ球から目離したら球見失ってしまうから+7
-1
-
7634. 匿名 2023/08/24(木) 15:23:09
>>2779
母校への愛があるなら爆音応援団結成なんかするなよって思うんだけどねぇ+11
-2
-
7635. 匿名 2023/08/24(木) 15:23:18
>>7625
育英っていじめだっけ?+3
-5
-
7636. 匿名 2023/08/24(木) 15:23:27
>>7574
仙台の子達は観客席とも戦ってたね
+24
-0
-
7637. 匿名 2023/08/24(木) 15:23:29
>>7231
夏休み中だしね
ネックレスしてる子もいるじゃん
+0
-2
-
7638. 匿名 2023/08/24(木) 15:23:35
次来るのはいつか分からんから対策も調整も不要だよ
選手可哀想OB行儀よくしろ
すべて無意味w+0
-0
-
7639. 匿名 2023/08/24(木) 15:23:45
>>7622
あなた達のような下衆の頭の中にしか存在しない妄想なんて他人が知る訳ないじゃんw
頭大丈夫?(嘲笑+1
-16
-
7640. 匿名 2023/08/24(木) 15:23:54
慶應の品格を貶める言動は全てアンチの成りすましらしいから、昨日の大応援団もきっとOBではなく巧妙に仕組まれた工作員だったんでしょう
彼らは見事に仕事を成し遂げだんだな+7
-0
-
7641. 匿名 2023/08/24(木) 15:23:57
>>7146
クラーク国際は良かったよね。
選手のプレーも良かったけど、応援もマナーが良くてさわやかだった。応援に応援の気持ち持ちながら見れた。+22
-0
-
7642. 匿名 2023/08/24(木) 15:24:14
>>7578
あらあらまあまあ+0
-5
-
7643. 匿名 2023/08/24(木) 15:24:20
>>7139
要点はそこじゃないよね
ただ観戦してる側がこの位の逆境で実力出せないと成長しないとか、世界に通用しないぞとか
全員が全員競技者としてトップを目指してる訳でもそういう大会でもないのに勝手に選手にハードルを設けてるのが一昔前の思想なんだよ
指導者でも競技者でもなくただの観戦者だってのを弁えないと+2
-0
-
7644. 匿名 2023/08/24(木) 15:24:26
>>6836
ほぅ〜
それは良かった
私はまた慶応応援団にネチネチ噛み付いたんじゃないかと思ったわw
+0
-2
-
7645. 匿名 2023/08/24(木) 15:24:26
>>7639
頭大丈夫?+8
-0
-
7646. 匿名 2023/08/24(木) 15:24:34
変な改行でコメ3連チャンのほうがヤバい。+2
-0
-
7647. 匿名 2023/08/24(木) 15:24:35
>>7508
横だけど記事の中に
>建造物侵入の疑いで7人を書類送検
てあるから窃盗とか商品を盗んで書類送検じゃない
火事場泥棒ではないから>>7425のコメントはデマ+5
-3
-
7648. 匿名 2023/08/24(木) 15:24:54
>>7614
何が諦めてだよ
暴れるつもりならもあ出場するな+7
-0
-
7649. 匿名 2023/08/24(木) 15:25:11
>>7628
あれを一部というのかな?+8
-0
-
7650. 匿名 2023/08/24(木) 15:25:15
>>7601
不文律じゃなく高野連が定めた応援ルールが存在してるんですが…+24
-1
-
7651. 匿名 2023/08/24(木) 15:25:17
>>7571
別に都合悪くないけど?
テレビで観てただけのにわか慶応ファンだから
歓声すごいな、これが両校ナインにとってプレッシャーにならないと良いなと思っただけ
あの球場の雰囲気なら仙台育英側のだって中立の観客だって興奮して大声も出ただろうに、すべて慶応の品格と言ってバッシングするのが分からない
そろそろやめれば良いのにいつまでもしつこすぎ
+11
-27
-
7652. 匿名 2023/08/24(木) 15:25:21
応援席とアルプス席はあんな感じでいいんじゃない?三塁席、たまに一塁席まではアナウンスでも座ってお願いあったしやりすぎかなって感じ。
あと単純にこれは慶応に難癖というか決まりではない私のワガママな希望なんだけど、一緒に観ている友人とたまに話して楽しめる程度には音量抑えてくれたら助かる笑+18
-1
-
7653. 匿名 2023/08/24(木) 15:25:43
先頭打者に叩きのめされて、育英は戦略で負けたんだよ
バックに研究者たちの分析もあったかもしれないしね
いつまでもカワイソーって同情される育英が惨めで気の毒だよ
育英に同情するふりして慶應へのやっかみを撒き散らす
もう育英への侮辱の域でしかない+19
-33
-
7654. 匿名 2023/08/24(木) 15:25:56
スポーツでも関東に持っていかれるのが腹立つ感じなのかな。+2
-10
-
7655. 匿名 2023/08/24(木) 15:26:02
>>7610
レイパーにも言及してください+11
-0
-
7656. 匿名 2023/08/24(木) 15:26:07
>>7639
(嘲笑 草すぎる
ノリが2000年代のオタクw+16
-1
-
7657. 匿名 2023/08/24(木) 15:26:16
>>2605
髭剃って、刺青も消しなさい!
ピアスもやめなさい!
オラオラな態度をしない事!
+3
-1
-
7658. 匿名 2023/08/24(木) 15:26:24
>>7650
高野連が声明出さず、ルールを変更せねば、慶應の勝ちになるね+3
-15
-
7659. 匿名 2023/08/24(木) 15:26:29
>>7648
高校生には何の関係ないよ
OBの事なんて考えて競技出来るかよ+1
-3
-
7660. 匿名 2023/08/24(木) 15:26:43
応援途中からマシになったよね?
誰かTwitter(x)とか見てやべーーー!応援のボリューム下げようぜーーーってなったんかな?+1
-13
-
7661. 匿名 2023/08/24(木) 15:26:45
>>7649
単純にルール分からなかった人達も居そう。
皆やってるからやった的な
普段野球見ない人とかも来てただろうし+7
-0
-
7662. 匿名 2023/08/24(木) 15:26:54
>>7608
私もその記事読みました。
心身ともにダメージあるよね。
本当によくないと思う。+29
-2
-
7663. 匿名 2023/08/24(木) 15:26:58
>>7637
横だけど頭のいい学校は校則わりとゆるいよ
そんなこと規制しなくてもやることはちゃんとやるから
応援団も校則で禁止されてることをしてると入れてもらえない学校が多いと思う+4
-3
-
7664. 匿名 2023/08/24(木) 15:26:58
>>7651
あの歓声を異常と感じないってニワカこえー
+23
-6
-
7665. 匿名 2023/08/24(木) 15:27:02
>>7534
横
全然関係ないんだけどさ、せっかく髪が綺麗な年齢なのに、わざわざ染めちゃったりして傷めるなんてもったいないね…
+6
-3
-
7666. 匿名 2023/08/24(木) 15:27:05
>>7658
既にあるルールも守れてないじゃん+27
-1
-
7667. 匿名 2023/08/24(木) 15:27:08
>>7658
勝ちってw+15
-0
-
7668. 匿名 2023/08/24(木) 15:27:13
前で構えてた子は手上げれば良かったのに+0
-0
-
7669. 匿名 2023/08/24(木) 15:27:17
>>7626
OBのせいじゃないよ
悪いのは因縁つけて叩いてる貴方達のような根性の曲がった異常人格者達よ
誹謗中傷しておいて自分たちは悪くないって居直ってる貴方達が悪いのよ+4
-20
-
7670. 匿名 2023/08/24(木) 15:27:24
>>6200
批判されているのは高校野球のマナーを大人が守らず過剰になってしまった応援で球児じゃない
とってもシンプル
それをミスリードしようと正義中毒と言って騒ぐあなたは詐欺師か何かなの?
+6
-0
-
7671. 匿名 2023/08/24(木) 15:27:26
>>7635
根性焼きのやつかな?
野球部とは関係ないけど痛々しい傷で可哀想だったな+4
-3
-
7672. 匿名 2023/08/24(木) 15:27:43
>>7059
恐ろしい。関わりたくない。
というか、応援しているチームと慶應に当たって欲しくないと思ってしまった。応援しているチームは全国の高校野球チームなんだけどね。+25
-1
-
7673. 匿名 2023/08/24(木) 15:28:23
昨日の甲子園ネット繋がりにくくて応援への物議についてはみんな帰ってから知ったんじゃないかな。
あの場では良かれと思ってたと思うから、相手選手のコメントでなにか感じて大人側が対策練って欲しい。起きたことはしょうがないし誰も最初は悪意なかったはず。
規制とかせんでもちょっと次は考えられる賢い大人たちだと信じてるぞ。慶応OBたち!
起きたことは仕方ないよ。多分その場で気づかなかったろう+7
-2
-
7674. 匿名 2023/08/24(木) 15:28:23
でしゃばる応援団 Vs.でしゃばる注意団。
周りから見ると似てるだけ。どっちもどっち。+5
-11
-
7675. 匿名 2023/08/24(木) 15:28:32
>>7665
これ男が女に言ったらセクハラ扱いだろうな+4
-2
-
7676. 匿名 2023/08/24(木) 15:28:33
>>7656
おばさんだから許してあげて+7
-1
-
7677. 匿名 2023/08/24(木) 15:28:37
>>7606
甲子園の応援のマナーだけじゃなく
自治体の騒音公害のレベルにも引っかかりそう
近隣だけじゃなく、会場にいる人にも大きすぎる音量だった+24
-1
-
7678. 匿名 2023/08/24(木) 15:29:00
近畿が予想以上に全滅するのが早かった+2
-0
-
7679. 匿名 2023/08/24(木) 15:29:10
>>7665
さら横
そういう事って若い時はわからないのよね
中年になって髪質が劣化し始めて初めて気づくのよ+6
-0
-
7680. 匿名 2023/08/24(木) 15:29:14
>>4032
実況スレでも書かれてたし本当だよ+5
-0
-
7681. 匿名 2023/08/24(木) 15:29:31
>>7663
女子学院とかすっごい緩いらしいね
東京の女子校は慶應と女子学院以外は結構厳しいイメージあるなー
+3
-3
-
7682. 匿名 2023/08/24(木) 15:29:37
>>7608
TV見てても頭痛してきたから、その場にいた選手達はよっぽど辛かったでしょうね。かわいそうに。
+37
-2
-
7683. 匿名 2023/08/24(木) 15:29:46
>>7674
少なくとも高校生の試合自体の邪魔はしてないぞー。まぁ、確かに熱く語りすぎな人はいるね。
来年少しでもいいから気をつけたらいいだけの軽い話。+4
-4
-
7684. 匿名 2023/08/24(木) 15:29:47
もう育英への侮辱は辞めな
応援ごときでメンタル崩壊、気が弱っちくて負けて可哀想ってずっと思われてる状態だよ+4
-6
-
7685. 匿名 2023/08/24(木) 15:29:50
有名なスポーツ選手の後のイタタぶりを見ると、勉強させな!とは思う。+1
-0
-
7686. 匿名 2023/08/24(木) 15:29:56
>>7608
沖縄も土浦も被害者だね+33
-2
-
7687. 匿名 2023/08/24(木) 15:30:00
>>5352
八百長って事?
+0
-1
-
7688. 匿名 2023/08/24(木) 15:30:01
>>7632
ルーキーズっぽいw+0
-0
-
7689. 匿名 2023/08/24(木) 15:30:10
>>7647
そっか、未遂で終わってるから火事場泥棒はデマだね
ごめんなさい
建造物侵入で書類送検!
+1
-2
-
7690. 匿名 2023/08/24(木) 15:30:18
>>7674
この場合、でしゃばる応援団の方が先だからね
でしゃばる応援団がいなければ注意団は現れなかった+7
-2
-
7691. 匿名 2023/08/24(木) 15:30:30
>>7663
やることはちゃんとやるて勉強のことかな?
勉強の点が良ければ、応援のルールが決まっていても規制に従う必要ないって解釈に変えてるのかな+3
-4
-
7692. 匿名 2023/08/24(木) 15:30:37
>>7671
あれ仙台育英高校だったんですか?!+1
-3
-
7693. 匿名 2023/08/24(木) 15:30:40
さーて高野連はどう出るかな
何も言わなかったら、まさに王者慶應+2
-3
-
7694. 匿名 2023/08/24(木) 15:30:44
>>2612
タトゥー消去したらしい清原パパ+1
-0
-
7695. 匿名 2023/08/24(木) 15:30:44
>>7618
論点がずれてる。
マナーの悪い応援が批判されてるの。
高校野球とジャパンアズナンバーワンって関係ないよ。+8
-2
-
7696. 匿名 2023/08/24(木) 15:30:51
>>7673
TBSの井上アナも今後の課題だって受け止めていたしね。今回慶應応援団の嫌われっぷりすさまじいから今後は修正してくると思う。このまま放置はないでしょ。+20
-0
-
7697. 匿名 2023/08/24(木) 15:30:59
>>7692
なんだ部内いじめ馬鹿部活か!+1
-2
-
7698. 匿名 2023/08/24(木) 15:31:01
>>7146
助っ人の環太平洋大学の吹奏楽が美しかった
綺麗で優しい音色だった
例えるなら、辻井くんのピアノのような音
そして本当楽しく演奏してなー
雨の中でも
ファンファーレが素敵でした+4
-0
-
7699. 匿名 2023/08/24(木) 15:31:17
慶応OBって自分たちで自分たちの株下げて頭いいんだか悪いんだかよく分からんな+9
-0
-
7700. 匿名 2023/08/24(木) 15:31:21
>>7661
普通に「やりすぎた次から気をつける」というコメント出されそうでもある
ここで暴れてるOB擁護者がどういう立ち位置の方か知らんけど、もしそうなったら足引っぱることにならない?
+5
-0
-
7701. 匿名 2023/08/24(木) 15:31:21
>>7675
そうなんだろうね
もちろん若い女の子に対しても思うんだよ
自分の子には言うけどね+0
-3
-
7702. 匿名 2023/08/24(木) 15:31:37
>>7695
手段を選ばずに勝つことが道理って時代って意味だよ
読解力ないなあ
慶應レベルに行けてないでしょ+2
-14
-
7703. 匿名 2023/08/24(木) 15:31:46
>>3894
日大の事は大騒ぎするくせに!
マスゴミに居る慶応OB、きったねーぞ+44
-3
-
7704. 匿名 2023/08/24(木) 15:32:00
>>7628
群集心理ってああいうことなんだろうね
自制心とか礼節もなくすんだね+10
-1
-
7705. 匿名 2023/08/24(木) 15:32:02
>>2634
モーニングショーで玉川さんが言ったよ
慶應は育英と戦ったけど、育英はスタンド席とも戦わなきゃいけなかった、育英関係者は絶対文句いわないから俺が言う!て。
清原父も慶應の応援に押されて可哀想だったみたいなコメントもしてた+79
-7
-
7706. 匿名 2023/08/24(木) 15:32:03
>>3795
周恩来が留学したんだっけ+2
-1
-
7707. 匿名 2023/08/24(木) 15:32:35
これからは応援合戦になるね
どれだけ自分のチームを応援するか、、、ではなく、どんだけ相手側にダメージを負わせるか+28
-8
-
7708. 匿名 2023/08/24(木) 15:32:38
>>7683
すり鉢状だから、音はすごいんですよ。でも、春に注意しながらやるじゃあだめなんてすかね‐とは思ってます。+1
-3
-
7709. 匿名 2023/08/24(木) 15:32:41
言っても慶應に入れる人は少ないんだし、ここの人たちはほぼ無縁の場所でしょ?
来年からは学んで変えてくるだとうし、もういいんじゃない、みっともなくなってきてるよ+6
-11
-
7710. 匿名 2023/08/24(木) 15:32:49
>>7677
甲子園球場駅が最寄り。結構球場からは離れてるけど普通に聞こえてきたよ笑
でも、住んでいるものとしてこの時期の音はみんな諦めてるし、決勝の騒音もいうて数時間だから耐えれるからあまり問題ならないと思うよ。
毎回このレベルの応援をどこの高校もするなら流石に訴え大きくなって対策せざるおえないけど、甲子園球場駅という名前の駅が最寄りであるならばある程度分かるよね?ってところは地元民としてはあるね。今の時代だからクレームあるかもだけど、大昔からある甲子園球場の名前のついた駅近選んでますよね?ってところはあるね+6
-1
-
7711. 匿名 2023/08/24(木) 15:33:10
>>7682
ほんとよね、、
TV観ながらあのもののけ姫に出てくる山犬の「だまれ!」がすっごい頭に浮かんだもん。
途中で音量下げたわ。+21
-4
-
7712. 匿名 2023/08/24(木) 15:33:32
>>7686
こんな事を続けたら、慶應と対戦したがらないチームも出てくるだろうし、勝ってもどうせ実力じゃない、偽物という目で見られてしまう。今回球場に駆けつけたOB達は何がしたかったのか+37
-3
-
7713. 匿名 2023/08/24(木) 15:33:32
>>7684
応援のせいで育英が負けたと言いたいわけではなくただただ非常識でルールを守らない応援が不快だったという話+31
-2
-
7714. 匿名 2023/08/24(木) 15:33:32
>>7689
未遂って何?盗む計画があったなら窃盗未遂で書類送検されるよ
窃盗する気だったって自供したり商品を手に持ってたりしたんですか?+4
-2
-
7715. 匿名 2023/08/24(木) 15:33:35
>>7653
野球ってホームラン打った方が勝ちってゲームじゃないんだけどね
先制点取られたら取られたでまた戦い方はあるの
あと、研究者って何それw
ニワカはヤバいわー+7
-4
-
7716. 匿名 2023/08/24(木) 15:33:35
清原の弟のほうは、爺ちゃんに似てないか?(笑)+0
-0
-
7717. 匿名 2023/08/24(木) 15:33:47
来年から高野連が対策考えればいいのでは?
注意呼びかけるとかね+4
-2
-
7718. 匿名 2023/08/24(木) 15:33:49
>>7705
すてき!+26
-5
-
7719. 匿名 2023/08/24(木) 15:33:49
>>4503
初めて意見が合ったわ。+14
-1
-
7720. 匿名 2023/08/24(木) 15:33:53
>>7660
テレビ局の音量調整が入ったらしいよ。クレーム殺到したのかも+29
-2
-
7721. 匿名 2023/08/24(木) 15:33:54
>>7608
リアタイ視聴してツイッターやyoutubeをみただけで
頭の中に「ケイオーーーーーーー!けいおーーーーーー!!!」が住みついてる。
育英の選手がかわいそう+26
-1
-
7722. 匿名 2023/08/24(木) 15:34:02
>>7662
強豪校の応援でプレッシャーがかかるのは当たり前のようにあるけどこれはやりすぎですよね。
大人が楽しそうに大勢でこれをやることが許される高校野球であってほしくないとファンとしては思います。+10
-1
-
7723. 匿名 2023/08/24(木) 15:34:10
慶応OBの応援、相手を思いやる節度のある応援ができていたら、さすがと思われただろうに。
もったいないことしたし、優勝後に応援についてが話題になって選手達がかわいそうだなと思う。+33
-2
-
7724. 匿名 2023/08/24(木) 15:34:25
交錯は怪我の元だから周り気くばらないとダメなんだよ+5
-1
-
7725. 匿名 2023/08/24(木) 15:34:30
>>7612
守備にとってフライが上がったときにお互いの声掛けが聞こえないくらいの応援って十分妨害だよ。+41
-1
-
7726. 匿名 2023/08/24(木) 15:34:41
>>7651
仙台育英側にいたけどみんな拍手と手拍子だけだった
全然、全然違う
静かにしてたのは品性というよりは甲子園の応援に慣れてたからだろうね
ナイスプレーに拍手、たまに手拍子するだけ
育英側にいたのはファンだからじゃなくて単に一塁側が取れたからです
+27
-1
-
7727. 匿名 2023/08/24(木) 15:34:42
ソーダなんとかも、痴漢!って言ったら結局3人だった。応援も騒ぎ始めたのは、そんな感じかもね。+0
-7
-
7728. 匿名 2023/08/24(木) 15:34:50
>>7720
どういうこと?テレビで見てたから小さくなったように聞こえたけど実際はずっと大音量だったの?
それとも注意してくれて実際にも小さくなったの?+3
-0
-
7729. 匿名 2023/08/24(木) 15:34:54
>>7658
慶応応援団は何に勝ったの?+3
-0
-
7730. 匿名 2023/08/24(木) 15:35:15
>>7353
>>7354
だから結局個人の好みじゃん。声が大きいかどうかじゃない。気にいるか気に入らないかだけ。慶応は気に入らないから批判した。それだけ。声の圧力が〜だなんてなにいかにももっともらしい理由があって批判してますみたいな事言ってんの?どう考えても論点すり替えてんのそっちだから
+0
-21
-
7731. 匿名 2023/08/24(木) 15:35:22
>>7663
進学校で私服通学OKな所があるのは厳しくしなくても自分で節度を守れるからなんだろうなぁ+4
-5
-
7732. 匿名 2023/08/24(木) 15:35:37
>>6332
見惚れちゃったよね+9
-2
-
7733. 匿名 2023/08/24(木) 15:35:54
>>7653
コレはわかる。本当にそう。+0
-6
-
7734. 匿名 2023/08/24(木) 15:36:13
>>7707
これからはスポーツマンシップが見られなくなるのかぁ+11
-0
-
7735. 匿名 2023/08/24(木) 15:36:23
>>7710
会場にいる人の健康もあるから
甲子園近隣の人だけの問題じゃないよ
テレビ見てても頭が痛い人出てるし+7
-1
-
7736. 匿名 2023/08/24(木) 15:36:29
>>7705
玉川さん、普段はうーんと思う発言もあるけど、これは同意だな。
清原氏も息子が優勝して嬉しいだろうに、相手に対してのコメントしてたんだね。+65
-1
-
7737. 匿名 2023/08/24(木) 15:36:42
>>7626
ホントこれ
でもそれがOBだけのせいとも限らない
昼おびで東大卒のコメンテーターも会場で若き血を歌ったと言ってた
球場みんなが盛り上がったせいでもあるし、注目が高かったせいでもある
球児を責めるのはお門違い
それこそ品位を疑う
+2
-4
-
7738. 匿名 2023/08/24(木) 15:36:52
>>7608
やっぱそれぐらいのダメージ受けても不思議じゃないよね…
テレビ越しでも異常なのはビリビリ伝わってきたから、あんな酷い応援を聞きながら真剣勝負した育英の選手は心身共にボロボロだと思う。育英の選手にケアがあることを望む。+27
-0
-
7739. 匿名 2023/08/24(木) 15:37:07
>>7705
その育英関係者は文句言わない所が育英って監督代わって生まれ変わったな、応援したいなって思うポイントだよね+55
-3
-
7740. 匿名 2023/08/24(木) 15:37:12
>>7728
現地ではずっと変わらず+10
-0
-
7741. 匿名 2023/08/24(木) 15:37:25
>>7737
球児は何も悪くないし素晴らしいプレーだったから堂々としてほしい+1
-0
-
7742. 匿名 2023/08/24(木) 15:37:28
>>7725
手上げないのも悪いよ+0
-21
-
7743. 匿名 2023/08/24(木) 15:37:38
>>7723
今年の決勝は慶應の応援がただただ不快だった思い出。来年の神奈川代表は別の学校が良いです。+9
-1
-
7744. 匿名 2023/08/24(木) 15:37:48
>>7623
部活は何をされてるのかな
野球ですか
なら、来年からどうしたら良いと言ってましたか
野球部活の子の意見聞きたいです+1
-1
-
7745. 匿名 2023/08/24(木) 15:37:49
>>26
ブブゼラより酷い騒音だった+7
-0
-
7746. 匿名 2023/08/24(木) 15:37:51
西宮じゃ常にうるさいからこれを期に、全体の音量下げさせてほしい(笑)。+1
-0
-
7747. 匿名 2023/08/24(木) 15:37:51
>>7490
え?
茨城出身だけど決勝戦は慶応応援したよ
当の本人達は試合結果に納得してるのに部外者たちがみっともなさすぎ+2
-10
-
7748. 匿名 2023/08/24(木) 15:38:01
>>7731
あの応援は節度ある応援のうちだったんだ
+5
-3
-
7749. 匿名 2023/08/24(木) 15:38:11
過剰な応援やめてくださいからの揺れて大声歌うはさすがにちょっと呆れてしまったが、楽しみすぎたんだろうね。
もし次があるなら、常連校らしいOBの振る舞いを見せてくれるんじゃない?
昨日はもう俺たちの応援を止めるものたちに負けてたまるか!一緒に勝つぞ!状態だったからな〜。
常連校なれば落ち着くと思うよ〜。それでいい大人たちが学ばず落ち着かなければ本気で嫌っていいと思うよ。+1
-4
-
7750. 匿名 2023/08/24(木) 15:38:22
>>7656
慶應の応援の何が高野連の定めた規定の何条の何項に違反してるの?
破ってたのは慶應だけ?
それは慶應の公式な応援組織なの?
OBであれファンであれ勝手連や個人が個々にやった事ではないの?+1
-16
-
7751. 匿名 2023/08/24(木) 15:38:23
>>7705
あれ見てた野球経験者はみんな仙台育英に同情したと思う
慶応のOBたちも、そのうち『あの応援はないわ』ってリアルで言われると思うわ+73
-7
-
7752. 匿名 2023/08/24(木) 15:38:30
>>7705
きよ父もそんな常識あるコメント出していたとは。。+49
-2
-
7753. 匿名 2023/08/24(木) 15:38:45
>>7720
クレーム対応のやり方が違う、諸悪の根源を黙らせてほしかった+21
-3
-
7754. 匿名 2023/08/24(木) 15:38:58
>>7653
育英の選手が、
「我々の今までの分析と違うことをしてきた」みたいなこと言ってた。
慶應側も「これまでの試合と攻撃パターンを変えた」と言ってる。+14
-0
-
7755. 匿名 2023/08/24(木) 15:39:06
>>7724
選手同士が衝突して怪我をしない為の声かけだからね。
それが聞こえないくらいの声援なのだから異常。+29
-3
-
7756. 匿名 2023/08/24(木) 15:39:06
>>7626
頑張ったのは選手達なのに、監督の対応と慶應の観客のせいで心象の悪い試合になったよね。今まで見てきた甲子園の中で、こんなに不快な気持ちで見た試合は初めてだよ。+24
-6
-
7757. 匿名 2023/08/24(木) 15:39:15
>>7653
慶応の応援がダメって言ってるだけで選手の批判はしてないんだけど+46
-4
-
7758. 匿名 2023/08/24(木) 15:39:36
選手にかわいそうな思いをさせたのはあの集団応援ですよ。
アルプスは悪くない。
こんな風にここでねじ伏せるのはみっともない。
慶応義塾が学校として何か公式に発言した方がイメージ回復すると思う。+6
-7
-
7759. 匿名 2023/08/24(木) 15:39:45
>>7692
そうだよ
学校側は「他の生徒がその傷を見たら動揺するから」と被害者に自主退学を勧めて問題になってたけどその後どうなったんだろう?+2
-1
-
7760. 匿名 2023/08/24(木) 15:39:46
清原のコメントは、野球やどのスポーツ部活でも当たり前の、相手合っての試合なんで。相手に礼を尽くすのが普通だから。+9
-1
-
7761. 匿名 2023/08/24(木) 15:39:51
>>7705
清原父、見直した
大騒ぎしてた人達、恥ずかしいね〜+42
-5
-
7762. 匿名 2023/08/24(木) 15:39:59
>>7739
あと、賢いなと思う。
思うところはあっても公には言わないほうが、自分たちの頑張りを世間がわかってくれるし、応援もしてもらえるから。+40
-2
-
7763. 匿名 2023/08/24(木) 15:40:26
>>7750
(嘲笑 が面白すぎて横槍入れただけだから落ち着いてw+7
-0
-
7764. 匿名 2023/08/24(木) 15:40:32
6点差もつけて負けて応援のせいとは…
スポーツやってる人からしたら恥ずかしくてそんな事言えないし話題にして欲しくないだろよ+8
-26
-
7765. 匿名 2023/08/24(木) 15:40:32
>>7731
東京の女子校で伝統校のところはほとんど制服あると思う
男子校も制服あるところ多いよ
+2
-3
-
7766. 匿名 2023/08/24(木) 15:40:36
>>7705
なんか清原のドラフトのこと思い出した
あれも結局大人のせいで球児が辛い思いした出来事だった+18
-4
-
7767. 匿名 2023/08/24(木) 15:40:47
>>7715
野球詳しくないですが、打たなきゃ勝てないですよね?ホームランならなお良いのでは?+0
-9
-
7768. 匿名 2023/08/24(木) 15:40:49
>>7751
知り合いがあれに加わってたと聞いたら引く+47
-4
-
7769. 匿名 2023/08/24(木) 15:40:53
>>7705
あのPLで甲子園戦って来て、1番甲子園を知ってる清原が慶応の応援の事言うんだから、どう見ても異様でおかしかったんだよね+59
-3
-
7770. 匿名 2023/08/24(木) 15:40:59
>>2634
マスコミの慶応シンパの多さゆえでしょうね。
フジテレビはお祭りみたいだった。さすが。
自分達に都合の良いことしか報道しない。がっかりです。+26
-0
-
7771. 匿名 2023/08/24(木) 15:41:02
>>7740
隠蔽やんけ+4
-1
-
7772. 匿名 2023/08/24(木) 15:41:02
どっちも野球の名門私立だから。他の私立関係者はどっちも叩いてるかもわからんw
実際に体験入学して決めとけよ…w+0
-5
-
7773. 匿名 2023/08/24(木) 15:41:08
>>7341
別問題だからこそ恥じてほしいわ、あんな下品な応援で優勝に水を差したことを。
慶応が好きな人には何言っても妬み嫉み負け惜しみにしか聞こえないんだろうけど。
育英は湯田くん高橋くんで打たれたし打線もつながらないしで完敗だった。
それでも同情したくもなる。あんな騒音の中よく頑張ったよ。+11
-9
-
7774. 匿名 2023/08/24(木) 15:41:24
応援に関して何が怖いって大の大人が集まって誰も疑問に思わず続けた事
自分が良ければ周りの事なんてどうでもいいって事+50
-3
-
7775. 匿名 2023/08/24(木) 15:41:24
慶應OBの団結力の凄さに驚いた
育英は今でこそ改善されてるけど昔は荒れてたからOBに声かけても集まらなそう+8
-13
-
7776. 匿名 2023/08/24(木) 15:41:58
>>7735
私も慶応の応援行き過ぎ派だし声大きすぎ派の考えだけど、そこまで言い始めたらそもそも鳴り物応援から頭痛する人もいるかもじゃん。
今回は騒音レベルでダメだったのは分かってるけど、ある程度ブラスバンドに大声応援合戦があるのは甲子園行く人わかってるでしょ。
コンサート行ったら気分害したって言ってもコンサートはコンサート。
今回の応援は騒音レベルで行き過ぎだったから帰られるべきだけど、頭痛くて健康害する人いるからって理由にしたらキリないと思うよ。
保育所の子供の声で健康害してクレームする人もいる時代だし。
+3
-10
-
7777. 匿名 2023/08/24(木) 15:42:23
>>7754
そんな風にキチンと分析して戦略的に勝利をつかんだというのに、あの応援のせいで台無しだね。+22
-0
-
7778. 匿名 2023/08/24(木) 15:42:38
仙台育英も神村学園のときに審判の誤審がどうなのかってのもあるし、そもそも昨年の優勝校だし、慶應も誤審のファールもあるし、大応援も応援の圧がすごかったし、赤の他人からしてみたらどっちらけな感じがしたわ。慶應対地方公立とか、仙台育英対初出場進学校公立とかなら、応援に熱入ったけど、片や金持ちスマート高校、片や甲子園常連の強豪校だもん。+4
-11
-
7779. 匿名 2023/08/24(木) 15:42:56
ルーシー ブラックマン事件
金聖鐘(21歳〜二重に整形して織原譲二)+3
-5
-
7780. 匿名 2023/08/24(木) 15:42:56
>>7587
そりゃ日本の私立トップ大学にほぼ100%行く附属と単なる私大附属じゃ違うよ。+4
-5
-
7781. 匿名 2023/08/24(木) 15:43:05
>>7768
あの場の空気に乗せられて大声出してたら軽蔑しちゃうよね。+22
-2
-
7782. 匿名 2023/08/24(木) 15:43:18
>>7758
イメージ回復とか必要ないんじゃない?
これで受験倍率下がるとは思えないし+3
-2
-
7783. 匿名 2023/08/24(木) 15:43:18
>>7757
こんな簡単なことも理解できないのヤバいよね+20
-2
-
7784. 匿名 2023/08/24(木) 15:43:18
>>7707
外野からの潰しあいって相当泥臭い戦い方。プレーのレベルは上がるどころか低下。
プロ志望だったり純粋に野球を楽しみたい子には迷惑。+11
-0
-
7785. 匿名 2023/08/24(木) 15:43:26
>>7751
内心思っても言えないだろうね
村八分にされるから
+12
-1
-
7786. 匿名 2023/08/24(木) 15:44:01
>>7765
選べる所あるよね
麻布高校は私服も茶髪も大丈夫+5
-1
-
7787. 匿名 2023/08/24(木) 15:44:08
>>7542
何時何分何秒?
地球が何回回った時?
…と同レベル+7
-1
-
7788. 匿名 2023/08/24(木) 15:44:10
音の調節のことずっと言ってる人いるけど、音量調整とか難しすぎるからアルプス席と応援席は声出し合わせ応援OK。相手攻撃時は控えめに。とかでいいんじゃない?
音量云々は応援側としては熱くなったら調節するの難しいし、慶応に限らずけっこう甲子園球場付近の人に取ったらしっかり聞こえてるし。+2
-0
-
7789. 匿名 2023/08/24(木) 15:44:16
>>7776
その騒音レベルの慶応の応援の話をしているので
ほかのうるさくない応援や
基準が決まっていてキッチリ管理されているコンサートはまったく別問題よ
+17
-0
-
7790. 匿名 2023/08/24(木) 15:44:43
なんか、、泥臭さを感じない試合だった。
仙台育英が優勝した方が高校野球て感じだな。
個人的には…+10
-6
-
7791. 匿名 2023/08/24(木) 15:44:53
>>7764
結果は否定してないよ
慶応がうるさいなってだけで+9
-3
-
7792. 匿名 2023/08/24(木) 15:45:09
>>7775
驚いたっていうか、かなりドン引きした……+21
-2
-
7793. 匿名 2023/08/24(木) 15:45:11
>>7771
熱闘甲子園では、中継よりさらに絞った音量で慶應応援の音量下げて放送してた
隠蔽工作せずそのまま放送しろって実況で言われてた+32
-1
-
7794. 匿名 2023/08/24(木) 15:45:23
>>6541
だね
昨今の真夏の日差しは本当にきついし、肌にも良くないね+1
-2
-
7795. 匿名 2023/08/24(木) 15:45:24
>>7778
そうそう。仙台育英だって高校野球という括りからみたら結構エグいことしてるよね。仙台育英だけではなく他の私立強豪高はどこもそうだけど。+3
-5
-
7796. 匿名 2023/08/24(木) 15:45:24
>>7752
甲子園で闘った経験があるから、身に沁みて分かるんじゃない?+16
-0
-
7797. 匿名 2023/08/24(木) 15:45:25
>>7775
単純に東北から甲子園は遠い+11
-1
-
7798. 匿名 2023/08/24(木) 15:45:46
>>7707
子供相手に大人が妨害してニコニコて恥ずかしい
+20
-1
-
7799. 匿名 2023/08/24(木) 15:46:06
>>3885
やる事が汚いね+4
-0
-
7800. 匿名 2023/08/24(木) 15:46:10
仙台駅人が凄いらしいね
育英の選手たちが帰ってくるから+15
-0
-
7801. 匿名 2023/08/24(木) 15:46:15
>>7742
ずっと球を目で追わないといけないのに手上げて相手が見えると思うの?
野球わからないならもうコメントしないほうがいいよ
+48
-4
-
7802. 匿名 2023/08/24(木) 15:46:28
金農の時も酷かったけどなぁ
大阪桐蔭の子なんて球場中が敵だったって言ってた
しかも金農が地元の子ばかりなのに対して桐蔭は野球留学が多かったから悪者扱いされて育英みたいに同情もしてもらえなくて
ガルちゃんも金農推し桐蔭叩きばかりで、桐蔭の攻撃の時にも球場中が金農に声援送っててもマナー違反なんて言う人は全然居なかったけどね+54
-6
-
7803. 匿名 2023/08/24(木) 15:46:38
>>7786
男子校はあまりよく知らなくて…
+0
-1
-
7804. 匿名 2023/08/24(木) 15:46:42
>>7797
まあそれを言い出したら地の利で関西勢有利になってしまうよね。+6
-0
-
7805. 匿名 2023/08/24(木) 15:47:11
>>7383>>1
いや銀の漢字の由来って、良い、という意味じゃ全然無くて、この良に似てる文字は人の目を表していて、踏み留まるという意味
金になれず踏み留まった金属、という意味ですよ+11
-0
-
7806. 匿名 2023/08/24(木) 15:47:31
>>7789
なんというか、私テレビで観てて頭痛くなりました。現地で頭痛くなりましたって批判するのって事実なのはわかってるけど図らずともネット民にとっては揚げ足取りやすくてクレームじみて聞こえるので批判のやり方として有利に進められないよってことを言いたかった。
個人の感覚論は事実だとしても出さない方がクレーム感無くなって聞いてもらいやすいよって話+23
-2
-
7807. 匿名 2023/08/24(木) 15:47:39
渡辺陽太(ようた)容疑者(24)
光山(こうやま)和希容疑者(24)
+8
-2
-
7808. 匿名 2023/08/24(木) 15:47:51
>>7788
相手が三振したりエラーした時に大歓声あげたり鳴り物ならしたりしてたけど、あれって大人は品がないからやめた方がいいね。+48
-1
-
7809. 匿名 2023/08/24(木) 15:47:51
>>7707
今回の試合で私もそれを感じたよ😨慶應の観客、嫌な前例を作ったよね。+51
-1
-
7810. 匿名 2023/08/24(木) 15:48:12
>>7783
ここまでくると現実逃避なんだろうな
過去の栄光にしがみつくタイプ+12
-1
-
7811. 匿名 2023/08/24(木) 15:48:43
23日、仙台育英に勝ち、優勝を果たした慶応義塾高校。 エンジョイベースボールを掲げ、日本一の栄冠を手にした。 慶応高校・大村昊澄主将「願い続ければ夢は必ずかなうんだなということは、自分たちが証明できたんじゃないかなと思います」慶応高校「願い続ければ夢かなう」 107年ぶり優勝から一夜(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp夏の甲子園で107年ぶりの優勝を果たした、神奈川・慶応義塾高校の森林貴彦監督と大村昊澄キャプテンが、一夜明けた心境を語った。 慶応高校・森林貴彦監督「(優勝の)実感というのは、湧いてきていないよう
+3
-39
-
7812. 匿名 2023/08/24(木) 15:48:59
>>12
昔からチャラいイメージしかないんだけど+24
-1
-
7813. 匿名 2023/08/24(木) 15:49:13
>>7705
可哀想とは言っていないよ
慶應の優勝にコメント発表 清原氏
「おめでとうございます。力としては仙台育英が上ではないかと分析していたのですが、初回から慶応の応援団がものすごく、さすがの仙台育英も押され気味でした。仙台育英には守るべきものがあり、慶応は青コーナー、チャレンジャーとして精神的には優位だったのかもしれません。長髪、自由なエンジョイ野球の優勝で、僕自身にとっても野球観が変わる思いがしました。これからは長髪のチームも増えるでしょうね」と話しました。+22
-2
-
7814. 匿名 2023/08/24(木) 15:49:27
>>7639
頭の中とか何を言ってるの?
明確なルールがあるんだけど笑+4
-0
-
7815. 匿名 2023/08/24(木) 15:49:36
>>7767
野球は9回まであるの
塁に誰もいない状態でホームラン打っても一点失うだけ
すぐ取り戻せる
ダメージ与えたいなら、塁にランナーためて、一気に3点・4点取る方が効果的
言ってもわからないと思うけど、スクイズとか盗塁とか、色々あるんだよ
ホームラン・ホームランって騒いでたら野球に詳しいちびっ子にも失笑されるよ
恥かきたいならいいけどさ+4
-6
-
7816. 匿名 2023/08/24(木) 15:49:40
>>7788
とりあえずお酒の販売はやめた方がいいなと思った
+22
-0
-
7817. 匿名 2023/08/24(木) 15:49:51
>>7383
オリンピックのときだったか忘れたけど、野球が銅メダルで、選手たちが金と同じと書いて銅なの!俺たちを叩いたら怒りますよ!と言ってたの思い出してしまった笑+0
-0
-
7818. 匿名 2023/08/24(木) 15:50:12
>>2366
日大はアメフト部の件から叩いてもいいんだなって雰囲気がある+0
-1
-
7819. 匿名 2023/08/24(木) 15:50:14
>>12
なんか嫌味にしか聞こえんけど+0
-2
-
7820. 匿名 2023/08/24(木) 15:50:58
>>7778
地方大会決勝、横浜戦ですでにどっちらけです
+3
-2
-
7821. 匿名 2023/08/24(木) 15:51:18
>>7681
男子も筑駒、麻布、武蔵は私服だよね
慶應は制服あるけど髪は自由
頭の良い学校は自分たちで考えさせる
管理型とは違う+5
-1
-
7822. 匿名 2023/08/24(木) 15:52:01
慶應高校=勉強が必要
長髪=毎日シャンプーとセット
をこなした上での高校野球日本一は単純にすごいよね
他の学校は野球オンリーでしょ
+4
-16
-
7823. 匿名 2023/08/24(木) 15:52:13
>>7802
あの時、優勝が決まった瞬間「シーン・・・」となったのは
可哀想だったな。
ガルも桐蔭に同情する声は少なかったよね。+18
-0
-
7824. 匿名 2023/08/24(木) 15:52:46
>>7767
今回の一番打者ホームランは素晴らしかった。
ただ、ホームランが勝ちに繫がるって訳でもないから、みんながホームラン狙ってる訳ではない。誰も塁に出てなかったら、ただの1点だし。9回までの流れのなかで、最終的に勝てばいいから、点数取られてもいいから最小失点で確実に3アウト取る、チャンスがきたときに繋いで繋いで、取れるかどうか。
野球は打たれても大丈夫な場面と、そうじゃない場面があるんだよ。+9
-0
-
7825. 匿名 2023/08/24(木) 15:52:47
>>7776
そもそも論としてなんで高校野球だけブラスバンドが応援に行くかって話だよね。
高校野球っていうなら、高校生だからっていうなら野球だけ特別扱いするの止めればいいのに。+4
-0
-
7826. 匿名 2023/08/24(木) 15:52:52
>>7802
高校野球に関しては皆感情移入して応援し過ぎな気がする
感動ポルノみたいな感じ
あくまでも選手が主役なのに外野がいつもとやかくウルサイ+29
-3
-
7827. 匿名 2023/08/24(木) 15:53:19
昨日行った!慶応のお祭り空間だった!
楽しそうだった!
応援控えてくださいのアナウンスの時にはもうお祭り始まってたのでそりゃ無理やなってなった!
賢い人たちだからまた機会があったら変えてくるんじゃない?どうみても暗黙の了解とかルール知らなさそうだった!+6
-5
-
7828. 匿名 2023/08/24(木) 15:53:24
まだこれが一位なんだー+3
-0
-
7829. 匿名 2023/08/24(木) 15:53:41
疑問なんだけどさ、
そんなに長髪が自由のイメージなの?
今までだって長髪校はあったし、
なんなら育英だって一時期長髪だったよ
エンジョイベースボールだって「楽しもう」って意気の学校は他にもあると思う
慶応が「自分達が概念を変えた」云々ってなんかな…って思ってしまう+46
-3
-
7830. 匿名 2023/08/24(木) 15:53:47
>>7764
うるさい声援による守備妨害がなければ入らなかった点もあるよね+22
-4
-
7831. 匿名 2023/08/24(木) 15:53:48
>>7753
現地に放送で注意入りました。
後ろのお客様のご迷惑になる行為はって表現だったんで当事者の慶応側はわかってなかったんでしょう。
運営側も苦肉の策だったでしょうが前代未聞ですよ。
でもはっきり、内野席外野席の応援は座って、肩組みハイタッチなどは禁止されておりますくらいは言っても良かったね。
問題は酔っぱらいまくって興奮状態の慶応応援客に聞こえるか。自分達が若き血歌うのに必死過ぎで…
ヤバすぎとしか。+39
-0
-
7832. 匿名 2023/08/24(木) 15:54:17
>>4541
しつこさに引いてテレビ消して過ごしてたわ。+18
-0
-
7833. 匿名 2023/08/24(木) 15:54:18
>>7318
まあガルは民度高いとは言えないわな!😂
誰かを褒める時に誰かを下げないでほしいね!+6
-0
-
7834. 匿名 2023/08/24(木) 15:54:34
>>7651
同感。
107年ぶりに自分の母校が優勝するかもとなった時、それは是非応援に行きたいと思い、思ったらそれが実行出来てしまう人があれだけいた事も羨望を掻き立ててしまった1つなのかもと思ったりもする。+2
-11
-
7835. 匿名 2023/08/24(木) 15:54:55
慶応応援団さん!これに関してこれだから日本の古い考え方は前は習えでダメってなるのではなく、自由の中にリスペクトを!
私たちも最大限に自由をリスペクトしたいと思ってるよ。野球からアプローチしている改革として素敵だと思うよ。+1
-1
-
7836. 匿名 2023/08/24(木) 15:54:57
慶應は勝ち負けに関係ないとは言えOBOGがルール無視で騒いだ事を運営側や対戦相手の仙台育英に謝罪しないんだろうか。
決勝に選手の活躍以外の騒動を引き起こしたのは慶應の横のつながりが原因だよ。繋がりがあるなら何で応援のルールの周知はしなかったの?
慶應の組織力を謳うなら今回の騒動の原因は慶應自身。
早慶戦のノリで身内で盛り上がるだけ盛り上がって後は知りませんって嫌な感じだね。
+27
-0
-
7837. 匿名 2023/08/24(木) 15:55:45
>>7823
あれも相当メディアによって煽られ誘導されてた感あったけど、今回はうまくいかなかったんだなという印象+4
-1
-
7838. 匿名 2023/08/24(木) 15:55:49
>>7723
本当に。あの大観衆でお互いのチームの選手を応援する姿を見れていたら、さすが慶應、伝統校の品格、新しい風が甲子園に吹いてきた、等マスコミに取り上げられてもさもありなんと思えたのですが、他のチームの応援がルールを守った素晴らしいものであっただけに、今年は、より一層残念に思えてしまいました。+17
-1
-
7839. 匿名 2023/08/24(木) 15:55:58
>>1596
その「たかが一回の優勝」ってどれだけ大変かわかって言ってるんですか?何回も優勝しないと頑張ったことにならないの?自分たちがやってきた野球について話したらだめなの?
甲子園で優勝って、半端な練習量じゃないし、精神的肉体的に鍛え上げて本当に頑張った人たちだよ。
優勝じゃなくたって、甲子園に出場できたチームはみんなそうだし。
あなたはこれまで負けたチームが悔し泣きしながら帰っていくところちゃんと見てた?
たかが一回の優勝だと思うなら、ぜひ来年の甲子園はあたなが監督して優勝してね!なんて無理でしょ?
慶応叩きの流れだけど、みんな冷静になりなよ+3
-16
-
7840. 匿名 2023/08/24(木) 15:56:10
>>7821
この首都圏の進学校マニアみたいな方、必ず沸いてくるよな
どこの高校が私服オーケーかを一校一校、詳細に記憶しててホント凄い
>>1+7
-3
-
7841. 匿名 2023/08/24(木) 15:56:14
>>7811
一言多い気がする。+15
-4
-
7842. 匿名 2023/08/24(木) 15:56:14
>>7820
いつまでも審判のことを言うけど、それこそアマチュアスポーツなんだし、審判の判断は絶対のはずだよ。いつまでもグチグチ言うの恥ずかしい。+1
-3
-
7843. 匿名 2023/08/24(木) 15:56:33
>>7802
大阪桐蔭の根尾君が吉田君からホームラン打ったけど、その時のインタビューが「甘いボールが来たので打てました」ってコメントとにぶちギレていたガル民いたわ。吉田君をバカにしてるって
この人不断から野球見てないなと思った+30
-0
-
7844. 匿名 2023/08/24(木) 15:56:50
どうしても塾歌を歌わないといけないのだろうか
早実の紺碧の空もだけど
それを許してるなら、相手校は校歌歌ってもいいのではと思う
その応援許されるなら、明豊や健大高崎あたりの校歌はJ-POPでなかなか面白くなりそうだ+6
-2
-
7845. 匿名 2023/08/24(木) 15:56:55
>>7821
男子校はよく知らないんです
開成とか海城とか巣鴨は制服ありましたね
+0
-0
-
7846. 匿名 2023/08/24(木) 15:58:00
あだち充のタッチだって丸坊主じゃなかったしな+2
-0
-
7847. 匿名 2023/08/24(木) 15:58:14
>>7829
自由のイメージというか、根強く坊主が野球のイメージ日本人の多くは持ってるし、事実剃りたくなくても野球やるからと剃っている人もいるからじゃない?
普通にヤジが髪のことだったりするの日本くらいだし。球児が白くて日焼け止め塗っていてびっくり報道!とかもありえんからね。
日本の学校が謎ルール多すぎて押さえつけられているのは事実なので、慶応が最初だ!とまでは思わんけど新しい風吹かしている感じはあるんじゃないの?+1
-7
-
7848. 匿名 2023/08/24(木) 15:58:37
>>7763
おばさんは熱くなりやすいから許して+4
-0
-
7849. 匿名 2023/08/24(木) 15:59:22
>>7802
あの時も可哀想だったね
甲子園が盛り上がってる時に現場に行く人ってミーハーな人も多いだろうから、応援も極端になるのかな+8
-0
-
7850. 匿名 2023/08/24(木) 15:59:25
>>7844
もちろん校歌も歌っていいんだよ。
うちの高校は、なぜか5回の攻撃は必ず校歌って決まってる。
甲子園なんて絶対行ける学校じゃないけど。
+2
-0
-
7851. 匿名 2023/08/24(木) 15:59:40
>>7811
自分達は特別だと思ってるのがよく伝わる
もう出来上がってるんだね+48
-6
-
7852. 匿名 2023/08/24(木) 15:59:45
>>7757
応援がやばいって思考がやばい。応援も頑張ってるほうがいいわ。+4
-30
-
7853. 匿名 2023/08/24(木) 15:59:46
>>7822
というか、そんなに長髪かな?
あのくらいなら短髪なんじゃないの?
そりゃ、坊主よりは長いけど+16
-0
-
7854. 匿名 2023/08/24(木) 15:59:53
>>7802
たしかに酷かったね。
ただあの時は自然とワラワラ集まった感じで、決して下品な応援はしてなかった。
今年は過去最悪だよ。
しかも大人がさ、、、。+61
-12
-
7855. 匿名 2023/08/24(木) 16:00:13
>>1596
バカじゃねはさすがにひどい言い方。
それこそ品がなくて慶應の応援を非難する資格ないよ。
過剰に慶應叩きしてる人たち、正義面して自分こそ品のないことしてる。
単に慶應を叩きたいだけにしか思えない。+9
-19
-
7856. 匿名 2023/08/24(木) 16:00:14
>>7830
たられば
いつまでも部外者が間違った正義感で鼻息荒くしてグチグチと…育英の選手の身になってみなよ。+4
-17
-
7857. 匿名 2023/08/24(木) 16:01:04
>>7829
うん。仙台育英もニコニコしてる子多かったイメージ。+31
-0
-
7858. 匿名 2023/08/24(木) 16:01:05
>>7813
清原のコメント全文良かったよ
息子さんに対しての発言も+22
-4
-
7859. 匿名 2023/08/24(木) 16:01:28
怒りを慶応出身者や球児に向けるなよ〜。
マスコミの報道のやり方でそう見せるようになってる部分もあることは考慮してね。
怒りを何にでも広げすぎるのはがるちゃんでよくある悪い流れですな+7
-17
-
7860. 匿名 2023/08/24(木) 16:01:30
>>7844
紺碧の空はそもそも「応援歌」だからね。
校歌は学校によってはノリに欠けるから、応援に向かない学校が多いかも。+5
-0
-
7861. 匿名 2023/08/24(木) 16:01:58
嫉妬嫉妬しか言えない時点でお察し
本当はわかってるんだよね。ヤバいって+51
-3
-
7862. 匿名 2023/08/24(木) 16:02:09
>>7853
うん
襟足の長い子はいなかったですよね+4
-0
-
7863. 匿名 2023/08/24(木) 16:02:15
>>1596
その"たかが一回"さえ優勝できない高校がたくさんあることを忘れてはいけない+5
-5
-
7864. 匿名 2023/08/24(木) 16:02:19
>>7841
どの辺が?+1
-4
-
7865. 匿名 2023/08/24(木) 16:02:48
高校生の部活の大会を見させてもらってるのに関係者でもない人が私情を挟みすぎ+9
-2
-
7866. 匿名 2023/08/24(木) 16:02:55
OGなのでやっぱり嬉しかった〜!
みんな頑張ってたよー!
青春を謳歌していて本当に日本で一番の夏休みを過ごしたのではないでしょうか
青春を思い出させてくれてありがとう!+6
-24
-
7867. 匿名 2023/08/24(木) 16:03:12
多様性推しだけど、多様性言うのなら監督が厳しいのも、洗ってセットがラクな丸刈りも良いと思う。みんな違って良いというのが多様性の本質ではと思う。+28
-3
-
7868. 匿名 2023/08/24(木) 16:03:32
>>7854
金足の学校関係者じゃない人が、ほとんど金足の応援になるってのも
なかなかメンタルには響くよ。
それこそ大人たちだし。+24
-0
-
7869. 匿名 2023/08/24(木) 16:03:47
>>7852
応援はいいんだよ
応援マナーは守ろうというお話よ
もう何度も言われてわかってるくせに〜+25
-1
-
7870. 匿名 2023/08/24(木) 16:04:12
熱闘甲子園で慶應の応援席移った時パリピが多くてちょっと面白かったww
たまたま移ったのがそこだったのかもしれないけど、パッと見てカラフルで海にいそうな雰囲気ww+1
-1
-
7871. 匿名 2023/08/24(木) 16:04:13
これ慶応じゃない高校だったらここまで叩かれてなさそう+7
-14
-
7872. 匿名 2023/08/24(木) 16:04:28
>>7847
自画自賛の感じがするのよ。
三田会とか慶応って自画自賛がすごくて、それに乗ってこない部外者に対して露骨に不機嫌な態度を取る人が多い。+25
-5
-
7873. 匿名 2023/08/24(木) 16:05:14
>>7829
エンジョイベースボールって
強いバックを味方につけて相手を萎縮させて自分達だけ伸び伸びやることなのか。
沖縄尚学戦で反省せず増長して。
その前からずっとヤバかったから、野球部から学校に連絡して通達したって良かったくらいよ。
何が代打清原だよ。世代ナンバーワンピッチャーに親の過去の威光と音の暴力で圧かけて、野球の冒涜。
雰囲気を変えたって何よ。
許せない。
あんなことされてトラウマになったってインタビューで言ったって良いくらいなのに恨み言ひとつ言わず、笑顔でいる沖縄尚学のピッチャーや仙台育英の方が真のエンジョイベースボールだよ。対戦校は本当に立派だった。+51
-11
-
7874. 匿名 2023/08/24(木) 16:06:03
>>7854
横
下品じゃなくても本人達が球場中が敵だったと思えるくらいだったのは流石に可哀想かな…+24
-0
-
7875. 匿名 2023/08/24(木) 16:06:16
>>7863
閉会の言葉で全三千数百以上のチームがあるって聞いて驚きましたよ
裾野が広い、、、+2
-0
-
7876. 匿名 2023/08/24(木) 16:06:22
>>7829
横でさらに疑問なんだけどそう言えばなんで仙台育英はまた坊主になったの?
強制ではないけど、みんな坊主の方が楽だって結論になったのかな+5
-0
-
7877. 匿名 2023/08/24(木) 16:06:26
>>7872
気持ちはわかるけど応援がうーんだったこと以外は別に悪いことしてないしそこまで叩かないよう増やさないでいい気もする+4
-1
-
7878. 匿名 2023/08/24(木) 16:06:53
>>7842
私は恥ずかしくていいけど、子供たちの夢はどうなるの?
その子の人生変わってしまう場合もあるよね
甲子園でも目を疑うような誤審は数々ある
もう審判が絶対の時代ではないと思う
こちらの方も何か対策しないと、1人の選手の運命や子供たちの夢が変わってしまう+3
-0
-
7879. 匿名 2023/08/24(木) 16:07:07
外野の声が応援で消されたってあるけど、慶應以外の学校でもブラバンとか声援でうるさいことあるよね。
そういう時も聞こえなさそうやけど、連携どうしてんだろ。+1
-18
-
7880. 匿名 2023/08/24(木) 16:07:33
慶応の初回のボルテージがめちゃめちゃ高くてうるさくてうんざりしていて、やっと交代ってなって、これで静かに見えるわ~ってなったら今度はアウト一つに大歓声、ストライクでアホみたいに大歓声、三振でもアホみたいに大歓声、いや初回からこれって本当に五月蝿かったよ
プロ野球で言えばロッテの佐々木君が完全試合したけど、あれの9回より慶応の初回の方がうるさかった
+45
-0
-
7881. 匿名 2023/08/24(木) 16:07:50
>>7871
こんな事になるのは慶応だからだよ。
他の学校にはこんな力ないと思う。
早稲田も早慶戦でもないからここまで盛り上がらなさそう。
チケット転売だって慶応価格、それでも売れる。+2
-1
-
7882. 匿名 2023/08/24(木) 16:08:15
>>7833
同感。
でもガルちゃん名物手のひら返しって言われてるもんね。
例え同情して過剰に褒められても、こんな風に感情的で片方を気持ち良さそうにこき下ろしながら褒められたって、ちっとも嬉しくないよね。
次に何か今度は誉められていた側がコンプを刺激したら、コロッと豹変して「裏切られた!」ってボロクソ叩いて来るだろう姿が想像出来て、どれだけ今褒めちぎられていても冷めちゃいそう。+2
-2
-
7883. 匿名 2023/08/24(木) 16:08:21
+0
-4
-
7884. 匿名 2023/08/24(木) 16:08:47
>>7811
メディアは両方の監督のコメントを平等に取り上げてるようにみえるけど世間では負けた須江監督の方のコメントが称賛されてる
人生は敗者復活戦
また今年の流行語大賞になりそう+21
-0
-
7885. 匿名 2023/08/24(木) 16:08:53
>>7871
慶応じゃなかったらあんな事になってないよw+7
-1
-
7886. 匿名 2023/08/24(木) 16:09:09
>>7873
慶應の応援は確かにどうかと思ったけどさ…
清原くん試合終わったあとずっと泣いてたよ
ものすごく重圧あったと思うよ
高校生を親の威光とかそんな風に言ってやるなよ
それでも打席に立つことを良しとしたんだからさ
+14
-12
-
7887. 匿名 2023/08/24(木) 16:09:21
>>7802
大阪桐蔭も応援してあげてってコメントした覚えある+4
-1
-
7888. 匿名 2023/08/24(木) 16:09:29
このスレを一通り見たけど、やっぱりがるちゃんて下品な人が多いなと思ったw
+4
-6
-
7889. 匿名 2023/08/24(木) 16:09:31
>>7873
そこまで感情的になるなら高校野球見なきゃいい+9
-10
-
7890. 匿名 2023/08/24(木) 16:09:35
>>7871
あんな応援の仕方したらどんな学校だって嫌悪感もたれると思うぞ+27
-0
-
7891. 匿名 2023/08/24(木) 16:09:50
>>7859
球児にも出身者にも向けられてない
球場でマナー守らなかった大人たちが怒られてるだけなのに、どうしても球児や出身者も叩いてるってことにしたいのね
アンチなりすまして球児叩くコメントとか投稿しないでね+9
-0
-
7892. 匿名 2023/08/24(木) 16:09:59
>>7866
ヤバすぎ。+4
-1
-
7893. 匿名 2023/08/24(木) 16:10:06
>>2031
わかります
WBCだと亡命して野球やってる選手もいましたよね。ガルちゃんでもWBCで結構話題になったりした…アロザーレ選手とか…
WBCでの腕組みポーズが人気、アロザレーナ選手の〝壮絶半生〟キューバから決死の亡命→メキシコ代表へ 家族支えるため、ボートで8時間海を漂う - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jpWBCでの腕組みポーズが人気、アロザレーナ選手の〝壮絶半生〟キューバから決死の亡命→メキシコ代表へ 家族支えるため、ボートで8時間海を漂う - zakzak:夕刊フジ公式サイト野球WBCでの腕組みポーズが人気、アロザレーナ選手の〝壮絶半生〟キューバから決死...
亡命選手が代表入りできるようになってもキューバ代表がWBCで最強チームを作れそうにない裏事情(菊地慶剛) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【MLB在籍の亡命選手のキューバ代表入りが可能に】 ダルビッシュ有投手、大谷翔平選手、鈴木誠也選手のMLB組3人が次々に栗山英樹監督率いる侍ジャパン入りを表明したことで、来年3月に実施される第5回ワー
そういう選手には遺伝子ガチャとか言っちゃうのかな…🧬
なんか本当にすぐガチャガチャ聞くと情けなくなる…
イソップ童話のすっぱいぶどうのキツネじゃあるまいし…🍇🦊+0
-4
-
7894. 匿名 2023/08/24(木) 16:10:30
>>7854
敵の応援に自然にワラワラ集まられる方がイヤだな…。
学校の関係者ならまだ割り切れる。
しかもあの時は
タオル回しもあったんじゃなかったかな。+16
-0
-
7895. 匿名 2023/08/24(木) 16:10:44
>>7870
反対側も結構パリピだったよ
個人名の入ったうちわ持ってたわ
選手名じゃないから(過去の選手)ギリ規定から外れるとは思うけどパリピはどこにでもいるから
最後は大人のお祭り騒ぎだよね結局+1
-0
-
7896. 匿名 2023/08/24(木) 16:10:56
>>7856
選手自身が一番そう思ってると思うけど。通常なら有り得ないミス(をさせられて)の追加点だからね。+8
-1
-
7897. 匿名 2023/08/24(木) 16:10:57
出た、反論できないとガルのせいw
やっぱりマズイのわかってんじゃーん+5
-1
-
7898. 匿名 2023/08/24(木) 16:11:09
107年に1回優勝できるか位なのに、強豪校って何度も優勝しててやっぱり凄いんだね(´˘`*)+0
-0
-
7899. 匿名 2023/08/24(木) 16:11:30
>>7886
そもそも清原の息子だから幼稚舎に入れたわけで+17
-1
-
7900. 匿名 2023/08/24(木) 16:12:05
>>7774
本当に大の大人だよね
80〜90代くらいのお年寄りもいたよね
+14
-0
-
7901. 匿名 2023/08/24(木) 16:12:17
>>7856
横
あなたも部外者でしょ?
間違えた正義感で鼻息荒くしてグチグチと慶応の応援を肯定してて呆れる
慶応の選手たちの足引っ張ってるよ+7
-7
-
7902. 匿名 2023/08/24(木) 16:12:21
+3
-1
-
7903. 匿名 2023/08/24(木) 16:12:45
>>3805
そういう風にアフリカの子どもをすぐ引き合いに出して、まるでアフリカの子どもを思いやってる風に言うのに、アフリカや食べるのも困る子どもたちのいる国への募金は一切せず、募金してもこのお金がちゃんとあの子達にらいくとは思えないからと延々言い訳するタイプですよね…わかります+1
-1
-
7904. 匿名 2023/08/24(木) 16:12:47
>>7899
生まればっかりは彼にはどうしようもできないよね
そこを言うのはどうなのかな+13
-0
-
7905. 匿名 2023/08/24(木) 16:12:55
>>7702
高校野球は教育の一環という位置付けなので、手段を選ばず勝つことが道理とはされてないよ。
民間企業の経済活動と学校の部活動の延長線にある高校野球を一緒にするのはおかしいよ。+33
-0
-
7906. 匿名 2023/08/24(木) 16:13:05
>>7873
選手まで叩き出すのは引くわ
選手は普通に頑張ってたじゃん+18
-2
-
7907. 匿名 2023/08/24(木) 16:13:09
>>1563
駅伝の原監督みたいなかんじ
笑った。確かに
選手より自分の手柄!みたいなのがよく出ている。+6
-3
-
7908. 匿名 2023/08/24(木) 16:13:20
>>7861
嫉妬って言うけどさ。微塵も羨ましいって思わないんだよね+32
-1
-
7909. 匿名 2023/08/24(木) 16:13:27
>>7579
なぜに行ってもいないのに責められだす…
私自身は行きもしないのにルール調べんよ。
終わってしまったことを言っても変わらんからあくまでも知らずに行った想像でできる限りの擁護してみただけ。+0
-0
-
7910. 匿名 2023/08/24(木) 16:13:35
高校野球にも慶應の風が吹いたね
新時代の幕開けだよ+0
-22
-
7911. 匿名 2023/08/24(木) 16:14:23
>>5364
さっきミヤネで始まった瞬間テレビ消した
女子アナが
「私も慶応なんですぅ~」って言ってたとこでブチって。
見る気しないもん、不愉快だったから。
こんなひと多いと思う。せっかく100年ぶりに優勝したのに自爆だね。
+68
-7
-
7912. 匿名 2023/08/24(木) 16:14:39
>>7882
慶應を責めるのに仙台育英を使わないでほしいよね
ましてや高校生なんだからさ
書き込む前に一呼吸おいてほしいよ+10
-0
-
7913. 匿名 2023/08/24(木) 16:14:53
>>7880
全く同じw
やっと交代だ〜静かになる〜って思ったのに、相手を仕留める度に大歓声で、本当に本当に不快だったよ。。ストレス半端なさすぎた。
最終的に慶應が大嫌いになって幕を閉じた今大会でした。+52
-2
-
7914. 匿名 2023/08/24(木) 16:15:25
>>7908
何に対する嫉妬かわからんのだよな+18
-1
-
7915. 匿名 2023/08/24(木) 16:15:26
地方の公立や初出場の快進撃での大応援は、関係者の他ににわかも含めた「さあ、皆さんでご一緒に」の一体感があるけど、今回のは部外者シャットアウトの村社会のノリなのがまずかった。
過去の大応援とは事情が違う。+33
-1
-
7916. 匿名 2023/08/24(木) 16:16:23
>>5393
惜しい、動画とってれば大炎上だったろうね。+44
-3
-
7917. 匿名 2023/08/24(木) 16:16:48
>>7886
私はお父さんの事知らないし、世代でもないけど、なんやかんやで有名人の子供はコネと人脈に恵まれてると思う
そもそも慶応も入れてるし、普通の子なら親が薬やったら施設に預けられて中卒で同じような道になる。ここはなんやかんや夫婦で有名人だから、助けてくれる人もいるし
芸能人の2世もみんな得してるよ
世の中人脈とコネなんだわ+10
-3
-
7918. 匿名 2023/08/24(木) 16:17:05
>>7912
本当だよね
結局気に入らないのを仙台育英を叩き棒にして当たり散らしてるだけ
慶應の応援過剰だったね
次回から高野連がきちんと指導するべきだね
だけで済む話+10
-4
-
7919. 匿名 2023/08/24(木) 16:17:26
指示や合図などの無駄な声出しはしないことがモットーだと言っていたけど、あの威嚇応援団の声はいいのならものすごい矛盾+6
-1
-
7920. 匿名 2023/08/24(木) 16:17:34
>>7873
感動ポルノ目的で高校野球観る人大嫌い
応援してる自分に酔ってるだけでしょ
選手は感動させるために野球やってるわけじゃないからね
そんなに感動したいなら24時間テレビでも観てれば?+12
-2
-
7921. 匿名 2023/08/24(木) 16:17:34
昨日は慶應の加藤くんが沢山打ててよかった、安心した😊+7
-4
-
7922. 匿名 2023/08/24(木) 16:17:56
>>5393
擁護派はデマデマ!って騒いでるけど野次やってるじゃん
今頃もみ消す準備でもしてるのかな?+47
-2
-
7923. 匿名 2023/08/24(木) 16:17:59
>>7774
大の大人が立ちながら肩組み合って塾歌うたい揺れ合って応援
そういう事出来るノリについていけない
いろいろと恥ずかしい+30
-1
-
7924. 匿名 2023/08/24(木) 16:18:33
>>7911
各局慶應OBOGアナの公平さを欠いた浮かれっぷりが慶應応援団に対する嫌悪感に拍車を掛けたね。+41
-2
-
7925. 匿名 2023/08/24(木) 16:18:34
>>7808
暗黙のルールというか、相手の攻撃のときは鳴り物は鳴らさず観てだけ。エラーを喜んで騒ぐなんてちょっとね…
プロ野球もそうだよ、贔屓チームの攻撃時だけ応援してた記憶。
強いて言えば思いつくのは、阪神のあと一球コールぐらい。+9
-0
-
7926. 匿名 2023/08/24(木) 16:18:56
なんだろ。かなり応援には引いてるんだけど、応援は変えて欲しいな→そういえば慶応ってなんか態度悪い人多いよねとか自慢しぃみたいな意見が出てくると、なんというか言葉で表せないうーーーーん……みたいな気持ちになる。+7
-3
-
7927. 匿名 2023/08/24(木) 16:19:04
>>7879
今回の慶應の応援は電車が通るときのガード下とかジェット機のエンジン音と同じ音量。しかもずっと。
他の応援とはレベルが違うし地鳴りもしてた。
だから叩かれてるの。+25
-2
-
7928. 匿名 2023/08/24(木) 16:19:22
>>5393
慶應OB「それが慶應関係者だという確証はないでしょ。慶應と無関係の一般人とか慶應を貶める事が目的の輩からもしれない。」+48
-3
-
7929. 匿名 2023/08/24(木) 16:19:23
>>7894
その後タオルまわしとかは禁止になったんだよね
今回もなんらかの規制が入るといいね
しかし、どこの国もスポーツ観戦に異様に熱くなる人多いね
+7
-0
-
7930. 匿名 2023/08/24(木) 16:20:11
>>7909
一番ダサいパターンの人だったんだね
+4
-0
-
7931. 匿名 2023/08/24(木) 16:20:36
>>7925
両校ともやってたから無音は難しいと思うし次回からはせいぜい拍手でとどめるとかにするかもね
相手のエラーを喜ぶと言うよりチャンスになるから喜んでるんだろうけどさ+0
-0
-
7932. 匿名 2023/08/24(木) 16:20:39
>>7774
全国ネットで醜態晒したよね+22
-2
-
7933. 匿名 2023/08/24(木) 16:20:44
>>1563
ああ分かる!
A◯RAみたい
意識高い系ナルシスト+1
-4
-
7934. 匿名 2023/08/24(木) 16:20:50
>>7911
タレントが言うなら分かるけどね
アナウンサーがアピールすべきじゃないよね+32
-1
-
7935. 匿名 2023/08/24(木) 16:21:25
>>7793
ええぇ…ほんと色んな意味で最悪の甲子園になっちゃったね
+12
-2
-
7936. 匿名 2023/08/24(木) 16:22:01
>>7353
>>7354
だから結局個人の好みじゃん。声が大きいかどうかじゃない。気にいるか気に入らないかだけ。慶応は気に入らないから批判した。それだけ。声の圧力が〜だなんてなにいかにももっともらしい理由があって批判してますみたいな事言ってんの?どう考えても論点すり替えてんのそっちだから
+0
-9
-
7937. 匿名 2023/08/24(木) 16:22:10
>>7901
支離滅裂w+3
-3
-
7938. 匿名 2023/08/24(木) 16:22:38
>>7498
慶應の応援の騒音が110デシベル、ジェット機並みの騒音って記事出てたじゃん
2点を奪ってなおも2死二、三塁から左中間で飛球が飛んだ。
中堅手と左翼手が交錯し、中堅手が落球し2点を追加した。
慶應の応援の騒音が影響してるよね
これでも関係ないと言える? 試合を完全に妨害してるよね+29
-1
-
7939. 匿名 2023/08/24(木) 16:22:43
>>7906
代打清原にしたんは監督でしょ。
清原君は悪くないけど、慶応ってそういうやり方をエンジョイできるんだねということじゃないの?+3
-1
-
7940. 匿名 2023/08/24(木) 16:22:51
>>23
すぐガチャって言って…親ガチャ…遺伝子ガチャ…
WBCの選手でキューバから亡命した選手とかいませんでした?彼なら国ガチャに外れてるけど運ガチャと遺伝子ガチャの勝ち組だからとか言ってしまうのですか?
メキシコ代表アロザレーナ キューバから亡命→インスタで大統領に「メキシコ国籍をください」と直訴していた/WBC - サンスポwww.sanspo.comメキシコ代表アロザレーナ キューバから亡命→インスタで大統領に「メキシコ国籍をください」と直訴していた/WBC - サンスポトップスポーツMLBメキシコ代表アロザレーナ キューバから亡命→インスタで大統領に「メキシコ国籍をください」と直訴していた/WBC2...
すぐハラスメントっていうと言うけれどガチャで全て片付けてようとするのやめた方がいいですよハラスメントの種類多すぎ!最新・過剰!大げさ!笑えない○○ハラ5選 | 推しごとブログmori-shio.com「○○ハラ」と言えばセクハラぐらいしか思い浮かばなかったですが、最近ではパワハラ・モラハラ・マタハラなどたくさんのハラスメントが登場してきました。それでも日々増えていくハラスメント。今では180種類以上あるのではないか?と言われています。これをハラスメ...
+0
-4
-
7941. 匿名 2023/08/24(木) 16:22:52
>>6876
学歴しか誇れるものがないんじゃないの?+23
-4
-
7942. 匿名 2023/08/24(木) 16:22:57
こんな応援マナーが悪い学校、学校側も大会側も現状の改善策がないのならば
春の選抜に絶対に出さないでほしい、って高野連にクレームいれたいです。
とても不愉快だし真面目に頑張っている全国の球児が可哀そう。+34
-5
-
7943. 匿名 2023/08/24(木) 16:23:06
>>7930
ん?どういうこと?最初から私は行ってないって伝えてるよ〜。でもなんかごめん。嫌われやすいコメントをしたような気がしてきたわ。+0
-0
-
7944. 匿名 2023/08/24(木) 16:23:43
>>3885
削除しても悪いイメージは消えないのに+6
-1
-
7945. 匿名 2023/08/24(木) 16:23:45
>>7811
監督ごめん、どんなに素晴らしいこと言われても、あの応援に対する拒否反応が強過ぎて何も響かないんよ..+14
-4
-
7946. 匿名 2023/08/24(木) 16:24:23
>>7873
気持ちわかるよ。何か途中から高校野球が慶應の大観衆の為のショーみたいに見えてきて、相手チームの子達はルールにのっとった試合をしに来たんだろうに、あり得ない大勢の大人の容赦ないヤジや怒号に球場全体をとり囲まれて、その大人達を満足させる為に試合やらされてる感じあった。見てて本当に怖かったよ。
一緒に見てた家族は、これはまともな試合ではないね、勝ったら後で何かされそうで怖いねとまで言っていたよ。あくまで個人の感想ですが。こんな野球を見たのは初めてだから驚いた。+33
-2
-
7947. 匿名 2023/08/24(木) 16:24:25
>>7936
ルール違反だから言われてるんですよ。
少しはスレ読んで参戦しては。+6
-0
-
7948. 匿名 2023/08/24(木) 16:24:27
>>7702
ジャパンアズナンバーワンを読んだことないでしょ。
手段を選ばずに勝つことが道理なんてあの本には書かれてない。
+3
-0
-
7949. 匿名 2023/08/24(木) 16:24:48
>>7879
慶応以外の学校はマナー守ってるんですよ
みんなが暗黙の了解で選手の邪魔をしないようにして高校野球は成り立ってきたんです
高校野球で早慶戦のように騒ぐなんて最低だよ
早実はそれはやらなかったよ
+44
-2
-
7950. 匿名 2023/08/24(木) 16:25:04
慶応の監督やキャプテンの発言を読んで、
昔、松岡修造が言ってたことを思い出した。
柳川高校にテニスを極めたくて、転校した時に、
慶応義塾の幼稚舎の子がすでに小学校でやりつくしたことを、柳川は高校生がやってたと。
上履きに絵をかいたりしてるのにびっくりしたそうです。
まあ、私も柳川寄りの高校生でしたし…
そんなに慶応の小学生はできあがった人間だらけなのかなあと、自画自賛というか、特別な存在の方々のように語っていたのが印象的でした。+1
-1
-
7951. 匿名 2023/08/24(木) 16:25:41
何でみんなそんなムキになってるのさ。+14
-20
-
7952. 匿名 2023/08/24(木) 16:26:25
東京や神奈川民はみんな知ってるだろうけど
他県の人は慶応高校なんてあまり知らないんじゃないの
べつに他のスポーツで有名でもないし芸能人の母校でも聞いたことないからね+4
-12
-
7953. 匿名 2023/08/24(木) 16:26:57
>>7941
ここでガチャガチャ言ってる何も誇れるものが無い人よりは良いと思う+9
-16
-
7954. 匿名 2023/08/24(木) 16:27:13
>>5393
仙台育英かわいそう+68
-3
-
7955. 匿名 2023/08/24(木) 16:27:20
>>7911
たかが会社員が調子に乗っちゃったか…
内野スタンドで肩組んで立ち上がって馬鹿みたいに歌っていたのと同じやん+40
-2
-
7956. 匿名 2023/08/24(木) 16:27:33
>>7774
初戦で既に批判されてたから反省して静かになってたら「流石」ってなったのにね
色々残念だった+37
-2
-
7957. 匿名 2023/08/24(木) 16:27:33
>>5857
ガラパゴス私大の慶応のどこにどう嫉妬??草+8
-6
-
7958. 匿名 2023/08/24(木) 16:27:52
>>7854
今回以上に極端だったし下品だったよ、何言ってんの+12
-18
-
7959. 匿名 2023/08/24(木) 16:28:23
「仙台育英の代わりに僕が言います」宮城出身の玉川徹氏、慶応の応援に「ちょっと、フェアじゃない…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp元テレビ朝日社員の玉川徹氏が24日、コメンテーターを務める同局「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演。23日に行われた全国高校野球選手権大会の決勝について、私見を述べた。 慶
+23
-3
-
7960. 匿名 2023/08/24(木) 16:29:08
>>7955
たかが会社員?
あなた無職でしょw+3
-14
-
7961. 匿名 2023/08/24(木) 16:29:13
>>7837
なんでもメディアのせいにするのやめたら、馬鹿じゃあるまいし+3
-0
-
7962. 匿名 2023/08/24(木) 16:29:17
>>7909
ルール知らなくても相手への敬意があればあんな風にはならない。+24
-1
-
7963. 匿名 2023/08/24(木) 16:29:21
>>7905
でも強豪高のやってることは教育の一環を逸脱してるよね。建前では高校野球だから、高校生だから、教育の一環だからと言っておきながら裏では経済活動バンバンで儲け主義。+1
-1
-
7964. 匿名 2023/08/24(木) 16:30:13
>>7951
なんかみんな慶応が犯罪犯した感じの他の意見は許せない感の人いるよね笑
確かにうるさかったけどな。
喧嘩してピリピリするほどの事じゃない。穏やかにうるさかったなぁ。変えた方がいいんじゃない?
いや、自分は変えんでもいいと思うわ〜みたいな緩やかな会話になぜかならない笑+11
-24
-
7965. 匿名 2023/08/24(木) 16:30:42
107年ぶりの優勝なのに、現地のOB達が母校の優勝に泥を塗ってて呆れる。現役の選手がどれ程努力してここまで進んだか。仙台育英への敬意もない。あの場にいた慶應関係者に対して不快な気持ち。+45
-2
-
7966. 匿名 2023/08/24(木) 16:30:47
>>7961
八つ当たりやめて+1
-0
-
7967. 匿名 2023/08/24(木) 16:31:34
そもそも都内じゃなく神奈川にあるの今回で知ったよ
ちょっとした詐欺というかインチキだよね+6
-10
-
7968. 匿名 2023/08/24(木) 16:31:46
>>48
左右に揺れるの、テレビで見てるだけで宗教じみてて気持ち悪くなったわ。
球場全体があの状態って、相手チームが気の毒で仕方ないわ。+39
-1
-
7969. 匿名 2023/08/24(木) 16:31:47
>>7964
おばさん達の場外乱闘を見て球児達は何を思うのか+3
-6
-
7970. 匿名 2023/08/24(木) 16:32:00
>>7940
親ガチャはあるよ
自分→両親が仲良くて何不自由なく甘やかされて育った
イトコ→全員父親が違う4兄弟で病気がちの弟の世話をしながら引きこもりの実の父親と身体が不自由な母親の世話をしてる
近い関係でも生まれる環境で人生は変わってくるよ+1
-9
-
7971. 匿名 2023/08/24(木) 16:32:01
慶応は普通に賢いしすごい重鎮も多いのは確かだし、勉強できるって普通にすごい事なのでそこは普通にリスペクトできるけどな。
応援は賢い人でもこんな事なるんだ
酒と場の空気は賢さも消すのかとは思っちゃった+4
-6
-
7972. 匿名 2023/08/24(木) 16:32:06
>>5393
絶句。
こんなことあるなら、応援の声なんか無くていい+49
-1
-
7973. 匿名 2023/08/24(木) 16:32:39
逆に育英が応援団が凄くて慶応が萎縮してミス連発なんて事態だったら、OB政治家とか財界人達が『あんな応援禁止しろ!』みたいに発言しだしてメディアが取り上げて速攻強権発動して高野連が動くんだろうな。
そのくらい応援マナーゼロ、相手チームへのリスペクトゼロ、宗教じみた圧力団体みたいだった
+36
-0
-
7974. 匿名 2023/08/24(木) 16:32:46
>>7967
えっなんで笑
そこはよくない?
ちゃんと神奈川代表で出てるじゃん+11
-1
-
7975. 匿名 2023/08/24(木) 16:32:56
>>7964
マナー違反を絶対に認めようとしないからおかしな空気になってる様な気がする
あーやりすぎたーお恥ずかしいー
みたいなノリがあれば和やかだったかも+33
-7
-
7976. 匿名 2023/08/24(木) 16:33:00
>>7942
慶應に対し厳重注意はして欲しいから、私も高野連に電話しようかなと思ってる
国体も春もまたあの応援って考えるとキツイ
+38
-4
-
7977. 匿名 2023/08/24(木) 16:33:09
>>7953
学歴に固執するのはみっともないよね。プライドばっかり高くて使えない奴扱いされて見下されるよ。+17
-5
-
7978. 匿名 2023/08/24(木) 16:33:20
>>7941
多分、学生時代が一番のピークだった人達の声がデカいのだと思う+29
-3
-
7979. 匿名 2023/08/24(木) 16:33:37
>>7969
ほんとにな。
どっちの意見あってもいいけどなんか必要以上に尖ってる人多くてびっくりした。
尖る内容なら結構今日なら溢れてるけど甲子園なんだってなった。+4
-1
-
7980. 匿名 2023/08/24(木) 16:34:07
>>7636
対戦前日に仙台育英の監督がインタビューに答えていたけど
慶応は人脈とかで応援がもの凄いことになるだろう、と選手たちに話していたと
テレビで観戦していてもあの地鳴りなような慶応の応援
仙台育英の選手たちが気の毒になった+23
-0
-
7981. 匿名 2023/08/24(木) 16:34:28
よく知らないけど、要するに親ガチャ当たって金にも学力にも恵まれた人間に嫉妬してる人が大発生って事でいい?+1
-4
-
7982. 匿名 2023/08/24(木) 16:34:36
>>5364
同感。 長年、高校野球ファンをやってきて、
毎年、高校野球の決勝戦を見終えると、「今年もたくさん感動をもらったな。さ私も明日からまた頑張ろ」って思えるから、翌日のニュースやダイジェストは楽しみだった。応援していたチームが勝っても負けても、そう思える魅力があったし、何より、選手や応援席、指導者の頑張りから学ぶことがあったから。
だけど今年は、大会の最後の最後に、すごく後味の悪い慶応ショーに甲子園が乗っ取られた、と感じる。
昨日は気分の悪さと、やり場のない悔しさに呆然としたし、今日はニュースも見たくなくてシャットアウトしていた。
ただ、今になってひとつ思うこと。
これで高校野球の良さや、たくさんのチームのひたむきさ、アウェイで潔く戦った仙台育英の素晴らしさからも目を背けてしまわないよう、少し冷静になりたい。
慶応を一括りにはできないけど、「選手たちは甲子園を荒らしたOBOGみたいにならないで」と思っていたところ、慶応キャプテンのインタビュー「高校野球の常識を変えたい、見返したい」という言葉がひっかかった。
常識を変える前に、まずはマナーを守るべき。
見返すために、ではなく、悔しさをバネに、ではないだろうか。
選手たちは頑張った。強かった。
しかし、「エンジョイベースボール」から透けて見える慶応ワールドやプライドの高さ。これらを誇りに思うのは内輪だけではないか。少なくとも、私は素敵だとは思えなかった。+71
-3
-
7983. 匿名 2023/08/24(木) 16:34:47
>>7971
何度でも言うわー
高校野球の観戦は酒禁止にした方がいい
+23
-0
-
7984. 匿名 2023/08/24(木) 16:34:49
>>7965
仙台育英への敬意どころか、叩いたりヤジしたり酷いからね。ちゃんと相手を労ってる慶応OBを今のところ見ないんだけど存在してるの?+17
-1
-
7985. 匿名 2023/08/24(木) 16:34:59
>>7959
玉川って宮城出身だったの!?嘘でしょう。そっちのほうがイヤ(笑)+0
-8
-
7986. 匿名 2023/08/24(木) 16:35:12
>>5972
地方出身者で大学から入り込んだOBなんじゃ?
幼稚舎はしらんけど中~大学までの知り合いは皆さんスマートで優しい。+1
-24
-
7987. 匿名 2023/08/24(木) 16:35:20
>>7959
あー、はいはい
がるちゃん民が大嫌いな玉川徹氏が世論を代表して、慶応大声援に物申してやりましたってさ
+0
-8
-
7988. 匿名 2023/08/24(木) 16:35:26
>>7942
多分選手出場なしはないと思うよ。
プロサッカーですら、応援席の暴動は応援席の犯人出禁とかだから。
なんか改善策ありませんかね…程度でいいんじゃない?+3
-1
-
7989. 匿名 2023/08/24(木) 16:35:28
>>7977
学歴よりも秀でたものがある人にそれを言われるなら納得です+8
-1
-
7990. 匿名 2023/08/24(木) 16:35:29
>>7941
学歴いがいに誇れるものってみんなあるの?
私は学もほこれないが+2
-4
-
7991. 匿名 2023/08/24(木) 16:35:51
>>7854
all県民の公立が私学の野球エリートに立ち向かうって図式の感動ポルノに球場どころか日本中が飲み込まれて今回どころじゃない下品さだったけど+6
-2
-
7992. 匿名 2023/08/24(木) 16:35:51
>>2170
>>2166さんは、なってたとしてもニュースにするのがおかしいって言ってるのに、全然話し通じてなくてやばい+1
-0
-
7993. 匿名 2023/08/24(木) 16:35:57
>>7784
無名の役者達に依頼して、大きな声で応援させる(というテイの妨害)とか、そういうドロドロした取り引きが乱発してもおかしくないね。今回の慶應の応援は見ていて不快だったなぁ。+5
-0
-
7994. 匿名 2023/08/24(木) 16:36:03
>>7938
自分の家は千葉で曇りの日は
成田空港の飛行機のジェット音が爆音になって聞こえるんだけど
一瞬でも耳がつぶれそうだよ、
あんなのよりもっとうるさい110デシベルの中で
何時間も試合するの平常心でやれるわけないじゃんね
ほんと慶應の応援団は酷い、学校にクレームいれようかな、
育英の選手が可哀想過ぎる、文句も言わずほんと偉いわ+9
-0
-
7995. 匿名 2023/08/24(木) 16:36:08
>>77
その言葉ぴったり
汚れましたね+12
-1
-
7996. 匿名 2023/08/24(木) 16:36:19
>>7951
そりゃ甲子園やしやろ。
高校生同士の戦いやのに、OBのオッサン達がイキリ散らして邪魔したら誰かて怒るやん+4
-2
-
7997. 匿名 2023/08/24(木) 16:36:20
>>7983
ストイックに練習を積んだ高校生の前で大人が酔っ払って大声で騒ぐのはね
+3
-0
-
7998. 匿名 2023/08/24(木) 16:36:24
>>7985
二高からから京大だって。中学どこ?+2
-1
-
7999. 匿名 2023/08/24(木) 16:36:39
>>7967
神奈川にあるならいいじゃんw
それを言ったら日大系列はどうなるw+7
-0
-
8000. 匿名 2023/08/24(木) 16:36:45
>>7941
ここってそんなに優秀な人が集まってるんだ
みんな凄いなぁ+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する