-
1. 匿名 2023/08/23(水) 12:03:28
最近暑すぎてゆめマートで買い物
していましたがそろそろゆめタウンに
行きたくなりました
皆さんは何を買っていますか?
テナントの事など色々語りましょう+43
-5
-
2. 匿名 2023/08/23(水) 12:04:00
とりあえずゆめタウン+91
-1
-
3. 匿名 2023/08/23(水) 12:04:45
そろそろ半額の焼き芋買うか。+42
-0
-
4. 匿名 2023/08/23(水) 12:04:58
ローカルスーパー?初めて聞いた。+54
-38
-
5. 匿名 2023/08/23(水) 12:05:31
>>1
ハローハローハロー♪+13
-10
-
6. 匿名 2023/08/23(水) 12:05:44
去年東京に引っ越したけど買い物ならゆめタウンが楽。東京は歩くし高いし買い物がめんどくさい+69
-5
-
7. 匿名 2023/08/23(水) 12:06:17
なにそれ?+12
-12
-
8. 匿名 2023/08/23(水) 12:06:19
>>1
ゆめタウンのコインロッカーお金かからないし、カートごと入る超大型のロッカーもあるの最高+73
-1
-
9. 匿名 2023/08/23(水) 12:06:35
なんだそれ+11
-21
-
10. 匿名 2023/08/23(水) 12:07:06
市民がなにかとゆめタウンに集うので混雑してる。他に行くところもないのでゆめタウン。ゆめタウンに行けば子供も満足。+107
-3
-
11. 匿名 2023/08/23(水) 12:07:08
>>6
高齢になったらまじで住めない+7
-1
-
12. 匿名 2023/08/23(水) 12:07:15
あなたと私の夢が膨らむ+151
-0
-
13. 匿名 2023/08/23(水) 12:07:45
ゆめシティも仲間に入れて〜+14
-0
-
14. 匿名 2023/08/23(水) 12:08:22
ゆーゆーゆめたうんえぶりー!ゆめたうん!+20
-1
-
15. 匿名 2023/08/23(水) 12:08:24
>>4
広島が本社
中国地方がメインかな+156
-0
-
16. 匿名 2023/08/23(水) 12:09:00
ゆめタウンとイオンモールのサービスの違いが分からないわ+18
-5
-
17. 匿名 2023/08/23(水) 12:09:01
お惣菜がおいしい!+66
-4
-
18. 匿名 2023/08/23(水) 12:09:02
近所の店の弱点は冷凍食品が高い。+4
-0
-
19. 匿名 2023/08/23(水) 12:09:29
>>15
自己レス
中四国、九州に展開+99
-0
-
20. 匿名 2023/08/23(水) 12:09:35
うちとこイオンしかない+4
-0
-
21. 匿名 2023/08/23(水) 12:10:13
>>8
コインロッカー冷蔵庫タイプもあって助かる+17
-0
-
22. 匿名 2023/08/23(水) 12:10:29
イズミだったころよく行ってました+43
-0
-
23. 匿名 2023/08/23(水) 12:10:45
聞いた事がない店舗だけど夢がありそうだわね+1
-1
-
24. 匿名 2023/08/23(水) 12:11:11
>>13
ゆめシティがあるの知らなかった+19
-0
-
25. 匿名 2023/08/23(水) 12:11:25
ゆめタウン博多、よく行ってました。
イオンモールもそうだけど、ショッピングモールは雨の日でも立駐あるし、天神とか街に出るより1つの建物内の移動で欲しいものだいたい揃うから買い物しやすいよね。+96
-1
-
26. 匿名 2023/08/23(水) 12:11:28
画像見つけられなかったんだけどこれのもう少し薄いラベンダー色の仮カードが可愛くて本カードに更新しなかったからクレカ失効したことある+11
-2
-
27. 匿名 2023/08/23(水) 12:11:31
>>4
ローカルなんだ?
こっちではイオンと同列の知名度だけど。+70
-2
-
28. 匿名 2023/08/23(水) 12:11:55
ゆめタウン、店舗によって価格差激しくない?
宇品に住んでた時はみゆきに通ってたけど激安だしポイント5倍しょっちゅうやってるしすごく良かったけど、引っ越した先の近所のゆめタウンは高くてあまり行かなくなった…+42
-2
-
29. 匿名 2023/08/23(水) 12:11:59
>>16
サービスは同じじゃない?
会社が違うだけで+19
-0
-
30. 匿名 2023/08/23(水) 12:12:29
>>12
ゆめタウン~♪+40
-0
-
31. 匿名 2023/08/23(水) 12:12:35
昔は月1でテナント含めてポイント10倍デーがあったし5倍も多かったよね。
今はポイント貯まらん、悲しい。+28
-0
-
32. 匿名 2023/08/23(水) 12:12:40
ゆめか!+8
-1
-
33. 匿名 2023/08/23(水) 12:12:42
木曜日のアプリのクジで3回500円が当たったー。+36
-0
-
34. 匿名 2023/08/23(水) 12:13:00
>>6
ゆめタウンに行ったら事足りるもんね。
東京は食品はこっち、ドラストはあっちで分かれてるからめんどくさい。+72
-3
-
35. 匿名 2023/08/23(水) 12:13:18
ポイントがめちゃくちゃ貯まる。
ランドセルを買った時金券9枚ぐらい出て
元々持ってた10枚と合わせて文房具とか全部まかなえた
西川の羽毛布団も金券貯めて買った+72
-2
-
36. 匿名 2023/08/23(水) 12:13:40
>>13
じゃあゆめ彩都(さいと)も〜+16
-0
-
37. 匿名 2023/08/23(水) 12:13:41
>>14
えぶりーなんて言ってる?
ゆーゆーゆーゆめタウン
you&me ゆめたうん
だよ+27
-0
-
38. 匿名 2023/08/23(水) 12:14:43
>>16
会社が違う
ゆめタウンの方がポイントがついてお得感がある
5倍 10倍の時に服や下着買うと500円券いっぱいでる+72
-0
-
39. 匿名 2023/08/23(水) 12:15:19
イオンとららぽーと、どっちをイメージする感じ?+3
-0
-
40. 匿名 2023/08/23(水) 12:15:24
>>1
みんな知ってる前提で語りかけてるけどゆめマートもゆめタウンも知らないです
そんなに楽しいとこなの?+12
-3
-
41. 匿名 2023/08/23(水) 12:15:30
ゆめタウンやイオンモールのCM見てイオン行くとそのセールやってない笑
年寄りがよく間違えて店員さん困らせてる。+8
-0
-
42. 匿名 2023/08/23(水) 12:15:34
ゆめ系のCMのおばさん?小説だしたよね!+1
-0
-
43. 匿名 2023/08/23(水) 12:16:10
旅行先にゆめタウンとかあると ゆめでお土産買ってポイントgetしてる。+6
-1
-
44. 匿名 2023/08/23(水) 12:16:29
>>5
何の歌?勘違い?と思ったけど
歌い出しで「緑の風が溢れる街にハローハロー」って言ってるからそれかな?
まずそこを思い出すんだねw+22
-0
-
45. 匿名 2023/08/23(水) 12:17:03
ガルちゃんでたまに見るから一度行ってみたい関東民+4
-1
-
46. 匿名 2023/08/23(水) 12:17:30
>>42+4
-21
-
47. 匿名 2023/08/23(水) 12:18:02
ゆめタウンのお惣菜が好き!
+30
-3
-
48. 匿名 2023/08/23(水) 12:18:17
どんどんっていううどん屋さん、どこのゆめタウンにも入ってるのかな?美味しくて好き!+6
-0
-
49. 匿名 2023/08/23(水) 12:18:25
もう30年前だけど、会長視察で本部連中とゾロゾロ来たけど、店長がバックヤードで本部役員に絞られてるのに、レジ前のサッカー台の隅っこで一人でニコニコしながらお客様見てる杖ついた爺さんが会長と聞いてビックリしたの覚えてるわw+32
-0
-
50. 匿名 2023/08/23(水) 12:18:30
駐車場でおもちゃのチャチャチャのインストルメンタルがかかってて非常に陽気+14
-0
-
51. 匿名 2023/08/23(水) 12:19:01
>>47
お惣菜充実してるよね!私も好き。+13
-4
-
52. 匿名 2023/08/23(水) 12:19:35
>>39
イオン+12
-0
-
53. 匿名 2023/08/23(水) 12:19:43
>>4
私は九州だから知ってるけど
東海から上は知らない人が大半だろうね
本社が広島だよ
+81
-0
-
54. 匿名 2023/08/23(水) 12:19:44
>>48
壱番館のお好み焼きは意外と美味しい。デカイし。+9
-0
-
55. 匿名 2023/08/23(水) 12:19:51
>>30
ゆーゆーゆめタウン♪+13
-2
-
56. 匿名 2023/08/23(水) 12:20:21
>>48
どんどんは山口県萩市が本店
ゆめタウン全店にはないよ+23
-0
-
57. 匿名 2023/08/23(水) 12:20:23
>>47
夢次郎の塩唐揚げうますぎる+22
-1
-
58. 匿名 2023/08/23(水) 12:20:36
ゆめカード結構ポイント貯まる!+54
-0
-
59. 匿名 2023/08/23(水) 12:20:44
>>26
作ったのはるか昔だけど仮カード懐かしいw
今はJCBのミニーちゃんを愛用してる+9
-1
-
60. 匿名 2023/08/23(水) 12:20:53
>>9
あなたとわたしのゆめが膨らむところや!+23
-0
-
61. 匿名 2023/08/23(水) 12:21:21
光の森は庭です+23
-0
-
62. 匿名 2023/08/23(水) 12:21:24
>>58
特招会で10倍の日とかあるもんね+7
-0
-
63. 匿名 2023/08/23(水) 12:21:26
>>13
ゆめモールもあるでよ+4
-0
-
64. 匿名 2023/08/23(水) 12:21:53
ゆめタウン、エブリィ、フレスタを使い分けてる+12
-0
-
65. 匿名 2023/08/23(水) 12:23:17
>>5
ハロディ?+5
-0
-
66. 匿名 2023/08/23(水) 12:23:21
1階建ての普通のスーパーのサイズのゆめタウンもあれば
3階建てのイオンみたいなゆめタウンもあるね+27
-1
-
67. 匿名 2023/08/23(水) 12:23:59
テナントで働いてた!
警備員と仲良くなるスタッフが出てくる 笑+9
-0
-
68. 匿名 2023/08/23(水) 12:24:06
>>66
スーパーみたいなサイズがゆめマートなんだと思ってた+29
-0
-
69. 匿名 2023/08/23(水) 12:24:39
抽選で3000円の商品券が当たったことがあるよ+2
-0
-
70. 匿名 2023/08/23(水) 12:25:27
ゆめマートは食料品とかだけ?+9
-0
-
71. 匿名 2023/08/23(水) 12:26:03
>>40
ゆめタウンはイオンモール、ゆめマートはマックスバリュを想像してもらえるといいと思う。+46
-1
-
72. 匿名 2023/08/23(水) 12:26:08
>>37
そうなんですか?恥ずかしい!ごめんなさい!
あんなに毎日聴いてたのにww+6
-0
-
73. 匿名 2023/08/23(水) 12:26:23
ゆめカポイント10倍狙う+3
-0
-
74. 匿名 2023/08/23(水) 12:26:59
>>26
ここにはないけど私はカープゆめか🎈
カープにする前は廿日市ゆめかにしてた!
かわいくてお気に入りだったよー
ゆめタウン、しょっちゅう5倍デーやってくれるからポイントめっちゃ貯まる!+25
-1
-
75. 匿名 2023/08/23(水) 12:27:21
ゆめタウンの惣菜はまずい。
変な味がする。卵とかオレンジ色になってるの見るだけで食べたくない。+2
-19
-
76. 匿名 2023/08/23(水) 12:27:35
>>67
私も!
休憩室で出会うスーパーのレジのボスおばちゃんが意地悪で怖かったな〜
ベテランさん達はお包み(贈答品)も速くて上手で凄い人が多いけど癖も強かったw+4
-0
-
77. 匿名 2023/08/23(水) 12:27:59
>>21
それも無料なの?
+3
-0
-
78. 匿名 2023/08/23(水) 12:28:14
>>59
ミニーちゃんかわいいよね
お客さんにクレカ勧めてたけどいつもミニーちゃんおすすめしてた+3
-0
-
79. 匿名 2023/08/23(水) 12:28:57
>>40
ゆめタウンはイオンモール的なものでたくさんテナント入ってる
ゆめマートはマックスバリュ的なスーパーで、同じ敷地内にゆめマートの他に飲食店や100円ショップ、本屋などの生活関連のチェーン店が数店舗集まってる感じ+28
-0
-
80. 匿名 2023/08/23(水) 12:28:57
>>4
出雲大社行くバスにゆめタウンっていうバス停があってイオンみたいな施設なんだなーと思った記憶がある+28
-1
-
81. 匿名 2023/08/23(水) 12:29:01
>>70
そうだよ、スーパーだよ〜
+6
-0
-
82. 匿名 2023/08/23(水) 12:29:47
生鮮食品が新鮮
お惣菜も美味しいし
スイーツも充実してて大好き。+7
-3
-
83. 匿名 2023/08/23(水) 12:30:16
>>71
79だけど丸かぶりだね🤝笑+5
-0
-
84. 匿名 2023/08/23(水) 12:30:26
6時になっても7時になっても、1・2・3・4時から市って歌が流れてて時間感覚が狂う時がある+22
-0
-
85. 匿名 2023/08/23(水) 12:30:28
>>46
あのウザイセリフの人か!
てかゆめタウンに関係あんの??+7
-1
-
86. 匿名 2023/08/23(水) 12:31:38
旦那がグループ店で働いてる+5
-2
-
87. 匿名 2023/08/23(水) 12:33:00
全部のテナントに行くわけじゃないから、どんどん入れ替えてほしい。うちとこはわりと入れ代わりしてるから楽しみ。
飲食も似たようなカフェとかドーナツとかは要らないからバラエティ豊かにしてくれ。ケンタも独立してあるからゆめタウンにまで要らない。+6
-0
-
88. 匿名 2023/08/23(水) 12:33:58
>>46
それ通販の夢グループだよね?
ゆめタウンとは関係ないんでは?+45
-0
-
89. 匿名 2023/08/23(水) 12:34:33
ゆめたって略す?
どこも共通が知りたい+9
-1
-
90. 匿名 2023/08/23(水) 12:34:47
>>5
ユーユーユーゆめタウンあなたと私の夢が膨らむゆめタウン+27
-0
-
91. 匿名 2023/08/23(水) 12:35:04
>>30
you meと書いてゆめ+11
-0
-
92. 匿名 2023/08/23(水) 12:35:13
>>37
ゆーゆーゆーゆめタウン✕2だと思ってたわ
you&meなんだね!+4
-0
-
93. 匿名 2023/08/23(水) 12:35:50
宮崎にはまだ進出してない泣+3
-0
-
94. 匿名 2023/08/23(水) 12:35:53
>>4
大分県に旅行したとき寄ったなー。
イオンモールみたいなもん。+18
-0
-
95. 匿名 2023/08/23(水) 12:36:16
>>28
ゆめタウンに限らず、どこのスーパーもその地域に合わせた価格設定だと思うよ+23
-1
-
96. 匿名 2023/08/23(水) 12:36:51
>>89
略さない
未だにイズミって言っちゃうし普通にそれで通じるw+16
-2
-
97. 匿名 2023/08/23(水) 12:36:52
>>89
広島市内住みですが略します!+16
-2
-
98. 匿名 2023/08/23(水) 12:38:11
セブンの商品が置いてあるのが助かる!
普段コンビニには行かないけど、中本のラーメンだけ買いたいときあるから。+31
-2
-
99. 匿名 2023/08/23(水) 12:38:38
地元離れてゆめタウンないけど
このトピ見て歌が頭から離れないwww+9
-1
-
100. 匿名 2023/08/23(水) 12:38:46
>>28
5倍デーは全店共通だよ!でも数年前少し変わってお得な日が減っちゃった+13
-0
-
101. 匿名 2023/08/23(水) 12:39:02
ゆめタウン好きだよ
グローバルワークとユニクロとオペークは行くかな
あとタンじろうやとんかつ屋で食べたりさ+15
-1
-
102. 匿名 2023/08/23(水) 12:40:17
ゆめタウンちょっと買い物行く時に便利。ポイントがすぐたまって500円券でるからすごく助かる!がっつり洋服とか買う時はイオンモール。+25
-2
-
103. 匿名 2023/08/23(水) 12:40:19
>>1
暑すぎてゆめマートに行く、とは…?
クーラーガンガンなの??+4
-6
-
104. 匿名 2023/08/23(水) 12:40:58
久留米のゆめタウン、土日は周辺の渋滞がひどい+20
-0
-
105. 匿名 2023/08/23(水) 12:41:14
>>96>>97
うちは九州だけど広島はイズミで通じるのか
ありがとうございます
多分地域によってばらつきあるのかもですね+10
-0
-
106. 匿名 2023/08/23(水) 12:41:52
ゆめモールやゆめマートも、あのテーマソングは歌い直されてるの?それともゆめタウンのまま流れてる?
ゆめシティはちゃんと「あなたと私の夢が膨らむゆめシティ〜〜♪」になってる+6
-0
-
107. 匿名 2023/08/23(水) 12:42:48
私の行ってるとこだけかもだけど生鮮食品の質が悪すぎて‥野菜なんてこれよく売るなあ‥って感じ。ユメタは好きだけどさ。+8
-0
-
108. 匿名 2023/08/23(水) 12:42:55
中でバイトしてると、おばはん連中でクセ強い人がまじで働きづらいです。バイトに教えるのが面倒と面倒がられて自分の仕事が出来ないのよ、とか言われたり。
私がしてないことを私がした前提で怒鳴る。一日しか行ってないのに前もってやるわけ無いじゃん。教え方も行きあたりばったりで、聞いてることもあれば聞いてないこともあり、他の人からはえ?聞いてないの?って言われても聞いてませんし。
一般的にアルバイトならこれをするならこれが必要です、こうする手順があって、イレギュラーがあれば対応しますから聞いてください。ってのが通説ですよね。
全体的に教える気ないのか、それでは本採用は来ないだろうし、指導担当は馬鹿なのかと思いました。1日体験したからわかったことです。
もちろん、全員とは思いません。
優しい方もいましたが担当ではなかった。
+6
-0
-
109. 匿名 2023/08/23(水) 12:43:10
福岡に転勤してきたらゆめタウン見つけて行ってみたいなって思ってたら殺傷事件があって、足が遠のいてまだ行けてない。
行ってみようかな。+8
-0
-
110. 匿名 2023/08/23(水) 12:43:17
>>24
山口県下関市にだけあるよ+12
-0
-
111. 匿名 2023/08/23(水) 12:43:26
テナントの不二家があっという間に撤退してたね
まあ不二家なんかあっても買わないけどさ+10
-3
-
112. 匿名 2023/08/23(水) 12:43:53
>>89
かわいい音だからゆめた。言う。+9
-1
-
113. 匿名 2023/08/23(水) 12:44:15
食料品にお洋服にコスメにペットショップまであるから田舎民にとっては最高の場所よ。+15
-1
-
114. 匿名 2023/08/23(水) 12:45:35
>>104
そこしか遊ぶ場所なくなりましたよね合川に全て偏りすぎてる
上津とか荒木らへんににモール作って北と南で分割されたらいいのに+15
-0
-
115. 匿名 2023/08/23(水) 12:46:24
>>108
ゆめタウン直営スタッフ、本当変な人多い!
よくこんなので接客業やれてるなって態度の人たくさんいるよ…しかもそういう人に限って長いこと働いてる
正社員の採用基準ゆるいのかなぁ+17
-0
-
116. 匿名 2023/08/23(水) 12:47:12
>>111
こっちはまだあるよー!+3
-0
-
117. 匿名 2023/08/23(水) 12:47:37
>>1
GUとユニクロが広い+5
-1
-
118. 匿名 2023/08/23(水) 12:47:39
>>104
佐賀ゆめに行く+17
-0
-
119. 匿名 2023/08/23(水) 12:47:51
>>77
私が買い物に行っているゆめタウンは無料+10
-0
-
120. 匿名 2023/08/23(水) 12:48:25
>>95
それが、今住んでるところより宇品の方が圧倒的に都会なのよ
だから本当に謎なんだよね+10
-1
-
121. 匿名 2023/08/23(水) 12:48:33
>>108
長期働いてるお局的な人はヤバい人いるね
でもそれはどこもそんなもんじゃないかなぁ
たった1日でそこまで言うあなたもなかなかよw
よほどヤバい人に当たって運が悪かったとは思う+8
-0
-
122. 匿名 2023/08/23(水) 12:48:46
>>117
試着室も多くて嬉しい+0
-0
-
123. 匿名 2023/08/23(水) 12:48:57
>>8
近所のゆめタウンは無料ロッカーないや。+1
-0
-
124. 匿名 2023/08/23(水) 12:49:19
広島住みで行くのはたいてい
廿日市のゆめタウン
レクト
福屋
三越
イオンは行かない。+22
-4
-
125. 匿名 2023/08/23(水) 12:50:59
北海道フェアいつかなー。セイコーマートの人気商品も置いてくれたらうれしい。+4
-0
-
126. 匿名 2023/08/23(水) 12:51:02
ゆめタウンで売ってる広島風お好み焼きはおいしい!
いつも買ってる。
+16
-2
-
127. 匿名 2023/08/23(水) 12:51:31
>>115
地方でタイミーでアルバイトした際に通路からすれ違うたびにも挨拶してたんですが無視された人、何人もいました。若い人も年配もみんな、女性でした。
なんとなく田舎臭いというかお里が知れる、こういう人がたくさんいるんだな、って。今どき職場では知らないから挨拶しないって私はないので。アルバイトで十分かな。+4
-5
-
128. 匿名 2023/08/23(水) 12:52:06
ゆめタウン博多
都会(ちょっと外れてるけど)のわりに駐車場無料だからありがたい+12
-0
-
129. 匿名 2023/08/23(水) 12:53:20
>>6
そこだけで用事が済むのがいいよね
いちいち電車で出かけるのがめんどい+7
-0
-
130. 匿名 2023/08/23(水) 12:53:21
>>17
お惣菜とスイーツが一緒に買えるの好き+12
-1
-
131. 匿名 2023/08/23(水) 12:53:56
ド田舎にしかないよね+2
-16
-
132. 匿名 2023/08/23(水) 12:55:14
もみじ饅頭の種類が増えた+7
-0
-
133. 匿名 2023/08/23(水) 12:55:56
>>1
最近暑過ぎて、ゆめマートで買い物してました。
何で、暑いとゆめマート行くん?
日本語おかしない?
+3
-11
-
134. 匿名 2023/08/23(水) 12:56:42
>>128
博多はヤバいから行きなさんな+0
-14
-
135. 匿名 2023/08/23(水) 12:56:58
>>81
ありがとう〜+3
-0
-
136. 匿名 2023/08/23(水) 12:57:39
>>1
広島市民だけど、小さい頃はイオンモールとかなかったから、イズミ(ゆめタウン)かフジグランで服とかを買ってたな。
祇園のゆめタウンは2棟あって日用雑貨とかキッチン用品がメインの方の最上階とひとつ下の階がゲーセンだったよね。+17
-1
-
137. 匿名 2023/08/23(水) 12:57:55
>>4
田舎はイオンじゃなくゆめタウンやで!笑
一応イオンもあるけどイオンモールはあまりない!+12
-1
-
138. 匿名 2023/08/23(水) 12:58:15
誕生日月に貰った1000円クーポンと衣料品1000円クーポンが足されて計2000円引きになったのは感動した。普通クーポンてどちらかしか使えないものなのに。
良い生地のシャツが安く買えて満足。
5倍10倍デーもよくあっててポイントもすぐ貯まるしゆめタウンて結構お得なんだよな。+5
-0
-
139. 匿名 2023/08/23(水) 12:58:23
>>121
そうですね
なかなかですかね(笑)
職場では指導係したり、面接官もしたりしますのでその辺の事情は分かってしまって。
今どきはそうだと思うのですが、アルバイトだろうと派遣だろうと社員だろうと優秀な人は多いので。
働いてる人も尊重しながら慣れてもらうほうが仕事も覚えてもらえて馴染みやすく、戦力になりやすくて助かるんですよね。結果的に会社も。
+3
-2
-
140. 匿名 2023/08/23(水) 12:58:36
>>134
そうなんだ?
もう引っ越したからあまり行かなくなったんだけどその間に何かあった…?+0
-2
-
141. 匿名 2023/08/23(水) 12:59:33
大和ミュージアムの前にあったわ。YOU&Meでゆめタウンか。+10
-0
-
142. 匿名 2023/08/23(水) 13:00:57
>>128
近所に住んでたときはスタジオクリップや3コインズによく行ってた。二階の紀伊國屋書店も大きいしコロナ前は作家さんのサイン会イベントがたまにあってて楽しかった。+1
-0
-
143. 匿名 2023/08/23(水) 13:01:51
>>133
読んでたら、エアコンついてるし、時間は潰せるからだと思ったけどな。あなたは想像力ないん?+4
-7
-
144. 匿名 2023/08/23(水) 13:04:08
>>37
横から~
そうなんだ
ゆーゆーゆーゆめタウン
いずみゆめタウン
と思ってた
あなたとわたしの夢がふくらむ
ゆめタウン
だよね+0
-0
-
145. 匿名 2023/08/23(水) 13:05:03
作家のサイン会とか聞いたことないなあ。
もっとthe芸能人じゃなくても著名人に来てもらえたら購入意欲も湧くかもしれない。
田舎だから来てくんないのかな。
+1
-0
-
146. 匿名 2023/08/23(水) 13:06:16
ゆめタウン光の森(熊本県)+8
-0
-
147. 匿名 2023/08/23(水) 13:08:07
>>133
していました。で切るのおかしくない?
していましたがゆめタウンに、だよね?
暑すぎてゆめマートで買い物していましたが
→暑すぎてササッとゆめマートで最低限の買い物だけしてたけど、そろそろゆめタウンで色々買い物したくなった、って意味かと思ったよ+12
-1
-
148. 匿名 2023/08/23(水) 13:10:12
ゆめタウン倉敷は
今だにサブリーナって言っちゃう+5
-0
-
149. 匿名 2023/08/23(水) 13:10:48
>>37
そうなんだ!
今度ゆめタウン行ったら真面目に聴いてみるw
+0
-0
-
150. 匿名 2023/08/23(水) 13:12:55
>>119
そうなんですね
今度見てみよう。+1
-0
-
151. 匿名 2023/08/23(水) 13:14:35
>>17
お惣菜コーナーに置いてある夢次郎?のおはぎ
あんこの甘さが程よく、美味しい+30
-2
-
152. 匿名 2023/08/23(水) 13:14:35
>>109
広島のゆめタウンも殺傷事件あったような、しかも亡くなったよね+7
-0
-
153. 匿名 2023/08/23(水) 13:15:19
>>111
ソフトクリーム待ちで意外と混んでる+4
-0
-
154. 匿名 2023/08/23(水) 13:16:17
>>125
北海道フェアよくやってるイメージある、なんでだろう+4
-0
-
155. 匿名 2023/08/23(水) 13:17:23
500円券最高
+21
-0
-
156. 匿名 2023/08/23(水) 13:17:47
>>115
バイトも態度悪いし、人事が仕事してないよ+1
-0
-
157. 匿名 2023/08/23(水) 13:19:50
>>141
初めて見た時、ゆめタウンに潜水艦刺さってるのかと二度見した+7
-0
-
158. 匿名 2023/08/23(水) 13:30:55
ゆめタウンでナイツのショーを見た!
500円券貯めて服買った
+5
-0
-
159. 匿名 2023/08/23(水) 13:33:40
>>64
広島の方?+12
-0
-
160. 匿名 2023/08/23(水) 13:36:59
福岡のゆめタウン利用
ホークスデザインのゆめカードなんだけど、
今は在籍していない選手が写ってる古いデザインなので変更したい
+5
-1
-
161. 匿名 2023/08/23(水) 13:37:03
>>111
ゆめタウン博多にも不二家入ってたけど
数年前からイチリュウに変わった。
子どもと買い物に行った帰りに
よくペコちゃんのほっぺを買って帰ってたから
ちょっと寂しかった+5
-1
-
162. 匿名 2023/08/23(水) 13:41:47
>>124
広島そごう
ゆめタウン広島は?
イオンモールも府中は駅からも近いし、広島駅からシャトルバスも出てるし行ってる人は多いと思うよ。+8
-0
-
163. 匿名 2023/08/23(水) 13:47:50
癖ある人いるんだ、と思ったけど自分もみたことある
高齢男性がレジの空いてない所「早よせぇや!」と怒ってて店員さんが呼んでるのに全然来てくれなかった+1
-0
-
164. 匿名 2023/08/23(水) 13:56:07
>>4
イオンみたいな感じだよ。
私が住んでたところだとイオンより広かった。他に行くところもないからとりあえず老若男女みんな行くショッピングモール。+10
-1
-
165. 匿名 2023/08/23(水) 13:58:36
北海道フェアが充実している。
地元の百貨店は殿様商売で行くと必ず不愉快になる。
ゆめタウンでなんでも事足りるからとてもいい。+6
-0
-
166. 匿名 2023/08/23(水) 13:59:04
>>51
>>57
本当に充実してるよね!
行ったら必ず惣菜見て
何買おうか迷っちゃう!
+2
-1
-
167. 匿名 2023/08/23(水) 14:01:38
夫の実家に帰省した時しか行かないけど、イオンモールにはない雑貨屋さんがあって新鮮+6
-0
-
168. 匿名 2023/08/23(水) 14:03:56
夢マートで働いてて男女皆んなとても仲良いです!
年配の方が多いですがよく聞くお局さんなどもおらず部署関係なく和気あいあいでバイト行くのが最近の唯一の楽しみです。
+6
-0
-
169. 匿名 2023/08/23(水) 14:10:14
ゆめタウンの創業者の方は戦艦大和の生き残りの方
何年か前にNHKの歴史番組でやっててめちゃくちゃびっくりした
お惣菜美味しいから好きです(*´ω`*)+15
-0
-
170. 匿名 2023/08/23(水) 14:10:36
>>154
お金落とす客が多いからかなー。あれもこれもと買ってしまう。モリモトの雪鶴販売してると嬉しくなる。+6
-0
-
171. 匿名 2023/08/23(水) 14:20:48
>>60
www
ずっと頭の中に曲が流れてるw+0
-0
-
172. 匿名 2023/08/23(水) 14:22:43
>>34
東京でもスーパーと薬局同じ所にある所はあるやろ+5
-0
-
173. 匿名 2023/08/23(水) 14:23:51
>>138
なにその素敵なクーポン、羨ましいです!
私の貰ったバースデークーポンはワコールの下着20%オフクーポンだけだったよ。通常のクーポンと同じような気がしてならない+0
-0
-
174. 匿名 2023/08/23(水) 14:23:56
5時から市ってまだやってるの?+2
-0
-
175. 匿名 2023/08/23(水) 14:25:06
>>124
ちょw 三越OUTして、アルパークとアウトレットモール広島をINしたら私の行きつけになる。アルパークは天満屋があった頃のがよく行ってたけど。
最近はめっちゃレクト行く。
ソファーとかが好きなんよね。
+6
-3
-
176. 匿名 2023/08/23(水) 14:28:06
>>155
すごい勢いでたまるよね。
今数えた18枚あった。
そろそろ使おう。+3
-0
-
177. 匿名 2023/08/23(水) 14:29:32
>>64
お肉、惣菜はフレスタが美味しい。
お寿司は圧勝している。
+4
-0
-
178. 匿名 2023/08/23(水) 14:36:40
>>108
高校生の時、まだイズミ時代だった時に、レジバイトしていたけど、おばちゃんは本当に意地悪で嫌な人が多かった。
コイン通りのイズミ(現ゆめマート)だけど。
ずっと転勤で県外出ていて、この前久しぶりに働いていたお店行ったら、まだいっぱいおばちゃん達が残っていてビックリした。
私が当時16歳で今40歳なんだけど、おばちゃん達当時45歳くらいだったはず。
今は70歳くらい?
バケモノだわ。+14
-0
-
179. 匿名 2023/08/23(水) 14:38:40
うちのまわりでは、他のスーパーより割高。
でも割引商品目当てによく行く。セブンイレブン商品も安くなってる。+2
-0
-
180. 匿名 2023/08/23(水) 14:41:58
>>5
ゆめタウンで働いてる人は四時から市の歌が頭から離れなくて気が狂いそうになるらしい+19
-0
-
181. 匿名 2023/08/23(水) 14:45:23
ゆめ系列のスーパーってわりと食品の値段高いよね?
アプリのクーポン使ってやっと普通かちょい高いかくらいって感じ
マックスバリュとか地元のスーパーのほうが安いものが多い。
地域にもよるのかな+15
-0
-
182. 匿名 2023/08/23(水) 14:47:44
ゆめタウンはいいけどゆめマートは野菜が痛んでたり最悪なんだよなぁ+8
-0
-
183. 匿名 2023/08/23(水) 14:53:09
惣菜付近のテレビモニターでいつも揚げたてカレーパン作ってるところとか色々惣菜のCM流れてて
私はいっつもそのカレーパン食べたくてでもなくって、職場の隣がゆめマートだからカレーパンの事聞いても知らない人と見た事ある人がいてとうとう店員さんにモニター指しながら「このカレーパンありますか?」と聞いたら、ベーカリーがあるゆめマートでしか無いんですよ〜💦と言われショック😱だった…(T_T)
けどセブン商品入ってるしもしかしてセブンのホットスナックコーナーのカレーパンと同じ?+1
-0
-
184. 匿名 2023/08/23(水) 14:53:38
西城秀樹のヤングマンのメロディーがよくかかってるイメージ
あれはなにか理由あるのかな+5
-0
-
185. 匿名 2023/08/23(水) 14:55:20
>>136
懐かしい〜。隣にちからがあったのも懐かしい。+5
-0
-
186. 匿名 2023/08/23(水) 14:57:02
ゆめマートで働いたこと無いのにゆめマート内に知り合いがいる職場のおばちゃんがいつも言うこと
「ゆめマートは入ったら中々辞めさせて貰えないんだって(辞めたいのに辞めさせて貰えない)」これってほんと?+2
-1
-
187. 匿名 2023/08/23(水) 14:58:02
>>13
先日、広島から旅行で行ってBBQの材料買いに寄りました
アプリクーポン使いたくて、アプリのお気に入り店舗に追加したら新着お知らせ!っていまだにマメに届く笑
もう必要ないけど思い出だしそのままにしてるよ
あと、大好きな瓦そばのつゆが売ってて感動して買いました
でもよく考えたら、市販の瓦そばにはつゆ添付なんだよね
他に使い道あったら教えてほしいです。+0
-0
-
188. 匿名 2023/08/23(水) 14:58:48
ゆめマートで袋入りのじゃがいも買ったら中身が最悪で結局一個しかまともなの入ってなかった
+4
-0
-
189. 匿名 2023/08/23(水) 14:59:26
>>180
よ、よ、よ、よ〜じからいち♪+4
-0
-
190. 匿名 2023/08/23(水) 15:04:00
>>182
そうそう、ゆめマートの小さな店舗とか組織力が行き届かないのか野菜とか傷んでたりしなびてたりするの多い。
昨年値上がりした時期に調味料とかお茶とかの種類がメッチャ減ってなんか品揃え悪くなった
売れ筋のしか置いてなかったり。
他のスーパーもまぁそうだろうけど、ゆめマートのやる気なさが目立つ。
どのゆめマートもお惣菜はわりと充実してるけど。
+4
-0
-
191. 匿名 2023/08/23(水) 15:04:07
広島呉市のゆめタウン、金額、時間指定なしの無料にしてほしいな。+1
-0
-
192. 匿名 2023/08/23(水) 15:06:14
>>131
夢彩都は割と長崎の中心地だと思う
長崎がど田舎と言われたら元も子もないけど+5
-0
-
193. 匿名 2023/08/23(水) 15:13:35
>>169
そうなの?こないだ呉に遊びに行って車を停めさせてもらったよ
ゆめタウンで3000円以上お買い物すれば7時間無料だったからありがたく利用させてもらったよ
あの立地に駐車できたら色々観光できるしすごく便利だと思った!
メロンパンのメロンパンとか買って帰ったよ〜+3
-0
-
194. 匿名 2023/08/23(水) 15:13:58
>>17
夢次郎シリーズが美味しい+6
-2
-
195. 匿名 2023/08/23(水) 15:17:28
>>124
廿日市のゆめタウン広すぎて子供と行ったらぐったり
レクトくらいがコンパクトで駐車場もそんなに混まないしラクなんだよね+3
-0
-
196. 匿名 2023/08/23(水) 15:21:12
>>193
呉のゆめタウンは駐車場時間制限あるんだ!
でも駅近だからしょうがないのかもね
10月に大和ミュージアム近くで全国ご当地キャラの大会があるからゆめタウンに停めようかな+4
-0
-
197. 匿名 2023/08/23(水) 15:26:23
>>189
いち、にっ、さ〜ん、四時からいち♪+6
-0
-
198. 匿名 2023/08/23(水) 15:37:31
>>17
去年くらいから?お惣菜、お弁当華やかになった?
今まで全然興味なかったし目も引かなかったけど
ふと見た時すっごいおいしそうだった。
昔こんなんじゃなかったような。。+2
-1
-
199. 匿名 2023/08/23(水) 15:43:22
>>98
わかる!!私も中本は絶対にゆめタウンで買う。5倍の日に。
前は毎週日曜5倍だったよね?先週の日曜に行ったら5倍じゃなくて泣いた+6
-0
-
200. 匿名 2023/08/23(水) 15:43:49
>>196
そうそう!確かに時間制限あるゆめタは珍しいよね。
ちなみに1000円以上は3時間無料だったと思う、でもコメダ珈琲のレシートはダメと書いてあったかな
余談…その時落とし物をしてしまったんだけど、インフォに届出たら閉店時間間際に「清掃中に見つけました」って電話くれて、遠方だから着払いで送ってほしいって頼んだら快く迅速に対応してくれたの。
しかもプレゼントみたいに綺麗〜に梱包してくれててね。
だからゆめタウン呉は大好き!私もそのゆるキャラの大会興味あるから行こうかな笑+3
-0
-
201. 匿名 2023/08/23(水) 15:44:16
5倍の日は大事+13
-0
-
202. 匿名 2023/08/23(水) 15:44:49
>>184
トラックが来たから搬入口に集え!とかの合図だった気が。
他ににもアトムとか従業員へのお知らせの音楽。+8
-0
-
203. 匿名 2023/08/23(水) 15:44:53
>>155
500円券出すの面倒いんでチャージにしてる+11
-0
-
204. 匿名 2023/08/23(水) 15:45:21
>>147
あんた、面倒くさいね+6
-1
-
205. 匿名 2023/08/23(水) 15:47:12
>>106
ゆめモールはじめて聞いた+3
-0
-
206. 匿名 2023/08/23(水) 15:47:28
>>178
沢山の新入りを潰して来たんだろうからモンスターよね。+2
-0
-
207. 匿名 2023/08/23(水) 15:48:32
>>201
レジも駐車場もかなり混むね+3
-0
-
208. 匿名 2023/08/23(水) 15:50:41
この唐揚げが家族みんな大好きで、仕事疲れてもうなんも作れねぇや、って時によく買います
泉唐匠、って名前がイズミの魂も感じてなんかすてき笑
夢次郎もいるよね、スイーツ?中華はなんだっけ?パンもなんか名前があったような??+10
-1
-
209. 匿名 2023/08/23(水) 15:51:48
アプリの値引き積み立て額?
メチャクチャ溜まるから一万円くらい放置したまま
何に使おうかな…+5
-0
-
210. 匿名 2023/08/23(水) 15:52:48
>>37
ゆーゆーゆめタウン
みんなのーゆめタウン
あなたと私の夢が膨らむゆっめったうーんーー
じゃないの??+2
-0
-
211. 匿名 2023/08/23(水) 16:03:20
ビアードパパがテナントに入って欲しい+5
-0
-
212. 匿名 2023/08/23(水) 16:05:50
実家に帰省したらとりあえずゆめタウン行く。
子供もゆめタウン大好き!
+0
-0
-
213. 匿名 2023/08/23(水) 16:13:36
ちいかわのイトーヨーカドーコラボが羨ましすぎるのでゆめタウンさんお願いします🙏+1
-0
-
214. 匿名 2023/08/23(水) 16:14:36
>>46
社長の女も好きだから、勝手に貼られてマイナスつくの悲しい。+2
-1
-
215. 匿名 2023/08/23(水) 16:15:42
スーパーの広島お好み焼きおいしくないんだよね…フジの方が美味しい+4
-0
-
216. 匿名 2023/08/23(水) 16:16:42
>>204
え、こわww+2
-3
-
217. 匿名 2023/08/23(水) 16:16:43
>>173
私はアプリから貰ったんだけど、ゆめタウンのクレジットカード使ってるからかもしれないね。
木曜日土曜日は会員は5倍ポイントついてたりお得感が凄い。+4
-0
-
218. 匿名 2023/08/23(水) 16:38:00
とりあえず、ゆめタウンに行けば事足りるって感じで助かってます!ただ田舎なので、休日に行けば誰かしらに出会います(笑)+15
-0
-
219. 匿名 2023/08/23(水) 16:45:51
お惣菜がおいしい!+1
-0
-
220. 匿名 2023/08/23(水) 16:49:29
>>2
久留米ゆめタウンか佐賀ゆめタウン。
ポイントが貯めやすくて好き。お惣菜の大きなアジフライ美味しいよ!おすすめ!+11
-0
-
221. 匿名 2023/08/23(水) 16:49:41
>>1
うちは四国だけど、家がゆめタウンに近いから週末になるといつもいつも大渋滞してる😵
でも何でも揃って便利だし、すぐ値引き券が出るから、結局ゆめタウンに行っちゃう!
ありがたいわ〜+5
-0
-
222. 匿名 2023/08/23(水) 16:56:17
高い、とにかく高い
トライアルや万惣はもちろん、イオンよりも高い+5
-3
-
223. 匿名 2023/08/23(水) 17:05:27
>>101
レストラン街が混んでいる時はフード
コートで食べられるから助かる+6
-1
-
224. 匿名 2023/08/23(水) 17:08:51
>>96
イオンを未だにジャスコと言うようなものか+8
-0
-
225. 匿名 2023/08/23(水) 17:18:24
>>5
ゆめマートではゆゆゆゆめマートにきちんとなってる+2
-0
-
226. 匿名 2023/08/23(水) 17:24:43
>>37
えっ!
You & me なの!?
「ゆめみる」かと思ってた…+5
-0
-
227. 匿名 2023/08/23(水) 17:40:36
>>202
従業員さん達への合図だったんだ!面白い〜
おもちゃのチャチャチャ、鉄腕アトム、ドラえもん、ヤングマン
あと他に曲あるかな?
曲のチョイスが謎だ(笑)+3
-0
-
228. 匿名 2023/08/23(水) 17:41:14
家の近くのゆめタウン、閉店ばかりで暗いのになぜかいつも人多い+0
-0
-
229. 匿名 2023/08/23(水) 18:00:51
>>33
すごい…私、最高10円しか当たった事ない。
だいぶ買い物しているのに。+14
-0
-
230. 匿名 2023/08/23(水) 18:06:53
関東から遊びに来る、甥っ子と姪っ子のハートをガッツリ掴んで、来るたびに行きたがる。
関東に無く、なんでも心惹かれるものが揃っているから、絶大な信頼があるみたい。+5
-0
-
231. 匿名 2023/08/23(水) 18:25:35
>>1
他府県に住んでる母がよくゆめタウンに行ってるんだけど、火曜日ってどこの店舗もクジやってるの?? 昨日、1等当たって喜んでたのよ+0
-0
-
232. 匿名 2023/08/23(水) 18:28:12
高校の時岡山のゆめタウンではたらいてた
めっちゃ懐かしい+0
-0
-
233. 匿名 2023/08/23(水) 18:57:25
>>98
セブンのおつまみもあるね+3
-0
-
234. 匿名 2023/08/23(水) 19:12:15
>>197
色々選べる〜四時からいーち♫+3
-0
-
235. 匿名 2023/08/23(水) 19:35:57
>>13
もしや山口県民!?
ゆめシティ広くて好きよ~!+1
-0
-
236. 匿名 2023/08/23(水) 20:25:38
丸源ラーメンがテナントに入って
くれないかな+2
-0
-
237. 匿名 2023/08/23(水) 20:31:05
>>31
コロナ以降ケチになったよね泣
まぁ行くけど+2
-0
-
238. 匿名 2023/08/23(水) 20:31:55
>>125
セイコーマートって北海道にしかない?
駅弁が買えるイベントも楽しみだよ+0
-0
-
239. 匿名 2023/08/23(水) 20:38:48
アルパークってまだあるの??+1
-0
-
240. 匿名 2023/08/23(水) 20:50:22
広島に引っ越してきてゆめタウンのこと初めて知った!色合い的にイオン系列かと最初は思ったけど違うんだよね。+1
-0
-
241. 匿名 2023/08/23(水) 21:04:03
>>239
天満屋は閉店しましたがアルパークはありますよ!
ただ閉店したお店も多くて、特に平日は心配になるくらい過疎ってる…
子どもの頃からよく行っていたから寂しい😢+1
-0
-
242. 匿名 2023/08/23(水) 21:22:16
>>49
あの会長さんは伝説の巨大潜水艦伊400の生き残りなんやで。
潜水艦で戦友たちと干し柿分け合って、それをヒントに戦後の闇市で商売を始めたのが、ゆめタウンの元祖。+17
-0
-
243. 匿名 2023/08/23(水) 21:27:13
>>220
今日佐賀のゆめタウン行ってきた!
心おきなく満喫して来ました!
ゆめかすぐ貯まるからほんっと好き。+0
-0
-
244. 匿名 2023/08/23(水) 21:35:59
>>98
私は前のプライベートブランドの商品の方が好きだった
行く度にリピート買いしていたキャラメルポップコーンが無くなったことを密かにいまだに恨んでる
セブンの食べ物って美味しくないからウチは全然買わないし、セブンイレブンもあまり行かない
こう書くと驚かれるかもしれないけど四国流通のセブン食品を製造している会社の味と質は他地域と違うんじゃないかと思う
元々四国のセブンイレブンは四国のサークルKサンクスを丸ごと傘下にしたんだけど、サークルKとサンクスだった頃のコンビニの食べ物の方が美味しかったから、その点でもセブン&アイ・ホールディングスを恨んでる+1
-0
-
245. 匿名 2023/08/23(水) 21:43:21
>>4
広島駅の裏にでっかい本社ビルがあるよ+5
-0
-
246. 匿名 2023/08/23(水) 21:45:35
>>222
四国は高めなのかな?
直営スーパーの価格帯は高めだから客層が良い
平日は特に買い物しやすい
ただ以前より平日の5倍デー率が下がったからお得感は頗る減少した
かわりに土日の5倍デー率が上がったから子持ち世帯と人混み平気な世帯は嬉しいのかも
ウチは子なしで混雑避けて行くから不満で、車で20分の距離だから前は暇さえあればちょっとした用で一人でマメに通っていたけど最近は1ヶ月に一回まとめ買いしに行くだけになった+0
-0
-
247. 匿名 2023/08/23(水) 21:45:38
>>2
行橋市はゆめタウン率高い
ゆめタウン2つにゆめマートまで+1
-0
-
248. 匿名 2023/08/23(水) 21:52:55
>>174
私が行くゆめタウンは4時から
5時過ぎは仕事終わりに寄る人と買い物済ませて帰る人とが入れ替わる時間帯で駐車場が平日でも出入り激しくなってこみ合う
6時が近づくと専門店街は休日でも閑散としてくる+0
-0
-
249. 匿名 2023/08/23(水) 22:05:50
>>241
そのうち潰れそうな感じですよね…
私も子供の頃よく行ってたけど、その頃にはお店もいっぱいあってすごい活気あったのになあ+2
-0
-
250. 匿名 2023/08/23(水) 22:13:43
>>240
広島に本社があるよ
ゆめタウンはショッピングモールで
ゆめマートは食品がメインのスーパー+0
-0
-
251. 匿名 2023/08/23(水) 22:25:13
元広島県人としてはどうしても「イズミ」って言ってしまう
創業者の山西義政は地元じゃ有名な名物爺さんだった+0
-0
-
252. 匿名 2023/08/23(水) 22:37:05
>>131
広島に本社がある時点でど田舎じゃなくね+7
-1
-
253. 匿名 2023/08/23(水) 22:43:33
>>4
マイナス多いけどこれは仕方ないね
兵庫県にかろうじて2店舗ある(それも姫路と丹波なので、いわゆる阪神圏には存在しない)のを除いたら、中国四国九州にしかない。+1
-0
-
254. 匿名 2023/08/23(水) 22:46:26
>>253
丹波のゆめタウン、いつもお世話になっております!+3
-0
-
255. 匿名 2023/08/23(水) 22:48:36
>>37
ゆめに、ゆめタウン♪だと思ってた+0
-0
-
256. 匿名 2023/08/23(水) 23:00:01
>>4
イオンとかの全国展開チェーンじゃなきゃどこでもローカルスーパーでしょう
テレビで都会のスーパーの特集しててもこちらに無ければ知らないし
調べてみたら関東エリアだけだったとしたら、それは関東ローカルスーパーだもの+4
-0
-
257. 匿名 2023/08/23(水) 23:00:47
ゆめタウン色んなお店あって楽しいよね。
イオンは映画観るとき以外は全然行かない。+2
-0
-
258. 匿名 2023/08/23(水) 23:06:43
ゆめシティもありますよね!
音楽もちゃんと
ゆ、ゆ、ゆ、ゆめシティ♪
って歌ってました笑+2
-0
-
259. 匿名 2023/08/23(水) 23:10:41
>>27
わかる
ゆめタウンvsイオンみたいな構図
関東でいうイトーヨーカドーみたいなのポジションかなって思ってる
こっちにイトーヨーカドーないから。+1
-0
-
260. 匿名 2023/08/23(水) 23:19:27
ユアーズもある+1
-0
-
261. 匿名 2023/08/23(水) 23:23:14
ここに書かれてて気づいたけど確かにあんまり感じ良くない店員いるかも。笑
本社の下のスーパーの店員は親切だけど。+1
-0
-
262. 匿名 2023/08/23(水) 23:36:34
>>1
高知県民です。
高知にはゆめタウンがないので、数年前までドライブがてら香川まで買物に行ってました!
高知にはない店舗が入ってたりして楽しかったな〜+3
-0
-
263. 匿名 2023/08/23(水) 23:47:40
地元の田舎にあるゆめタウン、小さい頃の名前は「サンピア」だった。
小さなデパートだけど高校生まで唯一の都会で楽しみな場所だった。
今は中四国の中では都市に住んでるけど、近所の小さいスーパーはゆめタウン系列のユアーズ。
なにげに支え、支えられている。+1
-0
-
264. 匿名 2023/08/23(水) 23:57:21
>>58
500円券がどんどん溜まっていくんだけどw+4
-0
-
265. 匿名 2023/08/24(木) 00:02:43
タカキべーカリー好き+3
-0
-
266. 匿名 2023/08/24(木) 00:14:52
123〜4時からイチ〜+4
-0
-
267. 匿名 2023/08/24(木) 00:35:18
>>262
高知にも出来たらいいですね+1
-0
-
268. 匿名 2023/08/24(木) 00:38:27
>>115
わかる。むかしテナントの方で働いてたけど、圧倒的にイズミの人きつかった。他のモールはまともだったのに。+0
-0
-
269. 匿名 2023/08/24(木) 01:03:53
>>203
チャージって実は微々たる額ですが損してますよ。
値引券は直営で利用すると、課税されての値引きになるから。+2
-0
-
270. 匿名 2023/08/24(木) 01:26:41
ゆめタウン行けば一通り何でも揃う。
イオンかゆめタウンで悩む。
体力があればはしごする。+2
-0
-
271. 匿名 2023/08/24(木) 01:27:11
>>266
お買い得が〜いっぱいだぁ〜あぁ〜+3
-0
-
272. 匿名 2023/08/24(木) 02:00:04
近所のゆめタウン、食品はともかく他の売り場がしょぼ過ぎる+0
-0
-
273. 匿名 2023/08/24(木) 02:36:40
>>242
そうなんだ!下っ端従業員の私は、頭を下げて挨拶くらいしか出来なかったけど本当ニコニコと買い物するお客様達を眺めてるヨボヨボの爺ちゃんだったわw結婚退社した後いろんなスーパーにパートで働いたけど福利厚生はイズミが一番だったから従業員思いの会長さんだったと思う+2
-0
-
274. 匿名 2023/08/24(木) 05:29:41
地元にゆめタウンできてめちゃくちゃ便利になった!
高速バスも停まるしとりあえずゆめタウンにいけば何でも揃う+0
-0
-
275. 匿名 2023/08/24(木) 06:07:56
年末年始に鳥取島根に旅行行ったときに何回か行った!
地域のスーパーって面白い。こちらに(神奈川)に売ってないものたくさんあったり。
お醤油が全然違ったり。なんかお刺身?の醤油がそちらめっちゃ美味しくて井ゲタというメーカーのものをゆめマートで買って帰りました。惣菜のお寿司がこちらのスーパーより豪華で安い!+1
-0
-
276. 匿名 2023/08/24(木) 07:06:20
ゆめガチャやりましたかー?私は1ポイントゲット!+3
-0
-
277. 匿名 2023/08/24(木) 07:40:20
ゆめガチャ常に1円。これ当たってる人いるのかな+5
-0
-
278. 匿名 2023/08/24(木) 08:23:35
>>131
国内GDP12位の広島がど田舎なら、それ以下の35県はどどど田舎になるけど…w
順位 都道府県 GDP
1位 東京都 115,682,412
2位 大阪府 41,188,364
3位 愛知県 40,910,717
4位 神奈川県 35,205,391
5位 埼玉県 23,642,796
6位 兵庫県 22,195,171
7位 千葉県 21,279,583
8位 北海道 20,464,601
9位 福岡県 19,942,412
10位 静岡県 17,866,284
11位 茨城県 14,092,237
12位 広島県 11,969,086
13位 京都府 10,766,100
14位 宮城県 9,829,354
15位 群馬県 9,308,34+2
-0
-
279. 匿名 2023/08/24(木) 09:18:16
>>277
十円が当たったよー+0
-0
-
280. 匿名 2023/08/24(木) 09:58:34
>>269
そうなんですか?どのくらい損してるのか教えてほしいです!+0
-0
-
281. 匿名 2023/08/24(木) 10:20:51
>>108
担当ではない人がしゃしゃり出てパンクするようにルールをまくし立てたり、後からそいつが教えた事が違うとわかった時「ごめんなさいねぇ~。私もこの仕事久しぶりで慣れてないの~」と笑って誤魔化したり、担当者の説明をメモっていたら横を遮って「ねぇ、ちゃんとメモとってる?」と担当者に確認したりと初日に散々してやられた。
仕事が続くかどうかって根性論の問題ではない。+0
-0
-
282. 匿名 2023/08/24(木) 11:04:09
台風の日でも通常通り営業してて、従業員さんたち可哀想だと思う。
そりゃ建物の中にいる間は大丈夫だろうけど、出勤退勤が、、、
バイトパートは休んで、おそらく社員だろう数人がギリギリで営業してるの見てなんだかなぁ、、、
+2
-0
-
283. 匿名 2023/08/24(木) 11:07:08
転勤で福岡から三重県に引越したんだけど、イオンばっかりでびっくりした。
夏の帰省で久しぶりにゆめタウン行ったけど楽しかった。
イオンよりポイントも分かりやすいし、すぐポイント貯まるし、入口やフードコートにしっかり厚手の除菌シート置いてくれてるのも本当にありがたい。
ゆめタウン派です。
+4
-0
-
284. 匿名 2023/08/24(木) 11:49:58
>>27
千葉だけど初めて聞いた。モールってこと?+2
-0
-
285. 匿名 2023/08/24(木) 12:00:07
>>180
うちの地元は
5時からイチ
ごっごっごー+1
-0
-
286. 匿名 2023/08/24(木) 12:33:24
>>4
新しいネットのショップかと思った+0
-0
-
287. 匿名 2023/08/24(木) 13:15:14
お惣菜はエビチリをよく買ってる
店内焼き立てパンも種類が増えて嬉しい+1
-0
-
288. 匿名 2023/08/24(木) 13:25:12
広島の祇園店大規模改装したみたい
だから行ってみたい広島の方どうですか?+2
-0
-
289. 匿名 2023/08/24(木) 13:33:09
1.2.3.4時から市
1.2.3.4時から市
お買い得が〜いっぱいだ〜
出来たて新鮮〜
お手軽メニューで~
明日の朝食何にしよう?
1.2.3.4時から市
1.2.3.4時から市
色々選べる〜
4時から市
出来たて新鮮〜
お手軽メニューで~
明日の朝食何にしよう?
1.2.3.4時から市
1.2.3.4時から市
盛りだくさんだよ〜
4時から市~
+1
-0
-
290. 匿名 2023/08/24(木) 13:51:26
>>33
私最高100円だわ😏
だいたい1円か10円(笑)
今日は1円。
2回100円が当たって喜んでたけど、500円もあるんだね。
当ててみたいなー❣️+0
-0
-
291. 匿名 2023/08/24(木) 13:51:42
インドカレー屋さんがテナントに入らないかな+1
-0
-
292. 匿名 2023/08/24(木) 21:19:20
食品とか日用品は若干高いけど、置いてるモノは結構良いからたまに買う+1
-0
-
293. 匿名 2023/08/24(木) 22:44:30
今日初めて60歳以上5倍デーに夕方行ってきたら、本当にシリア客ばかりいて混んでいて驚いた!今まで嗅いだことがないにおいがスーパーエリアに漂っていて、加齢臭?40代の自分も行く道だけどシニア酔いして帰って来た。全セルフレジにほとんど誰も行かないからセミセルフが長蛇の列だし疲れた(私も3カゴ分まとめ買いだから全セルフは嫌)。
平日に優雅に買い物していた現役世代が一番サービス低下したよね、ゆめタウン。サービス良くて居心地良いから高くても好きで通っていたけど掌返しの塩対応に不満だから、40代の私はこれから購入額確実に減るわ。
+0
-1
-
294. 匿名 2023/08/25(金) 00:40:01
>>280
直営で使うと値引券1枚につき、軽減税率の商品は540円、標準税率だと550円の値引きになるからです。
微々たる額ですが、ちり積。
500ポイントで値引券1枚発行、チャージ移行だと500円分のみ。
値引券でいちばん得する使い方は、テナントの5倍10倍で使うこと。
テナントだと値引券は商品券扱いとなるので、値引券の分もポイント加算されますよ。
もちろん5倍10倍も適用されます。
ただテナントでは値引券額面通りの値引です。
マジレスしてみました、長文ごめんなさい。
+1
-0
-
295. 匿名 2023/08/25(金) 00:54:13
>>280
補足
直営だと値引券分にはポイント付与されません。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する