-
1. 匿名 2023/08/22(火) 17:00:41
逮捕、送検容疑は2017年9月20日から23年5月31日までの間、同社関西本部(尼崎市東園田町5)の事務所で、自分のパソコンを使ってインターネットバンキングを利用し、同社名義の預金口座から使われていない休眠口座に171回にわたって計約2億円を振り替え、横領した疑い。容疑を認めた上で、「(スマートフォンの)ゲームの自分のアカウントを強くして、ネット住民に認めてもらいたかった」と説明しているという。+7
-122
-
2. 匿名 2023/08/22(火) 17:01:24
ときどきあるけど、そんな多額の横領、よくばれないね+556
-2
-
3. 匿名 2023/08/22(火) 17:01:39
1億2000万も課金できるんだ?ゲームって+450
-0
-
4. 匿名 2023/08/22(火) 17:01:46
2億円も…+92
-1
-
5. 匿名 2023/08/22(火) 17:02:00
どうせならエースを狙え+8
-14
-
6. 匿名 2023/08/22(火) 17:02:08
そんだけ横領してその使い道よ・・・+341
-0
-
7. 匿名 2023/08/22(火) 17:02:11
アホ+47
-0
-
8. 匿名 2023/08/22(火) 17:02:23
そんなに課金出来るんだとびっくり+97
-0
-
9. 匿名 2023/08/22(火) 17:02:30
犯罪者として認めてあげよう+8
-1
-
10. 匿名 2023/08/22(火) 17:02:34
なんのゲームでそんな課金したんだろう+87
-3
-
11. 匿名 2023/08/22(火) 17:02:52
ネット民に認められたところで…+207
-0
-
12. 匿名 2023/08/22(火) 17:02:59
ネット民なんかに認められて何になるんよ?笑+242
-0
-
13. 匿名 2023/08/22(火) 17:03:19
我が生涯に一片の悔い無しだろ+9
-1
-
14. 匿名 2023/08/22(火) 17:03:26
ネットで認められて何が楽しいの?
所詮虚構の世界なのに+147
-0
-
15. 匿名 2023/08/22(火) 17:03:37
>>1
ネットの住民より現実の人、繋がりのある人に認められる方が良いと思うが+81
-1
-
16. 匿名 2023/08/22(火) 17:03:42
>>6
しょうもないの極みやね。+107
-0
-
17. 匿名 2023/08/22(火) 17:03:43
横領ってすぐに捕まるのに、政治家の用途不明金は逮捕されない謎+134
-0
-
18. 匿名 2023/08/22(火) 17:03:47
2億円も、171回も横領するまで今まで誰にも気づかれなかったのもスゴイな
+112
-0
-
19. 匿名 2023/08/22(火) 17:03:48
数日前か、幾ら課金した?のトピ見たけど、桁が!
怖いわ!+8
-0
-
20. 匿名 2023/08/22(火) 17:03:52
43歳の大人でこんな馬鹿がいるんだね+78
-0
-
21. 匿名 2023/08/22(火) 17:04:14
そのゲームかなり儲かっただろうね。何のゲームかな。+68
-0
-
22. 匿名 2023/08/22(火) 17:04:18
ネット住民に認めてもらうとか、初めて聞くけど何のことやら???+16
-0
-
23. 匿名 2023/08/22(火) 17:04:24
+45
-0
-
24. 匿名 2023/08/22(火) 17:04:30
これってゲーム会社から返金してもらえたりするの?無理か…+16
-4
-
25. 匿名 2023/08/22(火) 17:04:35
ばかじゃあ+3
-0
-
26. 匿名 2023/08/22(火) 17:04:39
すごい桁。
アラブの王族とかも確かこれくらい課金してるとか。(もっとしてるのかな?)
買い切りではゲームの恐ろしいところだね。自分のペースでやらなきゃ破滅が待ってる。
私の弟も気づいたら貯金半分減るくらい課金してたらしく、母親にめちゃくちゃ怒られてたっけ。(短期間で70万くらいだったかな?)+30
-0
-
27. 匿名 2023/08/22(火) 17:04:43
スーパー勤務じゃ絶対にそんだけお金使えないし
もう夢は叶ったろ+34
-1
-
28. 匿名 2023/08/22(火) 17:05:07
ソシャゲの課金にそろそろ規制が必要なんじゃ
完全に依存症だし犯罪してまで課金する人がいる以上やむなしだよね+98
-0
-
29. 匿名 2023/08/22(火) 17:05:09
そんなに熱中できるゲームが何か知りたい
面白いスマホアプリ探してるけどどれもピンと来ないのよ+11
-0
-
30. 匿名 2023/08/22(火) 17:05:12
ゲームにのめり込むっていいことなんて無いよね、ホント。+6
-2
-
31. 匿名 2023/08/22(火) 17:05:22
ごめん、ネット民とかに認められても何の価値も無いよw+30
-0
-
32. 匿名 2023/08/22(火) 17:05:24
こういうのって返金もできないだろうけど、被害者側は泣き寝入りするしかないの?
刑期おわったら丸々得?+6
-0
-
33. 匿名 2023/08/22(火) 17:05:27
私もガルちゃんでプラスがたくさん付くと認められた感じで嬉しいから、ネット住民に認められたい気持ちは分からないでもないけど…
でもお金かけてまでやることじゃないわ+35
-0
-
34. 匿名 2023/08/22(火) 17:05:37
何のゲームだろう?
恐ろしいね。
+10
-0
-
35. 匿名 2023/08/22(火) 17:05:48
>>13
悔いしかないだろw+1
-0
-
36. 匿名 2023/08/22(火) 17:05:50
>>6
独身ってネットでしか居場所がないのかしらね
秋葉原の加藤さんもネットがきっかけだし+9
-17
-
37. 匿名 2023/08/22(火) 17:05:53
北野エースにはお世話になっとるが。。+5
-0
-
38. 匿名 2023/08/22(火) 17:05:56
生涯稼げるよりも横領して使っちゃった人って逃げ得っていうか数年で出て来れるならやる人出るし、
本来の人生だと体験できない事で来てるから一生涯かけて返済義務付けて欲しいわ
詐欺とか横領って罪が軽すぎると思う+20
-0
-
39. 匿名 2023/08/22(火) 17:06:43
2億横領して、返せないのどうすんだろ?
こういう事件ってアニータの以外は後の報道が全くされない+17
-0
-
40. 匿名 2023/08/22(火) 17:06:46
>>36
奴にさんなんてつけなくてよし!+17
-0
-
41. 匿名 2023/08/22(火) 17:06:48
しょうもない自己顕示欲+4
-1
-
42. 匿名 2023/08/22(火) 17:06:52
他人様の金ぶっ込んで何が楽しいんだか
身銭切ってこその手に汗握る…+1
-0
-
43. 匿名 2023/08/22(火) 17:06:59
会社「許さん」
警察「許さん」
世間「許さん」
ゲーム運営「あざーっすwww」+50
-0
-
44. 匿名 2023/08/22(火) 17:07:24
女に貢ぐとかじゃなくゲームかよ+2
-0
-
45. 匿名 2023/08/22(火) 17:07:57
>>1
43でゲームに課金、、
氷河期世代てこんなゴミばかりだなw+4
-15
-
46. 匿名 2023/08/22(火) 17:08:03
>>6
前にソニー生命の人が横領して仮装通貨に突っ込んで結果的に増やしてたの思い出す+39
-2
-
47. 匿名 2023/08/22(火) 17:08:17
>>45
43歳は氷河期じゃない+3
-8
-
48. 匿名 2023/08/22(火) 17:08:21
これ経理部長か課長くらい?
にしてもバレないのも変。一人で口座管理してたのかな+4
-1
-
49. 匿名 2023/08/22(火) 17:08:26
絵だぜ定期+0
-0
-
50. 匿名 2023/08/22(火) 17:08:39
>>1
てかどんだけ課金すれば気が済むんだよ😰+8
-1
-
51. 匿名 2023/08/22(火) 17:09:08
1億もゲームに課金できるってある意味才能+6
-0
-
52. 匿名 2023/08/22(火) 17:09:30
>>10
1グラブル
2ウマ娘
3FGO
4にゃんこ大戦争+21
-0
-
53. 匿名 2023/08/22(火) 17:10:05
>約2億円のうち約1億2千万円をスマホゲームの課金に、2千万~3千万円を株式の購入に充てたと話している。
残りのお金は何に使ったんだ?
まだ5~6千万という大金が残ってるよね+6
-0
-
54. 匿名 2023/08/22(火) 17:10:06
>>3
底なし沼だよ。常にトップランカーになろうとしたら+101
-0
-
55. 匿名 2023/08/22(火) 17:10:08
>>46
警備会社かなんかのやつもガッツリ増やしてて、増えた分どうする?ってなってなかったっけ+7
-0
-
56. 匿名 2023/08/22(火) 17:10:41
171回も横領ってすごい回数だね
有名な滋賀銀行9億円横領事件の女も着服横領の回数は340回くらいらしいけど…それと同様にそれだけ横領を繰り返して今までバレなかったのすごいわ+10
-0
-
57. 匿名 2023/08/22(火) 17:10:54
私もゲームの事になるとムキになりやすいから限度を超えないように気をつける(´・ω・`)+6
-0
-
58. 匿名 2023/08/22(火) 17:10:54
私もとあるスマホゲームしてるけど、イベントのランキングで毎回1位取ってる人がいて
どんだけ課金してるんだろうと思う
てか毎回1位独占して、たまには他の人に譲る気はないんかねと思う+14
-0
-
59. 匿名 2023/08/22(火) 17:11:16
>>1
話を聞いただけで泣けてくるんだけど。
スーパーで大勢の人が一生懸命薄利多売で稼いだお金なのに。+23
-0
-
60. 匿名 2023/08/22(火) 17:11:30
>>1
いやいやいやいや…+0
-0
-
61. 匿名 2023/08/22(火) 17:11:30
務所の中で耐えれんのかな?
スマホ持ち込めないよね、多分+7
-0
-
62. 匿名 2023/08/22(火) 17:11:31
実刑になって、その後民事で訴えられる。生涯かけて返すしかないだろう。+4
-0
-
63. 匿名 2023/08/22(火) 17:11:52
>>6
横領系でよくあるFXとか借金返済とかキャバクラやホストにみつぎたかったとか
しょうもないのには違いないけど、まだ気持ちはわかる
ゲーム課金でクレカ地獄もアホだと思うけど、そういう人もいるだろうと思える
こんだけ横領した目的がゲーム課金っていうのは新しい気がする。でもこれから増えていくんだろうな+23
-0
-
64. 匿名 2023/08/22(火) 17:11:55
>>2
会社の資質に問題ありだよね。+78
-0
-
65. 匿名 2023/08/22(火) 17:12:04
>>58
それに価値があると思ってるから絶対譲らないだろうね+10
-0
-
66. 匿名 2023/08/22(火) 17:12:48
>>12
ネットゲームとかネットでの交流とかネットしか居場所ない人ってそうなりがち
横領はしてないまでも、ネットの仲間うちから褒めたり羨ましがられたくて、嘘ついたり見栄張ったり盛ったりしてる人は沢山いると思う+8
-0
-
67. 匿名 2023/08/22(火) 17:12:54
何のスマホゲームだったんだろう?
ゲーム会社めちゃくちゃ儲かったんだろうな+5
-0
-
68. 匿名 2023/08/22(火) 17:13:13
>>14
現実誰からも認めてもらえないから?
ゲームの中なんてニートや学生ばかりだそ?そんな人達に認めてもらいたいの?w+16
-0
-
69. 匿名 2023/08/22(火) 17:14:00
ゲームへの課金目的で2億円も横領するなんて、アニータに11億円も貢いだ横領犯に負けず劣らずのアホ+12
-0
-
70. 匿名 2023/08/22(火) 17:14:20
>>47
残念ながら氷河期よ+10
-0
-
71. 匿名 2023/08/22(火) 17:15:37
ぶっちゃけると親戚が1億近く横領した+4
-0
-
72. 匿名 2023/08/22(火) 17:15:56
なんのゲームか知りたい
サ終の心配もなくて安泰そうだな+2
-0
-
73. 匿名 2023/08/22(火) 17:16:52
>>3
普通のスマホゲーで毎月400万くらいコンスタントに課金してるプレイヤーはいたなあ
だから1億2000万溶けたと言われてもそうだろうなあという感想になる+90
-0
-
74. 匿名 2023/08/22(火) 17:17:32
>>58
常にゲームにログインしてて時間もお金も無限にあるんだろうなあって
もうなんか違う世界の人だわ+10
-0
-
75. 匿名 2023/08/22(火) 17:17:55
>>68
ニートや学生はいわゆる無課金勢という底辺
トップランカーは社会的地位高かったり上級国民とか金持ちが多いんだよ+7
-0
-
76. 匿名 2023/08/22(火) 17:17:58
それだけあれば現実で自分磨きも出来るだろうに+5
-0
-
77. 匿名 2023/08/22(火) 17:18:00
>>3
桁違うけど、知り合いも月30万とか課金してる人いる+50
-1
-
78. 匿名 2023/08/22(火) 17:19:07
理解出来ない価値観+3
-0
-
79. 匿名 2023/08/22(火) 17:19:35
>>1
最も無駄な使い方+5
-0
-
80. 匿名 2023/08/22(火) 17:19:40
>>3
4億課金して話題になってた人が居るね
結構良いところに勤めてたみたい
+16
-0
-
81. 匿名 2023/08/22(火) 17:20:16
自分で稼いでないお金で課金はさぞかし楽しかっただろうな+4
-0
-
82. 匿名 2023/08/22(火) 17:20:26
>>58
たまにトップを仲間内で回す人たちもいるね
特に報酬がある場合は独占しても仲間が強くならないからっていう理由で
だから独占については本人のがめつさだけでなくゲームシステムにも左右されるって思ってる+9
-0
-
83. 匿名 2023/08/22(火) 17:20:26
スケールが違う…( ゚д゚)
普通の犯罪よりケタが
2つか3つ多い
でも実際はしょぼいおっさん
なんだろな…+1
-0
-
84. 匿名 2023/08/22(火) 17:20:38
ニュースで聞く横領する人って目的はいつもこういう趣味のゲーム課金とかブランド品買ったり散財したりとかばかりだね
田舎の両親に生活費を送りたかったとか、家族が病気で手術費用が必要でやむを得ず…みたいな理由で横領する人ってあんまり聞いたことない+10
-1
-
85. 匿名 2023/08/22(火) 17:21:02
課金して強くしたらそこで終わりじゃなくて次のイベントにはまた新規ガチャで強くしなきゃいけないからね
繋がりがあるなら、周囲にとって強い人って立場でいたいだろうし+1
-0
-
86. 匿名 2023/08/22(火) 17:21:14
>>75
格差社会がゲームにも…
+7
-0
-
87. 匿名 2023/08/22(火) 17:21:53
5年間も監査擦り抜け出来てたの+1
-0
-
88. 匿名 2023/08/22(火) 17:22:03
>>77
私の周りにもいるよ、キャラ強くするのに何十万と使ってる人。無駄だなぁと思うけどその人にとっては何十万も出す価値があるんだろうね…+34
-0
-
89. 匿名 2023/08/22(火) 17:22:12
ギルドに所属して協力プレイする系のアプリゲームやってるけどイベントだけに関わらずトップ陣は多分毎日戦力あげるだけで何万何十万って課金してるよ
イベントのなかでゲット出来る特別アイテムみたいなのも最低でも5万とか課金しないとそもそも手に入らない
上位ギルドに入るとノルマとかあったりするしガチ勢は本当に凄い+4
-1
-
90. 匿名 2023/08/22(火) 17:22:16
>>1
ゲームの腕前があるから認められたならまだしも課金で強くなって認められたいって歪んだ承認欲求だなぁ+5
-0
-
91. 匿名 2023/08/22(火) 17:22:17
ガチャは計画的に貯めてたまに引くから脳汁が出てたのしのに+2
-1
-
92. 匿名 2023/08/22(火) 17:23:19
死んだら。+0
-0
-
93. 匿名 2023/08/22(火) 17:23:21
>>69
オカーネ
オクール
ワターシ+2
-0
-
94. 匿名 2023/08/22(火) 17:23:49
>>88
そんな人と付き合いたいかというと無理
ギャンブル狂と一緒じゃん+10
-2
-
95. 匿名 2023/08/22(火) 17:24:33
急に課金しなくなる廃課金(都内に一軒家や高級車買える金額)いて、
運営批判しつつもう課金しないって宣言してる人いたんだけど、
本当はお金無くなったんかなって考えてしまう・・
+1
-0
-
96. 匿名 2023/08/22(火) 17:24:36
よし後は売れる臓器を売って大勝負するだけだ!+0
-0
-
97. 匿名 2023/08/22(火) 17:24:50
>>86
横だけどソシャゲ化した時点からずっと格差社会の反映になってる
お金があれば簡単に幸せになれる世界
現実と違うのは年齢や性別を超えられることくらい+1
-0
-
98. 匿名 2023/08/22(火) 17:25:09
>>75
私やってるゲームの強い人は本当に生活余裕ありそうだわ
男性で日本の方じゃないけど色々充実してそうな心の余裕があるわ
惜しみなく助けてくれる+5
-1
-
99. 匿名 2023/08/22(火) 17:26:23
1回につき120万弱?
他の振込もこれくらいの金額が多かったのかな
忙しい時だとチェックとかも適当になりそうだし、よく目にする口座になってたらチェックも甘くなりそう
どのタイミングでおかしいってなったんだろ
ちゃんと監査してない会社だと、こういうの結構ありそう+0
-0
-
100. 匿名 2023/08/22(火) 17:27:21
>>14
インスタも同じだと思うわ+7
-0
-
101. 匿名 2023/08/22(火) 17:28:08
>>12
「おおーー!!」
とか
「すごい!!」
ってなったところでゲーム閉じた瞬間忘れるでしょうにネット民みんな+25
-0
-
102. 匿名 2023/08/22(火) 17:29:45
返せないよね?+1
-0
-
103. 匿名 2023/08/22(火) 17:30:29
>>2
監査とかないのかな+37
-1
-
104. 匿名 2023/08/22(火) 17:30:38
盗んだ金でイベントも行ってグッズ買ってたりしてたんだろうな+0
-0
-
105. 匿名 2023/08/22(火) 17:30:46
>>28
こういう系のゲームしないからよく分からないのだけど、子供でも課金出来てしまうのかな?子供でも課金できてしまうのなら、ここまでの犯罪までいかなくても、親のクレカで黙ってやってしまう子も出てきそうだね。
+7
-0
-
106. 匿名 2023/08/22(火) 17:31:06
>>18
ほんと、どうやったの?と思う。+5
-0
-
107. 匿名 2023/08/22(火) 17:31:17
>>52
FGOって今も天井無いのかなあ?
ウマ娘も大概酷いけども+6
-0
-
108. 匿名 2023/08/22(火) 17:31:31
>>11
むしろ認められたくないわwww+16
-0
-
109. 匿名 2023/08/22(火) 17:31:50
>>37
日本全国のレトルトカレーとかあるね
+1
-0
-
110. 匿名 2023/08/22(火) 17:32:28
こんだけ課金できるなら運営してるゲーム会社の株を買って意見通そうって富豪もいるんかな…+0
-0
-
111. 匿名 2023/08/22(火) 17:33:01
2017年から横領されてたのに、気付いたのが今年って遅すぎる。
それに当時スーパーの経理部の次長で働いてたなら、そんなにゲームやる時間なくないか。+4
-0
-
112. 匿名 2023/08/22(火) 17:33:36
>>75
そのお金持ちだと思われたかったとしても、現実世界の自分を見てもらえるわけじゃないのにね。
余計虚しくなりそう+3
-0
-
113. 匿名 2023/08/22(火) 17:34:25
使い道すごいなと思ったけど、結局ギャンブルで全部すったみたいなものか。
依存症、病気だったんだろう。+5
-0
-
114. 匿名 2023/08/22(火) 17:34:33
>>110
株主として意見するなら経営についてになる
ゲームの内容に意見するなら重課金が近道に思える+1
-0
-
115. 匿名 2023/08/22(火) 17:35:02
>>113
仰る通りこれはギャンブル依存だよね+6
-0
-
116. 匿名 2023/08/22(火) 17:36:02
>>2
男は当時、経理部の次長で会社の口座を管理する業務をしていたとのことだから証拠隠滅なんて余裕だったんだろうね。+49
-1
-
117. 匿名 2023/08/22(火) 17:36:19
>>105
一応子供のアカウントには規制かけれるけど、子供のアカウントってできないことが他にもあるから親が規制外しちゃうこと結構あると思う
そうなれば無法地帯だよ+5
-0
-
118. 匿名 2023/08/22(火) 17:36:42
ソシャゲがなかった時代はゲームに億かかってないよね?
ギャンブル構造でただガチャガチャしてチヤホヤ
まんまカジノみたいだね+0
-0
-
119. 匿名 2023/08/22(火) 17:37:01
>>2
ゲーム展開複雑になりすぎそう。
+6
-0
-
120. 匿名 2023/08/22(火) 17:37:15
宗教に多額献金する人と同じだろうね
寂しい人生だね+3
-0
-
121. 匿名 2023/08/22(火) 17:37:46
>>105
自己申告の年齢で制限を掛けてくれるゲームもあるけど限られてる
親のクレカは保管を厳重にしとくしかないね+5
-0
-
122. 匿名 2023/08/22(火) 17:37:49
そんなに課金するなんて凄い。+1
-0
-
123. 匿名 2023/08/22(火) 17:39:45
>>97
ゲーム内で格差社会があるんだ?何だか疲れそう…
現実社会で認められてない人だと、この43歳男性のように多額の横領と課金してまでも、ゲーム内の中では認められたいとか思うのかね。現実に戻った時に、虚しさだけが残りそうだけど、色々な人がいるもんだね。+7
-0
-
124. 匿名 2023/08/22(火) 17:40:00
>>118
ギャンブルならワンチャン当たれば大きいけど、ゲームで課金したところで何も残らないよね+6
-0
-
125. 匿名 2023/08/22(火) 17:40:53
>>116
経理「部」だから他の社員もいるのにね
転勤反対派の意見で、汚職防止は異動させるより予告無しで休みを取らせて調査に入った方が確実というものがあったけど、第三者の調査なら判明しそう+23
-0
-
126. 匿名 2023/08/22(火) 17:41:01
息子もゲームに課金して借金してた…
本当に情けない+7
-0
-
127. 匿名 2023/08/22(火) 17:41:36
>>12
元夫がゲーマーだったけどやっぱ病的だったよ。FPSで外国人に微妙な差で撃ち負けるとめっちゃブチ切れてネット回線の遅さのせいにして、「ネットの契約変えるわ!!!」とか激怒し始めたり、課金額がやばいから注意したら「時間がある奴らは良いけど普通に働いてたらゲームする時間がなくて他の奴らに負ける!!俺は時間を金で買ってるんだ!!ゲームのお金で生きる力が湧くんだから安いもんだ!!」とか言って年間数百万課金して借金し始めたから離婚したよ…+21
-0
-
128. 匿名 2023/08/22(火) 17:42:32
北野エースって名前めっちゃダサいな+0
-1
-
129. 匿名 2023/08/22(火) 17:43:01
>>15
それが出来ないからネットに求めるのかと………+6
-0
-
130. 匿名 2023/08/22(火) 17:43:59
>>69
初めは貢いでいたけど、最後は「ばらしてもいいの?」とういう脅迫だったろうね。+0
-0
-
131. 匿名 2023/08/22(火) 17:44:31
>>123
所詮は架空の世界だし自分とあまり乖離してても虚しいだろうに背伸びしちゃうのかね
あとこの男性は名の知れたスーパーの経理部の次長にアラフォーでなってるから社会的地位はある方なんだよ
だからこそ依存症って怖いなあと思った+0
-0
-
132. 匿名 2023/08/22(火) 17:44:48
>>26
田中将大がウマ娘の画面貼ってなんJ民が震えてた
ダルビッシュのプロスピもだけど、金の力だけではなく時間の使い方もすごいと言われていた+0
-0
-
133. 匿名 2023/08/22(火) 17:45:44
この末路よ…悲しいな+2
-0
-
134. 匿名 2023/08/22(火) 17:46:17
>>33
段々麻痺してくるんだろうね
ガルでも、課金で+増やせたりコメント上位に並べられる機能つけたら最初は非難囂々だろうけどやり始めてどハマリする人が出てくるかもしれない+2
-0
-
135. 匿名 2023/08/22(火) 17:47:52
>>116
ネットバンキング使ってたなら詳細な記録が残るし証拠隠滅は出来ないと思う
余程管理が杜撰だったのかも+17
-0
-
136. 匿名 2023/08/22(火) 17:51:03
>>115
依存症だろうね。
パチンコや競輪競馬だとお金を増やす事に執着してそうだけど、ゲームだと何目的なんだろ?見栄を張れることなのかな?+3
-0
-
137. 匿名 2023/08/22(火) 17:52:53
>>58
ホス狂いみたいなもんだなぁ+2
-0
-
138. 匿名 2023/08/22(火) 17:53:09
>>18
ある意味認められたというか、露わになったというか+0
-0
-
139. 匿名 2023/08/22(火) 17:56:57
>>136
純粋な強さや他者からの称賛かなあと思う
対戦があると打ち負かすことが好きな人はお金をかなり使うし勝つことでストレスが発散されるそうだよ+1
-0
-
140. 匿名 2023/08/22(火) 17:57:15
>>127
ゲーム依存症だね…ゲーム中毒?とも言えるか+10
-0
-
141. 匿名 2023/08/22(火) 17:57:56
エース(新鮮館)うちの近所にもあったけど潰れたよ。+1
-0
-
142. 匿名 2023/08/22(火) 17:59:02
>>94
時間とお金の使い方が理解出来ないと絶対無理だよね+5
-1
-
143. 匿名 2023/08/22(火) 18:01:53
>>6
ソシャゲって結局は手元に何も残らないから高額課金するの馬鹿らしいって思うけど1億超えとは。。。+8
-0
-
144. 匿名 2023/08/22(火) 18:01:56
>>80
それって資産家とか?いい所とはいえ勤め人が4億も課金できるとは思えない。+16
-0
-
145. 匿名 2023/08/22(火) 18:02:46
ゲームで円を稼げるの純粋にすごいよね+0
-0
-
146. 匿名 2023/08/22(火) 18:04:27
しょうもない使い道するな+1
-0
-
147. 匿名 2023/08/22(火) 18:05:13
>>3
びっくりした!5000円くらい課金して、すっごい後悔したことがあるけど。ゲーム会社も止めないんだ…。ゲームに人生狂わされるのも自己責任といえば自己責任かもしれないけど、やっぱりゲーム会社もおかしいと思う。+65
-1
-
148. 匿名 2023/08/22(火) 18:05:46
>>6
全部本当なのかな?
隠し持ってないかとかちゃんと調べた方がいい+4
-0
-
149. 匿名 2023/08/22(火) 18:07:01
承認欲求はゴミ箱に捨てろ!!+2
-0
-
150. 匿名 2023/08/22(火) 18:07:12
上手けりゃ稼げる時代に課金って
+1
-0
-
151. 匿名 2023/08/22(火) 18:12:19
>>63
今回は「ゲーム課金」だけど根本は「認められたい」ていう承認欲求だよね。
ネット社会で目の前にいない相手から本当に認められてるかどうかもわからないし、冷静に考えたら気づくはずなんだけどな。怖い。+9
-0
-
152. 匿名 2023/08/22(火) 18:15:48
>>101
私毎日言ってる笑
挨拶並みに笑+2
-0
-
153. 匿名 2023/08/22(火) 18:17:19
>>73
そっかー。
そういう人だと
30ヶ月で、
1億2000万だね。+16
-0
-
154. 匿名 2023/08/22(火) 18:19:48
>>125
タバコ休憩禁止に伴い間食禁止になった我が経理場所…そんな急に監査されたら引き出しの焼きチョコ群がばれちゃう+0
-0
-
155. 匿名 2023/08/22(火) 18:23:47
>>116
うちの大したことない会社ですら、どんな役職でも送金依頼と承認は別の人がしなきゃいけないシステムなのに…
+6
-0
-
156. 匿名 2023/08/22(火) 18:33:01
欲しいLINEスタンプにすら手が出せない私からしたら同じ世界線に生きてるとは思えない話…+6
-0
-
157. 匿名 2023/08/22(火) 18:33:46
元気があってよろしい+1
-3
-
158. 匿名 2023/08/22(火) 18:43:52
>>154
持ち込み禁止のものが持ち込める環境は会社によってはピリつきそう+1
-0
-
159. 匿名 2023/08/22(火) 18:47:05
>>2
今回バレたやん。+2
-2
-
160. 匿名 2023/08/22(火) 18:52:22
>>1
・「ネット住民に認められたかった」
・ゲームに1億2千万円課金
・2億円横領
・43歳男逮捕
平成生まれのゲームオタクたちの
なれの果て・・・
昨今の「eスポーツ」なんて、発祥の韓国が日本に市場を広めようと
流行ってる流行ってるって言ってるだけだからね
ゲーム依存患者を増やしてどうすんだよ。+7
-1
-
161. 匿名 2023/08/22(火) 18:55:26
>>20
でも本人は賢いから為せる技とか思ってそう。+3
-1
-
162. 匿名 2023/08/22(火) 18:55:50
>>3
上限とか設けたほうがいいって
せめて所得証明的なものでクレジットカードの限度額みたいに+48
-0
-
163. 匿名 2023/08/22(火) 18:57:27
>>159
発覚するまで6年も掛かってるんだよ+6
-0
-
164. 匿名 2023/08/22(火) 19:01:24
>>163
ほんの1.2回の横領ならバレなかったかもしれないけど、もう癖になってるからバレたんだろうね。
数億円も1人の人間から横領される会社もアホやな。+5
-0
-
165. 匿名 2023/08/22(火) 19:02:16
>ネット住民に認めてもらいたかった
犯罪者なのになんかかわいそう+2
-0
-
166. 匿名 2023/08/22(火) 19:09:51
>>148
昔の横領の理由のほとんどだった競馬やパチンコも本当かどうか疑問が残る場合が多いらしいね
ゲームの課金だとデータが残ってお金の流れが把握できそうだけど、何か今時の事情に合わせた胡散臭い感じがする+3
-0
-
167. 匿名 2023/08/22(火) 19:15:09
横領してまで認められたいか?
よっぽど普段誰からも信用されてないんだね。
友達も居なかったんだろうな。+3
-0
-
168. 匿名 2023/08/22(火) 19:16:56
>>116
でもこんなに長期間一人で誤魔化せたのはシステムにも問題あるよね。+6
-0
-
169. 匿名 2023/08/22(火) 19:48:36
>>1+0
-0
-
170. 匿名 2023/08/22(火) 20:27:28
どっかの公立の病院でもアイドルに使うために何億と盗んだ男いたけど、どうなったんかな。逮捕されたまでしかしらない。+1
-0
-
171. 匿名 2023/08/22(火) 20:35:48
>>54
そんな大金かけて、1番になれないなんてセンスないなって途中に気づきそうよね+5
-0
-
172. 匿名 2023/08/22(火) 20:46:39
>>103
身内同士でただやりました風にしてるだけのところもあるので、ちょっと知識あったらちょろいと思う。
ただ、普通の人はそれが犯罪だと分かっているからできてもしないだけ。
+2
-0
-
173. 匿名 2023/08/22(火) 20:47:44
何のゲームなんだい?
教えて+1
-0
-
174. 匿名 2023/08/22(火) 21:08:56
なんのゲームだろう?+0
-0
-
175. 匿名 2023/08/22(火) 21:13:32
なんかこないだのロリコン塾講とかもそうだけど、承認欲求拗らせるとやばいな
生活の中で人から認められる、自信を持つことって大事なんだね
近年自己肯定感が重要視されるわけだ
+2
-0
-
176. 匿名 2023/08/22(火) 21:23:39
>>26
どのゲームも大体上位はアラビア語か中国語なんだよねw+0
-0
-
177. 匿名 2023/08/22(火) 22:07:32
6年も気付かないって…
+0
-0
-
178. 匿名 2023/08/22(火) 22:27:29
>>1
ソシャゲするけど課金だけじゃ強くならないけどな
難しいクエストとか胃が痛くなるほど難易度高いし
練習したり研究したりコツコツ地道な作業も多い
一億以上かけないと「すごい」と思ってもらえないなんてゲームのセンスも皆無なんよ
あと頭悪い人はゲームも上手くない
金額にも引くけどたぶん何やってもダメ人間だろう+1
-0
-
179. 匿名 2023/08/22(火) 22:45:47
>>1
不正行為が出来てしまうザルすぎる会社にも問題あるでしょ+0
-0
-
180. 匿名 2023/08/22(火) 23:57:34
>>136
フレンドへの見栄も。人間関係あるから。+1
-0
-
181. 匿名 2023/08/23(水) 00:00:37
現代人の闇やね
居場所がゲームっていうね。+0
-0
-
182. 匿名 2023/08/23(水) 00:03:49
>>55
>>46
ソニーががっつり頂きました?みたいな結末?+0
-0
-
183. 匿名 2023/08/23(水) 00:52:32
>>37
北野エースのPBのホットケーキミックス美味しいよ🥞
お店みたいなふわふわしっとりでリピートしてるわ+1
-0
-
184. 匿名 2023/08/23(水) 00:59:25
私がやってるゲームは1億出してもそれだけで無双はできないな
ガチャで最新武器を引き当てたとしてもあとは自力で頑張るしかないので
それくらいのバランスがいい+0
-0
-
185. 匿名 2023/08/23(水) 01:34:27
他人の金を横領してまでネット民に認められたいって、なんなのさw
凄い狭い世界+1
-0
-
186. 匿名 2023/08/23(水) 01:39:28
廃人の末路w
横領は実刑確定か+3
-0
-
187. 匿名 2023/08/23(水) 03:19:31
>>46
今も月で何円か上がってるからドルにしてたら上がってて、何もしなくてもらえたはずなのに。
株でも儲かってるのに、運用して増えたら貰えたりしないのかな。野村とか三菱住友とかは、投資上手く行くとボーナス貰えるの?
全員、経済に強くなるの?会社がやってくれるの?+0
-0
-
188. 匿名 2023/08/23(水) 07:17:13
>>77
その人どんな仕事してるの!?+1
-0
-
189. 匿名 2023/08/23(水) 10:28:59
>>105
ゲームの種類はわからないけど、昔から恐喝して同級生から金巻き上げてゲーセン行く人、プロのゲーマーになれる人、色々いて、ボタン押すだけでクレカみたいに課金できちゃう。どのオンラインゲームも、課金すると強くなったり良いキャラが買えるので、借金してる人もいるはずだよ。+1
-0
-
190. 匿名 2023/08/23(水) 12:09:51
>>48
ほんとだよね。
私経理部だけど、10万単位だって帳簿付けのとき行先がわからないままスルーするとかありえない。
この犯人はけっこう上の立場とかで、確定申告処理に関わって数字を操作できる人だったのかもなぁ。+1
-0
-
191. 匿名 2023/08/23(水) 12:52:37
私がやってるスマホゲームにも億課金の人いたけど、世界中のプレイヤーからのチヤホヤはもちろんのこと、運営からも特別扱いされてた。
いくらお金があったとしてもゲームにそれだけ使うのは正直わからないけど;+1
-0
-
192. 匿名 2023/08/23(水) 15:42:49
>>44
女にも使ってる。
ゲーム課金に比べたら少ないけど。
>横領した金のうち約1億2千万円を主に5種類のスマートフォンのゲームに課金。「ゲームのアカウントを強くして、ネット住民に認めてもらいたかった」と供述している。このほか約2千万円を風俗店や女性従業員との飲食や旅行で費消し、約2千万〜3千万円を株の購入に充てるなどしていた。2億円横領疑いで43歳逮捕 ゲームに1.2億円課金 - 日本経済新聞www.nikkei.com兵庫県警尼崎東署などは22日までに、スーパー「北野エース」の運営会社から約2億円を横領したとして、元同社経理部次長、門口純容疑者(43)=大阪市港区=を業務上横領容疑で逮捕した。同署によると、門口容疑者は横領した金のうち約1億2千万円を主に5種類のスマート...
+3
-0
-
193. 匿名 2023/08/23(水) 16:47:42
尼崎っていつも事件が起きてるイメージ
治安悪すぎる+0
-0
-
194. 匿名 2023/08/23(水) 16:52:48
>>1
どうせならスマホゲーじゃなくて暗号資産に注ぎ込めばよかったのに…+0
-0
-
195. 匿名 2023/08/23(水) 17:03:22
理由がとにかくくだらない。ゲームに億超えの課金する為に横領するとか理解不可能。理性や自制心が欠片もない凄く低レベルな人間。+0
-0
-
196. 匿名 2023/08/23(水) 19:22:48
>>3
ゲームのポータルサイトによっては課金の月額上限を設けているけど、いくらでもつぎ込める所もあるんだね。+0
-0
-
197. 匿名 2023/08/24(木) 19:31:08
>>3
億はビックリだけど、結構いるよ。
ランキング上位常連はゲーム中毒だし、金持ち多いよ。
その世界だけでは崇められたり、取り巻き増えて権力握った気になれるから気分いんだろうね。
そういう人と衝突したりしたら、ろくな目に合わないし、退散するのが一番。
+0
-0
-
198. 匿名 2023/08/25(金) 00:04:50
こういう事件ときどきあるけど
バレてない人たくさんいるんだろうな…+0
-0
-
199. 匿名 2023/09/01(金) 18:20:59
>>62
執行猶予無しで良い、懲役三年以上にして欲しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
勤務先から計約2億円を横領したとして、兵庫県警捜査2課と尼崎東署は22日までに、業務上横領の疑いで大阪市港区の無職の男(43)を逮捕、送検した。男は当時、スーパー「北野エース」などを展開する「エース」の社員だった。