ガールズちゃんねる

単独年収900万〜損する年収の人

212コメント2023/08/23(水) 18:38

  • 1. 匿名 2023/08/21(月) 19:20:41 

    夫がとうとうその年収になったらしいです。いつ児童手当カットされるのやら。うちは共働きなので、保育料も満額7万です。
    同じ方話しましょう。

    +68

    -63

  • 2. 匿名 2023/08/21(月) 19:21:19 

    損するのおかしいね

    +224

    -5

  • 3. 匿名 2023/08/21(月) 19:22:17 

    単独年収900万〜損する年収の人

    +3

    -28

  • 4. 匿名 2023/08/21(月) 19:22:20 

    保育料高いよね… 
    同じサービスを受けてるんだから料金は一律にして欲しい

    +222

    -11

  • 5. 匿名 2023/08/21(月) 19:22:24 

    めちゃくちゃしんどいラインだよね

    +77

    -3

  • 6. 匿名 2023/08/21(月) 19:22:26 

    単独年収900万〜損する年収の人

    +8

    -25

  • 7. 匿名 2023/08/21(月) 19:22:35 

    夫の年収かいw

    +93

    -19

  • 8. 匿名 2023/08/21(月) 19:22:39 

    単独年収900万〜損する年収の人

    +1

    -48

  • 9. 匿名 2023/08/21(月) 19:22:45 

    給料、賞与の明細もらってイライラする
    すごい引かれる

    +191

    -6

  • 10. 匿名 2023/08/21(月) 19:22:50 

    父がそれで母がいつも税金のことでぼやいてた。
    もちろん私の保育料も満額だった。
    父は寝る時間ほぼないくらい毎日必死に働いてたからなんかすごく可哀想だった。

    +188

    -8

  • 11. 匿名 2023/08/21(月) 19:23:15 

    我が家が住む札○市は子どもの医療費にも所得制限があり負担です。風邪で小児科一回行くと1,500円…二歳なのでほぼ毎月…

    +100

    -6

  • 12. 匿名 2023/08/21(月) 19:23:15 

    >>3
    一つだけ誤字紛れてるやつ探す脳トレみたい

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/21(月) 19:23:29 

    頑張って働いてるのに保育料月7万…
    そんなに高いなんて

    +112

    -5

  • 14. 匿名 2023/08/21(月) 19:24:03 

    年収1500万
    児童手当ももらえないしあらゆる手当カット。
    保育園は満額で、夫が多忙なためワンオペ。
    正社員やめようかな

    +155

    -9

  • 15. 匿名 2023/08/21(月) 19:24:08 

    単独年収900万〜損する年収の人

    +21

    -3

  • 16. 匿名 2023/08/21(月) 19:24:43 

    >>1
    うちも。夫が去年末に年収970万。そして私が扶養内85万…。
    夫の手取りは変わんないし、何の恩恵も受けられず税金引かれてばっかりで損ばっかり。

    +123

    -14

  • 17. 匿名 2023/08/21(月) 19:25:02 

    年収1400万ちょっとだけどどうせ独身でなんのお手当も貰えないから損する事もない。

    +33

    -13

  • 18. 匿名 2023/08/21(月) 19:26:29 

    基礎控除、住宅ローン控除すら所得制限で受けられない。

    +6

    -7

  • 19. 匿名 2023/08/21(月) 19:26:39 

    夫が年収1000万目前、私も役職就いて働いてて年収700万
    小学生2人と5歳の子供がいるけど色々と国にお金取られすぎてて腹立たしい
    ないところに配って、あるところから取って…まぁそこまではいいとしても有無を言わさずお金を取られてる方への還元が一切ないのが意味分からない

    +188

    -5

  • 20. 匿名 2023/08/21(月) 19:27:05 

    我が家もそのラインを超えてしまい、全ての補助が無くなりました(泣)
    一気に色々とキツくなり、赤字部分を補うために扶養パートからフルタイムに変えました(泣)
    もう二度と扶養パートには戻れないのかも(泣)

    +11

    -8

  • 21. 匿名 2023/08/21(月) 19:27:08 

    >>1
    950万と960万の間には高すぎる壁があるからセーブしてもらえるならしてもらえばえーやん

    +10

    -13

  • 22. 匿名 2023/08/21(月) 19:27:47 

    >>11
    まだ小さい子供は無料でも良いのにね

    +50

    -4

  • 23. 匿名 2023/08/21(月) 19:27:58 

    >>10
    保育料って世帯年収やん

    +8

    -10

  • 24. 匿名 2023/08/21(月) 19:28:11 

    >>1
    お金を使う快感より質素な暮らしにも幸せを感じられる大人になりたい

    +5

    -12

  • 25. 匿名 2023/08/21(月) 19:28:48 

    >>1
    夫がとうとうその年収になったらしいです。

    あーよかったですね。ホジホジ。ってトピ

    +10

    -42

  • 26. 匿名 2023/08/21(月) 19:28:49 

    >>11
    違う自治体だけど、うちも医療費は負担
    地元の小児科で支払いを同じ園の子とか知り合いに見られて
    年収よさそうに見られたのかちょっと嫌味っぽいこと言われたことある

    突き抜けて裕福ならともかく
    負担だけで恩恵ない

    +37

    -5

  • 27. 匿名 2023/08/21(月) 19:29:16 

    うちは今小学生だけど一人っ子にしたよ。共働きで私も年収600万円ある。一人っ子に教育費を注ぐことに決めた。

    +11

    -15

  • 28. 匿名 2023/08/21(月) 19:29:16 

    >>6
    この年収でこの手取りだとボーナス少なめだね

    +3

    -5

  • 29. 匿名 2023/08/21(月) 19:29:55 

    厚生年金が6万近くなった時は愕然とした。

    +7

    -4

  • 30. 匿名 2023/08/21(月) 19:30:06 

    300万がもしやハッピー人生かな、と思ってしまう 控除、手当…ハハハハ(泣)頑張って仕事して収入上げたのに何が正解?税金と社会保険に白目ヽ(;▽;)

    +11

    -8

  • 31. 匿名 2023/08/21(月) 19:30:13 

    >>1
    ここ最近なにかあると損する年収とか言われてるけど、それをいろいろ言ってる人ほど年収が低いよね
    税金で引かれてもやっぱりそれなりに高い給料を稼いでる方がいいよね

    +6

    -18

  • 32. 匿名 2023/08/21(月) 19:30:35 

    >>4
    福祉をサービスと捉えるって…。

    +5

    -32

  • 33. 匿名 2023/08/21(月) 19:30:47 

    ボーナスから税金ガッポリ引かれるのって理不尽すぎん?

    +83

    -4

  • 34. 匿名 2023/08/21(月) 19:30:47 

    高校の授業料所得制限満額払ってる

    +59

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/21(月) 19:31:07 

    >>1
    本人の年収かと思ったら、夫OKという珍しいトピだったw

    うちも子ども手当はカットされてます、、
    1万5千円と5千円って、全然違うよね、、
    5千円も無くなったっけ?(まだ?)
    なんか10万円配られるやつも貰えなかった時あった
    配偶者控除も無しのライン
    特別に都から1万円くらい貰える時は普段外されてるから書類出さないといけないという

    10年近く前の時点で既に、ボーナスから私の月収分くらい税金引かれてたよ、、

    +42

    -8

  • 36. 匿名 2023/08/21(月) 19:31:18 

    独身の私の年収でもいいの?
    健康保険とか、もう払いたくないんだけど
    月7万くらい引かれてる
    これ払わないで、窓口で10割払ったほうが安いんじゃね?と思ってる

    +92

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/21(月) 19:31:47 

    >>1

    私、子供いないから関係ないんだけど、色々頑張って高いお給料貰ってるのに可哀想。
    ママさんだって同じく子育てはしてるんだから、みんな平等にするべきだと思うなぁ。

    +53

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/21(月) 19:33:23 

    >>10
    保育園児にすごいことぼやく親だね

    +11

    -9

  • 39. 匿名 2023/08/21(月) 19:33:48 

    一生懸命働くのがバカバカしくなる。

    +12

    -3

  • 40. 匿名 2023/08/21(月) 19:34:06 

    >>19
    我が家も共働きで同じ感じの収入です。そもそも、稼ぐために大学を出て勉強して仕事も頑張って今の年収があるのに、その過程フル無視で何の努力もしてないようなお金のない家庭に配る意味が私は分かりません。ただお金を配るんじゃなくて、稼ぐことに繋がるような支援にお金を使って欲しい。何の努力もせずに、国からお金をもらえるなんてふざけてる。低所得の母子家庭だからお金を配るとか、そんなことばかりしてたら一向にこの問題は解決しない。根本的な部分を解決するためにお金を使えよと常々思ってる。

    +117

    -13

  • 41. 匿名 2023/08/21(月) 19:34:07 

    >>13
    独身の私、その額にびっくり

    +14

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/21(月) 19:34:39 

    >>36
    歯医者2回行ったら元取れるらしいよ

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/21(月) 19:34:40 

    >>1
    私も今年は900万行きそうだけど、この後もまだ昇進できそうだし年収上がっていくの嬉しいけどな。
    税金が上がる心配よりもご主人の昇給を喜んであげたらいいのに。

    +8

    -16

  • 44. 匿名 2023/08/21(月) 19:34:40 

    >>14
    ワンオペなら離婚すればいいのに

    +3

    -22

  • 45. 匿名 2023/08/21(月) 19:34:42 

    >>4
    貧困層を救済するのはわかる
    でも頑張ったらその分料金上がるにしても上がりすぎる
    7万の人とゼロの人が共存するのは
    やっぱり納得いかないよ

    高校みたいに優秀者はタダ、なやつはどんどんやるべきと思うけど

    +140

    -3

  • 46. 匿名 2023/08/21(月) 19:34:46 

    >>4
    それを言うなら私も親から貰ったボロボロの持ち家+独身と言う事で同じ仕事をしてる同僚より住宅手当と家族手当の分、3万も給料安い!やってらんねぇ!

    +5

    -15

  • 47. 匿名 2023/08/21(月) 19:35:16 

    >>13
    地方自治体による
    東京都は満額7万もいかない

    +2

    -5

  • 48. 匿名 2023/08/21(月) 19:35:55 

    >>6
    900あるけど51万もないよ。

    +24

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/21(月) 19:36:24 

    >>21
    基本給だったらセーブとは

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/21(月) 19:36:37 

    >>1
    そうは言っても、保育料掛かるの3歳までだからね。
    数年前まで未就学時代はずーっと保育料掛かってたのでかなり恵まれてると思いましょう。

    +36

    -5

  • 51. 匿名 2023/08/21(月) 19:37:05 

    児童手当の消滅通知書みたいなのが来たときの絶望と言ったら…
    消滅ってなんだよ…勝手に消滅させんなよ

    「児童手当貰えなくても他の家庭より裕福なんだから良いじゃん」と実親に言われたけどそうじゃないんだよね
    他の人より多い税金を払っているのに、他の人が貰ってるものが貰えないのが悲しいんだよ

    +77

    -7

  • 52. 匿名 2023/08/21(月) 19:37:08 

    >>25
    もうさ、トピ分をマウント扱いする人は
    お話にならないんだから
    スルーすれば良くない?

    +28

    -4

  • 53. 匿名 2023/08/21(月) 19:37:32 

    >>16
    でもうちの旦那の年収300万の3倍以上だよ?
    幸せじゃ〜ん!

    +12

    -34

  • 54. 匿名 2023/08/21(月) 19:37:43 

    >>34
    私立ですか?

    +0

    -4

  • 55. 匿名 2023/08/21(月) 19:39:00 

    マイナス多いかもしれないけど…わが家は諸々の給付は無くても仕方ないと思ってる(控除はまた別)
    ただ、900万のラインを600万くらいまで引き下げて欲しいとは思う、広範囲バラマキのツケを増税で払わされるのは納得いかない

    +30

    -4

  • 56. 匿名 2023/08/21(月) 19:39:31 

    >>8
    これ渡部のばったもん?

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/21(月) 19:41:09 

    >>43
    私は850万だけど、むしろここから伸ばしたい。物価高のせいもあるかも知れないけど、700万からあんまり増えてる実感無いので。
    損損って言うけど、1200〜1300くらいまではそんなに税金も高く無いって認識。

    +7

    -13

  • 58. 匿名 2023/08/21(月) 19:41:57 

    うちもう頭打ちで800万くらいだからこれ以上は役員にならない以上上がらない。
    このままでいーや。

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2023/08/21(月) 19:42:53 

    >>49
    セーブしてもらえるならって話してるけど

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2023/08/21(月) 19:42:58 

    >>11
    それは良くないね。未就学児は全国一律無料にして欲しいな。

    +31

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/21(月) 19:44:46 

    >>17
    マイナス多い理由が分からん。
    私はあなたより年収が200万ばかり少ないけど、その通りだと思う。

    +9

    -3

  • 62. 匿名 2023/08/21(月) 19:45:05 

    今って、結婚してる夫婦で住所同じでも世帯分離できるよね? やってる人いますか? 税金その他で有利になりましたか?

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2023/08/21(月) 19:47:30 

    >>1
    全然損なんかしてないと思うけど。

    それを言ったら、うちは夫婦ともそれぞれ1500くらいだから所得税とかすごいよ。
    税金少なくて羨ましいわ。

    +8

    -10

  • 64. 匿名 2023/08/21(月) 19:47:38 

    >>1
    今まで貰えた手当に対して、ありがたみは感じないんだ。
    児童手当って給与収入ある人みんなが少しずつ負担してるんだけどな。

    +7

    -11

  • 65. 匿名 2023/08/21(月) 19:48:52 

    >>4
    保育内容が全て同じなのに所得に応じた保育料の差がちょっと異常すぎるよね
    せめて上限は5万くらいにしてほしい

    +72

    -3

  • 66. 匿名 2023/08/21(月) 19:49:19 

    >>1
    やっぱり伸びないなこのトピ。単独900なんてそうそういないしな。

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2023/08/21(月) 19:49:26 

    >>48
    額面70くらいだと手取り50ちょいくらいになるよね(900ではない)

    この例だとボーナスを月の手取りにならしてるのかな?

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/21(月) 19:49:32 

    >>62
    結局同居してれば保育料は世帯年収で合算されるから意味ないと思うよ

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/21(月) 19:50:47 

    >>1
    児童手当ってもらえて当たり前みたいな感覚が文面から滲み出ててウザい。

    +6

    -12

  • 70. 匿名 2023/08/21(月) 19:50:53 

    単独年収900万〜損する年収の人

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2023/08/21(月) 19:52:31 

    >>70
    もうやめてくれ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/21(月) 19:52:55 

    >>1
    公務員より稼ぐ人間からはがっつり取りまくるようにできてるからしょうがない
    だから労働時間も短くてがんばらなくても毎年基本給がどんと昇給する公務員が日本最強なんですよ
    日本は公務員のための国です

    +9

    -5

  • 73. 匿名 2023/08/21(月) 19:53:13 

    >>51
    自分の親にすら言わないけどここでくらいは愚痴りたいからこういうトピあったらコメントしちゃう

    子供いる人が貰えるはずの子ども手当が貰えないってなんだかなってなるよね、、

    +31

    -2

  • 74. 匿名 2023/08/21(月) 19:55:36 

    >>14
    知り合い離婚して夫と同じ市内に住んでる。
    子供3人いて夫は開業医で税理士さんつけて上手くやってる。
    養育費多め、夏休みも高級旅館で家族旅行して楽しげな写真見せてもらった。
    週末よく家族でご飯行ってるし、夫は子供達溺愛してるから、お金には困らないみたい。
    セコい医者というか、女遊びしたいから?
    奥さんはお金貰えればOKらしい。

    +9

    -3

  • 75. 匿名 2023/08/21(月) 19:55:39 

    >>63
    すごいですね!なんの仕事?

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2023/08/21(月) 19:55:49 

    これって960万円ラインだから手当無くなって税金高くなってかつかつになるんですかね😢


    1000万や1200万なら900万代より余裕は出るのかな?
    ( ・∇・)

    +3

    -8

  • 77. 匿名 2023/08/21(月) 19:56:12 

    >>66
    ガルちゃんの嘘にまみれた人しか書き込まないからね。

    +4

    -5

  • 78. 匿名 2023/08/21(月) 19:56:17 

    >>4
    保育園なんて子持ちしか使ってないんだから高くていいと思う。

    +5

    -13

  • 79. 匿名 2023/08/21(月) 19:56:19 

    >>61
    だよねぇ。
    この春転職して、今年の年収はもう50万ほど上がるはずなのでちょっとだけ喜んでたんだけど住民税の支払いで100万越えの請求が来た。

    ふるさと納税だけが唯一の節税だから毎年満額寄付してる。

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/21(月) 19:58:23 

    ご主人も奥さまも大変ですよね。
    激務だろうし、ワンオペの可能性も高そうだし。
    でも、こういう世帯にぜひ選挙へ行って、
    まともな政党や候補者に投票してほしい。
    頭のいい人が多いはずだから、政局を変えることができそう。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/21(月) 19:59:27 

    >>11
    東北の県庁所在地だけど、うちも子供の医療費に所得制限あり。所得制限超えると小学生未満は一医療機関につき月上限千円(これはまだいい)、小学生になると普通に3割負担。
    ちなみに所得制限って言っても年収400万くらいだったはず。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/21(月) 20:00:14 

    >>11
    えぇ…ひどい
    うちもよく風邪ひく
    負担なしだからすぐ連れて行くけど1500円かかるなら行き渋りそうだな

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2023/08/21(月) 20:01:09 

    >>79
    ふるさと納税、寄付額の上限超えるんじゃないかと思って怖い。医療費控除やら、確定申告すると微妙に計算ズレない?

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/21(月) 20:03:00 

    >>64
    そんなこと言い出したらキリがなくない?
    自分が幼少期に沢山税金の恩恵受けてても、大人になって経済的に厳しかったら愚痴くらい出る。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/21(月) 20:04:44 

    >>53
    ヨコ
    住民税+健康保険料が安くて幸せじゃ〜ん!

    年収300万→年間30万
    年収970万→年間110万

    +21

    -3

  • 86. 匿名 2023/08/21(月) 20:05:38 

    >>84
    キリがないのかぁ
    余裕なさそうだね
    ありがたいと思うくらいいいじゃん

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2023/08/21(月) 20:06:42 

    >>7
    旦那か親じゃないと、自分自身の年収で語れる人って10人くらいしかいなさそう。
    私も自分は200万円ほど足りません…

    +9

    -5

  • 88. 匿名 2023/08/21(月) 20:08:15 

    >>66
    うちは夫が単独1500万超えてるけど子なしだから損も得もないし、子持ちの人も語りようがないと思う。損だよね〜としか。

    +8

    -3

  • 89. 匿名 2023/08/21(月) 20:08:24 

    >>16
    夫の年収が所得制限越えたから
    子供手当ては貰えない
    病院代は大人料金
    確定申告で追加で税金払ったし、
    パートしてるけど、何日分を税金で払ってるんだろう、、と悲しくなる

    +26

    -2

  • 90. 匿名 2023/08/21(月) 20:09:41 

    >>4
    自分が保育園児だった頃は、世帯年収600くらいで保育料が軽く10万円超えてたらしいので、それでもだいぶ安くなったんだよねー。年収600で年間120万円も持ってかれてたら、ほんと残らんわ。

    +22

    -2

  • 91. 匿名 2023/08/21(月) 20:10:04 

    >>16
    扶養内かかえていると夫婦共正社員よりは恩恵受けてるよ。

    +40

    -4

  • 92. 匿名 2023/08/21(月) 20:10:25 

    >>13
    なんのために働いてるか分からないよね

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/21(月) 20:10:26 

    >>54
    公立でしょ
    私立は所得制限なんてない
    奨学金はあるしその所得制限はあるけど

    +2

    -19

  • 94. 匿名 2023/08/21(月) 20:11:35 

    うちは紙面では年収一千万超えで、児童手当も授業料無償化も全部対象外です。
    でもそれカラクリがあって。
    単身赴任だから、住宅手当、月2回の帰省代、単身赴任手当、全て収入で計算されてるのです。
    なのに税金はちゃっかりとられ、手取りは40万もない。
    どの会社もそうなの?うちだけ?

    +21

    -2

  • 95. 匿名 2023/08/21(月) 20:12:10 

    >>85
    うわー!すげぇなぁ。
    世帯年収いくらがお得ゾーンなんだろう

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/21(月) 20:12:10 

    >>83
    いつもさとふるで計算した額を信じて寄付してるからもしかしたら多少はみ出てるかも。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/21(月) 20:13:46 

    >>1
    自分で稼いでる人のトピだと思ったら旦那さんw

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/21(月) 20:13:56 

    >>1
    子供が三歳になりようやく保育園が無償化になりましたヽ(=´▽`=)ノ
    子ども手当は少ないし、税金は多いし良いことなし!

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2023/08/21(月) 20:15:44 

    >>93
    うちの県は私立も所得制限ありますよ

    +17

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/21(月) 20:16:18 

    >>1
    うちは配偶者特別控除もないし税金だけ取られるしもういい事ないよ…

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/21(月) 20:16:54 

    年収650万で
    生前贈与年200万の友達は、税金とか社会保険料的にお得と言ってた。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/21(月) 20:17:34 

    >>79
    横、この10月からふるさと納税少し改定(自治体負担の不明経費や精肉・米の他県産地無しとか)し、分量減ったり金額上がったりするから、なるべく9月末までに今年分やったら良いんだよね。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/21(月) 20:18:14 

    夫の昨年の年収1,500万円+家賃収入で250万円くらい。
    今年はこのままだと2,000万円超えてしまうので、住宅ローン減税も対象外になりそうです。
    ふるさと納税たくさんしなきゃと思ってます。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/21(月) 20:18:38 

    >>1
    >>89
    2025年1月から児童手当は満額貰えるようになるよ

    あと都民だと来月9/1に申請したら子供一人につき年6万もらえるようになる

    +1

    -5

  • 105. 匿名 2023/08/21(月) 20:19:15 

    >>49
    基本給なら残業して超えたら?笑

    +0

    -4

  • 106. 匿名 2023/08/21(月) 20:20:37 

    >>35
    都民なら来月9/1に108っていう助成サービス申し込んだら2024年1月に6万5千円一括支給だよ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/21(月) 20:22:27 

    配偶者控除を始めとして各種控除が受けられない
    その上2022年10月には児童手当の特例給付も廃止
    税金や年金、健康保険料の負担ばかり増加し、手取りは減る一方だよ

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/21(月) 20:23:09 

    お金もちいいな~

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2023/08/21(月) 20:24:09 

    >>40

    あんたクズだね~

    何の努力もしないってw

    色々な背景、全部無視

    +3

    -27

  • 110. 匿名 2023/08/21(月) 20:24:17 

    >>84
    >>69もあなただね。
    このトピありがたみについては言及してないから違うトピ立てなよ。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/21(月) 20:27:24 

    すっごく頑張って稼いでるのに高い税金払って大変だよね、、
    年収高いの羨ましいけど、頑張ってる人達に
    もう少し還元してあげてもいいと思う。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/21(月) 20:28:00 

    >>11
    児童手当以上に完全に子供だけにかかるお金なのにそこを所得制限かけるのって意味わからない
    子供を大切にしていない自治体であることを公言しているみたい

    +34

    -2

  • 113. 匿名 2023/08/21(月) 20:28:52 

    >>109
    この人が言いたいこともわかるし、あなたが言いたいこともわかるけど、ネットだから言ってるのか、余計な一言であなたの価値が下がってる事に気付いてください

    +14

    -2

  • 114. 匿名 2023/08/21(月) 20:29:09 

    >>48
    確かに。40万くらいのイメージ。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/21(月) 20:30:05 

    >>1
    保育料高いよね。
    我が家も7万だよ。
    未だに落ちる人もいるのに専業主婦が無料で預けられるようになる「誰でも通園制度」始まるんでしょ?
    年金も社会保険料も住民税も払ってない専業が月に5000円程度で預けられるとか頭がおかしい。

    +22

    -8

  • 116. 匿名 2023/08/21(月) 20:31:07 

    >>78
    そうだね、幼稚園も子持ちしか使ってないんだから高くていいね

    +7

    -3

  • 117. 匿名 2023/08/21(月) 20:32:03 

    >>95
    非課税世帯もしくはシングル

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/21(月) 20:32:52 

    >>95
    600万前後が1番コスパ良い

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2023/08/21(月) 20:33:04 

    >>45
    保育は収入を得るための手段だから収入に応じてで良い 上限払っていても、実際に必要な金額よりはかなり安い 

    +4

    -8

  • 120. 匿名 2023/08/21(月) 20:34:31 

    >>19
    ふるさと納税しまくろう

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/21(月) 20:36:22 

    >>1
    私、再来年の昇給でそうなりそう。
    今870万で、前回と今回同様に、今後も昇給率が+2.5%upだとすると、来年が892万でギリギリ900万以内という計算。今ですら住民税の上がり幅がエグくて手取りが下がってるのに。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/21(月) 20:39:02 

    >>109
    その背景踏まえたとて、なぜお金をばらまくのか
    なら、その背景を踏まえて稼ぐ手段を支援すればいいのに

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/21(月) 20:39:33 

    1,600万。
    児童手当ゼロ。高額療養費区分アで医療費がすごい。高校の授業料満額。大学の奨学金は対象外。国立大学の寮は門前払い…

    1番しんどかったのは年収1,200万前後だった頃。この頃は「年収850万の方が楽なんじゃ…」と感じてた。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/21(月) 20:40:24 

    >>29
    最高額では…

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/21(月) 20:42:17 

    >>16
    うちも税金持ってかれるから悪あがきでふるさと納税フル活用してる

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/21(月) 20:43:07 

    >>1
    1000万超えてるけど、たぶん損してるのかも?
    1500万以上なら損じゃない??

    +2

    -3

  • 127. 匿名 2023/08/21(月) 20:44:27 

    >>93
    公立は授業料は決まってますよね
    その他の経費の方が高いけど

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/21(月) 20:45:01 

    ふるさと納税、教育は極力国立公立、地域のイベント等には積極的に参加して、払った税金の元を取るようにしてる。
    特に国立大学はだいぶ恩恵受けられるよ。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/21(月) 20:45:02 

    >>104
    満額?本当に?

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/21(月) 20:46:52 

    >>119
    それなら、金額に応じて差が必要だと思うけどね
    保育園が何種類かあるとか

    +4

    -3

  • 131. 匿名 2023/08/21(月) 20:46:59 

    子供いると1000万超えは損。800万くらいの生活のほうがリッチじゃないかって思うよ。
    税金は高いし子供手当貰えないし、学費は満額払ってるし。

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2023/08/21(月) 20:48:39 

    特児が貰えないのが納得できない
    働けずに家で見てるのに

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/21(月) 20:49:49 

    >>28
    なんでマイナスなんだろ‥?額面70だとして✕12で840万くらい、ボーナスは60万くらいじゃない?

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2023/08/21(月) 20:55:58 

    自営で2000万弱
    子供4人

    びっくりするくらい納税してるのにガルでは「自営はやりたい放題」だの「サラリーマンの方が税金払ってる」だの有り得ない理由で見下され、子供の数でも馬鹿にされる

    人が払った税金でラクしてるくせに何言ってんの?って思う


    +4

    -5

  • 135. 匿名 2023/08/21(月) 20:57:53 

    >>115
    なんか制度理解おかしくない…?

    +5

    -5

  • 136. 匿名 2023/08/21(月) 20:59:41 

    >>48
    ボーナス無しの計算でしょ。
    その位分かんないのかなぁ…

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/21(月) 21:00:07 

    >>45
    保育園は貧困層ほど利用しやすくするべきだと思うよ
    お金があって不満があるならベビーシッターに行けばいいんだし

    +4

    -10

  • 138. 匿名 2023/08/21(月) 21:00:56 

    >>115
    あなたの頭がおかしい。

    +5

    -8

  • 139. 匿名 2023/08/21(月) 21:03:37 

    >>120
    しまくれるほどじゃないよ、、

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/21(月) 21:03:43 

    >>1
    900万なら児童手当も満額支給だし、
    高校無償化も恩恵あるじゃん。
    900万からの設定は謎だわ。

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2023/08/21(月) 21:03:46 

    >>132
    特児ってなんだ?

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/21(月) 21:08:16 

    年収3000万だけどそんなに稼いでるなら結婚式のご祝儀500万出せと義妹に言われた

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/21(月) 21:09:46 

    >>142
    その収入を親族に言うのは自殺行為でしかない
    親にも言っちゃダメだよどう伝わるかわからんから

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/21(月) 21:13:46 

    >>44
    なんで離婚なの?ワンオペだけで本当に離婚って考えてるの?想像力なさすぎない?

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/21(月) 21:19:06 

    >>13
    3歳になると幼保無償化で一気に安くなるから、それまでの辛抱ではあるけどね
    高いね…

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/21(月) 21:19:45 

    >>1
    うちも夫が900万
    そしてうちは子供がいない(選択子無しではなく病気で出来なかった)から、児童手当とかそういうものも一切ないし、なんの恩恵もなくて悲しいw

    +0

    -10

  • 147. 匿名 2023/08/21(月) 21:35:25 

    >>43
    主です。確かに、喜ぶ前に手当て全カットかぁが浮かんでしまって、夫には申し訳ないことしてしまったかもしれません。私も夫も同じ職種で働いている共働きです。

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2023/08/21(月) 21:41:43 

    配偶者控除なし、子供3人いても児童手当なし、高校無償化も対象外。
    だから子供達は将来海外って選択もできるようにしてる。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/21(月) 21:49:33 

    >>1
    今850万ほどなのですが、900から損するの?知りませんでした。

    +1

    -5

  • 150. 匿名 2023/08/21(月) 21:52:02 

    >>121
    最後の一文どういうことだろう?住民税は一律、課税所得(年収ではない)の10%だよ。若干自治体で差はあっても5000円内よ。だから手取り減るとかないぞ。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/21(月) 21:55:59 

    >>7
    主です。はい、夫の年収です。私自身は600万なので全然及びません。マイナスだろうけど、夫とは同じ大学同じ職種で、子供二人の育児家事を私が時短で支えてるからこそ、夫が自由に働きその年収稼げると思ってるので、夫婦の功績だと思ってるんです。

    +22

    -16

  • 152. 匿名 2023/08/21(月) 22:04:50 

    >>1
    他の人と比べるから損してるって思うだろうけど、7万で日中ずっと小さな子供みてもらえるのってかなり安いと思う。

    +5

    -8

  • 153. 匿名 2023/08/21(月) 22:08:46 

    >>94
    うちもでーす。
    年収って何なんだ?って思うよね。

    +7

    -3

  • 154. 匿名 2023/08/21(月) 22:10:03 

    >>37
    いやいや、子なし共働きが1番損してると思うよ。税金だけ持っていかれて、他人の子育て支えてるんだもん。育児中の同僚ができない仕事も子供いない人に回ってくるし。

    +3

    -15

  • 155. 匿名 2023/08/21(月) 22:10:11 

    >>1
    旦那が年収1400万くらいで、子供いないから、本当に鬼のように取られてるよ。
    私は700万くらいだから、多分恩恵受けてるのかな...
    子供できたら育休手当満額でるし、まぁいいかと思ってるよ。

    +3

    -8

  • 156. 匿名 2023/08/21(月) 22:11:22 

    >>94
    手当なんだから、そりゃそうじゃない?
    普通だよ。

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2023/08/21(月) 22:13:36 

    >>11
    うちの地域は高所得じゃなくて子どもの医療費600円だよ
    3回目から無料らしいけど、初回から無料の地域羨ましい

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2023/08/21(月) 22:14:47 

    >>10
    時代が違うような気がするけど
    昔の税金は今より、、

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2023/08/21(月) 22:30:04 

    >>51
    うちもそれ届いたとき本当に腹が立った!勝手に消滅してんじゃないよ!子供二人だから年間で考えてたら結構な額よ!

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/21(月) 22:31:00 

    >>95
    800〜900じゃない?
    700以下だとカツカツという人も多い。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/21(月) 22:35:19 

    >>1
    いま、年収780万円で、転職先からのオファーが1000万。これって上がってるようで損するのかな??

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2023/08/21(月) 22:37:20 

    >>4
    そのぐらいの年収だったら無認可の保育園のほうがお得かも

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/21(月) 22:39:02 

    年少扶養控除復活させるべき。
    2011年までに38万控除されてたよ。
    これ知らない人多すぎる。
    ↓抗議しよう!!!

    こども家庭庁
    ご意見・ご要望|こども家庭庁
    ご意見・ご要望|こども家庭庁www.cfa.go.jp

    こども家庭庁は、こどもがまんなかの社会を実現するためにこどもの視点に立って意見を聴き、こどもにとっていちばんの利益を考え、こどもと家庭の、福祉や健康の向上を支援し、こどもの権利を守るためのこども政策に強力なリーダーシップをもって取り組みます。


    +16

    -3

  • 164. 匿名 2023/08/21(月) 22:54:02 

    >>4
    預かってもらってるから、その収入が得られるわけじゃん。

    +1

    -7

  • 165. 匿名 2023/08/21(月) 22:55:48 

    その年収だとそもそも認可保育園点数的に無理じゃないですか?
    ウチは認可外に入れてて保育料もその方が安いよ

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/21(月) 22:59:52 

    >>106
    018サポート?
    これは児童手当を一切もらえてない世帯ももらえるのか。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/21(月) 23:05:35 

    >>104
    岸田さんが言ってる所得制限撤廃の件、
    5000円の特例は残らず満額なの?
    一切報道されないからどうせ特例は元通りなんだろって思ってたけど

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/21(月) 23:06:01 

    >>1
    実際自分が年収900万だったら、もっと稼ぎたいと思うもので、ここで損だって言ってるのは旦那の収入に対して税金や保険料が高いって言ってる奥さんが多い気がする。旦那が900万で自分が扶養内なら十分恩恵受けてるってことに気付こうよ。自分が900万稼いでる女性は税金高いとか文句言ってない気がする。

    +7

    -6

  • 169. 匿名 2023/08/21(月) 23:08:05 

    >>1
    この辺りで税関ががっと上がるのは自分たちより稼ぐ民間人が許せない
    額面給与だけ追従させて、手取りではたいした差にならないようにしてやろうと目論んだ公務員が原因だよね
    競争のない特権階級に属してるにもかかわらず使命感を持たず、責任回避に終始してあの手この手で自分たちさえよければいいと腐心してる公務員たち改革しないと民間労働者総搾取の構造は変わらないだろうね

    +1

    -7

  • 170. 匿名 2023/08/21(月) 23:28:48 

    >>72
    そういう根拠のないこと言わないで!基本給あがらかいから!労働時間短くないから!基本労働時間同じですよ
    なんなら二交代三交代制当直もあるんです
    他の企業に準じて翌年の給与影響しますよ

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2023/08/21(月) 23:29:09 

    >>11
    子供の医療費は一律無料にして欲しいね。東京都は高校3年生まで無料だよ。

    +16

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/21(月) 23:29:20 

    >>75
    大企業の管理職です。
    大企業ってだけで平均収入が高くて、変な世の中だなと思ってます。

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2023/08/21(月) 23:41:24 

    >>16
    私は旦那が900万超えてからもう扶養内で働くのやめて正社員になったよ。私の年収はそりゃすぐには上がらなかったけど10年かけて500万になった。世帯年収1500万超えたらたくさん引かれてもそれなりに残るようになったよ。

    +21

    -2

  • 174. 匿名 2023/08/21(月) 23:56:43 

    >>51
    ほんと、所得で子供を差別すんじゃねー!と思うわ

    これだけ差別にうるさい世の中なのに、おかしいよ

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/22(火) 00:19:24 

    >>167
    特例給付についてどこも報じないよね。
    でも、この国のことだからそのまま特例給付は残しそう

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/22(火) 00:20:24 

    >>109
    この人が言いたいこともわかるし、あなたが言いたいこともわかるけど、ネットだから言ってるのか、余計な一言であなたの価値が下がってる事に気付いてください

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/22(火) 00:22:04 

    年収1000万以上の割合5%以下らしいけど、ここにはたくさんいるんですね

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2023/08/22(火) 00:31:27 

    >>177
    数でいうと、そんなに来てないと思う。
    あくまでも数%っていうのは分布だから、現実的にはそこまで綺麗に統計取れるわけでもないし、分布もクラスターによっては偏りがあるからね...。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/22(火) 01:14:53 

    >>137
    だから働いたら負けとか言ってるんだよね
    実際働かなければ様々タダになったり
    貰えたりするからね

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2023/08/22(火) 01:18:13 

    >>11
    正直そんな自治体引っ越せたら引っ越すよね
    これからは市民に優しい自治体に人が集まると思う
    お得な自治体ランキング知りたいわ

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2023/08/22(火) 01:33:35 

    >>1
    累進課税って高年収のモチベ下げるのよ
    年収低かろうが高かろうが同じにしてよ
    10%とかね

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2023/08/22(火) 01:47:51 

    >>171
    自治体の経済力の問題だから仕方ないよね

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2023/08/22(火) 02:28:22 

    明日にでも交通事故とかで弱者になるかもしれない想像が出来てないガル民がいるの怖すぎる

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2023/08/22(火) 02:49:54 

    >>7
    私なんてゼロだよ

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2023/08/22(火) 02:53:07 

    >>66
    普段のガルちゃんを見る限り、ランキングトップ5入る勢いで伸びてなきゃおかしいよね

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/22(火) 03:24:40 

    私も去年の年収900万越えだった。ただ、管理職でめちゃくちゃハード。朝から働いて、さっき帰宅したわ。
    そのうえ夫は私以上に稼ぐから、手当関連はだいぶ前から考えないようにしてる。

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2023/08/22(火) 06:33:22 

    >>170
    公務員が民間より給与高いのに年間総労働時間がとても少ないのは統計データから明確になってます
    高待遇安定です
    なので公務員は人が辞めません
    楽に高待遇なので

    +3

    -3

  • 188. 匿名 2023/08/22(火) 07:40:23 

    >>187
    公務員やってて民間に転職しましたって聞かないもんね。そもそも専門職じゃない限り公務員でなんのスキルがつくのか謎だわ。

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2023/08/22(火) 08:11:55 

    >>2
    そもそも、「損する」ってどういうこと?
    損してる訳じゃないでしょう。
    所得が高いから税金も高いだけ。

    独身からすると、子ども関係で手当てや控除があるのうらやましい。
    老後は子どもにサポートしてもらえるだろうし。

    +0

    -7

  • 190. 匿名 2023/08/22(火) 08:24:21 

    損する年収って書いてるけど、その年収で永久にストップじゃなくて、さらに上がっていく可能性だってあるんだし別によくない?

    うちは旦那が1500万だけど、年収が上がり続ける間は今の会社にいるけど、上がらなくなったら転職するって言ってるよ。
    税金は確かに税金は高いけど、だからと言って税金的にお得な年収800万〜900万になって欲しいかと言われると絶対そんなことはない。

    +6

    -2

  • 191. 匿名 2023/08/22(火) 08:25:36 

    >>185
    がるは単独じゃなくて世帯で1000万以上とかが多いのかな。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/22(火) 08:28:49 

    >>175
    思ってた。全然、所得制限撤廃じゃないじゃんね。これを追求、報道すらしないなんてね。
    政府に忖度してんだなとしか思わなかったよ

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/22(火) 08:32:24 

    >>35
    5000円は去年9月になくなったよね。

    復活は2025年半ばだよね、、遅。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/22(火) 09:05:20 

    >>188
    稀にいる。
    大学と協力してる部署は新学部ができるのでって事で大学教授として引き抜かれたり、
    試験受けて製薬会社に転職(資格職だけど)
    東京の某有名研究所に転職したりしてるよ。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/22(火) 12:17:17 

    >>192
    6月ごろの草案で本則給付の方向と見たよ
    今だと日経で確認できると思う

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2023/08/22(火) 13:53:18 

    >>94
    同じです!うちはまだ一千万程度なので、児童手当月5000円もらえてますが少しでも残業が増えたら危ない。
    単身赴任手当は向こうでの食費やらで消えるし、二重生活なんだから考慮して欲しいよね。
    特にせめて月二回の実費の帰省旅費は非課税にして欲しい。
    往復4万×月2×12ヶ月でおよそ100万弱。
    これがなければ児童手当満額もらえてたかもと思うと辛い。かといって夫が帰ってこないと子どもは寂しがるし。
    貰えない手当の分は私が働いてカバーするって感じ。

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2023/08/22(火) 14:01:37 

    >>168
    今月の給料80万でこのペースでいけば900届きそうな人間だけどこれだけ貰えてればある程度引かれてもまあしょうがないかなって気持ちです
    歩合制だから手を抜けば減らすことはできるけどやっぱり自分のできる限界まで稼ぎたいなって思うよ!売上上位でいたいってプライドもある

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2023/08/22(火) 14:05:39 

    >>6
    ボーナスないのでこれの手取り60くらい!
    ボーナス多くて手取り多いのとその逆どっちがいいんかね

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2023/08/22(火) 14:09:46 

    >>171
    今年から?
    去年は高校生は普通に3割負担だったよ。

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2023/08/22(火) 14:16:50 

    >>66
    単独900万は、児童手当も満額支給で高校無償化世帯なのに、何言ってんのかなーって見てる。
    単独年収1200万以上の児童手当カット世帯の子供達60万人近くいるよ。
    区切りが中途半端だから、過疎るのでしょう。
    平均年収よりは上だけど、高収入かと言われればそうでもないから、語る人が少ない。
    年収1200万以上なら、皆同じ立場で話せるけど、ここ見てても、恵まれてるやーん、恩恵あるやーんって思ってしまうのよね。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/22(火) 16:12:49 

    >>106
    知らなかったー!
    教えてくれてありがとう。

    税金は必ず持っていかれるけど、補助とかは何かと申請が必要になるからこういうののチェックもしっかりしないとダメだねー
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/22(火) 17:06:41 

    >>195
    教えてくれてありがとう
    日経電子版で色々検索したけど見つけられなかったわ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/22(火) 17:23:33 

    >>34
    うちも満額だから私立は諦めてもらった。補助出る世帯は平気で私立行ってる、理不尽

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/22(火) 19:16:18 

    >>132
    特児は年収だけでの問題ではないからなんとも…

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2023/08/22(火) 19:21:37 

    >>25
    そう思うのは自由だけどさ。
    わざわざ書き込んで、なんかちょっとでも反撃したくなってしまうのは、あなた側に問題があるってことだよ。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/22(火) 19:22:14 

    川崎市、やっと子供の医療費一律無料になった。月5000円はかかってたからありがたい。

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/22(火) 19:23:33 

    >>203
    我が家は私立行くとしても中高一貫で高校からはとらないところに通わせます。高校からもとるとどうしても荒れたりするからねぇ…

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2023/08/22(火) 21:34:44 

    >>1
    単身者で900万かと思ってトピを開いたら旦那と子供がいてその世帯年収ってこと?
    子供のために使われる税金を考えたら主さんが負担している額と比べてお得なのでは?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/22(火) 22:36:13 

    >>82
    そうなの、風邪薬多めにもらっといて、いつもの症状なら残薬で様子見るとかよくやる。
    再受診も同額だし。定期歯科検診も兄弟多いと負担に感じてしまう。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/22(火) 23:09:07 

    >>209
    私も同じ事やってるよ
    高い税金払って、何で医療費節約してるんだろうと思う

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/23(水) 09:05:40 

    >>47
    なんのマイナスなんだろ笑
    うちの自治体はmax6万円です。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/23(水) 18:38:53 

    >>208
    いえ、世帯年収でいうと1600とかです。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード