-
1. 匿名 2023/08/21(月) 18:05:52
私は年中スニーカーを履いています。
2-3足を毎日順番に履いているのですが一年しないくらいで左足の踵に穴が空いて、新たなスニーカーを買います。(歩き方の癖だと思います。)
いつも4000-5000円くらいのを履いているのですがどのスニーカーもそんな感じです。
しかし、何年も同じスニーカーを履いてる人もいますよね?
皆さんはスニーカーはどのくらい持ちますか?また買い替え時はいつですか?+52
-3
-
2. 匿名 2023/08/21(月) 18:06:22
穴が空いたら+87
-2
-
3. 匿名 2023/08/21(月) 18:06:55
+37
-2
-
4. 匿名 2023/08/21(月) 18:07:07
すり減って汚くなってきたら変えるかな。
流石に穴が空いたことはない+229
-2
-
5. 匿名 2023/08/21(月) 18:07:09
靴底がすり減って、雨が染み出したらそのまま靴屋行って買って交換。
「この古いほう、捨てといてください👟」+8
-56
-
6. 匿名 2023/08/21(月) 18:07:17
かかとが薄く減って来たら+87
-2
-
7. 匿名 2023/08/21(月) 18:07:22
ペアで揃えたのに、青春の手前で裏切られた+1
-16
-
8. 匿名 2023/08/21(月) 18:08:22
足クサ病なんで、悪臭が気になったら…+39
-1
-
9. 匿名 2023/08/21(月) 18:09:22
>>5
交換ってどういうこと…?
店にいらない靴持っていくんだ!?+8
-16
-
10. 匿名 2023/08/21(月) 18:09:26
>>5
そんなにボロボロで汚いものを預けられてもお店の人内心嫌だと思う。
新品扱ってるだけで別に他人の汚いもの処理するのに慣れてるわけでもないだろうし+99
-11
-
11. 匿名 2023/08/21(月) 18:10:30
意外と踵のすり減りは見られるから、すり減ってきたら替える+9
-2
-
12. 匿名 2023/08/21(月) 18:10:57
小汚いなと自分で思ったら捨ててる。
ちょっと履き込んだくらいが履きごごちいいんだけど、最近いつでもどこでもスニーカーなので
清潔感ないなと思ったら残念だけど捨てるようにしてる。+118
-2
-
13. 匿名 2023/08/21(月) 18:11:36
>>5
自分で捨てたらいい、そんなの迷惑だよ。+40
-6
-
14. 匿名 2023/08/21(月) 18:11:43
洗っても取れない汚れが増えてきたらかな。
そんなに履く頻度多くないから、すり減るまで待ったら15年は家にある感じになるし+14
-1
-
15. 匿名 2023/08/21(月) 18:12:27
同じく穴が空いたら。最近は踵じゃなくて脇の靴底と布地の間に穴があく。
基本一足を履き潰してて前は一年に一度、テレワークになってからは三年くらいもってる。+23
-0
-
16. 匿名 2023/08/21(月) 18:13:13
くたびれて小汚くなったら捨てる+26
-0
-
17. 匿名 2023/08/21(月) 18:14:04
コンバース好きなんだけど、履いてたら洗ってもゴム臭くなって長く履けない。+2
-6
-
18. 匿名 2023/08/21(月) 18:14:21
>>1
一年しないで踵に穴があく?スニーカーに穴があくって聞いたことないけどよほど歩く仕事されてるとかなのかな
それは本当に歩き方の問題なのかな
サイズがあってないとか補強できるグッズとか店員さんに相談してみたらどうだろ
最近だと3dスキャナーみたいので足形とってくれる靴やさんとかあるよねフルオーダーまでいかなくてもセミオーダーとかで凄く高額でもない作れたりさ
足に合ってない靴を頻繁に買い替えてもそのうち身体にガタ来そうで心配+34
-5
-
19. 匿名 2023/08/21(月) 18:15:04
>>5
自分のゴミは自分で片付けるんだよ
幼児でも分かってるよ?
靴屋に下取りサービスはないよ+25
-16
-
20. 匿名 2023/08/21(月) 18:15:58
>>5
履いてる靴200円くらいで引き取ってくれるサービスあるお店かな
営業周りの途中でパカパカになっちゃって慌てて靴屋に入った時、
古靴を持ち歩くわけにいかないので助かった+41
-3
-
21. 匿名 2023/08/21(月) 18:16:14
好きなスニーカーが発売されたら+11
-1
-
22. 匿名 2023/08/21(月) 18:17:11
何年も同じの履いてる人は靴を何足もたくさん持ってるとか、土日にしか履かないとかなんじゃない?主さんみたいに数足をローテさせてるなら一年ぐらいでダメになってもおかしくない+59
-3
-
23. 匿名 2023/08/21(月) 18:17:15
私も気になってた。
今、adidasのスーパースターはいてるんだけど、洗いながらはき続けてなんと10年選手。
破れも穴あきもすり減りもしないので、まだまだはけそう。+56
-1
-
24. 匿名 2023/08/21(月) 18:17:36
>>7
スニーカーぶる〜す
byマッチ+10
-3
-
25. 匿名 2023/08/21(月) 18:18:41
>>1
めちゃくちゃ歩くんですか?癖があるにしても穴が空くまでって相当歩かないと開かない気がするし、
仕方ない気もする。
うちの弟仕事や通勤でめちゃ歩くけど、半年くらいで履き潰しちゃうから、
しかもスニーカーの高い安い関係ないみたいだから
安いを買って履き潰してる。
私はほぼ通勤は車で歩かないからスニーカー、複数
ローテーションしてるのもあるけど、3年は余裕で綺麗よ。
+27
-0
-
26. 匿名 2023/08/21(月) 18:19:32
>>19
さすがに幼児はわからないでしょ
+2
-6
-
27. 匿名 2023/08/21(月) 18:21:09
>>26
横
馬鹿にされて嫌味言われてるの気づかないタイプの人なんだね+3
-4
-
28. 匿名 2023/08/21(月) 18:21:55
見た目が貧乏くさくなったら買い替える
+8
-0
-
29. 匿名 2023/08/21(月) 18:22:06
加水分解したら+3
-0
-
30. 匿名 2023/08/21(月) 18:22:16
穴が開く、底がはがれる、洗っても汚れが取れなくなったら、とかかな。+8
-0
-
31. 匿名 2023/08/21(月) 18:23:09
仕事で履いたり
犬の散歩で履いたりで
半年ももたない。
穴空いたら新しいの買う+6
-1
-
32. 匿名 2023/08/21(月) 18:23:47
毎日同じスニーカーを履いてると半年くらいで踵が減って買い替えてる+19
-1
-
33. 匿名 2023/08/21(月) 18:24:39
>>19
近所の東京靴流通センターは要らない靴持っていくと割引してくれるよ。
イオンの中に入ってる靴屋も子どもが靴買ってその場で履きたいって言うと処分しますって言ってくれる。
あとそこも割引あった。
さすがに雨で濡れてる靴をっていうのはモラルにかけるとは思うが。+39
-1
-
34. 匿名 2023/08/21(月) 18:26:07
CONVERSE持ってるんだけど、久しぶりに出したらソールが黄ばんでた💦これは買い替え時かな…。確か4〜5年ごろ前に買った気がする、合わせやすくて気に入ってるもの。+12
-4
-
35. 匿名 2023/08/21(月) 18:26:44
>>22
私は同じスニーカーほぼ毎日履いてるけど何年ももつよ。
新しい靴買うけど少しヘタったぐらいが履きやすいから結局そうなる前にいつも履いてる靴ばっか履いちゃってほぼ履いてない笑+24
-0
-
36. 匿名 2023/08/21(月) 18:27:16
>>1
主です。皆さんコメントありがとうございます。
ここでも驚いてる方がいらっしゃいますが本当にすぐに穴が開きます。
中学の時は某有名メーカーのスニーカー、友人と同じ時期に履き始めて、私の方が断然早く穴が開いてダメにしました。(家も近いのでほぼ同じ距離を歩いていました。)
高いスニーカーを買いたいけど上記のようにすぐにダメにしそうで躊躇しています。
また、犬の散歩は毎日行きますが、土で汚れたりもするのでこちらは穴が開いてるのでも行っちゃいます。+11
-0
-
37. 匿名 2023/08/21(月) 18:29:26
毎日同じ履きやすいスニーカー。
1年半くらい履いてるけどまだ大丈夫だと思う。
でもそろそろ買い換えようかなと思ってる。
同じスニーカー買う予定。+6
-0
-
38. 匿名 2023/08/21(月) 18:29:31
ある日突然ボロいことに気が付く+69
-0
-
39. 匿名 2023/08/21(月) 18:29:32
>>1
踵に穴が空く人は滅多にいないと思うけど
そういう人は革靴なら踵を修理出来るのを買えば良いけどスニーカーなら買い替えるしかないよ
スニーカーの靴底は交換出来ないので+3
-6
-
40. 匿名 2023/08/21(月) 18:29:38
>>10
短期間働いてたけど一定数いるから気にしなくていいよ。慣れてるからいちいちなんとも思わない。+26
-2
-
41. 匿名 2023/08/21(月) 18:32:09
>>1
私も主と同じ数で履き回してる
一年以上もつのもある
コンバースは私の踵に負けて、外側は綺麗なのに内側がボロボロになって一年未満でダメになる時がある
中がふわふわの選んでる+8
-0
-
42. 匿名 2023/08/21(月) 18:35:18
>>1
5000円位のを6年履いて壊れたら買ってる。1足しかない。+4
-0
-
43. 匿名 2023/08/21(月) 18:37:46
>>39
横だけど、靴の内側のことだと思うよ。踵が当たる所。+11
-1
-
44. 匿名 2023/08/21(月) 18:38:00
兄に買ってもらったニューバランスのスニーカー
もう7年くらいはいてる。
ボロボロで新しく買い替えたいけど、馴染んじゃって馴染んじゃって(笑)+13
-1
-
45. 匿名 2023/08/21(月) 18:38:44
レザーのスニーカーを愛用してるから、拭いても汚れが落ちなかったり革に亀裂みたいなのが出てきたら買い替えてる。
+3
-0
-
46. 匿名 2023/08/21(月) 18:40:35
>>43
そこか
それなら中の材質を見て買うしかないね
+3
-2
-
47. 匿名 2023/08/21(月) 18:40:49
私は職場のお局が怖いというか、変に目をつけられて嫌がらせされたくないので、色も全く一緒の靴を2足ローテーションで履いてます。
お局に目をつけられた子は、大変なの分かってるので。だから2年位で買い換えてます。+0
-9
-
48. 匿名 2023/08/21(月) 18:41:29
>>43
主です。靴底です。靴の裏側なので他人にも見える箇所です。+2
-2
-
49. 匿名 2023/08/21(月) 18:41:29
>>10
靴流通センターは、持って来て下さいて言ってる
値引きされたと思うよ+35
-0
-
50. 匿名 2023/08/21(月) 18:41:40
全然穴開かないしそんなに汚くもならないから長いのでかれこれ8年物のがあるわ。
ソールのとことかジフで拭くと綺麗になるよ。+1
-4
-
51. 匿名 2023/08/21(月) 18:42:19
>>36
歩き方にくせがあるのかな
かかとに重心がきてるとか+10
-0
-
52. 匿名 2023/08/21(月) 18:43:08
>>1
私も通勤も含め年中スニーカーですが
何足もあるので買い替えるって感じで買ってない
欲しいスニーカーが売ってたら買う+1
-0
-
53. 匿名 2023/08/21(月) 18:43:17
>>10
普通に捨ててとお願いしてる人見かけるけどね。
店員さんも声かけしてるのみたことある。+19
-0
-
54. 匿名 2023/08/21(月) 18:46:09
>>36
擦って歩いてるんだよね。多分。
足音うるさいタイプだ。+10
-1
-
55. 匿名 2023/08/21(月) 18:47:32
>>36
わかります。私も踵に穴があきます。歩き方がおかしいんですかね…高いスニーカー躊躇してしまうのもすごくわかります。+7
-0
-
56. 匿名 2023/08/21(月) 18:47:32
白の皮のスニーカーとか
流れどうやって取りますか?+2
-0
-
57. 匿名 2023/08/21(月) 18:48:34
うちの自治体は靴はふつうに燃えるゴミとして出せる
いちおう紙袋に入れて見えないように捨ててる+3
-0
-
58. 匿名 2023/08/21(月) 18:50:02
かかとがすり減って雨の日にすぐ水が入ってきたら+5
-0
-
59. 匿名 2023/08/21(月) 18:50:46
壊れたら替えるかな
穴が開くとかソールが剥がれるとかボンドが割れるとか+1
-0
-
60. 匿名 2023/08/21(月) 18:52:31
ニューバランスの親指のとこ少し破れてる
捨てられなくて取ってあるけどもう履けないよね+4
-0
-
61. 匿名 2023/08/21(月) 18:53:22
>>6
それってふくよかな人限定だよね。+1
-8
-
62. 匿名 2023/08/21(月) 18:53:28
毎週ほぼ100キロ歩いてるから高かろうが安かろうがどんな靴でも穴あくし生地もへたりまくるから最近は四千円くらいのを一足毎日履いて半年で買い替えてる。+6
-2
-
63. 匿名 2023/08/21(月) 18:53:59
履き心地抜群のお気に入りは、親指突き破るまで履いてたな。
もう売ってない型だから、あの履き心地のスニーカーに出会えてない…。+2
-0
-
64. 匿名 2023/08/21(月) 18:56:40
しまむらの1600円の毎日履いてると3ヶ月でダメになる+0
-1
-
65. 匿名 2023/08/21(月) 18:58:00
最近だと黒いスニーカーは色がぼやけてきたら買い替えた
ソールの弾力?クッション力?みたいなのが無くなってきてるスニーカーも買い替えたいなとずっと前から思ってるけど、同じ色で気にいるのが見つからずそのまま履いてる
白いスニーカーはまあまあ綺麗ではあるものの、つま先部分に黒い汚れが少々付いてきて履いててテンション下がるから買い替えたいけど、庶民だからまだもったいなくて買い替えられない+1
-0
-
66. 匿名 2023/08/21(月) 19:00:02
>>64
あの履き心地悪いの3ヶ月も履き続けるって相当忍耐力あるよね。尊敬しちゃう。+3
-0
-
67. 匿名 2023/08/21(月) 19:01:45
>>47
???
スニーカーを2足もってたら何か問題があるの?+4
-0
-
68. 匿名 2023/08/21(月) 19:01:45
>>48
裏側に穴が開くんですか?穴が開くってよっぽどな使用状況ですよね?踵に力が入る何かをやってるんですか?+2
-1
-
69. 匿名 2023/08/21(月) 19:02:22
>>34
私も同じー。久しぶりに見たら黄ばんでて洗っても何してもダメだったから捨てちゃった。残念+7
-0
-
70. 匿名 2023/08/21(月) 19:13:20
>>5
捨てといてもらうってOKなのは、昭和までだよ。+2
-4
-
71. 匿名 2023/08/21(月) 19:19:57
>>5
これたくさん、マイナスついてて、びっくりした。
靴屋さんの方から、買った靴履いていかれるなら、捨てていきますかって聞かれたこともあるし、他店では、靴のゴミ箱がレジ横に設置されてることもあったし、下取りしているところもあったから、捨てることもできるというイメージだった。+26
-2
-
72. 匿名 2023/08/21(月) 19:22:11
>>36
高いスニーカーは造りが違うから簡単にはヘタらない
1万円台は1年で寿命くるけど3万円台はいいソール使っているからの減りも遅い+7
-0
-
73. 匿名 2023/08/21(月) 19:31:24
全体白だと靴紐が一番汚れ取れないけど靴紐替えてまで履くほどじゃないかなって徐々に履かなくなる。+1
-0
-
74. 匿名 2023/08/21(月) 19:40:56
guのキャンバススニーカーさ、3ヶ月強でソール?サイドのゴムもどきみたいな部分が割れてきた。プチプラといえど寿命が短すぎる+3
-0
-
75. 匿名 2023/08/21(月) 19:44:04
スニーカーによるかな。
買ったけど履き心地に違和感あり2~3回履いただけのを捨てたこともあるし
逆に海外限定モデルですごくカラーも気に入っていて履き心地もよかったのは
ネットでスニーカー修理出して履いている。
修理に1万円以上かかったけどもうそのカラーでその素材の売ってなかったし。+5
-0
-
76. 匿名 2023/08/21(月) 19:44:17
かかとがすり減ってきたら+1
-0
-
77. 匿名 2023/08/21(月) 19:48:03
3年前からスニーカーにハマり、
買いまくって今で40足あります。
もう54歳だし、冬はブーツでしょ。
履き切れるかしら。+1
-2
-
78. 匿名 2023/08/21(月) 19:48:45
>>72
これは何となくわかる。コロンビアのとパトリックのが良い例だわ。でもねコロンビアの安いスニーカーの方が
長い時間歩けるのに気がついてからコロンビアに移行した。+2
-0
-
79. 匿名 2023/08/21(月) 19:49:49
>>71
わたしも。当然のように履いてきた古い靴捨ててもらってた。+8
-0
-
80. 匿名 2023/08/21(月) 19:51:45
>>10
新しく買った靴、履いていきたいって言ったら、
こちらの(古い)靴はいかがされますか?お包みしましょうか?それともこちらで処分いたしましょうか?って聞かれるから、捨ててもらったことある。+23
-0
-
81. 匿名 2023/08/21(月) 19:54:05
飽きっぽいタイプ&甲高で靴選びに失敗しがちなので、2〜3回履いただけとか、3ヶ月履かずにメルカリ行きになる事が多い。何年も穴が空くまで履いたお気に入りは一足しかないなぁ。それは穴が空いても捨てるの躊躇った。+1
-0
-
82. 匿名 2023/08/21(月) 19:56:34
>>34
オキシクリーンとかワイドハイターで落ちるみたいだよ〜+2
-0
-
83. 匿名 2023/08/21(月) 20:10:00
一足を履き続けることないから、かなり持つかなスニーカーと通勤用の靴、7.8足を交互に履いてるから3年は買ってない+1
-0
-
84. 匿名 2023/08/21(月) 20:25:50
冬以外はスニーカー一足で過ごしてるけど、2年くらいでどうしようも無い汚れ、踵のすり減り等でお別れする。
こどもと公園に行ったりするから土で汚れる…+1
-0
-
85. 匿名 2023/08/21(月) 20:28:54
五千円以内のスニーカー1足を、かれこれ3年、しかもほぼ毎日は履いてるなあ…
厚い布製の生地で、色が黒だから、汚れとかあまり目立たないからかな。
子供と公園とか行くし、毎日一万歩くらい歩いてるけど。
ロコウォークっていう名称のやつなんだけど、めちゃくちゃ歩きやすいから、破れるまで履くと思う。
+2
-0
-
86. 匿名 2023/08/21(月) 20:33:30
>>47
事情が他人に全く伝わらない書き方で困惑するわ(笑)
嫌がらせされたくないから、同じ靴を2足用意する、そして2年で買い替える…
話が全く見えてこない。+9
-0
-
87. 匿名 2023/08/21(月) 21:13:20
エアマックスの踵の内側がすり減ってて痛い
気に入ってるので買い換えるかYouTubeで見た補修して使うか迷ってる
+1
-0
-
88. 匿名 2023/08/21(月) 21:19:56
仕事用の毎日履くのは、だいたい1年で買い替えるように心がけてる
たまにしか履かないスニーカーは5年経ってるけど、まだ綺麗だからまだ置いとく。+0
-0
-
89. 匿名 2023/08/21(月) 21:38:55
歩き方のせいで外側のソールから減っていく+2
-0
-
90. 匿名 2023/08/21(月) 21:53:21
>>73
でも靴紐を新しいのに交換したらしたで紐だけ真っ白でおかしなことにw+0
-0
-
91. 匿名 2023/08/21(月) 22:02:00
玄関には3~4足出ていて、毎日前日とは別のに履き替える。
1日履いたものは一番外側へ、翌日は一つ内側へ、2~3日で徐々に場所移動した後、シューズクローゼットにしまい、しまっていた別のスニーカーを出す。
服に合わせて多少順番が前後することもあるけど、ローテーションで1足5年くらいは履いてるかなぁ?+4
-0
-
92. 匿名 2023/08/21(月) 22:13:31
雨の日靴の中に水が入ってきたら
+0
-0
-
93. 匿名 2023/08/21(月) 23:25:34
>>8
きちんと角質ケアしてください+0
-1
-
94. 匿名 2023/08/22(火) 01:00:07
>>8
そんなあなたにはグランズレメディ+3
-0
-
95. 匿名 2023/08/22(火) 01:18:09
>>1
私は足の親指の爪がめちゃくちゃ反ってるから、靴下もスニーカーも、親指部分が穴があいてダメになる。
靴下だとひどいときは1日。スニーカーはだいたい半年くらいかなー。全体的にまだまだきれいなのに、よく見える親指部分に穴あいちゃうともう使えない(T-T)+3
-0
-
96. 匿名 2023/08/22(火) 09:09:46
>>61
長く履いてたら体型関係なく嫌でもすり減るよ+1
-0
-
97. 匿名 2023/08/22(火) 22:45:12
>>1
なんとなく年1で、春に買い替えてる。
元々運動ガッツリやるタイプではないのでスニーカーを履く習慣がなく、自分ですごく似合わないと思っているので、、、
コンバースのピンク色とか、スニーカーの中でも割とフェミニンというのかな?
スカートにも合いそうなデザインのスニーカーを好んで買ってます。+1
-0
-
98. 匿名 2023/08/23(水) 00:36:39
>>1
片方だけ減るのが早いなら歩き方の問題だなぁ。私も検索したけど踵と中心部から減るのが正しいらしいよ。+1
-0
-
99. 匿名 2023/08/24(木) 00:18:13
>>1
前のは15年ほど。アシックスの1万円ぐらいのやつ。頻度は休日のみだけれど、ほぼ一日中歩いている感じ。ちょっと踵がすり減ってきたのでさすがに買い替えた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する