-
1. 匿名 2015/09/11(金) 20:58:17
社会人女性のピアス(耳)についてどう思いますか?
私は大学4回生で今両耳たぶに1つずつ穴があいています。
あともう1つだけ片方の耳たぶに開けたいのですがさすがに社会人でピアス穴3つはNGでしょうか?
ちなみに内定先の会社はIT関係でピアスをしている女性社員もいました。
社会人の皆さんは仕事中ピアスつけてますか?
数はいくつですか?
また、まわりにピアスをつけている方がいればどんな感じなのかお聞かせください。+32
-73
-
2. 匿名 2015/09/11(金) 20:59:08
ピアス沢山つけてる人はどうしても印象が悪くなる+370
-34
-
3. 匿名 2015/09/11(金) 20:59:44
お上品なものならまあわかるけど
デカデカキラキラしてると……+218
-5
-
4. 匿名 2015/09/11(金) 20:59:55
片耳1つずつ。
1番きれいに見えると思う。+434
-10
-
5. 匿名 2015/09/11(金) 20:59:58
出典:t.pimg.jp
+31
-6
-
6. 匿名 2015/09/11(金) 21:00:06
そういうの気にするのって就活の時くらいじゃない?
仕事してると極端にピアスの穴が多くない限りなんとも思わない+348
-8
-
7. 匿名 2015/09/11(金) 21:00:07
新人の時に下手に悪目立ちしない方が無難だとは思うけど。+266
-2
-
8. 匿名 2015/09/11(金) 21:00:27
学生ならいいけどね。
社会人なら1つずつまでかな。+119
-16
-
9. 匿名 2015/09/11(金) 21:00:39
沢山空いてると
バカそうに見える。+289
-19
-
10. 匿名 2015/09/11(金) 21:01:04
新人は社員が例えやっていても、最初はやらないかやっても透明のピアスが良いかもです。
女性は新人の身だしなみに厳しいから、表では何も言わなくても裏で面倒かも。
やってる人は透明ピアスをして、髪で顔回りを隠してましたよー+198
-8
-
11. 匿名 2015/09/11(金) 21:01:06
お母さんからもらった五体満足なこの身体に穴を開けるなんてできません+28
-107
-
12. 匿名 2015/09/11(金) 21:01:07
一個で華奢なのならいいのでは(飲食除く)+98
-3
-
13. 匿名 2015/09/11(金) 21:01:14
会社によって許容範囲も異なるのでは…
職場にピアスしてる人がいたなら大丈夫だと思うけど、
不安なら卒業まで我慢した方がいいと思うお+53
-8
-
14. 匿名 2015/09/11(金) 21:01:23
片耳2個以上は
DQN+44
-89
-
15. 匿名 2015/09/11(金) 21:01:36
1個ずつならもう普通だけど、しない方が無難。受けないと思うけど警察官だとピアスは落ちるってところもあるし。+104
-8
-
16. 匿名 2015/09/11(金) 21:01:52
職種にもよる
毎日スーツ来ているような職場ならやめた方がいいかも
わたしの職場はラフな私服でも大丈夫だから、大丈夫だと思う。
とりあえず社会人になるまでちょっと待ってみては?+152
-3
-
17. 匿名 2015/09/11(金) 21:02:22
私5つあけてるけど、仕事中はつけても2つにしてる。+146
-17
-
18. 匿名 2015/09/11(金) 21:02:31
迷うなら開けない方が良い+83
-3
-
19. 匿名 2015/09/11(金) 21:02:41
3つって片耳に2個、もう片耳に1個でしょ?
全然大丈夫だと思うけど。
会社に行く時は1個ずつにして休みの日には全部つけたらいいと思うよ。+256
-13
-
20. 匿名 2015/09/11(金) 21:02:49
開けてる穴は3つだけど仕事には2つだけ付けていくよ。
事務職だけど普通に皆さんつけてますよ。+171
-6
-
21. 匿名 2015/09/11(金) 21:03:05
社会人です。
内勤です。
ピアスは3つ。
+70
-10
-
22. 匿名 2015/09/11(金) 21:03:21
最近は社会人として、大人としての自覚の無い人間ばっかりだからそのうち何でも有りになりそう
+16
-13
-
23. 匿名 2015/09/11(金) 21:03:41
接客業してますが、穴は開けてても皆一つくらいです。仕事中はピアスは禁止されてます…。+42
-3
-
24. 匿名 2015/09/11(金) 21:03:54
学生ならいいけどね。
社会人なら1つずつまでかな。+18
-14
-
25. 匿名 2015/09/11(金) 21:03:58
個人の自由だけど
沢山空いていると
育ちが悪いんだなぁと思うよ。+53
-51
-
26. 匿名 2015/09/11(金) 21:04:38
疑問なんだけど
なんで人は耳に穴開けたがるの?
(開けてる人が悪いとかではなく純粋に不思議)
+38
-50
-
27. 匿名 2015/09/11(金) 21:04:41
食品関係だと、仕事中は絶対NGなんで、あけるなら就活までにホール完成させてはずしたままにしておけるようにした方がいいですよ+49
-3
-
28. 匿名 2015/09/11(金) 21:04:44
仕事中、ピアスしてなければOKなのでは?
私は5個あいてますが仕事中は一つもピアスつけません。+132
-6
-
29. 匿名 2015/09/11(金) 21:04:56
一つずつは良いけど、それ以上は品がなくなる。+36
-19
-
30. 匿名 2015/09/11(金) 21:05:08
TPOをまきまえれば 何個 開けても
大丈夫なんじゃないかな??
仕事の時は シンプルな
ピアスを 一つずつ
OFFの日は お気に入りのを
付けたいだけ 付ける
ちなみに私は7個 開いてますが
今は 付けてません
何かの パーティーとか
イベントある時だけ シンプルなのを
一つずつ つけるくらい+82
-12
-
31. 匿名 2015/09/11(金) 21:05:37
ダイヤの一粒ピアスとかパールとかあまり揺れないものなら社会人でもいいと思います。でも片耳ひとつずつが大人の女性としてはきれいですよ。私も左に二つ空いてるけど、一つは使ってません。+103
-4
-
32. 匿名 2015/09/11(金) 21:05:46
私も両耳ひとつずつ。
+9
-0
-
33. 匿名 2015/09/11(金) 21:05:52
あ、IT関係って書いてありますね+11
-1
-
34. 匿名 2015/09/11(金) 21:06:21
韓国は軟骨ピアスしてる芸能人が多い
+14
-53
-
35. 匿名 2015/09/11(金) 21:06:46
26 一番邪魔じゃないからじゃない?+0
-0
-
36. 匿名 2015/09/11(金) 21:06:55
主さんが気になるなら今のタイミングは見送って、入社したあと会社の雰囲気見てからや先輩と世間話でピアスのこと話せるくらいに馴染んでからまたタイミングはかってみたらどうですか?
両耳1つずつがキレイかと思うけどTPOに応じてピアスの個数やデザイン気にすれば問題ないと思いますけどね〜(^^)+41
-0
-
37. 匿名 2015/09/11(金) 21:07:15
片耳一つずつです。
仕事は小さな石の付いたプチピアスです。
休日は好きなのつけてます!
仕事してて穴が開いただけの耳の方がだらしないから小さいのでいいからつけなさいと先輩に言われました。
このくらいの大きさです。+136
-4
-
38. 匿名 2015/09/11(金) 21:08:53
26 リストカットみたいに癖になってる人や拡張?の人はわからないけど、ほとんどの人はただお洒落なピアスしたいから空ける!くらいの気持ちだと思う。
華奢なピアスが耳たぶに二個続けて、とか可愛いからなー。+56
-5
-
39. 匿名 2015/09/11(金) 21:10:00
わたし3つあけたよ。
もちろん仕事ようのピアスと遊び用のピアスとわけてるけど。+14
-3
-
40. 匿名 2015/09/11(金) 21:10:52
左右合わせて4つ開いてるし、仕事中も着けたまま。仕事中は本当はNGだけど、帽子被って耳も隠すからそのまま。+8
-21
-
41. 匿名 2015/09/11(金) 21:10:54
社会人ですがピアス16個空いてます。
医療系で働いてます(普段ははずしてます)。
やっぱり見た目で判断されるので人の倍動く、働く様、心がけてます。
お陰様で院長、患者さんからの信頼は厚いと自負してます。
プライベートではピアス全部付けてるのでやっぱり怪訝な顔されますが(^^;;
+25
-54
-
42. 匿名 2015/09/11(金) 21:11:03
私は両耳一つずつが好きだけど、奇数の方が運気がいいってよく聞くし、合計3つくらいなら全然いいと思いますよ!+29
-4
-
43. 匿名 2015/09/11(金) 21:11:08
飲食店はともかく、普通の企業でピアス3つくらいでどうこう言う
会社はおかしい。それについてぶつぶつ言う人間もおかしい。
ついでに夏の暑い時に男の人にネクタイをキッチリしめろと言う会社も
おかしい。日本人ってほんとどうでもいい事に細か過ぎる。
+124
-29
-
44. 匿名 2015/09/11(金) 21:12:00
一つ穴を開けるごとに、清楚感マイナス5+17
-46
-
45. 匿名 2015/09/11(金) 21:12:55
面接時はしない。
入社してから周りを見て大丈夫な会社なら、シンプルなものを付ける。+66
-0
-
46. 匿名 2015/09/11(金) 21:13:27
開けなきゃ困るもんじゃなし。
+20
-6
-
47. 匿名 2015/09/11(金) 21:14:30
金融機関勤務だけど6つあいてる笑
でもひとつも付けてないから誰にもなんとも言われない+25
-3
-
48. 匿名 2015/09/11(金) 21:14:33
人の耳なんてよっぽど目立つピアスでもしてないと気にも止められませんよ
私は毎日シンプルなピアスをつけて耳を出す髪型にしてますが、毎日顔を合わせる職場の人の中に私がピアスを空けてるとは思ってなかったと後になって驚かれたこともあります+60
-2
-
49. 匿名 2015/09/11(金) 21:15:20
3つ空いてても仕事の時は2つだけ、とかTPOを分けて付ければいいと思う。
私は仕事の時はもう殆どしなくなったけど。意外と電話したりも多いし、だんだんアクセは邪魔になってくる。
+17
-0
-
50. 匿名 2015/09/11(金) 21:15:22
結婚したいと思った女が耳に穴開けてないのは正直うれしい
+11
-45
-
51. 匿名 2015/09/11(金) 21:19:35
片耳一つ以上あける人のセンスが個人的に嫌い
ただそれだけ+10
-29
-
52. 匿名 2015/09/11(金) 21:19:36
片耳一つ以上あける人のセンスが個人的に嫌い
ただそれだけ+8
-25
-
53. 匿名 2015/09/11(金) 21:19:43
私も金融機関勤務です。
穴は1個ずつですが揺れるタイプのピアスもしますよ。巨大な輪っかとかじゃなければ結構なんでもありです。
接客業だと厳しいところもあるかもしれませんが、内勤なら大丈夫ですよ。IT関係ならわりと緩めだと思います。
どうせ開けるなら学生のうちに穴を完成させておくといいと思います。+24
-1
-
54. 匿名 2015/09/11(金) 21:19:57
26. 匿名 2015/09/11(金) 21:04:38 [通報]
疑問なんだけど
なんで人は耳に穴開けたがるの?
(開けてる人が悪いとかではなく純粋に不思議)
私は営業職なのに顔立ちが地味で暗く見えがちなので、少しでも顔まわりを明るくしたいと思って開けましたよ。+27
-2
-
55. 匿名 2015/09/11(金) 21:20:54
穴だらけの耳は清潔感にかけますね…+15
-18
-
56. 匿名 2015/09/11(金) 21:22:09
鼻ピアス へそピアスは論外だが、片耳に2つ以上あけてる女も俺は偏見の目で見る
+7
-37
-
57. 匿名 2015/09/11(金) 21:23:10
そういや彼氏にピアスを空けてるなんて意外だし少しショックだ!って言われたことあったな
その後プロポーズにピアスをもらったけどね(後日婚約指輪は2人で選びに行った)
ピアスをしてる私を見てピアスも良いものだなと思ったらしい(笑)+16
-7
-
58. 匿名 2015/09/11(金) 21:23:11
5つ空けてるけど、仕事中は2つです。
今どき、ピアス空けてる=不良のイメージ持つ人は年配の方以外あんまりいないのでは?+50
-7
-
59. 匿名 2015/09/11(金) 21:27:33
私も3つ空いてますが今はほとんどつけていません。職場の雰囲気にあわせないとなんとも言えないですよね。ちなみに透明プラスチックのピアスの頭を切って棒だけの状態にして穴に刺しておくだけでも意外と外れにくいし、目立たず穴も維持出来るからオススメします。+6
-1
-
60. 匿名 2015/09/11(金) 21:29:42
某大手スーパーはどこの売り場も禁止だった。ホールが塞がるのがイヤだったので 目立たないシリコンピアスしてました。某百貨店は直径5mm以下の揺れない物ならオッケーでしたが 売り場の上司によって 多少デザインのある物も許されてる所もありました、テナントはまるきり別です。
ホールは両耳で1個づつ。今はなんでもアリの職場なので 好きなのをつけてます。+6
-4
-
61. 匿名 2015/09/11(金) 21:30:31
銀行員だけど、5個空いてるよ。
3つなんて平気だよ。どデカイ穴が空いてない限り、人のピアスの穴なんてみんな気にしないと思うよ。
でも、仕事の時は小粒のピアスを両耳にひとつずつしか付けないかな。
電話応対の時に当たって邪魔にならないようなピアスならオッケーと研修時に言われたから。+27
-3
-
62. 匿名 2015/09/11(金) 21:31:16
ピアスぐらい好きにしなよ。
いちいちピアス何個なんて気にしないよ。
仕事は厳禁なんで開けてるけど付けてないです。私は耳たぶが薄くてイヤリングがすぐとれちゃうし、キツくすると頭痛くなるからピアスにしました+33
-4
-
63. 匿名 2015/09/11(金) 21:33:00
ピアス=不良とは思ってないけど
医療系でズラーッとピアス着けてるのは嫌です。
洋服屋さんや美容師などはアリかな。
結果=職種による!
+46
-0
-
64. 匿名 2015/09/11(金) 21:37:54
軟骨に開けてると
ちょっと怖いかも!+10
-8
-
65. 匿名 2015/09/11(金) 21:38:34
63 わかる。あと飲食系、教育系、官公庁もやだ。+13
-7
-
66. 匿名 2015/09/11(金) 21:40:32
両耳で8つ空いてるけど仕事中は1個も付けてない。
何となく付けようと思わない。+8
-2
-
67. 匿名 2015/09/11(金) 21:40:35
大学のときに2と1で3つ開けたけど、あれから10年。つけるのは数ヵ月に1回もう塞がったかな?と試すときと(なんだかんだで全然塞がらないw)結婚式ぐらい(´・c_・`)+3
-4
-
68. 匿名 2015/09/11(金) 21:43:26
せいぜい学生までじゃないかな?
社会人になってから穴増やそう!という発想が正直カルチャーショックかも・・
業界や社風によるかも知れないけど、取引先にどう思われるかとか考えたほうがいいよ~
学生時代に片耳につき3つくらい開けてたらしき新卒の子が透明ピアスつけてたけど、「ゲッ(DQN・・)」って思ってしまったよ(無意識に)
透明ピアスって大きいし意外と目立つから
片耳に1つずつなら全然普通だけど、片耳につき2個以上はチャラいと思う
先輩に聞いてみた方がいいよ
「は!?」って顔されるかも知れないけど+9
-30
-
69. 匿名 2015/09/11(金) 21:44:37
高校の卒業と同時に3つ開けました。
社会人になった今は結局2つしか使っていません。
特別後悔をしている訳でもないですが、2つで充分だったなーと思います。+7
-0
-
70. 匿名 2015/09/11(金) 21:45:09
軟骨ピアスは別として、ジャラジャラ長くないのならいいのでは?
アラフォーですが、リクルーターや新人さんがピアス付けてるからって何も思わないよ。+17
-4
-
71. 匿名 2015/09/11(金) 21:49:57
3つ2つで、5つ開いてるけど、仕事中は付けてません。
医療系の仕事なので、基本仕事中のピアスはNG。
なかには、髪の毛で隠して軟骨部分に付けてる職員がいるけど、バカに見える。+4
-8
-
72. 匿名 2015/09/11(金) 21:53:30
医療関係の仕事は
ピアスしてると
色々言われるって本当ですか?
看護師から医療事務まで+4
-12
-
73. 匿名 2015/09/11(金) 21:58:20
72 勤務先にもよると思う。姉アゲハっていう雑誌の読者モデルで派手な歯科医や病院受付の人がいたから自由なところは自由じゃない?+6
-2
-
74. 匿名 2015/09/11(金) 22:08:35
某家電量販店で働いてた時、新入社員がめっちゃバンギャ!って子がいてピアスの穴めっちゃあいてたよー
面接の時もそんなにジロジロ見られるわけじゃないし、ハキハキしてたらいいとおもう。
その子は透明のピアスしてたよ。
ホールさえあけておけば別にいいんじゃない?
とは思うけど。+3
-2
-
75. 匿名 2015/09/11(金) 22:10:55
メーカー勤務です。接客ではなければ、小さい上品なの3つはいいんじゃない?私も合計3つ付けてます。仕事中は、小さいプラチナ球形のと、小さいダイヤ1粒のを付けてます。+8
-2
-
76. 匿名 2015/09/11(金) 22:12:20
ビジネスマナーの本に電話口で相手にはピアスが受話器に当たる音が聞こえるから仕事中はしない方がいいと書いてあった。
それ以来、仕事中はしてない。
学生の時に両耳合わせて5個ピアスホールあけた
今じゃプライベートでも面倒くさくてしてない笑+9
-4
-
77. 匿名 2015/09/11(金) 22:25:33
ピアスの穴開けたことない。
でも今は割とかわいいイヤリングやイヤカフあるので、
休みの日は付けたりしています。
医師+10
-3
-
78. 匿名 2015/09/11(金) 22:27:06
元バンギャだったからピアス沢山開いてるけど、穴が開いてるだけでも目立つから仕事では付けない。+5
-4
-
79. 匿名 2015/09/11(金) 22:38:56
ごく一般的な会社に就職したいなら左右1つずつが限界じゃないかな。
どうしても増やしたいなら、就職してから様子見て開ければ?+5
-5
-
80. 匿名 2015/09/11(金) 22:43:01
意外と保守的な方が多いのですね…。ちょっとびっくりです。
私はファッション業界にいますが、まわりも複数開けている人が多いです。
むしろ、耳たぶにひとつずつしか開いていないのは、あんまりオシャレじゃない人というイメージです。+32
-19
-
81. 匿名 2015/09/11(金) 22:49:46
私は3つずつ、合計6個空いてますが
仕事にはして行かないです!
主さんの会社がどんな職種か知りませんが、
アパレル会社とかファッションに対して
厳しくないのであれば、いいんでは!?
一般的な会社であれば、何個空いてようが
していくのは1個ずつにして
休みの日に楽しめばいいと思いますよ
( ☆∀☆)
わざわざ、仕事中に他人の耳たぶの穴なんか
見てませんから(笑)+9
-2
-
82. 匿名 2015/09/11(金) 22:56:49
特に気にしないかなぁ
私は食品販売の仕事なので、
異物混入等もあり、禁止されてます
でも、OL風な格好でキレイな石一つの
ピアスしてる女性を見ると素敵だと
思います
今、以上に開けたいなら、
まずは、ホールを完成させてみては?
あとは、その時の状況で決めれば
良いと思いますよ☆☆+2
-0
-
83. 匿名 2015/09/11(金) 23:03:01
わたし、IT系で2,1空いてます。
日常は、一個ずつですが打ち合わせとか無い日は2個1個でつけます(^^)
会社の雰囲気によりますが、服装の自由さで判断できるかなと思います。+4
-0
-
84. 匿名 2015/09/11(金) 23:14:37
72
昔は大学病院勤務のうちの看護婦の母(50代)曰く、茶髪ですらNGの雰囲気だったらしいけど
今は大学病院でも茶髪で小さいピアスくらいは若い人達してるらしいよ(マツエクにカラコンも)
個人病院ならなおさらゆるいんじゃないのかな
+4
-0
-
85. 匿名 2015/09/11(金) 23:14:41
何かの弾みでピアスが落ちれば、異物混入につながる。
だから、医療系はNGの所が多いと思います。
+9
-0
-
86. 匿名 2015/09/11(金) 23:20:22
80
そりゃファッション業界ならそういう人達が集まってくるだろうよ+30
-0
-
87. 匿名 2015/09/11(金) 23:33:26
右左合わせて5コ空いてますが、育ちが悪そうとかすごい言われようで、いささかショック…
職場にも5コ着けて行く事あります。
仕事は技術系で職場の服装も自由です。大きい物やジャラジャラ系は着けませんが、オシャレの一貫としてピアスは楽しんでますよ。
ピアスの穴の数なんて気にしないけどなー
ちなみに職場の同僚はピアスしてないけど、すごく言葉使いが悪いし、うっすらとヤンキー自慢してますけど…+11
-5
-
88. 匿名 2015/09/11(金) 23:35:26
仕事中はピアスしません。
の前に出掛けるときくらいしか
しません!
穴は6こあるけど、学生のとき開けたら
塞がらなくなった!+1
-3
-
89. 匿名 2015/09/11(金) 23:59:44
お堅い接客業の時はシンプルなピアスを片耳ひとつずつ、今は服装自由のマスコミに転職したので5つ全部つけてます〜アラサーですが痛いですかね(^^;;+3
-1
-
90. 匿名 2015/09/12(土) 00:02:00
メガバンク勤めですが社内規定では、片耳一つずつ、1センチ以内のデザイン、揺れるものはNGです。
ご参考までに。+4
-0
-
91. 匿名 2015/09/12(土) 01:08:46
厳密には会社によってカラーってあるけど、
業種で大別するとITは自由なところ多いです。
私は外資のIT企業2社に勤めたけど服装はユルかったです。
(創立20年未満の大手と創立10年未満のベンチャー)
日本の会社でも若手IT系はユルい傾向があるようです。
でも歴史あるIT企業だと分からず、保守的な企業文化の
可能性もありえると思います。
私の場合耳たぶは左右それぞれ1穴なので1つずつですが、
ピアスはなんのためらいもなくつけて行ってました。
ただ会社では結局途中で外すことが多かったです。
だって電話するとき、ピアスがあるとポストが耳の
裏側に当たって痛いんだもんw
スタッドなら小さいけど、ポストが耳の裏側に
突き出してますからね。
大振りのは大振りので邪魔でこれもやっぱり
途中で外してました。+1
-0
-
92. 匿名 2015/09/12(土) 01:47:18
仕事中は外してますって書いてあるのに穴が5個以上開いてる人みんなマイナス多く付けられてる。ビビってんの?+2
-6
-
93. 匿名 2015/09/12(土) 04:33:34
職場なんだから仕事の邪魔にならず、きちんと仕事できればいいと思う。それで文句言われる筋合いはない。うちの職場では仕事できない非常識女がやたらピアス着けて浮いてるけど。+1
-0
-
94. 匿名 2015/09/12(土) 06:55:02
最初は無難に清楚なものを1つずつ着ければ?
あとは先輩のを見て、会社の雰囲気を見て、ふさわしいものを選べばいいんじゃない?+2
-0
-
95. 匿名 2015/09/12(土) 08:03:12
80
保守的な業界にいる方からしたら、片耳二つ以上穴開けてる人の方がびっくりだよ。+10
-2
-
96. 匿名 2015/09/12(土) 08:31:29
自分も昔バンギャだったから
左右合わせて10個開いてるけど
今は左はヘリ1個とロブ1個、
右にインダストリアル1個で
普通にブラックのボディピアスしてる。
事務職だし髪で隠れちゃうから
指摘されたことは一度もない。+3
-2
-
97. 匿名 2015/09/12(土) 10:23:19
両耳で2つで普通に揺れてるタイプのやつつけてたけどダメなんだ+0
-0
-
98. 匿名 2015/09/12(土) 12:11:15
合計5個開いてます。ボディピなので基本付けっぱ。18とか16Gだから普通のピアスと変わらないけど。工場事務だけどなんにも言われません。影では分からない。現場の方では、異物混入の面から外さないといけないみたいです。+0
-0
-
99. 匿名 2015/09/12(土) 13:30:20
ピアスの穴をなんとなく触るとくっさい垢みたいのがたまに出てくる。
だからたくさん開いてる人見ると、うわぁ…臭さ倍増…って思う+0
-3
-
100. 匿名 2015/09/12(土) 15:39:16
金融だけど7個空いてる。
他の人も言ってるように、していかなければいいんだよ。
昔と違って何も言われないよ。+0
-0
-
101. 匿名 2015/09/12(土) 15:40:32
ホールの数より大きさだよ。+1
-0
-
102. 匿名 2015/09/12(土) 16:02:04
4つ空いてます。
建築設計の仕事してますが、ピアスを気にしてる人はいません。
私の場合は学校に突然今の上司が来て、本当に唐突にその場で面接が始まり、私服でピアスつけっぱなしでしたが採用されました。
面接した上司は、入社後半年くらい私がピアスしてることに気づいてませんでした(笑)
社内では全部つけてますが、小ぶりのものです。
でも社外打ち合わせなどでは外してます。ベテランの方だと小さい上品なものを着けてる人も結構います。
要はTPOってことかと。+1
-0
-
103. 匿名 2015/09/12(土) 16:47:12
一昨日、東京池袋のサンシャインの中にある郵便局に寄ったんだけど、窓口の女性が沢山ピアス付けてて二度見しちゃった。
アパレルとかなら目立たないけど、銀行とか役所とか郵便局ってお堅いイメージだから。
その人茶髪を夜会巻きにしてメイクも派手で複数ピアス。
郵便局の制服着てるより夜の商売向きでした。
すごく感じは良かっただけに残念。+2
-0
-
104. 匿名 2015/09/13(日) 10:12:24
左耳に10個つけてて、拡張までしていますが、
技術系の仕事なので
接客皆無のため、何も言われません(*^^*)
髪の毛の色もそうです、!+0
-0
-
105. 匿名 2015/09/24(木) 00:12:20
あたしもピアスつけたいって思うけど、なぜか彼氏が嫌がる・・・+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する