ガールズちゃんねる

子供は欲しくないけど結婚したい

524コメント2023/08/23(水) 15:45

  • 501. 匿名 2023/08/22(火) 14:17:12 

    >>499
    ぶっちゃけ、社会的にも経済的にも事実婚の人たちとは関わりたくないよね。
    あからさまにリスク高い人たちw

    +4

    -7

  • 502. 匿名 2023/08/22(火) 14:21:32 

    >>500
    事実婚もLGBTみたいにパートナーシップ制度を認めてあげた方がいいような気がする。

    +0

    -3

  • 503. 匿名 2023/08/22(火) 14:37:46 

    >>492
    私も20代で結婚していたら何も考えずに子供産んでいたかも。37歳で結婚したから、お金とか育てる労力とか考えてしまって子供はいらないかなと思った。50代でも子育てしなきゃならないってどんな罰ゲームなんだろと思ったなぁ。 

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2023/08/22(火) 14:48:09 

    くだらない理由と言われてもしょうがない理由です。
    hspで汚物を見たりするのが本当にできません。
    ただ、将来孤独になるのも嫌です。

    +1

    -2

  • 505. 匿名 2023/08/22(火) 15:04:20 

    >>320
    子供いたらなかなか離婚したくても出来ないからね。
    確かに子なしの方が離婚のハードルは低いよね。

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2023/08/22(火) 15:07:33 

    >>489
    うちには子供はいないから
    私の代わりに子供を立派に育てて
    国に貢献してください
    よろしく

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2023/08/22(火) 15:10:00 

    >>494
    子なしもいれば、子沢山の人もそりゃいるでしょ。
    子供3、4人産んでる人もいるし、子なしも結構いるって言ってるの。都内はアラフォー独身も多い。子なし+独身、子ありちょうど半々くらい。一人っ子も多いよ。

    +1

    -5

  • 508. 匿名 2023/08/22(火) 15:11:54 

    他人の子供とか可愛いって思ったことほとんどない

    +6

    -1

  • 509. 匿名 2023/08/22(火) 15:12:00 

    >>501
    子ありで事実婚はなんか訳アリ感はあるよね
    子なし夫婦は別になんとも思わない
    自分もそうだからかな
    我々ってそんなにやばそうな奴らってイメージある?

    +3

    -1

  • 510. 匿名 2023/08/22(火) 15:13:16 

    ギャン泣きの赤子やギコギコ邪魔くさいベビーカーで悪びれもなく、子供なんでと主張してくる親をみると
    それだけでもぶん殴りたくなる

    +4

    -6

  • 511. 匿名 2023/08/22(火) 16:05:19 

    >>507
    独身は関係ないでしょ。ところで何で都内に限定してるの?都心に子なしが多いのは、単に子なしが住みやすいところに集まってるだけだろうし。

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2023/08/22(火) 17:47:58 

    >>488
    婚姻制度のはじまりは、子供が生まれた場合のことを考えた事が発端で考えられたもの。

    だけれど

    あなたが力説する
    >婚姻制度は子供を産んで育てるためのものだよ。

    現状に於いて、子供を産んで育てるためだけの制度ではないよ。
    婚姻関係に関係する法律は、子供に関係の無い法もあるのがその理由。

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2023/08/22(火) 19:42:08 

    >>509
    それは子なし夫婦に対する本能的な忌避感だから仕方ないと思う。

    +0

    -1

  • 514. 匿名 2023/08/22(火) 19:46:12 

    >>511
    都内で結婚→共働きで妊活→第一子が生まれる→実家のサポートを受けやすいよう三県に移住

    首都圏産まれだと、この流れが当たり前になってるからなあ。

    この流れを作り出せるかどうかでその後の生活の安定性が段違い。

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2023/08/22(火) 20:09:36 

    >>501さんの事実婚への偏見がすごいねw
    こういう極度の偏見をあらわにする人って、人の目(世間体)をすごく意識してそう。いつか501さんがマイノリティの立場に立った時どんな態度をとるのか興味あるw

    私は既婚者ですが、事実婚に対する偏見はありません。「どうしてだろ〜何か考えが有っての選択だろうな」とは正直思ったりはします。
    でも、むしろ2人の関係に対する考え方の意識が高いカップルというイメージ。

    ちなみに調べてみたら、
    (以下、コピペ)
    2022年の内閣府男女共同参画白書によると、事実婚の割合は推定2〜3%で、人口換算では200万〜300万人。
    (→ 私の想像より多かった)
    (→ 他では推定5%と出してる調査機関もありました)
    ==
    ちなみに
    アメリカは約11%
    イギリス15.7%
    フランス14.0% らしいです。

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2023/08/22(火) 20:09:43 

    >>512
    で?
    なんの反論にもなってないよ。
    家族法の基本書でも読んでみたら?

    +0

    -2

  • 517. 匿名 2023/08/22(火) 20:19:03 

    少子化対策で産めない・産みたくない人たちはますます肩身が狭くなってるからねー。
    まあ国の将来を考えたら仕方ないよね。
    国としては独身女性が一人では生きていけない社会、子供を持たないという選択が大赤字になる社会を目指すのは仕方がない。

    +0

    -2

  • 518. 匿名 2023/08/22(火) 20:48:53 

    >>511
    そんな事ないよ。都内出身の人はわざわざ田舎に行かないよw
    そのまま結婚して子育てしてる。
    田舎から出てきた人でしょ。結婚して子供産んで田舎に帰って子育てしてるのは。

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2023/08/22(火) 21:58:04 

    >>513
    まぁそうだよね
    それが世間一般の考え方だよね

    子供を欲しいと思えない私たちは
    遺伝子のエラーだよねと言って開き直ってるけど
    でも本当にエラーか何かだと思うわ
    普通は本能的に欲しがるんだよね

    +1

    -3

  • 520. 匿名 2023/08/22(火) 23:02:02 

    >>515
    他人の目を気にしすぎw

    宗教の縛りが強い国と一緒にすることそのものに無理ありすぎ。

    そもそもここは「結婚したい」というトピだよ?

    事実婚なんてお呼びじゃない。

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2023/08/23(水) 01:31:51 

    あとで子どもを欲しくなるような男は、結婚しても浮気したくなる男と性質は同じだと思う
    浮気する男もいるけど、そうじゃない男もいる訳で

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2023/08/23(水) 05:45:20 

    >>501
    うわー。こういうタイプこちらからも関わりたくないや。
    すごい偏見。自分が一番正しいと思ってるのかな。
    人それぞれ色々な考えがあるんだから良いと思うけど。

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2023/08/23(水) 15:42:24 

    >>146
    メリット少ないから産まないっていう夫婦かなり増えてるよ
    コロナ禍になって思い直した人とかこれからの日本を考えて、子供の気持ちを考えたら産めないって人が増えた

    +3

    -1

  • 524. 匿名 2023/08/23(水) 15:45:10 

    >>404
    それ言ったら子供もブスでまったく可愛くないくせに将来性のないのとか結構いるからねぇ
    飼うだけ無駄な感じの

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード