ガールズちゃんねる

【定期】店員からお客さんへお願いしたいこと Part2

550コメント2023/08/29(火) 08:33

  • 501. 匿名 2023/08/21(月) 22:53:16 

    >>486
    配膳されてる間に通路側に空いたお皿を集めるのはOKですか?

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2023/08/21(月) 23:01:20 

    >>5
    片方だけ付けてるのは良いの?

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2023/08/21(月) 23:03:29 

    ピンポンを押して、しばらく待てよ。
    1分、いや30秒もしない内にもう一回押すな、接客中だ馬鹿やろう。
    この時私は店側じゃなく客側で、一緒に来ていた人がそんな事したので縁切りした。ふざけんな。忙しいんだよ店は。
    接客業、しかも飲食店勤務の私はそれは許せなかった。待てねーのかよ?死ぬの?

    +8

    -5

  • 504. 匿名 2023/08/21(月) 23:06:12 

    >>501
    それはすごくありがたいことです。嬉しい気持ちになります。ありがとうございます(^^)

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2023/08/21(月) 23:06:41 

    この間ショッピングモールで、小さい男の子2人連れた母親が、サーティワン店内の通路に面したとこにあるカップ捨てる用のゴミ箱に関係ないゴミ捨ててるの見てビックリしてガン見しちゃった。
    店員さんがいらっしゃいませって声かけてたけどアイス買うつもり無かったみたいで気まずそうに去っていった。
    客側から見ても酷い客は多い。そしてそういう人がいるからゴミ箱撤去されたり店側が対応迫られるんだよね。

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2023/08/21(月) 23:11:57 

    コンビニだけど袋いらない時はこっちがスキャンして置いた商品は支払い前でもどんどんカバンに入れてって欲しい

    支払い終わってからカバンに入れ始められると時間のロスが凄い

    完全に会計終わるまでカバンに入れたらダメだと思ってる人が多いのかな?こっちがお釣りを用意してる間もカバンに入れずにただ待ってるだけの人が多い
    袋詰め待ってる間後ろに並んでる人がイライラしてるからスムーズにどけるように多少は気にして欲しい

    +4

    -5

  • 507. 匿名 2023/08/21(月) 23:12:21 

    クリニック勤務なので客ではなく患者さんになるのですが。
    基本病院受診する時は、ワンピースや、あまりにもタイトな服、バッチリ気合いの入ったおしゃれな服は避けてください。
    高確率で実施するであろう聴診や血圧測定くらいは、無理なくできる服装でお願いします。

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2023/08/21(月) 23:12:25 

    ポイントカードorアプリは最初から準備しておいて下さい

    +9

    -0

  • 509. 匿名 2023/08/21(月) 23:12:46 

    あなたひとりの満足のために人がいるわけではありません!

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2023/08/21(月) 23:16:15 

    >>46
    ママ、店員さんに怒られたんだけど?!って小さい子に言ってた母親いたわ

    +10

    -0

  • 511. 匿名 2023/08/21(月) 23:17:58 

    >>1
    しょっちゅういる!その間の時間使って、
    離れた所にあちこち行く奴。何処にいても店員が来るだろうと思ってる。ちゃんと近くにいろよ!イライラする。

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2023/08/21(月) 23:22:23 

    >>159
    あー分かる!
    個人的には、これをやられると地味〜にイラッとします。
    そこはレジ係が硬貨を数える為の凹みであって、お客の貴方が硬貨を放り込む場所ではない!と内心では快く思えないですね。

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2023/08/21(月) 23:22:39 

    >>33
    私気が利くでしょ風痛い

    +4

    -1

  • 514. 匿名 2023/08/21(月) 23:27:01 

    >>20
    安い飲食だけどやられた!しかも50円足りなくて追いかけた!
    えぇ?って顔されたけど、必死に数えてる間に勝手に帰るな、小銭ばかりで出すならせめて100円の山とかある程度纏めろ!
    普通は過不足ないか確認してから帰るだろ、むしろ足りないの分かっててやったんじゃないかと疑うわ

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2023/08/21(月) 23:29:29 

    >>504
    良かったです!安心しました!

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2023/08/21(月) 23:32:52 

    遅刻して注意したらキレたり不機嫌になるのやめてー。
    いい大人がみっともないよ。
    大幅に遅れられると次の時間に予約してる人に迷惑かけるしやれる事も限られてくることを理解して欲しい。

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2023/08/21(月) 23:33:24 

    >>24
    前は出来た、前はやってくれた、前はこうだった。今はやってない、出来ないって言ってんだろうが!
    他の店舗から取り寄せるのがどこの店でも出来ると思い込んでる客がいる。
    電話して取り寄せればいいと思ってる客がいる。システム上出来ないんだって言ってんだろ!

    +11

    -0

  • 518. 匿名 2023/08/21(月) 23:36:26 

    >>508
    レジ打ち終わってから出す人いますよねー
    最初に出して欲しい。

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2023/08/21(月) 23:44:22 

    道を聞くのをやめてほしい
    私は地元の人間じゃないから駅から店までの道しか知らない。
    前に友人と東京に遊びに行った時に道が分からなくて友人は近くにあったドラッグストアに入って店員さんに道を尋ねたらわざわざ仕事の手を止めてスマホで検索してくださって親切な方だなと思った、でも店員てそこまでしないといけないんだろうか?
    私なら分かりませんて言っちゃう

    +11

    -0

  • 520. 匿名 2023/08/21(月) 23:46:50 

    >>36
    「言われないとわかんないのかなー」って、、
    その見下す気持ちが伝わってむっとされたんじゃないの?

    +0

    -8

  • 521. 匿名 2023/08/21(月) 23:50:27 

    >>32
    おばちゃん以外、イキッてる女って言葉の最初に全部いちいち、やたらと「お姉さん!」ってつける。自分を大きく見せよう。みたいなのが馬鹿みたい。水商売自慢をアピール。

    +0

    -1

  • 522. 匿名 2023/08/21(月) 23:51:16 

    >>506
    まさに会計が終わるまで。せめてピ!が終わるまでマイバッグに詰めたらダメかと思ってた。ごめんね。これからは店員さんに一言断ってから袋詰めするよ。

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2023/08/21(月) 23:57:22 

    水はセルフと書いてあります
    ボタンを押して店員を呼んで水くださいって言わないでください

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2023/08/22(火) 00:09:34 

    サッカー台あるのにレジで袋詰めしないで

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2023/08/22(火) 00:12:04 

    お客からもちょっといいですか?
    レジでマスクをして声小さいと困ります。いまだにアクリルある所は全然聞こえないの。しかも、初めて行くお店でポイントカード出さないとめんどくせーなって顔で聞いてくるのも不快です。

    +2

    -13

  • 526. 匿名 2023/08/22(火) 00:32:41 

    >>218
    わかります。
    こちらはテーブルでオーダーのお店だけど、仲良しグループで来るおばさんたち(だいたい4〜6人)って仲良しのくせに我先にと言わんばかりに被せて言ってくる。なんで1人ずつ言えないの?
    しかも出来た料理持って行ったら自分が何を注文したか忘れてるし。あんたちゃうの?いやあんたちゃうのとか止めてください。私は誰が何を頼んだか覚えてるけど、注文した本人さんも覚えててください。困ります。だいたい70代とか団塊世代のご婦人方です。

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2023/08/22(火) 00:37:17 

    >>192
    コースターは無料配布のチラシとかとはぜんぜん別物

    当然経費がかかってるのに
    無料で「ください」て言ってもいい?って神経がおかしい

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2023/08/22(火) 01:04:24 

    >>265
    そうなのよ。どの辺り舐めたのかなって、そこを触らないようにめちゃくちゃ慎重になる。

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2023/08/22(火) 04:12:11 

    >>414
    百貨店とかカフェとか色々接客業してきたけど、圧倒的にレジ打ちが1番ストレス激しい😇

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2023/08/22(火) 04:13:29 

    >>79
    これが正解だよ💯

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2023/08/22(火) 06:36:57 

    百均で働いてた時どう見ても3Lサイズ位の人がMサイズを小さいって理由で返品に来た買う前に分かるやろ?
    タイツもそう「破れてた」じゃねえよ 
    お前の肉が百均タイツには凶器なんだわ
    暑い時も豪雪の中もまともに説明書も読まず返品にくる体力気力時間の有効利用の仕方と百円にかける情熱  
    社員以上に社員だわ

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2023/08/22(火) 06:45:46 

    >>525
    なんでわざわざ店員→お客のトピで言うのかな?
    やっぱり自分が言われてるみたいに感じて物申してやらないと気が済まないの?

    +7

    -1

  • 533. 匿名 2023/08/22(火) 06:48:30 

    >>520
    そんなんでむっとするなら家から出るなよ
    そんなんだから馬鹿にされんだよw

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2023/08/22(火) 06:50:16 

    >>525
    こういう婆はどこにでも出現するね
    自分が言わなきゃ気が済まないんだろう

    妖怪ちょっといいですか?婆

    +10

    -1

  • 535. 匿名 2023/08/22(火) 07:47:48 

    >>519
    地元人でも説明しにくいよー
    地元だからこそ知ってる小さい個人店や場所を目印にしてたりするし、感覚でその場所に行ったりするから。

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2023/08/22(火) 07:50:12 

    >>529
    ピッとして綺麗にカゴに入れる。レジの人尊敬してる。
    雑な私には無理だわ。
    セルフレジ嫌いだから、レジの人には本当に感謝してる。帰るまでに3回くらいお礼言ってるかもw

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2023/08/22(火) 08:00:18 

    >>525
    別にトピ立てな。

    +5

    -2

  • 538. 匿名 2023/08/22(火) 09:17:26 

    >>524

    ほんとそれ。

    かごの中で手が当たって気持ち悪すぎだし、
    こっちのスキャン終わってもマイバッグにノロノロ
    入れてて終わらない。

    たくさんお客さん並んでるときはこっちも焦る。

    +2

    -1

  • 539. 匿名 2023/08/22(火) 09:19:44 

    >>525
    気持ちはわかるけど
    このトピでそれ言うと総攻撃に遭うから
    違うトピで言ったほうがいいよ。

    新種の荒らしかな?

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2023/08/22(火) 10:51:31 

    >>119
    例えば、病院でお医者さんと話する時も外さないの?
    友達とカフェでお喋りする時は?
    仕事場で同僚や上司と話す時は?
    来客と話す時は?
    聞こえてて会話できるなら外さなくていい、と思って付けたまんまなの?

    もし、他の場面ではわざわざ外してるなら『聞こえてて会話できてるからいい』って理由成り立たない。

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2023/08/22(火) 19:29:30 

    >>116
    言ってるのにどっか行っちゃう客が多い

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2023/08/22(火) 20:00:43 

    そこそこお上品そうなおばさまが
    箱に入ったアイスクリームを大量にお買い上げになった。

    そして、
    「保冷バッグに入れましたので。」とカゴいっぱいに入ったアイスの箱を渡された。

    レジをやり始めて間もない頃だったので
    本当に意味が分からなくて頭が思考停止した。

    他のお客さんのカゴをスキャンしてるときに話しかけられて、
    しかも潰してもないカラのアイスの箱が大量に入ったカゴを差し出されてあからさまに固まってしまった。


    これ普通なの???


    +1

    -0

  • 543. 匿名 2023/08/22(火) 20:14:41 

    >>506
    絶対ダメだと思ってた。会計を操作するのとしまうの同時キツイわと思ってたわ。

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2023/08/22(火) 20:16:47 

    >>270
    酷い人になると床に直置きしたカゴを足で移動させている。

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2023/08/22(火) 21:15:52 

    >>95
    最近やってしまった
    支払いは客が自分で操作する店だったから店員さんがササッと袋すぐくれたけど、その瞬間「これもわたし地雷行為しちゃったかな」と気まずくなった
    普通のレジだったら言わなかったけど

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2023/08/23(水) 13:26:39 

    >>542
    どう考えても普通じゃない。
    でもそういう人もいるのか、近所のスーパーでは「会計前のアイスを保冷バッグに入れないでください」って貼ってある

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2023/08/24(木) 09:29:06 

    パネル注文できるだけ1回にまとめて注文して欲しい
    個々で1枚はい1枚、またまた1枚とかまじピーク時拳握る👊

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2023/08/25(金) 04:42:13 

    >>43
    荷台が見えないの?って思う
    個人的にはエコバッグ持参の奴が「これに入れて」も嫌い
    荷台で自分でつめろ

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2023/08/28(月) 19:43:28 

    スーパーの精肉売り場で働いてるけどグロッサリーと制服違うし聞かないでほしい商品の事聞かれても分からん

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2023/08/29(火) 08:33:54 

    やばそうなやつ大体わかる。さびれたジジイと疲れてそうなサラリーマンと今にもクレームいいたくてうずうずしてる顔の服がちょっと古いヒステリックな30.40代。自分がどんなに頑張ってもちょっとしたことをつついてくるやつ多すぎて、笑顔作れなくなってきた。ぼちぼち頑張る祭りシーズン終わって良かった〜毎年ストレスだわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。