ガールズちゃんねる

外国人へのお土産、プレゼント

134コメント2015/09/12(土) 12:51

  • 1. 匿名 2015/09/11(金) 17:57:00 

    私の彼は外国人です。
    年内に彼の家に挨拶に行きます。
    そこで、外国人に喜ばれるお土産やプレゼントはどんなものがあるでしょうか?
    お菓子やお酒などの飲食物の他に、日本らしい何かがあればいいなぁと思っていますが思いつきません!

    どうか助けてください!
    よろしくお願いします!

    +23

    -1

  • 2. 匿名 2015/09/11(金) 17:58:04 

    扇子とかどうですか?

    +58

    -5

  • 3. 匿名 2015/09/11(金) 17:58:20 

    折り紙、千代紙

    +37

    -12

  • 4. 匿名 2015/09/11(金) 17:58:26 

    +2

    -0

  • 5. 匿名 2015/09/11(金) 17:58:32 

    外国人へのお土産、プレゼント

    +3

    -20

  • 6. 匿名 2015/09/11(金) 17:58:36 

    お母様へは扇子
    お父様へは甚平

    小さい子がいれば折り紙やけん玉、こま。

    +33

    -8

  • 7. 匿名 2015/09/11(金) 17:58:38 

    どこの国の人かにもよる。

    +74

    -1

  • 8. 匿名 2015/09/11(金) 17:58:54 

    ggrks

    +4

    -24

  • 9. 匿名 2015/09/11(金) 17:59:15 

    紅葉の葉っぱあげた

    +1

    -13

  • 10. 匿名 2015/09/11(金) 17:59:27 

    こけしのおかき

    可愛いよ
    外国人へのお土産、プレゼント

    +60

    -11

  • 11. 匿名 2015/09/11(金) 17:59:28 

    綺麗なデザインの扇子。

    以前、取引先の方にお土産であげた時、喜ばれました。

    あとは、定番の柿の種。

    +20

    -5

  • 12. 匿名 2015/09/11(金) 17:59:42 

    きれいな和柄の風呂敷

    +52

    -3

  • 13. 匿名 2015/09/11(金) 17:59:53 

    綿棒とか?
    日本にしかないものね!

    +0

    -19

  • 14. 匿名 2015/09/11(金) 18:00:36 

    真剣にTENGA

    +4

    -24

  • 15. 匿名 2015/09/11(金) 18:00:38 

    13
    綿棒は外国にもあるよw
    黒い綿棒は無いと思うけど

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2015/09/11(金) 18:00:52 

    アメリカ人の友達ですが抹茶のお菓子や柿の種。メンズにはFXとか超クール系の目薬が定番。

    +45

    -3

  • 17. 匿名 2015/09/11(金) 18:00:55 

    手裏剣

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2015/09/11(金) 18:00:56 

    にっぽんって感じの和傘とか

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2015/09/11(金) 18:00:57 

    ホームステイ先に持って行ったのは
    お椀や湯飲みなどの日本特有の食器。

    あとその家は小さい子供が居たので
    折り紙を持って行って一緒にやったけど
    結構大人も食い付いてくれました。

    食べ物でも色々あるよね。
    和菓子屋さんなどにある
    飴細工や金平糖も喜ばれたし

    お土産ではなかったけど
    フリーズドライの味噌汁やカップ麺も好評でした。

    +41

    -2

  • 20. 匿名 2015/09/11(金) 18:02:09 

    忍者服

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2015/09/11(金) 18:02:18 

    使える便利グッズ

    割と喜んでもらえる

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2015/09/11(金) 18:02:28 

    お寿司マグカップ

    外国人へのお土産、プレゼント

    +34

    -13

  • 23. 匿名 2015/09/11(金) 18:02:35 

    江戸切子グラス 綺麗だ綺麗だと喜ばれました

    +86

    -0

  • 24. 匿名 2015/09/11(金) 18:02:42 

    私も扇子に1票!!

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2015/09/11(金) 18:03:41 

    TOYOTA車

    +6

    -9

  • 26. 匿名 2015/09/11(金) 18:03:57 

    +62

    -4

  • 27. 匿名 2015/09/11(金) 18:04:06 

    日本の浮世絵とか喜ばれるみたいですよ
    外国人へのお土産、プレゼント

    +25

    -9

  • 28. 匿名 2015/09/11(金) 18:04:07 

    鼻セレブ!
    日本のティッシュは品質◎

    +51

    -3

  • 29. 匿名 2015/09/11(金) 18:05:28 

    +73

    -2

  • 30. 匿名 2015/09/11(金) 18:06:24 

    和紙のキレイな折り紙は喜ばれます
    京土産みたいな、可愛いお菓子も
    外国人へのお土産、プレゼント

    +44

    -4

  • 31. 匿名 2015/09/11(金) 18:06:35 

    食品サンプルけっこう受けます。
    外国人へのお土産、プレゼント

    +56

    -3

  • 32. 匿名 2015/09/11(金) 18:06:49 

    ブラックサンダーが外国人に人気だって知り合いの留学生が言ってた。
    日本のお菓子は美味しいらしい。

    +39

    -2

  • 33. 匿名 2015/09/11(金) 18:07:14 

    綺麗な柄の日本手ぬぐいは?
    かざってもよし、はんかち、バンダナ、スカーフ、最後は台拭き代わりと用途は広いよ。
    実用的なものが喜ばれる。
    森永のミルクチョコレート、キットカットの抹茶、美味しい日本茶、バーモントカレー、日本酒、日本製の筆記用具などは喜ばれるよ。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2015/09/11(金) 18:07:26 

    和柄の手拭いもいいと思う!

    +39

    -3

  • 35. 匿名 2015/09/11(金) 18:07:32 

    キットカットの抹茶は好評ですよ
    外国人へのお土産、プレゼント

    +61

    -3

  • 36. 匿名 2015/09/11(金) 18:08:27 

    1万円の12色のティッシュ
    包装も日本らしくて良いような
    はじめて会う人にティッシュはないけど
    何度か会った際にとかなら良いかも?

    +7

    -22

  • 37. 匿名 2015/09/11(金) 18:10:56 

    男性には甚平
    イオン、しまむらなどで買えるし、お風呂上りや部屋着にしてもらえて
    重宝してもらっています。3000円台で買えました。

    女性には浴衣のセット
    帯は形になっているもの。こちらは1万円までで買えました。
    しばらく騒ぎがおさまらないくらい喜んでもらえた。

    +49

    -4

  • 38. 匿名 2015/09/11(金) 18:11:05 

    今治タオル
    【楽天市場】最高級バスタオル「THE FINEST」_____今治タオル、楽天通販ランキング・タオルギフト・ふわふわ・ふかふか・ imabari towel:タオルはまかせたろ
    【楽天市場】最高級バスタオル「THE FINEST」_____今治タオル、楽天通販ランキング・タオルギフト・ふわふわ・ふかふか・ imabari towel:タオルはまかせたろitem.rakuten.co.jp

    今治タオル技術をもって作り出すタオルの美の最高傑作の少し大判バスタオルです。正岡タオル。MS ファイネスト。今治タオル、箱入れ包装無料約70cm×140cm_______________。最高級バスタオル「THE FINEST」_____今治タオル、楽天通販ランキング・タオルギ...

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2015/09/11(金) 18:12:25 

    手ぬぐい。
    軽いしかさばらないし、いろいろ持って行って選んでもらうのも楽しい!

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2015/09/11(金) 18:12:26 

    +17

    -11

  • 41. 匿名 2015/09/11(金) 18:12:30 

    先日弟がオーストラリアへホームステイに行った際は、サランラップを持って行ってましたよ。
    外国のラップは、切れ味が悪いものや電子レンジで溶けてしまうものばかりだそうです。

    あとは、ひとくちに外国といっても国や年齢によって変わると思います…。

    +40

    -1

  • 42. 匿名 2015/09/11(金) 18:13:21 

    自分が住んでる地域のるるぶとかの旅行雑誌とかは?
    その場での会話も弾みそうだし♪
    今度、遊びに来てくださいね(社交辞令)みたいな(笑)

    +6

    -6

  • 43. 匿名 2015/09/11(金) 18:13:47 

    そば猪口のセット

    とか可愛くないかな
    使い道なさそう?
    外国人へのお土産、プレゼント

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2015/09/11(金) 18:14:18 

    折り紙の起源は韓国

    +0

    -39

  • 45. 匿名 2015/09/11(金) 18:14:32 

    お土産向けのものではなくて、日本人が本当に使っているものがいいと思う
    お土産用に作ってるものは趣味が悪いものがわりとある

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2015/09/11(金) 18:14:39 

    確かに江戸切子なんて綺麗ですね。
    先方のご両親に青とあかの小ぶりのビアグラスなんて素敵だしゴージャスな印象。

    +70

    -0

  • 47. 匿名 2015/09/11(金) 18:15:13 

    手ぬぐい持って行き、和柄の物が喜ばれました。

    割れ物ではないしかさばらないので持って行くのに便利。食器拭きにしたり、使い古して台拭きにしたり、実用性もあるし。

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2015/09/11(金) 18:17:52 

    去年息子が学校の研修でカナダにホームステイに行きました
    事前の説明会で、受け入れ慣れしている家庭ではお箸や扇子は沢山貰いがちなので、やめた方が良いと言われました
    なので、富士山の絵と桜の柄の日本手拭いと和紙のぽち袋を選びました
    あまり参考にならないかもしれないけど、探すとお寿司のサンプルとかシールとか可愛いものがありますよ

    +27

    -2

  • 49. 匿名 2015/09/11(金) 18:18:01 

    +29

    -6

  • 50. 匿名 2015/09/11(金) 18:18:33 

    てぬぐいは端が切り落としになってて最初は糸が出るし、日本以外ではあまりない寸法の布なので何に使うの?と戸惑う人も多いよ。
    てぬぐいよりは風呂敷がオススメ。スカーフとしても使えそうなやつで、英語の包み方の本をつけてあげるといいよ。

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2015/09/11(金) 18:20:45 

    43の蕎麦猪口は意外にいける。
    和食器は絵柄が特徴的できれいだから、食卓が華やかになる。
    蕎麦猪口ならいろいろな使い方ができるし、スタッキングも楽。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2015/09/11(金) 18:22:10 

    +9

    -10

  • 53. 匿名 2015/09/11(金) 18:23:57 

    お寿司のマグネット

    +9

    -4

  • 54. 匿名 2015/09/11(金) 18:24:12 

    ご両親の名前の印鑑を作っていくってのは どうですか?
    役には立たないけど(笑)

    +10

    -5

  • 55. 匿名 2015/09/11(金) 18:25:16 

    いかにも日本土産って感じのものはやめたほうがいいんじゃない?
    結婚前の挨拶ってことなら尚更
    あと扇子や浴衣は、日本と季節が同じ国なら時期的に使われずしまい込まれるだろうし

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2015/09/11(金) 18:29:05 

    日本製の食器(焼き物)
    日本の食器は質がいいよ
    茶碗や湯呑みみたいにいかにも日本って感じのよりは、モダンなデザインのもののほうが使ってもらいやすいと思う

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2015/09/11(金) 18:29:11 

    彼のご両親なので悩みますよね。

    彼氏さんに相談するのはどうでしょう?

    定番の和っぽい物でなくても、普段使い出来そうな日製の物は喜ばれるのでは?

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2015/09/11(金) 18:29:24 

    +51

    -4

  • 59. 匿名 2015/09/11(金) 18:29:39 

    爪切り
    日本製はとてもよく切れるし、飛ばない構造が人気らしい。

    +32

    -3

  • 60. 匿名 2015/09/11(金) 18:30:33 

    個人的に喜ばれたのは「サトウの切り餅」
    でも食品以外でだよね?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2015/09/11(金) 18:33:52 

    邪魔にならない大きさのダルマさん

    +9

    -17

  • 62. 匿名 2015/09/11(金) 18:36:14 

    爪切りは感動ものらしい。

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2015/09/11(金) 18:36:44 

    無難にお茶とかは?

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2015/09/11(金) 18:36:59 

    アメリカは日本のスーパーがあって結構充実してるから(お取り寄せもできる) ご当地系かな

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2015/09/11(金) 18:37:22 

    でも、爪切りは もう少し親しくなってからだと思う

    +19

    -3

  • 66. 匿名 2015/09/11(金) 18:41:44 

    呉服屋で働いていますが、外国人の方お土産に購入されるのは、柄のソックスタイプの足袋が多いです。

    +11

    -6

  • 67. 匿名 2015/09/11(金) 18:42:15 

    日本人でもいらないと思う、趣味の悪いものはやっぱりあちらもいらないと思う
    そこそこ品質がいいものがいいよ

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2015/09/11(金) 18:42:42 

    南部鉄器のなにか。
    海外(一部?)で人気(だった?)らしい。

    +24

    -4

  • 69. 匿名 2015/09/11(金) 18:43:16 

    アルコール飲むなら日本酒!

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2015/09/11(金) 18:44:54 

    飲食物と日用品 書いてるバカ消えろ

    +3

    -15

  • 71. 匿名 2015/09/11(金) 18:44:59 

    ボールペン ゆ~は何しにでボールペン買ってる人たまにいる

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2015/09/11(金) 18:46:29 

    +23

    -9

  • 73. 匿名 2015/09/11(金) 18:47:50 

    使わない物、飾りたいと思わない物はいらないでしょう

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2015/09/11(金) 18:47:59 

    70
    日用品ってダメなの?

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2015/09/11(金) 18:50:06 

    74

    結婚の挨拶だからね

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2015/09/11(金) 18:50:58 

    浴衣と甚平

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2015/09/11(金) 18:52:41 

    爪切りもこっちならプレゼントでも大丈夫な気が
    公式HPで頼めば名前も入れてくれる
    諏訪田のニッパー式爪切り

    +11

    -7

  • 78. 匿名 2015/09/11(金) 18:53:45 

    あんまりがんばらなくても和柄の風呂敷なんかに包むだけでステキなんじゃない?

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2015/09/11(金) 18:56:38 

    包丁 

    +2

    -8

  • 80. 匿名 2015/09/11(金) 18:57:36 

    食器が一番いい気がする

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2015/09/11(金) 18:58:06 

    南部鉄器はフランスやイタリアの人からは人気みたいですね!
    日本特有の物がいいですよね。浴衣は凄い喜ばれるみたいですが着方がわからないと大変だから主さんが着付けできれば着せて着付け教えるのもありかも。
    テレビで観たけど柿ピーも人気みたいです。

    +11

    -3

  • 82. 匿名 2015/09/11(金) 18:59:06 

    私の友達は、日本のシャンプー買っていきますよ。安くて高品質でいい香りなので好評らしいです。
    電圧の関係もあるのですが、くるくるドライヤーは海外では高いので喜ばれます。

    +2

    -6

  • 83. 匿名 2015/09/11(金) 19:04:38 

    +1

    -11

  • 84. 匿名 2015/09/11(金) 19:04:41 

    便利文房具とかもいいと思う。海外で売ってないような。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2015/09/11(金) 19:05:58 

    75
    じゃああなたはその国の結婚挨拶に相応しい物を知ってるの?
    知ってるなら教えてあげたら良いし
    結婚の挨拶の品に限らずお土産を持っていくのはよいことだと思う。

    +5

    -5

  • 86. 匿名 2015/09/11(金) 19:06:37 

    結婚前提に付き合ってますっていう挨拶?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2015/09/11(金) 19:09:58 

    キムチ

    +0

    -12

  • 88. 匿名 2015/09/11(金) 19:18:06 

    そもそも主が
    結婚前の改まった挨拶なのか否か、どこの国か、向こうの親の年代、予算
    などなど…を明確にしてくれないと、私たちが何言っても無駄

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2015/09/11(金) 19:18:21 

    下駄
    多分はかないから飾って、って

    +2

    -13

  • 90. 匿名 2015/09/11(金) 19:23:08 

    日用品でいいならサランラップや今治タオル

    日本のラップってかなり使いやすくて吸収性に優れてるから重宝されるって。
    今治タオルは吸収性バツグンだし、メードインJapanだから喜ばれそう。

    +4

    -3

  • 91. 匿名 2015/09/11(金) 19:25:01 

    88
    たしかに「外国人」ってアバウトすぎw

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2015/09/11(金) 19:26:13 

    ホームステイ経験3回の息子チョイス

    亀の子タワシ


    これは身体洗うものではありません!と説明したそうです。
    外国人へのお土産、プレゼント

    +3

    -7

  • 93. 匿名 2015/09/11(金) 19:27:52 

    江戸切子のなにか。
    もしくは主さまの地元で切子があればそれ。

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2015/09/11(金) 19:27:58 

    時々アメリカの友人(アメリカ人)にちょっとしたものを送るんだけど、喜ばれたのは、

    *フリクション(消せるボールペン。現地は珍しいか、高い)

    *ハローキティ日本限定グッズ

    *お菓子のポッキー

    *和柄のカレンダー

    *食品サンプルの小物

    ただ、結婚前の挨拶だったらちょっと違うかもしれないですね。日本っぽいとか気にせずに良いと思うもので良いと思います!

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2015/09/11(金) 19:33:43 

    1
    彼氏はどこの国の人ですか
    それによっても、日本への興味は全然違うと思います

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2015/09/11(金) 19:40:31 

    私がアメリカにホームステイした時はお箸とお煎餅をプレゼントしました

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2015/09/11(金) 19:55:08 

    センス抜きにして現時点で食べ物と日用品以外って
    刀、浮世絵、ダルマ、キティ、食品サンプルの小物…くらい?
    それが悪いってんじゃなく、
    結婚前の挨拶ってなに送ればいいの?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2015/09/11(金) 19:59:00 

    正式に彼氏のご両親への挨拶だったら
    扇子一つでもそれなりに良いものを持ってった方がいいですね。

    ここでみなさんがあげてるのは、ホームステイあてだったりするので・・・

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2015/09/11(金) 20:20:18 

    箱根寄木細工
    九谷焼や有田焼の飾り皿
    海外出張の際は小さいのを幾つか持っていく。
    絶対お勧め。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2015/09/11(金) 20:22:38 

    どこの国の人かわからないからなんとも言えない…。

    中東の人はヨックモックのチョコクッキー持ってくとすごく喜ばれる
    アラブにも店舗はあるけど、向こうでは富豪たちが食べる大変高級な物らしい

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2015/09/11(金) 20:23:06 

    結婚前のご挨拶なんでしょ?
    1さんのご両親が結婚に反対でなければ、自分の両親にちょっといい飾り皿か何か選んでもらって、実家の両親からのプレゼントとして渡すといいよ。
    異国に住むお嫁さんのご両親からの心尽くしのプレゼントを喜ばない親なんていないから。
    自分からもプレゼントしたいなら花束とチョコレートが無難でいいと思うよ。

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2015/09/11(金) 20:26:26 

    御守り はどうでしょうか?

    +0

    -7

  • 103. 匿名 2015/09/11(金) 20:33:51 

    私は、ばいこう堂の和三盆と、福砂屋のキューブカステラを持って行きました
    外国人へのお土産、プレゼント

    +8

    -3

  • 104. 匿名 2015/09/11(金) 20:36:45 

    日本文化に興味がある家庭なら扇子や和食器
    なんかでも良いけど、特に興味ないようなら
    キャラクターグッズやUNIQLOのUTなんかでディズニーやアメコミのTシャツとかのほうが喜ばれるかも。
    あとはMade in Japanの製品。意外とこれが見つからない。

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2015/09/11(金) 20:37:07 

    さすがに サランラップは絶対ない

    +6

    -3

  • 106. 匿名 2015/09/11(金) 20:46:03 

    103
    食べ物以外でって。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2015/09/11(金) 20:47:54 

    ホームステイ先に3色ボールペンをあげました
    子供には人気でしたけどね
    外国には3色ボールペンというのがないらしい



    +5

    -4

  • 108. 匿名 2015/09/11(金) 20:51:32 

    うちの旦那はアメリカ人です。ユニクロ製品大好きで、特にヒートテックや夏用のクール何とか?が大好きです。ただ、サイズがLLまでしかないので、サイズが大きめなご家族だと…(^^;
    日本好きなら和柄のもの好まれるかと思いますが、基本的にお土産という概念がないので、そこまで気にしなくてもいいと思います。

    ちなみに、食品類以外で…とのことですが、食品は本当に好き嫌いあると思うので、事前調査は絶対にした方が良いです。うちの旦那と家族は抹茶苦手です。
    日本のスナック菓子を、まちおかで大量購入して持っていったら、好きなものは全てその場で食べましたが、お煎餅類は好みじゃないのか一口食べて、あとは残していました。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2015/09/11(金) 20:57:57 

    主さんの質問の趣旨とは少しズレますが…
    イスラム教徒の人が多い国とかに行く際の日本土産はかなり気を遣います。
    豚がダメなのでゼラチン使っているお菓子もNGという人もいるので、市販の銘菓も結構ダメだったりする。

    なので、食べ物よりはやはり日本の伝統工芸品であまり高価すぎない普段使いしてもらえる物が良さそうですよね。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2015/09/11(金) 20:59:25 

    108
    そもそも、結婚の挨拶でユニクロはないと思いますが それ以外でも ユニクロをプレゼントしてアメリカの方が喜びますか?
    自分だったらアメリカのお土産だよーってGAPの洋服もらっても あまり嬉しくない

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2015/09/11(金) 21:04:32 

    少し高級な筆ペンは?
    墨がなくなったら…とか考えると 相手の方にとっても 面倒かな

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2015/09/11(金) 21:36:17 

    伊勢のアコヤ真珠のハネ玉をヤフオクでお安くゲット(1玉50円くらい)
    そこにシルバーのペンダントトップ金具をつける
    サービスを良くしてもらって、チップでは気持ちを表しきれないよ!ってときに配る

    ホストマザーとシスターには同じくヤフオクでハネ玉業者からネックレスを買う
    (3000円も出せばいいのがくる)

    日本人です、真珠です、どうぞ、ってやるとものすごく喜ぶ

    +2

    -7

  • 113. 匿名 2015/09/11(金) 21:42:07 

    BENTO文化が流行ってる国だったら
    日本製の弁当箱
    (結婚の挨拶に贈るものじゃないって言われそう…)

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2015/09/11(金) 21:50:59 

    110
    うちの夫もアメリカ出身だけど、お土産っていう考えないから気持ちさえあれば何でも喜んでくれると思うけどな。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2015/09/11(金) 22:17:40 

    やたら結婚の挨拶だって言う人居るけど
    相手の事分からないと具体的にアドバイスしにくいし
    そんなに改まった場に持っていくなら
    ネットなんかで質問しないで彼氏と相談しなよ

    ネット参考にして決めたって
    彼氏さんの気持ち的にはどうなのかな

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2015/09/11(金) 22:20:09 

    100円均一セリアにある富士山のカレンダー

    +0

    -3

  • 117. 匿名 2015/09/11(金) 22:20:38 

    115
    確かに~

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2015/09/11(金) 22:24:04 

    ・ユニクロのダウンとベスト
    アメリカのホームステイ先へのお土産にしましたが、とても喜ばれました。

    ・100均のバナナケース
    『Amazing!』っていわれました。

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2015/09/11(金) 22:32:07 

    福を呼ぶいいにゃん
    外国人へのお土産、プレゼント

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2015/09/11(金) 22:41:03 

    こんなの素敵
    外国人へのお土産、プレゼント

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2015/09/11(金) 22:49:28 

    寄木細工の小箱とか、鎌倉彫りのお盆(あまり大きくないもの)。

    自分がほしいですw

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2015/09/11(金) 23:04:21 

    和雑貨屋店員です

    職場には外国人にお土産買いを来る人が多いのですが、私に外国人の友人が多いため、逆に貰って困った物をぶっちゃけてくれたので参考にどうぞ。

    足袋型、5本指ソックス =足はいらないのほとんどだし。脱ぐのめんどい。

    扇子 貰ったら嬉しいけど、持ち運んでまで使わない。

    甚平、貰った時は着るけど、あとはタンスのこやし。

    箸 、自分は使えるけど、家族は使えないし、使うのめんどいから、結局つかわない。

    だそうです。

    逆に喜ばれたのが キットカット(海外はミルク、ブラック、ホワイトしかないそうです)
    お茶(よく飲む家庭なら)
    和柄のタンブラー
    絵手ぬぐい (手ぬぐいだけではなくて、すぐに飾れるもの。手ぬぐいだけ貰っても使い方に困るそうです)
    和柄のエコバック
    小さい女の子いる家庭なら(小学生ぐらい)
    "ご当地"限定キティーちゃんの文房具など

    ちなみに、日本の文房具は安くてクオリティがいいと人気です。 フリクションとか

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2015/09/12(土) 01:03:41 

    ご挨拶向きではないけど、ハイチュウや、ぷっちょ系を渡したことがあります!ガムじゃないのは珍しいんだとか。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2015/09/12(土) 01:04:31 

    123ですが、キャラメル人気でした。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2015/09/12(土) 01:15:24 

    綺麗な箸とか、オモシロ箸とか。
    着物屋さんや和雑貨屋さんに置いてる様な小物類…
    髪飾りとかポーチとか、手拭い、ハンカチ、靴下。
    あと、和菓子屋さんに置いてある可愛い飴とか。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2015/09/12(土) 01:22:30 


    おお!1さん!わたしも恋人の両親に今度プレゼントをするので同じ気持ちです!

    メイドインジャパンを知ってもらいたいので、品質に重点を置きました。
    京都で作られた和柄のポーチや小物入れは母親に。
    三菱の3色ボールペンはむこうでは高品質ででもなかなか手に入らないのでそれを父親に。あと消えるボールペンも。

    ロシア寄りの寒い地域なので役に立つかな?と思いホッカイロも。
    あとはなにかお菓子を渡せたらいいな‥

    百均で買った扇子はあとからメイドインチャイナとわかり、ちょっと渡すの迷っています‥。

    ツメキリも考えたのですが、最初にプレゼントしてしまうと“あなたとの縁をカット(切る)する”みたいに思われるから良くないと言われやめました‥これは国に寄りますね。

    心を込めて選んだもの、お互い喜んでもらえると良いですね(*^_^*)
    外国人へのお土産、プレゼント

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2015/09/12(土) 01:24:48 

    和柄の巾着バッグ→お母さん
    おちょこのセット、サーバー、日本酒→お父さん


    +1

    -0

  • 128. 匿名 2015/09/12(土) 01:28:32 

    湯のみ\(^o^)/

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2015/09/12(土) 03:47:43 

    郵便局に行くと、その時の季節の風景の絵が飛び出るポストカードがあります。
    手土産にそのポストカードをつけて外国の方にプレゼントしたら喜ばれましたよ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2015/09/12(土) 05:57:35 

    先日友達がオーストラリアに一時帰国したので、少しモダンな漆器の器にしました。但し、電子レンジやオーブン・食洗機は駄目だと何度も念を押して。FBでお礼の写真とメッセージがきたけと喜んでるといいな。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2015/09/12(土) 08:31:12 

    そう言えば、留学した時、ホストファミリーに何気なくパイの実あげたら、これ好きなんだよとすごく喜ばれて驚いた!

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2015/09/12(土) 08:31:39 

    ほんと国によりけりだよ。
    日本慣れした人は、扇子はやめたほうがいい。

    先日、うちに来たオーストラリアの40代の女性は、相田みつお的な文字の入った、日本的なイラストの描いてある額を買って帰ったよ。
    あとは、湯呑みや和食器、箸など。

    しまむらの甚平はいいけど、サイズ聞かないと無理かな。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2015/09/12(土) 08:51:12 

    海外サイトを見るのが趣味な私としては、たぶん
    食べ物だったらキットカット、ポッキー、コアラのマーチ、じゃがりこ、ポテチののりしおやしょうゆ系、生麺系の即席ラーメン
    物だったら象印とかタイガーの保温のできる弁当箱、水筒など
    あと日本産で海外でも人気のあるキャラクター物
    ポケモン、キティちゃん、ジブリ(トトロ、ジジ、カオナシ、まっくろくろすけなど)リラックマ、セーラームーン
    あとはきゃりーぱみゅぱみゅみたいなど派手な日本にしか売ってなさそうな個性的なアイテム

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2015/09/12(土) 12:51:02 

    ヨーロッパら手ぬぐいやタオルはやめたほうがいいよ。基本的にハンカチは鼻かむものだから、どんなに高級で可愛いがらでもティッシュ?あげてるようにしか思われない。
    トイレも乾燥機あるしハンカチで手を拭いてたら逆に汚いって思われるよ。
    日本好きの人ならいいけど、そこまでの人は外でグッズ使ったりもしないだろうなら家で使える食器とか、便利なキッチングッズが喜ばれると思う!

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード