-
1. 匿名 2023/08/18(金) 20:12:49
私はSNSが向いていないと自分自身で思います。
インスタも気にしすぎて疲れてやめてしまい、Twitterで趣味垢を作っても些細なことが引っかかったり、深読みしようとしてしまうことが多く、やめた方がいいかなと思っています。
SNSを上手く活用できる人が羨ましく感じます。
SNSが向いていないと思う人いますか?+241
-6
-
2. 匿名 2023/08/18(金) 20:13:19
めんどくさがりや+298
-3
-
3. 匿名 2023/08/18(金) 20:13:28
酔った勢いでなんかしちゃう人+130
-0
-
4. 匿名 2023/08/18(金) 20:13:30
人と自分を比べて惨めになっちゃう人+242
-3
-
5. 匿名 2023/08/18(金) 20:13:41
幸せな人ほど投稿少なくない?
嫉妬されるから+162
-11
-
6. 匿名 2023/08/18(金) 20:13:50
いいね数を気にする+106
-4
-
7. 匿名 2023/08/18(金) 20:13:51
あ、私です。+30
-1
-
8. 匿名 2023/08/18(金) 20:14:05
個人情報とか子供の裸とか平気で載せちゃう人+117
-2
-
9. 匿名 2023/08/18(金) 20:14:07
SNSってがるちゃんも含む?+1
-27
-
10. 匿名 2023/08/18(金) 20:14:08
自分に関心持ってもらいたくない+172
-0
-
11. 匿名 2023/08/18(金) 20:14:11
ガル民+8
-2
-
12. 匿名 2023/08/18(金) 20:14:18
他人のキラキラした生活を真に受けちゃう人は向いてないと思う
それ見て自分と比べる人はSNSなんて見ちゃダメ+105
-1
-
13. 匿名 2023/08/18(金) 20:14:18
>>1
発信する内容のない暮らしをしてる
他人と交流するのが下手すぎる
なので見る専です+129
-0
-
14. 匿名 2023/08/18(金) 20:14:26
影響されやすい人+10
-0
-
15. 匿名 2023/08/18(金) 20:14:31
コメント、返信がめんどくさいからやらない+95
-1
-
16. 匿名 2023/08/18(金) 20:14:31
承認欲求が強い人ほどやらない方がいい
身を滅ぼす+111
-1
-
17. 匿名 2023/08/18(金) 20:14:35
>>1
他人と比べて、幸不幸を判断するする人じゃない?
自分軸で生きていない人+38
-2
-
18. 匿名 2023/08/18(金) 20:14:36
SNSに載せるネタのために生活してる人いるよね+112
-0
-
19. 匿名 2023/08/18(金) 20:14:36
メールかSMSで連絡とってる+9
-1
-
20. 匿名 2023/08/18(金) 20:14:40
いっときめっちゃ病んでなかった?+8
-3
-
21. 匿名 2023/08/18(金) 20:14:55
まぁ短気な人はやらん方が良いよね+35
-0
-
22. 匿名 2023/08/18(金) 20:14:58
言うほど人に興味がない+81
-1
-
23. 匿名 2023/08/18(金) 20:14:58
>>1
冷静に考えなさい笑
幸せだと周りから自慢してる、見下されたとか思われかねないから投稿あんましないのよ
逆に幸せじゃない人は、自信ないからアピールしたくるんだよ+59
-4
-
24. 匿名 2023/08/18(金) 20:15:06
他人に自分が何したとか食べたとか知らせるの申し訳ない+51
-1
-
25. 匿名 2023/08/18(金) 20:15:06
皮肉を込めて発言したり糞バイスにイイネ!を押すので周りから誤解されやすく、SNSに向いてません。+10
-3
-
26. 匿名 2023/08/18(金) 20:15:18
>>5
というよりSNSでひけらかす必要がないんだよね
そういう人は満たされてるから+144
-5
-
27. 匿名 2023/08/18(金) 20:15:22
人に影響されて自信なくす
自分軸がブレる
なのでやらない+21
-0
-
28. 匿名 2023/08/18(金) 20:15:29
+10
-0
-
29. 匿名 2023/08/18(金) 20:15:30
ツイッターやインスタなんかロム専で十分楽しめるやん+68
-1
-
30. 匿名 2023/08/18(金) 20:15:35
顔見えない、リアルでない関係にすら、関係性に気を使い過ぎて疲れてしまう人+80
-0
-
31. 匿名 2023/08/18(金) 20:15:46
更新が2、3年に一度くらいの人+0
-0
-
32. 匿名 2023/08/18(金) 20:15:50
承認欲求が弱い人は向いてない+22
-0
-
33. 匿名 2023/08/18(金) 20:15:51
陰謀論者は向いてるようで向いてない+7
-0
-
34. 匿名 2023/08/18(金) 20:15:58
Twitter(今はX)
見る専だったけどそれですら精神的に病んだ。
書き込める人や交流できる人のメンタルどうなってるの?+92
-2
-
35. 匿名 2023/08/18(金) 20:16:11
>>17
トピ文、そんなふうに読み取れる?+5
-1
-
36. 匿名 2023/08/18(金) 20:16:18
もともと写真が好きでインスタが流行り出した頃にFacebookから切り替えたんですが、最近は投稿も少なめだし、なんか周りの投稿を見ると疲れてしまうので更に控えめになりました。
+19
-0
-
37. 匿名 2023/08/18(金) 20:16:27
>>1
SNSは元々やってないけど、ストレス感じたりする人が多いと聞くとやらなくてよかったと思う+31
-1
-
38. 匿名 2023/08/18(金) 20:16:32
>>5
三日坊主で全く続かない+38
-0
-
39. 匿名 2023/08/18(金) 20:16:57
自分が誰かに向けて発信したいことが何もないし、リアルのめんどくさいことをネットに持ち込みたくない
SNSは読む専門で誰にもアカウントを教えてない+56
-0
-
40. 匿名 2023/08/18(金) 20:17:15
>>32
その方が淡々と続けられる気もする。
+9
-1
-
41. 匿名 2023/08/18(金) 20:17:23
>>18
前レストランとかで1人なのに2人分注文して写真だけ撮って食べない人いるとか話題になったよね。+26
-0
-
42. 匿名 2023/08/18(金) 20:17:26
>>26
そうそう、だから気にならない。
私なんかインスタ投稿10件しかしてないけど、バンバン投稿してる人見ても全然なんも思わないよ。だって投稿してなくても、美味しいもの食べてるしお出かけ旅行するよね皆んな、snsの中が全てじゃないしバンバン投稿してる人は、承認欲求が強めの方なだけ。+59
-3
-
43. 匿名 2023/08/18(金) 20:17:30
しつこい人からずっと絡まれて半年放置した。
もうやめたも同然になったな。+41
-0
-
44. 匿名 2023/08/18(金) 20:17:40
フォローされるのが嫌い。人にいいねするのも面倒だし、いいねされるのも気を遣う。だからSNS向いてない。+71
-0
-
45. 匿名 2023/08/18(金) 20:17:52
>>34
どうして見るだけで病むの?+14
-0
-
46. 匿名 2023/08/18(金) 20:17:59
スルースキルないと厳しい
あと感情移入しやすい人(自他の境界が薄い人と言い換えてもOK)も病む危険性あり+59
-0
-
47. 匿名 2023/08/18(金) 20:18:03
必要性を感じない人。
私です。+42
-0
-
48. 匿名 2023/08/18(金) 20:18:28
世界に向けてお知らせしたい事が1つもない+92
-0
-
49. 匿名 2023/08/18(金) 20:18:44
>>1
全部やめた!
見るのだけたまーに見てる。
やめたらやめたで、見なくても平気になるよ。+17
-0
-
50. 匿名 2023/08/18(金) 20:19:26
流行りにのって何度か呟いてみたけど虚空に書き込んでいるようだった
誰からもリアクションされずなんか意味あるのかなこれ?って思ってやめたなぁ+30
-0
-
51. 匿名 2023/08/18(金) 20:19:32
「◯◯してくれた旦那様に感謝!」って、直接言えよって思う+62
-1
-
52. 匿名 2023/08/18(金) 20:19:38
>>45
34ですが愚痴や悪口を見るのが辛くなってしまいました。+44
-0
-
53. 匿名 2023/08/18(金) 20:19:41
>>5
Twitterはメンヘラが不幸そうな呟きしまくってない?+48
-1
-
54. 匿名 2023/08/18(金) 20:19:53
>>4
私は、周りがそう感じるの分かってるから
投稿控えてるよ。24時間で消えるストーリーはやる。+17
-0
-
55. 匿名 2023/08/18(金) 20:20:03
>>5
陰キャラ御用達だよ
イーロン・マスクも知ってる+29
-1
-
56. 匿名 2023/08/18(金) 20:20:07
自分の中で完結しちゃう
楽しいこととか好きなこととか共有するほど熱量保てないし、自分に関係ない嫌なことネガティブなことも共有して怒る気力もない+37
-1
-
57. 匿名 2023/08/18(金) 20:20:41
>>1
他人に興味がありすぎる、もしくは興味が無さすぎる人。
ガルちゃんは書き捨てだからいいけど、好きでもない人と絡むのめんどいから、SNS やってない。+39
-0
-
58. 匿名 2023/08/18(金) 20:20:45
>>1
自ら発信する意味が分からん+15
-0
-
59. 匿名 2023/08/18(金) 20:20:56
自分の性格がよく分かってるからやらない
例えばだけど、今は犬を飼ってて、始めは単純に可愛いワンコを見てほしい…と思ってるけど、そのうちSNSのネタのためにワンコをあっちこっち連れ回しそうだからやらない+29
-0
-
60. 匿名 2023/08/18(金) 20:21:11
アンチエイジングの美容整形垢とか、やってる人達で盛り上がってて、オフ会とかしてるのがすごいと思う。あーいうノリは無理。+20
-0
-
61. 匿名 2023/08/18(金) 20:21:31
>>5
逆じゃね?私はsnsやってないけど、snsに上げれるってことはその分自分に自信あるからだろうし、投稿やコメントを見てもらえる友人やら知人やらいるだけ幸せな気がする。+9
-26
-
62. 匿名 2023/08/18(金) 20:21:34
いいね!がつかない
いいね!がつくような面白い内容と文章が書けない
よってつまらなくて放置しちゃう。検索専門。+8
-0
-
63. 匿名 2023/08/18(金) 20:21:36
どれだけ幸せな人見てもマウントされても、気にしない あやかりたいな、くらい。この逆の人は難しいのかなと思います。+4
-0
-
64. 匿名 2023/08/18(金) 20:21:49
クレームをSNSに載せる人+9
-0
-
65. 匿名 2023/08/18(金) 20:21:49
>>13
同じくー。何か作品を発表するでなく(トライはしてみるけど全部未完)何か思わぬところが相手の地雷だったらと思うと迂闊に声かけもできず。誰かを誘うこともせず行けるところは一人で行く。SNSの世界では驚くほどコミュ障です。匿名掲示板が楽(荒れてるとこは近寄らないし)+20
-0
-
66. 匿名 2023/08/18(金) 20:22:01
身バレしたくない+33
-0
-
67. 匿名 2023/08/18(金) 20:22:35
>>61
自信がある人は満足してるから周りにひけらかさないよ
ブス、デキ婚、はやたら投稿してるよ+30
-4
-
68. 匿名 2023/08/18(金) 20:22:48
インスタの自慢は全然大丈夫なんだけど、Twitterの晒しとか、作り話とか、誹謗中傷は見てて堪える
インスタはさらっと動画見るだけで済むけどTwitterコメントみちゃうからかな…
Xだったわ+14
-0
-
69. 匿名 2023/08/18(金) 20:23:04
>>59
私もそんな感じ。
結構見栄っ張りなので、私みたいなのがやったら絶対に自分の首を絞める事になるのは分かってるからやらない。+22
-0
-
70. 匿名 2023/08/18(金) 20:23:14
>>61
見る方も義理やで+24
-1
-
71. 匿名 2023/08/18(金) 20:23:16
最初は楽しいんだけど、だんだん飽きてきちゃうんだよね
ずっと続けられる人ってすごい+26
-0
-
72. 匿名 2023/08/18(金) 20:23:32
大事なことほど他人の目に晒したくないし、とやかく言われたくない。私がどこで何をしようと放っておいてほしい。他人の日常にも興味ない。それより毎日やりたいことがたくさんある。
+41
-2
-
73. 匿名 2023/08/18(金) 20:23:46
私は離婚原因の一つが、仕事を辞めた夫がツイ廃になったことでした。
twitterにハマりすぎて仕事は探さないし、仕事をしてないと指摘されるのが嫌で女性のふりをしてtwitterしてました。
1日、30件が新規tweet、100件がリプで、半年しないうちにフォロワーは数千、tweet数は2万行きました。
うちの夫は双極性障害だったんですが、躁とSNSの相性がよすぎてどんどん悪化しました。自制ができない人は近付いたらだめですね。+33
-1
-
74. 匿名 2023/08/18(金) 20:24:16
>>45
横
うんこレベルで性格悪いツイート多いからだと思う+17
-0
-
75. 匿名 2023/08/18(金) 20:24:35
向いてないなって思ったんだけど、
災害の時は、Twitter凄い便利なことに気づいたよ。
最新で画像や動画で台風の近況とか知れるから
また始めることにした!(*^^*)+5
-1
-
76. 匿名 2023/08/18(金) 20:24:49
友達の投稿が気になる人+2
-0
-
77. 匿名 2023/08/18(金) 20:24:58
可愛くないとか容姿批判されたくない人+4
-0
-
78. 匿名 2023/08/18(金) 20:25:29
>>48
お知らせしたいこともないし、そっとしてほしい+14
-1
-
79. 匿名 2023/08/18(金) 20:25:31
人の見ても自分もやってみたいとか吸収できる人はいいのかもね
私は人間は見ないけどコスメとか情報得るために見るのは結構活躍してる+4
-0
-
80. 匿名 2023/08/18(金) 20:25:38
メールとかのやり取りは好きだけど情報発信向いてないしアカウントすら作ったことないw
単純に面白さ見出せなかった+6
-0
-
81. 匿名 2023/08/18(金) 20:25:50
>>1
私は「いいねしてもらったから返さないと」とか、フォロー申請してきた人の対応とか
投稿に関係ないことで時間を使うのが面倒になって、今はインスタしてない
「同じ趣味の人とだけ繋がりたいです」みたいなことを 日本語・英語で伝えてるのに
読まずに相互フォローしようとする人 多過ぎた
+24
-0
-
82. 匿名 2023/08/18(金) 20:26:00
シバターがメンヘラはsnsやらない方がいいっていってた+7
-1
-
83. 匿名 2023/08/18(金) 20:26:00
友達が軽く炎上して、批判コメントに対していちいち返信していて向いてないなと思った+8
-0
-
84. 匿名 2023/08/18(金) 20:26:04
向いてない
寝る前についつい見すぎちゃうしドラマも集中して見れない
+5
-0
-
85. 匿名 2023/08/18(金) 20:27:09
>>75
アカウント取るだけで始める必要はなくない?+2
-0
-
86. 匿名 2023/08/18(金) 20:27:21
被害妄想
私です+4
-0
-
87. 匿名 2023/08/18(金) 20:27:34
見るためだけにアカウントは持ってるけど
写真撮って、加工してアップして
文章書いて…とか面倒で無理
お金になるならやるけど1円にもならないもん+30
-0
-
88. 匿名 2023/08/18(金) 20:28:12
企業アカウント運用してるけど、毎日「しにたい」ってコメントつく。病んでる人多い…+12
-0
-
89. 匿名 2023/08/18(金) 20:28:22
>>5
インスタでやたら家族幸せ投稿してる友人いるけど、
リアルで会うと旦那の悪口ばっか不仲はあるある+56
-1
-
90. 匿名 2023/08/18(金) 20:29:04
向いてないから、たまーにしか見ない。
情報取得用のアカウントは個人は誰もフォローせず、もちろんフォロワーもいない。
繊細だったり感受性の強い人間は向いてない。あれは他人の発言とか大して見ず、自分の都合のいいように解釈したりする人用の世界と割り切ってる。+5
-0
-
91. 匿名 2023/08/18(金) 20:29:07
SNSを楽しめるのは堂々と年齢を公表して同世代の友達募集とか出来る時期だけだと思う
+9
-0
-
92. 匿名 2023/08/18(金) 20:29:26
自分から発信はせずに興味のあることを見て保存してるくらいがちょうど良い
+6
-0
-
93. 匿名 2023/08/18(金) 20:30:39
わたしが今しんどい時期で、インスタのストーリーとか投稿見てると比べてしまって惨めになって精神的にすごくつらくなったので、最近は控えています…
だけど一気に情報を知るのもダメージが強そうなので、すこーしだけのぞいてます…+9
-0
-
94. 匿名 2023/08/18(金) 20:31:06
定期的にフォロワー整理すると言ってる人は向いてなさそう+11
-0
-
95. 匿名 2023/08/18(金) 20:31:27
親戚が美容系のインフルエンサー。若い時からすごく美人で今も40代後半だけどすごく美人。
キラキラした毎日を発信してる。
でも、中身は超プライド高いヒス。岡本夏生と船越さんの元嫁を合体させたくらいヒス。写真だと透明感ある優しげな美人で、本当にわからないなと毎回思う。+24
-1
-
96. 匿名 2023/08/18(金) 20:32:47
>>6
いいねを返さなきゃって義務感になるのも疲れる+29
-1
-
97. 匿名 2023/08/18(金) 20:33:13
>>56
わかる
たまに、ツイート書いてる途中でどうでもよくなって辞めることがあるw
特に「今日どこどこに行って誰々ちゃんと何して〜」みたいな投稿。自分がすでに知ってることを反芻しても仕方ないというか、自分の中で完結してるからわざわざ発表する必要がない。+14
-0
-
98. 匿名 2023/08/18(金) 20:33:24
>>4
私、これだから向いてないわ
なんでも悩むタイプで友達の「幸せ♡」投稿見ても憂鬱になってたから辞めたわ。
アカウントは生きてるけどログインしてない+27
-1
-
99. 匿名 2023/08/18(金) 20:33:46
病み垢で自分は今まで頑張りすぎたためこれ以上自分に頑張ると言わないで下さい
投稿内容に対して頑張れと言ってきた人は遠慮なくブロックしますと言ってる人いた+4
-3
-
100. 匿名 2023/08/18(金) 20:34:09
>>70
閲覧者とか表示されるの嫌だね
見てくれてない…とか思われない為にどうでもいいストーリーを見に行くとかw+14
-1
-
101. 匿名 2023/08/18(金) 20:34:18
日常で疲れてるからそもそもSNSやる元気がない+30
-0
-
102. 匿名 2023/08/18(金) 20:34:29
>>5
本当に幸せな人ってそれが日常だからわざわざSNSに投稿するまでもないと聞いた事がある+60
-3
-
103. 匿名 2023/08/18(金) 20:34:30
ブロックしまくる人+0
-0
-
104. 匿名 2023/08/18(金) 20:35:15
Instagramは、リア垢消して作り直した
今は好きなものと、料理のレシピと掃除の情報がひたすら流れてくる
ノンストレス+9
-0
-
105. 匿名 2023/08/18(金) 20:35:20
>>42
逆にめっちゃ気にしてるようにみえる+13
-5
-
106. 匿名 2023/08/18(金) 20:36:31
>>61
友達一人もいない引きこもりだと投稿することもないしコメントくれる人もいないしね。つまらないよね
ある程度人と交流があり、投稿を読んでコメントくれる人が一人でもいないと+11
-2
-
107. 匿名 2023/08/18(金) 20:37:18
地元での三軍だった大人しいタイプの子が東京出てきて、#だらけなの見たことある
+5
-1
-
108. 匿名 2023/08/18(金) 20:37:19
正直、SNSよりリアルが向いてる方がいいよなと思う
私は別にリアル向いてる人ではないけど+18
-0
-
109. 匿名 2023/08/18(金) 20:37:29
>>5
幸せじゃない人ほど幸せな自分見せたいってのはあると思う+52
-0
-
110. 匿名 2023/08/18(金) 20:38:05
>>105
気にしてたらアカウント持たないよね+12
-2
-
111. 匿名 2023/08/18(金) 20:38:09
始める前に、SNSをやっている自分を想像して今よりタスクが増えるだけかと疲れてしまう。+5
-0
-
112. 匿名 2023/08/18(金) 20:38:26
逐一報告する
今井絵理子+3
-0
-
113. 匿名 2023/08/18(金) 20:38:35
>>5
鍵垢が多いね+20
-1
-
114. 匿名 2023/08/18(金) 20:38:59
>>106
生活レベル違うから私のは自慢にしかならないから
わざわざ載せない+16
-1
-
115. 匿名 2023/08/18(金) 20:39:56
がるちゃんはSNSに含まれますか?+0
-7
-
116. 匿名 2023/08/18(金) 20:40:19
自分は陽キャだって必死でアピールしてる人いるもんね+3
-0
-
117. 匿名 2023/08/18(金) 20:40:29
>>18
そんな人ほんとにいるんか!?+9
-0
-
118. 匿名 2023/08/18(金) 20:40:31
ネットよりテレビ派の人+1
-1
-
119. 匿名 2023/08/18(金) 20:40:35
>>5
インスタで家族大好きアピしているパパさんから口説かれたことある。もちろん断ったけどね…+28
-1
-
120. 匿名 2023/08/18(金) 20:41:13
わたし+1
-0
-
121. 匿名 2023/08/18(金) 20:42:07
前の職場でキラキラした生活や自分好かれてる!みたいなツイートをしまくってる人がいて、身近な他人から見たらあからさまな嘘なのでみんなそんなもんだろうと個人のSNSは見ない。
その子のツイートは流れてくるからもはやネタになってたけど虚しくならないのかなー
自分は面倒くさがりだから全くやらない。マメじゃないとできないよね。+17
-0
-
122. 匿名 2023/08/18(金) 20:42:07
承認欲求強いの自覚してるから見るだけで投稿は絶対しないって決めてる
ガルちゃんでも返信来たら嬉しいし返信しなきゃ!って焦るから個人のなんて何投稿しだすか分からん+12
-0
-
123. 匿名 2023/08/18(金) 20:43:50
シングルマザーが叩かれやすいが御本人も集団で他人叩いてるよ
叩いたり○チガイ、子ねとか
+3
-1
-
124. 匿名 2023/08/18(金) 20:44:13
本当に何もない人はそもそも投稿するものがないから投稿しない
投稿してる人はそこそこリア充もしくはリア充に見られたい人じゃない?
つか、リア充って今でも使う?+9
-0
-
125. 匿名 2023/08/18(金) 20:45:29
>>2
私それだわ
ブログもツイもインスタも、最初の2週間くらいはせっせとアップして中毒かってくらい見たのに、3週間目にはアプリを開くことすらしなくなって今に至る
面倒すぎて、最早どうでも良い+32
-0
-
126. 匿名 2023/08/18(金) 20:45:42
>>1
SNSが向いてないし、議員にも向いてない人+20
-1
-
127. 匿名 2023/08/18(金) 20:45:45
友達がセレブになったんだけど、セレブの人も普通にSNSやるよ
ほとんど食べ物ばかりだけど+4
-2
-
128. 匿名 2023/08/18(金) 20:46:21
>>1
べつに無理してやんなくてもいいんじゃない?芸能人、政治家、インフルエンサーとか、一般人でもフォロワーからお金もらってるような垢なら仕事と割りきってやるしかないけど。+2
-0
-
129. 匿名 2023/08/18(金) 20:46:36
Twitterでフォロワーができない
自分から絡みにいけない+14
-0
-
130. 匿名 2023/08/18(金) 20:46:46
某一般人男性はうまいこと使ってるね
マジで殺人予告来るらしい+1
-0
-
131. 匿名 2023/08/18(金) 20:47:20
>>5
私専業主婦で夫にハイブランドいろいろ買ってもらってるけどトラブルに巻き込まれたくないから投稿しないけど本音は投稿したい気持ちも少しある
+33
-4
-
132. 匿名 2023/08/18(金) 20:47:52
DMであいさつしたら、出身どこか聞かれたけど無視ていいのかな+4
-1
-
133. 匿名 2023/08/18(金) 20:48:00
オタクなのでインスタもTwitterもあるけど、私から何か発信することは特にないんだよな
誰かが似たようなこと呟いてるし、インスタも画像加工とか面倒くさい
マメじゃないと続かないね+5
-0
-
134. 匿名 2023/08/18(金) 20:48:19
「楽しくない」「疲れた」と感じたらすぐにSNSから離れても、他に自分を楽しませる術があるから、生活に全く支障がない人。+8
-0
-
135. 匿名 2023/08/18(金) 20:48:26
SNSを上手く使えるなら!
匿名掲示板に来てるわけないでしょーが!+10
-1
-
136. 匿名 2023/08/18(金) 20:48:47
私向いてない
トレンドネタとかニュース記事とか流れてきても全て疑いの目で見てるから何も書き込めない
自分で調べて考えてる間に旬が過ぎてしまう
おかげで旧TwitterからXを6年もやってるけど200も呟いてない+9
-0
-
137. 匿名 2023/08/18(金) 20:49:07
がるちゃんは
BBS+15
-0
-
138. 匿名 2023/08/18(金) 20:50:53
インスタのストーリーあげると、社交辞令でのあそぼー!や、ここどこ?今度一緒にいこー!のやり取り、交わし方がめんどくさすぎてあげない。
毎日事細かくあげてるひとすごいな。返すのめんどくさくないのかな。+16
-0
-
139. 匿名 2023/08/18(金) 20:51:01
>>74
X発の用語
弱者男性、名誉男性、おじさん構文、飯炊きオ〇ホ、TikTok強豪校、小さな彼氏くん、上の子可愛くない症候群、子持ち様、ワーママ様
ちょっと酷いよねぇ+17
-1
-
140. 匿名 2023/08/18(金) 20:51:18
>>1
私も向いてない。唯一Twitterはたまにアカウント作って呟いてたけど毎回いいね押してくれる人のツイにはいいね返さなきゃとか、こんなこと書いたら良くないかなとか特定されるかなとか考えすぎてめんどくさくなって続かなかった。友達少ない方じゃないけどSNSやってる子は数えるくらいしかいない。+21
-0
-
141. 匿名 2023/08/18(金) 20:51:37
>>66
自分の身バレもイヤだけど
孫の写真とか 顔出して載せてる高齢者いて 心配になる
娘や息子の許可取ってるのかな…?
+8
-0
-
142. 匿名 2023/08/18(金) 20:51:59
>>10
すごく同意!
SNSをした事もないんだけど、ママ友たちはそれで輪を広げ、揉める原因になってたな
+30
-0
-
143. 匿名 2023/08/18(金) 20:52:49
旦那が途中から芸能人になったらどうしようwと思って、旦那の写真も子供の写真も自分の写真もあげられない+1
-1
-
144. 匿名 2023/08/18(金) 20:55:13
>>1
活用したいっていうのはどんな目的で?お店とかビジネスの宣伝とかなら無料だしいいと思うけど、自分の何かを見てもらって褒めて欲しいとか注目されたいとかだと評価が気になって疲れちゃうよ。私はSNS苦手という程でもないけどリアルの幸せ見失いそうだから距離置こうかなって思ってるとこ。+4
-0
-
145. 匿名 2023/08/18(金) 20:55:41
映像の綺麗さを楽しむのではなく、
その人が楽しいのを妬むタイプの不幸な人は向いてない。
+5
-0
-
146. 匿名 2023/08/18(金) 20:55:56
なんでも真に受ける人+5
-0
-
147. 匿名 2023/08/18(金) 20:56:55
>>59 そういう自分の特性に最近やっと気がついてインスタやめた。慢性肩こりが治ったみたいな晴れやかな気持ち+12
-0
-
148. 匿名 2023/08/18(金) 20:59:52
自分の記録用に、と言いながらも投稿する人って見栄っ張りだと思う+13
-5
-
149. 匿名 2023/08/18(金) 21:02:54
>>73
これわかる!
躁とSNSってめっちゃ合う気がする
寝なくても平気だから3日間連続でいいねをひたすら付けてたりハイブランド買ってSNSに載せたり
兄だけど+11
-0
-
150. 匿名 2023/08/18(金) 21:02:59
コメント来た!返事まだかな!とか、いいねの数気にしたり、一喜一憂する人は向いてないと思う。SNSやるけど、現実世界にくっついてるおまけみたいな感覚でやってる。+11
-0
-
151. 匿名 2023/08/18(金) 21:04:46
インスタはマウント凄くてビックリするよ+12
-0
-
152. 匿名 2023/08/18(金) 21:04:46
>>62
わかるわ〜
小学生並の感想しか書けない自分が聴いた音楽の感想とか呟いたところでいわゆる音楽に造詣が深いアカウントからいいねがつくことは全くないw
ヴィジュアル系聴く人はハウスとか聴かないからしゃあないか、みたいに自己完結して済ませてるけど+7
-0
-
153. 匿名 2023/08/18(金) 21:06:44
私だが、陰キャ、インドア、友達いない、めんどくさがり屋
こういう風に、だがと書いてて、あなたって男なの?ってガルちゃんでも噛みつかれた事ある
やってみたものの、めんどくさかった
Twitterは楽しかったけど、リアルでも見つかってめんどくさくなった笑
匿名のガルが楽で好き
SNS見るの好きだけどね+20
-0
-
154. 匿名 2023/08/18(金) 21:08:04
>>127
セレブは顔出ししない
危ないから+7
-0
-
155. 匿名 2023/08/18(金) 21:08:16
>>151
過去の私がそうだったなぁ
メイクに拘ってて、ハイブランドCHANELやDIORなんて載せるといいね!めっちゃつくんよ
だから買って、メルカリで売るというのを繰り返してた
ローン貯まって辞めた
向いてないな+2
-3
-
156. 匿名 2023/08/18(金) 21:08:38
SNSに振り回されたら辞め時よ
承認欲求モンスターになったら正気に戻るの難しい
今の10代の子は大変だと思うわ+29
-0
-
157. 匿名 2023/08/18(金) 21:09:07
>>85
まあ、そう言いながらほとんど呟かないんだけどねw
情報は助かるよー!おすすめ(*´ω`*)+2
-0
-
158. 匿名 2023/08/18(金) 21:12:16
>>1
私も20代の時にmixiで疲れたからやってないよ。TwitterもFacebookもアカウントない。
インスタは見る専門。飲食店やパン屋さんがブログや公式ホームページ持ってなくて最近、インスタで情報発信してるからさー。
ティックトックにいたっては数日前に登録した。若い子たちが同じ服を骨格別に着て動いてくれてるから。むっちゃ参考になる。+8
-0
-
159. 匿名 2023/08/18(金) 21:17:22
向いてない
自意識過剰すぎて変なこと書いてる?こんなこと書いていいの?みたいに考えすぎて何も書けない+6
-0
-
160. 匿名 2023/08/18(金) 21:17:28
>>154
美人だから顔出ししてる
歳の差、セレブ婚したんだよね
他の人たちよりも20歳以上友達の方が下だけど
今は50〜60代の人たちがSNSで積極的だよ
子供の顔も載せてるし
+1
-10
-
161. 匿名 2023/08/18(金) 21:18:13
>>16
実際は、承認欲求強い人ほどInstagramやってる
闇よねえ+34
-3
-
162. 匿名 2023/08/18(金) 21:21:49
どっか行ったりするのも、写真撮るのも好きでよくあげてたけど、投稿したら、友達からのいいね!コメント来るかなぁとソワソワしてしまったり、
え?バカにしてる?と思ってしまうコメントが来て、モヤモヤしてしまうようになり、
出かけるのもインスタにupしたいが為に行ってるようになってしまい、やめた。
あと、ぶちギレたときにストーリーに愚痴ってしまって、あとで後悔っていうのも何回もあってそれも嫌になった。+6
-0
-
163. 匿名 2023/08/18(金) 21:24:16
自分の事だけど他人の価値観を「他人は他人」とスッパリ割り切れない人
インスタで自分のお気持ち表明とか自分のルーティンを紹介する系の投稿に「何でわざわざそんな投稿を?」と思ったり
「電車の中でメイクする事の何が悪いの?」「自分の好きな格好(タトゥーとか露出多めとか)して何が悪いの?否定する人はアンチ!価値観アップデート出来てない老害w」みたいな意見やそれに沢山いいねがついているのを目にしてモヤモヤしちゃうようならいっそ辞めてしまえと思う+12
-0
-
164. 匿名 2023/08/18(金) 21:26:04
趣味で発信してたけど返信怠くて続かない
みんなよく返信できるなと思う
+9
-0
-
165. 匿名 2023/08/18(金) 21:26:31
Twitterで言われたことが許せなくて東京都とある区議に意見書出したしたから向いてないね
名前と住所も自ら明かしたし、掲示板に貼りまくるよりましだと思ってる。コレコレにも言ったろうかと思ったわ
Twitterなんか向いてないから検索だけ、するならとことんやる
+8
-0
-
166. 匿名 2023/08/18(金) 21:31:19
>>1
私向いてない。
イヤミ、無視、マウントにすぐ気がつくタイプは向いてない。
向いてるタイプは、
そういうのに気がつかないか分かってても無視できる強さ、
あるいは強気でどこの場でも勝者になってみせる位の勢いの勝ち気タイプ、
または完全に独り言の書き捨てでいいと割りきってるタイプ。
ちなみに気配りしすぎて優し過ぎる人は消えていくね(私はそれではない)。
+26
-0
-
167. 匿名 2023/08/18(金) 21:33:05
>>1
自分の投稿にハートとか、イイネとか貰えないとめっちゃ気にする、凹む
他の友達にはしてるのに…とか色々調べてしまうし
相手がくれない人だとこっちもしないってなったり
そんなことばかり気になって人間不信になるから
ほんとSNS向いてないって思う
インスタだとストーリーをしょっちゅう上げてる人、
みんなからハートもらえるのかな?
それで嬉しくて余計に何個も上げるの??
私なんて、ストーリーは閲覧履歴つくから
見てるのにハートくれないんだなって凹む…
だからもうやめようってなる
+17
-0
-
168. 匿名 2023/08/18(金) 21:35:02
すぐキレる+2
-0
-
169. 匿名 2023/08/18(金) 21:35:25
>>131
分かるよー+11
-0
-
170. 匿名 2023/08/18(金) 21:36:58
>>156
あれどんどんひどくなるからね。
依存症になっちゃうと、もとの刺激では満足できず言動、投稿内容がエスカレートしていく。
また、過激芸が常態化すると「そんな○○さんが大好きです!!」って煽るフォロワー必ず何人も出てくるし。
それで更にエスカレート。
ドーパミンの過剰分泌が常になると前頭葉が退縮しちゃって正気を失っていくんだろうか?+14
-0
-
171. 匿名 2023/08/18(金) 21:39:54
>>5
ほんとに幸せってなに?
幸せの価値観なんて人によって違うからわからなくない?
投稿してない人がほんとの幸せの人なの?
海外旅行行きまくってる、遊びまくってるリアル充実の子たちも
めちゃくちゃ投稿してるよ〜
愚痴なんて聞いた事ないし、投稿できる内容ありまくりで羨ましいくらいだよ?
ただ、頻繁に投稿する人達は、幸せアピールしたいって承認欲求が強いんだろうなとは思う+12
-11
-
172. 匿名 2023/08/18(金) 21:41:06
>>18
いるね。
病的なまでのリア充アピール。
病的というより本当にメンタル病みだな。
そういう人って大抵、苛ついた口汚い文句とかもすごく上げる。
情緒不安定な承認欲求モンスター。+10
-0
-
173. 匿名 2023/08/18(金) 21:42:04
>>171
穏やかに平凡に過ごす事
わざわざ周りにひけらかして妬み嫉みの負の感情を
自ら寄せ付けない+16
-3
-
174. 匿名 2023/08/18(金) 21:42:52
>>171
投稿してないから海外旅行してない訳じゃないよね
人に見せたい人もいれば、見せたくない人もいる+16
-1
-
175. 匿名 2023/08/18(金) 21:47:06
>>135
匿名っていうのがいいんだよね。
あと掲示板は、マイナス付こうが、絡まれようが
そのトピだけで完結するもん。
SNSは身バレも嫌だし
ずっと続けてると人格みたいのできてくるし
うかつなことを書けない。
+13
-0
-
176. 匿名 2023/08/18(金) 21:58:54
乾杯風景の写真撮る人が私の身近にいないけど、乾杯って1回やるからきっと楽しいはずな気がするが実際は変わらない?
写真用に乾杯写真1回静止して撮影してまた再度改めて乾杯してるの?+1
-0
-
177. 匿名 2023/08/18(金) 22:06:49
>>34
一体何を見たらそんな事になってしまうの?
ブロックやミュートしてもダメなのかな?+3
-0
-
178. 匿名 2023/08/18(金) 22:13:11
>>10
私も。その他大勢に紛れていたい。
ストーカーされた経験あるから不特定多数に晒すの怖すぎて無理。+24
-0
-
179. 匿名 2023/08/18(金) 22:28:30
>>5
また釣りか
なんでもここの人って嫉妬に変換するよね+9
-4
-
180. 匿名 2023/08/18(金) 22:29:04
>>55
💩💩💩+1
-0
-
181. 匿名 2023/08/18(金) 22:30:27
>>16
🐈💩+2
-0
-
182. 匿名 2023/08/18(金) 22:31:07
>>21
じゃあお前らもやるなよ+0
-2
-
183. 匿名 2023/08/18(金) 22:32:45
>>34
💩だからじゃない?+6
-0
-
184. 匿名 2023/08/18(金) 22:34:45
>>53
またなんか流してるんだろうね
💩同士気が合うんじゃない?+4
-0
-
185. 匿名 2023/08/18(金) 22:37:36
>>82
ここ閉鎖したらやめるよ+0
-1
-
186. 匿名 2023/08/18(金) 22:39:56
>>106
友達いなくてもペットがいるからいいわ🐈+8
-0
-
187. 匿名 2023/08/18(金) 22:47:31
毎回イイネ押されるの圧迫感感じる、
さりとて来ないのも寂しいし、こっちからの適切な回数も難しい。
SNSは距離の取り方が難し過ぎる。
人の感じ方は皆全然違うし、
同じ趣味の集いでも、常識の通じない人間も山ほどいるのがネット。
若い子ほど夢見がちで、人間関係に餓えてる人も多いのか、「ここの界隈の人たちはみんないい人で~」とか書いてて危なっかしいなぁと思う。
既婚者でも趣味話にかこつけたナンパ目当てのアカウント多いし、トラブルに巻き込まれる人も絶対いるだろうな。+22
-0
-
188. 匿名 2023/08/18(金) 22:51:05
インスタは推しスポーツ選手や推し役者を見るために登録してるから普通の人のキラキラした日常とか出てこないし自分も投稿しないからいいねが気にならない
ツイッター結構書いてるので反応貰えると嬉しいけど基本どっちでも良くてこれも推しの情報収集の為だけに利用+1
-1
-
189. 匿名 2023/08/18(金) 22:52:00
Twitterのサークル機能って何?
フォローしてる人の中で更に厳選した人だけがやり取り出来る機能があるってこと?
もしそうなら自分と仲良くしてる人でそのサークルメンバーに選ばれなかったら何かモヤモヤしそう+4
-0
-
190. 匿名 2023/08/18(金) 22:52:34
>>1
ほとんど、見る専門。
いいお店とか、旅行先探す用。+3
-1
-
191. 匿名 2023/08/18(金) 22:55:41
推しのアーティスト、SNSで批判されたら噛みついたり挑発してたりして引いた。+3
-0
-
192. 匿名 2023/08/18(金) 22:58:19
デブスほど結婚してると語る、独身自撮りの人がいた。
フォローしてる人が〇〇さんかっこいい!とみんな褒めてて、怖かった。
+1
-0
-
193. 匿名 2023/08/18(金) 22:58:37
向いてないというか、自分は結構考えて投稿する方なんだけど、そこの配慮がない人にはなんだかなーと思ってしまう
思うだけでそれ以上はないけど
自分が配慮してるのは政治ネタ
趣味垢で趣味つながりの人と楽しくやってるのに主義主張を書きなぐったら自分と真逆の政党支持の人からすると不快だろうなと思う訳
なので政治ネタには触れないようにしてるんだけど、私と真逆の人がやたらと政治ネタ出してくる
ちゃんと考えてる賢い私の意見を広めて差し上げるわ…ってノリ
めんどくさー
+4
-0
-
194. 匿名 2023/08/18(金) 23:00:39
よく陰キャでインターネットでしか生きてけないって人いるけど、そう言いながらSNSで色んな人と交流できてる人見ると本当にそうなのかなと思う。
SNS上でもメッセージを送ることや仲良くなる方法がわからない私は現実、SNS共に向いてません。+14
-0
-
195. 匿名 2023/08/18(金) 23:00:41
ワクワクメールやってるけど、誰からも接触無いの
逆に「なんか暇」とかカスにもならないような女のつぶやきに
イイね!殺到してんの見るとムカツク
がるを
+1
-4
-
196. 匿名 2023/08/18(金) 23:13:22
向いてなくて当たり前なのよ。
ハッキリいって、SNSって人の悪い面、闇の側面を引き出してしまうコンテンツ。
普段、実生活では押さえてる承認欲求や幼児性、本能の悪い側面がどんどん助長され、それをお互いに見せ合ってるようなもん。
使ってて不快感を感じるのが当然なんだけど、イイネが付くとドーパミンやらがドバドバ出るのでストレスなのに辞められなくなっていく。
アルコールやニコチンの依存と同じだから。
もうたくさんの専門家が警鐘を鳴らしてるけどね。+22
-0
-
197. 匿名 2023/08/18(金) 23:17:14
>>174
いやいや、わかってるって。
ほんとに幸せな人は投稿しないよね?ってところが腑に落ちないからあんなコメントしちゃったの
投稿する人=ほんとに幸せではないってとれるから
それはおかしいでしょ、リア充幸せ満喫人間も投稿しまくってるよって言いたかったの
+5
-0
-
198. 匿名 2023/08/18(金) 23:17:17
鬱の人がずーっとつぶやいてて怖くて近寄れなくなった
前向きなコメントだけ「いいね」つけてるけど+0
-0
-
199. 匿名 2023/08/18(金) 23:26:00
>>1
現実世界で幸せな人+0
-0
-
200. 匿名 2023/08/18(金) 23:29:26
>>197
バンバン投稿する人 承認欲求が強い
全然投稿しない人 承認欲求が弱い
承認欲求は悪い事じゃないけど、満足してないから
周りから注目されて満足する+12
-0
-
201. 匿名 2023/08/18(金) 23:30:33
>>170
そこそこフォロワーがつけばもっと人気のある子が気になって仕方なくなる
反応が薄くなれば焦り盛り返そうと必死になる
人気が出れば下を見下し、下に堕ちれば病む
現実世界でもその承認欲求は悪影響を及ぼして
常に中心にいたいと出しゃばりになる
とにかく私!私!私!
何一ついいことないよ+13
-0
-
202. 匿名 2023/08/18(金) 23:32:14
Twitterはなんか、、捻くれてる感じの人が多い?というか病んでたりちょっと癖強い人多くて合わなかった。
そういうツイート見てたら自分もなんだかしんどくなっちゃう。+16
-0
-
203. 匿名 2023/08/18(金) 23:33:30
>>201
もはや無間地獄だよね。
早く目を覚ませればいいけど、現代の闇だわ。+2
-1
-
204. 匿名 2023/08/18(金) 23:36:58
>>155
ゲンキングみたいw+3
-0
-
205. 匿名 2023/08/18(金) 23:41:30
>>1
あなたは優しい子なんだよ
張り合い、争いを好まない子
だからsns向かないんだよ+14
-1
-
206. 匿名 2023/08/18(金) 23:48:06
ツイッターは少ない文字数でいかにインパクトを与えるかが大事だから
えげつないディスりが爆誕しがち+4
-0
-
207. 匿名 2023/08/18(金) 23:48:16
>>26
そうかな+1
-1
-
208. 匿名 2023/08/18(金) 23:50:43
心底幸せでもマウント気質だとひけらかすよ
結局は人格次第+5
-1
-
209. 匿名 2023/08/18(金) 23:51:20
>>207
そうだよ
いくら友達でもうっとうしく思われたく無いし+9
-0
-
210. 匿名 2023/08/19(土) 00:14:39
リアルの趣味の人間関係ダルくなったから趣味垢作ったけどsnsはsnsでダルいね+15
-0
-
211. 匿名 2023/08/19(土) 00:19:03
不適切な言葉遣いをしてないか、深読みしたら嫌味やマウントになってないか
考えすぎて疲れるんだよね
匿名の掲示板が一番楽+15
-0
-
212. 匿名 2023/08/19(土) 00:21:32
人の投稿に噛みつく人って向いてないなぁと思う
写真1枚ですべての状況わかんないしそれが本当かもわからないのに凄いよね+6
-0
-
213. 匿名 2023/08/19(土) 00:22:45
>>1
匿名鍵垢
見る専門
情報収集ツールとしてのみ使用
本当に気に入った投稿には気軽にいいね!
仕事・プライベートを問わずリアルの人間関係をSNSに一切持ち込まない+8
-0
-
214. 匿名 2023/08/19(土) 00:23:30
>>211
私はそれで数人リア友からフォロー外されたよ
妬み嫉みになる対象に自らなりに行って友達失った
幸せな人ほどアピールすべきでは無いよ学んだ+4
-1
-
215. 匿名 2023/08/19(土) 00:24:06
>>208
マウント気質の人ってそもそもが心底幸せにはなれないんだと思う+11
-0
-
216. 匿名 2023/08/19(土) 00:25:26
ルッキズムの加速はSNSが一因だと思う
加工してる人もいるだろうけど、あんなに可愛い子たちがいたらそりゃコンプ炸裂するよ+10
-2
-
217. 匿名 2023/08/19(土) 00:27:25
>>208
生活レベル人それぞれ違うし同じ事してるのに、
片方がブランドだったり格差あるとマウントされたって
なるんだよ
だから、やらないが1番+1
-0
-
218. 匿名 2023/08/19(土) 00:28:48
リア友にはダメ人間自慢、ドジ自慢、便秘自慢くらいでちょうどいいのよ+9
-0
-
219. 匿名 2023/08/19(土) 00:28:59
+7
-0
-
220. 匿名 2023/08/19(土) 00:29:25
>>156
うちの職場では40~60代のほうが酷いかも
アチコチに垢作ってSNS中毒みたいな人いるよ+7
-1
-
221. 匿名 2023/08/19(土) 00:29:51
>>126
恥ずかしいポーズ+4
-0
-
222. 匿名 2023/08/19(土) 00:42:02
>>119
料理上手な奥さんが毎日欠かさず愛妻弁当を投稿していて、そこにまた欠かさずいいね!してる夫氏に口説かれたことあるわw
「あんなに素敵な奥さんがいらっしゃるのに」で一発拒否
家飲みはもちろん、食べ歩きも旅行もいつも一緒、職場でも有名な仲良し夫婦だよ
闇深いわ
+15
-0
-
223. 匿名 2023/08/19(土) 00:42:32
>>149
ですよね。元夫の躁の時のtweetの量半端じゃなかったです。本当に24時間フル稼働って感じでした。+1
-0
-
224. 匿名 2023/08/19(土) 00:43:31
>>222
闇深すぎ。
でもSNSの幸せ家族は幸せじゃないからね。プライド高いだけで。+14
-0
-
225. 匿名 2023/08/19(土) 00:44:30
>>218
私はお腹ゆるい人だから便秘自慢羨ましいわ。+2
-0
-
226. 匿名 2023/08/19(土) 00:52:13
私!
みんなSNSにバカスカ子供の写真アップしててイラっとする。
危ないと思わないのかな。
自分の顔は載せずに子供の顔は平気で晒してるの見ると虫唾が走る。
こういうこと考えずに純粋に「カワイー!」って見れる人が向いてるのかな。+8
-0
-
227. 匿名 2023/08/19(土) 01:00:31
親のお葬式の写真を何枚も撮って仏壇から遺影までインスタにupしてた大学教授、名前も職場も晒しまくり
もしかしてちょっと精神的に不安定なのかな
+8
-0
-
228. 匿名 2023/08/19(土) 01:17:18
よく知っている人のSNS垢を見つけてしまったのだけど、嘘松ばっか書き込んでて切なくなった。
虚言癖があるのかな、それとも架空の自分になりきって?とにかく闇深いなぁと。+7
-0
-
229. 匿名 2023/08/19(土) 01:23:46
>>142
基本自慢報告だから、旅行しました、
旦那に感謝系は妬むママ友絶対いそうだもんね〜+6
-0
-
230. 匿名 2023/08/19(土) 01:30:58
>>226
客観的に見てブサイクな子いるじゃん?
親目線可愛くても他人目線可愛くない子は可愛くないじゃん?
それを世に晒して、陰口叩かれたりするの嫌じゃないのかな、あくまでも良い親アピールするための道具なんだろうな。子どもはsnsの道具なんだろうな。+2
-0
-
231. 匿名 2023/08/19(土) 01:31:20
>>228
どんな内容?+1
-0
-
232. 匿名 2023/08/19(土) 02:00:41
本当に幸せな人はそもそもSNSしない。マウントも取らない。+11
-1
-
233. 匿名 2023/08/19(土) 02:07:29
>>224
どういうこと?
本当の幸せ家族ほどわざわざsnsで幸せ報告はしないパターンってこと?+5
-0
-
234. 匿名 2023/08/19(土) 02:11:31
>>222
夫婦でお互いのインスタにイイネつけあったり、インスタのコメント欄でやり取りしてる夫婦って見ててなんか気持ち悪いんだが仲良し夫婦だからあえてそういうことするの?
+14
-0
-
235. 匿名 2023/08/19(土) 03:52:48
>>1
スルースキルない人
不快だなと思ったら秒でミュート
なんならブロックくらいでちょうどいい+3
-0
-
236. 匿名 2023/08/19(土) 04:19:47
自撮り載せて承認欲求満たしてる奴ばっかり+7
-0
-
237. 匿名 2023/08/19(土) 04:44:56
>>233
それが日常だもん
例えばあなたは朝トイレに行きましたとか何時の電車に乗って仕事に行ったみたいなことをいちいち誰かに言う?
自覚してなくても結局は発信する時点で誰かにそれを知って欲しいんだよ+6
-0
-
238. 匿名 2023/08/19(土) 06:00:27
他人に興味がないし他人に興味を持ってもらいたくない
それよりやりたいことが多くて毎日忙しい
私にとって普通の生活でもマウントと取られかねないのでリアルでも人に話さない
家族にしか目が向いていない+9
-2
-
239. 匿名 2023/08/19(土) 07:42:54
>>237
それな、毎年旅行するけどそれが当たり前だから
わざわざ発信しないや
だって当たり前すぎて載せるのが気がひける
載せてみんなに見てほしい人は、自分はこんな事してるよって普段しないから見てほしくて仕方ない+3
-2
-
240. 匿名 2023/08/19(土) 08:15:39
>>75
API制限で最近は役に立たなくなってる
+3
-0
-
241. 匿名 2023/08/19(土) 08:22:06
猫しかみない
かわいい猫ちゃんたちでタイムライン埋まる
でも明らかに飼い主が作り上げたヤラセみたいな写真は悲しくなるからフォロー外す
無理やり道具を使ったりしてるのは無理+2
-0
-
242. 匿名 2023/08/19(土) 08:28:47
>>232
そうかな?
特に幸福でもなく心の余裕がないからエアリプやマウントらしきものやいいね数がいちいち気になるし、情緒不安定になって暴走してはトラブル起こしたりするからSNSやってない
自分と他の人の為+0
-1
-
243. 匿名 2023/08/19(土) 08:31:42
言葉以上の意味を悪い方向に深読みする人に向いていないのは確か+2
-0
-
244. 匿名 2023/08/19(土) 08:52:01
毎日投稿しようと思っても続かない。ガルちゃんも思い出した時にしか来ない。それくらいで丁度いい。+3
-0
-
245. 匿名 2023/08/19(土) 09:05:05
>>242
なるほど。勉強になります。教えてくれてありがとう。
フォロワー増やすなら外人の投稿にいいねすれば良いと昨日聞きました。何か次第にいいねもフォロワーも増えてくそうです。+0
-0
-
246. 匿名 2023/08/19(土) 09:16:47
向いてるというか
SNS常駐してる人間に変なのが多すぎ
それに染まらないで自分のペース貫けるなら
大丈夫
自撮りアイコンしょっちゅう変えたり
ほめられ待ちうっとうしい+7
-0
-
247. 匿名 2023/08/19(土) 09:48:53
異性が多い界隈で加工自撮りあげていいね爆稼ぎ、コメントにも可愛いってよく見るけど、男側は加工には気付いてないのか?+0
-0
-
248. 匿名 2023/08/19(土) 09:54:55
私は専業主婦で夫にハイブランドとか買って貰って
アップしたい気持ちはあるけど、インスタで知り合ったグループ?がもうマウントの取り合いで疲れた。
ネットに悪口かかれたりしたし。
あとは税務署も見てるから、止めろって夫に言われたしね。自分のワンコが可愛すぎてアップしようかと思っていたけど、やらなくなったら面倒でやらなくなった。
たまにネイルとか髪型とかは参考にするために見るけど、基本ログインすらしていない。+2
-0
-
249. 匿名 2023/08/19(土) 10:18:56
>>5
友達で承認欲求の塊みたいな子いる
学生時代はチヤホヤされまくってたけど、仲良しグループの中で唯一の独身(40代)
その子、ハイブラや趣味ファッション、めっちゃ投稿してるけど羨ましいとも思わない
私の方が満たされるから可哀想に見えちゃう+4
-0
-
250. 匿名 2023/08/19(土) 10:20:14
イーロンマスク向いてない
+0
-0
-
251. 匿名 2023/08/19(土) 10:37:39
>>247
気づいてないと思う
いろいろ騙されやすいタイプだよね+1
-0
-
252. 匿名 2023/08/19(土) 10:39:40
>>251
加工だらけの世界で気付かないとは脳内お花畑
+4
-0
-
253. 匿名 2023/08/19(土) 10:40:05
既に公開されてる作品とか結果が出てるスポーツをネタバレ止めてって騒ぐ層なんなん?
書く方もネタバレに気をつけながら…とか言ってるけど騒ぐやつが自衛しろよと毎回ムカつく
+6
-0
-
254. 匿名 2023/08/19(土) 10:43:38
ここの人達、何かSNSやってる人より面倒くさそうでちょっと笑う…。
アンチとか攻撃的な人や、体温計の写真あげて大丈夫?待ちの人は嫌いだけどさー。
ここでSNSに否定的な意見書いてプラスもらうのと、SNSでいいねもらうのと何が違うんだろう。
正直、ここも承認欲求の塊みたいな人ばっかりだと思うわ。+13
-5
-
255. 匿名 2023/08/19(土) 11:12:56
>>234
さらには息子や娘までいいね!したりコメントしたり。離れて暮らしてるならまだ分かるけど、同居なのに...リアルで会話しないのかなぁ?
そのやりとりを全面公開する意味もワカラナイ+6
-0
-
256. 匿名 2023/08/19(土) 11:13:51
ストーリーズの反応が面倒なので出来ないようにしたのと、フォロー申請来て、フォロワーがあまりにかぶってる人もいると、何だかがっつり絡まれてる感じが気持ち悪いのでシカトしてフォロバしない。+0
-0
-
257. 匿名 2023/08/19(土) 11:20:45
アパレルのインスタライブが着用感が分かるので、好きなブランドをよく見ます。
たまたまストーリーズ見るついでにフォロワーのインスタライブ見てしまい、クソつまらなくて過疎ってた。
それからお知らせがウザく感じてしまい、ミュート→ブロックしてしまった。+2
-0
-
258. 匿名 2023/08/19(土) 11:25:51
>>254
実名で自撮りして自宅や職場さらには家族まで晒しまくって、四六時中プラス欲しがってる人はココにはいないけどね
匿名だからマウントもイマイチ取れないしw
ハマリ具合や程度の話であって、承認欲求が全くゼロの人はまぁ少ないと思うよ
+2
-2
-
259. 匿名 2023/08/19(土) 11:37:17
>>40
見て情報得るだけの方がトラブル無いしね+2
-0
-
260. 匿名 2023/08/19(土) 14:12:48
>>1
気晴らしとかの精神安定のために使ってる人全員
マイナスの結果にしかならない
あれはネガティブな気分の時にやるもんじゃないって誰かコメントしてて、その通りだと思ったわ+4
-0
-
261. 匿名 2023/08/19(土) 14:30:00
>>1
比べる人はやらない方が良いとは思う泥沼になる。あと、ストーカー気質の人。まあやると大変な気もする。+5
-0
-
262. 匿名 2023/08/19(土) 14:45:47
よこ
インスタやXで質問ありますか?と募集してる人の心理は何だと思う?
フォロワーが3桁以上いってる人だと大体意地悪な質問がきたり、金持ち自慢してる人だと旦那さんの職業は何ですか?と聞かれて質問主がそういう質問スクショを晒しあげてフォロワーたちにそういう質問をしてきた人を叩かせて怒りくるってる場合が多い
変な質問きたら精神的にも不安定になるし答えられる範囲で個人情報を答えてる人もいてこれをやるメリットを感じないけど、楽天ルームとかお小遣い稼ぎやってない人でこれを続ける人って何だと思う?
+0
-0
-
263. 匿名 2023/08/19(土) 15:01:00
随分前に匂わせ投稿でファンを激怒させた某人気アイドルグループの奥さん(当時彼女)がいたけど
もう少し忍耐力と知性があればあそこまで炎上しないですんだのにと思うわ
優越感でたまらなくて気付かれまいと思って匂わせしたんだろうけど
ファンの特定力をなめてたんだろうな
もう少し待てば穏便に結婚できただろうに
業界人でも判断を狂わせる承認欲求とは恐ろしい+2
-1
-
264. 匿名 2023/08/19(土) 15:05:24
>>1
私も同じ。
インスタは7年前くらいにやめちゃったわ。ログインもしてない。
みんな自分の子どもとか家とかの自慢ばっかりしてるの、いちいちイイね!して、私やってるんだろ?無意味だなーと思ってね。
twitterもたまにしか見てない。時間奪われるのが嫌だ。+11
-0
-
265. 匿名 2023/08/19(土) 15:06:15
>>262
いい質問が来たらドヤ顔できるし、酷い質問が来れば悲劇のヒロインごっこできる
話題の中心にいたい構ってちゃんなんだよ
職場に常に自分が話題に中心でチヤホヤされたいって人がいるけど
自分が全然関係ない仕事の話題でもなんとか食い込もうとして
知ったかぶりの痛い人になってる
そのくせプライドが高くて質問できない
でも自分の裁量で勝手に仕事進めて自分は仕事できると勘違いしてる+1
-0
-
266. 匿名 2023/08/19(土) 15:07:51
>>234
わかる!!!!
いちいち、旦那くんに感謝!とか、妻に感謝!とかインスタとかでやってるけどさ、、、
てか、おめーら、すぐそばにいるんでしょ?
リアルで会話しろやw 全世界に向かって言うのおかしくね? って思うわ+10
-0
-
267. 匿名 2023/08/19(土) 15:12:01
興味が湧かないって意味で向かない。
多分年代もあると思う。42だから昔でいうアメブロとかFacebookみたいな事だろうと思うんだけど。
Twitterがマジで使い道がわからないw
ただ災害時とか電車止まった時とか事件の時はリアルな情報見れそうとは思う。
でもそれじゃねーよってツイートしか探せない。
活用できないんだよねー。だれか教えてほしいくらいだ。+5
-0
-
268. 匿名 2023/08/19(土) 15:15:45
匿名掲示板は自分の意見への不特定多数からのレスポンス
SNSでどっぷり顔出し生活晒ししてる人は自分そのものにイイネ!してほしいんだよ
アイドルにでもなった気分でね+4
-0
-
269. 匿名 2023/08/19(土) 15:44:18
>>52
それならがるちゃんやめた方がいいかも+4
-0
-
270. 匿名 2023/08/19(土) 15:47:09
>>254
SNSの投稿見て勝手に凹んだり、バカにしたりがめんどくさい。+2
-2
-
271. 匿名 2023/08/19(土) 16:03:58
Twitterのおすすめに不幸なツイートばかり表示されて辛くなったり不安になったりする。
子育てアカを良く見るからなんだろうけど、障害のある子とか不倫とか義両親のグチとか。
向いてないなぁと思うわ。+1
-0
-
272. 匿名 2023/08/19(土) 16:17:43
>>232
それも一概には言えないと思う
私もたまにインスタ上げたりするけど夫と喧嘩中だったり嫌な事があったりすると気分が落ちて、sns見る気にもならない
逆に平和で穏やかな気分の時はなんでもない事をインスタに上げたくなったりするよ
私は幸せな時ほどインスタ上げたりするけどなー+6
-0
-
273. 匿名 2023/08/19(土) 16:27:13
他のトピで嘘なし実話の幸せ自慢や愛され自慢をかくとマイナスばかりだから個人のsnsに書くと変な人わくだろうし対処できないからやりたくてもできない
承認欲求は一応あるからマイナスがつくだけで終わってくれるガルでしか幸せ投稿できない+0
-0
-
274. 匿名 2023/08/19(土) 16:39:02
最初は楽しかったけど、だんだんいいねの数とか人の反応を気にするようになっちゃって結局何も投稿できなくなって辞めた。今は見る専かフォロワー0のアカウントで時々壁打ちしてるだけ。
SNSも上手く使えたら楽しいんだけど難しいね。
+7
-1
-
275. 匿名 2023/08/19(土) 17:45:46
>>1
自分のプライベート明かすのが苦手だったり、そもそもSNSに投稿できる様な事がない人。+6
-0
-
276. 匿名 2023/08/19(土) 18:09:33
>>1
最近全部やめた。たまに覗くだけにして発信はしない。+3
-0
-
277. 匿名 2023/08/19(土) 18:27:44
>>161
うんまあ自己満だし良いんじゃないかなって思う。みんな分かっててやってる。+0
-0
-
278. 匿名 2023/08/19(土) 19:28:53
繊細過ぎる人やスルースキルのない人はやらない方が良いかもね。何かあるたびに
インスタ辞めます辞めますって人もいるけど向いてないと思う。+5
-0
-
279. 匿名 2023/08/19(土) 19:59:55
私なんか、mixiもtwitterもFACEBOOKもその他、何も出来ません。
出来るのは、メール(←SNSに入るのか?)だけです。+3
-0
-
280. 匿名 2023/08/19(土) 20:05:02
>>5
幸せというかリアルが充実してたらSNSに投稿してる暇ないんよ
私も予定がたくさんあってお出かけ続きの時なんて後でツイッターに投稿しようって写真とか撮るんだけど、疲れて帰宅して翌日もまたお出かけの日々だから後回し後回しにした結果「今更投稿してもな」って気分になって投稿せずに終わる
普段は仕事と家の往復なんで些細な事をツイッターで呟いてるけども+12
-0
-
281. 匿名 2023/08/19(土) 20:26:47
>>232
そうかな?他人の幸せを見ても凹まない人は楽しく見てるんじゃない?ここでもいるように、逆に自分と比べて凹む幸せじゃない人はSNS嫌いみたいだし。+1
-0
-
282. 匿名 2023/08/19(土) 20:37:13
わたしが推してる界隈の人の自己顕示欲が凄すぎて、「私もこんな感じなのか」と気づいたときに気持ち悪くなってSNSやめた
今は公式を見るだけ+4
-0
-
283. 匿名 2023/08/20(日) 00:32:43
>>98
同じくTwitterログアウトして数ヶ月経った。
休眠アカウント削除って本当にしてくれるのかな?消すならサッサと消してほしい笑+0
-0
-
284. 匿名 2023/08/20(日) 07:37:14
見る派+1
-0
-
285. 匿名 2023/08/20(日) 09:54:25
バズれば承認欲求とお金の両方が手に入るんだからそりゃ必死になるだろうて
+0
-0
-
286. 匿名 2023/08/20(日) 18:18:24
つぶやくものなんてないな
たまに出先で撮った写真程度
結局普段じゃないんだよ
自分がまずそう
なんかよかったもの、を出す場所
そりゃよく見えるよ
そういう場所だよ+0
-0
-
287. 匿名 2023/08/20(日) 18:19:32
snsなど仕事にでもしようと思わなけりゃうんこしながら見るものだろ。+1
-0
-
288. 匿名 2023/08/20(日) 18:21:18
最近変な業者増えたよ
同じ内容の呟きアカウントが30個とか、いきなりオススメに出てきたり
なんか変。
普通に楽しむ分には、面白いし便利だよね+0
-0
-
289. 匿名 2023/08/20(日) 18:22:48
ミクシーすら使いこなせなかったから察したわ
あれは私が10代の時か
+0
-0
-
290. 匿名 2023/08/20(日) 18:24:36
好きにしたらいいが使われてしまったらあかんとは意識したいところ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する