ガールズちゃんねる

「殺してやる」ブラックバイト過ぎる"しゃぶしゃぶ温野菜"に怒りの声

153コメント2015/10/06(火) 16:55

  • 1. 匿名 2015/09/11(金) 10:43:40 


    「殺してやる」ブラックバイト過ぎる"しゃぶしゃぶ温野菜"に怒りの声|ニュース&エンタメ情報『Yomerumo』
    「殺してやる」ブラックバイト過ぎる"しゃぶしゃぶ温野菜"に怒りの声|ニュース&エンタメ情報『Yomerumo』news.merumo.ne.jp

    10日、労働組合「ブラックバイトユニオン」が飲食チェーン店「しゃぶしゃぶ温野菜」でバイトしていた大学2年の男性の勤務実態について、本部に団体交渉を申し入れました。 その勤務実態がブラックバイト過ぎると話題になり、怒りの声が出ています。


    男性側の勤務に関する主張内容は、

    ・4月~8月まで休みなしの毎日約12時間勤務
    ・賃金未払い有り
    ・ミスによる商品購入の強要(10万円以上)
    ・「殺してやる」などの恫喝
    ・退職の申し出に4000万円の損害賠償請求を示唆

    などとなっています。

    男性は大学での単位も取れず、現在、うつ状態でバイトは休職という形になっているようです。



    「しゃぶしゃぶ温野菜」のブラックっぷりにネットは、

    「しゃぶしゃぶ温野菜怖い」
    「しゃぶしゃぶ温野菜の件。 団体交渉がどうとか以前に、まず脅迫・恐喝の刑事事件でしょ。」
    「しゃぶしゃぶ温野菜という店名なのにバイトには冷たいんだな」

    と、「もう行かない」などの怒りとともに怖さすら感じているようです。

    また、直営店で働いた経験のある人は「そんな感じじゃない」等の意見もあり、フランチャイズ店ということで、雰囲気が大きく違うのかもしれませんね。いずれにせよ、この店舗の管理については大きな問題がありそうです。

    なお、現段階では団体交渉を申し入れている本部(親会社)の株式会社レインズインターナショナルからは交渉を受け入れるかどうかの返答はないということで、早い対応が求められています。

    +407

    -9

  • 2. 匿名 2015/09/11(金) 10:45:47 

    まじ?
    今度いきたいと思ってたのに残念

    +521

    -13

  • 3. 匿名 2015/09/11(金) 10:46:01 

    そこの店舗だけかもしれないしとりあえず私はまた食べに行きます

    +55

    -296

  • 4. 匿名 2015/09/11(金) 10:46:08 

    怖い…

    +387

    -5

  • 6. 匿名 2015/09/11(金) 10:46:31 

    ブラック通り越して犯罪レベルだねこれ

    +932

    -3

  • 7. 匿名 2015/09/11(金) 10:46:46 

    ヤクザじゃん。

    +708

    -2

  • 8. 匿名 2015/09/11(金) 10:47:04 

    しゃぶしゃぶ温野菜結構行ってたんだけどな
    残念な企業だとは思わなかった
    まぁ飲食はブラック多いけども

    +593

    -9

  • 9. 匿名 2015/09/11(金) 10:47:45 

    うちの店も相当ブラックだから
    内部告発してやろうかと何度も考えたことある
    実際言った人いるらしいけど揉み消されたって聞いた

    +459

    -7

  • 10. 匿名 2015/09/11(金) 10:48:08 

    これは酷い!!
    「ブラックバイトユニオン」という組織が発足しなかったら泣き寝入り?
    とことん吊るし上げられればいい。
    温野菜には2度と行かない。

    +585

    -9

  • 11. 匿名 2015/09/11(金) 10:48:17 

    こわ。食べに行かないわー

    +405

    -11

  • 12. 匿名 2015/09/11(金) 10:48:25 

    飲食業はほぼブラックだよ。改ざんなんて日常茶飯事。ワタミがいい例じゃん。

    +460

    -11

  • 13. 匿名 2015/09/11(金) 10:48:41 

    フランチャイズ店か
    フランチャイズはオーナや店長によってやり方が違うからダメなところ行くとほんときつい
    いいところなら緩く楽しく働けるけどね

    +382

    -8

  • 14. 匿名 2015/09/11(金) 10:48:42 

    そんなのどうでもいいよっ
    温野菜がおいしかったらそれでめでたしめでたし

    +15

    -299

  • 15. 匿名 2015/09/11(金) 10:49:56 

    毎日12時間勤務って・・・
    学生なら普通に辞めればいいし、そもそも訴えられるわけがない。
    そもそも最初からおかしいと思わなかったわけ?

    +529

    -63

  • 16. 匿名 2015/09/11(金) 10:50:00 

    最近引っ越して、家の近くにあるから行こうと思ってたのにー!こわい

    +119

    -11

  • 17. 匿名 2015/09/11(金) 10:50:37 

    フランチャイズは自腹負担結構あるよね
    わたしもコンビニバイトででクリスマスケーキ買わされた

    初めてのバイトだったからそんなもんだと納得しちゃったんだよね

    +282

    -7

  • 18. 匿名 2015/09/11(金) 10:50:47 

    しゃぶしゃぶは、家でするのが最高!

    +165

    -15

  • 20. 匿名 2015/09/11(金) 10:51:16 

    え〜!!!私のゼミの女の子でもここで働いてる子いるけど、本当にいつも楽しそうにバイトの事話してて羨ましいくらいだったのに…店舗によって全然違うのね

    +407

    -16

  • 21. 匿名 2015/09/11(金) 10:51:27 

    これは訴えて当然
    酷すぎるね
    恐喝した奴、顔晒されないかな

    +340

    -8

  • 22. 匿名 2015/09/11(金) 10:51:37 

    フランチャイズかー。納得
    能力ないやつが無理して経営するとこうなる。

    温野菜の他の店はとばっちりだな。

    +360

    -12

  • 23. 匿名 2015/09/11(金) 10:51:55 

    近くにあるけど食べに行ったことない。
    この件知ってしまって食べに行くこともないだろう。

    +147

    -9

  • 24. 匿名 2015/09/11(金) 10:52:57 

    辞める際に損害賠償とか言われたら辞められなくなる気持ちもわかるけど
    何かあったらまずは相談すべきだね
    親や他人に迷惑かけたくないなんて思っちゃダメ
    「休めない」「辞められない」…若者が嵌るブラックバイト最新事情 | ハーバービジネスオンライン
    「休めない」「辞められない」…若者が嵌るブラックバイト最新事情 | ハーバービジネスオンラインhbol.jp

     アルバイトという弱い立場につけ込まれて、「低賃金で酷使される」「休めない」「辞められない」「罰金を取られる」「パワハラ・セクハラを受ける」など、社会問題化している「ブラックバイト」。ここ最近、ど...

    +197

    -3

  • 25. 匿名 2015/09/11(金) 10:53:51 

    録音しておいてよかったね

    +342

    -3

  • 26. 匿名 2015/09/11(金) 10:54:25 

    店長もだいぶ頭いかれてると思うけど、バイトしてた学生は最初からこの店おかしいと思わなかったの?高いお金何回も払わされてる時点で気づくでしょ、すぐ辞めればよかったのに

    +136

    -69

  • 27. 匿名 2015/09/11(金) 10:54:34 

    温野菜、近くの店舗が最近無くなりました。
    結構好きだったけど、そんな店もあるんだ。

    息子が三人いるので、どうしてもバイトの子目線で見てしまう。丁寧過ぎる接客だけでも大変だなぁと感じているのに、こんな店があるなんて。
    店は潰れても、バイトの子の人生まで潰さないで欲しい。

    +289

    -6

  • 28. 匿名 2015/09/11(金) 10:55:16 

    恐喝で警察に被害届を出すことと
    会社を訴えうることの両方をしないと。

    +204

    -3

  • 29. 匿名 2015/09/11(金) 10:55:46 

    この店長どういう人なんだろ…
    何してきた人なんだろう

    +206

    -1

  • 30. 匿名 2015/09/11(金) 10:57:19 

    店舗によって違うのかもしれないけど社員にそんな酷いのがいたら、異動もあるだろうし異動した先々でバイトに酷いことしてそう
    どうしてだか入りたいって思えなくて一回も食べた事がないけど、これからも食べに行かない
    企業ぐるみでブラックしてる会社や社員個人がブラックしてる会社は酷いめにあって潰れろ

    +120

    -3

  • 31. 匿名 2015/09/11(金) 10:57:44 

    温野菜出す店なのにコース料理の研修って…

    +89

    -7

  • 32. 匿名 2015/09/11(金) 10:57:54 

    いつもしゃぶしゃぶはどん亭に行ってる!
    どん亭のが雰囲気いいし温野菜は店舗の掃除が行き届いてなかったことがあって(テーブルのとなりの窓が汚くてほこりがすごかった)
    それから行ってない。

    +31

    -17

  • 33. 匿名 2015/09/11(金) 10:58:02 

    チェーン店でも店長によってカラーが大分違うと思うから悪い店長の店だったのかな
    でも口頭でのパワハラならわかるけど、未払いとか長時間労働とかはその地区のマネージャーがいるはずだし、本社が認知してない事はなさそうなんだけど…

    +107

    -10

  • 34. 匿名 2015/09/11(金) 10:58:46 

    すぐ辞めたらいいって言うけど、一度入ったらバイトでも中々辞めにくいもんだよ。これだけ恐喝されて殺してやるなんて、住所も知られてるわけだし怖いもん。この子責任感強かったんじゃないのかな。

    +384

    -11

  • 35. 匿名 2015/09/11(金) 10:59:22 

    温野菜でバイトしたことありますが、本社の社員さん含めとても良いバイト先でしたよ。
    温野菜というより、この問題になった店舗の店長がブラック…。

    +253

    -17

  • 36. 匿名 2015/09/11(金) 10:59:28 

    旦那が元職場で上司に殺してやるって言われたらしい。ちなみに接客業。恫喝か。録音してたら訴えることできるの?

    +127

    -5

  • 37. 匿名 2015/09/11(金) 11:00:00 

    フランチャイズだからオーナーがヤバイ人なんだろうね
    ただ、ミスの商品購入10万円ってどれだけミスしてるんだと…
    損害賠償言ってるってことはそこは別なわけでしょう?
    どっちもどっちな気が…
    オーナーもおかしいけどおかしいと思って辞めなかった学生も何を考えているのやら…

    +30

    -96

  • 38. 匿名 2015/09/11(金) 11:00:43 

    直営店でアルバイトしてた人はこんな事なかったと言ってた。
    フランチャイズだからアルバイトに対してこんな仕打ちしたのかな?ここは温野菜との契約も解消されるだろうね。

    +122

    -5

  • 39. 匿名 2015/09/11(金) 11:01:16 

    二時間食べ放題コースのお客さんを時間通りに帰せなかったら、そのお客さんのコース代を払わされたりしてたんだね。
    時間制限を守ってもらうのは、店長がやんわりとお客さんに言えばいいことだし、最終責任はバイトでなく店長にあるはず。
    コース代を払わせるなんて有り得ない。
    動画を見てると、この学生も少しトロそうだけど、そこに店長もつけこんだ感じ。

    +308

    -4

  • 40. 匿名 2015/09/11(金) 11:01:39 

    34
    「殺してやる」なんて言われたら、普通におかしいと気づくし、しかるべきところに相談するでしょ?
    住所を知られてるならなおさら、警察等に行くでしょ。怖いんだから。
    責任感が強いんじゃなくて、ただの無知なんだよ。
    まぁそう洗脳されてたかもしれないけど

    +18

    -83

  • 41. 匿名 2015/09/11(金) 11:02:46 

    取りあえずこの店舗がクソなのは確実だけどさ。
    いい店長さんの元でバイトが健全に頑張ってる店だってたくさんあるだろうし、チェーンごとダメ!って現時点で決めつけるのは危険な気がする。

    +81

    -23

  • 42. 匿名 2015/09/11(金) 11:03:50 

    自分ならすぐやめるけどこの人は真面目だからこそだろうね

    会社ごと潰れろ

    +128

    -7

  • 43. 匿名 2015/09/11(金) 11:03:54 

    バイトの子らの事を舎弟かなんかだと思ってたんだろうね

    飲食系は特にこういうDQN多そう

    +167

    -5

  • 44. 匿名 2015/09/11(金) 11:04:04 

    経営元はレインズインターナショナルって所だって。お知らせで報道についての事が書いてある。牛角とか土間土間とかの経営もしてるみたい

    +51

    -3

  • 45. 匿名 2015/09/11(金) 11:04:40 

    本部にも責任がないとは言えないと思う
    暴走を止められなかったんだから
    オーナーが一番悪いのは当然だけど

    +128

    -3

  • 46. 匿名 2015/09/11(金) 11:04:59 

    40それが出来る子もいれば出来ない子もいるでしょ。こういう店は閉鎖的で相談したくても中々相談だって出来ないよ。弱い人の気持ち側にも少しはたってみたら?無知で終わらせるなんて最低。

    +156

    -5

  • 47. 匿名 2015/09/11(金) 11:06:04 

    44 勘違いしました。温野菜の経営元がレインズインターナショナルですね。
    フランチャイズ経営の所は名前出てなかった

    +13

    -3

  • 48. 匿名 2015/09/11(金) 11:06:39 

    40
    普段からそういう口調で色々言われてて殺してやるなんてほんの一部でしょ。なかなかそんな言葉だけいきなり出てこないよ。

    +117

    -3

  • 49. 匿名 2015/09/11(金) 11:07:02 

    これは凄すぎるけど、最近バイトの学生ユニオンが発足されているけど、高校生のバイトユニオンも出来‥
    そもそも学生だから、気づいた時点で辞めて勉強に専念したらいいいと思う。
    全員とは言わないけど、周りでは高校生で生活苦でバイトしている人少ない。大概がバイク買う為だの、スマホ代など、流行りのファッション欲しいだの、あと遊ぶお金。
    確かに精神を追い詰めるまでの人も居るから、始める前に、もしブラックやったら辞めてやりぁ〜っていう根性?でスタートすればいいと思う。

    +10

    -44

  • 50. 匿名 2015/09/11(金) 11:07:54 

    恐怖政治下では正しい判断ができなくなっちゃうからな
    ちょっとおかしいと思った時にすぐに辞めれればいんだけどね

    +88

    -0

  • 51. 匿名 2015/09/11(金) 11:08:07 

    46
    こういうのは、相談しないと始らないんだよ。
    閉鎖的なんだから出てこないの。
    だから啓蒙していかないとダメなの。
    かわいそう、かわいそうで救えるならこんなこと起きないの。
    それに世の中でこんなに問題になってるんだから、普通気づくでしょ?
    おかしいって。

    かわいそうで終わらせる方が最低だよ

    +5

    -33

  • 52. 匿名 2015/09/11(金) 11:08:14 

    21みたいに、何でもかんでもすぐ「顔晒されないかな~」とか言う奴、うざいわー
    そんなに見たけりゃ、自分で探しに行けばいいんだよ
    「殺してやる」ブラックバイト過ぎる

    +12

    -13

  • 53. 匿名 2015/09/11(金) 11:08:56 

    40警察にすぐ行って何かしてくれるのかな?ここまでなったから色々動いてはくれているけど。泣き寝入りする人は多いんだろうな。

    +33

    -2

  • 54. 匿名 2015/09/11(金) 11:09:17 

    「未払い分の賃金と「自腹購入」した代金の返還」だけじゃなく、
    慰謝料、休学期間中の学費、うつの治療費も請求すればいい。
    事件だよ。

    +115

    -1

  • 55. 匿名 2015/09/11(金) 11:09:53 

    48
    そういう雰囲気で委縮したとしても、金額や訴えるとかちょっと考えると分かるんだけどね。

    +7

    -21

  • 56. 匿名 2015/09/11(金) 11:10:02 

    バイトなんて極論次の日突然行かなくなっても大丈夫なくらい気軽に始められて気軽にやめられる立場
    そんなボロボロになるまでやめなかったこの人も無知だし、店長は刑務所にぶち込め

    +15

    -27

  • 57. 匿名 2015/09/11(金) 11:10:44 

    そんなヤバいお店行かなくても、おウチで安く豆乳鍋しゃぶしゃぶした方が断然イイですよ♪

    豆乳+めんつゆ+水で適当に味つけたら、白菜・長ねぎ・えのき・豆腐あたりをドボン。野菜に火が通ったらお肉しゃぶしゃぶポン酢でどうぞ~(^^)

    切れてるチーズ(モッツァレラ)もしゃぶしゃぶしてお肉や野菜にまいて食べると‥やみつきになりますよ!

    +31

    -31

  • 58. 匿名 2015/09/11(金) 11:11:43 

    53
    警察だけじゃなくて、労働基準監督署だったり、弁護士だったり
    色々相談するところは、あるよ。
    表になってないだけど、そういうのはたくさんあるんだよ。
    所詮バイトだから、すぐに辞めさせるから問題ならないんだけど

    +20

    -3

  • 59. 匿名 2015/09/11(金) 11:13:13 

    牛角の最近のTVでのゴリ押しは売り上げ下がるの見越してたのか

    フランチャイズって言っても本部が悪いよ
    怪しい会社でオーナーチェックが緩々って事だし
    どん亭か木曽路にしか行かないから良いけどね

    +41

    -2

  • 60. 匿名 2015/09/11(金) 11:14:02 

    しゃぶしゃぶ温野菜は本当やばいです。
    以前働いていた事があるので、詳しくは書けないんですが、ブラック通り越してます。

    +75

    -5

  • 61. 匿名 2015/09/11(金) 11:15:46 

    今どきの大学生ならネットぐらいやってるだろうし、それこそ2ちゃんとか覗いたり、相談できると思うけど。
    私も、このバイトの子は無知だったんだろうなと思う。

    でも、例えば独り暮らしとか学費稼ぎとか簡単に辞められない状況で、それを店長は知ってて、この子に嫌がらせしていたんじゃないかと思う。

    簡単に「俺、やめまっす!さーせん!」とか言うような子からは金銭を取り上げたり、さぼらずに来ないだろうから。

    +34

    -12

  • 62. 匿名 2015/09/11(金) 11:17:56 

    結局辞めるしか方法はないんだろうけど、もうすこし頑張ろ頑張ろで気づいたら手遅れな状況になることもあるんだよね。相談したらいいとは言うけれど、この事がきっかけで将来に響いたらどうしようとか親や学校を巻きこんだらどしようとか、いろんな考えで身動きとれなくなる子もいるんじゃないかな。もちろん鬱になって将来潰したら元も子もないんだけど。学生だってまだ社会を知らないだろうし、その子はその1日をどうにか過ごすことでいっぱいいっぱいだったんじゃないのかな。

    +45

    -2

  • 63. 匿名 2015/09/11(金) 11:20:21 

    私も最初のバイト先では理不尽に怒られたりしても私が悪いんだとか責任感じちゃってたけど、辞めて他のバイトも経験してから色々分かってきた
    この人も色んなとこ経験したほうがいいね

    +49

    -1

  • 64. 匿名 2015/09/11(金) 11:20:31 

    バイトを辞めるごときで、学校や親とかに影響とかないでしょ。
    普通に考えれば。
    社会を知らない以前に、こんなに問題になってるのに
    それを知らなかったでは通用しないよ。

    +8

    -37

  • 65. 匿名 2015/09/11(金) 11:23:55 

    こんなこと、バイトしてたらよくあることだけど。

    +7

    -44

  • 66. 匿名 2015/09/11(金) 11:24:56 

    どこの店?田舎だったらなかなか辞められないだろうけど。あの人次どこどこの店いるみたいとか噂すごいし働ける場所も少ないだろうし。
    都会だったらはやく辞めろとしか。

    +21

    -3

  • 67. 匿名 2015/09/11(金) 11:25:27 

    無知で終わらせるのはかわいそうだけど
    自分で追い込みすぎちゃったね。真面目なんだろう。
    早く治って社会復帰出来ると良いね。

    声をあげて話し合って訴えればなんでも解決すると思ってる人がいるね。
    話し合いが出来ない人間がいるって分かってないんだね~
    マジでキチに関わったら人生壊されますよ。
    今回はテレビで取りあげたからなんとかなるかも知れないけれど。

    +71

    -2

  • 68. 匿名 2015/09/11(金) 11:25:42 

    ただ辞めるだけの相談ならならないだろうけど、お金取られたり恐喝されたり、殺すぞまで言われてるんですよ。場合によってはかなり大きな問題になると思いますが。

    +69

    -1

  • 69. 匿名 2015/09/11(金) 11:27:12 

    えー知らなかった!
    温野菜めちゃ好きなのになー
    ほんとなら残念。
    だけど、バイトの子たちの接客の質がすごく良いから全然予想もしてなかった。
    ブラックだからこそ厳しいのかな…?

    +13

    -5

  • 70. 匿名 2015/09/11(金) 11:27:32 

    65
    どんなバイトだよw普通ないだろw

    もし殺してやるなんて言われたらそれは脅迫ですか?私殺されるんですか⁉︎てデカイ声で言ってから辞める

    +53

    -2

  • 71. 匿名 2015/09/11(金) 11:28:32 

    相談するのは、警察や労働監督署であって
    お店と話し合うわけではないんですよ。
    バイトなんですから、そういった機関の名前を出しただけで
    辞めさせてもらったりできるんですよね。

    そういった人たちと、まだ「話し合う」気でいる人がいるんですね~

    +20

    -2

  • 72. 匿名 2015/09/11(金) 11:30:06 

    出た、すぐ「辞めればいい」って言う人。
    そんな簡単に辞められるなら、辞めてるし、辞めさせない環境だから訴える事にしたんでしょ。悪いのはこの店長だよ、世間知らずの学生を脅して洗脳してた鬼畜じゃん。
    こういうのが店長とか上司だから、バックレるバイトも後を絶たないし、年寄りに「最近の若者は根性ないからすぐ辞める」って言われても納得いかないよ。
    ブラック過ぎて客離れが止まらず赤字に転落したワタミはざまあみやがれ!と思った。

    +113

    -2

  • 73. 匿名 2015/09/11(金) 11:32:05 

    72
    世間知らずの時点で、だめでしょ。
    いくら世の中を知らなくても、こんなに話題になってるんだから
    おかしいって思うでしょ。
    止めれない環境なら然るべきところに行けば、対応してくれるんだよ。
    そういった人のためにあるの。

    +3

    -42

  • 74. 匿名 2015/09/11(金) 11:33:56 

    私も初めて働いたのがチェーン店のアイス、ケーキ屋で、最初の一カ月は休みがなくて毎日8時間ぶっ通しだった。次の月の休みの希望を聞かれ初めて気がついた‥。てか、ばばぁ早よ言えやって、その時に思ったけど、自分もあまりにも無知だったんだよなぁ。

    +27

    -1

  • 75. 匿名 2015/09/11(金) 11:40:38 

    すでに被害者叩きのコメントが出てるけど、もういい加減にしようね。
    老人ホーム虐待でも利用者叩き、
    今回の被災地でも逃げ遅れた人や、物資がないと言った人を叩き、本当に人間としてどうかと思うよ。

    +89

    -4

  • 76. 匿名 2015/09/11(金) 11:42:23 

    51
    相談して訴えたから今回明るみになったんじゃない。
    何いってるの?

    +30

    -1

  • 77. 匿名 2015/09/11(金) 11:43:19 

    客観的に見て、判断しないといけないけど
    ここまで社会で問題になっているのに、学生側に落ち度がなかったとは言えないよ。
    どう考えても数千万の損害賠償とか、あり得ないよ。

    なんでも被害者を擁護すればいいってもんじゃないよ。
    それこそ人間としてどうかと思うよ。

    +3

    -48

  • 78. 匿名 2015/09/11(金) 11:45:20 

    76
    ここまで、来る前に気づけたでしょ?
    あまりにもおかしいよ。この事例。
    もっと前に相談に来れば、病気にもならなかったし
    ちゃんと大学にも行けたかもしれないのに。

    どうしてそれを理解できないで
    何を言ってるの?

    +5

    -47

  • 79. 匿名 2015/09/11(金) 11:47:43 

    >止めれない環境なら然るべきところに行けば、対応してくれるんだよ。
    本当に対応してくれると思ってる?
    全部解決出来ると思ってる?

    この被害者は自分で録音して頑張った方では?
    ネットに溢れてるやられたからやり返しました~スッキリ話なんて本当にあると思ってんの?
    やられた方も悪いって風潮はちょっとおかしいと思う。

    +64

    -3

  • 80. 匿名 2015/09/11(金) 11:49:15 

    気づけたとかもっと早くにとか遅いとか無知な子とか言ってる人幸せなんだね
    DV受けてる人に逃げないから好きなんでしょって言ってるのと一緒。洗脳って怖いんだよ。

    +83

    -2

  • 81. 竜 2015/09/11(金) 11:50:35  ID:Fmg4MspKWJ 

    14. 匿名 2015/09/11(金) 10:48:42 [通報]
    そんなのどうでもいいよっ
    温野菜がおいしかったらそれでめでたしめでたし



    あまりの発言に思わず吹き出してしまった私...。

    +19

    -6

  • 82. 匿名 2015/09/11(金) 11:50:50 

    77、78
    うつ病ってね、自覚がないままに進行するんだよ。
    冷静な判断なんてできなくなるの。
    どう考えても脅した経営者が悪いでしょ。
    社会人だって、ブラックで労基に訴える人は少ないよ。
    大学生ならそこまで考えられなくても仕方ないよ。

    +93

    -1

  • 83. 匿名 2015/09/11(金) 11:51:05 

    79
    専門機関なんだから、対応するでしょ。
    病気になって病院に行って、ホントに治るの?って言ってるのと同じだと思うけど。

    それに弁護士の指示で録音したのかもよ。
    別にネットにあることが事実かどうかは、知らんが
    ここまで問題になってるんだから、表にならないだけであるでしょ。

    +2

    -11

  • 84. 匿名 2015/09/11(金) 11:52:24 

    温野菜前に1回だけ行って 対応が悪かったからもう行ってない。予約して行ったのに 聞いてる人数と違うとかコースが違うとかテーブル片付ける前に案内されて 前に居た人達の食べ残しとかがそのまま置きっぱでなかなか片付けにも来なかったし とにかく最低だった!
    予約した時に対応した人の名前出しても 「うちにそんな名前の人働いてませんけど?」って返されたから 思わず「じゃあ何で予約出来てんの?」って言ったらだんまり‼
    今はどん亭一筋です!

    +56

    -1

  • 85. 匿名 2015/09/11(金) 11:54:49 

    82
    訴えない人が少ないから問題なんだよ。
    国会で話題にくらいおかしい問題なの。
    解決するためにこの機関は存在しているの。
    それを利用しないという思考になっちゃてるのがね~
    啓蒙しないとね。
    大学生でもさすがにニュースぐらい見るでしょうに

    +7

    -10

  • 86. 匿名 2015/09/11(金) 11:57:05 

    ほんと被害者叩く人ってさ、浅はかというか、物事を単純にしか考えられないんだね。
    脅されたら警察、労働基準監督所に行けばいい、って、そんな単純な話しじゃない。
    証拠もいるし、ろうきは名前を名乗らないときちんと調べてくれないし、辞めればいいと言ってもそれも脅されてたんでしょ。
    ほんとあきれる。

    +73

    -3

  • 87. 匿名 2015/09/11(金) 11:57:13 

    鬱とか洗脳とか言ってる人がいるけど
    休職を申し出たんだから判断出来ないほどの精神状態ではないよ
    専門機関がアドバイスしたなら休職で済ませるわけないし

    +0

    -44

  • 88. 匿名 2015/09/11(金) 11:58:42 

    ここの店長は大体ブラック!

    +28

    -3

  • 89. 匿名 2015/09/11(金) 11:59:07 

    そういった証拠の資料は、何かとか教えてくれるのに・・・
    そもそも明らかな法令違反をされているんだから、名前を名乗っても問題ないって

    ほんと浅はかというか、物事を単純にしか考えられないんだね。

    +8

    -3

  • 90. 匿名 2015/09/11(金) 12:07:19 

    87
    なんであなたにこの子の精神状態がわかんの?
    診断でもしたの?適当なこと言わないほうがいいよ

    +43

    -2

  • 91. 匿名 2015/09/11(金) 12:08:01 

    温野菜ってワタミ系だからやっぱりブラックw

    +29

    -4

  • 92. 匿名 2015/09/11(金) 12:19:56 

    この店舗だけで会社全体を批判するのは違うと思う。

    この店長はクソ過ぎて話にならないし、こんな人を雇っている責任者にも問題があるし、エリアマネージャーも何で気づかないの?って感じだけど、
    私も高校の時にレインズ(温野菜ではない)の居酒屋でバイトしていましたが、間違えて発注してしまった時も許してもらえたし、勤務時間も希望通りだったし、みんなイキイキ仕事してましたよ。
    給料が遅れた事なんてもちろん一度もありませんでした。

    なのでその店舗と、そのエリアの責任者が悪いのは大前提ですが、温野菜全店舗がおかしいわけではないんですよ。

    +23

    -9

  • 93. 匿名 2015/09/11(金) 12:24:26 

    実習とか就活で月に4日くらいしかシフト入らなくても嫌味言われたりしなかった私のバイト先は、バイト先としてはホワイトだったんだなぁ。
    この子は1人暮らしだったのかな?
    実家暮らしだったら学業に支障がでる前に親がどうにかしそうだけど。
    しゃぶしゃぶ温野菜行ったことないけど、行きたくないわ。
    飲食店はブラック多いし、ブラックすぎるところはネットで名前広めて行く人が減るように努めた方がいいね。

    最近はこういうブラックなアルバイト先増えてるみたいだから、大学がアルバイト先を把握するようにするようにするとか、対策を考えた方がいいかもね。
    単位の取得状況が悪い子は、バイトが原因でって結びつくかもしれないし。
    でも、学生の数多いし、難しいかな。
    それに、正直に申告する子ばかりではないだろうし、キャバクラとか水商売系だとまず申告しないだろうしww

    +16

    -3

  • 94. 匿名 2015/09/11(金) 12:30:30 

    経営陣は責められるが
    株主は逃げれる

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2015/09/11(金) 12:43:04 

    まーブラックで働くというより、こういう風にターゲットにされいじめられた事が無く、想像力もない人には、なんで被害者は逃げないんだ、って思うかもね。
    私の会社の店長も、ターゲットを決めていじめるタイプだった。かげでみんな「訴えなよ」「かわりに本部へ言おうか?」と言ったけど、みんな必ず断る。
    多分、仕返しの恐怖が勝つんだと思う。
    うちの場合、ターゲットが正社員だったから、人事にこっそり告げ口したら異動にはなった(ターゲットの子が)。
    でも、店長に指導はないからまた別のターゲットができただけ。
    脅されてる人にとっては、しかるべき機関に訴えることも、耐えて我慢することも、どちらも自分の身を守る為の行動なんだと思う。
    どうして我慢してるんだ、って、それは自分を守ってるから。

    +40

    -1

  • 96. 匿名 2015/09/11(金) 12:46:35 

    95
    どう考えても、相手が悪い。
    仕返しなんって出来ないほど相手が悪いし社会的責任を負わせることができるのに。
    まぁもっと啓蒙していかないといけないけど
    それに対して反論できるだけの知識を持つことも大事だよね

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2015/09/11(金) 12:57:41 

    96
    啓蒙って言葉好きみたいだけど、この場合無知なんじゃなくて、知識があっても脅しの前じゃ機能しないってこと。

    +18

    -2

  • 98. 匿名 2015/09/11(金) 13:01:18 

    97
    いや知識ないでしょ。このケースは
    それは、知識に対する裏付けがなされていないから。
    ナイフで脅されたならともかく、この場合おかしいと気付いた時点で
    施設に行けば対応を協議してもらえる。
    そういったことをさせるためには、メディアで訴えることが重要じゃないの?

    +3

    -18

  • 99. 匿名 2015/09/11(金) 13:02:35 

    飲食店はブラック多いよ

    某有名弁当屋もかなりのブラック

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2015/09/11(金) 13:07:33 

    うちの娘、この夏休みの短期間だけバイトしてたんだけどそこの店長も病欠で休んだりしたりする子を他のバイトに「あんなクズ死ね!殺してやる!」とひどい言葉で愚痴るらしく、あんなの聞いたら怖くて休めないと言ってた。夏休みの間だけだから頑張って行ってたけど、辞めて今はホッとしてる。なんでそんな人格の人が店長とか上に立つんだろうね。

    +38

    -2

  • 101. 匿名 2015/09/11(金) 13:08:14 

    いつも行っている直営店は店員さんも皆丁寧で明るく和気藹々としていて、お気に入り。

    この事件は真面目にやっている他の店舗に迷惑ですね!

    +27

    -1

  • 102. 匿名 2015/09/11(金) 13:08:56 

    98
    どこに何を言うの?
    辞める前提ならろうきも無駄だし、警察だと被害届を出すかって話しだよね。
    なかなか警察はこっちの話しだけを鵜呑みに聞いてくれないよ。当たり前だけど。

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2015/09/11(金) 13:12:12 

    102
    やめたいのにやめられないのは、立派な労基法の違反
    普通に労働基準監督署は動きますけど?
    というか、それが社会問題になってるじゃないですか・・・
    それに今は、労働組合や弁護士もこういった問題に取り組んでると報道されてるんですが・・・

    +7

    -8

  • 104. 匿名 2015/09/11(金) 13:12:59 

    フランチャイズなら
    その店によるんじゃない?

    ワタミみたいにブラックマニュアルが
    徹底してて全店ってわけでもない様な。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2015/09/11(金) 13:17:03 

    啓蒙さんもうお腹いっぱいです。あなたの意見はもう分かりましたから。

    +13

    -2

  • 106. 匿名 2015/09/11(金) 13:26:28 

    15
    簡単にバイト辞めれると思ってるバカ

    +20

    -5

  • 107. 匿名 2015/09/11(金) 13:28:18 

    106
    減らすことだってできたし、そもそも12時間って・・・
    常識もないバカには、理解できないんだね

    +9

    -9

  • 108. 匿名 2015/09/11(金) 13:29:01 

    所詮飲食とかクズばっかりやな

    +13

    -3

  • 109. 匿名 2015/09/11(金) 13:51:51 

    やっぱりかなりブラックみたいだね。
    友達の彼氏が副店長だかしてたけど、耐えられなくて辞めてた。
    ちなみに店長はいろんな子落として泣かせまくる、所謂プレイボーイで女の敵みたいな人だった。
    まともな人が長く働くような職場ではないと思う。

    +29

    -4

  • 110. 匿名 2015/09/11(金) 14:25:21 

    GLAYのTERU「しゃぶりてぇ~~!」

    +0

    -14

  • 111. 匿名 2015/09/11(金) 15:05:10 

    こう言うの聞くと、この店は一事が万事悪いと思ってしまう
    国産野菜とか書いてても信じられない

    どこの店か分からないから、公表するまで行くことはないと思う

    +6

    -5

  • 112. 匿名 2015/09/11(金) 15:17:09 

    履歴書出してるから自分の個人情報はすべて握られてる訳か・・

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2015/09/11(金) 15:23:52 

    成田の大きい和菓子の店も
    まず社長がブラックすぎる

    だいたい上のヤツが腐ってるんだよね
    あんなとこのお饅頭が売れてると
    思うと腹が立つレベル

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2015/09/11(金) 15:27:08 

    がるちゃんにも出てたけど
    コーヒーショップで
    鮮度が落ちるとか言われて5年も
    勤めたのにクビにされた人いたよね
    すごいエイジハラスメント

    +34

    -2

  • 115. 匿名 2015/09/11(金) 15:28:56 

    飲食店のいじめってほんとひどいよね

    店長とかもろくなやつがいない

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2015/09/11(金) 15:30:57 

    もう嫌がらせ受けてる人は映像かテープレコーダーで
    発言とっとくのがいいよ

    いざとなったら証拠になる

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2015/09/11(金) 15:31:45 

    泣き寝入りはしちゃダメ!!

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2015/09/11(金) 16:18:13 

    これ聞いてもう行かないとか単純すぎ。
    これは従業員の問題であって、客として行くなら別に問題ない。
    前行ったけど割とみんな楽しそうに働いてたよ。
    この店は頭おかしいけど他も一緒とは限らないし、この学生も学生でしょ(笑)
    ここまでされて気づかないとか馬鹿なの?
    さっさと親にでも相談して辞めればよかったのに。

    +8

    -39

  • 119. 匿名 2015/09/11(金) 16:35:59 

    安さを追求する以上、ブラック化は避けられない。
    企業努力って言っても、結局は経費削減の人件費へしわ寄せがくる。

    もっと物価をあげれば、不払いやサービス残業とかは減る。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2015/09/11(金) 16:46:45 

    この子かわいそうに…
    人生潰されたよね。
    でも今こうやって訴えてえらいよ。
    少しでも報われる結果になってほしい。

    +36

    -1

  • 121. 匿名 2015/09/11(金) 17:56:03 

    こうやって勇気出して立ち上がった事にだけは救いを感じる。

    ただ、今の日本の教育ってちょっとした脅迫で洗脳されやすい温室育ちな子が多いからそれは心配。

    自分の時代だったらこの店長闇夜で囲んで潰してたよ。ガラが悪くてごめんね。

    +18

    -2

  • 122. 匿名 2015/09/11(金) 18:06:56 

    私の友達も働いてたけど、ここまでひどくはないけどブラックだったって言ってたよ。
    他の従業員はいい人ばかりだったみたいだけど、店長が‥。
    その子は、辞めますって言える子だったから辞めたみたいだけど、あのまま辞めてなかったら‥

    +16

    -2

  • 123. 匿名 2015/09/11(金) 18:34:41 

    ちなみに労基は何にもしてくれないですよ。
    数人で労基に相談に行ってましたが、最終的にはもう辞めて次の仕事探したら?と言われました。

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2015/09/11(金) 18:57:16 

    す○家も酷いよ。
    人がいないから毎日夜勤やらされて、ボロボロになった。
    残業代も一応申請出来るけど上司に必ず報告しなくちゃだし、無言の圧力で結局誰も貰えない。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2015/09/11(金) 22:26:40 

    これから鍋の季節だけど行きたくないわー。真面目にやってる店舗にしたら大迷惑だね。

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2015/09/11(金) 23:00:07 

    しゃぶしゃぶ温野菜かぁ〜

    でも実態は

    しゃぶりしゃぶり冷ヤバイ

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2015/09/11(金) 23:03:44 

    オーダーミスをバイトが買い取り
    あるあるブラック

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2015/09/12(土) 00:04:11 

    訴えた労働組合って、その会社の労働組合じゃなくて、外部の労働組合みたいですね。要するに、外部の組合に加入していれば、何かあったとかに、すぐに動いてくれるし、より強硬に交渉してくれる。
    だって自社の労働組合は会社あっての組合だから、
    いいところで折り合いをつけますよね。
    だから、ブラック企業みたいなところは
    他の団体に言うほうがいいですよ。それを会社は恐れてます。
    すき屋みたいに。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2015/09/12(土) 00:07:57 

    いい店だったって
    いう意見もありますし、
    もう、温野菜行かないっ!ったゆーのはやめましょうね。きちんと経営している他店舗こそ大迷惑のはず。

    +11

    -22

  • 130. 匿名 2015/09/12(土) 01:05:18 

    私のバイト先の飲食店は、社員さんが、
    「何かミスをしたらそれは全て俺たちが責任とるから!」
    って言ってくれたけど、このお店酷いね…。
    ありえないわ。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2015/09/12(土) 02:35:10 

    殺してやる ってブラック通り越して殺害予告じゃん
    警察は早く店長しょっ引けよ

    もしこれで逮捕されなかったら殺害予告は合法って言ってるようなもの
    一刻も早くブタ箱にぶちこんで臭い飯くわしてやれ

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2015/09/12(土) 06:23:34 

    129
    飲食サービス業でイメージ悪化させるような事やらかして
    客足遠のいてしまったなら自業自得でしょ。
    この店は自分も好きだったけど、別に他に変わりがないような店でもないんで
    気を使う義理なんか無いね

    むしろ消費者側のこういう反応は、少しでも世の中からブラックを減らす抑止力になればと思うよ
    こんな事件は氷山の一角だろうしね。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2015/09/12(土) 08:19:23 

    数年前に 横浜の鶴見らへんの しゃぶしゃぶ温野菜行った時のことです。
    (この店舗は すでに閉店しています)
    豆腐があきらかに腐っていたことがありました。
    それでも しゃぶしゃぶのスープは取り換え用とはしないし、
    二度といきません。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2015/09/12(土) 08:22:13 

    何故こんな訴えたりする勇気があるのに、入って数ヶ月で「おかしい」と思った時点で「辞める方法」を考えないんだろうか?
    勉強疎かになるわ鬱になるわ、どう考えてもまず辞めないと。
    根が真面目なんだろうけどさ…

    +3

    -12

  • 135. 匿名 2015/09/12(土) 09:02:21 

    温野菜で働いてたけどうちはゆるゆるでみんな仲良くて楽しかったけどなー

    ここの店長が糞だったってことでしょ

    +8

    -3

  • 136. 匿名 2015/09/12(土) 09:29:12 

    これだけの問題があって店長だけが問題とは思えない。この会社はこれだけの事に全く気付けなかったんだからね。上からもう腐ってるよ。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2015/09/12(土) 10:24:08 

    トロそうとかコメントしてる人にイラっとした。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2015/09/12(土) 10:25:24 

    自分が被害者側になった時、同じ事言えるのか?
    恐怖心でいっぱいだっただろうし、訴えるって凄い勇気要ると思う。
    その真面目さとか良さは他の場所で活かして強く生きてほしい。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2015/09/12(土) 18:18:19 


    「しゃぶしゃぶ 温野菜」はここですね

    レインズインターナショナル(本社:横浜市)
    神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1ランドマークタワー12階

    どうしてそこまでに、関係機関へ連絡・相談しなかったんですか?

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2015/09/12(土) 18:47:52 

    北習志野店が「都合により」休業してる

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2015/09/12(土) 18:58:23 

    こんな店絶対行きたくない!!

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2015/09/14(月) 22:45:58 

    これ明白に脅迫罪、暴行罪、傷害罪が成立してるじゃん、労基署とか言う税金ドロボウ組織じゃなくて刑事事件だろ。
    千葉県警とか言う連中は揃いも揃ってヨダレ垂れ流しながらポカーンと眺めてるだけの能無し集団ですか?
    レイプズインターナショナルとか言う会社は営利犯罪者なんだから犯罪利益を上回る懲罰を与える以外に事件の解決は絶対に無いよ。
    どうせ今頃タンマリと袖の下貰ってホクホクしてるだろうから、自衛隊を治安出動させて制圧した方がいいよ。

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2015/09/17(木) 23:01:43 

    店舗運営してたフランチャイズの会社と女店長がクソすぎるな。
    今回の件で、運営会社は契約解除されるだろうし、女店長は良くても懲戒解雇、刑事告訴されたら逮捕は確実だろうな。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2015/09/17(木) 23:16:46 

    運営会社が店長に出勤停止を命じてるらしく、問題の起きた店舗は、今は休業中らしいね。
    千葉県内の店舗で北習志野店だけ休業中って、店舗名は確定したようなもんじゃん。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2015/09/19(土) 20:56:58  ID:QcyR9DVizG 

    潰れてしまえ!ヤクザな手法の飲食店!
    何がお客様へのサービスだ! 従業員を脅しておいて! この世から消えろ!ブラック企業!みんなで行かないでおこうぜ。潰れろ!潰れろ!潰れろ!

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2015/09/21(月) 16:30:39 

    別にどこかみたいに腐った食料出してる訳じゃないなら客には関係ないから普通に食べに行くよ。
    内部がブラックな企業なんて珍しくないんだし。

    +1

    -11

  • 147. 匿名 2015/09/24(木) 12:52:04  ID:VnO8fFu6F7 

    ブラックバイトをすぐに辞めないのは甘えみたいに言う人、どんな状況下でもメンタルが強いひととお見受けするから、処世術教わりたいなあ。

    私は、部活がブラックだったけど(殺すぞテメエ!とは言われないけどねもちろん)、やっぱりやめられなかったよ。
    お陰で、心因性失声症とか何度かかかったけど。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2015/09/24(木) 13:55:14 

    私が働く介護もブラックで違法な労働。
    労基署「後で調べに行きます」→来ない
    役所「あまり制度のこと知らなくて」→あなた課長でしょ
    ハロワ「求人の内容を調べます」→未だ同じ内容で求人出てる
    行政は何人かが相談に行っても岩のように動かないのが現実。結局からだ壊して辞めたけど、民間のユニオンしか具体的に動いてくれないんですよね。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2015/09/29(火) 17:44:11  ID:vY2EhRm2QR 

    この問題、一応署名サイトで署名はしたけど、なんかしっくりこないんだよね。
    最近は会社もブラック的なとこ多いけどさ、バイトも結構ひどいの多いよ。
    とにかく会社側の言い分もある程度聞かない限り、正直なんとも言えないわ。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2015/09/29(火) 20:57:50 

    なんか知らんけど、メールが来たよ。しかも当事者の「女店長」!
    29日は肉の日だから来てね、との事だが、行ってみたら見事にやってなかったよ。
    どっちにしても店には入らないけどな。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2015/09/30(水) 01:53:17  ID:1PKAJiPSG7 

    直営店で4年程働いてるけど
    こんなことはない!
    やっぱり管理する会社や
    店舗・店長によって
    全然違うねんな〜
    こわい!

    +0

    -3

  • 152. 匿名 2015/10/03(土) 06:35:11 

    団体交渉の内容

    ■「店には来ていたが、働いていない?」
     Aさん(大学生2年生男性)は昨年末から勤務日数が増加し、今年の1月から3月にかけては月に2~4日程度の休みとなり、今年の4月12日から8月11日までの間は4ヶ月連続で1日も休まず勤務していました。休職直前の数ヶ月間は、13時過ぎに出勤して26時近くまで働いており、約12時間勤務していました。
     一方で、温野菜運営会社は、「毎日のようにAさんがお店にいたことは認めるものの、働いてはいなかった。」と主張しました。

    ■温野菜運営会社の主張:「店長の制止を振り切って働いていた?」
     温野菜運営会社が、「働いていない」(自主的にお店に来ていただけ)と主張する根拠は、以下の通りです。
    ①店長はAさんに対し「来なくていい」「帰れ」と言っていた。
    ②寧ろAさんは、店長の制止を振り切って働いていた。
    ③Aさんはミスが多く、ミスを直そうともしかなった。

    ユニオンより転載

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2015/10/06(火) 16:55:12 

    この店長 殺そう!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。