ガールズちゃんねる

大人の女性になるには?

64コメント2015/09/12(土) 19:26

  • 1. 匿名 2015/09/11(金) 09:29:45  ID:NKkLc7qO7w 

    私はよく子供っぽいと言われます

    20代前半ならまだかわいいかもしれませんが、私はもうすぐ30歳になります

    落ち着きがない、感情が顔に出やすい、声が高いということが理由だと思います

    大人の女性になるにはどうしたら良いのでしょうか?

    +44

    -7

  • 2. 匿名 2015/09/11(金) 09:31:06 

    人生経験を積む

    +73

    -2

  • 3. 匿名 2015/09/11(金) 09:32:08 




    30で子どもぽいは遠回しに嫌み言われてるんだよ

    『落ち着けよオバサン』って。

    +150

    -17

  • 4. 匿名 2015/09/11(金) 09:32:47 

    自分の意思をしっかりもつこと。

    相手の話に耳をむけ、色んなことを吸収する。

    +63

    -3

  • 5. 匿名 2015/09/11(金) 09:33:53 

    他人に干渉しない
    いちいち感情に流されたりしない人

    +66

    -1

  • 6. 匿名 2015/09/11(金) 09:34:03 

    恋愛をする
    大人の女性になるには?

    +8

    -37

  • 7. 匿名 2015/09/11(金) 09:34:12 

    30歳まで変わらずに過ごしてきたなら、変わるのは難しいと思う
    特に感情が顔にでやすいことに関しては、意識して無くても出るものだから
    表情を読むことがうまい人だと、自分は読まれていないと思って会話をしていても、相手に見透かされていたりするし

    +55

    -3

  • 8. 匿名 2015/09/11(金) 09:34:27 

    見た目から変えてみたら?
    落ち着いた格好をしたらそう見られますよ。

    +31

    -8

  • 9. 匿名 2015/09/11(金) 09:34:38 

    感情が顔に出やすいのは気をつけたほうが良いかもね。
    大人の女性を意識するより、一つずつ意識して直していけばいいのでは?

    +54

    -2

  • 11. 匿名 2015/09/11(金) 09:34:52 

    目の色を変える

    +6

    -6

  • 12. 匿名 2015/09/11(金) 09:34:54 

    美智子さまみたいな上品な女性を目指す

    +111

    -10

  • 13. 匿名 2015/09/11(金) 09:34:59 

    何歳になっても中身が子供の人は
    一生大人になれない。

    おばさんとかで意地悪な人は
    中身がついてこないで体だけ大人になったって
    ことでしょ

    +105

    -3

  • 14. 匿名 2015/09/11(金) 09:35:02 

    主さん、痛いね

    中身は子ども外見はオバサン

    +45

    -23

  • 15. 匿名 2015/09/11(金) 09:35:17 

    精神年齢考えとか、幼いんじゃないの?
    ただ、歳を重ねるだけで身になってない事が
    今まで多かったんじゃない?
    こういうのが積み重なって大人になってきたし
    それに伴い色々な知識も身に付き、所作もついてくる。

    +27

    -5

  • 16. 匿名 2015/09/11(金) 09:35:24 

    イメージはあの旦那年下のうるさい声の人。名前ド忘れすみません。
    声も振る舞いも含め

    +23

    -8

  • 17. 匿名 2015/09/11(金) 09:36:16 

    人に振り回されない

    人に迷惑かけない

    +34

    -3

  • 18. 匿名 2015/09/11(金) 09:36:54 

    もうすぐ30歳になるなら、まず落ち着こう。
    一人の時間を大切にしよう。
    嫌なことを顔に出さないようにしよう。

    自分より大切な人ができたら、一歩成長できると思う。

    +44

    -7

  • 19. 匿名 2015/09/11(金) 09:36:59 

    それだけ理由が分かってるならそれを改善するように反対の行動をすればいいと思う

    +21

    -5

  • 20. 匿名 2015/09/11(金) 09:37:18 

    浜崎あゆみは最近大人の女性という感じ

    安室は相変わらず

    +5

    -34

  • 21. 匿名 2015/09/11(金) 09:37:42 

    自分で気付いた点が、声が高い?そんなことしか出てこない?

    自分を見つめ直そう。

    +16

    -10

  • 22. 匿名 2015/09/11(金) 09:40:12 

    落ち着きがないってどういうことww
    おしりかじり虫の声優みたいなの?ww

    +32

    -5

  • 23. 匿名 2015/09/11(金) 09:40:48 

    矢口のトピ画荒らしウザい!

    +10

    -5

  • 24. 匿名 2015/09/11(金) 09:40:58 

    感情が顔に出やすい部分を、子供っぽいって言われているのなら、
    それはもう、精神年齢が低いって皮肉られてるようなものだろうね。

    +50

    -5

  • 25. 匿名 2015/09/11(金) 09:41:31 

    自立心

    +12

    -2

  • 26. 匿名 2015/09/11(金) 09:43:41 

    単純に幼稚なんだろうね。
    大人な対応するしかないよ。冷静で落ち着いた対応。

    +15

    -6

  • 27. 匿名 2015/09/11(金) 09:43:44 

    主はわかってるんだから、それ改善したらいいだけじゃない?

    +42

    -2

  • 28. 匿名 2015/09/11(金) 09:44:38 

    別に言わせておけばいいんじゃないの?
    空気を読むのは必要だけど、感情と違う顔で話されて裏がある方が怖いわ。。声が高いのは明るくなるし長所だよ。落ち着きがないのは、行動的なんだね。
    不倫したり、嘘ついたり、相手を思いやれない方が哀しい大人。

    +82

    -5

  • 29. 匿名 2015/09/11(金) 09:44:43 

    話す前、何かする前に一呼吸おいてみたら?声が高いとかそういうことじゃない気がする。感情も思いっきり顔に出しちゃダメだよ。

    +6

    -3

  • 30. 匿名 2015/09/11(金) 09:47:12 

    品(ひん)と教養

    +26

    -5

  • 31. 匿名 2015/09/11(金) 09:48:37 

    落ち着きがなくても声が高くても子どもっぽくはないんじゃないかな?
    気持ちが顔にでるのが一番ダメなんじゃない?
    感情を制御できない人=我慢が難しい人=子ども…って感じ。

    +8

    -6

  • 32. 匿名 2015/09/11(金) 09:48:54 

    色々な事を経験することが大事!

    休みの日ダラダラと漫画やネットばかりしていないで、いろんな場所に出かけたりするとたくさんの発見や出逢いがある。

    +11

    -8

  • 33. 匿名 2015/09/11(金) 09:54:06 

    感情的にならない
    理性と論理に基づいて物事を判断する

    +9

    -5

  • 34. 匿名 2015/09/11(金) 09:55:54 

    14. 匿名 2015/09/11(金) 09:35:02 [通報]
    主さん、痛いね

    中身は子ども外見はオバサン


    主よ、14が大人と言うわけではないからね
    大人は、むやみに人を傷つけないと思うよ

    +117

    -5

  • 35. 匿名 2015/09/11(金) 09:56:03 

    33
    それは女には無理
    山田トピを見れば分かる

    +4

    -5

  • 36. 匿名 2015/09/11(金) 09:56:04 

    急に大人の女性!なんて難しいよね。

    今日できることを1つでも始めてみたら?

    名作と言われる文庫本を買って読み始める、

    いつもより大人っぽいヘアアレンジをしてみる、

    相手が聞き取りやすい落ち着いた声で話してみる、

    どれも効果があると思いますよ。

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2015/09/11(金) 09:57:25 

    落ち着きがない、感情が顔に出やすい、声が高い。

    おまけに、テンションも高い。

    主さん、彼女みたいな存在になっているの?

    +29

    -10

  • 38. 匿名 2015/09/11(金) 09:58:11 

    ポーカーフェースすぎるのもまた怖いみたいよ。顔に出なすぎて怖いって言われたことある。

    +11

    -5

  • 39. 匿名 2015/09/11(金) 10:05:00 

    1
    声が高いなんて関係ないでしょ。

    +3

    -6

  • 40. 匿名 2015/09/11(金) 10:05:26 

    子供っぽくても可愛げあったら大丈夫よ
    3みたいな意地悪全面に出す人より全然いいと思う
    あと空気読むのは大事

    +36

    -5

  • 41. 匿名 2015/09/11(金) 10:06:59 

    32. 匿名 2015/09/11(金) 09:48:54 [通報]
    色々な事を経験することが大事!
    休みの日ダラダラと漫画やネットばかりしていないで、いろんな場所に出かけたりするとたくさんの発見や出逢いがある。



    これにマイナスついてるけど、何故?
    アクティブに動いて色々な経験を積むのって、結構人生の幅が広がると、私も思ったけど・・・・

    +16

    -8

  • 42. 匿名 2015/09/11(金) 10:09:35 

    落ち着きがなくても金田朋子なら私なりたいな
    夫はいい男だし、声優として成功している。
    落ち着きのない性格を利用して、芸能界で成功してる。
    ものは考えようかもね

    +15

    -8

  • 43. 匿名 2015/09/11(金) 10:18:42 

    誰かに許してもらうのではなくて
    自分が関わった人を許していければ大人じゃないかなー?
    大人って寛容
    思い返せば自分って周りの大人に許されてばかりだったって思うはず

    +9

    -5

  • 44. 匿名 2015/09/11(金) 10:23:51 

    41

    ネットばかりしていないでって書いたからかな?
    ここの人、みんな今ネットしているから。

    +13

    -5

  • 45. 匿名 2015/09/11(金) 10:24:33 

    落ち着きがないってどんなん? 私はテンション上げる気力がないわ笑

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2015/09/11(金) 10:26:11 

    読んでて若いっていいなーと不謹慎にも思ってしまった私はオバサン

    +6

    -5

  • 47. 匿名 2015/09/11(金) 10:26:26 

    ここにも大人の女って少ないじゃん。自分の意見も持たないくせに主を痛いとかバカにしたりね。

    主は周りの人が子供っぽいって指摘してくれるならばどんなところか詳しく聞いてそこから直す努力をしたら?

    人は歳をとれば取るほど悪いところを指摘してくれたり注意してくれる人が少なくなる。言ってくれる人がいるうちが華。今ならば直せるんじゃないかな?まずは周りの声を素直に受け止めて自分と向き合ってみるとか。

    特にアラサーになっても思ったことがすぐに顔に出るって本当にみっともないことだよ。そういう時は嫌だと思っても心の中で一拍置く余裕を持つように努力しよう。

    +24

    -5

  • 48. 匿名 2015/09/11(金) 10:29:23 

    落ち着きのない大人は嫌だなー。疲れる。

    声優さんなら別だけど。

    +4

    -8

  • 49. 匿名 2015/09/11(金) 10:30:26 


    主の言う逆で落ち着きがあって感情が表に出なくて声が低い人が
    必ずしも大人ってわけではないよ。一見大人っぽく見えるだけ。
    大事なのは精神的に成長しているかどうかだと思うよ

    +20

    -5

  • 50. 匿名 2015/09/11(金) 10:33:53 

    思っていることを口に出す前に、一拍おいて「今言うのにふさわしい言葉か?」と考えてから口に出す。大人はトンチンカンなことや、無意味に他人を傷つけることは言わないと思うので。

    +13

    -5

  • 51. 匿名 2015/09/11(金) 10:39:44 

    私は主すんとは逆で顔に出ないわ声低いわで大人っぽいってずっと言われてきた人ですけど嬉しくなかったですよ。個性なんでしょうけど。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2015/09/11(金) 10:58:43 

    うらやましい

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2015/09/11(金) 11:05:16 

    考えてもわからない場合はどうすればいいですか?

    +0

    -6

  • 54. 匿名 2015/09/11(金) 11:06:09 

    アラフィフになるとその若さが羨ましいです。
    旦那に不満があっても表情にさえ出さなくなります。

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2015/09/11(金) 11:21:13 

    悪口にのらない、言わない。

    大人の女性にとってスルースキルって大切。

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2015/09/11(金) 11:36:27 

    ここに来ないようになったら立派な大人!

    +4

    -7

  • 57. 匿名 2015/09/11(金) 11:37:37 

    主さんアダルトチルドレンじゃないですか?
    幼少期は今と真逆で大人をやっていたら、あとあとその欠けてる部分のやり直しの時期が必ず来ます。素通りすると精神疾患になったりして悪化するので、頑張って下さいね(^o^)/

    +8

    -7

  • 58. 匿名 2015/09/11(金) 11:48:13 

    嫌でも老ける

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2015/09/11(金) 13:31:55 

    ズケズケ言って、悪口ばかり言ったり 意地悪したりするババアより良いと思うよ

    +9

    -3

  • 60. 匿名 2015/09/11(金) 16:01:19 

    おっと藤原紀香の悪口はここまでだ!!w

    +0

    -6

  • 61. 匿名 2015/09/11(金) 20:01:31 

    年齢云々ではないと思います。
    社会人1年目のような若い子達でも、誰からも素敵だと認められるような大人のしっかりした考えを持っている女性は居るし、逆に年齢を重ねているにも関わらず、他人の気持ちを考えないようなコメントを書き込んだり、批判されたらすぐにカッとなって逆切れしてくるようなオバサンもここには沢山居るからね。

    落ち着きが無い、顔に出やすいのであれば、まずは毎日丁寧に自分の行動を見返してみたらいかがでしょうか。年齢を重ねても、常に「謙虚」に自分や他人と向き合えばそういう所が少し見直されると思いますよ(^_-)

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2015/09/11(金) 23:38:20 

    年齢に不相応な自分自身への悔しさを噛み締めるところから始めてみましょう

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2015/09/12(土) 01:05:18 

    経験人数増やす

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2015/09/12(土) 19:26:36 

    落ち着きがなくても若々しいなら良いのでは?
    若くても地味な感じの女性って、別に否定はしないけど、
    話していて(失礼ですが)退屈だったりする人もいますよ。
    落ち着いて見えるだけで、中身が大人かどうかはまた別だと思います。

    他人って上辺でしか判断しないで、結構好き勝手言うもんですよ。
    1さんにそう言った人たちが尊敬できる人たちで
    かつ信用たる人だったら耳を傾けるのもアリだと思います。
    かつ、1さんもご自身でご自覚があれば気を付ければ良いだけですよ。

    人って多面性がありますから、
    1さんが仮に幼い部分があったとして、
    そこをカバーする素晴らしい別の何かがあるかも知れません。
    ここで相談されたということは改善したいという
    お気持ちもあるのだから素晴らしいじゃないですか。
    少しずつ改善していきましょう♡
    (私も主さんのつもりでがんばりますね)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード