-
2501. 匿名 2023/08/17(木) 16:01:42
>>2496
世界的大スターとか吹いちゃうからツッコまれるんよ+19
-5
-
2502. 匿名 2023/08/17(木) 16:02:10
>>2487
朝倉未来は世界的にはランキング110何位とかだよ?+1
-2
-
2503. 匿名 2023/08/17(木) 16:02:15
>>2493
なんかメーガンの時もそんなこと言ってる芸能人いたな、日本ではめちゃくちゃ叩かれてるけどイギリスでは話題にも出ない。て
てかお前のその狭いイギリス人知人の情報だけで全国民に聞いたみたいな話なの?てのは思う+11
-2
-
2504. 匿名 2023/08/17(木) 16:02:55
アメリカ人から人気がある大谷君が好きで、日本人が応援してても別にいみたいな人、大谷ファンに多いような気がする。球場で日本人が応援しててもうざいとか言ってるくせにアメリカ人がバナー持ってたりすると喜んでたり。大谷ファンって不思議なファンが多い。+6
-7
-
2505. 匿名 2023/08/17(木) 16:03:01
今もニュースでやってる
ヘルメット飛ばして
凄いね~
毎日、ニュースだね
アナウンサーも褒めちぎってる+9
-3
-
2506. 匿名 2023/08/17(木) 16:03:12
>>2502
世界で有名な日本の曲の人か⁈
昔の曲みたいけど+1
-2
-
2507. 匿名 2023/08/17(木) 16:03:18
>>2468
アンチはものを知らないから。イメージだけでケチつけてくるから。+7
-2
-
2508. 匿名 2023/08/17(木) 16:03:49
言わなくていいのにこんなこと。。
言ってなにが生まれるの?+7
-17
-
2509. 匿名 2023/08/17(木) 16:04:26
>>2198
メジャーは1年で162試合あるし、移動の関係で平日のデイゲームが多いし
エンゼルスは不人気球団だからでしょ
同じロスでもドジャースは人気あるよ
そもそもエンゼルスタジアムは4万5000人収容だけど
NBAやNHLの本拠地は2万人未満しか收容できないからガラガラ目立つってのもあるだろうし
+4
-6
-
2510. 匿名 2023/08/17(木) 16:04:40
>>2501
全世界で有名なのはプレスリーになるのかしらね
うちの子知らないと思うけど
そんな感じ?
+1
-5
-
2511. 匿名 2023/08/17(木) 16:04:51
野球人気低下は何とも言えない💧事実だし。
だから人気の大谷さんを使ってMLB公式も必死じゃん
球場も平日は空席が目立つ時もあるけど週末や今は夏休みだし結構人も入ってるよ
日本人や他のアジア人も目立つけど大谷を見にきた!ってアメリカ人も多いし+8
-3
-
2512. 匿名 2023/08/17(木) 16:04:56
>>2458
サッカー自体は人気でも日本人選手は箸にも棒にもかからないレベル。このレベルだから日本でだけは名前を知られてるだけ。+9
-3
-
2513. 匿名 2023/08/17(木) 16:05:40
で、一番稼いでるのは何のスポーツ?
選手で言うと現在誰になるの+1
-1
-
2514. 匿名 2023/08/17(木) 16:06:08
>>66
日本でだけど子供がプロ野球、サッカーJリーグ、バスケBリーグを生観戦したことあるけど、バスケが一番面白かったって。
点がどんどん入るのと、DJみたいな人がいたりマスコットとかチアのお姉さんがいて盛り上げてくれるんだよねー。
そのスポーツそのものが大好きで見に行くわけじゃない私みたいな人はたしかにサッカー、野球は両チーム0点なんてこともあるからバスケが面白く感じるわ。+4
-4
-
2515. 匿名 2023/08/17(木) 16:06:14
>>2506
プロ総合格闘技選手+2
-0
-
2516. 匿名 2023/08/17(木) 16:06:33
>>2409
例えそうだったとしていう必要が無いって
そこが分かってない貴方も野沢直子と同じで性格悪いわ+1
-3
-
2517. 匿名 2023/08/17(木) 16:06:47
>>2513
たぶん大阪なおみを除外するなら錦織圭+2
-5
-
2518. 匿名 2023/08/17(木) 16:07:05
>>2464
やきうの英雄w
昔ならマスコミ使えば簡単に洗脳できたんだろうね+1
-7
-
2519. 匿名 2023/08/17(木) 16:08:47
>>2504
大谷ファンっていうか日本のメジャーリーグファンって大体そうだよ
その選手本人が好きというよりメジャーリーグで活躍してアメリカで評価されてるから好きって感じみたい+7
-3
-
2520. 匿名 2023/08/17(木) 16:08:50
>>2498
それって何年前?+0
-0
-
2521. 匿名 2023/08/17(木) 16:09:00
>>53
>>74
>>367
ん?
この場合、45は正しい意味で似たような例を出してる感じで、別に韓国ディスってる話ではないよね?
大谷がアメリカで万人に超ホットだと思ってるのは日本人だけ。
K-POPアイドルが日本で万人に超ホットだと思ってるのは韓国人だけ。
海外で活躍する自国の人気者に対しては、みんなそう思いたいもんだよ🤗
……ってことで、韓国下げじゃなくて、むしろ(日本も韓国も)同じだよねってニュアンスじゃない?+5
-7
-
2522. 匿名 2023/08/17(木) 16:10:55
格闘技の序列なら
井上尚弥>那須川天心>朝倉未来にならないとおかしくない?って話し
日本ではそうじゃないって話
サッカー選手がバロンドール取っても大谷、大谷言ってると思う+3
-3
-
2523. 匿名 2023/08/17(木) 16:11:06
>>2511
だから大谷君には人気球団に行ってほしいって言ってる野球関係のメディアや引退したメジャーリーガーも結構いるのよ
地味なチームにいちゃ、幾ら頑張っても限界があるしね
後は注目されるような球団に行くだけ、ルックスもいいし実力も十分、人気出る要素はあるんだから+7
-3
-
2524. 匿名 2023/08/17(木) 16:11:17
>>2510
全く分野の違うプレスリー?
さすがに古いわ
+4
-0
-
2525. 匿名 2023/08/17(木) 16:11:30
>>2508
自分の名前を売るためだから
昔から芸人の炎上商法?なのでは。この人離婚して日本で仕事したいんじゃないかな
昔は流行ってたからアメリカ行っても吉本?から毎月お給料頂いてるって言ってたわよ+5
-11
-
2526. 匿名 2023/08/17(木) 16:11:30
>>2520
現在のデータだよ
YouGovというサイトを調べれば出てくる+1
-2
-
2527. 匿名 2023/08/17(木) 16:12:16
>>2526
イギリスのデータやんw+2
-2
-
2528. 匿名 2023/08/17(木) 16:12:22
>>2519
違うでしょ!日ハムからいや、その前からずっと追ってるファンが多いし誠也もカープから応援してるわ!
へんな偏見やめてね+3
-3
-
2529. 匿名 2023/08/17(木) 16:12:47
>>2519
自分もイチローや野茂さん見てる頃、そんな感じだったわ
勿論大谷君もそんな目線になってしまう
+1
-0
-
2530. 匿名 2023/08/17(木) 16:12:50
マスコミがゴミなのは前提として他競技ファンが大谷叩いてるのはないわ本人がでしゃばってる訳でもないのに+15
-1
-
2531. 匿名 2023/08/17(木) 16:12:57
まだ揉めていて笑える
知名度なんかどうでも良くない?
活躍してるのは事実なんだから
今日ホームラン打っていたし
この女性知らんけど、一番悪いのは聞いた人でしょ
日本人はやたら海外の反応を知りたがるよね
そういうまとめもあるし
+7
-1
-
2532. 匿名 2023/08/17(木) 16:13:29
>>2523
お金じゃないのよ+0
-1
-
2533. 匿名 2023/08/17(木) 16:13:34
>>2384
だからイメージだけで語るのをやめなよ。タイソンでさえ井上を絶賛してるんだよ。下げるのは無理がある。+1
-2
-
2534. 匿名 2023/08/17(木) 16:14:08
>>2530
ね、それは言える+1
-0
-
2535. 匿名 2023/08/17(木) 16:15:17
>>726
言ってる内容はわかるけど、言い方が感じ悪いよ+1
-3
-
2536. 匿名 2023/08/17(木) 16:15:22
でも大谷ファンもすぐに他選手下げするよね
誰誰より大谷の方が凄いとかさ+13
-12
-
2537. 匿名 2023/08/17(木) 16:15:54
普通に日本人アスリートは不祥事起こさずに結果残してくれれば応援したいしくだらない番組よりスポーツ番組や特集のが個人的には良い+2
-1
-
2538. 匿名 2023/08/17(木) 16:15:55
>>2505
やってたね
時間帯もあるんだろうけど、テレビつけたらすぐ大谷のニュースが始まる気がする
+4
-3
-
2539. 匿名 2023/08/17(木) 16:16:00
>>2488
誰が知らないフリしてるの??もう意味わからん
野沢直子もラジオで塙に聞かれたから答えただけなのに災難だね…+10
-12
-
2540. 匿名 2023/08/17(木) 16:16:21
>>2525
YouTubeやってるよね いっとき見てたけど、疲れるからもう見てない。
炎上してもこれ日本disってるようなもんだから日本で受け入れられない気もする。
明るいニュースがすごく少ない中、ようやく少し盛り上がるんだー+4
-2
-
2541. 匿名 2023/08/17(木) 16:16:44
>>2518
何でもかんでも洗脳…
自然発生的な人気ってあるけどね
+5
-1
-
2542. 匿名 2023/08/17(木) 16:16:57
データは正しいと思うよ
格闘技界のバロンドールに近いPFP井上尚弥が
朝倉未来>那須川天心>井上尚弥の順の知名度が日本では起こってて
サッカーのバロンドールにもこれは起こりえる
日本人は野球が好きだから大谷、大谷なると思うけれどね
そもそも錦織圭はテニスのグランドスラムベスト4常連、五輪銀でイチローに日本では知名度勝てなかった歴史がある
世界では錦織圭だけどアメリカと日本ではイチロー
そういうもんでしょ+3
-1
-
2543. 匿名 2023/08/17(木) 16:17:59
こういう発言さえ叩く人がいるから信者とか言われるんじゃないの?
解説もメジャー行った頃に比べて、皆遠慮して喋ってるからつまらない。
何やっても、褒め讃えてるだけじゃん+6
-17
-
2544. 匿名 2023/08/17(木) 16:18:15
大谷は知名度低いのに
毎日のようにCMに出てる日本の芸能人には何も思わないのか
こっちの方が不自然だけど
これも電通か+2
-4
-
2545. 匿名 2023/08/17(木) 16:18:42
>>2514
みんなそれぞれ好きなものが違って当たり前だしそれでいいよね
Bリーグ関係者が見たら喜ぶよ+4
-0
-
2546. 匿名 2023/08/17(木) 16:19:37
>>2543
何か知らんけどガル民だからね
大谷翔平まで叩く必要ある?てのは思うw+5
-0
-
2547. 匿名 2023/08/17(木) 16:19:49
>>2519
んなわけがない
それは欧州サッカーファンでしょ
海外の評価を気にしていたらとっくにやめていると思うな
やたら大谷はアメリカで人気がないみたいなネット上のバッシングがしつこいし
イチローや大谷に関しては単純に日本の歴代の野球選手の中で突出するだけでなくて
アメリカ四大リーグの一角のトップを争う存在という点で見ても
野球に詳しければすごいと思えるよ
+5
-4
-
2548. 匿名 2023/08/17(木) 16:19:59
>>2384
さすがにそれはないかな
井上尚弥を観に来てた外国人もいた+0
-0
-
2549. 匿名 2023/08/17(木) 16:20:01
>>2538
毎日、大活躍だからね。
これ程、アメリカで活躍してるって
凄いと思う。
トップクラスのアスリート+7
-5
-
2550. 匿名 2023/08/17(木) 16:20:23
これだ、万国共通の真理だね。+1
-2
-
2551. 匿名 2023/08/17(木) 16:22:16
>>2450
まず日本語の勉強しよっか+7
-2
-
2552. 匿名 2023/08/17(木) 16:22:16
>>2523
その通りだね!野球低迷化を防ぐってレジェンドたちもよく口に出してるもん
だから低迷してるのは事実なんだよね
その救世主が大谷さんなんだ😊+6
-4
-
2553. 匿名 2023/08/17(木) 16:22:53
>>2540
日本が嫌で移住した芸能人って必ず日本に戻ってくるよね、ローラとか今井美樹もテレビ出てたってトピ見たわ+6
-0
-
2554. 匿名 2023/08/17(木) 16:22:54
ジャンル違うけど、マイナーすぎて世界に認知されてない藤井聡太も日本を誇る天才だよね
大事なのは世界的知名度じゃないんよ+22
-3
-
2555. 匿名 2023/08/17(木) 16:22:55
>>2498
羽生君はないんだ+1
-2
-
2556. 匿名 2023/08/17(木) 16:23:03
>>2541
いうほど自然発生かぁ+1
-4
-
2557. 匿名 2023/08/17(木) 16:23:44
>>2554
世界知名度の争いしてるの?+4
-1
-
2558. 匿名 2023/08/17(木) 16:24:06
>>2555
本当だねー
なんか他にもいそう+1
-4
-
2559. 匿名 2023/08/17(木) 16:25:37
>>2514
横だけど私はラグビー日本代表戦
最高に盛り上がる!+5
-3
-
2560. 匿名 2023/08/17(木) 16:25:57
>>2542
男子テニスは野球の競技人口の3倍だっけ?
大谷はここ3年のメジャーリーグでトップを狙うレベルだから
錦織の方が上とは言い切れないと思うよ
イチローも超一流だったけど、全盛時にもっとすごい選手は5人ぐらいいたから
錦織の方が上というのはわかるけど
+3
-0
-
2561. 匿名 2023/08/17(木) 16:26:00
>>2530
電通のやり方が古すぎるんだよなぁ
+3
-2
-
2562. 匿名 2023/08/17(木) 16:26:05
>>2551
そのコメントよく見かけるけど
また反論できないからか。と思ったけどコメ辿ったら本当に分からなかったわw+1
-0
-
2563. 匿名 2023/08/17(木) 16:26:31
>>2554
アメリカで日本ほど野球は人気がないという野沢直子談についてだからね
今は偉大な藤井さんは関係ない+7
-4
-
2564. 匿名 2023/08/17(木) 16:26:41
>>2514
今日はバスケの試合あるね。
楽しみだわ~+4
-1
-
2565. 匿名 2023/08/17(木) 16:27:00
野球を見る人の中では有名、てことでいいんでないかな、別に記事にするほどのことか?+10
-0
-
2566. 匿名 2023/08/17(木) 16:27:06
>>6
ラサール石井化してきたな+3
-3
-
2567. 匿名 2023/08/17(木) 16:27:22
>>2555
ネイサン・チェンは知名度46%だから
羽生は掲載されていないけど
アメリカでの知名度はそれより低いことはわかるよ+6
-2
-
2568. 匿名 2023/08/17(木) 16:28:15
日本が超絶盛り上がったWBCだって、やってることすら知らない人がほとんどだったよ
小さい世界だね日本は+10
-6
-
2569. 匿名 2023/08/17(木) 16:28:21
>>2554
それなのに電通らが「世界の大谷サン!!」とはしゃぎまくるからアカンのよ+11
-3
-
2570. 匿名 2023/08/17(木) 16:28:22
>>2549
今年は日本人初のメジャーでの本塁打王が獲れそうだからホームラン打つ度にニュースになるね
値上げ値上げのニュースの中これだけは上がって欲しいニュース+6
-4
-
2571. 匿名 2023/08/17(木) 16:28:25
朝倉未来の試合に外国人のコメントなんかない
井上尚弥の試合に外国人のコメント沢山ある
格闘技では既に知名度だけじゃ測れない現象は起きてるよ
いくらサッカーのバロンドールとはいえ
日本じゃ野球選手が1番だよ
テニスの錦織も競技人口や規模から考えたらイチローより凄いんだろうけどイチローに日本での知名度は負けたんだよ
この現象から考えたらバロンドールでも無理です
一部のサッカーオタしか騒がない
野球と相撲は日本国民全員が愛する
日本の球技は野球、格闘技は相撲なんだよ+6
-0
-
2572. 匿名 2023/08/17(木) 16:28:39
他の選手のインタビューでやたら大谷について聞くのはやめてあげてとは思う
野沢直子の発言にはやっぱそうだよねとしか思わない
日本人だしアメリカで活躍してるの見たら浮かれちゃうし楽しいけどね+5
-0
-
2573. 匿名 2023/08/17(木) 16:29:11
大谷を中心に有象無象が騒いでるだけで大谷自身は特に叩くような要素ない+7
-1
-
2574. 匿名 2023/08/17(木) 16:29:21
>>2562
スポーツ選手から勇気をもらうことの何が悪いのか本当に分からない+13
-3
-
2575. 匿名 2023/08/17(木) 16:30:06
>>2568
そりゃプロ球団のない国さえ参加してるからねー
+5
-3
-
2576. 匿名 2023/08/17(木) 16:30:18
今、リトルリーグ世界大会観てるけど好きなスポーツ選手は?と聞かれてアメリカのほとんどの子が野球以外のスポーツの選手の名前答えてるし、野球選手の名前答えた子ももう引退した大昔の選手とかばっかり、それ君のお爺ちゃん世代の野球選手だろって解説突っ込み入るし
こういうの見ても野球人気の低下を思いっきり感じる+1
-4
-
2577. 匿名 2023/08/17(木) 16:30:47
>>2514
隣市にBリーグあって誘われていったけどかなり面白かった
県の歌とか歌ったり有名な選手も見られたし
野球やサッカーとは規模は違うけどのびしろはある感じ
+3
-1
-
2578. 匿名 2023/08/17(木) 16:30:51
>>2527
いやイギリスとアメリカのデータがあるけど
ちゃんと調べなよ
YouGovの後に、USとUKをつければ大坂なおみとか両方で掲載されている人は2件出てくる+3
-1
-
2579. 匿名 2023/08/17(木) 16:32:33
野沢が遠慮がちに言ってるように本当の事を言えない雰囲気が怖い+9
-2
-
2580. 匿名 2023/08/17(木) 16:32:44
>>2341
5chとかに多い
自分に自信が無い人は、他人の功績で自分の価値を上げようとする
血液型差別、地域差別、学歴差別をする人は実際の自分に自信がないから起こる
+0
-3
-
2581. 匿名 2023/08/17(木) 16:33:10
>>2560
錦織が金ならイチローに勝てたかな?
そうは思わないけどなぁ
しかもあの頃の錦織圭は世界の4本指には入ってた
野球のイチローはアメリカ内の4本指に入ってたかどうかだよ
普通なら錦織圭>イチローだけど
イチロー>>>>錦織圭くらいの差が日本ではあるよね+1
-0
-
2582. 匿名 2023/08/17(木) 16:33:30
>>3
ググったらいいのに。コメント書く労力で。+2
-1
-
2583. 匿名 2023/08/17(木) 16:33:42
>>2570
投打どちらかだけでもすごいのにどちらの個人成績もエグいもんね!
今日もホームランが見れて良かったよ+4
-0
-
2584. 匿名 2023/08/17(木) 16:34:43
>>2533
タイソンは、ボクシングのコアなファンだろ
当然、ボクシングのコアなファンはみんな井上を知ってるはず
一般人はまじで知らんよ
日本のそこらへんの人で、カネロのことを知ってる人は何人いる?+3
-0
-
2585. 匿名 2023/08/17(木) 16:35:26
>>2579
でもこれってさ、ほとんどの人が知ってることなんだよな+2
-1
-
2586. 匿名 2023/08/17(木) 16:36:12
>>2571
日本の利権の話?+0
-2
-
2587. 匿名 2023/08/17(木) 16:36:30
アメリカはアメフトとnbl ヨーロッパはサッカー
日本は何で大昔から野球がこんなにメジャーなんだろと思ってたけど
アジア人で昔は特に身体が小さかったから日本人に適してたんじゃないかな?
他のアジアの国で野球が人気なのかはわからないけど+2
-0
-
2588. 匿名 2023/08/17(木) 16:36:36
>>2472
ダントツで大坂なおみだと思う。
彼女はブラックコミュニティにリーチできるのが強い。+4
-3
-
2589. 匿名 2023/08/17(木) 16:36:42
今から25年ぐらい前~10年ぐらい前の15年間ぐらいアメリカに住んでたけど
アメフトとバスケットも差がけっこうある気がしたけど。。
とにかくNo.1はアメフトで
あとは、バスケ、野球、アイスホッケーだけじゃなく、みんな好きなスポーツが違ったり、スポーツに全く興味なかったり
なんかとにかく人それぞれっていう感じの国でしょ。。
情けないことに15年いても、あまり英語が得意じゃないから、本当のアメリカ人の実態よくわからなかったけど、、+3
-0
-
2590. 匿名 2023/08/17(木) 16:36:54
>>2585
全米で大人気と盛り上がってるのにネタバラシしたら白ける+1
-2
-
2591. 匿名 2023/08/17(木) 16:37:00
>>2421
サッカーは報道量普通じゃない?
W杯くらいのときしか騒がれてない
野球は洗脳みたいにいっつも報道されてるから怖い+10
-3
-
2592. 匿名 2023/08/17(木) 16:37:20
>>2563
自分の知識がアメリカ国民全員の情報だと何故そう思うんだろうね+4
-0
-
2593. 匿名 2023/08/17(木) 16:38:03
>>2584
それにしても朝倉未来や那須川天心以下の知名度とかブレダンの選手に舐められてんのはあまりにリスペクトがない気するわ
+3
-0
-
2594. 匿名 2023/08/17(木) 16:38:05
>>2583
カッコイイよね+5
-3
-
2595. 匿名 2023/08/17(木) 16:39:15
>>2591
サッカー盛り上がった時期も興味もなかったわ、カズだけ知ってたけどルールも分からないし試合も見たことないし後は顔は分かるけど名前が知らない
その人によるとしか…+2
-4
-
2596. 匿名 2023/08/17(木) 16:39:19
>>306
でもこれ結構前のインタビューだよね。
今はSNS時代だからか何処の国の人も承認欲求強めだなと感じるよ。
欧米のミュージシャンのインスタライブをたまに見るけど、自分の国をアピールしてるファンのコメントが結構頻繁に目につく。
ドイツ人が「ドイツ語喋れる?」って質問してたりブラジル人が「ブラジルのミュージシャンを知ってる?お願い、ブラジルの音楽をカバーして!」って頼んでたり、色々。+6
-1
-
2597. 匿名 2023/08/17(木) 16:39:21
アメリカで活躍してる日本人=日本人すげー
自己肯定感足りない日本人って感じの思考回路
アメリカ人とかは自己肯定感の塊だから、「他国で活躍したい」とか「他国に勝ちたい」とか無いんだよね。だからバスケW杯とかWBCとか多くの有名選手が辞退する
+0
-4
-
2598. 匿名 2023/08/17(木) 16:39:30
>>2573
妙な神格化があかんのよね
素晴らしい人格者なんだーって担ぐから、ベンチでヘルメット叩きつけてた映像でクスクスwされる
ええやん等身大で、ガチでクズ野郎だと困るだろうけど、ごく並の感性の人なんでしょ
+6
-1
-
2599. 匿名 2023/08/17(木) 16:39:56
>>2518
やきうって野球のこと?+3
-0
-
2600. 匿名 2023/08/17(木) 16:40:35
>>2590
アメリカは全米が泣いたとか全米1位とか好きだもんね+1
-0
-
2601. 匿名 2023/08/17(木) 16:41:20
>>2587
中南米でも野球は大人気
ドミニカはなんとかサッカーも人気出るよう頑張ってるけど、結局皆野球に行ってしまうから全然競技人口増えない
多くの自国の選手がメジャーリーガーになってお金稼いでる、
それ見て子供達がなりたいのは圧倒的にメジャーリーガー
サッカーは世界的には競技人口も多いしライバル多くて、なかなかトップに行くのが難しいという理由もある+5
-1
-
2602. 匿名 2023/08/17(木) 16:41:29
>>2406
大谷が顔が良いっていうのがよくわからん
おにぎり好きそうなベビーフェイスだよね+10
-14
-
2603. 匿名 2023/08/17(木) 16:42:05
>>2591
Jリーグ人気ないもんね…+11
-3
-
2604. 匿名 2023/08/17(木) 16:42:08
>>2588
またお前か+2
-4
-
2605. 匿名 2023/08/17(木) 16:42:28
>>2513
日本人が思っているほどMLBはアメリカで人気ないとは言ってもMLBって給料高いんだよね
スポンサーもいっぱいついてるから大谷は上位に来ると思うよ+11
-0
-
2606. 匿名 2023/08/17(木) 16:44:14
>>2466
PFPとかインチキだからねー
ハエやカマキリが、人間と同じ体格だったら、最強とか言ってるのと変わらん
実際フライ級はハエの階級って意味だし、バンタム級は英語でニワトリの階級って意味
相撲だって階級は関係ないんだし
+2
-3
-
2607. 匿名 2023/08/17(木) 16:44:24
>>2565
芸能界は炎上マーケティングだから+2
-0
-
2608. 匿名 2023/08/17(木) 16:44:31
>>2556
当時の巨人戦なんて毎晩中継されてて常に20%の視聴率
今でこそファンも分散化されてるが何となくのファンも含めて巨人ファンは群を抜いてた
で毎年大活躍してたらレジェンドにもなるわ
と言っても洗脳と思う人には何言っても無駄だね
+5
-0
-
2609. 匿名 2023/08/17(木) 16:44:51
>>2571
野球と相撲は日本国民全員が愛するとか主語デカすぎるw+1
-2
-
2610. 匿名 2023/08/17(木) 16:45:32
大谷だけでなく、その昔ミランの10番つけてた本田圭佑も叩かれてたよね?
本田を異常に持ち上げてたのも、異常に下げてたのも日本人だよ
大谷も本田もお前の人生とは関係ない日本のトップアスリートでしかない
一体誰目線でディスってんのか+13
-0
-
2611. 匿名 2023/08/17(木) 16:46:00
>>2605
ポルシェにどことどこだっけ?
ジャンプの女の子もマクラーレンとかなんだよね
なのに生意気だとか叩かれてた
さすがガル民だなって思ったw+3
-0
-
2612. 匿名 2023/08/17(木) 16:46:07
>>2498
やっぱテニスの4大大会シングルで優勝するってデカいよね
アメリカでも欧州でも視聴者多いし視聴者の年齢層も幅広いから+5
-1
-
2613. 匿名 2023/08/17(木) 16:47:25
>>2597
アメリカ人は世界のトップはアメリカだと思ってるし、別にそれより下の国で活躍しててもスゲーも何もない
日本も誰かが何処かの途上国で活躍中というニュース聞いても盛り上がらないのと同じ+3
-0
-
2614. 匿名 2023/08/17(木) 16:47:30
韓国や台湾では大谷翔平の知名度高いよ!+8
-1
-
2615. 匿名 2023/08/17(木) 16:47:36
>>2603
だから政府との癒着があるのかw
こども家庭庁となんでJリーグと少子化が繋がるのかよく分からなかったわ+2
-0
-
2616. 匿名 2023/08/17(木) 16:47:44
>>2409
いつの記憶で止まってるんだよお婆ちゃん…+5
-0
-
2617. 匿名 2023/08/17(木) 16:47:52
>>2446
落ちこぼれっていうか、アメリカの学校は特殊で1つのスポーツをやり続けることはしない(シーズンスポーツ制度)
必ずシーズンごとに、アメフト、バスケ、水泳、野球、アイスホッケーとか色んなスポーツをやらせる。全てのスポーツで才能ある人は、より稼げるバスケやアメフトに流れるのは事実だね。
そういう意味で、アメリカのスポーツ選手はナチュラルにスポーツの二刀流だったりする。
アメフトと野球、両方のドラフトにかかってる人とか珍しくないらしい。+5
-0
-
2618. 匿名 2023/08/17(木) 16:47:59
>>2598
ヘルメット叩きつけたっていいじゃない!何で大谷だとダメなのーって思うわ
YouTubeにあれだけ上げられてるのにテレビでは見せない
大谷や挨拶やゴミ拾いもするけど極々普通の青年で悔しい感情だって持ち合わせてるんだから+4
-2
-
2619. 匿名 2023/08/17(木) 16:48:22
>>844
スポーツではないけどある国に対して「ノーベル賞も取ったことないくせに」ってコメは何回も見た事ある。自分とは全く関係のない一個人に与えられるものなのによく自分(日本)のマウントに使おうと思うよなーって感じ。+7
-1
-
2620. 匿名 2023/08/17(木) 16:48:36
>>2614
だからって近寄らないでほしい
自分の国の選手使えよ+2
-5
-
2621. 匿名 2023/08/17(木) 16:48:39
>>1
2年半ニューヨークに住んでたけど、野球人気あったけどな。
会社の人もヤンキースの試合何度も連れて行ってくれたし。+8
-0
-
2622. 匿名 2023/08/17(木) 16:48:59
WBCは野球の普及の意味もあるんでしょ
サッカーワールドカップと肩を並べてるとは誰も思ってないし人気低迷に野球関係者は危機感持ってる
MLBの試合をイギリスでやったり時間短縮の為にルール変更したり+3
-0
-
2623. 匿名 2023/08/17(木) 16:49:47
>>2568
小さい世界というか、それが普通だから
ラグビーワールドカップとクリケットワールドカップだって
やってることすら知らない人の方が圧倒的に多い
みんなが知ってる球技の国際イベントってサッカーのワールドカップぐらいだから
ちなみにラグビーも2019年大会は盛り上がったけど、実は世界の総視聴者数の約半分は日本人だった
他にまともに見ていたのはイギリス、フランス、南アフリカ、ニュージーランド、オーストラリアの人ぐらいだった
↓【ラグビー】W杯日本大会の世界視聴者数、過去最多の8億5700万人だった 日本では4億2500万人が視聴 hayabusa9.5ch.net【ラグビー】W杯日本大会の世界視聴者数、過去最多の8億5700万人だった 日本では4億2500万人が視聴 発見検索板一覧設定「ハッキング」から「今晩のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群 『5ちゃんねる』へようこそ!使い方を見る戻る人気ニュース新着実況『...
+1
-0
-
2624. 匿名 2023/08/17(木) 16:50:12
>>2602
そこが良いんじゃない?
金でしか結婚出来ないブ男より+4
-6
-
2625. 匿名 2023/08/17(木) 16:50:55
人気ないと言われる割にはスポンサーたくさんついてるし、年俸だって日本とは比べ物にならないよね。
野沢さんの周りに野球ファンいないだけなんじゃないの?+5
-2
-
2626. 匿名 2023/08/17(木) 16:51:29
>>2608
だからソレが洗脳だよね+0
-2
-
2627. 匿名 2023/08/17(木) 16:51:55
>>2599
野球はスポーツ
やきうは興行+0
-3
-
2628. 匿名 2023/08/17(木) 16:52:14
いやアメリカといえば野球だよ。
メジャーリーグ+4
-3
-
2629. 匿名 2023/08/17(木) 16:52:39
>>2472
世界の定義がわからん
本当の意味で世界なら、三笘だと思う。
どの国でもサッカーは人気だから。+3
-3
-
2630. 匿名 2023/08/17(木) 16:53:25
>>1
さすがに日本の大谷翔平の取り上げ方は異常
+11
-10
-
2631. 匿名 2023/08/17(木) 16:54:10
>>2602
まあ、イケメンってほどではないよね
スタイルは良いけど顔はフツメン+15
-2
-
2632. 匿名 2023/08/17(木) 16:54:24
>>292
世の奥様が好きなのは翔平だからでしょ+5
-1
-
2633. 匿名 2023/08/17(木) 16:54:34
>>2618
大谷サンすげえぇええええええって持ち上げまくるから、言うほどかぁ?ってニチャられるんだよ
ごく普通の青年のまま報道すりゃいいのに+6
-4
-
2634. 匿名 2023/08/17(木) 16:54:54
>>2605
放映権高いもんなー
高く売りつけるのが上手いのはさすがビジネス大国アメリカって感じ
そして一番高額で勝ってるのが日本のテレビ局
+2
-0
-
2635. 匿名 2023/08/17(木) 16:55:06
久保は充分にすごいんだけど、スター性がイマイチなんだよね
カズや中田英寿やケイスケホンダはめちゃくちゃスター性があった
大谷みたいなスターって大事だよ、子供が憧れやすい+4
-3
-
2636. 匿名 2023/08/17(木) 16:55:08
>>2602
顔は好みだからな
でもかっこいいと思う人が多いんじゃないかな
あのルックスにマウンドにいる姿も含めて老若男女からね+7
-8
-
2637. 匿名 2023/08/17(木) 16:55:10
>>2406
好みの問題では?
私は大谷の顔が良いと思ったことないわw+4
-3
-
2638. 匿名 2023/08/17(木) 16:55:23
>>2614
でもそういうの聞いても大谷ファン喜ばないし
アメリカやヨーロッパで大人気な大谷君が好きなんでしょ+0
-5
-
2639. 匿名 2023/08/17(木) 16:55:51
>>2626
めんどくさ
王長嶋は洗脳でスーパースターになりました、で終了すればいいのかな?
+2
-1
-
2640. 匿名 2023/08/17(木) 16:57:17
>>2639
うーん、正解!!!+0
-4
-
2641. 匿名 2023/08/17(木) 16:57:38
>>2629
三笘じゃなくて
大坂なおみだと思う
三笘はGoogleトレンドで調べればわかるけど
イギリス国内のGoogle検索数ですら、大谷とほぼ同じぐらいだし
(アメリカ国内のGoogle検索数だと、大谷は三笘の99倍検索されているのに)
地元でユーチューバーが知名度調査したけど、知ってたのは20人に2人だけだった
スポーツ詳しくてもトップ50にも入らないし、ビッグクラブに所属しているわけでもない
外国人のサッカー選手なんてサッカーファンでも知らない人の方がずっと多いと思うけどね
+3
-4
-
2642. 匿名 2023/08/17(木) 16:57:51
アメリカ人に、トム・ブレイディ知らない日本人もいるって言ったら、ビックリ仰天するよ
まあ そんなもんでしょ+1
-0
-
2643. 匿名 2023/08/17(木) 16:58:21
>>2549
それがうざいんだよねー
みんながファンだと思わないで欲しい
だから嫌いになった+5
-6
-
2644. 匿名 2023/08/17(木) 16:58:22
>>2538
アメリカ人からしたら、どう思うんだろ?
モンゴルで、モンゴル人横綱のニュース毎日やって、「モンゴル人すげー」ってやってるようなもんだよね。+6
-0
-
2645. 匿名 2023/08/17(木) 16:58:32
>>7
向こうの野球を見てたら大谷さんが出たら会場から歓声が上がってるし、無名は評価を引くく捉えすぎだよ。野球ファンの中では人気なんだろうね。
ちなみに私が見た試合はチーム内で大谷さんしか打てる人が居ないって状態だった。かなり頼られてる。+3
-0
-
2646. 匿名 2023/08/17(木) 16:59:14
日本でいう卓球!?+0
-0
-
2647. 匿名 2023/08/17(木) 16:59:17
>>2602
身体がデカい童顔は正直言って気持ち悪いなと思いました+8
-8
-
2648. 匿名 2023/08/17(木) 16:59:26
大坂なおみは本当に有名
全米オープン決勝でセレナ ウィリアムズに勝って優勝+3
-2
-
2649. 匿名 2023/08/17(木) 16:59:28
だいたい「全米が~」ってのは盛ってること分かってる
MVPは本当にすごいことだけどね+1
-0
-
2650. 匿名 2023/08/17(木) 16:59:57
>>2554
棋士なら、チェスのナカムラヒカル(世界ランク2位になった人)が羽生とか藤井より凄いのに、日本では知名度0
+2
-0
-
2651. 匿名 2023/08/17(木) 17:00:15
>>2608
昔は今とは比べ物にならないくらい娯楽が少なかったから、全国のおとうさんの半分以上がプロ野球ファンだったよ。
子供もよくジャイアンツの帽子かぶって登校してた。
プロ野球チップス、的なスナック菓子もあったっけ。
それと世界では野球はマイナーなスポーツというのは全く別の話。+5
-2
-
2652. 匿名 2023/08/17(木) 17:01:05
>>707
>>1
それでいいと思うよ アメリカで人気のバスケやホッケー選手も日本人で知ってる人少ないでしょ
私もせいぜいマイケル・ジョーダンくらいしか知らないし+10
-1
-
2653. 匿名 2023/08/17(木) 17:01:25
大谷は好きで大昔から観てたけど、MVP取ったり今年のWBCの活躍後ますます痛いファンが増えてきた
コンプレックスの裏返しというか大谷凄い日本人凄い目線でしか観てない+6
-6
-
2654. 匿名 2023/08/17(木) 17:02:03
>>2602
あの偉業で、稼ぎで、スタイル込みで、
あの顔なら十分過ぎるよー
顔小さい、奥二重、肌に非は無しだしさ
+12
-8
-
2655. 匿名 2023/08/17(木) 17:02:19
>>2639
なら芸能人は宣伝ありきなんだからもっと洗脳じゃんね。てかすべての人気者は洗脳ってことじゃん。+1
-3
-
2656. 匿名 2023/08/17(木) 17:02:32
野澤雅子さんかと思ったら+0
-0
-
2657. 匿名 2023/08/17(木) 17:02:51
>>2641
大谷は世界というかアメリカと日本だけかと
三笘はバランスよく世界だろうね+7
-6
-
2658. 匿名 2023/08/17(木) 17:03:04
>>2327
力士と同じ理論でただのデブではないはず+3
-0
-
2659. 匿名 2023/08/17(木) 17:04:10
>>2618
人は間違いを指摘する生き物だから。
+0
-0
-
2660. 匿名 2023/08/17(木) 17:04:13
>>2614
【台湾の反応】7/18 大谷翔平35号HR - YouTubewww.youtube.com7/18エンゼルスの大谷翔平選手はヤンキース戦で35号ホームランを放ちました!大谷選手の活躍を称える台湾のスポーツニュースを日本語訳でお伝えします。#大谷翔平 #台湾 #海外の反応 #mlbb #メジャーリーグ">
+2
-1
-
2661. 匿名 2023/08/17(木) 17:04:34
WBCもいいけど大谷人気ならオールスターの方がわかりやすかったよ
野球好きな人が観に来るだろうからもちろん1人歓声も他の選手とは違う
野球好きな人にとってはスーパースターなんだよ
でも野球人気と大谷人気は違うんだなぁ+8
-0
-
2662. 匿名 2023/08/17(木) 17:04:41
イチローの時はもっと大袈裟だったよ
マリナーズまで全米で大人気球団と言わないと叩かれたり
+4
-3
-
2663. 匿名 2023/08/17(木) 17:04:48
>>2602
日本人より東南アジア系に思える
こういうと悪口みたいに思うバカがいるけど、ベトナムあたりで馴染みある風貌だと思うよ+8
-3
-
2664. 匿名 2023/08/17(木) 17:04:52
私は、この還暦閉経おばさんを知らない。。
見た目若いね!
60には見えない+2
-9
-
2665. 匿名 2023/08/17(木) 17:04:55
>>2602
顔を見てて全く不快感がないところがいい
成人男性ぽくないというか+5
-8
-
2666. 匿名 2023/08/17(木) 17:05:38
>>2635
容姿は好みよね
ちょっとズレるけど久保のスペイン語自由自在というか母国語みたいに普通に話すのがすごい
カズがサントス時代ポルトガル語で普通にインタビューに答えてたり
野球はメジャーでは通訳つきだけどサッカー選手はほぼ通訳なくて現地の言葉で話すのはなんかの理由あるのかな+5
-0
-
2667. 匿名 2023/08/17(木) 17:06:11
>>2602
小顔極め過ぎてるわりにボディマッチョだからね。身体が細くなればまた印象が変わるのかな。等身がアニメのロボットみたいで人間離れしてるよね。
+2
-1
-
2668. 匿名 2023/08/17(木) 17:06:30
>>2606
全階級を通してどの人が1番ボクシングスキルあるか?とかそういう話しでしょ?
日本に間違えた伝わり方してるって聞いたことある
それにボクシングで一番稼いだのは重量級の人じゃないメイウェザー
2番目に稼いだのは軽量級の人だよ+3
-0
-
2669. 匿名 2023/08/17(木) 17:06:30
日本人でも野球に興味ない層は
大谷くんが、ロサンゼルスのチームなのかニューヨークのチームなのかシカゴのチームなのかサンフランシスコのチームなのか 知らないよ+9
-1
-
2670. 匿名 2023/08/17(木) 17:07:04
バスケは黒人が好むスポーツ
野球は白人が好むスポーツ
そりゃアメリカは有色人種が占める割合がデカいから、そうなるよ
アメフトはハーフタイムのショーだけが面白い+3
-4
-
2671. 匿名 2023/08/17(木) 17:07:46
>>2657
だからアメリカは3億人いるから、そこで知名度3割あればだいぶ知られていることになるんだよ
台湾、韓国、ラテンアメリカの野球人気国でも関心度高いし
台湾での大谷の検索数は日本での三笘の検索数より割合が高い
エンゼルスの大谷翔平選手(27)は、「2021年に世界で最もグーグル検索されたアスリート」で、7位にランキングされた。インドのニュースサイトWIONなどが12日に報じた。野球が世界的には一部の国でプレーされる“ローカルスポーツ”と見られていることを考えると、快挙といえそうだ。
大谷翔平、世界全体で今年グーグル検索されたアスリートで7位 野球は世界では“ローカルスポーツ”なのに…:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jpエンゼルスの大谷翔平選手(27)は、「2021年に世界で最もグーグル検索されたアスリート」で、7位にランキングされた。インドのニュース...
ちなみに三笘や久保は10位に入ったことがない+6
-6
-
2672. 匿名 2023/08/17(木) 17:08:03
>>2601
今更、ドミニカがサッカー始めたところで勝てるわけないもんな
野球くらいしかチャンスない+5
-0
-
2673. 匿名 2023/08/17(木) 17:08:39
>>2601
野球は金かかるから、貧困な国では流行らないって野球ファンの人が言ってたけど、そんなことないんだね。+1
-0
-
2674. 匿名 2023/08/17(木) 17:09:23
>>2655
そらそうよ
人気絶頂でも干されりゃオシマイ、無数のファンとやらは次の推しに群がるだけ+2
-3
-
2675. 匿名 2023/08/17(木) 17:09:51
>>2654
そりゃコーセーさんが目をつけたくらいですからね😊汚肌だとどうしようもない+6
-5
-
2676. 匿名 2023/08/17(木) 17:10:01
>>2657
でも三笘はイギリスですら大谷と同じぐらいの検索数だけど
マイナースポーツだから知られてないって思い込みが激し過ぎでは?
+5
-2
-
2677. 匿名 2023/08/17(木) 17:10:23
レフトの子、タラタラ走ってなかった?+0
-0
-
2678. 匿名 2023/08/17(木) 17:10:40
>>2663
ベトナムの女の子っぽい+6
-3
-
2679. 匿名 2023/08/17(木) 17:12:22
>>2654
でも野球ファンしかカッコイイとまでは思わないと思うわ
大谷、井上、藤井なら断然井上尚弥がイケメンだと思うんよね+9
-4
-
2680. 匿名 2023/08/17(木) 17:12:24
>>2673
ないない!裸足でボロボロのグローブや手作りバットなんか使って練習してたりする
貧困から抜け出す近道だもんねプロになると言うことは。+5
-1
-
2681. 匿名 2023/08/17(木) 17:12:25
>>2655
芸能と違ってスポーツはハッキリした数字でるからね
しつこく洗脳と言ってる人に正論は通じないよ
+3
-1
-
2682. 匿名 2023/08/17(木) 17:12:25
>>2673
ドミニカ共和国とベネズエラは現地でMLBがアカデミーを創設して
貧しい少年たちを支援しているし
キューバは国家ぐるみで野球を奨励しているからだよ
野球代表で活躍すると国家公務員としてその後に安定した生活を送ることが保証されていた+4
-0
-
2683. 匿名 2023/08/17(木) 17:12:42
WBCで喜んだのはヌートバーのお母さまよね+1
-0
-
2684. 匿名 2023/08/17(木) 17:13:48
>>2680
だからメジャーリーグがアカデミーを創設して支援しているからだよ
その支援がなければ、結局断念することになっていた+3
-0
-
2685. 匿名 2023/08/17(木) 17:14:24
>>2681
ぜんぶ興行パワーなんよ+2
-2
-
2686. 匿名 2023/08/17(木) 17:14:30
>>2619
自分と同じ属性(血液型、国、出身地、思想)の人の手柄を使って、他人にマウント取るのは自分に自信がない人がよくやりがち。+4
-0
-
2687. 匿名 2023/08/17(木) 17:14:34
>>2674
日本は人気がなくてもCMとか出てるよねw
どのチャンネル変えても同じ人がばっかり+4
-1
-
2688. 匿名 2023/08/17(木) 17:14:44
>>1
内容はどうでもいいんだけど、この人って夏になると出てくるのはなんで?+1
-0
-
2689. 匿名 2023/08/17(木) 17:15:25
大谷翔平と釣り合う結婚相手って
同じ年の佳子さまぐらいじゃない?
+0
-7
-
2690. 匿名 2023/08/17(木) 17:16:24
>>2687
全てゴリ推しありきよ+1
-2
-
2691. 匿名 2023/08/17(木) 17:17:04
全米で大谷さんは人気があるのか
全米で野球は人気があるのか
野沢のおばちゃんは野球が日本ほど盛り上がってないと言っただけ+6
-1
-
2692. 匿名 2023/08/17(木) 17:17:13
>>2641
大谷だって、ロサンゼルスを歩いてる一般人に知ってるかどうかを聞いても全然知らんと思うよ
+6
-7
-
2693. 匿名 2023/08/17(木) 17:17:29
>>2567
アメリカフィギュア人気無いからね
日本はフィギュアファンが多いので嬉しいってネイサンが言ってたくらい
アメリカだとチャンピオンのネイサンがサイン会しても人がまばら+4
-0
-
2694. 匿名 2023/08/17(木) 17:17:55
>>2641
イギリス国内の誰が、どういう目的で検索してるのかがわからんからなー+2
-2
-
2695. 匿名 2023/08/17(木) 17:18:16
まあ今後もメジャーで大谷以上に日本人が活躍する確率はかなり低いだろう
すごいことだよ+1
-0
-
2696. 匿名 2023/08/17(木) 17:18:18
>>2648
大坂なおみもアメリカでの知名度57%だよ
錦織36%、松山43%、大谷44%、ダルビッシュ50%、イチロー53%
そこまで有名っていうほどではない
そもそもテニスの全米オープンのアメリカでの視聴率どのくらいか知ってる?
1.6%とかそのぐらいだよ
ワールドシリーズとNBAファイナルは平均でも6%台だけど+2
-0
-
2697. 匿名 2023/08/17(木) 17:18:26
>>2662
今ほど世界の野球人気の実態が知らされてなかったしね
+0
-2
-
2698. 匿名 2023/08/17(木) 17:18:28
MLBのためにも大谷はヤンキースに行くべき
って記事あったよね+3
-0
-
2699. 匿名 2023/08/17(木) 17:19:00
>>2666
中田ヒデが中学高校時代からイタリア語を独学で勉強してたって言ってたな
サッカーの場合、そういった先輩方が多いから、将来を見据えてる選手は自然とそうなる
大谷が通訳つけてるのは憧れてる先輩イチローの系譜だと思う
イチローも英語はそこそこ話せる人だけど、日本語のほうが伝わりやすいという理由で、通訳つけてる
英語なら、大谷も日ハム時代は普通に外国人選手と話していたよ
+2
-0
-
2700. 匿名 2023/08/17(木) 17:19:18
で、しょうね。毎日、ショウヘイ速報とか要らないわ。+0
-4
-
2701. 匿名 2023/08/17(木) 17:19:35
>>2602
野球界のイケメン基準ってバグってるよね
坂本がイケメン扱いされてたときはビックリした
松本人志さんは、「こんなん聞いたら炎上しそうやな…俺の勝手なあれかもしれんけど、野球選手よりサッ力ー選手のほうがカッコイイ人多くないですか?」と質問。すると、野球派の中居さんと内田はこんなやり取りをしていた。
中居:まず体型が違いますね、スタイルが…。
内田:デカいです、野球選手は。
松本:顔がサッ力ー選手はシュッとしてないですか?全体的に。野球選手とサッ力ー選手のイケメン対決ってなったら、ほぼ毎年サッカーが勝つ気が…ごめんなさい、本当申し訳ないです(笑)+13
-4
-
2702. 匿名 2023/08/17(木) 17:19:44
サッカーやテニスが日本に浸透するとかないよ
洗脳国家日本だもん
格闘技もYouTube始めたもの勝ちで洗脳されやすく実績とか関係ないみたいだ
大谷がイケメンとかw
三笘薫や井上尚弥のが全然顔好きだけど
言いたいことも言えない野球ファンの圧力ある+5
-8
-
2703. 匿名 2023/08/17(木) 17:19:48
>>2692
数年前はともかく、今ならロスの野球ファンは知ってるよ
三笘は現地のプレミアリーグファンでも知らない感じだった+9
-3
-
2704. 匿名 2023/08/17(木) 17:19:50
大谷君をオカズにオナニーしちゃったこと?
ある+ ない-+4
-11
-
2705. 匿名 2023/08/17(木) 17:21:19
>>2692
ロスはダメだよ!市長が大谷さん贔屓だからアナハイム近郊ではみんな知ってる+4
-2
-
2706. 匿名 2023/08/17(木) 17:21:34
>>45
そういわれると、私は日本人の20代だけど
K-POPの歌手誰も名前知らないや。+22
-2
-
2707. 匿名 2023/08/17(木) 17:22:36
>>8
アメリカに友達2人住んでるんだけど
(アメリカ人
名前しか知らない日本のアニメの方がめちゃくちゃ流行ってるよって言ってた+6
-1
-
2708. 匿名 2023/08/17(木) 17:22:36
>>2663
大谷翔平のお父さんが外国系っぽい顔立ちかも
+4
-2
-
2709. 匿名 2023/08/17(木) 17:22:37
>>2694
本当不思議
+2
-2
-
2710. 匿名 2023/08/17(木) 17:24:20
>>292
八村塁は見るからに日本人の顔じゃないし、それならわたしは大谷翔平を応援する+10
-8
-
2711. 匿名 2023/08/17(木) 17:25:05
別に大谷翔平が悪い訳じゃないんだけどね+10
-1
-
2712. 匿名 2023/08/17(木) 17:25:20
>>2688
だから出稼ぎ?一応吉本所属してるんだし離婚するから日本に戻ってくるつもりなんでしょ
どの枠に入るつもりなのかしらね
でも英語もできるし海外ロケは通訳なしでできるはず、その辺のただロケ行くモデルより需要はある+1
-0
-
2713. 匿名 2023/08/17(木) 17:25:54
んー知名度とかよくわかんないけど
スポーツ選手の年収ランキングトップ10が年俸とスポンサー料合わせてちょうど1億ドルくらいがボーダーになってるんだよね
大谷来季は多分1億ドルいくよね?
だから全スポーツ合わせてトップ10のスポーツ選手ってことで、スーパースターなのには変わらなくない?+3
-0
-
2714. 匿名 2023/08/17(木) 17:25:56
WBCで優勝メンバーのエース大谷+5
-0
-
2715. 匿名 2023/08/17(木) 17:26:06
井上尚弥ってめちゃくちゃカッコイイボクサーの人だよね
ジャニーズでも入れるわ+4
-7
-
2716. 匿名 2023/08/17(木) 17:26:08
>>2663
膵臓の男の子に似てるよね+1
-3
-
2717. 匿名 2023/08/17(木) 17:26:42
野球人気がないからこそMLBが大谷を使って人気を取り戻そうと躍起になってる
大谷以外にもスーパースターはたくさんいるのに唯一無二の存在でユニコーンと呼ばれる日本人にそれを託した+4
-2
-
2718. 匿名 2023/08/17(木) 17:27:22
>>2670
アメリカの人種構成調べてきた方が良さそう+2
-1
-
2719. 匿名 2023/08/17(木) 17:27:32
>>2701
野球選手にもイケメンはいるけど、坂本はなぜか巨人ってだけで持て囃されてるだけの人だから
あんなん、野球ファンでもイケメンだと思ってない+7
-0
-
2720. 匿名 2023/08/17(木) 17:28:10
>>741
事実書いてるのにマイナス食らう不思議
野球アンチだってこういうコメントはマイナスするし人のことを言えないじゃん
+7
-2
-
2721. 匿名 2023/08/17(木) 17:28:20
>>2703
嘘でしょ?
現地のブライトンのファンが三笘を知らないわけないでしょw
その人の英語が下手すぎたか、テキトーにあしらわれてるんじゃないの?+3
-6
-
2722. 匿名 2023/08/17(木) 17:28:44
アメリカのスポーツ特に興味ない人からしたら日本人から見たJリーグの得点ランクトップの助っ人外国人みたいなもんだろね
まあ知らないよねって感じ+3
-1
-
2723. 匿名 2023/08/17(木) 17:28:46
アメリカではサッカーは何故か人気ないけど、ベースボール野球は絶大な人気だよ。
メジャーリーグとNBAの人気は凄いよ、このおばさんのほうが分かってない+5
-3
-
2724. 匿名 2023/08/17(木) 17:29:00
>>547
レイカーズだよ?って言われてもまず日本人はその時点であんまり知らないって感じ
テレビでやってこなかったんだから当たり前
歴史的に馴染みがない+7
-0
-
2725. 匿名 2023/08/17(木) 17:29:58
大谷と八村を比べて、どっちが上か下か言ってる奴ら、ほんとやめて欲しい
どっちも凄いアスリートだし、2人に失礼だよ+12
-0
-
2726. 匿名 2023/08/17(木) 17:31:31
カタコトで道案内したサンフランシスコのアメリカ人の方に話題に困って「エンジェルスの大谷翔平を知ってる?」と聞いたら「知らない、ジャイアンツファン」と言われた時に察した。+3
-2
-
2727. 匿名 2023/08/17(木) 17:31:53
>>45
ただKPOPって韓国より日本の方が売れてるから
韓国の若者は興味ないらしいよ
+4
-1
-
2728. 匿名 2023/08/17(木) 17:32:06
>>2651
昔の野球事情は書いたけど、野球は世界ではマイナーなスポーツって平行して書いてないけど
全く別の話題、違う話
+4
-0
-
2729. 匿名 2023/08/17(木) 17:33:21
>>2216
返信ありがとう。
マイナス多くてガッカリしたけど、同じ見解の人がいてよかった。ま、人それぞれの考え方ですよね。ただ、まったく関係ない外野が本気で頑張ってる人に対して、「アメリカではどっちかというとマイナーだから」と言うのは違うと思う。そもそも、マイナーじゃないしね。+5
-4
-
2730. 匿名 2023/08/17(木) 17:33:55
>>2710
こういう書き込みが八村を追い詰めたんだよね
マジでメンタルやられるからやめたほうがいい
どっちも日本人だから応援しようでいいじゃん+11
-1
-
2731. 匿名 2023/08/17(木) 17:34:05
>>2718
2016年のワシントンポストの調査で
アメリカでは人種別に人気があるスポーツが異なることが判明している
アメリカの各スポーツ支持率
NBA 黒人71% 黒人以外35%
NHL 白人27% 白人以外13%
サッカー ヒスパニック46% ヒスパニック以外22%
このトピでもバスケが大人気っていうコメントがあるけど
それはあくまで黒人だけの話
黒人にはバスケはアメフト並に人気がある
だから黒人がいるような環境では、バスケも人気があるように錯覚してしまいがち
そもそもNBAプレイヤーの8-9割が黒人なんだから、白人が興味持つわけがないし
+4
-0
-
2732. 匿名 2023/08/17(木) 17:34:19
>>470
でも、グラミー賞で何かの部門のノミネートされてたよね。
我が国からはコーネリアス(小山田圭吾)がBTSより前にマイナーな部門でノミネートされてたよね。
アメリカではBTSと小山田、どちらが知名度あるのだろう?
昔、イライジャウッドがコーネリアスのファンだと言ってた記憶ある。+0
-0
-
2733. 匿名 2023/08/17(木) 17:34:23
日本人が大谷の何倍もフォロワー数あるアメフトやホッケー、クリケットとかのスター選手知ってるのかって話
殆どの日本人がスターどころか選手1人も知らない+1
-0
-
2734. 匿名 2023/08/17(木) 17:35:48
イチローと大谷はアメリカ人ならだいたい知ってるよ!
逆に中田英寿や三浦知良や三笘とかサッカー選手の知名度は皆無
メジャーリーグとNBAはアメリカで人気凄いよ
野球とバスケはアメリカの国技+5
-4
-
2735. 匿名 2023/08/17(木) 17:36:18
>>128
800億円越えの契約か?とか騒がれてるの知らないの?+3
-0
-
2736. 匿名 2023/08/17(木) 17:36:40
>>2730
そもそもこのトピに八村君関係ないよね。+7
-2
-
2737. 匿名 2023/08/17(木) 17:37:11
>>2721
YouTubeで見てみなよ
ググればすぐに出てくるから+6
-0
-
2738. 匿名 2023/08/17(木) 17:37:32
>>2629
サッカーは人気だけどどの地域でもみんながプレミア見てるってわけではないからなぁ
サッカー人口が高い国ほどプレミアより国内のトップリーグ見る人たちの方が多いでしょ+5
-0
-
2739. 匿名 2023/08/17(木) 17:38:49
なつみと絶交してるけど水ダウ出てたね+0
-0
-
2740. 匿名 2023/08/17(木) 17:40:00
>>2718
ヒップホップも世界中でほぼアメリカ人(アメリカにいる黒人)しか聴いてないそうだよ
音楽とスポーツというジャンルでは常に黒人が優位にくる、それがアメリカ+2
-0
-
2741. 匿名 2023/08/17(木) 17:42:08
「確かにみんなショウヘイ知ってるんだけど温度差あるのかな」
って言ってるのよ
アメリカでも新聞やテレビでスポーツニュースあるから大谷の認知はあるんじゃない?
ただ、さほど盛り上がってないって言ってるんだよね+4
-0
-
2742. 匿名 2023/08/17(木) 17:42:11
>>20
アメリカのアメフトで大活躍する日本人とかいないのかね?+0
-1
-
2743. 匿名 2023/08/17(木) 17:42:13
>>2663
膵臓の男の子に似てるよね+0
-2
-
2744. 匿名 2023/08/17(木) 17:43:23
>>2704
きちゃない+1
-0
-
2745. 匿名 2023/08/17(木) 17:43:47
早くディズニーがエンゼルス買収してくれないかな+2
-0
-
2746. 匿名 2023/08/17(木) 17:43:53
>>11、>>1
>日本でいうアメフト知らないと同じってことでしょ
そんな感じだと思う。
日本だとアメフトってメジャーではない。
アメリカだとアメフトは人気スポーツの花形中の花形って塩梅だろうが。
トップ人気のスポーツじゃないのに
>米国では「確かにみんなショウヘイ、知ってるんだけど、温度差があるかな?」
という認知度があるのは大したものだと思うよ。
日本人がアメフトの選手を名前と顔を見知ってる状態って感じだろうから。
(昔の日本のアメフト選手だと五郎丸歩さん的なポジなのかもね、大谷さんのアメリカでの感覚は)
だから、野球が昔から人気の日本で大谷さんが騒がれてるのも自然な事ではあるんだけどね。
メディアが野沢直子さんの発言をちょっと意地悪な感じで切り抜きしたなぁって感じた。
花形大人気スポーツと、認知度はあるかなーの競技の違いをやんわり説明したって感じっぽいのに。+3
-1
-
2747. 匿名 2023/08/17(木) 17:44:24
野球って突出した選手が何人かいても勝てなかったりするし、究極のチームスポーツ
同じチームスポーツでもルール的にまだバスケやアメフトの方が個人の力で勝敗に差が出る
アメリカで野球観てる層って個人を見るんじゃなくてチームを見てるから野球界からスーパースターが出るのは今は結構難しい
ブレーブスとか毎年プレーオフに出るようなチームにでもいないと有名になるのは無理でしょ
+2
-0
-
2748. 匿名 2023/08/17(木) 17:44:39
>>2736
一応関係ないことはないよ
八村についても言及しているし
塙宣之「大谷翔平って、そんなアメリカで人気ないよって言う人がいるんですけど、メチャクチャ人気ありますよね?」
野沢「(大谷は)人気あるんだけど、なんかその野球自体が…。(中略)ちょっと地味なスポーツっていう印象があるから」
野沢「確かにみんなショウヘイ、知ってるんだけど、温度差があるかな?」
土屋伸之「八村さんとかの方が有名?」
野沢「八村さんはそんなに有名じゃないかもしれないけど…。」
野沢「野球、好きな人は見るけどもねえ、みたいなとこ、ちょっとあるかな」+6
-5
-
2749. 匿名 2023/08/17(木) 17:46:22
>>7
「確かにみんなショウヘイ、知ってるんだけど」に優しさを感じた+2
-1
-
2750. 匿名 2023/08/17(木) 17:47:45
みっともないから「世界的スーパースター」を冠するなでんつぅーーーーーーー!!!ってことか+0
-2
-
2751. 匿名 2023/08/17(木) 17:47:49
>>2748
ナイツ、嫌い+6
-1
-
2752. 匿名 2023/08/17(木) 17:48:02
>>2602
サラサラヘアだよね
松井みたい+0
-3
-
2753. 匿名 2023/08/17(木) 17:48:13
>>2746
五郎丸ってラグビーじゃなかったっけ?+2
-0
-
2754. 匿名 2023/08/17(木) 17:48:23
>>101
日本人だって「ペリン・ビュフォード」の名前知ってる人はそう多くないものね、Bリーグの得点ランキング一位だけど+8
-2
-
2755. 匿名 2023/08/17(木) 17:49:07
>>2748
要は日本人で誰が有名?て話なのかな
+0
-2
-
2756. 匿名 2023/08/17(木) 17:49:24
>>2753
懐かしい+0
-0
-
2757. 匿名 2023/08/17(木) 17:50:43
>>1874
リーチマイケル帰化してるし日本代表キャプテンだったからダミアン・マッケンジー(NTTジャパンラグビー リーグワン2022 得点王)位じゃないかな+3
-1
-
2758. 匿名 2023/08/17(木) 17:51:17
「人気あるんだけど、なんかその野球自体が…。野球好きな人は野球見るんだけども、なんかやっぱりさ、アメリカってさ、バスケとアメフトなわけよ。だからそこら辺(バスケットとアメフト)はキラキラしてるんだけど、野球ってそこに比べると、ちょっと地味なスポーツっていう印象があるから」
「八村さんはそんなに有名じゃないかもしれないけど…。でもバスケとアメフト、そっちの方が国を挙げて『ワー』ってなる。だからスーパーボウルとかさ、誰も道、歩いてなくなっちゃうわけ。みんなテレビ見てて」。
「野球、好きな人は見るけどもねえ、みたいなとこ、ちょっとあるかな」と話していた。
↑
野沢さんはこんなことを言ってるけど、そもそもNBAの視聴率も近年イマイチだからな
直近のNBAファイナルの平均視聴率も6.1%だったし
ワールドシリーズの視聴率と大して変わらない
NBAとMLBのシーズンの平均視聴率も似たようなもんだし
全米のテレビ視聴率と近年の人気スポーツ調査を見る限りだと
野球とバスケでそこまでの差はあるように思えない
バスケはアメフト並にスポーツニュースで流れることが多いから話題になることも多いけど、NBA中継まで熱心に見てる人は黒人以外はそこまでいないイメージがある
+4
-1
-
2759. 匿名 2023/08/17(木) 17:51:21
>>2706
全米1位なのに?
逆にアメリカでは人気あるのに+2
-12
-
2760. 匿名 2023/08/17(木) 17:52:00
>>140
AB型だけど、大谷興味ないから一緒にしないで+3
-3
-
2761. 匿名 2023/08/17(木) 17:52:22
アメフトなら日本だと日大が有名。+4
-1
-
2762. 匿名 2023/08/17(木) 17:52:40
>>2
時々中継見るけど観客席ガラガラなんだよね
応援もまばらだしダラダラ観てる感じする
日本みたいに満員で一致団結して応援してるのと温度差はすごい+6
-7
-
2763. 匿名 2023/08/17(木) 17:53:22
>>2630
これがアメリカなら変だけど
日本で日本人が見る報道なんだだから
異常は言い過ぎ。
そもそも海外を知ってるような言い方で日本の取り上げ方にケチ言う人って何なの?
見なければいい人まで見てるようだし+6
-3
-
2764. 匿名 2023/08/17(木) 17:53:55
>>1492
在日と言う使い方間違ってる+6
-0
-
2765. 匿名 2023/08/17(木) 17:56:03
アメリカ野球はオワコンとかいう理由もあるけど、そもそもアメリカ国内でも今年のオールスターのファン投票では2位だったし、自分、頑張って毎日投票してたのに
あの頃ホームランぶっちぎってたし今年こそ一位でと思ったけどなあ
後ユニフォームの売り上げもアメリカでその選手の人気の指標で使われるけど、大谷君はまだ一度も一位になったことない、でもそれはチームが地味なんで仕方ないかなとも思うけどね+0
-1
-
2766. 匿名 2023/08/17(木) 17:58:00
>>2090
クリケットが人気なのはインド亜大陸と西インド諸島だけだから
あとはオーストラリア、南アフリカ、ニュージーランドでサッカーに大差をつけられて少しだけ人気があるぐらい
クリケットファンの90%がインド亜大陸出身者であることもデータで公表されている
インド、パキスタン、バングラデシュで国民的スポーツだから競技人口が多いだけだよ
日米以外の世界の野球の競技人口と、インド亜大陸以外の世界のクリケットの競技人口はあくまで推測だけど、そんな変わらないと思う
多言語のネット掲示板「Quora」では、クリケットも普通にローカルスポーツと言われてるよ
インド人しか興味ないスポーツとバカにされていて、インド人も開き直っていた
+4
-0
-
2767. 匿名 2023/08/17(木) 17:58:32
>>2758
固定観念で言ってるんだろうね。野球の人気ない、バスケの方が人気ってのはよく言われてる言説だから。そこに乗っかっての発言。
アメリカに住んでるだけで正しく物事が見れてない人間が大谷の活躍を歪めないで欲しい。
+3
-3
-
2768. 匿名 2023/08/17(木) 17:59:07
>>2508
案件
日本的なものを貶すと仕事増えるんだってさ
芸能界がどういう所か分かるよね+5
-6
-
2769. 匿名 2023/08/17(木) 17:59:51
>>82
野沢直子がそんなに騒がれてないような事を言っていた+1
-0
-
2770. 匿名 2023/08/17(木) 17:59:51
>>2758
競技人口はサッカーが1番多いというしね、アメリカ+0
-3
-
2771. 匿名 2023/08/17(木) 18:02:09
>>2767はアメリカ在住なの?
+0
-1
-
2772. 匿名 2023/08/17(木) 18:04:27
>>2059
そんな事いうならチャンネル変えたらいいでしょ
わざわざ観て文句言ってやろうって根性が見えすぎ
ワイドショーで世の中知った気になろうとする人?+1
-5
-
2773. 匿名 2023/08/17(木) 18:04:43
一瞬仲里依紗かと思った+0
-0
-
2774. 匿名 2023/08/17(木) 18:05:08
日本に限らず何でも大げさにいうのメディアは好きでしょ
アメリカでも日本の誰それ、例えば錦織だったり大谷だったりは天皇より有名だみたいな報道あったよ 日本では大谷は神のように崇められてるとか、ジョーダンとレブロンを足して100倍しても日本での大谷人気の比ではないとか
同じように日本のメディアがアメリカで大谷は大人気と報道しても誰も悪い気になるわけでもないし別にいいじゃん+1
-1
-
2775. 匿名 2023/08/17(木) 18:05:11
まぁスポーツコーナー飛び出しての大谷報道はやりすぎよね+2
-1
-
2776. 匿名 2023/08/17(木) 18:05:21 ID:kpUoL2ynBk
日本で例えるとピューディパイでしょ?
世界一のゲーム実況者で日本に住んでるけど、興味ない人は誰も知らない+1
-2
-
2777. 匿名 2023/08/17(木) 18:06:29
そりゃそうだろ
韓国にすらしょぼい大会ってバレて徴兵なくなったんやから+1
-3
-
2778. 匿名 2023/08/17(木) 18:06:57
>>2059
電通案件やから止まらんねん+5
-3
-
2779. 匿名 2023/08/17(木) 18:07:01
>>2679
井上てイケメンの括りなんだ
個人的には好みじゃないな+2
-3
-
2780. 匿名 2023/08/17(木) 18:07:13
関係ないけど、今って日本スポーツ界全盛期よね
大谷に限らず色んな競技で結果残してて。
セーリングの世界選手権で日本人組が優勝したってニュースどこもやってない⋯+6
-0
-
2781. 匿名 2023/08/17(木) 18:07:15
>>5
そうそう、この人の言うとおり、アメリカにいたときにたまたま地元の大学のアメフトの試合があったんだけど、街でもユニフォーム姿の人ばかりで、まるでワールドカップの日本戦みたいな盛り上がりだった。+0
-0
-
2782. 匿名 2023/08/17(木) 18:08:27
>>33
本当にそうだよね
そこまで本人は注目されたくないだろうな....
日本で明るいニュースは大谷さんしかないからメディアは「今日の大谷選手ですが」って引っ張って
もっと伝えないといけない大事なニュース事があるだろう?と思ってる+2
-1
-
2783. 匿名 2023/08/17(木) 18:08:30
>>2745
今のオーナーの前はディズニーじゃなかった?
もう今更球団の経営なんかしないと思うよ
+1
-0
-
2784. 匿名 2023/08/17(木) 18:08:36
普通に大阪ナオミの方が有名人でしょ+2
-3
-
2785. 匿名 2023/08/17(木) 18:08:58
>>9
みんな知ってるってだけでめっちゃ凄くない?
野球自体がそこまでじゃないのに大谷翔平は知ってるなら尚更+3
-1
-
2786. 匿名 2023/08/17(木) 18:09:34
>>2602
ベビーフェイスは基本的に美形に使う誉め言葉だし、ジャニーズもそっち系だし。貴方の好みじゃないってだけだと思うわ。
+0
-3
-
2787. 匿名 2023/08/17(木) 18:11:33
>>2762
一昔前のパ・リーグみたいだよね
日中だと仕方ない+1
-1
-
2788. 匿名 2023/08/17(木) 18:11:34
>>2762
一致団結して応援するのもダルいけどエンゼルス観に行く人って
客席でビーチボールとかしてる
とりあえず座って試合ぐらい見ろよと思う+1
-1
-
2789. 匿名 2023/08/17(木) 18:12:23
>>225
バスケの国内リーグの地上波放送なんてあったっけ?
メジャーリーグはなんだかんだオールスターゲームやワールドシリーズは
毎年地上波でゴールデンタイムに放送されているけど
MLBはJリーグみたいに地元のチームをみんな応援する感じで
30チーム中で約半分が地元のケーブルテレビ市場のゴールデンタイムで視聴率1位を獲得するぐらいには人気
だからJリーグのパワーアップバージョンだと思う
全国ニュースであまり報じられないところも似てる
一般的知名度は低い
そもそも三番手だからバスケってそんな単純な話ではないと思うけど
日本はサッカーと野球の国内リーグ以外はイマイチだけど
アメリカはMLBもJリーグよりは存在感があるし+3
-0
-
2790. 匿名 2023/08/17(木) 18:12:54
>>2759
BTSのアメリカでの知名度はガチなんよね
テレビ番組でトムクルーズ、マライアキャリーと並んでゲストに出るレベル
日本の芸能界が目指し諦めた場所に立ってる+1
-10
-
2791. 匿名 2023/08/17(木) 18:13:56
>>145
海外ドラマよく見るけど、アメフトバスケばかりで野球観戦するシーンなんて殆どないかも。+5
-2
-
2792. 匿名 2023/08/17(木) 18:14:46
>>2701
坂本はどう見てもおすぎだよね+2
-0
-
2793. 匿名 2023/08/17(木) 18:14:53
>>2630
前人未到の活躍してる人を取り上げて何がおかしい?
将棋の藤井聡太もおかしいとか言っちゃう人?
こういう事言う人って、決まってサッカーヲタクなんだよね+2
-1
-
2794. 匿名 2023/08/17(木) 18:16:07
野沢さん、マジレスしなくても
アメリカで大人気とか、エンゼルス戦のホームでのガラっぷり中継見てればノリで言ってんだって皆わかってるよ+2
-1
-
2795. 匿名 2023/08/17(木) 18:16:19
>>2777
韓国は単に黄金世代が引退して
三大会連続で一次ラウンド敗退しているから
関心を失ってしまっただけ
+2
-1
-
2796. 匿名 2023/08/17(木) 18:18:45
>>2791
時代設定が昔のドラマだと野球中継の場面結構出てくるんだけどね
イメージが昔なんだわ+4
-1
-
2797. 匿名 2023/08/17(木) 18:19:38
>>2790
BTSはアメリカで知名度67%
嫌いな人が19%もいる
まあまあ知られているけど、ハリウッド俳優やミュージシャンだと
知名度90%近くを記録している人が多いから、有名っていうほどではないかもBTS popularity & fame | YouGovtoday.yougov.comBTS is the 149th most popular pop music artist and the 126th most popular contemporary music artist. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about BTS.
+5
-1
-
2798. 匿名 2023/08/17(木) 18:20:17
こんなの、大谷選手はアメリカでも日本と同じくらいスーパースターです!とかって答えが返ってくる前提で質問する塙が悪いよ。
クリロナと同じで質問するほうが悪い
+5
-0
-
2799. 匿名 2023/08/17(木) 18:20:20
>>315
15年くらい前にバスケ五十嵐やハンド宮崎みたいなイケメン選手を売り込んだよね。人気爆発とまではいかなかった。
いきなりNBAやBリーグはハードル高いから、まずはインハイや3x3を売り込めば良いのになとは思う。3x3なんて五輪で手応えあったのに勿体無い。+2
-0
-
2800. 匿名 2023/08/17(木) 18:21:27
>>2602
イケメンというより人相が良いって感じだよね
可もなく不可もなくムラムラさせず不快感も与えず
AIに「万人に愛される顔」を作らせたら大谷選手の顔になりそう+1
-3
-
2801. 匿名 2023/08/17(木) 18:21:36
>>1
人気YouTuberみたいな感じだよね。
登録者数は何千万とかだけど、誰これ?ってのが多い。
テレビタレントの方がその点は知名度がある。
+4
-10
-
2802. 匿名 2023/08/17(木) 18:22:29
>>2574
ごめんなさい。
レベルが低いわ
こうゆうんがたくさんいるから国力さがってる+1
-15
-
2803. 匿名 2023/08/17(木) 18:22:57
>>2551
ん?
+1
-0
-
2804. 匿名 2023/08/17(木) 18:23:53
>>2797
韓国メンバー叩きたいだけっしょ?+1
-5
-
2805. 匿名 2023/08/17(木) 18:24:29
意外とこのトピ伸びててびっくり
大谷翔平で伸びてるのか?このオレンジの人で伸びてるの?+7
-1
-
2806. 匿名 2023/08/17(木) 18:25:09
テニスならお気に入りの選手がいたら出っぱなしでずっとその選手を観れるけど
野球ってたまにしか出てこない
それもあってアメリカじゃ野球選手は企業のスポンサーもつきにくかったりするらしい+1
-4
-
2807. 匿名 2023/08/17(木) 18:26:14
>>2754
沖縄県民だから知ってる
沖縄ではバスケも野球もどっちも同じくらい人気ある
昔、米軍放送があった時に、バスケも野球もアメフトも長い尺で放映してたなー
アメフトだけは画面が変わり映えしないしタルくてハマらなかったけどね+4
-4
-
2808. 匿名 2023/08/17(木) 18:26:34
>>2780
NHKでは取り扱ってたよさすがに
でもバカみたいな報道格差だよね
ただもう利権屋のために騒いでるだけなんだよな
+5
-1
-
2809. 匿名 2023/08/17(木) 18:26:34
>>1
WBCも日本ほど気合は入ってなかったのかな。
+5
-6
-
2810. 匿名 2023/08/17(木) 18:27:12
>>2691
そうなんだけど
このトピでも野球アンチが
本当は無名だけど、野球ファンに気を遣っただけと決めつけているからね
都合が良すぎる+6
-3
-
2811. 匿名 2023/08/17(木) 18:27:57
>>1
日本でも同じだと思うけどな
野球見ない人も居る+8
-4
-
2812. 匿名 2023/08/17(木) 18:30:13
>>1
私ずっとアメリカ住んでたのとその後も行き来があるからわかるんだけどアメリカで野球好きって人たちはいるにはいるけど、田舎とかに特に多い。
じゃがいも畑に囲まれてて他にやる事あまりないみたいな田舎の方の街とかにはキャップかぶってるおじさん多い。
例えば日本でなぞらえるとプロレス好きな人って
ある程度の数はいるけど、
すごい限られた層じゃない?
あんな感じ。+7
-3
-
2813. 匿名 2023/08/17(木) 18:31:32
>>2802
こういう考えの方がレベルが低い
映画や絵画を見て感動する人がいるんだし、スポーツで感動しても別におかしくはない
ドラマや映画なんか作り物だから、スポーツの方が感動できるっていう考えもあるしね+19
-2
-
2814. 匿名 2023/08/17(木) 18:31:41
>>1285
外国人って視野が広いなと思う
SNSで話すと日本のこれが気になってるとすぐに話をしてくれる印象ある
きっと本音ではあるけど雑談程度な気軽なものだと思う
尊敬するし見習いたい+3
-3
-
2815. 匿名 2023/08/17(木) 18:31:56
>>2229
今の日本のどんずまりの解消に大谷依存性の猛者が多いよね+2
-2
-
2816. 匿名 2023/08/17(木) 18:32:05
>>2508
聞かれたしアメリカに住んでるんだからウソ言えないだろう+10
-1
-
2817. 匿名 2023/08/17(木) 18:33:11
>>14
毎日毎日うんざり
すぐにチャンネル変えるよ+13
-9
-
2818. 匿名 2023/08/17(木) 18:35:01
>>2811
実は日本も野球の人気が低下してるんだよね
リトルのお茶当番やら遠征も親同伴とか相変わらず坊主強要するとこもあるし
サッカーの方が競技人口多くなってる
大谷君とかたまにメジャーで活躍する選手が出てくるとちょっと盛り返すけど右肩下がりになってるのは否めない
+9
-5
-
2819. 匿名 2023/08/17(木) 18:35:11
>>2802
こうゆう とか(笑)
レベル語る前に日本語をちゃんと使って。
+11
-0
-
2820. 匿名 2023/08/17(木) 18:35:25
>>10
なぜかスポーツコーナー以外で特集組んで大谷選手のことを報道してるもんね
短くてもいいから政治や事件とかのニュースを流してほしいわ+18
-0
-
2821. 匿名 2023/08/17(木) 18:35:43
>>2533
外国人ってリップサービス言うよ
公の場でわざわざ本音言わない+5
-0
-
2822. 匿名 2023/08/17(木) 18:36:25
>>2378
どのメディアのどの記事ですか?「全米が熱狂している大谷についてどう思うか?」って聞いたの??+3
-1
-
2823. 匿名 2023/08/17(木) 18:36:26
>>2813
感動どーの話ではない。
マスコミに踊らされてる(消費者として搾取すれてる)ってことにきずかないといけない。
大谷さんは今回たまたまでてきたからだけど、
多くの国民が印象操作されて搾取されてる側にきずかないからアホだと言ってる。+2
-5
-
2824. 匿名 2023/08/17(木) 18:37:26
>>2819
日本語使ってって自分はちゃんと使えてる自信あるの?!?笑+0
-6
-
2825. 匿名 2023/08/17(木) 18:37:27
>>2555
男子フィギュア自体がマイナー競技だし
アメリカで人気落ちてる女子フィギュアよりもマイナー+8
-0
-
2826. 匿名 2023/08/17(木) 18:38:50
>>2817
じぶん別に野球好きじゃないけど、大谷翔平の活躍もMLBの盛り上がりも楽しめたし、嬉しかったけどなぁ。
昨今の日本は不景気な話ばかりなんだから、たまに起こる奇跡みたいな盛り上がりを素直に楽しむ心の余裕は大切にしないとね。
+7
-1
-
2827. 匿名 2023/08/17(木) 18:39:53
>>2636
若い女性で大谷ファンってあんまり聞かなくない?
ガルにいる大谷ファンだってほぼ中高年だろうし+2
-6
-
2828. 匿名 2023/08/17(木) 18:40:31
高校球児からも大谷人気ないな
体格が違い過ぎて現実を突き付けられる
山本由伸とか比較的背が低い選手が人気+1
-6
-
2829. 匿名 2023/08/17(木) 18:41:14
>>2824
あなたよりははるかに。
少なくともこうゆうなんて文語も口語も使ったことない。
+5
-0
-
2830. 匿名 2023/08/17(木) 18:41:29
>>2772
勿論変えるけどw
てかよく読んでくれ大谷コーナーあること自体がうざいって言ってるんだが
条件反射的に文句言うのやめてよこれだから大谷オバサンは+5
-0
-
2831. 匿名 2023/08/17(木) 18:42:17
>>49
というか日本独自の部活文化がアメリカ人には理解できないみたい。+3
-1
-
2832. 匿名 2023/08/17(木) 18:43:08
毎日のオオタニゴリ押しにうんざりしてる人は沢山いるんだな+9
-2
-
2833. 匿名 2023/08/17(木) 18:44:44
>>2540
自分にとって都合の悪い真実は聞きたくないってただのモンペヲタじゃん+1
-0
-
2834. 匿名 2023/08/17(木) 18:45:55
>>316
未来人に初めて出会ったよ!+1
-0
-
2835. 匿名 2023/08/17(木) 18:46:31
>>233
野球バカな大谷くんからしたらどうでもいい事やねぇ+1
-3
-
2836. 匿名 2023/08/17(木) 18:46:46
>>2832
上司なんて野球大好きなのに毎日大谷大谷ウルサイって出てない番組探すって言ってたよ。私はTV見てないから知らないけどね。+3
-1
-
2837. 匿名 2023/08/17(木) 18:47:09
野沢雅子かと思ってやってきたけど違ったので帰る+0
-0
-
2838. 匿名 2023/08/17(木) 18:47:36
野球は局所的なレベルの人気はあるけど、
全米レベルの人気はない+1
-0
-
2839. 匿名 2023/08/17(木) 18:48:45
>>151
視聴率取れるんじゃない?高齢者は皆大谷くん大好きじゃん+2
-1
-
2840. 匿名 2023/08/17(木) 18:49:18
>>1
アメリカはバスケとアメフト人気が高いのは事実。大学でもアメフトの応援は全校でやるけれど、野球の話は聞かない。
そんな野球人気だけど、大谷くんは大リーグのルールを幾つも変えさせる程大きい存在ではあると思う。今までリーグが違う一部のチームとしか試合をしていなかったけれど今までやっていなかったチームとも試合をするようになったんだよね。他チームの野球ファンでも大谷くんを直接見たい人は大勢いるよ。
別にどうでもいい話だと思う。私は大谷くんに好きなだけ好きなように野球をやって欲しい。それを見るのが楽しい+3
-0
-
2841. 匿名 2023/08/17(木) 18:49:31
>>5
アメリカの青春系ドラマを観てても絶対に
男はアメフト、女はチアリーディング
がカースト上位にいるよね。
+2
-0
-
2842. 匿名 2023/08/17(木) 18:50:12
日本のテレビの、野球ごり押し&大谷ごり押しが気持ち悪かったから、スッキリした!!
スポーツのニュース、大谷ばかり止めて欲しい。
他のスポーツのニュースも見たい。+11
-2
-
2843. 匿名 2023/08/17(木) 18:50:21
>>766
昔は人気だったけど、今は人気ないよ。
でも大谷翔平でまた野球を見始めた人も少しはいるみたい。+2
-2
-
2844. 匿名 2023/08/17(木) 18:50:32
>>2666
サッカーの方が試合中にチームメートと意思の伝達必要、更にいうとバスケはもっと必要
それに比べると野球は細かい事は通じなくても何とかなってしまう
喋れなくてもバスケに比べたら困る事も少ない
バスケで試合中チームメートと意思の伝達出来なければ試合にも出れない
+2
-1
-
2845. 匿名 2023/08/17(木) 18:50:32
申し訳ないけど、野球みたいな見る方も頭使うスポーツはアメリカじゃ流行らなさそう…
国民のほとんどが頭悪そうだし
+2
-5
-
2846. 匿名 2023/08/17(木) 18:51:11
>>2815
>どんずまり
なるほど、的中しました+0
-0
-
2847. 匿名 2023/08/17(木) 18:52:15
アメリカはアメフトのイメージよね。なんだっけ?アメフトの大会のハーフタイムショーが1番有名じゃん。+0
-0
-
2848. 匿名 2023/08/17(木) 18:52:39
関係ないけどアメリカンフットボールの女子チームのユニホームって何であんなに露出高いの?ビーチバレーみたいに昔からのしきたりみたいな感じなのかなw+2
-0
-
2849. 匿名 2023/08/17(木) 18:52:46
>>2828
山本由伸、背高くはないけど低くもないよ
こんなトピで名前出されてもなぁ
どうせメジャーに行ったらアメリカでは無名って叩くんだろ?
やめてくれよ+2
-0
-
2850. 匿名 2023/08/17(木) 18:55:08
アメフトなら日本だと日大が有名。+0
-0
-
2851. 匿名 2023/08/17(木) 18:55:28
野球大人気の日本でさえ、数年前にホームラン数の新記録作ったバレンティンていう外国人いるんだけど、名前も顔も知らない人多いからね。
結局自国人じゃないと無関心な人多いよね。+14
-1
-
2852. 匿名 2023/08/17(木) 18:55:38
>>339
車椅子バスケだと遜色ないんだよね
東京五輪のパラリンピックでもアメリカに次いで男子は銀メダルだったし
女子バスケだと体の大きさでは負けるけど作戦と技術とIQと度胸でそこそこ渡り合える
女子バスケは日本はもともと強いし+1
-0
-
2853. 匿名 2023/08/17(木) 18:56:35
>>2810
昔から野球と政治と宗教の話は禁句と決まってるからね+5
-0
-
2854. 匿名 2023/08/17(木) 18:57:05
>>2774
大げさな風刺は冗談だってわかるけど、
オオタニさんのゴリ推しは事実のように流布してるからダメです+7
-1
-
2855. 匿名 2023/08/17(木) 18:57:24
興味ない人は知らないよね...。自分は日本の芸能人でテレビ出ている人だって知らない人いるし。(20代くらいの人達)+0
-0
-
2856. 匿名 2023/08/17(木) 18:58:02
>>2390
良くも悪くも嘘付かない人なんじゃない?
テレビで悪口はどうかと思うけど、普段悪口言わない人間からしたら一般の人もけっこう悪口言うじゃない?と思う。+1
-1
-
2857. 匿名 2023/08/17(木) 18:58:35
>>30
デーブ・スペクターがミヤネ屋で言ってたね。
正直、盛り上がってるのは日本だけだって😅本当の事を言ってしまってスタジオの空気凍ってたw+20
-9
-
2858. 匿名 2023/08/17(木) 18:59:18
視聴者数でみるとワールドシリーズとNBAファイナルは大して差はないんだけどね。けど、知名度で見ると圧倒的にバスケのスター選手に軍配が上がる。+2
-0
-
2859. 匿名 2023/08/17(木) 19:01:10
>>2715
誰とは言えないけど変なジャニーズより顔が良いよね
バラエティの共演者の女の子に毎回イケメンって言われてる気する+3
-2
-
2860. 匿名 2023/08/17(木) 19:01:41
>>2280
ん?全然コミュ障では無いよね??
むしろあなたのほうが…+3
-0
-
2861. 匿名 2023/08/17(木) 19:02:22
>>2827
エンゼルスの試合やる昼間のあの時間帯は日本では老人のゴールデンタイムなのよね
+1
-0
-
2862. 匿名 2023/08/17(木) 19:04:29
>>2450
なんだなんだ
いきなり青年の主張大会が始まったぞ+1
-0
-
2863. 匿名 2023/08/17(木) 19:04:37
>>2848
元々お色気ないと客入らないからそういうコンセプト+0
-0
-
2864. 匿名 2023/08/17(木) 19:04:58
>>1214
分かる、かっこいいとは思うんだけど
おでこ狭いし顔の余白大きいし
目も重いし口はモッのタイプだし
本当にかっこいいのかな?ってたまに不安になるかっこよさじゃない?
そこがいいのかな?
当時の新庄みたいにいかにもギランギランしてないかっこよさというのかな?
+5
-3
-
2865. 匿名 2023/08/17(木) 19:05:05
>>2851
バレンティンは結構有名だと思う
つば九郎とよく連んでたからね
てか、つば九郎の知名度がすごい+1
-6
-
2866. 匿名 2023/08/17(木) 19:05:12
>>2715
顔は普通じゃない?+8
-0
-
2867. 匿名 2023/08/17(木) 19:05:22
アメフトかバスケでスーパースターになってはじめて全米レベルの知名度になるんだろうね。野球じゃ到底無理。+5
-3
-
2868. 匿名 2023/08/17(木) 19:06:01
>>2848
競技名も今は変わったけど元はランジェリーフットボールだからね(笑)
+2
-0
-
2869. 匿名 2023/08/17(木) 19:06:02
他の日本人メジャーリーガーが活躍してもスルー。平等にやらないね
+4
-5
-
2870. 匿名 2023/08/17(木) 19:06:05
>>1319
白人コンプ日本人に沢山いる。+4
-0
-
2871. 匿名 2023/08/17(木) 19:07:10
>>2866
そうなのかなあ
マイナス多いしね
私的には内田篤人以来のアスリートのイケメンさんだよ+0
-5
-
2872. 匿名 2023/08/17(木) 19:07:15
大谷って高校時代からキョーレツなアンチいるよね
騒ぐマスゴミが悪いんだけど、なぜか目立ちすぎだと、いつも大谷が叩かれてる
まあ、大谷も耐えてるとこあるよね、そう見せてないだけで+6
-0
-
2873. 匿名 2023/08/17(木) 19:07:25
甲子園の漫画読むと
野球好きって気持ちが女性には分かりにくい
と、無料のヤンマガweb
を読んでわかった
ドラゴン桜の人
アルキメデスの大戦の人のやつ+0
-1
-
2874. 匿名 2023/08/17(木) 19:07:32
>>2868
へーw+0
-0
-
2875. 匿名 2023/08/17(木) 19:08:25
大坂なおみの方が有名だと思う+0
-2
-
2876. 匿名 2023/08/17(木) 19:08:26
全競技応援してないくせに日本応援しよう!とさ笑うよね+0
-1
-
2877. 匿名 2023/08/17(木) 19:08:32
>>2851
メジャーで今一番人気があるのはアクーニャだと思うけど彼もアメリカ人じゃないし
そういうのは日本ほど気にしないんじゃないかな
でも野球が国際化し過ぎてアメリカ人の割合少なくなったのも人気低下の原因の一つかも+3
-2
-
2878. 匿名 2023/08/17(木) 19:08:40
>>1
イギリスとかイタリアとかヨーロッパでもサッカーは人気だけど野球ってたいして人気ないよ。
+3
-2
-
2879. 匿名 2023/08/17(木) 19:09:43
>>2866
めちゃくちゃ普通+2
-1
-
2880. 匿名 2023/08/17(木) 19:10:53
全世界で名前知られるってスポーツより漫画家とかじゃない+0
-2
-
2881. 匿名 2023/08/17(木) 19:11:38
>>4
今日のホームラン、髪なびかせて走る姿かっこよかったわ+6
-2
-
2882. 匿名 2023/08/17(木) 19:12:15
>>2875
有名だけど、アメリカではちょっとクセ強いと思われてる
人気はあるような、ないような
私は大好きですが+2
-0
-
2883. 匿名 2023/08/17(木) 19:12:22
>>613
興味なくてもクリロナ、メッシ、ベッカムレベルならみんな知ってるけどね+4
-1
-
2884. 匿名 2023/08/17(木) 19:12:50
井上尚弥と大谷翔平
顔だけならどっち?
+は井上尚弥 −は大谷翔平+3
-7
-
2885. 匿名 2023/08/17(木) 19:13:31
>>393
私もわかる+3
-0
-
2886. 匿名 2023/08/17(木) 19:14:48
>>595
頭まわらないから言葉出てこなさそうだねあなたは+3
-2
-
2887. 匿名 2023/08/17(木) 19:15:17
>>4
背中曲がるから枕使ってないんだよね?
マットレス業界大喜びで枕業界が沈んでたの面白かった+2
-0
-
2888. 匿名 2023/08/17(木) 19:17:24
>>2884
井上尚弥って誰+6
-1
-
2889. 匿名 2023/08/17(木) 19:17:29
>>1605
真央ちゃんと錦織選手はエアウィーヴ+0
-0
-
2890. 匿名 2023/08/17(木) 19:17:41
>>2870
戦後からずっと白人至上主義陣営の支配下で洗脳され続けてるからしゃーない+3
-3
-
2891. 匿名 2023/08/17(木) 19:17:50
>>30
有名な選手は出なかったらしいしね+3
-4
-
2892. 匿名 2023/08/17(木) 19:18:19
>>30
視聴者数比較するとどう考えても悪いね
NFLスーパーボウル約1億1300万
カレッジフットボール決勝 2015年以降平均で2600
サッカーW杯米国代表戦平均2000万
MLBワールドシリーズ約1180万
NBAファイナル約1160万
WBC 約500万+0
-2
-
2893. 匿名 2023/08/17(木) 19:18:27
>>693
うーんランキングは疑問あるけど
野球オタが思うほど野球が人気が無いのは確か
+3
-0
-
2894. 匿名 2023/08/17(木) 19:19:07
>>2888
ググれば出るよ
めちゃくちゃイケメン+3
-3
-
2895. 匿名 2023/08/17(木) 19:19:15
>>2880
世界の一般的な人はそもそも漫画を読まない+3
-0
-
2896. 匿名 2023/08/17(木) 19:20:48
>>2888
大谷ファンってこれなんだよね
圧がヤバい
橋本環奈に質問したインタビューもキモかったな+6
-7
-
2897. 匿名 2023/08/17(木) 19:21:00
>>964
お前が行ったこと無いんだろ
田舎者が+1
-1
-
2898. 匿名 2023/08/17(木) 19:22:08
>>7
あっ日本人だ!
「オオタニ サ~ン」
って言われるって聞いた。+2
-0
-
2899. 匿名 2023/08/17(木) 19:22:10
>>2880
日本だとサブカル分野が強いね
ポケモン、マリオなら知名度で戦える+0
-2
-
2900. 匿名 2023/08/17(木) 19:22:17
>>2878
そう言えば今年のWBCがチェコ国内で少し話題になったら「大谷の影響でヨーロッパでも野球人気拡大」とか「大谷に全米が熱狂」と同じレベルの捏造報道を大真面目にしてたよね。+8
-3
-
2901. 匿名 2023/08/17(木) 19:22:21
>>276
福原愛さんのことはみんな知ってますね+4
-3
-
2902. 匿名 2023/08/17(木) 19:23:15
>>2
世界一の野球選手になりたいけど
世界一有名になりたいかと言えば違うと思う
大谷さんが、どう思ってるかわからないけど(笑)
アメリカでそこまで有名じゃなかったら
引退してから、街に出る事も出来るし
別にいいじゃんって思う
日本なんて帰ってきたら会見させられるんだよ?
何で日本に帰ってきたら会見しなきゃいけないんだ!って
思ってるかもしれない(笑)+5
-2
-
2903. 匿名 2023/08/17(木) 19:23:29
>>2888
井上尚弥を知らないのはヤバい
どんだけおばちゃんよw
今TikTokで凄いよ+7
-17
-
2904. 匿名 2023/08/17(木) 19:24:34
>>1691
自分達のルーツのヨーロッパのことも全然知らないからね+3
-0
-
2905. 匿名 2023/08/17(木) 19:24:58
>>2871
亀田3兄弟の次にみたボクサーだからじゃない?+0
-0
-
2906. 匿名 2023/08/17(木) 19:25:08
>>2766
それでもクリケットの人気は凄い
スポーツ ファン数
1 サッカー 35億人
2 クリケット 25億人
3 バスケットボール 22億人
4 ホッケー 20億人
5 テニス 10億人
6 バレーボール 9億人
7 卓球 8.5億人+2
-2
-
2907. 匿名 2023/08/17(木) 19:25:52
>>925
日本にいる人が勝手に無名と言ってる方が意味わからんて+1
-2
-
2908. 匿名 2023/08/17(木) 19:26:29
>>2643
確かに毎日のようにニュースになってるからね+3
-1
-
2909. 匿名 2023/08/17(木) 19:26:37
>>1985
変なランキング…出川って…いつのどこがやったランキングなんだろうね
大谷の為のランキングかな+3
-1
-
2910. 匿名 2023/08/17(木) 19:26:42
>>2903
井上尚弥のアンチかな?+1
-3
-
2911. 匿名 2023/08/17(木) 19:26:45
>>2879
だよね。横浜のジムみたいだけど私横浜よくいくけど多分通り過ぎても気づかないと思う。あまりにも普通で。身体がしまってたり実績みたいな意味では格好いいけど。+1
-0
-
2912. 匿名 2023/08/17(木) 19:27:04
>>2842
私は全米で人気!熱狂!って言い続けてほしいわ面白いし。
だってあの世界的スーパースターのロナウドを無理やり二刀流に仕立てて大谷絡ませてくるんでしょ?もう大谷からは逃れられないよ。+3
-7
-
2913. 匿名 2023/08/17(木) 19:27:56
>>2909
ジャニーズのためのランキングだと思う+5
-0
-
2914. 匿名 2023/08/17(木) 19:28:17
>>2906
野球は入ってないんだね
+2
-2
-
2915. 匿名 2023/08/17(木) 19:28:21
>>20
アメリカンフットボールというくらいですしね+2
-0
-
2916. 匿名 2023/08/17(木) 19:28:38
>>2786
ベビーフェイスが褒め言葉ってなんかロリコン、ショタコンみたいだな
ジャニーさんか+4
-0
-
2917. 匿名 2023/08/17(木) 19:28:43
>>2910
井上尚弥が知らないからアンチとか言われても…
何の選手なの?+6
-6
-
2918. 匿名 2023/08/17(木) 19:29:05
>>2905
いたなぁ亀田
あれも変なゴリ推しが酷くてうんざりしたもんだ+3
-0
-
2919. 匿名 2023/08/17(木) 19:29:18
>>2915
日本ではアメフト=日大なのよ+1
-1
-
2920. 匿名 2023/08/17(木) 19:30:05
普通に凄い選手として扱えばいいのに
興味ない人にまで押し付けて称賛を強要するからカルトみたくなるんだろ
大谷オタは自分のやってることを省みろよ
大谷嫌いな人がいるとしたらオタのせいです+25
-11
-
2921. 匿名 2023/08/17(木) 19:30:09
>>2917
知らないってSNS時代でありえないレベルじゃないかな
Yahoo、Twitter、TikTokのトレンドで1位取るような人だけど+6
-4
-
2922. 匿名 2023/08/17(木) 19:30:42
>>5
野球よりもメジャーリーグサッカーに追い抜かれてるし。観客動員数も負けてるもの。
WBCってやる意味あんのかなと感じるし+1
-3
-
2923. 匿名 2023/08/17(木) 19:30:45
>>2917
あなたには言ってない
持ち上げてるやつに言ってる+3
-0
-
2924. 匿名 2023/08/17(木) 19:31:47
>>988
検索トップと何百万再生数になるように海外ハッカーまで雇ってるってハッカーが番組で暴露してたからねガチだよ+3
-0
-
2925. 匿名 2023/08/17(木) 19:31:57
大谷オタっているの?
がるちゃんではスケオタとジャニオタの2大勢力って感じでよくわからない程度に思える+3
-3
-
2926. 匿名 2023/08/17(木) 19:32:25
>>1809
よこだけど、私は知らないです…
野球好きな人なら有名なのかな+8
-1
-
2927. 匿名 2023/08/17(木) 19:32:43
>>2923
なんで?普通にイケメン過ぎるけど
井上尚弥イケメンって言っちゃダメなの?
なんか過小評価だなぁと思うけど+2
-6
-
2928. 匿名 2023/08/17(木) 19:34:17
>>2919
「これさぁ、パワハラだよねぇ」+1
-0
-
2929. 匿名 2023/08/17(木) 19:34:17
>>2923
うちの会社で井上尚弥のモンスタータオル持ってるのが若い子3人くらいいるよ
ジャニオタから鞍替えしたのが+4
-0
-
2930. 匿名 2023/08/17(木) 19:34:30
>>2852
女子は日本が強いってか、海外が弱いのよ
海外の女は働くことへの意識が強すぎる分、スポーツ弱い
+0
-0
-
2931. 匿名 2023/08/17(木) 19:34:53
>>2842
野球に限らず、日本のテレビの韓国ごり押しも本当に気持ち悪い。+3
-5
-
2932. 匿名 2023/08/17(木) 19:35:05
>>2917
知らないのは問題ないけど手元にあるもので調べなよw+5
-2
-
2933. 匿名 2023/08/17(木) 19:36:04
>>2312
ソンフンミンなんて英国では話題になってないよ。
話題になったのは悪質なファールをして相手をケガさせた時。
号泣して嘘泣きしたから大炎上。
暇な英国人にネタを提供する存在にすぎない。
分かりやすく言うとガルちゃんの木下優樹菜みたいな存在かな。
+6
-0
-
2934. 匿名 2023/08/17(木) 19:36:49
>>266
バウアーまだタイトルとってないからちと違う+1
-0
-
2935. 匿名 2023/08/17(木) 19:38:26
>>2918
そうね〜今も1番下はたしかスーパーバンタムかなんかでまあまあ位のとこにいるよ。井上とやることはないと思うけどね+1
-0
-
2936. 匿名 2023/08/17(木) 19:39:13
>>2240
バービーの原爆のことはニュースにするのに
原爆少年団BTSはマスゴミではスルーするのと一緒+1
-0
-
2937. 匿名 2023/08/17(木) 19:39:14
>>2891
野手はトップクラスばかり出ていたけど
何知ったかしているんだか
投手がエース格出ていないけど、これは契約の関係だし+3
-3
-
2938. 匿名 2023/08/17(木) 19:39:46
>>2920
他の競技の選手に喧嘩売るんだよな
大谷がテニスやってたら、錦織なんて超えて世界一位になれたとか
大谷がサッカーやってたらクリロナ超えてたとか
大谷がボクシングやってたら、ヘビー級世界チャンピオンになれたとか
大谷がバスケ、アメフトやってても無双してたとか
これ全部実際に何度も目にしたコメント+12
-4
-
2939. 匿名 2023/08/17(木) 19:40:02
>>662
横だけど口悪すぎじゃない?+1
-1
-
2940. 匿名 2023/08/17(木) 19:40:02
>>2823
❌きずく
⭕️きづく
だよ。あなた日本人じゃないでしょ?さっきから文章めちゃくちゃだよ
+2
-1
-
2941. 匿名 2023/08/17(木) 19:42:09
>>2925
ご本人のキャラ的にヲタ化にはならない模様
藤井聡太くんにファンは居てもヲタがあまり居ないように
普段野球見ないご年配の女性が毎試合見てるとか広く浅いファン層
病院でエンゼルス戦流してることも多い
+0
-0
-
2942. 匿名 2023/08/17(木) 19:42:24
>>2906
インドが数稼ぐからよ+2
-0
-
2943. 匿名 2023/08/17(木) 19:45:04
>>1
アメリカでの野球は
日本で言う所の卓球部?+1
-1
-
2944. 匿名 2023/08/17(木) 19:45:12
大谷選手だって分かってるでしょ
でも騒いでも良いんじゃない?日本人がアメリカでアメリカの選手並みに頑張っているのだから
野沢さんもあえて炎上覚悟でわざわざ言うことじゃない+3
-5
-
2945. 匿名 2023/08/17(木) 19:45:37
別にアメリカ人にモテたくて野球してるわけじゃないからいいでしょ
+0
-0
-
2946. 匿名 2023/08/17(木) 19:46:05
>>2878
だからどうしたの?
イギリスで人気あるクリケットだって
ヨーロッパ大陸では全然人気ないけど
アメフトなんかアメリカだけだし+2
-0
-
2947. 匿名 2023/08/17(木) 19:46:06
日本のメディア終わってるからなー
大谷のことで騒いで日本国民の気をそらしてるんだよ。
本当に知らないといけない情報は隠してる+6
-1
-
2948. 匿名 2023/08/17(木) 19:48:28
>>2279
あ、ロナウドなの?
なら知ってる!笑+2
-0
-
2949. 匿名 2023/08/17(木) 19:48:49
>>2938
そんなコメントはガルちゃんで見たことはないけど?
ガル男の野球アンチなんだろうけど
5ちゃんかヤフコメでそれ言いなよ
そもそも女性は他スポーツとの比較に興味ないし
というか錦織圭のファンだってイチローより上だとか
言っていただろうに+4
-7
-
2950. 匿名 2023/08/17(木) 19:49:36
>>2925
いるか知らない
けどその人達にイライラするからって大谷さんに怒りを向けるとか意味わからないかな
怒りを正当化するのは間違いだと思う+1
-1
-
2951. 匿名 2023/08/17(木) 19:50:41
>>2922
観客動員数はMLSよりMLBの方が普通に上だし
MLSの1試合のテレビ平均視聴者数に至ってはMLBの5分の1にも満たないんだけど+4
-1
-
2952. 匿名 2023/08/17(木) 19:52:42
>>2937
>投手がエース格出ていないけど
それがアメリカ側が本気でやる気がないっていう証明だろうに…、なんか必死で可哀想だね+5
-7
-
2953. 匿名 2023/08/17(木) 19:53:08
>>2920
見えない敵と戦っている人?
ガルちゃんの大谷ファンは興味なければ見なければいいというスタンスの人が多いし
強要しているコメントなんか見かけたこともないけど
+12
-12
-
2954. 匿名 2023/08/17(木) 19:54:20
>>2947
そうそう
こうやってアンチ煽りもしてるのがその証拠
広末の不倫とかああいうのと同じ矛先ソラシのための騒動+1
-1
-
2955. 匿名 2023/08/17(木) 19:54:24
>>2952
あなたの方が必死だよ
出ている人は本気だし
プエルトリコやドミニカ共和国やベネズエラの選手たちも
出場することが国の誇りとか言ってたじゃん
まあ日米しか知らないんだろうけど+6
-3
-
2956. 匿名 2023/08/17(木) 19:55:15
今このトピがランキング2位って
野沢直子??そんなにガル民から支持されてる人なの?一瞬悟空の声の人と間違えたよ+10
-1
-
2957. 匿名 2023/08/17(木) 19:56:40
>>2873
三田紀房先生の「甲子園へ行こう」「砂の栄冠」
あれは今までの野球漫画には無かった斬新なストーリー+0
-0
-
2958. 匿名 2023/08/17(木) 19:56:58
>>2872
ガルちゃんに関しては1年前はほとんどアンチいなかったよ
WBC後のマスコミの過剰報道のせいでアンチが増えてる
ヘルメット投げ付けたトピも去年と今年立ってるけど
去年はそこまで叩かれなかったのに、今年はアンチ集まってきていたし
せっかく大谷が頑張ってるし、上手くやれば盛り上がるチャンスだったのに
程々に報道すりゃいいのにと思うよ+10
-0
-
2959. 匿名 2023/08/17(木) 19:58:10
大谷がヒットを打ちました!とか、毎日のようにニュースやっててうざい
最初は興味ないレベルだったけど、気付いたら嫌いになってた
+22
-10
-
2960. 匿名 2023/08/17(木) 19:58:16
アメリカは、日本みたいにニュースから、芸能、スポーツ、人気のスポット紹介するようなゲスいワイドショーがないみたいだよね
だから、野球好きな人には認識あるけど、そうじゃない人は単なる日本からの助っ人外国人くらいにしか思ってないみたい+1
-1
-
2961. 匿名 2023/08/17(木) 20:00:24
>>5
あとはモータースポーツのNASCAR
日本ではディズニーのカーズでお馴染み+0
-0
-
2962. 匿名 2023/08/17(木) 20:01:19
>>2869
他と大谷では活躍度が違い過ぎるし
大谷は3年連続シーズンMVP争いをするぐらいのレベル
ダルビッシュも大谷に次いですごいけど、先発投手では10番目ぐらいだし
+8
-3
-
2963. 匿名 2023/08/17(木) 20:02:43
>>2808
「アメリカでは野球はマイナー、誰も見てない」って言うのに、日本では「競技の注目度は関係なく全部平等にしろ」ってのは矛盾しまくりでは?
別に競技人口とか認知度で優劣は決まらないけど、報道の量に差があるのは仕方ないでしょ+6
-5
-
2964. 匿名 2023/08/17(木) 20:02:56
野球に限らず各分野において限られた人気ってあたりまえなのに優れた日本人が出てそれをどうしても否定したい人たちがいるのどうにかならんかね+7
-4
-
2965. 匿名 2023/08/17(木) 20:03:43
>>5
アメフトの選手とかボブサップと奥さん殺して逃げた人しか知らない+3
-0
-
2966. 匿名 2023/08/17(木) 20:04:16
>>1985
サンドウィッチマンの人気も謎なんだよなー
+9
-1
-
2967. 匿名 2023/08/17(木) 20:04:29
>>1173
メジャーリーグ2位なんですね!すごいやん!+1
-0
-
2968. 匿名 2023/08/17(木) 20:04:31
>>2229
日本が発展しないとか考える前に
貴方はまず
正しい日本語使いましょうよw+3
-1
-
2969. 匿名 2023/08/17(木) 20:05:18
>>2955
論点ずれてることに気付いてなさそう…w+3
-1
-
2970. 匿名 2023/08/17(木) 20:05:34
>>2321
渡辺直美って900万人もいるんだ
今何してる?+4
-1
-
2971. 匿名 2023/08/17(木) 20:05:36
>>1993
アンケートなんて、無茶苦茶だからね
本当に、ちゃんとしたアンケートなのかも怪しい
テレビ側が人気になってほしいランキングだったりする+4
-0
-
2972. 匿名 2023/08/17(木) 20:06:07
>>2958
よくわからないのが報道が過熱しすぎてアンチになるってどういう心理なの?
日本人だし実績は間違いなくあるし何が気にいらないんだろ
その時間に他のこと報道しろってこと?
大谷のニュースみてもふーんって感じでむかつくとか思ったことないからアンチ化するってよくわからない+4
-7
-
2973. 匿名 2023/08/17(木) 20:07:36
>>2857
実際Googleトレンドで見ると
WBCについては台湾、キューバ、プエルトリコも日本並の関心度だったし
ドミニカ共和国、ベネズエラ、ニカラグア、パナマも普通に高いし、メキシコもWBC期間中はアメリカよりずっと関心度が高かった
デーブは日米以外は知らないし、日本だけってのは間違いだよ+8
-8
-
2974. 匿名 2023/08/17(木) 20:08:14
>>243
なんでこのコメントマイナスこんなあるの?笑
大谷翔平が悪いの?笑ただ野球してトラブルもないのに?笑
なぜ?笑+2
-2
-
2975. 匿名 2023/08/17(木) 20:08:16
>>2790
まだ原爆少年団をマンセーする在日婆さんが座ってるの?
超高値で株を買ってしまって大変だね。
どんなにマンセーしたところで原爆少年団を好きになる事はないから。
養分頑張ってね。+2
-3
-
2976. 匿名 2023/08/17(木) 20:08:20
>>2945
アメリカで人気な日本人っていう前提だったから、ここまで人気だったんだよ
これが中国やインドだったら、どうせ騒がない
+2
-2
-
2977. 匿名 2023/08/17(木) 20:08:54
大谷はオタもアンチも、人気ある人気ないとか、海外てどうとか、気にしすぎだよね
オタもアンチも思考が日本人なんだよ、くだらない+7
-0
-
2978. 匿名 2023/08/17(木) 20:09:47
>>3
アンケートとって何がしたいの?+2
-0
-
2979. 匿名 2023/08/17(木) 20:10:01
>>2949
競技人口と興行規模から考えたら錦織圭が上は確かだよ
野球界とテニス界で違いはあれ
錦織圭とイチローは丁度同じくらいの立ち位置ではあったのは事実
アメフトやバスケに流れたのがアメリカの一軍男子なら野球に流れたのは三軍男子
その中の1番に過ぎない+2
-5
-
2980. 匿名 2023/08/17(木) 20:10:21
>>545
それいったらほとんどのこと関係ないやん笑
テレビすらいらん笑+1
-0
-
2981. 匿名 2023/08/17(木) 20:10:51
>>2972
横だけど、ワールドカップもWBCもオリンピックのトピでもそろそろ飽きたってコメントがあったからずっと同じ人ばっかりだと飽きるのでは?アンチとかではなくて、ドラマも同じような人ばっかり出てると飽きるし
大谷の場合は本人のアンチやなくて、マスメディアの加熱報道で大谷が見飽きたと言われるのが正しいかと思う+5
-2
-
2982. 匿名 2023/08/17(木) 20:11:41
アレ?反日だぁーって言わないの
ホルホルしたいの壊してるのにw+0
-1
-
2983. 匿名 2023/08/17(木) 20:11:42
>>2851
最近あまり日本プロ野球見ていないけど
バレンティンって地味なイメージがある
カブレラの方が強く印象に残っているな
あと阪神日本一あたりの時代のバースなら一般人でも知っている人が多そう+2
-0
-
2984. 匿名 2023/08/17(木) 20:12:06
>>545
関係ないのにがるちゃんは見に来るのかい!笑+1
-0
-
2985. 匿名 2023/08/17(木) 20:12:12
ほんとガル民って野球が嫌いだよね。
だから何?
日本ではバスケもアメフトもごみやら。
世界では底辺。
お国柄が違うだけだし、野沢とかそもそも日本人だろ、アメ公にでもなったつもりか?+3
-6
-
2986. 匿名 2023/08/17(木) 20:14:37
>>2979
荒れるから他スポーツ選手をどっちが上とか比べない方が良いよ+4
-0
-
2987. 匿名 2023/08/17(木) 20:15:02
スポーツニュースだとこの人以外も出てるよ。吉田選手も見るし野球以外もやってるよ
他の選手に関心がないから引っかからないんだろうけど+1
-0
-
2988. 匿名 2023/08/17(木) 20:15:17
>>679
それはそう笑比較対象がおかしい笑
アメリカの人気とてつもないスポーツ選手
まぁマイケル・ジョーダンでもいいや、
この人よりディズニーのほうが人気だよ。って言ってるのと一緒笑
+2
-0
-
2989. 匿名 2023/08/17(木) 20:15:36
>>2979
アメリカでのテニスはそれ以下でしょ
日本も野球より競争力が低い
欧州でもテニスよりもっと人気あるスポーツがあるし
それはテニスにも言えることだね
ただ野球よりずっと幅広く普及しているけど、テニスがナンバーワンの国はなかったはず
野球が国民的スポーツの国は10ぐらいあるけど+3
-3
-
2990. 匿名 2023/08/17(木) 20:17:59
>>2979
錦織圭は思ったほど人気出なかった印象だけどな
なんせテニスプレイヤーはこれぞ大スターって感じの選手ばかりだし
派手なら派手で日本人に叩かれてたんだろうなあ、と
色々と惜しい+5
-0
-
2991. 匿名 2023/08/17(木) 20:21:53
>>1583
決めつけの件はどこいった?w
答えられなくて当たり前だよね、決めつけてたもんねw
擁護してた時点で同類だって分かんないのすごいあほそうw
ほんで答えられなくなったら逃げwww
逃げるならはなっから絡んでくんなやくそがw+0
-0
-
2992. 匿名 2023/08/17(木) 20:22:19
>>57
さすが国の名前が入ってるスポーツなだけあるね+0
-1
-
2993. 匿名 2023/08/17(木) 20:22:47
>>1888
そりゃエンゼルスは不人気チームだし
ロサンゼルスならレイカーズとドジャースの二強だよ
+4
-1
-
2994. 匿名 2023/08/17(木) 20:23:03
>>1566
何言ってんの?+0
-0
-
2995. 匿名 2023/08/17(木) 20:23:28
>>1
日本で言うとアメフトとバスケみたいなもんだよね。地味だし。+1
-0
-
2996. 匿名 2023/08/17(木) 20:24:05
>>2
ここ見てると知ってたって人が多くてびっくり。
今知った。なんかショック笑+2
-1
-
2997. 匿名 2023/08/17(木) 20:25:41
>>2976
それはあなたがそう決めつけているだけ
エンゼルス応援トピの人たちも
それを分かったうえで応援しているってみんな言ってるよ
海外の目を気にする人は欧州サッカーでも見てるんじゃないの+2
-0
-
2998. 匿名 2023/08/17(木) 20:26:11
>>2783
その話はまだ生きてるよ
ディズニーも赤字だけどエンゼルス球場と近いからツアーとかで巻き返し狙ってるんだってさ+1
-0
-
2999. 匿名 2023/08/17(木) 20:26:37
>>2953
よこ
大谷使って色んなスポーツや芸能人をマウントしてる変な荒らしが沢山いるのよ…
身長スタイルがどうだのメジャースポーツがどうだの
ファンじゃなくて荒らしね
大谷の技術とかまともな話してる人いないもん+8
-3
-
3000. 匿名 2023/08/17(木) 20:28:18
>>2983
トピずれだけど日本に来る助っ人外国人のレベル年々下がってない?
打者も投手も個人タイトル争いにほとんど絡んでこないしアメリカ人選手も中南米の選手もMLBで活躍してる一部の選手除くと平均的にレベル下がってるのかなって思ってしまう。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する