ガールズちゃんねる

野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」

3160コメント2023/09/12(火) 00:25

  • 1501. 匿名 2023/08/17(木) 03:51:38 

    >>1498
    普通にアメリカで大谷よりメッシの方が知名度高いよ

    +22

    -5

  • 1502. 匿名 2023/08/17(木) 03:56:04 

    >>190
    クリケット人口の9割はインド人だから
    インドでは空き地で子どもたちもクリケットをプレーしている

    日米以外の野球人口と、インド亜大陸以外のクリケット人口は大差ない
    クリケット発祥のイギリスの競技人口は現在50万人ぐらいしかいない

    +10

    -0

  • 1503. 匿名 2023/08/17(木) 04:00:30 

    >>1501
    とはいってもアーロン・ジャッジとだと、メッシと知名度は大差ないよ
    ジャッジ59%、メッシ62%だし

    一方、レブロン・ジェームズは知名度93%
    NFL現役選手でもっとも知られているアーロン・ロジャースは知名度78%

    +5

    -5

  • 1504. 匿名 2023/08/17(木) 04:02:15 

    野球好きのアメリカ人の大学教授がなんかのコラムで「大谷はもっと評価されるべきだが野球の人気低迷が原因でこの先大谷が活躍を続けてもNFLやNBAのスター選手と同等の知名度を得る事は難しいだろう」みたいな事書いてたけどこれが正解なんだろうなと思う。

    +13

    -4

  • 1505. 匿名 2023/08/17(木) 04:03:18 

    >>554
    イチローも同じような事あったな。
    イチローがトムブレディ(アメフト界で1番人気の大スター)を知らなかったので、アメリカ人達が衝撃受けてたw
    ストイックなタイプって他スポーツに無関心そう。

    +8

    -6

  • 1506. 匿名 2023/08/17(木) 04:06:05 

    クリロナの件も大谷は何も悪いことしてないのにアンチがしつこいうるさい

    +16

    -3

  • 1507. 匿名 2023/08/17(木) 04:11:57 

    >>190
    クリケットは人口の多い南アジアほか英連邦で人気なのが大きいよね
    インド14億人、パキスタン、ナイジェリアも2億人超、バングラデシュも1億7千万人とかで、しかも今後も人口増が見込まれてる

    +1

    -0

  • 1508. 匿名 2023/08/17(木) 04:13:56 

    >>358
    トップ10に入ってないだけで
    トップ100には結構入っているよ
    Top 100 Highest-Paid Athletes in the World 2022 – Sportico.com
    Top 100 Highest-Paid Athletes in the World 2022 – Sportico.comwww.sportico.com

    Explore Sportico's Top 100 Highest-Paid Athletes ranking with this interactive list.


    バスケ選手36人
    アメフト選手25人
    サッカー選手13人
    野球選手12人
    ゴルフ選手4人
    テニス選手3人
    ボクシング選手3人

    4位なら十分に稼げるでしょ

    +7

    -0

  • 1509. 匿名 2023/08/17(木) 04:14:06 

    >>1453
    大谷のお父さんの顔を見たら新井浩史にそっくりだったのがちょっと気がかり

    +2

    -15

  • 1510. 匿名 2023/08/17(木) 04:14:19 

    >>29
    大人気じゃないけど普通にマイナースポーツってほどではないよ
    普通のスポーツレベル

    大学にも野球場やチームあるし普通に存在としてはある感じ
    球場とか見学ツアーいくと普通にアメリカ人たくさんいる

    バスケットボールとアメフトが日本人にとっての野球とサッカーって感じかな

    +22

    -8

  • 1511. 匿名 2023/08/17(木) 04:15:54 

    >>1506
    悪いのはズムサタ=日テレ

    +7

    -1

  • 1512. 匿名 2023/08/17(木) 04:17:25 

    ガル、大谷翔平アンチみたいな人いるよね。
    出来過ぎ君過ぎて嫉妬してるのかな?

    +18

    -6

  • 1513. 匿名 2023/08/17(木) 04:17:50 

    >>783
    ダルビッシュはどこのチームでも先発ローテに入れるぐらいのレベルだけど
    大谷はメジャートップクラスだしね

    +3

    -3

  • 1514. 匿名 2023/08/17(木) 04:18:31 

    >>1511
    本当あんな答えがわかりきってる質問して放送するとかズムサタは大谷アンチとしか思えないわ
    案の定アンチが大喜びだし

    +9

    -4

  • 1515. 匿名 2023/08/17(木) 04:36:21 

    >>7
    日本で言う卓球の水谷みたいな?名前も知ってるけど卓球自体は人気じゃないし

    +7

    -4

  • 1516. 匿名 2023/08/17(木) 04:36:43 

    >>839
    実際にレギュラーではないでしょ
    プレーオフでも16試合中で先発1試合だけだよ
    「レブロンが不調の時に活躍して」「レブロンとの相性がいいから」
    前置きをしないといけない時点でダメじゃん

    ダルビッシュとか岩隈はサイ・ヤング賞争いをするぐらいでもまともに報じられなかったのに
    八村だと絶賛報道をしてもらえると思えるのか不思議

    NBAは好きでも、MLBの知識はないみたいだね

    +3

    -2

  • 1517. 匿名 2023/08/17(木) 04:38:03 

    >>117
    野球が盛んな国はサッカー今ひとつで、その逆も然りと言いたことがあるなぁ。

    +2

    -7

  • 1518. 匿名 2023/08/17(木) 04:43:22 

    >>1510
    でもバスケのNBAファイナルも直近は視聴率6%レベルだから
    ワールドシリーズとほぼ同じぐらい

    報道量が多いから知名度も高いし話題に挙がるだけで
    好きな人自体は少ないんじゃないの?

    NBAを好む黒人は71%いるけど、黒人以外は35%(白人は30%)しかいないみたいだし
    黒人にはバスケはアメフトと同じぐらい人気ある

    +4

    -3

  • 1519. 匿名 2023/08/17(木) 04:46:02 

    電通らがあまりに大げさに騒ぐから、
    そのカウンターの方に共感がいってしまってる感じやね


    +5

    -6

  • 1520. 匿名 2023/08/17(木) 04:51:38 

    >>25
    いや実際に大谷は世界の野球史に残る凄いプレイヤーだから。

    祖国に帰りなさい。あなたの祖国のメジャーリーガーの方が大谷より凄いとかあなたの祖国のメディアが自画自賛してたけれど
    大谷は二刀流で全然違うから。

    +30

    -25

  • 1521. 匿名 2023/08/17(木) 04:53:15 

    >>1512
    日本人が世界で活躍することが気に入らない民族の人が色々なトピでマジで工作してるんだよ。ステマ含む。

    数年前からガルに常駐して情報操作してる。情弱ガル民は騙される。

    +7

    -7

  • 1522. 匿名 2023/08/17(木) 04:53:40 

    >>1517
    日本が特殊なのか

    +1

    -0

  • 1523. 匿名 2023/08/17(木) 04:54:46 

    >>219
    日本(笑)「ナオト・インティライミ知ってる?」
    クリロナ「Noooo!!!!」

    +11

    -0

  • 1524. 匿名 2023/08/17(木) 04:57:52 

    >>1521
    クロ◯ナ「まーた民族がどうこう言い出してるのかい?」

    +2

    -2

  • 1525. 匿名 2023/08/17(木) 04:59:39 

    >>554
    誰この失礼な質問しているのは?わざわざスーパースターに時間取らせて。

    +14

    -0

  • 1526. 匿名 2023/08/17(木) 05:00:12 

    >>1263
    NBAが3位だったね。意外に視聴率低くてビックリした。
    1位の野球はホームランダービーで視聴率稼いでるのかな?アメリカ人はホームラン大好きだよね。

    +4

    -1

  • 1527. 匿名 2023/08/17(木) 05:00:18 

    若かりし頃のキアヌリーブスがコメディ映画で「野球は米国の国技だぜ」とか言ってたのにね
    ベイブルースとか今でも偉人扱いだし
    昔は人気あった筈なんだけどいつ頃から人気なくなったんだろね?

    +2

    -0

  • 1528. 匿名 2023/08/17(木) 05:01:28 

    >>29
    アメフトが圧倒的だけど、三大スポーツ以外と比べると、やはり野球も十分に人気があるよ
    ロサンゼルスではドジャース、ニューヨークではヤンキース、フィラデルフィアではフィリーズが地元の一番人気スポーツチームになっていて、ローカルではMLBは圧倒的人気
    ただ他の人が言ってるように、Jリーグみたいに自分たちの地元のチームを応援する感じで、その地元でしか試合が放送されないため、球団がある地域メインの人気にとどまっている
    マイナーリーグと独立リーグのチームも同様の地元密着の地道な活動で人気を獲得している

    ローカル含めると、1試合平均視聴者数は今でもNBAよりMLBの方が多い
    近年のワールドシリーズとNBAファイナルの全米視聴率はほぼ同じぐらい

    でも全国区のニュース量と試合中継数はNFL&NBAと比べるとかなり少ないので、やはりMLB選手の全国的な知名度はNFL&NBA選手と比べて大きく落ちる

    +7

    -8

  • 1529. 匿名 2023/08/17(木) 05:02:00 

    >>968
    C・ロナウドに「大谷翔平選手知ってます?」って聞いた民法女子アナ、アホすぎ・・・
    「日本代表の三笘薫選手は知ってますか?」なら、ちょっと聞いてみたかったのに。

    +28

    -1

  • 1530. 匿名 2023/08/17(木) 05:03:53 

    >>1483
    きっと凄い有名な方達なんだろうけど
    大谷選手しかわからない

    +7

    -4

  • 1531. 匿名 2023/08/17(木) 05:04:37 

    >>1
    アメリカのスーパーボウルの盛り上がりはすごいよね。ショーに有名アーティスト出るし。

    +4

    -1

  • 1532. 匿名 2023/08/17(木) 05:05:49 

    >>1529
    それ知らないと言われる方が
    恥ずかしいかも

    +3

    -0

  • 1533. 匿名 2023/08/17(木) 05:07:26 

    >>1527
    たぶん有色人種にいいポジションを取られるようになって人心が離れていったんだと思う
    アメフトは花形ポジに白人が多いから

    +3

    -3

  • 1534. 匿名 2023/08/17(木) 05:11:08 

    >>1479
    なのにこれ。大谷すごいね
    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」

    +17

    -5

  • 1535. 匿名 2023/08/17(木) 05:11:11 

    世界的大スターとか騒ぎ立てるから、言うほどかぁ?ってニチャられるんだよ

    +6

    -1

  • 1536. 匿名 2023/08/17(木) 05:13:04 

    >>1075
    ここでどんなに否定しても、韓国、ドラマやマンガは人気あるよね。
    今LINE漫画でも、韓国作家の『鉄槌教師』と『外見至上主義』、日本作家の作品を抜いて1位になったりめちゃめちゃ人気だよ。
    私も読んでるけどめっちゃ面白い。

    +2

    -18

  • 1537. 匿名 2023/08/17(木) 05:14:58 

    >>1117
    アメリカとカナダの良好な関係とかって珍しいよね

    +1

    -0

  • 1538. 匿名 2023/08/17(木) 05:15:27 

    >>14
    大谷嫌いじゃないけど毎日毎日、スポーツのトップでチャンネル変えたくなる。アメリカのリーグなんてわからないし一週間まとめて放送してほしい。

    +58

    -8

  • 1539. 匿名 2023/08/17(木) 05:31:58 

    >>5
    日本が甲子園の影響で、野球野球しすぎるのよね

    世界から見たら高校生の野球大会にここまで盛り上がるの不思議がられると聞いたことある

    +24

    -3

  • 1540. 匿名 2023/08/17(木) 05:32:47 

    >>1063
    あれ?今年度のオールスター視聴率は
    MLB(野球)7M
    NFL(アメフト)6.4M
    NBA(バスケ)4.7M
    NHL (ホッケー)1.5M
    で、野球が1位だよ。ちなみに観客動員数も野球が1位。

    +5

    -3

  • 1541. 匿名 2023/08/17(木) 05:36:07 

    >>636
    八村はレイカーズのスーパーサブでしょ。人気チームだからそれなりの知名度はある。

    +5

    -5

  • 1542. 匿名 2023/08/17(木) 05:38:05 

    >>32
    テレビ見てると、全米中が大谷フィーバーみたいな印象受けるよね

    日本のマスコミって全局似た内容になってるし。昔はもう少し局ごとのカラーがあった

    バラエティによく出る人もなんでこの人ばっかり?って人が多い

    +31

    -3

  • 1543. 匿名 2023/08/17(木) 05:47:22 

    >>1540
    私はバスケが一番好きな競技なんだけど近年のNBAオールスターは選手達が怪我しない程度に遊んでる感じで正直観るのもキツいくらいだけどMLBのオールスターはお祭り感もありながらちゃんと勝負してるから結構楽しめるよね。

    +2

    -2

  • 1544. 匿名 2023/08/17(木) 05:50:28 

    >>1538
    おおかたの人の感想はこんな感じだよね。大谷本人に恨みはないんだけど、マスコミがひどい。以前からスポーツの報道は大谷偏重気味だなぁとは思ってたけど、WBC以降はよりひどくなって病的にさえ感じる。

    +23

    -3

  • 1545. 匿名 2023/08/17(木) 05:53:26 

    テイラースウィフトのMTVでアメフト部が出てきたけど、やっぱりアメフトが王道なのか(´・ω・`)

    +1

    -2

  • 1546. 匿名 2023/08/17(木) 05:59:57 

    >>1063
    知ったか?
    NFLとNBAのオールスターゲームの視聴率の方が低いのに
    ちなみに、アメリカはフィギュアスケート、NHL、テニス、ボクシングの試合の年間最高視聴率が2%未満の国だから
    日本と同じ感覚で視聴率を語るのが間違っている


    MLBオールスターゲームの平均視聴者数は過去最低の701万人だったが、7月10日から16日までのテレビ放送のゴールデンタイムの視聴者数では1位を記録
    NBCの『アメリカズ・ゴット・タレント』が平均視聴者数560万人で次いで2位となった
    ニールセンによると、 CBSの『60ミニッツ』は490万人が視聴した

    2023年のアメリカ四大スポーツのオールスターゲーム視聴者数
    MLB 701万人(視聴率3.9%)
    NFL 628万人(視聴率3.4%)
    NBA 459万人(視聴率2.2%)
    NHL 190万人(視聴率1.0%)
    MLB Leads TV Ratings With All-Star Game And Home Run Derby—Despite Lowest Viewership In Years
    MLB Leads TV Ratings With All-Star Game And Home Run Derby—Despite Lowest Viewership In Yearswww.forbes.com

    Despite posting fairly low viewership numbers, the Home Run Derby and MLB All-Star Game were the most watched programs on cable and broadcast TV last week.

    +2

    -5

  • 1547. 匿名 2023/08/17(木) 06:03:02 

    ニュースで見かけると観客席スカスカなことあるもんね。日本は異常なくらい騒いでるけど。

    +3

    -2

  • 1548. 匿名 2023/08/17(木) 06:07:43 

    >>224
    横。だよね、マイナスの嵐だけど。
    そこに限らず、個人的にはメディアが信用できないし。

    +0

    -0

  • 1549. 匿名 2023/08/17(木) 06:08:48 

    >>104
    私も東京オリンピックが話題の年に朝のテレ朝番組でデーブさんが大谷フィーバーは日本だけだと話していて、MCも困った顔していたので事実でも日本の公共の場で話していいの?ってデーブの立場を心配してしまった。

    +12

    -4

  • 1550. 匿名 2023/08/17(木) 06:10:16 

    日本では野球が人気ってことにしておかないと困る利権かなにかあるんかね?しらんけど。

    +1

    -2

  • 1551. 匿名 2023/08/17(木) 06:10:38 

    >>678
    八村は昨年のレイカーズで
    1試合平均プレー分数が12位
    先発試合数も12位
    スタメンの5人どころか、10位以内にも入らないよ
    2022-23 Los Angeles Lakers Roster and Stats | Basketball-Reference.com
    2022-23 Los Angeles Lakers Roster and Stats | Basketball-Reference.comwww.basketball-reference.com

    2022-23 Los Angeles Lakers Roster and Stats | Basketball-Reference.comSports Reference ®BaseballFootball (college)Basketball (college)HockeySoccerBlogStathead ®Immaculate GridQuestions or Comments?Welcome  · ...

    +5

    -0

  • 1552. 匿名 2023/08/17(木) 06:11:14 

    >>1538
    テレビがないとすっきりするよ。

    +4

    -6

  • 1553. 匿名 2023/08/17(木) 06:11:20 

    旦那さんと離婚するとかしないとか。
    ブログ見てたけどバンドの子とえらい仲良しやねえと思ってた。

    +0

    -0

  • 1554. 匿名 2023/08/17(木) 06:13:06 

    >>665
    ガルで他人に噛みついてるあなたにそのまま返すわw
    そんなことして何になるの?放っておいて自分の人生生きたら?

    +11

    -0

  • 1555. 匿名 2023/08/17(木) 06:13:24 

    >>1553
    そうなの?それで露出かと思ったけど、野沢さんは毎年夏に日本にやってくるよね。

    +2

    -0

  • 1556. 匿名 2023/08/17(木) 06:14:11 

    >>665
    え?掲示板に来ておいて何言ってるんだろう...

    +12

    -0

  • 1557. 匿名 2023/08/17(木) 06:15:01 

    >>8
    これに限らずだけど日本の全米が泣いた!とかあれ系完全にネタになってるよね

    +10

    -0

  • 1558. 匿名 2023/08/17(木) 06:15:07 

    >>4
    睡眠は大事だよ。
    足りないと太る原因にもなるから

    +35

    -2

  • 1559. 匿名 2023/08/17(木) 06:15:23 

    >>1533
    NBAも一流プレイヤーの9割近くが黒人だから
    黒人以外にはあまり人気がないね

    黒人でNBA好きな人の割合71% 黒人以外でNBA好きな人の割合35%

    +3

    -4

  • 1560. 匿名 2023/08/17(木) 06:16:01 

    こんな一言でわざわざ騒ぐな。
    日本はいちいち振れ幅がデカい。

    +3

    -3

  • 1561. 匿名 2023/08/17(木) 06:16:21 

    そもそもなんでそんなに知名度気にするのかな?活躍してるのは事実なんだし
    別にどうでも良いと思うけど
    この前のロナウドへの質問もだけど

    +17

    -2

  • 1562. 匿名 2023/08/17(木) 06:16:24 

    アメフトはルールわからないけど、それ以上にルールはわかるけれどバスケットは余りに点に重みがなく、小学生の時に運動会で競った紅白玉入れに重なり何が楽しいかわからない。

    +3

    -1

  • 1563. 匿名 2023/08/17(木) 06:17:01 

    >>1520
    よこ。たしかに。世の中、いいものや人が人気があるってわけでもないんだけど、たとえ今、ピタッと大谷さんが報道されなくなったとしても大谷さんがすごいことには変わりないよ。

    +8

    -2

  • 1564. 匿名 2023/08/17(木) 06:18:16 

    >>1510
    というかそんなマイナースポーツだったらメジャーリーガーの給料何十億とかあんなぶっ飛んでんのどうやって払ってんの?って話だからね
    一番人気ではないにしろ全くない訳がない

    +9

    -2

  • 1565. 匿名 2023/08/17(木) 06:18:30 

    >>1504
    なんか悔しいけど、そうなんだよね、実力とアメリカでの人気が比例しないのは大谷さんに限らないんだけどね...

    +1

    -1

  • 1566. 匿名 2023/08/17(木) 06:18:53 

    >>1354
    て想像してるてかいてあるよ?

    よく文章よんでる?

    +0

    -0

  • 1567. 匿名 2023/08/17(木) 06:19:10 

    >>1560
    なにしにきたの?

    +2

    -0

  • 1568. 匿名 2023/08/17(木) 06:19:45 

    でも大谷が在日だったら絶対もっとマスゴミはアゲまくるよね
    で、アメリカで一番人気!とか報道しまくると思う

    +2

    -5

  • 1569. 匿名 2023/08/17(木) 06:20:55 

    >>1568
    もういいって。

    +2

    -1

  • 1570. 匿名 2023/08/17(木) 06:21:08 

    >>1538
    朝のTVは流しでつけてるけど話題によって変えるので大谷選手も今はくどく感じるから変えちゃう。

    +15

    -3

  • 1571. 匿名 2023/08/17(木) 06:22:41 

    >>10
    フジテレビの女子アナがシアトルのオールスターで大谷選手のインタビュー記者の人数多過ぎて出来なかったから他のオールスターに選ばれてるスター選手のインタビューブースに回って聞く質問が本人の事一切聞かずに大谷翔平はどうすごいかばっかり聞いてて失礼だしスタジオで他の選手から一目置かれる大谷とか愛されてる大谷とか…あれ大谷選手からしたらマジでやめてほしいだろうな恥ずかしくて

    +35

    -0

  • 1572. 匿名 2023/08/17(木) 06:24:29 

    >>1391
    もともとディズニーが経営してたからそれをイメージしてるのかな球場からランドまでをつなぐ計画もあったらしいけど 

    +0

    -0

  • 1573. 匿名 2023/08/17(木) 06:25:50 

    >>1549
    そもそもデーブは日米の野球事情しか知らないから
    台湾や韓国では大谷はアメリカよりも大きく報じられているから日本だけではないよ
    キューバなど中南米の野球人気国でもイチローと大谷はアメリカより検索の割合が多いし

    【台湾の反応】7/18 大谷翔平35号HR - YouTube
    【台湾の反応】7/18 大谷翔平35号HR - YouTubewww.youtube.com

    7/18エンゼルスの大谷翔平選手はヤンキース戦で35号ホームランを放ちました!大谷選手の活躍を称える台湾のスポーツニュースを日本語訳でお伝えします。#大谷翔平 #台湾 #海外の反応 #mlbb #メジャーリーグ">

    +5

    -9

  • 1574. 匿名 2023/08/17(木) 06:26:02 

    >>1
    大谷くんのファンだけど、これはよほど情報に疎くない限り誰もが認識してるものだと思ってる。
    野球はアメリカではもはや人気スポーツじゃないの有名だし。
    メジャーにかなり昔のイメージを抱いたままだったり、
    今年のWBCから興味を持った(特に年配の)人は、全米熱狂みたいな報道を鵜呑みにしてるかも。
    報道される年棒も日本とは桁違いだから、そう思い込む要素かな。

    アナハイムスタジアム、週末で大谷くん先発登板の日でも(それもトレード間近かという時期)でも観客席の空きが目立つから、野球界では100年に1度のスーパースターといえども現地の人気度はこれが現実って思ってる。

    +4

    -1

  • 1575. 匿名 2023/08/17(木) 06:26:25 

    大谷本人が悪いわけじゃないけど大谷情報が過剰供給すぎてストレスを感じてる

    +11

    -5

  • 1576. 匿名 2023/08/17(木) 06:26:37 

    >>1568
    それはあなたが思うだけ

    +0

    -0

  • 1577. 匿名 2023/08/17(木) 06:30:43 

    >>1539
    日本が、じゃなくて中南米とか台湾とか他の野球人気国も似たようなもんだよ
    大昔はアメリカの影響力が限定的だったから、野球の人気がある国も少ないってだけで

    アメリカだってカレッジバスケとカレッジフットボールが異様な盛り上がりだけど
    カレッジバスケなんか近年はNBAより視聴率が高いよ

    +3

    -0

  • 1578. 匿名 2023/08/17(木) 06:33:14 

    >>1574
    でもロス周辺では、エンゼルスよりドジャースの方が圧倒的に人気があるでしょ
    レイカーズですら、あのあたりではドジャースの人気にはかなわない

    +3

    -0

  • 1579. 匿名 2023/08/17(木) 06:34:56 

    大谷翔平は実際すごいし野球好きやにわかの人にも好かれてるけどしつこい過剰な大谷報道するマスコミや大谷ファンの大谷上げ他の選手下げのせいでアレルギーでて全く悪くない大谷アンチを生んでるのはかわいそうだわ

    +9

    -1

  • 1580. 匿名 2023/08/17(木) 06:34:57  ID:xZvGNSbi3o 

    >>57
    バスケもそこまで低いの?衝撃だ。

    +4

    -5

  • 1581. 匿名 2023/08/17(木) 06:39:46 

    >>1578
    でもドジャースの視聴率ってサッカープレミアリーグのアーセナル対アストンビラに負けているんだけど
    アメリカ人でさえドジャースより海外サッカー

    +1

    -1

  • 1582. 匿名 2023/08/17(木) 06:40:48 

    大谷くんってあまり女子から騒がれないよね
    昔男どもから大谷の顔ってもてない顔なの?って聞かれてハッキリ答えられなかった
    ぶさではないよね でも私は全然惹かれないんだよね あの人はイケメンになるの?

    +4

    -1

  • 1583. 匿名 2023/08/17(木) 06:41:54 

    >>1354
    あ、これ最後にするね、
    誹謗中傷なんてどこにしてんの?
    あなたのことだから人のコメント読んでないんだろうけど、生まれ変わって何回目ーて私のコメントじゃないのであしからず。

    では。

    +0

    -3

  • 1584. 匿名 2023/08/17(木) 06:42:31 

    はいビックニュース
    リバプールはアメリカでもめちゃくちゃ人気ある名門クラブだから活躍したら間違いなくSNSトレンドの上位になるよ
    大谷翔平は全くランクインしないけど
    大谷オタはアメリカにおけるプレミア人気の凄さを思い知ることになる

    リバプールがMF遠藤航に正式オファーと移籍専門記者が報道!「シュツットガルトと交渉中」「選手は移籍を望んでいる」(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース
    リバプールがMF遠藤航に正式オファーと移籍専門記者が報道!「シュツットガルトと交渉中」「選手は移籍を望んでいる」(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     驚きの一報が跳び込んできた。  移籍市場に詳しいファブリツィオ・ロマーノ記者が現地8月16日、自身の公式X(旧ツイッター)に次のように投稿した。   「独占。リバプールが日本代表MF遠藤航と完

    +1

    -4

  • 1585. 匿名 2023/08/17(木) 06:42:54 

    >>1582
    スタイルは良いが、イケメンってタイプでは無いね。
    特に野球はスポーツの特性上、顎が発達した選手が多いから。

    +1

    -0

  • 1586. 匿名 2023/08/17(木) 06:43:20 

    >>1542
    実際はアメリカで野球人気下がってる原因の1つが大谷だからね
    アジア人の活躍なんて望んでない

    +5

    -11

  • 1587. 匿名 2023/08/17(木) 06:44:18 

    >>310
    だから有料放送ね
    視聴率取れないの当たり前
    同じく有料放送のバスケワールドカップは最高150万人しか視聴していないよ
    サッカー人気の高いメキシコはちゃんと地上波放送されたから、アメリカより何倍も盛り上がった

    +2

    -0

  • 1588. 匿名 2023/08/17(木) 06:45:03 

    >>1536
    在日婆さんはまだ居座ってるの?
    チ〇ポがもげても、韓国マンセーが止められない韓国人そのもの。
    マジでキムチ悪いよ。

    どんなに韓国マンセーステマしても日本人は全てを拒否するから。

    +5

    -4

  • 1589. 匿名 2023/08/17(木) 06:45:12 

    >>172
    若い子が韓国のものにハマってたら印象操作がどうとか文句言うやん
    決めつけすごいし都合良すぎな

    +4

    -2

  • 1590. 匿名 2023/08/17(木) 06:45:28 

    サッカーもチャンピオンリーグだとレアル贔屓な審判多くて批判されるが
    野球はボールから毎年違うし、スポーツとしての透明性がね

    +1

    -0

  • 1591. 匿名 2023/08/17(木) 06:46:29 

    >>151
    今なら高校野球の方がみていたい感じあるわ。
    昼間見られないからダイジェストで残念。

    +5

    -5

  • 1592. 匿名 2023/08/17(木) 06:46:34 

    >>1581
    そりゃドジャースの162試合あるうちの1試合と、とプレミアリーグの特別の試合じゃ
    後者が高くても別におかしくはないでしょ

    +3

    -1

  • 1593. 匿名 2023/08/17(木) 06:47:16 

    大谷くんがメジャーで記録作ってすげー、!!
    でよくね?
    アメリカの人気とかどうでもいいんだがw
    日本から応援してるよ

    +3

    -1

  • 1594. 匿名 2023/08/17(木) 06:47:21 

    >>1587
    同じ条件の有料放送のサッカーユーロ決勝は900万人以上です

    +3

    -2

  • 1595. 匿名 2023/08/17(木) 06:49:06 

    >>1587
    これが現実
    メキシコのスポーツ人気
    実はアメフトも人気で野球以上
    サッカーバレーアメフト
    野球はその下だよ

    メキシコ人の12%がアメリカンフットボールのファンであると回答しています。 ニールセン・スポーツ・メヒコ12%のメキシコ人がアメリカンフットボールのファンであり、サッカー(76%)とバレーボール(17%)に次ぐ、3番目に人気のあるスポーツであることがわかりました。
    メキシコ人の12%がアメリカンフットボールファンであることが判明し、同国で3番目に人気の高いスポーツとなった。
    メキシコ人の12%がアメリカンフットボールファンであることが判明し、同国で3番目に人気の高いスポーツとなった。www.nielsen.com

    ニューイングランド・ペイトリオッツは、メキシコ人のファンが最も多い4番目のチームです。アメリカンフットボールは、レギュラーシーズンのプレーオフの間、ソーシャルネットワーク上で3,000,000のコメントを生成しました。


    +2

    -2

  • 1596. 匿名 2023/08/17(木) 06:49:19 

    >>1582
    在日婆さんは整形して口紅を塗った韓国野郎を「イケメンニダ」と思ってるんだろ。
    在日婆さんの主観でイケメン云々語るなよ。

    +3

    -3

  • 1597. 匿名 2023/08/17(木) 06:50:12 

    >>1504
    その2つのスポーツとの人気の差もあるけど、アメリカ人って自国主義だから、自分の国のスーパースターが出てきてなんぼだって
    ハリウッドが邦画のリメイク権取るのも、元の作品はアメリカ人が出てないから、アメリカ人は見ないって。

    +4

    -1

  • 1598. 匿名 2023/08/17(木) 06:52:23 

    >>1584
    すぐにマイナスついたけど本当だからね
    プレミアやCLの試合のたびにアメリカのトレンドで選手や監督の名前がランクインしていた
    クロップやバーランドがトップになったこともある

    +1

    -3

  • 1599. 匿名 2023/08/17(木) 06:53:01 

    >>1589
    韓国国策の国家的詐欺から日本の若者を守ってるだけ。
    南朝鮮人の騙しの手口はバレてんだよ!

    +1

    -1

  • 1600. 匿名 2023/08/17(木) 06:53:31 

    >>2
    いつも球場ガラガラだもんね

    +20

    -6

  • 1601. 匿名 2023/08/17(木) 06:54:12 

    >>665
    ぜひ阪神ファンの前で言ってみてほしい。(笑)

    +6

    -0

  • 1602. 匿名 2023/08/17(木) 06:55:24 

    >>1589
    そりゃアメリカの映画とか好きな人多いのにそう言わないからだろう
    韓国だけ特別扱いしてるのがおかしい

    +4

    -0

  • 1603. 匿名 2023/08/17(木) 06:57:26 

    >>623
    スポーツ界では、だからね。
    美人アスリートとかも、あくまでスポーツ選手の中では、だから。

    +7

    -0

  • 1604. 匿名 2023/08/17(木) 06:58:09 

    >>292
    現地だと大谷と八村どっちが知名度あるんだろうか

    +0

    -2

  • 1605. 匿名 2023/08/17(木) 06:58:55 

    >>1037
    真央ちゃんもだよね。
    同じ寝具かは知らないけど。

    +4

    -1

  • 1606. 匿名 2023/08/17(木) 06:59:31 

    >>7
    「みんな知ってるけど」って書いてあるよ?

    +9

    -2

  • 1607. 匿名 2023/08/17(木) 07:00:20 

    >>1589
    ここのガルばぁだから知らないんだろうけど若者達の韓国人気はガチなんだよね 
    テレビだけじゃないその他のSNSでの数字がはっきり出てる
    若者の服装メイクまでも侵食されてるし
    だから危機感持たなきゃいけないのにテレビがーとか言ってるのほんとね
    平和ボケと言うか憂さ晴らしできればいいだけというか…

    +3

    -12

  • 1608. 匿名 2023/08/17(木) 07:00:27 

    >>652
    古いニッポンのおじさん達は、その事にショックを受けそうだよね。
    日本のマスコミはほんっと野球好きだからね。

    +3

    -3

  • 1609. 匿名 2023/08/17(木) 07:01:25 

    >>1604
    今現在アメリカで一番話題になっているアスリートはなんとサッカーの遠藤航選手
    日本人アスリートだよ
    大谷翔平でさえここまで話題になったことはない

    +1

    -10

  • 1610. 匿名 2023/08/17(木) 07:02:28 

    >>875
    おじさん、たぶん違う

    +0

    -2

  • 1611. 匿名 2023/08/17(木) 07:05:13 

    >>877
    ネット住民の特性をわかってらっしゃる。連中は悪や間違いを叩くのではなく、気に入らないモノを叩いてるだけだから。

    +2

    -1

  • 1612. 匿名 2023/08/17(木) 07:06:24 

    >>92
    野球ファン以外の人はそれほど、ということだよね。

    +13

    -1

  • 1613. 匿名 2023/08/17(木) 07:07:04 

    野球好きのヒーローでしょ。
    サッカーやバスケ好きのヒーローもいるし、バレー好きのヒーローもいる。
    たまに好きわくから飛び越えて知ってファンになったりするしスポーツなんてそんなもん。

    最近子供がバスケ部にはいったからよく試合見るようになって富樫勇樹さん好きになりました。
    私はバレー出身なので、石川選手が好きです。

    +2

    -2

  • 1614. 匿名 2023/08/17(木) 07:08:34 

    >>1613
    ポーランド代表が地元開催で優勝したのにバレー選手よりもテニスの女王の方が現地でニュースになっていた
    トレンドもテニス

    +2

    -0

  • 1615. 匿名 2023/08/17(木) 07:10:15 

    私がYouTubeでみたのは
    大谷さんもイチローもアメリカ人の大抵は知らないよって言ってた。
    確かに、日本は野球人気だけどアメリカではマイナースポーツなんだもんね

    +5

    -8

  • 1616. 匿名 2023/08/17(木) 07:15:50 

    >>1053
    写真撮影の邪魔にならないようにかがんで横切ってたよね
    でも日本人同士なら日本語でやりとりするでしょ?
    吉田選手のこと知らなかったのかな?
    試合前のルーティンがあるからあえて塩対応でスルーしたのかな?

    +1

    -0

  • 1617. 匿名 2023/08/17(木) 07:16:14 

    アメリカで無名でもなんでもいい。

    二刀流でこれだけ活躍して人柄もいい。好きな人は好き。知ってる人は知ってる。それでいいと思う。

    +9

    -4

  • 1618. 匿名 2023/08/17(木) 07:16:32 

    >>14
    毎日毎日気味悪い

    +11

    -11

  • 1619. 匿名 2023/08/17(木) 07:17:04 

    >>110
    アイドルヲタも似たようなものだから。秋元グループのメンバーの悪口言ったら、男と一部の女がすごいよ。

    +1

    -0

  • 1620. 匿名 2023/08/17(木) 07:17:43 

    >>1617
    打てなくなると道具を投げつける方よ

    +3

    -5

  • 1621. 匿名 2023/08/17(木) 07:18:29 

    >>1039
    横だけどみんなうんざりしてないのかな?
    同じような人いないかな?
    って共感を求めに見に来たよ

    +10

    -4

  • 1622. 匿名 2023/08/17(木) 07:20:33 

    >>1616
    外国人がいるような場、特に外国メディアの前では自分たちしかわからない言葉ではなくその国の言葉で会話をするのが国際マナーだよ
    これは外交関係でも通例

    +1

    -1

  • 1623. 匿名 2023/08/17(木) 07:20:59 

    >>1595
    それ以外では野球が上回ってるでしょ
    一般的にはメキシコでは野球は球技ではサッカーに次ぐ人気って扱いだから

    +2

    -0

  • 1624. 匿名 2023/08/17(木) 07:21:45 

    >>17
    それはカナダのイメージ。

    +3

    -0

  • 1625. 匿名 2023/08/17(木) 07:22:29 

    >>1602
    アメリカの映画特集しょっちゅうやってるやんw

    +2

    -0

  • 1626. 匿名 2023/08/17(木) 07:22:30 

    >>566
    名門チームでプレイオフ活躍って?

    +2

    -0

  • 1627. 匿名 2023/08/17(木) 07:23:38 

    >>1623
    2番目にボクシングと書いてあるの読めない?

    上から
    サッカー
    ボクシング
    野球
     ですよ

    +1

    -1

  • 1628. 匿名 2023/08/17(木) 07:24:16 

    >>1604
    だから大谷だよ
    アメリカ国内でのGoogle検索数も大谷が八村の3倍
    レイカーズでレブロン・ジェームズに次いで活躍しているラッセルとデイヴィスが大谷と同じぐらいの知名度なんだから
    八村はレブロンは言わずもがな、ラッセルとデイヴィスにも活躍度では遠く及ばない

    +15

    -1

  • 1629. 匿名 2023/08/17(木) 07:25:00 

    >>1627
    球技って書いてあるの読めないの?

    +4

    -0

  • 1630. 匿名 2023/08/17(木) 07:25:24 

    >>1157
    するわけないじゃん
    事故や事件はいつ自分の身に降りかかるかわからないから関心持って当たり前だし、毎日同じニュースばかりやってるわけじゃないんだから

    +8

    -0

  • 1631. 匿名 2023/08/17(木) 07:26:48 

    >>1628
    今はもう遠藤以下になってしまったね

    +1

    -11

  • 1632. 匿名 2023/08/17(木) 07:27:24 

    >>91
    ニュースみててもアナウンサーの盛り上がりに反して観客席ガラガラなこと多いよね。それで察したけど、逆にのびのび過ごせてるかなとホッとした

    +4

    -2

  • 1633. 匿名 2023/08/17(木) 07:28:13 

    >>80
    何年、いや何十年前よ!

    +0

    -0

  • 1634. 匿名 2023/08/17(木) 07:28:56 

    >>780
    野球は1年契約にすると50億越え多数いるよただし複数年契約の縛りがある
    今期の大谷は短年で45億位複数年の縛りなし。来季はもちろん50億は軽く超えるだろうが大谷はお金じゃ動かないからねー

    +6

    -1

  • 1635. 匿名 2023/08/17(木) 07:29:24 

    日本で言うと人気度バスケくらいのレベルなんじゃない

    興味ある人は活躍してる選手知ってる反面見てない人は1人も選手の名前知らない…みたいな
    見てない人もルールは大体把握してるけど凄い選手いると聞いても「野球見よう!」とまではならないというか

    ぶっちゃけバスケで凄い選手居ても私は「そうなんだ」って感覚
    これでも結構スポーツ観戦好きなんだけどね

    +2

    -1

  • 1636. 匿名 2023/08/17(木) 07:29:31 

    >>1
    やっぱり全米放送されるワールドシリーズに出場しないと、認知度は急激に上がりにくいだろうなぁ。
    それにしても、地方の弱いチームに所属しているのに、知名度があるのはある意味凄い。

    +2

    -2

  • 1637. 匿名 2023/08/17(木) 07:29:35 

    >>1512
    冴えないがる爺だと思うw

    +0

    -0

  • 1638. 匿名 2023/08/17(木) 07:29:51 

    >>1561
    そもそもソン・フンミンだって韓国でしか話題にならないし
    全盛時のヤオ・ミンだって中国人が騒いでいただけだし
    久保や三笘だってGoogleで検索しているのほとんど日本人だよ
    別にマイナー・メジャー関係なしに、欧米人はそもそもアジア人アスリートに興味ないのにね
    ちなみにゴルフで大活躍している松山英樹もアメリカで大谷と同じぐらいの知名度

    +7

    -4

  • 1639. 匿名 2023/08/17(木) 07:29:51 

    >>1050
    ホットドッグのトッピングの時は遠くから「のせねーよ!」って叫んでたね
    水原さんがやんわり英語にしてたけど
    試合前だし余計なことしたくなさそうではあるよね

    +0

    -0

  • 1640. 匿名 2023/08/17(木) 07:30:40 

    >>1634
    でも優勝狙えるような名門は贅沢税がすでにすごいし二刀流でローテ崩されるのを嫌がるスター選手がいる
    エンゼルスと同じようには無理
    カーショウとかジャッジやコール

    +1

    -0

  • 1641. 匿名 2023/08/17(木) 07:31:37 

    >>48
    それ自画自賛は違うと思う。大谷本人が僕は有名です!って言った訳じゃない。

    +23

    -0

  • 1642. 匿名 2023/08/17(木) 07:32:21 

    >>545
    エンターテイメントに一切触れない人?
    感受性どうした?

    +5

    -2

  • 1643. 匿名 2023/08/17(木) 07:32:38 

    >>1638
    今アメリカとイギリスでサッカーの遠藤航がめちゃくちゃ検索されてトレンド1位

    +4

    -0

  • 1644. 匿名 2023/08/17(木) 07:33:14 

    >>1631
    調べたけど24時間以内のアメリカ国内での検索の割合は大谷25、遠藤9
    まったく比較にならない

    +13

    -2

  • 1645. 匿名 2023/08/17(木) 07:33:21 

    >>151
    なんなら野球に興味ないからゲンナリしてるよw国ぐるみでストーカーしてるみたい

    +22

    -3

  • 1646. 匿名 2023/08/17(木) 07:33:51 

    >>14
    スポーツニュースのコーナーでも「毎日大谷さん」とか いる??大谷選手ってすごいんだと思うけど 日本の報道の仕方が嫌い。流行りものにのっかっとけ どころかストーカー的に執拗に追い回す感じ 

    +32

    -2

  • 1647. 匿名 2023/08/17(木) 07:33:55 

    >>11
    スーパーボウル=有名歌手が歌う
    ってイメージしか無い。

    +8

    -0

  • 1648. 匿名 2023/08/17(木) 07:34:02 

    アメリカで

    羽生くんと大谷くん
    どちらが有名だろう?

    +0

    -5

  • 1649. 匿名 2023/08/17(木) 07:34:34 

    >>1644
    遠藤の移籍情報が出たのはさっきだよ?
    当たり前でしょ?
    むしろ出たばっかなのに6はすごい

    +2

    -8

  • 1650. 匿名 2023/08/17(木) 07:34:58 

    >>1635
    バスケの国内リーグは地上波放送されていないから
    全然違うでしょ
    観客数も比較にならないし

    +1

    -1

  • 1651. 匿名 2023/08/17(木) 07:35:02 

    >>1649
    9だった

    +0

    -1

  • 1652. 匿名 2023/08/17(木) 07:36:02 

    >>165
    アメフト少ない?

    +2

    -0

  • 1653. 匿名 2023/08/17(木) 07:38:18 

    >>1648
    なんで羽生の方が人気あると思えるの?
    フィギュアスケートのアメリカでの年間最高視聴率1.6%とかそのぐらいだよ


    +12

    -3

  • 1654. 匿名 2023/08/17(木) 07:41:01 

    昔イチローがメジャーで活躍してた時もデーブ・スペクターが同じこと言ってたな。オブラートなんかに包まずもっと直球で言ってたけど。

    +4

    -6

  • 1655. 匿名 2023/08/17(木) 07:41:26 

    >>1644
    3時間前にこの記者が出した
    この記者が出してhere we goと書かれてあるから確定
    24時間以内の検索割合なのに僅か3時間で9ならやばい
    短時間で大量検索
    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」

    +3

    -13

  • 1656. 匿名 2023/08/17(木) 07:41:51 

    中国の祖父母も大谷知らないって言ってた
    WBCも知らなかったしメジャーリーグも見たことないって
    ヤオミンの影響でバスケットボールの方が人気があるみたい

    +7

    -9

  • 1657. 匿名 2023/08/17(木) 07:42:11 

    >>1651
    残念ながら3時間だけ盛り上がっただけで
    もう数十分前の時点で通常時の大谷と変わらない検索数に落ち込んでいるよ

    +2

    -1

  • 1658. 匿名 2023/08/17(木) 07:42:30 

    >>1645
    大谷がスタバのなにを飲んでるかをレポートしてたのはどうでも良かったなぁ
    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」

    +17

    -0

  • 1659. 匿名 2023/08/17(木) 07:42:34 

    >>564
    悪いけどKPOP好きな子って若い子の中でもダサいタイプの子…

    +32

    -12

  • 1660. 匿名 2023/08/17(木) 07:45:06 

    >>1655
    でもGoogleトレンドの方はもう40分近く前に
    大きく落ち込んで、10-12時間前の大谷より低い数値になっているよ

    +7

    -2

  • 1661. 匿名 2023/08/17(木) 07:45:31 

    >>176
    大谷は凄い人だよ。おかしいのは日本人の偏った価値観で、凄い人=世界中で評価されているとしか認識できない。

    +16

    -4

  • 1662. 匿名 2023/08/17(木) 07:45:35 

    >>1657
    アメリカだけじゃなくカナダなど各国で検索されています
    北米南米欧州アフリカアジアなど
    凄まじい地域で検索


    カナダのトレンド ツイート
    現在 更新: 07時30分
    1. Sevilla
    1,000件のツイート
    2. Teresa
    19,200件のツイート
    3. Mike Roman
    14,399件のツイート
    4. Georgia
    544,000件のツイート
    5. Scott Pilgrim
    105,000件のツイート
    6. Endo
    72,199件のツイート


    ドイツのトレンド ツイート
    現在 更新: 07時30分
    1. #Cannabis
    12,399件のツイート

    2. Endo
    72,199件のツイート

    +2

    -1

  • 1663. 匿名 2023/08/17(木) 07:46:30 

    >>1660
    そもそも大谷は日本人が検索しているだけ
    遠藤のように世界中の外国人が検索しているわけではない

    +5

    -16

  • 1664. 匿名 2023/08/17(木) 07:47:45 

    今日の大谷さん
    しつこいなーとか思ってしまう…

    +10

    -6

  • 1665. 匿名 2023/08/17(木) 07:48:34 

    >>1283
    大谷トピじゃなくて
    野沢直子トピに来たんだよ!!
    うるせーな❗️

    +8

    -6

  • 1666. 匿名 2023/08/17(木) 07:49:14 

    >>756
    レギュラーと知名度は関係ないよ
    中日のゴメスより巨人の元木の方が知名度あるでしょ

    +1

    -2

  • 1667. 匿名 2023/08/17(木) 07:49:43 

    >>194
    ベテランってだけでずっとヨイショされてる芸能人みたい

    +7

    -3

  • 1668. 匿名 2023/08/17(木) 07:52:09 

    ごく一部の国地域でしか検索されない話題にならない大谷さんとは大違いだね


    アジア太平洋

    インドネシアのトレンド ツイート
    現在 更新: 07時30分
    1. #idolyfepanaroma
    54,599件のツイート
    2. makan siang gratis
    6,276件のツイート
    3. Dirgahayu Republik Indonesia
    1,000件のツイート
    4. kerjasubianto kerjafokus
    11,000件のツイート
    5. Endo
    72,199件のツイート

    オーストラリアのトレンド
    ツイート
    現在 更新: 07時30分
    1. #Matildas
    37,599件のツイート
    2. #AUSENG
    23,000件のツイート
    3. England
    229,000件のツイート

    11. Endo
    72,199件のツイート

    +1

    -2

  • 1669. 匿名 2023/08/17(木) 07:54:20 

    >>1582
    そこらへんの芸能人より綺麗な顔だと思うけどな。ただ、スポーツ選手だから、疲労があったり日に焼けたりと時期によって顔は常に万全じゃない。
    アメリカのMLB番組ではムービースターのルックス、ハンサムってよくコメンテーターや司会者が言っているから、外国人ウケはしそう。
    まぁ、MLBの選手ってなかなか厳つい顔の人が多いから、綺麗めの顔は目立つからかも。

    +3

    -4

  • 1670. 匿名 2023/08/17(木) 07:55:03 

    >>1650
    そりゃアメリカじゃ地上波チャンネル少ないしケーブルTV普及してるんだから地上波放送してるしてないで判断するのおかしい
    国によって事情が違う

    日本野球が地上波でゴリ押しなのは野球連盟がTV局の大株主だったりするしTVスポーツニュースも野球ゴリ押しになる
    だから野球に限っては地上波放送してるからと人気とは限らない

    それら考慮すると米国だって地上波が人気のバロメーターではないでしょ

    +1

    -0

  • 1671. 匿名 2023/08/17(木) 07:55:40 

    >>1669
    同じ野球選手でももっとイケメンはいくらでもいるよ

    +5

    -0

  • 1672. 匿名 2023/08/17(木) 07:57:14 

    >>1
    この人サンフランシスコだから尚更だろうね。SFはそりゃアメフトが熱いよ。49ers今でも強い?一時期49ナーズめちゃくちゃ強かった。みんな金掛けるから熱くなるんだよなぁ

    +2

    -0

  • 1673. 匿名 2023/08/17(木) 07:58:05 

    >>1672
    ロスでもレイカーズとドジャース
    エンゼルスはかなり空気

    +1

    -0

  • 1674. 匿名 2023/08/17(木) 07:58:12 

    >>45
    嫌韓って頭の中韓国でいっぱいだよな

    +17

    -11

  • 1675. 匿名 2023/08/17(木) 07:58:58 

    >>478
    なろうとかVTuberとか鉄道にはめちゃくちゃ詳しそう

    +7

    -2

  • 1676. 匿名 2023/08/17(木) 07:59:26 

    >>1665
    じゃあ大谷のことコメントせず、野沢直子についてコメントすりゃいいじゃん。

    +6

    -4

  • 1677. 匿名 2023/08/17(木) 07:59:28 

    >>616
    煽りとか抜きにそらそうよ

    +9

    -1

  • 1678. 匿名 2023/08/17(木) 07:59:51 

    >>355
    自己肯定感が低いのかなと思う。評価は他人頼み

    +13

    -0

  • 1679. 匿名 2023/08/17(木) 08:01:04 

    アメリカの野球人気がどうであれ、メジャーで二刀流で活躍、MVPとるのはすごいよね。
    ピッチャー一筋、バッター一筋でも活躍できなくて帰ってくる人もいる。

    +11

    -0

  • 1680. 匿名 2023/08/17(木) 08:01:04 

    >>370
    スラダンが人気あるのはアジアだけ
    バスケの本場アメリカでは全く人気がなく無名の作品
    主人公がド下手くそな初心者なのがあかん、アメリカ人が好きなのはカッコイイヒーローだから
    主人公がダサくて全くウケてないね

    +5

    -0

  • 1681. 匿名 2023/08/17(木) 08:02:13 

    >>1671
    もちろん好みは人それぞれだからね。

    +0

    -0

  • 1682. 匿名 2023/08/17(木) 08:03:15 

    >>1663
    中田とかアフリカの奥地の人とかアマゾンの人にも知られてたよ

    +3

    -10

  • 1683. 匿名 2023/08/17(木) 08:03:19 

    >>249
    ローカル番組で地元のJリーガーが
    地元の繁華街歩いて
    何人に声をかけられるかやってた。

    あまりにもかけられないので
    チームのグッズだったかを着けて。

    『もしかしてチーム⚪⚪の?』
    でも個人名はわからないと言われてた。

    +6

    -0

  • 1684. 匿名 2023/08/17(木) 08:05:01 

    >>1680
    そもそも欧米では赤い髪はタブーだしね

    +2

    -3

  • 1685. 匿名 2023/08/17(木) 08:06:07 

    >>6
    いつも顔と頭の色が似合ってないなーと思ってる

    +5

    -0

  • 1686. 匿名 2023/08/17(木) 08:07:35 

    >>248
    朝青龍だと日本全体が知ってるってことになる
    相撲見てない中高生でさえ知ってたから

    +4

    -1

  • 1687. 匿名 2023/08/17(木) 08:08:02 

    >>1
    大和田獏

    +0

    -0

  • 1688. 匿名 2023/08/17(木) 08:08:07 

    そりゃその国で人気のあるスポーツのスター選手とは比べもんにならんでしょ
    仕方ないよ
    日本人だってアメフトの選手知らんやん

    +5

    -0

  • 1689. 匿名 2023/08/17(木) 08:08:55 

    >>515
    日本のメディアのレベルの低いのは確かだね
    エンゼルスが負けた時に日本のメディアが「なおエ」とかよく使ってたりするけど
    一般のファンが言うならともかくメディアが使うのはちょっと違うとは思う

    +8

    -0

  • 1690. 匿名 2023/08/17(木) 08:09:28 

    >>1688
    サッカーやバスケテニスのスターは国内に限らず世界で普遍の人気があるのよ
    フェデラーやメッシなどね

    +2

    -1

  • 1691. 匿名 2023/08/17(木) 08:09:58 

    >>734
    日本の場所すら知らないこともあるからね。
    アメリカってそういう国。

    +4

    -1

  • 1692. 匿名 2023/08/17(木) 08:12:00 

    >>438
    zipは8時またぎのタイミングに必ずショウヘーイ!!って騒いでるよね笑 他のチャンネル変えられるのを阻止したいんだと思うけど、私はめちゃくちゃ変えたくなる。

    日本の明るいニュースって大谷くんだけなのかな…

    +11

    -0

  • 1693. 匿名 2023/08/17(木) 08:13:38 

    >>1692
    シャーザーに完敗した映像は流されなかった

    +3

    -2

  • 1694. 匿名 2023/08/17(木) 08:14:17 

    >>1669
    数日前の記事でマグワイアが大谷の第一印象を「なんてかっこいい奴だ、映画に出てくる俳優みたいだと思ったよ」って語った事が載ってたよー
    外国人からかっこいいと思われているのが不思議。

    +4

    -2

  • 1695. 匿名 2023/08/17(木) 08:15:39 

    自分は日本のプロ野球をみないので、いま日本で活躍している外国選手は一人も知らない。それどころかトップクラスの日本人選手も全然知らない。そういうことだよね。野球は大谷のホームランのニュースを見るくらい。海外の人に変な質問するのは恥ずかしいからやめてほしい。

    +6

    -1

  • 1696. 匿名 2023/08/17(木) 08:15:45 

    日本でも興味ない人は興味ないからね。
    正直私も興味ない。
    嫌いでもないしうっすらは応援してるけど。

    +3

    -1

  • 1697. 匿名 2023/08/17(木) 08:16:17 

    >>347
    全米が休む大イベント

    +2

    -1

  • 1698. 匿名 2023/08/17(木) 08:16:41 

    >>1118

    2465. 匿名 2023/08/01(火) 05:29:27 [通報]

    >2654
    そもそもここのトピの人はNBAが大人気だと思い込んでる人が多い時点でよくわかっていなさそうだけど
    NBAはメディア露出がNFL並だから一流選手の知名度もNFL並だけど、NBAの試合の全米視聴率はMLBと同じぐらいだし、アメリカでの人気スポーツリーグ調査でもMLBとほぼ同じぐらいなのに

    ガルちゃんは野球のルールも知らないし、トラウトと日本人以外のメジャーリーガー知らない人ばかりだし、NBAのトピも伸びないのに、アメリカのスポーツ事情だけには詳しいわけがない
    トム・ブレイディやパトリック・マホームズもたぶん知ってる人少ない
    せいぜい5ちゃんのアンチの知ったか野球下げ情報を鵜呑みにして、そのまま言ってるだけだと思うよ

    +5

    -1

  • 1699. 匿名 2023/08/17(木) 08:17:03 

    >>1694
    向こうに人は歯の浮いたようなセリフでお世辞を言う

    +5

    -1

  • 1700. 匿名 2023/08/17(木) 08:17:26 

    >>1690
    野球よりもサッカーやテニスが人気って国の方が圧倒的に多いんでしょ
    そりゃ仕方ないことだ

    +0

    -1

  • 1701. 匿名 2023/08/17(木) 08:18:04 

    帰国子女のyoutuberの人もそう言ってた
    野球のことはよっぽどのことが無いと報道しないから、野球好きでないと知らないって

    +10

    -1

  • 1702. 匿名 2023/08/17(木) 08:18:12 

    >>734
    ハリウッドやスポーツ等あらゆるスター達がいるアメリカで3人に1人が大谷を知ってるって凄すぎないか?

    +10

    -3

  • 1703. 匿名 2023/08/17(木) 08:18:34 

    >>1285
    海外ドラマでもバリバリ建前言ってない?
    思ったよりみんなめっちゃ空気読んでると思った

    +16

    -0

  • 1704. 匿名 2023/08/17(木) 08:19:03 

    >>1570
    くどいと思ってるのに朝からトピまで覗いてアンチ活動してるの草

    +3

    -10

  • 1705. 匿名 2023/08/17(木) 08:19:15 

    >>1700
    アメリカにおいてでも彼らにとって外国人のフェデラーやメッシの方が自国のトップスターより人気だったりする

    +0

    -3

  • 1706. 匿名 2023/08/17(木) 08:20:10 

    >>1663
    よこだけど、検索してるのが日本人だけ訳はない。それは言い過ぎ。
    大谷のホームランボールやファールボールは他の選手と桁が違うし、オールスターで人気投票ナンバー1だよ。ファンが日本人だけなら1位にはなれない。
    試合では相手チームのホームで、COME TO Texas!って大合唱。オールスターでも同じ現象が起きてる。

    大谷翔平へ「COME TO TEXAS」 止まらぬ大合唱
    大谷翔平へ「COME TO TEXAS」 止まらぬ大合唱、敵地熱狂「We Want Shohei」 | Full-Count
    大谷翔平へ「COME TO TEXAS」 止まらぬ大合唱、敵地熱狂「We Want Shohei」 | Full-Countfull-count.jp

    エンゼルスの大谷翔平投手は15日(日本時間16日)、敵地・レンジャーズ戦に「2番・指名打者」で先発出場し、初回の一塁内野安打で2試合ぶりの安打をマークした。今オフにFAとなる二刀流へ、打席中に「COME TO TEXAS」の大合唱が起きた。

    +18

    -5

  • 1707. 匿名 2023/08/17(木) 08:21:24 

    米・日
    アメフト→野球
    バスケ→サッカー
    アイスホッケー→バレー
    野球→卓球

    こんな感じ

    +2

    -2

  • 1708. 匿名 2023/08/17(木) 08:21:25 

    中田英寿の知名度は凄かったな
    来たばかりの外国人留学生がみんな知っていた
    トルコやブラジル、タイに行った時も私が日本人だと言ったら中田コールされるのがお決まり
    あの時代に外国に行った日本人は似たような経験をしているはず
    あんなアスリートはもう出てこないかも

    +6

    -4

  • 1709. 匿名 2023/08/17(木) 08:21:29 

    >>14
    でも、やっぱり凄いなと思うわ。
    体格もアメリカ人と変わらないし、
    ルックスもいいし。
    凄い選手ばかりの中で、
    本塁打王もあり得るんだから。

    +26

    -12

  • 1710. 匿名 2023/08/17(木) 08:22:14 

    >>1707
    野球の競技人口知らないの?
    アメフトはアメリカで一番競技人口多いけど日本の野球は違う

    +3

    -0

  • 1711. 匿名 2023/08/17(木) 08:23:01 

    >>1706
    日本人票だけで膨大

    +5

    -10

  • 1712. 匿名 2023/08/17(木) 08:23:45 

    >>1534
    2021年なのにマイケルジョーダンが三位なのがすごい

    +8

    -0

  • 1713. 匿名 2023/08/17(木) 08:23:59 

    >>1711
    いい加減にしなよ

    +9

    -5

  • 1714. 匿名 2023/08/17(木) 08:24:31 

    >>836
    マイニチオオタニサン!とか言って騒いでる番組あるけど
    大袈裟すぎると思う

    +7

    -6

  • 1715. 匿名 2023/08/17(木) 08:24:46 

    >>1702
    十分凄いと思うわ
    私は日本のプロ野球選手も殆ど知らない

    +11

    -0

  • 1716. 匿名 2023/08/17(木) 08:24:57 

    >>1713
    松井は活躍していない時に日本人票でオールスターに選ばれてしまい大恥かかされたのを知らないのかな

    +2

    -9

  • 1717. 匿名 2023/08/17(木) 08:26:27 

    >>598
    本田何者なんだ…

    +2

    -3

  • 1718. 匿名 2023/08/17(木) 08:26:35 

    大谷はほっといても活躍するやろ
    私は濃紺の藤浪応援してる

    +2

    -0

  • 1719. 匿名 2023/08/17(木) 08:27:11 

    >>1699
    大谷や日本人が全く見ないようなアメリカの番組でお世辞言う必要あるかな。
    マグワイア、そんなタイプじゃ無いし。

    +4

    -1

  • 1720. 匿名 2023/08/17(木) 08:30:15 

    >>1716
    松井は人気投票ナンバーワンになったことあるの?
    あるなら日本人だけが投票してるのも納得だけど。
    COMETO○○は?ホームランボール、ファールボールは桁違うのは?

    +10

    -0

  • 1721. 匿名 2023/08/17(木) 08:31:38 

    >>402
    大谷選手はすごいけど、朝も昼も毎日大谷翔平コーナーは多すぎる。
    46年ぶりにメダル獲得したバレーボールもすごいと思うのに扱いの差を感じた。

    +13

    -6

  • 1722. 匿名 2023/08/17(木) 08:31:45 

    じゃあこっちもいちいち言うけどお前みたいなアメリカ人の誰も知らん吉本河原〇食よりは大谷の方が一億倍倍凄いわ

    +6

    -10

  • 1723. 匿名 2023/08/17(木) 08:32:20 

    >>917
    違う。ジョーダンの父親が殺されて引退して父親のもう一つの夢メジャーリーガーを叶えるためにメジャー挑戦

    +1

    -0

  • 1724. 匿名 2023/08/17(木) 08:33:22 

    >>1
    日本でいうと3番人気のスポーツで、そのスポーツでは見たことないくらいすごい才能と実力を持った人だけど日本語は通訳を通して話す外国人選手ってことかぁ。

    +5

    -4

  • 1725. 匿名 2023/08/17(木) 08:34:23 

    じゃあ野沢直子なんてアメリカ人は誰も知らんわ

    +8

    -1

  • 1726. 匿名 2023/08/17(木) 08:34:48 

    >>35
    そんな事聞くなんて。
    本当に日本人って欧米からの承認欲求の塊で幼稚だね。欧米人からの日本すごい!て言葉を常に所望 アジアアラブは無視みたいなのなんか恥ずかしい

    +37

    -0

  • 1727. 匿名 2023/08/17(木) 08:34:49 

    >>1722
    野沢直子、お金なくなると日本やって来るイメージ

    +9

    -3

  • 1728. 匿名 2023/08/17(木) 08:37:10 

    日本人って
    いまだに白人に負けて媚び売る
    敗戦国の精神みたいなのが残っているよね。
    「国際的に活躍して白人に評価される日本人」を
    欲している。

    履いてる、履いてないの裸の芸も
    国内でやってる時は
    小馬鹿にしてた人達も
    白人が評価すれば
    「すごい、人を傷付けない笑いだ!」
    とか、正直単純過ぎて馬鹿だなって思った。

    +6

    -1

  • 1729. 匿名 2023/08/17(木) 08:38:41 

    >>1726
    アジアアラブもサッカーなんだよな

    +6

    -0

  • 1730. 匿名 2023/08/17(木) 08:39:28 

    >>1705
    LGBTQ反対‼︎

    追放なお前

    +1

    -1

  • 1731. 匿名 2023/08/17(木) 08:39:32 

    1人?熱烈なアンチいるねw
    大谷人気は日本人だけってことに必死で笑うw

    +7

    -1

  • 1732. 匿名 2023/08/17(木) 08:39:57 

    >>8
    全米が熱狂なんて報道されてるか?
    マスコミがしつこく報道してるのはなんの分野に関してもそうだし、いつものこと

    +7

    -3

  • 1733. 匿名 2023/08/17(木) 08:40:07 

    >>721
    年齢を考えると、この先が本当に楽しみ

    +4

    -3

  • 1734. 匿名 2023/08/17(木) 08:41:50 

    >>25
    私は日本人なので、異常な日本下げする報道よりは嬉しいな。
    大体みんなアメリカではそこまで盛り上がってないのわかったうえで、日本の野球よりもレベルの高いアメリカで、日本人が活躍するのは単純に凄いと思うし。
    アメリカでの知名度とかはどーでもよい。

    +20

    -16

  • 1735. 匿名 2023/08/17(木) 08:43:18 

    朝にマイニチオオタニとかワンコーナー作る程?とは思う
    マスコミの上層部が野球大好き世代のオッサンだから仕方ないのか

    +3

    -4

  • 1736. 匿名 2023/08/17(木) 08:43:27 

    炎上するような発言でもないのにこの気の使い方が日本人らしいな

    +5

    -0

  • 1737. 匿名 2023/08/17(木) 08:44:05 

    日本の相撲みたいな感じなんだろう
    発祥の地だから熱狂的ファンは通うしニュースで報道もされるけど興味ない層は全く見ない感じが

    +2

    -1

  • 1738. 匿名 2023/08/17(木) 08:44:25 

    >>1
    そうだよねー
    野球が世界的なスポーツ!大谷翔平も世界的に有名人!なんて思ってんの日本人だけだもんね。(特にガル民)

    +10

    -6

  • 1739. 匿名 2023/08/17(木) 08:45:54 

    毎日TVが大谷さんでウンザリ。
    大谷大谷騒いで喜んでる人達は、大谷(日本人)凄い→日本人凄い→日本人の自分凄いって謎の図式が成り立ってる気がする。
    日本人の自分が世界で認められてるって錯覚してる感じ。

    +8

    -6

  • 1740. 匿名 2023/08/17(木) 08:47:28 

    >>569
    バロンドール受賞選手と、大谷翔平ってかなり差あるけど、ガル民は「それでやっと大谷くんと同レベルだよね〜」とか思ってそう(笑)

    +19

    -4

  • 1741. 匿名 2023/08/17(木) 08:48:35 

    >>620
    異常になってもしょうがないよね。
    だって日本は野球が人気でその野球で凄い事をしてるんやから。

    +5

    -5

  • 1742. 匿名 2023/08/17(木) 08:49:08 

    >>546
    それは流石にないでしょwwwああ言われたから言い返してやった!やり返した!って感じ。ダサイ

    +20

    -4

  • 1743. 匿名 2023/08/17(木) 08:50:18 

    じゃあ松本人志が大絶賛してる井上尚弥もアメリカ人は知らんな

    +4

    -0

  • 1744. 匿名 2023/08/17(木) 08:50:18 

    >>1736
    いや炎上するでしょー大谷翔平批判したら。(批判じゃないし、事実だけどそれでも大谷翔平持ち上げること言わなきゃ炎上するからね)

    +4

    -4

  • 1745. 匿名 2023/08/17(木) 08:50:23 

    今年も出稼ぎに来たのね。

    +4

    -0

  • 1746. 匿名 2023/08/17(木) 08:52:10 

    >>1483
    やっぱアメフトなんだな

    +5

    -1

  • 1747. 匿名 2023/08/17(木) 08:52:18 

    まだバナナのタトゥー入れてんのかな🍌

    +1

    -0

  • 1748. 匿名 2023/08/17(木) 08:52:23 

    どうせ後で情けない哀れな顔して謝罪するんやろじゃあ言うなよって思うわ

    +4

    -1

  • 1749. 匿名 2023/08/17(木) 08:52:32 

    日本リーグで、アメリカ人の選手がめっちゃ活躍してます!!みたいな感じなんじゃない?日本はアメフトがマイナーだから、そんなに取り上げられないし、選手名もそんなに知らない。

    +1

    -0

  • 1750. 匿名 2023/08/17(木) 08:54:46 

    >>343
    なんか野球人気とか知名度とかで選手を馬鹿にしてる人いるよね?
    「どうせ野球はマイナースポーツ」「知名度全然ない」からって選手を馬鹿にしてる人Xでもよくみるけど、それって競技で活躍する事と関係ないよね?

    どのスポーツでもその競技で活躍してたら凄いのにね、知名度ないから凄くないって下げてる人もいるから怖い
    ただ過剰なメディアが嫌なのは分かるそれは大谷選手に関してだけでないけど


    +9

    -3

  • 1751. 匿名 2023/08/17(木) 08:55:13 

    >>1724
    もう何年もアメリカにいるのにいまだに通訳つけてるのもね〜サッカー選手なんてみんな自分で喋れるようなってんのに。キムタクの英語の発音とかにはうるさいのに、大谷翔平は発音どころかろくに話せないわけでしょ?なのに大絶賛されてるのも謎。サッカー選手なんて3か国語とか5か国語の人もいるのに、英語すら話せない大谷翔平大絶賛とか意味不明だしね〜

    +9

    -19

  • 1752. 匿名 2023/08/17(木) 08:57:32 

    >>1750
    いや、知名度が高いからスゴイ!って言い出したのは大谷翔平のファンとかマスコミなんでしょ。で、実はそんなに知名度はありませんでした、ってことがわかったら「知名度ないから凄くないって下げてる人もいるから怖い」って、そっちのほうが怖いわ。

    +6

    -8

  • 1753. 匿名 2023/08/17(木) 08:57:59 

    >>1638
    >そもそもソン・フンミンだって韓国でしか話題にならないし

    プレミア得点王なのに?

    +6

    -0

  • 1754. 匿名 2023/08/17(木) 09:00:15 

    >>1
    私も野球はあまり好きじゃないので温度差は同じ。

    +16

    -1

  • 1755. 匿名 2023/08/17(木) 09:00:44 

    そんなの当たり前だと思うけどね
    サッカーが人気らしいけどサッカーなんて興味ない人も日本にはたくさんいるんだよ
    メッシ知らない人もいる
    そういうこと

    +16

    -6

  • 1756. 匿名 2023/08/17(木) 09:01:36 

    >>7
    野沢直子さんよりは知名度高いんじゃないの

    +18

    -23

  • 1757. 匿名 2023/08/17(木) 09:02:00 

    >>1721
    「アメリカでは野球なんてマイナー」って言ってる人がいるように、その国によってメジャーな競技があってそれによって報道の量が違うのは仕方ない

    +8

    -1

  • 1758. 匿名 2023/08/17(木) 09:03:48 

    >>1755
    それでいいのに「大谷翔平は世界的に有名!」「野球は世界的なスポーツ!」とか言うからおかしくなる。

    +10

    -6

  • 1759. 匿名 2023/08/17(木) 09:06:51 

    >>554
    NO
    (日本のスターだろうし知らないといったら日本人は残念に思うかな…でも嘘つくのもアレだしな…)

    っていう顔してる。スマンな、ロナウド。

    +12

    -1

  • 1760. 匿名 2023/08/17(木) 09:07:11 

    >>7
    アメリカはケーブルテレビが基本だしなんといっても国土が広大だからね
    世界的にも野球人口は少ないしまあそんなもんでしょ

    +7

    -2

  • 1761. 匿名 2023/08/17(木) 09:08:34 

    世界的にマイナーで
    競争率の低いスポーツに
    日本企業が金を掛けて
    国内だけで盛り上げて
    他国が興味ない事を良い事に
    そこで勝つ選手を
    世界で活躍するヒーローに
    仕立て上げて虚栄に群がる
    ファンから金を搾取する。
    それがスケートと言うスポーツであり
    羽生結弦はアスリートではなく
    真実が判らない愚民から金を搾取する為に
    企業が客寄せに使う
    マヌケなピエロである。

    +6

    -10

  • 1762. 匿名 2023/08/17(木) 09:08:39 

    >>1493
    そこまで!?

    だとするとほぼ知名度ゼロじゃないですか・・・

    +14

    -4

  • 1763. 匿名 2023/08/17(木) 09:09:09 

    >>150
    NBAはチームの人数が少ないからね
    それにどのスポーツも一部の怪物以外は選手寿命が数年で終わってしまう

    +10

    -0

  • 1764. 匿名 2023/08/17(木) 09:09:30 

    >>1717
    ロシアで何年かプレーしてたから

    +6

    -0

  • 1765. 匿名 2023/08/17(木) 09:10:10 

    これで大谷翔平がガル民がキライなタイプの女性と結婚したらどうなるんだろうねwww手のひら返しするのかな?

    +4

    -2

  • 1766. 匿名 2023/08/17(木) 09:12:58 

    >>1750
    知名度云々より、大谷君が野球の歴史を塗り替える偉業を現在進行形で成し遂げてる最中。この野球知らない出稼ぎ芸人のコメント必要ないでしょ。

    +10

    -4

  • 1767. 匿名 2023/08/17(木) 09:13:12 

    >>1765
    歳上でガル民の大好きな高学歴で地味目な女性なら大歓迎しそう

    +4

    -0

  • 1768. 匿名 2023/08/17(木) 09:13:23 

    >>598
    ガルちゃんだと、若い男性有名人だと大谷翔平、羽生結弦、藤井聡太だよね。絶対この三人。もしちょっとでも事実をいうと(このトピみたいに野球はマイナー競技だよとか、フィギュアはマイナー競技だよなんて言ったら)叩かれる。そしてなぜか久保建英は名前が出ない。知らないんだと思う(笑)運動神経の悪い陰キャが多いからサッカーなんて害悪だろうね(笑)

    +3

    -8

  • 1769. 匿名 2023/08/17(木) 09:14:21 

    >>887
    バネッサは野球選手とだったのか。それは知らなかったわ。

    +3

    -0

  • 1770. 匿名 2023/08/17(木) 09:14:50 

    >>1768
    ガル民、三笘のこと好きじゃない?一時期イケメンイケメンいってた。ワールドカップ限定かな?

    +2

    -5

  • 1771. 匿名 2023/08/17(木) 09:16:13 

    >>1767
    そりゃー大歓迎だね(笑)でも歳下のギャルとかアイドルだったら、手のひらかえして「野球選手なんて!」「アメリカでさえ無名なのに」とか言ってそう(笑)あとできちゃった婚とかだったりしたら。

    +5

    -3

  • 1772. 匿名 2023/08/17(木) 09:16:18 

    >>343
    >私もスーパーで知らないナイジェリア人に知らないナイジェリアの有名人について語られたもん。

    楽しそう笑

    +29

    -3

  • 1773. 匿名 2023/08/17(木) 09:17:04 

    過剰に上げるのもそれを必死に下げようとするのも同じくらい嫌だな
    日本でも本当に野球興味なくて今日本で活躍してる選手を知らない人もいるし
    オリンピック選手すらわからない人だっている
    それと同じ
    アメリカでは無名は言い過ぎだし全米も熱狂も言い過ぎ

    +3

    -1

  • 1774. 匿名 2023/08/17(木) 09:17:14 

    >>1582
    お兄さんの方がイケメンだと思った
    夢グループの人と写ってるw
    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」

    +2

    -5

  • 1775. 匿名 2023/08/17(木) 09:19:13 

    >>1770
    三笘はワールドカップの時だけだよね。しかも既婚者だし。泣いた時、抱きしめてあげたい!とかね(笑)きもすぎるだろう。

    +4

    -1

  • 1776. 匿名 2023/08/17(木) 09:19:54 

    >>11
    日本におけるテニスくらいの感じっぽい
    アメリカでは、MLBの観戦割合は、9%
    	Football Still Americans
    Football Still Americansnews.gallup.com

    As a sport, football has taken some serious hits over the past few years, but it is still Americans' favorite one to watch.


    日本での9%はテニス
    スポーツに関する調査(2022年)観戦編 | リサーチ・市場調査ならクロス・マーケティング
    スポーツに関する調査(2022年)観戦編 | リサーチ・市場調査ならクロス・マーケティングwww.cross-m.co.jp

    2022年12月、全国47都道府県に在住する20~69歳の男女2,500人を対象に「スポーツに関する調査(2022年)」を実施しました。今回は、スポーツ観戦編として、観戦の有無、観戦したスポーツ、観戦スタイルの現状と今後、感動した経験・体験とそのシーン、推しチームと推...


    近い感じでは、Jリーグとかゴルフの10%、ボクシンの8%かな
    ちな、相撲は11%

    +8

    -3

  • 1777. 匿名 2023/08/17(木) 09:20:59 

    >>1768
    久保建英はすごい選手だけど、現時点では「前人未到の選手、世界一の選手」ってほどでもなくない?
    大谷翔平、羽生結弦、藤井聡太、ほど話題にならないのは、競技の問題ではないと思う。

    +4

    -3

  • 1778. 匿名 2023/08/17(木) 09:22:35 

    >>1755
    そんなの当たり前だと思うけどね
    野球が人気らしいけど野球なんて興味ない人も日本にはたくさんいるんだよ
    大谷翔平知らない人もいる
    そういうこと

    ↑これ同じ意味だよね。でもこれにはマイナスだよね。それがおかしいんじゃないの?大谷翔平だとなぜか持ち上げる。

    +7

    -5

  • 1779. 匿名 2023/08/17(木) 09:23:44 

    大谷くんが英語話さないのは何か意味があるの?
    何年もいるのに違和感あるわ
    羽生くんとかペラペラやったよね
    日本人やから日本語しか話さない!とか?

    +4

    -4

  • 1780. 匿名 2023/08/17(木) 09:24:16 

    >>638
    向こうに貼ってある広告がほぼ日本の企業ばかりな時点でお察し

    +6

    -1

  • 1781. 匿名 2023/08/17(木) 09:24:25 

    >>1777
    競技の問題でしょwww
    日本じゃ野球フィギュア将棋のほうが人気だからでしょ。ガル民なんて陰キャしかないないんだから尚更それら好きそうだし。そりゃー羽生結弦も恐れて結婚相手のこと話せないよねwww

    +1

    -9

  • 1782. 匿名 2023/08/17(木) 09:24:58 

    >>1722
    個人的には英語話せるだけですごいと思うわ
    同じ吉本のデブキャラはいまだに話せないらしいじゃん

    それに野沢直子の実家はそこそこ金持ちだったはずだぞ

    +5

    -0

  • 1783. 匿名 2023/08/17(木) 09:25:27 

    >>230
    攻防戦が面白いのにね
    野球は点の取り合いより0が並んだ時の方が私は面白いと感じる。

    まぁバスケなんてダンクとか見てて気持ち良いしわからんでもないけど

    +5

    -2

  • 1784. 匿名 2023/08/17(木) 09:25:52 

    >>902
    ソンフンミンってしょぼすぎる

    +4

    -5

  • 1785. 匿名 2023/08/17(木) 09:26:32 

    野沢直子って毎夏出稼ぎに来るんで嫌いだけど、このラジオ聞いてたらやっぱ面白いなって思った。

    +4

    -1

  • 1786. 匿名 2023/08/17(木) 09:27:00 

    ベースボール自体の人気が世界で見ても柔道以下
    まあ大谷君ならほかのスポーツでもすごい選手になると思うけど

    +0

    -3

  • 1787. 匿名 2023/08/17(木) 09:27:29 

    >>917
    どこのパラレル・ワールドのマイケル・ジョーダンの話をしているのよ

    +1

    -0

  • 1788. 匿名 2023/08/17(木) 09:27:53 

    それにしてもさぁ、野球にしても、規模の大きさって、日本の比じゃないよね。
    アメリカよ・・・

    +1

    -0

  • 1789. 匿名 2023/08/17(木) 09:28:02 

    >>230
    でもまあ今年はわかんないよね〜メッシいるし。
    ま、メッシ?知らないwwwとか言ってる人いるけどその馬鹿にしてるサッカーにさえ人気抜かれると思うよ。

    +13

    -1

  • 1790. 匿名 2023/08/17(木) 09:28:11 

    >>1751
    英語ベラベラなシーンを日本ではあまり報道されないから一般人レベルじゃ知らないのよ
    活躍すればおのずと知られるようになるんだろうね
    久保くんのスペイン語はよく見るけど

    +4

    -0

  • 1791. 匿名 2023/08/17(木) 09:29:18 

    >>1779
    日常会話なら大丈夫なんじゃない?
    塁に出た時とか相手選手と話してたりするし。

    +3

    -2

  • 1792. 匿名 2023/08/17(木) 09:30:00 

    >>44
    そんなヤツ見たことないわ
    妄想?

    +7

    -9

  • 1793. 匿名 2023/08/17(木) 09:30:27 

    >>1790
    えー大谷はめちゃくちゃ活躍してるんでしょ?なら別に一般人でも見れるんじゃないの?めちゃくちゃ活躍してるんでしょ?

    +2

    -2

  • 1794. 匿名 2023/08/17(木) 09:32:08 

    >>53
    そう?私は分かりやすかったよ。
    実際KPOPの話すると誰?ってよく言われるし。

    +20

    -9

  • 1795. 匿名 2023/08/17(木) 09:32:57 

    >>1683
    清水に来たばかりの権田選手が、清水のサッカー愛(エスパルス愛だね)は本当にすごい、良く声をかけられる、こんな環境は初めて、みたいなことを言ってたのを思い出した
    清水にいると感覚が麻痺するけど、まぁそんなものだよね

    +5

    -0

  • 1796. 匿名 2023/08/17(木) 09:33:43 

    >>38
    でも冨永愛の容姿になりたい?
    アジアの美!って感じだけど、あれは冨永愛が身につけた独特のオーラがあってこそだと思う。あとストイックすぎる生活でやっと保たれる美って感じ。そこいらのおばさんが冨永愛に生まれ変わっても持て余すよ。ブスでやたらでかい女枠にしかなれない。

    +20

    -4

  • 1797. 匿名 2023/08/17(木) 09:34:12 

    大谷が活躍しすぎてアメリカ人は面白くないだろうね

    +1

    -1

  • 1798. 匿名 2023/08/17(木) 09:34:19 

    >>230
    アメフトはそこまで点数はいらないよ
    野球とそこまで変わらない

    +9

    -1

  • 1799. 匿名 2023/08/17(木) 09:35:29 

    >>11
    スーパーボウルとかハーフタイムショーに出るアーティストにしか興味ないもんなー

    +6

    -0

  • 1800. 匿名 2023/08/17(木) 09:35:33 

    野球の競技人口 3500万人
    女子サッカーの競技人口 3000万人

    +4

    -2

  • 1801. 匿名 2023/08/17(木) 09:35:47 

    >>1791
    大谷翔平だとそれで英語話せるってことになるんだ(笑)
    他の人なら絶対叩かれるだろうね〜

    +4

    -8

  • 1802. 匿名 2023/08/17(木) 09:36:17 

    >>55
    言い過ぎじゃないと思います。
    Jリーグのサポーターしてるけど、他チームの外国人選手そんなに知らないから。サポ以外なら聞かれても分からないと思う。
    サポしてても〇〇ダービーと名が付くような相手だったり、今季の得点王くらいは分かるけど他は知らない。移籍が多いからかもしれませんが。
    最近だと神戸のイニエスタ、昔は鹿島のジーコならサッカーファン以外でも有名なのかな。だとしてもポジションとかフルネームまでは分からないだろうし。
    興味の無いスポーツならそんなもんだよね。

    +14

    -0

  • 1803. 匿名 2023/08/17(木) 09:38:09 

    気持ち悪いトピだなここ
    頑張って結果残してる人に文句ばっかり

    +14

    -14

  • 1804. 匿名 2023/08/17(木) 09:38:43 

    >>1751
    もう何年もアメリカにいるのにいまだに通訳つけてるのもね〜って…。あの通訳さんは有能な人なんですよ。大谷君が野球に専念出来るのは本人の努力とあの通訳さんのお陰だと思いますよ。

    +12

    -4

  • 1805. 匿名 2023/08/17(木) 09:38:45 

    >>6
    何世代も前の、誰も知らない部活のOBみたい。
    ちょいちょい顔だして先輩面するけど誰…みたいな

    +17

    -1

  • 1806. 匿名 2023/08/17(木) 09:40:16 

    >>1779
    インタビューでは正確に意味が伝わらないのが嫌みたいな記事見た気がする
    一平さんもニュアンス重視で訳してるみたいだから
    塁に出ると相手チームの選手ともお喋りして笑わせたりしてるけどね

    +5

    -0

  • 1807. 匿名 2023/08/17(木) 09:41:33 

    >>1751
    メジャーリーガーはスペイン語圏の人も通訳つけてインタビュー受けてるから、サッカーとは文化?風習が違うんじゃないかな?
    というか向こうの人が「英語話せないから認めない」っていうのは分かるけど、同じ日本人が通訳つけてる事バカにするのはよく分からない
    競技で活躍する事とは関係なくない?

    +8

    -0

  • 1808. 匿名 2023/08/17(木) 09:42:11 

    >>1804
    それマネージャーみたいな役割もしてるんでしょうけど、他の競技だったら、例えばサッカー選手だったら
    叩くだろうね。大谷翔平だからそう言ってるだけ〜でしょ(笑)

    +2

    -7

  • 1809. 匿名 2023/08/17(木) 09:42:45 

    >>1305
    おいおいバレンティンを無名とはどういうつもりだい?

    +4

    -4

  • 1810. 匿名 2023/08/17(木) 09:46:14 

    大谷翔平も大変だな
    努力して野球で結果残してるだけなのに

    +19

    -0

  • 1811. 匿名 2023/08/17(木) 09:46:57 

    >>1808
    サッカーと野球じゃ試合時の通訳さんとの関わり方に違いがあり過ぎない?

    +5

    -0

  • 1812. 匿名 2023/08/17(木) 09:47:39 

    >>1806
    番組に出てアドリブで質問されたら無言でしたやん
    事前に提示されていた質問にしか答えられなかった
    あれは絶対何言われているか理解していなかったわ

    +2

    -6

  • 1813. 匿名 2023/08/17(木) 09:48:13 

    >>1811
    サッカー選手には試合時に通訳はいない

    +2

    -7

  • 1814. 匿名 2023/08/17(木) 09:48:14 

    アメフトのルールってアメリカ人なら誰でもわかってるの?
    ほとんど動かないんだっけ?

    +3

    -1

  • 1815. 匿名 2023/08/17(木) 09:50:41 

    >>1722
    知られてないと言うだけでこんな罵詈雑言浴びせられるんか。怖いねー

    +5

    -2

  • 1816. 匿名 2023/08/17(木) 09:50:58 

    >>1
    日本のマスコミが必要以上にもてはやしてるだけ。
    昔の野茂やイチローの時も全米が熱狂みたいに
    過熱報道してたけどそれは一部の野球ファンのみだろう。
    今の大谷の報道も少しくどい。
    海外で活躍する日本人のアスリートの代表として
    うってつけなんだろうけど騒ぎ過ぎ

    +10

    -8

  • 1817. 匿名 2023/08/17(木) 09:52:24 

    >>1722

    >お前みたいなアメリカ人の誰も知らん吉本河原〇食

    問われた質問に対して事実を答えただけなのに(しかもかなり配慮した言い方で)、こんなに口汚く罵られるのか…そりゃ炎上を恐れるのも分かるわ

    +8

    -3

  • 1818. 匿名 2023/08/17(木) 09:53:02 

    大谷翔平 3試合ぶりの42号先制本塁打!キング独走、シーズン55.7本ペース レンジャーズ戦通算19本目のアーチ(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    大谷翔平 3試合ぶりの42号先制本塁打!キング独走、シーズン55.7本ペース レンジャーズ戦通算19本目のアーチ(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ■MLB レンジャーズーエンゼルス(日本時間17日、グローブライフ・フィールド) エンゼルス・大谷翔平(29)が敵地で行われたレンジャーズ戦に「2番・指名打者」で先発出場。1回の第1打席、2球目の



    ■MLB レンジャーズーエンゼルス(日本時間17日、グローブライフ・フィールド)

    エンゼルス・大谷翔平(29)が敵地で行われたレンジャーズ戦に「2番・指名打者」で先発出場。1回の第1打席、2球目の甘く入ってきた外角高めのストレートを逃さず、完璧に捉え42号先制ソロを放った。レンジャーズ戦では通算19本目で、球団別で最多をマーク。シーズン55.7本ペースとなった。

    3試合ぶりのアーチはセンター左へ飛距離133.1m、打球速度175.4キロの豪快弾。打った瞬間、強いスイングの勢いでヘルメットが外れそのままダイヤモンドを一周。レンジャーズの先発は今季8勝をマークしているJ.グレイ(30)、大谷との通算成績は試合前時点で7打数2安打1本塁打4打点で打率は.286だった。

    ホームラン争いでリーグトップを独走する大谷は、両リーグトップのM.オルソン(29・ブレーブス)の43本に1本差と迫った。46本塁打を放った2021年は8月31日に42号をマークし、今季はこれより14日早いペースとなっている。

    また、MLB通算は169本塁打となり、日本人通算トップの松井秀喜(175本)に残り6本と迫った。

    +4

    -0

  • 1819. 匿名 2023/08/17(木) 09:53:39 

    英語ペラペラのダルビッシュでさえ通訳をつけてるし、MLBでは全ての球団でスペイン語の通訳を常駐させることが決まり。
    通訳ガー!はただのアンチでしかない。

    大谷は語学留学じゃなくて野球をしに行ってるし、それでこれ以上ない結果を出してる
    そしてチームメイトがショーヘイは英語を話せる、コミュニケーション取れる、って言ってるんだからそれでいい
    何を文句つける必要があるのか

    +17

    -2

  • 1820. 匿名 2023/08/17(木) 09:53:50 

    >>1810
    本人はただ競技を頑張ってるだけなのにね
    過剰なマスコミへの批判ならまだ分からなくもないけど、人格否定とか競技以外のことで執着してるの怖すぎる

    +10

    -0

  • 1821. 匿名 2023/08/17(木) 09:54:42 

    こういう記事何回読ませられるんだろう
    日本で盛り上がってるのは野球であり、日本人として大谷をかっこいいと心から思う人が多いのだから関係ない

    +10

    -4

  • 1822. 匿名 2023/08/17(木) 09:56:23 

    大谷が凄いのはわかるけど、スポーツニュースのコーナーまるまる使って毎日ショーヘイショーヘイ言われたらうんざりする人はまあまあいると思うよ

    +10

    -8

  • 1823. 匿名 2023/08/17(木) 09:56:56 

    >>1808
    横だけど
    サッカーに興味ないから通訳事情まで知らないし、どっちだとしても何も感じないわ

    +5

    -0

  • 1824. 匿名 2023/08/17(木) 09:58:03 

    河原乞〇の癖にうるさい

    +2

    -6

  • 1825. 匿名 2023/08/17(木) 09:58:07 

    >>7
    日本で言うフィギュアスケートみたいな感じじゃない?
    フィギュアって熱狂的ファンがいるけれど、興味無くて結果も知らないって人もいる、でも、そんな興味無い人も羽生結弦は知ってるよ、って感じ。

    +33

    -1

  • 1826. 匿名 2023/08/17(木) 09:58:11 

    >>1822
    それって大谷は何も悪い事してないよね
    努力して結果を残してるだけでしょ?

    +8

    -3

  • 1827. 匿名 2023/08/17(木) 09:59:40 

    >>1826
    本人は悪くないよ。過剰に全米で人気!とか持ち上げる報道の仕方が問題

    +9

    -5

  • 1828. 匿名 2023/08/17(木) 10:00:43 

    大谷大好きなヤフコメ民も野沢が正論って言ってる

    +8

    -4

  • 1829. 匿名 2023/08/17(木) 10:01:12 

    >>1826
    まあそうだけどあんまり持ち上げられるとね。

    +7

    -5

  • 1830. 匿名 2023/08/17(木) 10:01:13 

    >>1827
    うん、だからといって大谷翔平を誹謗中傷していいことにはならないからね
    ここに大量にいるけど

    +9

    -2

  • 1831. 匿名 2023/08/17(木) 10:01:19 

    >>777
    4年前だからやない??

    +4

    -1

  • 1832. 匿名 2023/08/17(木) 10:02:11 

    >>1830
    やっぱりそうなんだね。事実をいうと誹謗中傷、だもんね。そりゃー誹謗中傷だらけになるよね。

    +3

    -3

  • 1833. 匿名 2023/08/17(木) 10:02:49 

    >>1810
    日本人だってアメフトもバスケも興味ない人多いだろうし選手詳しく知らないのお互い様なのになーんで大谷含めて野球や日本についてすらギャーギャー文句言われるのか良く分からない
    ただ本人が一生懸命頑張ってるだけじゃん

    +10

    -0

  • 1834. 匿名 2023/08/17(木) 10:02:52 

    >>1832
    ここのコメント読んでみて、関係ない人格否定に溢れてるから
    それが事実だと思うならしょうがないけど

    +4

    -1

  • 1835. 匿名 2023/08/17(木) 10:03:15 

    結局どの国も活躍してる自国の選手持ち上げるのは当たり前じゃない?

    +7

    -0

  • 1836. 匿名 2023/08/17(木) 10:04:15 

    付き合ってる人いるだろうね。ファンの理想の人ならいいけどね〜

    +1

    -3

  • 1837. 匿名 2023/08/17(木) 10:05:00 

    あのね、大谷のファンなんだけど、大谷の認知度が低かろうが野球の人気がなかろうがどうでもいいんだよね。大谷が次々にあり得ない活躍をしてるのを見てるのが好きなわけで。なんかアンチってトンチンカンなんだよね。ろくに野球のこと知らないくせに。

    +9

    -4

  • 1838. 匿名 2023/08/17(木) 10:05:33 

    >>1834
    ファンは、アメリカでは有名ではないよ←これでも人格否定!

    +5

    -3

  • 1839. 匿名 2023/08/17(木) 10:06:26 

    >>1751
    性格クソだな

    +6

    -0

  • 1840. 匿名 2023/08/17(木) 10:06:57 

    >>1793
    ん?サッカー選手はみんな喋れるっていうのを日本じゃニュースで見ないって話だよ
    サッカー選手が大活躍してるなら報道量も増えると思うんだけど
    あと野球は毎日試合あるからその分報道量も多い

    +5

    -0

  • 1841. 匿名 2023/08/17(木) 10:07:00 

    >>169
    ほんまもんのパワーカップルだね

    +9

    -0

  • 1842. 匿名 2023/08/17(木) 10:07:43 

    >>1838
    なぜそれだけピックアップするのか分からないけど、それは人格否定でもないし誹謗中傷でもないし、ファンはそんなこと分かった上で応援してるよ。
    ただ、MLBがここでバカにされるほど人気がないわけでもなく、大谷は間違い無くそのトッププレイヤーだとは思ってるけど。

    +1

    -2

  • 1843. 匿名 2023/08/17(木) 10:07:49 

    >>1839
    性格クソだな

    +4

    -2

  • 1844. 匿名 2023/08/17(木) 10:08:38 

    誹謗中傷やめて→事実を言っても誹謗中傷なんだね泣
    と論点ずらして被害者ぶる…無敵やん

    +5

    -0

  • 1845. 匿名 2023/08/17(木) 10:09:28 

    >>318
    大谷翔平か渡邊雄太かなら、みんな迷いそうだけど、冨永愛と比べるのはおかしいよね

    +6

    -0

  • 1846. 匿名 2023/08/17(木) 10:09:33 

    >>1808
    そんなことで叩かれて誰が気にするの?
    本人は通訳雇う金持ってるしどーでも良いだろうし、それが生活が不便なら勉強するだろうし

    +3

    -0

  • 1847. 匿名 2023/08/17(木) 10:10:20 

    出る杭を打つ

    これ日本人特有のスキルだからね

    ここも足を引っ張る人ばかり

    会社もスポーツ界も芸術界もあるある

    陰湿だよねぇ

    +5

    -1

  • 1848. 匿名 2023/08/17(木) 10:10:44 

    羽生くんもファンに悩まされたみたいだしね。

    +3

    -3

  • 1849. 匿名 2023/08/17(木) 10:10:58 

    >>1822
    それ以上に見たい人が多いのも事実
    実際に「大谷翔平」って文字を混ぜると視聴者が上がるのだろう

    +5

    -2

  • 1850. 匿名 2023/08/17(木) 10:12:28 

    >>1828
    野沢が正しいっていう根拠はどこにあるわけ?わざわざ大谷や野球の人気を下げる発言をする意図はなんですか?興味ないならほっとけばいいのにいちいちケチをつけたいヒマ人が一定数いるんだよね。

    +9

    -4

  • 1851. 匿名 2023/08/17(木) 10:12:37 

    >>1751
    そこでサッカーを持ってくるところがサッカーファンが嫌われるところだろうな
    他の選手や競技をバカにしてばかりで印象悪い

    +14

    -6

  • 1852. 匿名 2023/08/17(木) 10:13:41 

    >>1778
    だってここは日本だから
    日本では野球が人気であり大谷は凄い人だから

    サッカーが人気な国でメッシの悪口いってるのと同じ

    +13

    -4

  • 1853. 匿名 2023/08/17(木) 10:15:09 

    >>1804
    通訳以外にもマネジメントやスケジュール管理、煩わしい人間関係も請け負ってくれてるから大谷もストイックに身体作りに専念できるんだと思うよ。こんな批判相手にする必要ないもの。良い関係性だと思うよ。

    +13

    -0

  • 1854. 匿名 2023/08/17(木) 10:15:48 

    >>1850
    野球が超人気スポーツじゃないことなんて分かってるし、それでも大谷に元気を貰ってるんだよね
    だからこそアンチに餌を撒くような発言は悲しかった
    悪い訳じゃないけど…こんなことでトピ立てるガル運営は最低

    +6

    -8

  • 1855. 匿名 2023/08/17(木) 10:17:26 

    アメリカのATM&尻舐め犬日本政府を批判も出来ないTV業界がなんで大谷のアメリカ人気を気にすんの?

    気にしてどうすんの?

    野球嫌いだし大谷も興味ないけどこういう日本のマスメディアの自分棚上げ目線ってほんとクソキモい

    +4

    -0

  • 1856. 匿名 2023/08/17(木) 10:17:34 

    >>1853
    まさにその通り。一平さんなくして大谷の活躍はないよ。

    +10

    -1

  • 1857. 匿名 2023/08/17(木) 10:17:53 

    >>1812
    なんの番組か知らないけど別によくない?
    英語喋れなくても大谷のプレーの輝きには影響ないと私は思うよ

    +5

    -0

  • 1858. 匿名 2023/08/17(木) 10:18:55 

    >>1850
    野球がアメフトバスケに比べたら人気がなくて大谷も野球ファン以外からは知られてないって在米の人達からしたら事実じゃないの?
    別に野沢直子は大谷の偉業を否定してるわけじゃないのにそんなに怒るようなことなの?怖いわ

    +12

    -4

  • 1859. 匿名 2023/08/17(木) 10:19:11 

    これ大谷にしてみれば、軽く傷つけられて終わる話だよな

    +4

    -3

  • 1860. 匿名 2023/08/17(木) 10:20:08 

    スーパーボウルも有名歌手が歌うことしか知らない、バスケもレジェンド級や八村塁しか知らない日本人も多いだろうにここでは大谷くんだけやけに攻撃されるね

    +7

    -2

  • 1861. 匿名 2023/08/17(木) 10:20:54 

    >>1858
    よこだけど、野沢さんの発言を受けて大喜びの野球、大谷アンチが目障りなのよ…ほっといてくれよと思うよ
    野沢さんは悪くないよ

    +11

    -3

  • 1862. 匿名 2023/08/17(木) 10:21:44 

    >>1833
    さんざん「アメリカでは野球はマイナー」「アメリカでは知名度はない」ってアメリカ国内での事で下げてるのに、
    “日本で”メジャーな野球で活躍して“日本で”知名度がある選手についてのことを、アメリカ基準で下げてる事が矛盾してる事に気づいてないのがやばいよね

    +3

    -2

  • 1863. 匿名 2023/08/17(木) 10:22:53 

    野沢直子は大谷ファンを怒らせないように慎重に言葉を選んでると思うよ
    粘着されたら怖いだろうし

    +13

    -4

  • 1864. 匿名 2023/08/17(木) 10:23:06 

    大谷が42号打ったぞーヾ(*・ω・)ノ

    +7

    -0

  • 1865. 匿名 2023/08/17(木) 10:23:26 

    アメリカで野球が人気ないからなんなのだろう
    別に良いじゃん、日本では盛り上がっているし外国の野球界で物凄い活躍しているのは本当だし世界中の野球ファンは大谷を知ってるでしょ
    マイナーなスポーツだから何なのか?
    てかスポーツにマイナーも何もないと思うけどね

    +14

    -2

  • 1866. 匿名 2023/08/17(木) 10:24:31 

    大谷もマスコミに追われて大変だと思うし、対応、よくやってるほうじゃないかな
    ここで良く名前が挙がってる八村塁も、メンタル病んで休養してたよね
    2人対して、騒がないであげてならわかるけど、
    八村を大谷以上に持ち上げろは、かなり違う気がする

    +9

    -0

  • 1867. 匿名 2023/08/17(木) 10:25:19 

    >>1
    そもそも野球好きじゃなかったのに、毎朝今日の大谷翔平コーナーその後国内野球結果を長々と放送
    チャンネル変えても野球、何故かBSワールドニュースにチャンネル変えると韓国内のニュースとかち合うし、、
    心の底から野球が嫌いになりそうなんだよなぁ〜

    +5

    -9

  • 1868. 匿名 2023/08/17(木) 10:25:19 

    >>1
    本人もお給料さえ満足してれば人気とかどうでも良いと思う

    +0

    -0

  • 1869. 匿名 2023/08/17(木) 10:25:30 

    とにかく日本の野球報道が異常。野球っていうと大騒ぎ、なのに野球選手の下半身スキャンダルにはテレビラジオはダンマリ。巨人の選手のスキャンダルを扱うと長嶋茂雄の容態をその社に情報を流さないらしい、長嶋茂雄をほとんど知らないんだけど。

    +5

    -6

  • 1870. 匿名 2023/08/17(木) 10:25:44 

    野沢直子も叩かれたら嫌とか気にするんだね

    弟の結婚式にジーンズで行くような人だから叩かれる事なんて気にしない人だと思ってた

    +4

    -1

  • 1871. 匿名 2023/08/17(木) 10:25:58 

    >>23
    こんなに言葉選んでも「アンタよりは知名度あるだろ!」って切れてる人いるしね…

    +36

    -3

  • 1872. 匿名 2023/08/17(木) 10:26:15 

    というか、八村選手が大谷より上なんていうの日本人だけだし、それも八村選手を利用して大谷下げたいだけの人達だし双方に迷惑

    +1

    -0

  • 1873. 匿名 2023/08/17(木) 10:26:16 

    >>45
    韓国叩く人達ってさ、ちゃんと日本と韓国の歴史を深く学んでから言ってるのかな?朝鮮人がいつの時代に誰が国を治めてどんな事をしてどんな政治をしてどんな影響を日本に与えたの?そしてそれがあなたにどう影響を与えてそういう答えになったの?どうせ竹島と整形とKPOPの事くらいしか知らんのでしょ

    +6

    -21

  • 1874. 匿名 2023/08/17(木) 10:26:23 

    >>1493
    リーチマイケルとかそんな感じ?
    ラグビー見ないけど顔と名前は何となく知ってる

    +2

    -1

  • 1875. 匿名 2023/08/17(木) 10:26:54 

    >>1867
    随分チャンネル数少ないテレビだね

    +3

    -1

  • 1876. 匿名 2023/08/17(木) 10:27:33 

    >>1810
    次こそノーベル文学賞受賞と騒がれる→受賞逃したと報道される、を繰り返されてる村上春樹への同情と似た気持ちになる

    +1

    -0

  • 1877. 匿名 2023/08/17(木) 10:27:37 

    >>1871
    それを見て誹謗中傷するアンチが悪い訳で…

    +2

    -12

  • 1878. 匿名 2023/08/17(木) 10:28:36 

    日本でも人気ないからね
    おととしのテレ朝のMLB球宴視聴率9・0%、瞬間最高は第2打席13・8%
    モーニングショーは今年最高12.6%
    普段から11%台常連だから1%しか増えてないし
    今年はMLB球宴視聴率7・4%でさらに下がったし

    +4

    -9

  • 1879. 匿名 2023/08/17(木) 10:29:56 

    大谷が嫌いならスルーして黙ってればいいのに、なぜ時間を使ってアンチ活動に勤しむのか理解できない

    +4

    -1

  • 1880. 匿名 2023/08/17(木) 10:30:10 

    日本のテレビもこんな事で盛り上がらなきゃ通販番組とか韓流ドラマくらいしか放送することが無いのよ

    +7

    -0

  • 1881. 匿名 2023/08/17(木) 10:30:33 

    >>1878
    アンチ、詳しすぎて草

    +5

    -0

  • 1882. 匿名 2023/08/17(木) 10:30:57 

    こっちもアメフトの選手なんて誰1人知らないよ
    サッカーもたいして興味ないから知らん

    どっかのアナウンサーがクリスティアーノ・ロナウドに大谷って知ってる?ってクソ質問してたけどバカすぎで聞いてる方が恥ずかしかった。
    この記事もアホらしい

    +7

    -1

  • 1883. 匿名 2023/08/17(木) 10:31:14 

    >>1870
    アメリカに移住後も夏に帰国して出稼ぎずっとやっているよね。夏しか稼げないから仕事無くならないように空気読んで発言してるんだと思う。
    昔売れていた時は好き勝手に出来たと思うけど。

    +2

    -0

  • 1884. 匿名 2023/08/17(木) 10:31:38 

    >>1870
    ここにもちらほらいらっしゃるけど、人気のスポーツ選手やミュージシャンのファンに、少しでも否定するようなこと言って一度目を付けられるとめんどくさいからね
    ずっと目の敵にされる

    +4

    -3

  • 1885. 匿名 2023/08/17(木) 10:32:28 

    >>1837
    ありえない活躍なんかしてるっけ?
    日本人としてはすごいって枕言葉しかつかないじゃん
    投打どっちとも超1流からは程遠いし歴代で見たらNPBですらベストナインには入らないよ

    +1

    -11

  • 1886. 匿名 2023/08/17(木) 10:32:32 

    >>1877
    それならアンチを叩きなよ
    野沢直子は別に大谷のアンチではないでしょ

    +14

    -0

  • 1887. 匿名 2023/08/17(木) 10:32:52 

    語学留学行ったけど、まさに野沢さんが言ってるようにアメフトやバスケとは人気のレベルが違いすぎる。日本でいうとバトミントンとかの人気度だと思う。一部のファンだけ熱狂していて、一般的には関心ある人が少ない印象で驚いた。日本では毎日のようにニュースで野球を見かけるから全然違うんだと思ってた

    +5

    -4

  • 1888. 匿名 2023/08/17(木) 10:33:43 

    >>5
    ロサンゼルスの街頭インタビューで地元のチームと言えば?って質問にバスケやらアメフトやらは色んなチーム出てきたけどエンジェルスって答えがなかったわ

    +8

    -2

  • 1889. 匿名 2023/08/17(木) 10:34:24 

    知らない日本の歌手の曲でつまらなそうにタオル振り回してたり正直な人だな

    +0

    -1

  • 1890. 匿名 2023/08/17(木) 10:34:37 

    >>1852
    高齢者に人気よ

    +1

    -1

  • 1891. 匿名 2023/08/17(木) 10:34:37 

    >>1886
    私は野沢さんを叩いてないよ!
    ただ嫌な思いをしてるファンがいるのはもう仕方ないよ
    誹謗中傷はどちらにせよ駄目だけど

    +1

    -8

  • 1892. 匿名 2023/08/17(木) 10:34:45 

    >>1867
    それはものすごく個人的な問題だね
    そんなに毎日長時間テレビ見ないから知らなかったけど、SNSとかもそうだけどそこまで憎むくらいならいったんテレビから離れてみてはいいと思う

    +5

    -2

  • 1893. 匿名 2023/08/17(木) 10:35:18 

    >>5
    多分だけど大谷より八村塁の方が
    知ってる人は多いんじゃないかな。

    +8

    -4

  • 1894. 匿名 2023/08/17(木) 10:36:19 

    >>1885
    なんかすごいね、無知すぎて。

    +8

    -0

  • 1895. 匿名 2023/08/17(木) 10:36:21 

    >>1887
    その国によってメジャーな競技が違うから当たり前だよね

    +4

    -0

  • 1896. 匿名 2023/08/17(木) 10:36:36 

    >>1837
    バカみたいだよね

    アメリカでは有名じゃないくせに〜
    マイナーなスポーツなくせに〜
    英語話せない〜通訳つけてるぅー

    何か文句言いたい中学生みたいだよねw

    世界の野球選手のなかでトップクラスの選手だよ

    +6

    -0

  • 1897. 匿名 2023/08/17(木) 10:37:10 

    野球はクリケットにも負けてるから言われてもしゃーない
    「野球」vs「クリケット」対決――スター選手の年俸、競技人口、意外な結果が…? | 勝つのはどっち? ライバル対決 おもしろ雑学 | ダイヤモンド・オンライン
    「野球」vs「クリケット」対決――スター選手の年俸、競技人口、意外な結果が…? | 勝つのはどっち? ライバル対決 おもしろ雑学 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    世の中にあまた存在する好敵手同士のライバル関係。話題の文庫新刊書『勝つのはどっち? ライバル対決 おもしろ雑学』からの一部抜粋で、様々なジャンルでのライバル対決を取り上げ、勝負に白黒をつけてみた。軍配が上がるのはどっちか?

    +3

    -3

  • 1898. 匿名 2023/08/17(木) 10:37:44 

    >>1896
    だから野球は世界を語らないでよ

    +1

    -4

  • 1899. 匿名 2023/08/17(木) 10:37:45 

    アメリカメディアが選ぶ世界のトッププレイヤーに大谷は入ってるけど八村は入っていない
    大谷はESPY賞も受賞している
    それでも大谷より八村の方が知名度あるっていうのかなあ

    +1

    -0

  • 1900. 匿名 2023/08/17(木) 10:38:12 

    >>1878
    あれだけCMも出ていて「人気ない」はないでしょw

    +3

    -2

  • 1901. 匿名 2023/08/17(木) 10:38:15 

    普段のマスコミの捏造には怒るのに本当のことを報道しても怒られるの草
    自分に都合のいいことしか報道してほしくないってことか

    +5

    -2

  • 1902. 匿名 2023/08/17(木) 10:38:24 

    大谷さんは別に世界的に有名になりたいとかはなさそうなのにね、生活もストイックすぎで地味だし、世界中の野球ファンには有名で人気あるだけでも凄いことだよ

    +4

    -3

  • 1903. 匿名 2023/08/17(木) 10:38:26 

    >>1885
    そうなんだー。今の時点で既にア・リーグMVP圧倒的最有力候補なのに大したことないんだー。

    +8

    -2

  • 1904. 匿名 2023/08/17(木) 10:38:31 

    >>128
    剣道はプロリーグないし、その比較はどうかな? Jリーグくらいが妥当では。

    +9

    -0

  • 1905. 匿名 2023/08/17(木) 10:38:42 

    >>1889
    アンカーついてなかったけどクリロナのことで野沢さんのことではないから誤解なきよう。

    +2

    -0

  • 1906. 匿名 2023/08/17(木) 10:38:53 

    >>1885
    ……え?え??
    このコメントはやばいでしょ
    日本人としてって枕詞付かないし、投打どっちも超一流と程遠いって…大谷嫌いすぎるのは分かったけど、さすがに無理あるって
    知らないなら適当なこと言わないほうがいいよ

    +9

    -0

  • 1907. 匿名 2023/08/17(木) 10:39:09 

    今日も大谷ホームラン打ったね
    そして今日は球場にワンコがいっぱい🐶

    +8

    -1

  • 1908. 匿名 2023/08/17(木) 10:39:13 

    >>1900
    ごり押しって知っている?

    +1

    -6

  • 1909. 匿名 2023/08/17(木) 10:39:52 

    >>1878
    それXでも見たけど「人気がない!」で意気揚々とほぼ大谷選手が出てないMLBのオールスター持ってくるあたりがいかにもアンチって感じ
    WBCを出さないあたりがねお見事すぎる

    +6

    -0

  • 1910. 匿名 2023/08/17(木) 10:40:03 

    >>1898
    野球は世界を語らないで?
    あなたの世界ってアメリカやイギリスしかないわけ?
    世界って何ヶ国あるか知ってる?

    +4

    -0

  • 1911. 匿名 2023/08/17(木) 10:40:05 

    >>1901
    本当のこととはいえ、野沢さんの主観だし、ラジオでの発言だし、わざわざ記事にするようなことではないと思うなあ

    +7

    -2

  • 1912. 匿名 2023/08/17(木) 10:40:11 

    >>1904
    Jリーグの観客の平均年齢は37歳でプロ野球やメジャーよりずっと若いんだけど?

    +3

    -7

  • 1913. 匿名 2023/08/17(木) 10:40:52 

    >>1910
    野球が人気トップの国は9、10カ国
    サッカーは150カ国以上

    +5

    -5

  • 1914. 匿名 2023/08/17(木) 10:40:55 

    >>1908
    実力って知ってる?

    +6

    -0

  • 1915. 匿名 2023/08/17(木) 10:41:25 

    このおばちゃん 誰

    +4

    -0

  • 1916. 匿名 2023/08/17(木) 10:41:39 

    >>1911
    元メジャーリーガーでさえ大谷は現地でもそこまで有名じゃないと言っていたわ

    +4

    -9

  • 1917. 匿名 2023/08/17(木) 10:41:52 

    >>1911
    野球よりバスケやアメフトがあるのは主観ではなく事実では?

    +7

    -2

  • 1918. 匿名 2023/08/17(木) 10:42:23 

    >>1913
    サッカーはサッカー、野球は野球でしょ

    スポーツにマイナーも何もないよ

    +8

    -1

  • 1919. 匿名 2023/08/17(木) 10:43:01 

    >>1885
    二刀流極めた凄さがわからないのね、知能低い可哀想😢

    +5

    -1

  • 1920. 匿名 2023/08/17(木) 10:43:05 

    >>1918
    IOCは競技をランク付けしさらに野球を追放したがな

    +4

    -7

  • 1921. 匿名 2023/08/17(木) 10:43:36 

    >>1900
    ビジネスで元取れない人に何億何十億もかけて起用するわけないよね
    CMは慈善事業じゃない

    +6

    -2

  • 1922. 匿名 2023/08/17(木) 10:43:55 

    >>1917
    うん、事実だよ!でもだからといって大谷が努力して結果残してることは変わらないよね。
    野球や大谷をバカにするのはちがうよね

    +9

    -2

  • 1923. 匿名 2023/08/17(木) 10:44:08 

    ワイドショーで毎日狂ったように映像を流してスタジオでああでもないこうでもないと騒ぐのは、
    独裁者達が日本人の知らないうちに色々と決めてる事を隠すor誤魔化す為でしょ
    副官房の件はどこ行った?某団体の解散命令の件はどこ行った?

    +6

    -5

  • 1924. 匿名 2023/08/17(木) 10:45:39 

    大谷選手にスポンサーがたくさんついてるから営業妨害になりかねないかもね知らんけど

    +4

    -3

  • 1925. 匿名 2023/08/17(木) 10:46:37 

    >>1924
    日本人向けのスポンサーでしょ

    +1

    -3

  • 1926. 匿名 2023/08/17(木) 10:46:41 

    >>5
    そう考えると、私はバスケはマイケルジョーダンくらいしか外国の選手知らないし、日本人でもパッと名前出るのは八村くんくらいだな

    +9

    -1

  • 1927. 匿名 2023/08/17(木) 10:46:44 

    >>128
    剣道…やっぱりこんな感じか!笑

    +3

    -8

  • 1928. 匿名 2023/08/17(木) 10:46:50 

    >>1922
    野沢さんは別に野球を馬鹿にはしてないと思うよ

    +9

    -1

  • 1929. 匿名 2023/08/17(木) 10:49:17 

    これが大谷ではなくKPOPの話ならガル民は叩かずに大絶賛してそう

    +4

    -0

  • 1930. 匿名 2023/08/17(木) 10:49:25 

    アメリカの2022年の視聴者数トップ100
    アメフトとサッカーバスケ冬季五輪
    野球はゼロ
    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」

    +4

    -6

  • 1931. 匿名 2023/08/17(木) 10:49:29 

    >>1867
    貴方の観てるという韓国内のニュースのほうが私は大嫌いですし、目障りです
    お互い様ですね

    +4

    -3

  • 1932. 匿名 2023/08/17(木) 10:49:35 

    10年前以上前に韓流好きの友人と韓国に旅行に行ったときにガイドさんに東方神起が日本でも人気ありますよって友人が言ったら、「は?なんて?」みたいに何度も聞いてきた
    韓国語バージョンで東方神起の名前言っても何言ってるのって感じでもういいですてなったなw
    日本のマスコミ嘘つきってその時思った
    恥かかせやがってw

    +3

    -2

  • 1933. 匿名 2023/08/17(木) 10:49:43 

    >>1928
    野沢さんに言ってないよ、ここの人達に言ってる

    +4

    -3

  • 1934. 匿名 2023/08/17(木) 10:50:51 

    >>128
    ほんと適当なこと言うなあ
    MLBのことなんにも知らずにディスってるんだな

    +16

    -2

  • 1935. 匿名 2023/08/17(木) 10:51:17 

    >>1796
    うーん、でも冨永愛に生まれ変わったらやっぱり冨永愛っぽく生きるんじゃなかろうか?
    コメ主さんは特にね。

    +5

    -7

  • 1936. 匿名 2023/08/17(木) 10:51:30 

    >>1932
    今回も大谷で同じようなことしてるしマスコミって変わんないね

    +6

    -2

  • 1937. 匿名 2023/08/17(木) 10:51:39 

    >>1926
    そういうことだよね。
    だからと言ってサッカーやバスケのレジェンド級の選手はとんでもなく凄いんだろうと思うし、私が知らないから大したことなくね?になんてならないわ。

    +10

    -1

  • 1938. 匿名 2023/08/17(木) 10:51:46 

    >>1756
    私このラジオ聞いてたけど、別に野沢さんは「西海岸の住民として」言ったまでで自分と大谷選手を比べてるわけではないのにこういう受け止め方しちゃう人もいるんだなぁ。

    +21

    -7

  • 1939. 匿名 2023/08/17(木) 10:52:45 

    >>1924
    脅しやん…

    +2

    -3

  • 1940. 匿名 2023/08/17(木) 10:53:14 

    >>1938
    ラジオでの発言を記事にする方が悪い

    +5

    -8

  • 1941. 匿名 2023/08/17(木) 10:54:02 

    >>128
    実際スカスカなんだよね…特にホーム
    でも相撲は当たってると思う
    年寄りファンがメインらしいから

    +3

    -4

  • 1942. 匿名 2023/08/17(木) 10:54:14 

    >>1940
    じゃあ記事にした奴叩けよ

    +12

    -2

  • 1943. 匿名 2023/08/17(木) 10:54:15 

    >>1626
    八村塁は名門チームレイカーズに加入し、プレイオフではNBA歴代トップの3ポイント成功率をたたきだし、今季優勝したチームのファイナルMVPのヨキッチをディフェンスで抑えるなど攻守に渡り活躍したので、知名度は上がったと思います。来季もレイカーズと契約延長し、3年で73億円です。

    +3

    -3

  • 1944. 匿名 2023/08/17(木) 10:55:04 

    >>128
    ブレイク時の全米でのアメスポ選手グッズ売り上げランキング
    大谷は2位、ジャッジもランクイン
    そっか、剣道かあ
    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」

    +16

    -5

  • 1945. 匿名 2023/08/17(木) 10:56:31 

    聞かれたから本当のことを答えただけでここまで批判されるなんて怖い世の中になったね

    +10

    -4

  • 1946. 匿名 2023/08/17(木) 10:56:33 

    >>1942
    私は野沢さんを叩いてないので…😅

    +4

    -11

  • 1947. 匿名 2023/08/17(木) 10:56:46 

    コロナ禍前にアメリカ行ったけど野球は不人気だったよ…野球好きだから少し悲しかったw

    +3

    -2

  • 1948. 匿名 2023/08/17(木) 10:57:34 

    >>1945
    真摯に野球に向き合って努力してるだけなのにこんなに叩かれるなんて怖い世の中になったね

    +6

    -5

  • 1949. 匿名 2023/08/17(木) 10:57:51 

    >>1946
    じゃあ誰を叩いてるの?

    +2

    -1

  • 1950. 匿名 2023/08/17(木) 10:59:02 

    >>1949
    誰も叩いてないよ!強いて言うならマスコミとアンチ

    +2

    -7

  • 1951. 匿名 2023/08/17(木) 10:59:22 

    >>1948
    大谷さんはスゴいよね
    でも野球はアメリカで人気ないのは事実だよ

    +13

    -10

  • 1952. 匿名 2023/08/17(木) 11:00:31 

    >>1921
    そう、慈善事業じゃないからそんなに払ってないよ
    ファンがお金使わないうえに訴訟起こされてる人がそんなにCMで貰えるわけ無いわ

    +2

    -4

  • 1953. 匿名 2023/08/17(木) 11:01:29 

    バレーボールもマイナーとか言われるよね
    でもハイキュー人気で日本男子バレーは外国の方にも人気あるってニュースで見て凄いなぁと思ったけどな一部の人だけに人気なんだろうけどそれでも凄いしなんか嬉しい

    +5

    -0

  • 1954. 匿名 2023/08/17(木) 11:01:35 

    仮にも4大アメスポだから、ここまでバカにされるほどベースボール人気が皆無なわけではないよ…

    +15

    -3

  • 1955. 匿名 2023/08/17(木) 11:02:37 

    >>1948
    責任転嫁するな
    異常に持ち上げるメディアと信者がウンザリされてるだけで
    大谷は叩かれてない

    +10

    -7

  • 1956. 匿名 2023/08/17(木) 11:03:53 

    野球ファンです
    高校時代から、大谷を一番好いてるのも嫌ってるのも同じ日本人なんだよね
    どの競技にも言えるけど、日本はアスリートをアイドル視させるような報道がある
    マスコミの報道の仕方が悪いんであって、大谷は悪くない、過剰に叩かないであげて欲しい

    +8

    -2

  • 1957. 匿名 2023/08/17(木) 11:04:27 

    >>1952
    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」

    +10

    -0

  • 1958. 匿名 2023/08/17(木) 11:04:58 

    >>1955
    もう無敵じゃん笑
    自衛してほっとけばいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 1959. 匿名 2023/08/17(木) 11:05:04 

    >>1952
    CM契約数億はもらってるわ

    +8

    -0

  • 1960. 匿名 2023/08/17(木) 11:05:29 

    謝罪はよ

    +1

    -2

  • 1961. 匿名 2023/08/17(木) 11:06:39 

    大谷でもこれなんだから、ヨアソビなんてベビメタも全然人気ありません。これアメリカ人から聞いた。
    まだ韓国のBTSやブラックピンクの方が全然知名度高い。BTSとかあれだけアメリカのビルボード本チャートで一位取りまくりなんだからそりゃ知ってる人は知ってるでしょ。
    アメリカのMTV見たが、結構BTSのは流れてたし。ヨアソビとか全然流れてませーん。

    +10

    -5

  • 1962. 匿名 2023/08/17(木) 11:07:43 

    米国暮らしは上手くやらないとね
    子供がいじめられて成績堕ちて帰国を決断して
    今はNBPでオセロみたいな成績しか出せない
    田中マーみたいな惨めな晩年になっちゃうよ

    +3

    -4

  • 1963. 匿名 2023/08/17(木) 11:07:52 

    >>1815
    マスコミの取り上げ方次第で彼女だけじゃなく、大谷君や野球まで罵詈雑言の的になってる。

    +8

    -1

  • 1964. 匿名 2023/08/17(木) 11:07:57 

    大谷嫌いだと言う人の大半は信者としつこく報道するマスコミのせいで嫌いになってると思う。
    周りが足を引っ張って真面目に野球やってる大谷が可哀想だね。

    +7

    -9

  • 1965. 匿名 2023/08/17(木) 11:09:23 

    離婚して日本の芸能界に本格的に復帰したい
    日本ではまだまだマイナーなプロバスケやアメフトの話では衆目は集められない
    だから日本で大人気の大谷君の話題に絡みました、みたいな。

    +3

    -16

  • 1966. 匿名 2023/08/17(木) 11:10:37 

    日本のお家芸って
    野球、バレーボール、卓球、フィギュアスケート、柔道、空手
    すごくね?すごいって言っちゃいかんの?

    +5

    -4

  • 1967. 匿名 2023/08/17(木) 11:10:42 

    >>1953
    フィリピンはバスケ
    タイはサッカー

    +1

    -0

  • 1968. 匿名 2023/08/17(木) 11:10:48 

    >>1965
    これは話を振ったナイツが悪くて野沢さんは悪くないよー

    +14

    -0

  • 1969. 匿名 2023/08/17(木) 11:12:36 

    >>1965
    記事読んだらわかるけど「大谷ってめちゃくちゃ人気ありますよね」と質問されたから答えただけだよ

    +13

    -3

  • 1970. 匿名 2023/08/17(木) 11:13:00 

    >>317
    フィギャア→フィギュア
    別にフィギュアは全然強くないよ
    残念ながら今のフィギュアは下手な人にルールを合わせてしまったから面白くない
    音に合わせなくても良くなって音楽もタダのBGMに成り下がってしまった
    今のままではフィギュアは誰も見なくなってしまう
    本当に本当に残念

    +9

    -3

  • 1971. 匿名 2023/08/17(木) 11:13:55 

    もう、大谷がどんな活躍しようがガルにトピ立てないでほしいなー

    +11

    -0

  • 1972. 匿名 2023/08/17(木) 11:14:07 

    >>1966
    別にいいんじゃないの
    でも人気があるって嘘はダメだよね

    +4

    -6

  • 1973. 匿名 2023/08/17(木) 11:14:34 

    >>1961
    知らんがな

    +4

    -0

  • 1974. 匿名 2023/08/17(木) 11:15:35 

    >>1965
    記事を良く読んだら?
    野沢さんは聞かれたから仕方がなく答えただけ

    +11

    -1

  • 1975. 匿名 2023/08/17(木) 11:16:05 

    >>1969
    というか野沢直子がアメリカの代表なのか?

    +1

    -9

  • 1976. 匿名 2023/08/17(木) 11:16:05 

    >>1972
    MLB選手の中ではトップクラスの人気なのは嘘ではないよ
    世界一人気のある野球選手といっても過言ではない

    全米で大人気!ではない

    +7

    -1

  • 1977. 匿名 2023/08/17(木) 11:17:27 

    大谷が人気かどうかを気にしてるアンチもファンも両方、ある意味日本人らしいね
    不人気でもかまわんよ、ホームラン打ってくれたら
    ほんと、くだらない

    +10

    -1

  • 1978. 匿名 2023/08/17(木) 11:18:57 

    >>1961
    ビルボードは不正出来ないように改善したらBTSは、あっという間に圏外になった事を貴方は知らないの?

    +11

    -1

  • 1979. 匿名 2023/08/17(木) 11:19:03 

    >>1961
    そいつらは日本でも人気ないじゃん

    +9

    -0

  • 1980. 匿名 2023/08/17(木) 11:19:55 

    >>1957
    ヌートバーの金額高くて驚いたわ
    さすが大リーガー

    +4

    -0

  • 1981. 匿名 2023/08/17(木) 11:20:32 

    大谷って何でオバサン人気が凄いの?
    普通に野球の話してる中で「抱きしめられたい」とか言ってるオバサンいて気持ち悪かった😫

    +7

    -6

  • 1982. 匿名 2023/08/17(木) 11:21:10 

    >>1980
    メジャーリーガーのスポンサー収入は本来極端に安い
    ジャッジもバーランダーもあっても数億
    サッカーバスケテニスゴルフと比べたら桁が違う

    +2

    -1

  • 1983. 匿名 2023/08/17(木) 11:21:47 

    >>1
    野球って退屈だよ(笑)

    +7

    -3

  • 1984. 匿名 2023/08/17(木) 11:22:25 

    >>1951
    人気が無い訳では無いよ?
    ケーブル局視聴率のスポーツ部門だとアメフト断トツ一位だけど、その後は野球だから。
    その次がバスケ。
    アメリカの場合はスポーツ事にファンが割れちゃうのがハッキリ出ちゃうし、ナイキの後ろ楯あるバスケはメディアが取り上げるのが多くなるから華やかさは大きいけど、見られてる環境は野球は頑張っている。
    まぁアメフトには勝てないけどw
    実はバスケも偏った視聴者やファンの多いスポーツ。
    大学はアメフト&バスケの世界だけどね。

    +8

    -3

  • 1985. 匿名 2023/08/17(木) 11:22:38 

    どちらかというと男性人気なんだよなあ
    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」

    +5

    -3

  • 1986. 匿名 2023/08/17(木) 11:23:19 

    >>1977
    ね、元々WBC以降にわかとマスコミがうるさくて嫌だったし。
    今年はホームラン王狙えるところにいるからそれが楽しみだ。

    +6

    -1

  • 1987. 匿名 2023/08/17(木) 11:23:23 

    >>1984
    なのに野球は全く人気ない、剣道レベルってガル民が言うの本当不思議なんだけど

    +8

    -3

  • 1988. 匿名 2023/08/17(木) 11:23:30 

    >>1633
    10年くらい前の感覚だったわ

    +1

    -0

  • 1989. 匿名 2023/08/17(木) 11:23:45 

    >>1961
    落ち目のBTS引き合いに出されてもw
    いつもそれしか言うことないんだね、、ちゃちいな
    他にスポーツ界どころかノーベル賞など学術界、経済界でも秀でるところがあるといいね

    +7

    -0

  • 1990. 匿名 2023/08/17(木) 11:24:44 

    野沢直子のトピがこんなに伸びるの?
    もはやガールでもなんでもないな

    +1

    -0

  • 1991. 匿名 2023/08/17(木) 11:25:14 

    >>1989
    よく知らない自分としては大谷もBTSも自国以外では一部の人しか人気ないイメージ

    +7

    -1

  • 1992. 匿名 2023/08/17(木) 11:26:18 

    >>1954
    野球アンチと大谷アンチしつこいよね

    +8

    -5

  • 1993. 匿名 2023/08/17(木) 11:27:44 

    >>1985
    10代の男がゆず???
    おかしくない?

    +8

    -2

  • 1994. 匿名 2023/08/17(木) 11:28:04 

    >>1984
    野球は高齢者に支えられているからアウト

    +3

    -5

  • 1995. 匿名 2023/08/17(木) 11:28:11 

    >>7
    野球界では知る人ぞ知るみたいな感じなんだろうけど、全体的に見るとそうでもないんだろうね

    +0

    -5

  • 1996. 匿名 2023/08/17(木) 11:28:46 

    >>1992
    ほんっとにしつこい

    +5

    -3

  • 1997. 匿名 2023/08/17(木) 11:28:51 

    >>1992
    野球アンチというより大谷そのものが嫌いな大谷アンチに見える

    +7

    -4

  • 1998. 匿名 2023/08/17(木) 11:29:23 

    >>1954
    元々の規模が違うからね。
    アメリカの人口からして。
    野球はそれでも稼げるスポーツだし。
    ヨーロッパはサッカーやクリケット、ラグビーとかだし。

    野沢さんは元々、野球には興味ないと思うから「見ない人」だと思うし、アメリカは見る見ないハッキリ別れる世界だから、野沢さん視点では「いまいち」なんだとは思うよ。
    アメフトやバスケを見ない人だっているのが当たり前だしね。

    +4

    -1

  • 1999. 匿名 2023/08/17(木) 11:29:37 

    アメリカは馬鹿みたいに広いから、知ってる人は知ってるけど知らない人は知らないのが普通
    日本みたいな小さい島国と勝手が違うのはそりゃそうよ

    +10

    -2

  • 2000. 匿名 2023/08/17(木) 11:31:54 

    >>1951
    アメフトより人気がないとか、〇〇より人気がないと言う基準でしょ?マスゴミは日本の良いニュースは大谷君しか流さないんだからほっといて。

    +2

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。