ガールズちゃんねる

野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」

3160コメント2023/09/12(火) 00:25

  • 1001. 匿名 2023/08/17(木) 00:18:02 

    >>343
    このコメントがマイナスになるのか…
    全文同意なんだけどなあ
    自国の人がマイナーでも一分野でトップクラスの功績を残したってめちゃくちゃ誇るべきものだと思うんだけど、謙遜しすぎてない?って思ってしまう
    報道の仕方はどうであれすごいものは単純にすごいでいいじゃん

    +86

    -13

  • 1002. 匿名 2023/08/17(木) 00:18:09 

    >>988
    日本のアイドルを検索してるのにK-POPが出てくるんだよ
    国策だよ

    +13

    -0

  • 1003. 匿名 2023/08/17(木) 00:18:28 

    >>893
    因みにNPB選手のフォロワー数トップ3はどんなもん?

    +0

    -0

  • 1004. 匿名 2023/08/17(木) 00:18:35 

    >>992
    そのオールスターの視聴率でNBAとNFLはMLB以下だから

    +4

    -3

  • 1005. 匿名 2023/08/17(木) 00:18:56 

    ちゃんと試合を見てる大谷さんのファンなら知ってることだよ。全米で大人気を信じてるのは試合とか見たことない人たち。

    +2

    -0

  • 1006. 匿名 2023/08/17(木) 00:18:57 

    >>1000
    オールスター過去最低なのは事実だよね?

    +3

    -3

  • 1007. 匿名 2023/08/17(木) 00:19:06 

    >>997
    野球ファンが知ってるなら充分でしょ笑

    +3

    -0

  • 1008. 匿名 2023/08/17(木) 00:19:40 

    >>830
    アメリカって日本アニメ人気あるの?

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2023/08/17(木) 00:19:42 

    東スポってやたら韓国上げの記事あげてるけど案の定こういうの出してきたかw

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2023/08/17(木) 00:20:20 

    >>1006
    うん、でも4大アメスポでMLBオールスターの視聴率が一番高かったのも事実です。

    +2

    -2

  • 1011. 匿名 2023/08/17(木) 00:20:20 

    >>1004
    他競技と比較する意味あるの?
    あくまでもメジャーリーグオールスターの視聴率の話なのに
    過去最低というデータから目を逸らすために他競技持ち出してまだマシと言いたいの?

    +4

    -3

  • 1012. 匿名 2023/08/17(木) 00:20:56 

    >>1001
    ほんとにそう!返信欄びっくりする

    +32

    -6

  • 1013. 匿名 2023/08/17(木) 00:21:01 

    言うても全米で3番目のメジャースポーツ、さらに上がいるってだけでマイナーではないわw
    ガル民の中ではカーリングとか卓球と同列扱いらしいけどさ

    +8

    -5

  • 1014. 匿名 2023/08/17(木) 00:21:08 

    >>1007
    あくまでも野球ファンの間では有名なのにアメリカで有名、世界で有名と語るから悪い

    +7

    -4

  • 1015. 匿名 2023/08/17(木) 00:21:09 

    >>1002
    それそれ
    気持ちわるいよね
    あと、数年前朝の情報番組に江口のりこが出てたからツイッターで検索してたら、なぜか女のK-POPが大量に出てきて怖かった

    +9

    -0

  • 1016. 匿名 2023/08/17(木) 00:21:38 

    >>378
    錦織選手が凄いのってメジャー競技のテニスの4大大会で準優勝したから?

    +3

    -3

  • 1017. 匿名 2023/08/17(木) 00:21:42 

    >>996
    全然話なんだけど外国人のYouTubeみてたら
    旅行先で写真を頼むなら東アジア人が良いっていうのがそこそこ浸透してるって言ってた
    他の国のかたと比べて写真写りにこだわってくれる(もっと右に寄ってーとか言ってくれたり複数枚撮ったり)らしい

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2023/08/17(木) 00:21:48 

    >>1014
    誰がそんなこと言ってるの?
    マスコミに毒されすぎだからちょっとテレビから離れた方がいいのでは?

    +7

    -2

  • 1019. 匿名 2023/08/17(木) 00:23:32 

    大谷翔平はいい加減英語を覚えろ
    いつも通訳べったり
    アドリブで通訳なしで話しかけられたら逃げる
    情けないよ

    +8

    -18

  • 1020. 匿名 2023/08/17(木) 00:23:51 

    熱狂信者は怖いよね

    +6

    -6

  • 1021. 匿名 2023/08/17(木) 00:24:50 

    >>1019
    チームメイト「翔平は通訳いらない、英語話せる」

    +7

    -5

  • 1022. 匿名 2023/08/17(木) 00:25:40 

    大谷自身も野球をもっと盛り上げたいみたいな事言ってたしアメリカではマイナースポーツってわかってるよね

    +6

    -1

  • 1023. 匿名 2023/08/17(木) 00:25:47 

    >>998
    英国ではソンフンミンはネタにすると面白い扱い。
    分かりやすく例えるとガルちゃんの木下優樹菜かな。

    +5

    -0

  • 1024. 匿名 2023/08/17(木) 00:25:55 

    そもそも東京オリンピックが真夏から時期をずらすのは?という問いに何とかボウルとかのアメフトの試合が被るから無理ってことだったらしいしね
    アメリカの陽キャ男子と陽キャ女子のチアの子のカップルが最強って感じ

    +2

    -1

  • 1025. 匿名 2023/08/17(木) 00:26:18 

    >>1021
    大谷って去年英語でインタビューに答えるっていう企画あったのに全て単語一文字でしか答えられなかったんだよ

    英語でインタビューに答えるって企画を去年やったんだぞ事前に質問される内容などは打ち合わせ済みだったというのもバレてしまってる

    それで大谷が答えたのが会話ですらない単語一文字の連発

    しかもあれ事前に質問教えてくれてたらしいよ
    なのにアドリブぶっこまれたら目が泳いでアタフタしてたw

    +7

    -12

  • 1026. 匿名 2023/08/17(木) 00:27:17 

    >>243
    報道の思惑ってそれなのかな
    しつこく流してうんざりさせる
    本人は野球に専念したいだろうに

    +7

    -4

  • 1027. 匿名 2023/08/17(木) 00:27:41 

    >>907
    ロナウドと大谷君を比べるのは
    ちょっと可哀想な気がする。

    +4

    -0

  • 1028. 匿名 2023/08/17(木) 00:27:50 

    >>966
    マイナースポーツでというか、単に日本がアメリカの影響が強かったから
    当時のアメリカの圧倒的人気スポーツだった野球も伝わって人気が出ただけの話
    アメリカの影響が強いパナマやニカラグアなど中南米諸国だって同じく野球が国民的スポーツだよ

    クリケットだってイギリスの元植民地にしか普及していないし、ラグビーだってイギリスの元植民地での人気がメインだし

    実際に長年野球のレベルで差を付けられていたんだから、喜ぶのはおかしくないよ
    日米の野球のレベルの差が縮まったのはごく最近のことだし

    +3

    -1

  • 1029. 匿名 2023/08/17(木) 00:28:05 

    >>1025
    アンチの意見よりチームメイトの意見を信じるよ。

    +4

    -3

  • 1030. 匿名 2023/08/17(木) 00:28:54 

    でも韓国での大谷の認知度は100%で物凄い人気だよ

    +2

    -4

  • 1031. 匿名 2023/08/17(木) 00:29:09 

    >>1025
    【エステべスは「初めて会った時に僕にスペイン語で話しかけてきてビックリしたよ」と回顧。「ラテン系のチームメートが英語を理解できなかったら、彼がスペイン語で答えてくれるんだ。面白いよね。ラテン系の選手が英語を理解できず、ショウヘイが理解してスペイン語に通訳するなんてね」と笑顔で証言した。】

    +1

    -4

  • 1032. 匿名 2023/08/17(木) 00:29:24 

    >>775

    へー!そうなんだ

    教えてくれてありがとう

    +0

    -1

  • 1033. 匿名 2023/08/17(木) 00:30:08 

    >>15
    アメフトのスター選手は、大統領よりお給料がいい。

    +12

    -2

  • 1034. 匿名 2023/08/17(木) 00:30:16 

    >>528
    世界だったら大谷選手より日本のサッカー選手の方が知られてたりする?
    少し前だと中田や香川や本田とか
    今だったら三笘とか久保

    +10

    -2

  • 1035. 匿名 2023/08/17(木) 00:31:10 

    >>559
    毎日、だよね。
    私も大谷さん嫌いではないけど
    もうお腹いっぱいという感じ

    +35

    -12

  • 1036. 匿名 2023/08/17(木) 00:31:16 

    >>281
    なんで海外で頑張ってる人のことをバカにするの?

    +4

    -4

  • 1037. 匿名 2023/08/17(木) 00:31:37 

    >>4
    これ寝具の広告のトリミングだ
    前は羽生結弦だったかな?
    睡眠の質はパフォーマンスに影響があるからアスリートが使われることが多くなったね

    +67

    -4

  • 1038. 匿名 2023/08/17(木) 00:31:46 

    何をもって「人気」とするかだね。野球はマイナーリーグも独立リーグもあって球団数、試合数が桁違いだし、累計の観客動員数は圧倒的1位。

    それに年間162試合ある野球と年間16試合しかないアメフトじゃ、熱狂度が違うのは当然の話。競技が違うから試合のスピード感も違うわけで。毎日やってるニュース番組と年1度の紅白歌合戦の視聴率を比べてるようなもんだよ。単純には比較できない。

    +4

    -3

  • 1039. 匿名 2023/08/17(木) 00:31:54 

    >>1035
    お腹いっぱいなのにわざわざ自ら大谷トピに来るのはなぜ?笑

    +18

    -24

  • 1040. 匿名 2023/08/17(木) 00:33:46 

    >>1008
    あるよー
    本屋に行くと漫画コーナーあるし。

    +4

    -1

  • 1041. 匿名 2023/08/17(木) 00:35:07 

    >>907
    おばちゃんだからロナウドっていうと大五郎の方のロナウドがパッと頭に浮かぶわ

    +2

    -6

  • 1042. 匿名 2023/08/17(木) 00:35:25 

    大谷が凄いことには変わりないけど
    どうでもいいことまでしつこいくらいに見せられたらウンザリもするって

    +12

    -3

  • 1043. 匿名 2023/08/17(木) 00:36:50 

    >>301
    ここぞでは全然打てない?適当なこと言うねえ。


    一般的に得点圏打率が「勝負強さ」を示す指標として使われることが多いが、「WPA/LI」は、例えば先制点、劣勢を追い付く一打など、重要な局面で活躍した際に加点がなされる。
    大事な場面で結果を残し、チームの勝利に直結するという観点でも、大谷は球界最高峰というのがデータが裏付けているわけだ。

    WPA/LI
    1位 6.02 大谷翔平
    2位 5.40 フリーマン
    3位 4.64 ベッツ
    4位 4.58 アクーニャ
    5位 4.40 オルソン
    6位 3.77 ソト
    7位 3.22 タッカー
    8位 3.19 ディアス
    9位 3.14 ベリンジャー
    10位 3.04 ロベルト

    +7

    -4

  • 1044. 匿名 2023/08/17(木) 00:36:53 

    >>1002
    他にこないだ気になったのは例えば欧米のアーティストのライブがあった場合、アーティストは簡単な英語で挨拶するんですが日本の観客の大半は分からないのか反応が薄い
    「立ち上がって」「手を上げて」って言ってもやるのは1/3くらい
    韓国ではコーラス部分(サビ)を観客が一緒に歌ったりしていて、アクセス可能範囲が違うのかもしれない
    だから日本人は韓国から流行が来ていると錯覚することが多いのかも

    +0

    -15

  • 1045. 匿名 2023/08/17(木) 00:37:36 

    >>1042
    だからさわざわざ見なきゃいいじゃん。
    これだけ娯楽があるんだからいくらでも避けられるからさ

    +6

    -2

  • 1046. 匿名 2023/08/17(木) 00:37:41 

    >>1029
    大谷翔平が英語の質問から逃走し全米困惑←「答えてくれよ!」(海外の反応)

    7/1(金) 19:04配信THE DIGEST
    現地時間6月30日、ロサンゼルス・エンジェルスは球団公式Twitterで「お気に入りのコーヒーの注文方法」を選手らに尋ねた動画を公開した。
    カメラの前を通りかかった選手や関係者が、それぞれが思い思いのカスタムを口にするなか、大谷翔平はカメラマンの意表を突く動きで、華麗に回避した。

    34秒~英語の質問にダッシュで逃走


    ・大谷どうしたんだ?凄く興奮してたのに、逃げてしまった。
    ・嫌な奴だな~。
    ・翔平?
    ・このインタビューって大谷が何を飲んでいるか探るためにやったのに、失敗したね。
    ・翔平、マジ?

    +3

    -5

  • 1047. 匿名 2023/08/17(木) 00:38:47 

    >>1031
    >>1046見ようね
    英語で突然話しかけられると逃亡するのが大谷翔平

    +4

    -5

  • 1048. 匿名 2023/08/17(木) 00:39:07 

    >>1046
    え、こんな球団のお遊びにそんなにケチつけてるの?怖すぎるよ

    +6

    -4

  • 1049. 匿名 2023/08/17(木) 00:39:24 

    アメリカはアメフトの国だけど、最近は若年層にメジャーリーグサッカーの観戦者が増加したみたいね。
    以前はアメフトのスタジアムと併用だったけど、サッカー専用スタジアムも建設されているそうだし。
    日米ともに野球ファンは高齢者層が多いらしいね。

    +0

    -1

  • 1050. 匿名 2023/08/17(木) 00:39:35 

    >>1048
    他の選手はちゃんと答えているよ

    +4

    -5

  • 1051. 匿名 2023/08/17(木) 00:40:39 

    >>1050
    いやいや…話通じないようだからいいや
    アンチ活動頑張ってね…

    +5

    -2

  • 1052. 匿名 2023/08/17(木) 00:41:04 

    >>1049
    だから何?

    +1

    -1

  • 1053. 匿名 2023/08/17(木) 00:42:37 

    >>1051
    >>1048
    つい先週ロサンゼルスギャラクシーに吉田麻也が移籍してきてエンゼルススタジアムを尋ねた
    それでメディアの前で大谷翔平に英語で話しかけたんだけどどうなったと思う?

    大谷翔平は聞こえないふりして無視して逃げたんだよ
    めちゃくちゃ失礼だと思わない?
    他の選手は英語で応じている

    +6

    -7

  • 1054. 匿名 2023/08/17(木) 00:42:45 

    大谷さんにセクハラコメントしてるおばさん達は大谷さんが結婚発表したら発狂しそうで怖いわ。

    +11

    -5

  • 1055. 匿名 2023/08/17(木) 00:43:54 

    >>11
    世界中がアメフトを知らないよ

    +28

    -5

  • 1056. 匿名 2023/08/17(木) 00:44:02 

    >>1001
    「報道の仕方はどうであれ」
    分かってんじゃん。
    異常だよ地上波で毎日どころか毎時間どこかでオータニオータニ言ってるんだから。

    +9

    -19

  • 1057. 匿名 2023/08/17(木) 00:44:22 

    >>1053
    捏造辞めなよ、吉田選手は大谷に話しかけてないよ

    +3

    -0

  • 1058. 匿名 2023/08/17(木) 00:44:58 

    >>1057
    話しかけていますよ

    +1

    -3

  • 1059. 匿名 2023/08/17(木) 00:45:06 

    >>1056
    そんなに四六時中テレビ見てるの?凄いね

    +16

    -4

  • 1060. 匿名 2023/08/17(木) 00:45:13 

    >>10
    日本人って野球の人気度や彼の認知度に対してネガコメには異常に否定反応を示すよね
    世界から愛されている等と思い込んでいるせいか
    こうした事実を認めたくないのかもしれないが他人事ながら見ているこちらが恥ずかしくなる
    日本人ってどうしても国際社会で孤立するイメージがある
    少し現実に目を向け受け入れる心を持つべき

    +14

    -13

  • 1061. 匿名 2023/08/17(木) 00:46:34 

    >>1058
    吉田選手は試合前の大谷に迷惑にならないよう、気を遣ってくださり話しかけるようなことはしませんでしたよ?

    +3

    -0

  • 1062. 匿名 2023/08/17(木) 00:47:17 

    >>1
    放送局はまともなニュース番組作らず毎日とりあえず大谷翔平をするのはほんとイライラする。
    とりあえず大谷翔平。
    まともな番組作れよ。

    +28

    -8

  • 1063. 匿名 2023/08/17(木) 00:47:23 

    >>8
    その通り
    日本のマスコミの推しが酷すぎ
    WBCも笑った。WBC知ってるアメリカ人ってどれだけいるの?
    少数のベースボール好きが地味に観戦する感じ。
    オールスターの視聴率3%でわかるでしょうに

    +17

    -14

  • 1064. 匿名 2023/08/17(木) 00:47:49 

    イタリアのローカルメディアに金を払って大谷翔平の記事を書かせたのが日本メディア
    それでイタリアでも大谷は話題と日本メディアが書いたという恥ずかしい話がある

    +9

    -5

  • 1065. 匿名 2023/08/17(木) 00:48:12 

    >>1060
    逆じゃない?大谷が知名度ない、という記事にあなたのように必死に群がる

    +8

    -8

  • 1066. 匿名 2023/08/17(木) 00:48:18 

    >>1
    まあその国々での人気によるよねほんと。
    欧州ではサッカーだし
    インドとかではクリケットだったかな?
    日本では野球とサッカーだし。
    アメリカも昔はメジャーリーグいれた三強みたいだったけど。
    日本の人気があるスポーツだから報道もすごいしね。

    +1

    -0

  • 1067. 匿名 2023/08/17(木) 00:48:45 

    >>1066
    アメリカもサッカー>野球です
    Google検索数も逆転

    +6

    -9

  • 1068. 匿名 2023/08/17(木) 00:49:48 

    >>1019
    野球しに行ってるんだよ

    +10

    -2

  • 1069. 匿名 2023/08/17(木) 00:49:53 

    >>1066
    世界150カ国でトップ人気なのがサッカー
    野球がトップ人気なのは9、10しかない

    +4

    -3

  • 1070. 匿名 2023/08/17(木) 00:50:11 

    >>1044
    は?
    何の話してんの?

    +11

    -0

  • 1071. 匿名 2023/08/17(木) 00:50:31 

    大谷翔平に活躍にイライラする人って本当に日本人?笑

    +10

    -10

  • 1072. 匿名 2023/08/17(木) 00:50:33 

    >>1
    さすがアメリカ長年いるだけあるね
    馬鹿な日本のマスコミは今日も大谷報道。
    笑ってまう

    +14

    -6

  • 1073. 匿名 2023/08/17(木) 00:50:48 

    >>1064
    日本メディアがイタリア紙にお金を払ったというソースありますか?

    +5

    -4

  • 1074. 匿名 2023/08/17(木) 00:51:12 

    >>1068
    他の選手は通訳ついていない
    そもそも高校時代からメジャーに行きたがっていたのになんで英語の勉強していないの?
    長谷川は英語必死に勉強してペラペラなのにね

    +5

    -5

  • 1075. 匿名 2023/08/17(木) 00:51:36 

    >>564
    BTS好きな中高生や大学生けっこういるから、2%ってことは無いと思うけど。
    けど、私自身どうかというとK-popは娘息子の影響でBTSのメンバーや歌数曲なら分かる、くらいで、後はやはり娘息子が音楽番組観た時の影響でグループ名くらいは分かる、がいくつかあるくらい。
    韓流ドラマは面白いのあるし、20年前くらいから周りにも観てる人わりといると思う。
    熱狂的なファンかと聞かれたら違うけど、嫌いか興味が無いかと言われたらそんなこともない。
    欧米の映画やドラマ観るみたいな感じかな。
    『文化や芸術は国境を越える』はず。

    +15

    -25

  • 1076. 匿名 2023/08/17(木) 00:52:15 

    >>1029
    横だけど、カタコトでも通じるからねそりゃ😅
    ネイティブの方が拙い単語の羅列から汲み取るもんだから
    日常的なコミュニケーションは取れても、オフィシャルの会話とかは無理なレベルなんじゃないかな

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2023/08/17(木) 00:52:22 

    >>35
    ほんとアホな質問したよね笑

    日本人でさえクリロナ知らない人だっているのに
    野球が人気ない国の畑違いのスター選手に
    聞いたって知らないになるよ!笑
    せめてサッカー選手のこときけ!笑

    大谷翔平もクリロナにも迷惑笑

    +70

    -1

  • 1078. 匿名 2023/08/17(木) 00:52:29 

    >>1
    日本でも野球に興味ない人からしたら別にって感じだよ。

    +13

    -1

  • 1079. 匿名 2023/08/17(木) 00:52:39 

    >>353
    そもそもクリケットだってイギリスの元植民地以外ではまったく普及していないよ
    欧州でもイギリスとアイルランド以外ではマイナースポーツ扱いされている
    野球がアメリカの影響が少ない国にまったく普及していないのと同じ

    クリケットの競技人口が多いのは人口が多いインド、パキスタン、バングラデシュを含めたインド亜大陸諸国で国民的スポーツだから
    インド亜大陸以外で競技人口が多い国だと、南アフリカ100万人、オーストラリア97万人、イギリス50万人とかそのぐらいしかいないので、温度差が激しい

    あとクリケット選手は数か月での収入を12か月換算で計算するから、年俸自体はメジャーリーガーより普通に少ないよ

    +5

    -3

  • 1080. 匿名 2023/08/17(木) 00:53:06 

    >>1074
    英語ペラペラのダルビッシュでさえ通訳がいる。
    そしてMLBでは全球団にスペイン語通訳を常駐させる決まりがある。
    あなたはさっきから何を言っているの?

    +5

    -3

  • 1081. 匿名 2023/08/17(木) 00:53:10 

    なんか大谷たいしたことないって流れにしたいみたいだけど次の契約がアメリカのプロスポーツ史上で最高額になるみたいよ

    +12

    -5

  • 1082. 匿名 2023/08/17(木) 00:53:46 

    >>157
    えっ!そうなんだ!
    じゃあ1番稼げるスポーツなんだ!メジャーリーグは。

    +6

    -2

  • 1083. 匿名 2023/08/17(木) 00:54:25 

    >>1069
    クリケットが人気の国も13ぐらいしかないし
    アメフトはアメリカだけだよ

    +4

    -0

  • 1084. 匿名 2023/08/17(木) 00:55:36 

    >>1069
    国によってはブッキーのお陰かも
    自分のいた国ではブッキーみたいなとこが人気あったw

    +0

    -1

  • 1085. 匿名 2023/08/17(木) 00:56:00 

    >>1031
    北斗晶みたいにスペイン語はペラペラなの?

    +1

    -1

  • 1086. 匿名 2023/08/17(木) 00:56:17 

    >>1066
    中南米もサッカーね。
    あとアフリカも、もちろんサッカー。

    +5

    -1

  • 1087. 匿名 2023/08/17(木) 00:56:27 

    大谷翔平が活躍しても日本は儲からない。
    なぜなら大谷の放送をするためにアメリカにお金を払っている。
    大谷関係で潤ってるのはアメリカだけ

    +9

    -3

  • 1088. 匿名 2023/08/17(木) 00:56:31 

    >>1076
    チームメイトとコミュニケーション取れるなら十分だし、元コメントみたいに誹謗中傷が許されるとでも思ってるの?

    +2

    -5

  • 1089. 匿名 2023/08/17(木) 00:56:31 

    >>1076
    番組に出たらアドリブで英語の質問をされて無言
    多分意味すら理解できなかったと思う

    一方サッカー選手はオランダやベルギーに移籍しすぐ現地の取材に応じて英語で応答
    冗談で笑うレベルに達している
    サッカーではJリーグの下部組織や世代別代表の合宿で英語の研修がある
    卓球のアカデミーもそう
    だから英語がかなり得意

    +5

    -5

  • 1090. 匿名 2023/08/17(木) 00:56:54 

    >>8
    オオタニサンが二刀流しててもスタンドがらがら
    名古屋ドームだって満席なのに

    +10

    -6

  • 1091. 匿名 2023/08/17(木) 00:56:56 

    >>1074
    単に大谷翔平アンチしたいだけでしょう
    恥ずかしい人だね

    +6

    -5

  • 1092. 匿名 2023/08/17(木) 00:57:18 

    >>1
    アメフト🏈忘れてるよ😰

    +0

    -2

  • 1093. 匿名 2023/08/17(木) 00:57:18 

    >>1087
    拗らせてんなー

    +3

    -2

  • 1094. 匿名 2023/08/17(木) 00:57:21 

    >>515
    実際大谷翔平のニュースばっかお昼にやってテレビ局はいままでより視聴率とかとれてるのかね。
    まあとれてるならあまり強くは言えないが。

    +5

    -2

  • 1095. 匿名 2023/08/17(木) 00:57:32 

    >>1086
    アジア全域もほぼサッカー
    韓国も孫興民の影響でサッカー
    中国はバスケサッカー
    台湾だけが野球

    +0

    -5

  • 1096. 匿名 2023/08/17(木) 00:57:37 

    >>1044
    「日本人は韓国から流行が来てると錯覚することが多いニダ!」・・だと?

    日本人は韓国から流行が来てると錯覚することなどないよ!
    手の込んだ嘘つくなよ!
    朝鮮人の騙しの手口はバレていて異常と思ってるだけだよ。
    国策で嘘や捏造してるんだから韓国政府自ら嘘つき国家と政府保証してることに気づけよ。

    +30

    -1

  • 1097. 匿名 2023/08/17(木) 00:58:20 

    >>766
    ボストンだとレッドソックス愛されてるよね。
    留学した時、学校の先生達始めいろんな人に行かないかと誘われたし(男女関わらず)、アリーマイラブでも時々話に出てきてた。

    +6

    -0

  • 1098. 匿名 2023/08/17(木) 00:58:37 

    野球を好きな国が少なさすぎて

    +4

    -1

  • 1099. 匿名 2023/08/17(木) 00:58:45 

    >>1087
    大谷選手をCMに起用している化粧品大手のコーセーは“大谷効果”に沸いています。先週9日に発表した今期(2023年12月期)の第2四半期(1~6月)は売上高が前年同期比10.5%増の1442億円。営業利益は44.5%増の104億円です。

     決算説明資料に大谷選手の名が出ています。最高級ブランド「コスメデコルテ」については、<メジャーリーガーの大谷翔平選手の広告効果もあり、リポソームシリーズが引き続き実績を牽引>。幅広い流通チャネルに対応している雪肌精に関しては、<大谷翔平選手のキャンペーン効果により日やけ止めの売上が伸長>と報告しています。

    +4

    -4

  • 1100. 匿名 2023/08/17(木) 00:58:46 

    >>786
    野球とフィギュアではやってる人口が全然違うでしょ

    +4

    -8

  • 1101. 匿名 2023/08/17(木) 00:59:00 

    >>1090
    アメリカは放映権料のおかげでガラガラでも黒字
    だけどドラゴンズもロッテも満員でも赤字になるんだと
    広告収入が少なすぎて
    ロッテはもう何十年も親会社の宣伝広告費なしだと赤字

    +7

    -1

  • 1102. 匿名 2023/08/17(木) 00:59:06 

    >>7
    いや、野球好きの間では無名じゃないっていう話だと思う

    +47

    -1

  • 1103. 匿名 2023/08/17(木) 01:00:06 

    なんかソンフンミンだとかがちょろちょろ出てきて在日ジジイがかなり湧いてそう

    +4

    -0

  • 1104. 匿名 2023/08/17(木) 01:00:20 

    なんての?野沢が現地の声おしえてくれるのは良いとして。
    それに対してうちらが大谷を蔑んだりアメリカ一番みたいな考えにならなきゃいいだけと思う。
    野球詳しくないけど、日本の宝的な象徴を日本だけで宣伝して良いんじゃないかな。小さな国の心強い強みなんだから。

    +12

    -2

  • 1105. 匿名 2023/08/17(木) 01:00:31 

    >>1090
    どうせ平日デーゲームの映像しか見てないんでしょ?笑

    +7

    -5

  • 1106. 匿名 2023/08/17(木) 01:01:03 

    >>1097
    ボストンで人気なのはセルティックスとペイトリオッツ
    レッドソックスよりも数段ペイトリオッツの方が人気
    レベルがあまりにも違う
    本拠地はボストンから少し離れているのに

    +1

    -2

  • 1107. 匿名 2023/08/17(木) 01:01:19 

    >>1056
    大悟みたいにその大谷のとこだけ観るためにチャンネル変えて渡り歩く人もいるしね
    私も他の話題興味ないけど大谷のニュースやってたら観るわ
    需要があるものを流すのは普通でしょ
    KPOPの新曲ゴリ押しニュースを異常っていうなら分かるけど

    +17

    -10

  • 1108. 匿名 2023/08/17(木) 01:02:05 

    >>356

    馬鹿すぎて笑う
    中国人?
    日本やアメリカや世界のほとんどの国は自由があるのでネットはつながっとるんやで、知ってた?
    なんでゴールデンタイム限定?日本在住でも深夜や早朝や昼間にガルにいる人間なんて腐る程いるのに

    +29

    -3

  • 1109. 匿名 2023/08/17(木) 01:02:19 

    >>1
    主観で語り過ぎだわ。この人最初から興味ないんでしょ。興味ないこと聞かれたらこういう感じでドライになるだろうし。
    これだけ活躍してて毎日ニュースになってるのに本場のアメリカで何も体得してないなんて勿体ないな。

    +5

    -21

  • 1110. 匿名 2023/08/17(木) 01:03:08 

    >>5
    日本ではアメフトとバスケはあまり見ないし、国で違うのは当たり前だよね

    +17

    -0

  • 1111. 匿名 2023/08/17(木) 01:03:35 

    大谷のことを、一番褒めてるのも叩いてるのも日本人なんだよね
    ミランの10番である、本田圭佑のことを褒めてるのも叩いてるのも日本人だった
    興味ない分野なら無視したら?
    どのジャンルでも日本では一番ならすごくない?
    選手を叩く意味がわからないよ

    +11

    -1

  • 1112. 匿名 2023/08/17(木) 01:03:36 

    身体中痙攣しても爪が割れても一生懸命頑張ってるのにアンチに餌撒くのも、ガルでトピ立てるのも辞めてほしい🥲
    案の定トピのびまくり🥲🥲

    +5

    -4

  • 1113. 匿名 2023/08/17(木) 01:03:51 

    >>1039
    きたらダメなの?

    +12

    -10

  • 1114. 匿名 2023/08/17(木) 01:04:01 

    >>1109
    アメリカの主要テレビは大谷について報じていないから
    今だと女子サッカー
    全国ネットで取り上げられるのは代表サッカー、アメフトバスケくらい

    +12

    -8

  • 1115. 匿名 2023/08/17(木) 01:04:04 

    >>1101
    一時期パリーグの試合はヤフーの囲碁将棋みたいなスクリーンで観戦していた
    映像が出なくてピッチャーやバッターの名前とスコアと球種がアップデートされていくやつね
    バッターが打つとポンポーンて線が出てアウトになると×が出る

    +1

    -0

  • 1116. 匿名 2023/08/17(木) 01:04:21 

    >>458
    マイナス付いてるけど
    アレックス・ロドリゲスとデレク・ジーターは知名度高いみたいだね
    アレックス・ロドリゲスのアメリカでの知名度83%
    デレク・ジーターのアメリカでの知名度83%
    ジーターは全盛時はアメリカの好きなアスリート1位になったこともあるし

    現役NFL選手で知名度最高のアーロン・ロジャースが知名度78%だから
    この時代のヤンキースの主砲2人は一般的な知名度があったと言えると思う
    複数の大物ハリウッド女優と付き合ったりしているし

    一方、今のヤンキースの主砲のアーロン・ジャッジは知名度59%
    Alex Rodriguez popularity & fame | YouGov
    Alex Rodriguez popularity & fame | YouGovtoday.yougov.com

    Alex Rodriguez is the 1376th most popular all-time person and the 94th most popular all-time sports personality. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Alex Rodriguez.


    Derek Jeter popularity & fame | YouGov
    Derek Jeter popularity & fame | YouGovtoday.yougov.com

    Derek Jeter is the 1040th most popular all-time person and the 55th most popular all-time sports personality. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Derek Jeter.





    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2023/08/17(木) 01:04:43 

    >>947
    世界的に見て隣国同士で仲良い国ってほぼない

    +10

    -0

  • 1118. 匿名 2023/08/17(木) 01:04:56 

    >>5
    アメフトはともかく、バスケは↓のような指摘が
    >>2654そもそもここのトピの人はNBAが大人気だと思い込んでる人が多い時点でよくわ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>2654そもそもここのトピの人はNBAが大人気だと思い込んでる人が多い時点でよくわ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +4

    -2

  • 1119. 匿名 2023/08/17(木) 01:05:05 

    >>1113
    きたらダメというか、お腹いっぱいと言うくらい大谷にうんざりしてるのに自ら大谷の話題に飛び込んでくるのが不思議すぎて

    +17

    -12

  • 1120. 匿名 2023/08/17(木) 01:05:32 

    >>1
    >>190
    >>23
    でも他国だと野球どころかアメフトも、バスケもポカーンだよね。
    クリケットと、サッカーの話題しかふられないわ。
    年俸1位がクリケットだよね?

    +1

    -10

  • 1121. 匿名 2023/08/17(木) 01:05:37 

    >>1086
    それはさ、ヨーロッパの旧植民地ってのも大きいと思う

    +1

    -3

  • 1122. 匿名 2023/08/17(木) 01:05:52 

    バレーボールの世界の競技人口が5億人
    バスケの世界の競技人口は4.5億人
    サッカーの世界の競技人口が2.5億人
    野球の世界の競技人口は3500万人(そのうちの700万人が日本)

    +1

    -3

  • 1123. 匿名 2023/08/17(木) 01:06:36 

    >>8
    そもそも全米が熱狂!があり得ない。大袈裟。
    アメリカは娯楽が多いから、野球が人気ないんじゃなくて、全米が熱狂するコンテンツじたい無いと思う。分散されてる。

    +20

    -2

  • 1124. 匿名 2023/08/17(木) 01:06:38 

    >>1120
    クリケットの話するとこってオセアニアとインドくらいじゃないかな

    +9

    -1

  • 1125. 匿名 2023/08/17(木) 01:06:40 

    >>1120
    バスケは欧州で絶大な人気がある
    ユーロリーグは人気
    あとクリケットの年俸表示にはカラクリがあって本当はもっと安い

    +9

    -2

  • 1126. 匿名 2023/08/17(木) 01:07:08 

    >>1104
    そう思う
    その国でメジャーなスポーツかどうかって全く気にする必要性を感じない
    どんなスポーツでも異国で活躍してるのは凄いことだし、日本では野球はマイナースポーツじゃないんだから騒いで当たり前
    アメリカ人に大谷のことを騒がなきゃおかしいよなんて思ってる人いないでしょ

    +7

    -2

  • 1127. 匿名 2023/08/17(木) 01:07:37 

    >>1123
    「全米が泣いた」にもケチつけるの?

    +2

    -6

  • 1128. 匿名 2023/08/17(木) 01:07:54 

    >>1075
    在日婆さんは反論してくんなよ!
    そういう朝鮮人の全てがキムチ悪いんだよ!

    韓国相手に文化や芸術が国境を超えることはないから。
    そもそも韓国人は文化や芸術を理解していない愚か者。
    韓流が世界を制覇したニダ!とか勝ち誇ってマンセーする韓国人のキムチ悪さ。
    韓国マンセーと同時に日本を見下す韓国人の基地害ぶりに異常性しか感じない。

    おまエラは文化も芸術も語る資格はないんだよ。
    韓国人が文化や芸術を語ると韓国人以外の人全てを不快にさせ、全てが腐るんだよ。

    +10

    -9

  • 1129. 匿名 2023/08/17(木) 01:07:59 

    日本の報道ってほんとガラパゴスだわ。毎日野球ゴリ押し。3S政策の愚民化は大成功したね。

    +4

    -8

  • 1130. 匿名 2023/08/17(木) 01:08:09 

    >>729
    7年アメリカ勤務してた同僚がこないだ帰ってきたんだけど、周りでは大谷を知ってるアメリカ人はあまりいないと言ってた

    むこうではアメフトとバスケがとにかく大人気で、野球は日本でいうと卓球みたいなちょっと地味なスポーツの印象らしい

    愛ちゃんや石川選手は知ってても日本の卓球リーグで大活躍してる外国人助っ人選手を卓球ファン以外はあまり知らないよね、そんな感じって言われた

    +12

    -5

  • 1131. 匿名 2023/08/17(木) 01:08:13 

    >>1121
    植民地になっていない国でもサッカーがトップ人気のところが多い

    +4

    -1

  • 1132. 匿名 2023/08/17(木) 01:08:54 

    >>1122
    アメリカでは子供時代にやったことある子は結構いそう
    郊外の白人の子がやるスポーツと言われている

    +1

    -0

  • 1133. 匿名 2023/08/17(木) 01:08:57 

    スラムでもバスケやってるじゃん
    スラムダンクじゃん

    +1

    -1

  • 1134. 匿名 2023/08/17(木) 01:09:05 

    >>1122
    バレーボールすごいねー。
    どこの国でもさほどメジャーって感じでもなさそうだけど、人口多いんだね

    +3

    -1

  • 1135. 匿名 2023/08/17(木) 01:09:50 

    >>1102
    自己レス
    違った。人気はともかくショウヘイはみんな知ってるって話みたいだね

    +3

    -1

  • 1136. 匿名 2023/08/17(木) 01:09:54 

    >>1124
    ロス五輪ではそのクリケットが追加競技の候補になっている
    野球は候補になっていないのに

    +1

    -2

  • 1137. 匿名 2023/08/17(木) 01:09:57 

    >>947

    何にも知らないで適当言ってるね
    韓国の反日を誰がやってるかを見ればすぐ分かることでしょ
    韓国の反日を煽ってる勢力は基本的に北朝鮮と中国寄りの人間だよ
    沖縄の基地周辺で騒いでる連中と同じ
    韓国が反日して得をするのもアメリカじゃなくてその2国でしょ
    むしろアメリカは日本と韓国にお互いに譲歩させてでも関係改善してアメリカの下で協力させようと
    してるじゃん
    ちょっと考えたら分かることも分からないのかね

    +8

    -2

  • 1138. 匿名 2023/08/17(木) 01:10:12 

    テニス人口だって多くはないかもしれないけど、グランドスラム知らない人はいないでしょ

    +0

    -0

  • 1139. 匿名 2023/08/17(木) 01:10:37 

    >>211
    そのニューヨークで一番視聴率が取れるスポーツチームがヤンキースっていうことが
    去年のこの記事で報じられているんだけどね
    他スポーツ(NBA3、NHL2)5チームの合計とヤンキース単独の視聴率が同じ
    MLB games on RSNs are the most-viewed local programming
    MLB games on RSNs are the most-viewed local programmingwww.mlb.com

    Baseball is the national pastime -- but it's also local. For the six months of the regular season and the nearly 2,500 games that entails, Major League Baseball is broadcast on the separate regional sports networks that air the games for ever...

    +2

    -4

  • 1140. 匿名 2023/08/17(木) 01:10:49 

    >>1083
    クリケットって今日知ったんだけどそんなトップで人気レベルの国が複数あるのか、知らないことだらけだわ

    +0

    -1

  • 1141. 匿名 2023/08/17(木) 01:10:52 

    >>1129
    日本のニュースでクリケットとアメフトとサッカーが報道されてれば満足なの?
    海外と同じならいいという思考が浅はかすぎて

    +4

    -5

  • 1142. 匿名 2023/08/17(木) 01:10:52 

    >>1001
    >アメリカでは野球なんかは衰えていて、スポーツや野球に疎い人は大谷を知らない。

    私はこのくだりにマイナスしたけど、ここじゃない?野球と大谷を知らないは言い過ぎだし。

    +6

    -13

  • 1143. 匿名 2023/08/17(木) 01:11:49 

    >>1138
    テニスなんかアメリカで人気は衰えてるよ
    スター不在

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2023/08/17(木) 01:11:53 

    >>1134
    バレーとバスケは女子の競技者がかなり多い
    プロは少ないし稼げないけどやる娯楽としては人気

    ブラジルではサッカーに次ぐ人気
    リオ五輪ではサッカーとバレーで金をとっただけでブラジル人は大成功だと満足していた

    +2

    -1

  • 1145. 匿名 2023/08/17(木) 01:11:53 

    >>1066
    サッカーはほんとどこの国でも人気だよね。
    まあボール1個でなんとでもなるから始めやすいし
    ルールもゴールに入れるだし
    わかりやすいスポーツだわ。

    +7

    -2

  • 1146. 匿名 2023/08/17(木) 01:12:56 

    >>1127
    あんなのフレーズでしょ。全国土のアメリカ人がビービー泣いたと思ってたんだ・・。

    +3

    -4

  • 1147. 匿名 2023/08/17(木) 01:13:04 

    >>1119
    なんか意地悪な人

    +13

    -11

  • 1148. 匿名 2023/08/17(木) 01:13:32 

    >>1133
    slamっていうのは叩きつけるみたいな意味

    スラム街はslumって綴りなんだよね

    カタカナでは一緒になるけど

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2023/08/17(木) 01:14:02 

    >>982
    だから生まれ持った才能もあると思うって書いたじゃん
    才能はあるとしても必ず努力はしてるだろうし、自分が努力してることを、まあ人生○回目でしょ。みたいに言われて不愉快にならないの?
    私ならなるけどね

    +5

    -13

  • 1150. 匿名 2023/08/17(木) 01:14:28 

    >>1143
    でもセレブはウィンブルドンとか観に行くし、USオープンもある

    +2

    -2

  • 1151. 匿名 2023/08/17(木) 01:14:58 

    >>1146
    うん、だから「全米が熱狂!」もただのフレーズでしょwww何言ってんの

    +6

    -7

  • 1152. 匿名 2023/08/17(木) 01:15:07 

    ガルちゃんて名称だけど、やっぱりここ野球好きなおじさんおばさん層が多いんだね。

    +13

    -4

  • 1153. 匿名 2023/08/17(木) 01:15:15 

    2013から16のサッカープレミアリーグ放映権料
    人口が少ない都市国家のシンガポールや香港が200億円以上支払っている
    日本の5倍以上
    これだけでサッカーの人気がわかる
    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」

    +1

    -7

  • 1154. 匿名 2023/08/17(木) 01:15:32 

    >>1095
    えっ!バスケはともかく中国って卓球とかバレー強いから人気高いと思ってたけどそこまで強くないサッカー人気なんだ!!意外だった。

    +2

    -1

  • 1155. 匿名 2023/08/17(木) 01:15:38 

    >>1145
    貧乏でもやれるってのは大きいし、ルールに複雑さがないから、多少IQが低くてもテクニックがあれば成功できる。ハードルが低いコンテンツは普及しやすい。

    +5

    -7

  • 1156. 匿名 2023/08/17(木) 01:15:42 

    >>1147
    わざわざ大谷がー!って来る方が意地悪いよ

    +13

    -12

  • 1157. 匿名 2023/08/17(木) 01:15:44 

    >>655
    よく分からないんだけど、そういう人って毎日の事件のニュースとか事故のニュースとかにも辟易するの?
    単なるニュースじゃん
    意識しすぎじゃない?って思うんだけど

    +16

    -11

  • 1158. 匿名 2023/08/17(木) 01:16:44 

    >>1120
    クリケットが人気あるのってインド亜大陸諸国と西インド諸島だけだよ
    それ以外では、南アフリカ、オーストラリア、ニュージーランドだけで人気
    イギリスでは20年近くで地上波放送一度のみで、オワコン化してる

    あとクリケット選手の年俸は数か月単位の給料を1年換算で計算しているので
    実際はメジャーリーガーより低い

    +8

    -1

  • 1159. 匿名 2023/08/17(木) 01:16:49 

    >>780
    毎年23億、だもんね
    年収そんなにあったら皆んな何買う??

    +8

    -0

  • 1160. 匿名 2023/08/17(木) 01:17:00 

    >>1153
    サッカーが世界一人気のあるスポーツなのは知ってるから、サッカートピ立ててサッカーの話で盛り上がりなよ。野球にマウント取るの辞めて

    +9

    -4

  • 1161. 匿名 2023/08/17(木) 01:17:06 

    >>1122
    競技人口は調査方法によって差がありすぎ
    協会・連盟に選手登録している人の数なら差が出ないはずだが、競技人口だと定義付けが曖昧

    +2

    -0

  • 1162. 匿名 2023/08/17(木) 01:17:20 

    >>1152
    日本で言うと野球ファンのほうがサッカーファンより若いくらいだと思った
    サッカーファンは感覚が20年くらい止まってる感じの人も多いし

    +5

    -12

  • 1163. 匿名 2023/08/17(木) 01:17:42 

    >>602
    バスケは人気になるポテンシャルはあるけどまだ世界との差が大きすぎて野球やサッカーを越えるのは遠そうなんだよね

    +9

    -0

  • 1164. 匿名 2023/08/17(木) 01:18:29 

    >>164
    二刀流の日は取材受け入れてるけど、現地メディアばかりだよ

    +7

    -1

  • 1165. 匿名 2023/08/17(木) 01:19:29 

    >>1155
    >>1153
    最も人気のあるイングランドリーグの放映権料
    アジアで一番払っているのが金持ち国家のシンガポール
    そしてサッカーは攻守一体で常に動きなら一瞬一瞬の判断を求められる頭脳スポーツ

    プロ棋士にもファンが多くてサッカーは将棋に似ていると言っている

    逆に野球は攻守が分かれていていちいちプレーが止まるからバカでもやりやすいバカ向けのスポーツ
    里崎も野球はサッカーでいうPKとFKを繰り返している単純なスポーツだとぶっちゃけている

    +3

    -3

  • 1166. 匿名 2023/08/17(木) 01:19:52 

    >>1

    アメフト大人気だしスポーツの中では野球はそこまで人気じゃないって知ってたよ

    +8

    -3

  • 1167. 匿名 2023/08/17(木) 01:20:10 

    >>164
    オールスターの日はメディアが多すぎて、アメリカメディア向け、日本メディア向けに分けて会見してるんだけどね
    アンチって本当に適当なこと言うよね

    +17

    -1

  • 1168. 匿名 2023/08/17(木) 01:20:13 

    >>1163
    他所のチームだと190cmがポイントガードしてるからね
    日本だとそのでかさならまずポイントガードはさせないし
    圧倒的に人材不足だよね

    +1

    -0

  • 1169. 匿名 2023/08/17(木) 01:20:46 

    >>1162
    日本野球の観客の平均年齢は50前戯だけどサッカーの観客の平均年齢は37歳ですよ
    サッカーの方が若い

    +8

    -4

  • 1170. 匿名 2023/08/17(木) 01:21:35 

    >>1165
    全然野球知らなそうなコメだね、、

    +5

    -4

  • 1171. 匿名 2023/08/17(木) 01:22:25 

    >>1170
    元ロッテの捕手だった里崎が言っているんだよ?
    野球は単純だと

    +2

    -5

  • 1172. 匿名 2023/08/17(木) 01:22:30 

    >>1129
    ガラパゴスの何が悪いの?そこは日本の報道だから当たり前じゃない。
    日本で人気で、日本人が活躍してて、それを日本人が日本のテレビで見て、日本人の活躍する姿に熱狂るって当たり前の事だよ。外国でもそうでしょ。じゃあアメリカが相撲を報道してんの?って話。
    名前も知らないような海外の選手を報道されても困るわ

    +4

    -6

  • 1173. 匿名 2023/08/17(木) 01:22:30 

    >>741
    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」

    +6

    -1

  • 1174. 匿名 2023/08/17(木) 01:22:54 

    >>1167
    視聴率3%w

    +3

    -6

  • 1175. 匿名 2023/08/17(木) 01:24:08 

    >>1168
    高校バスケの強豪の方がでかい
    でかい選手が集まってきた

    福大大濠バスケ部メンバー

    福岡大大濠(男子) バスケットボール部
    ウインターカップ2022年 メンバー特集!

    【No. 氏名 身長(cm) 学年 出身校】
    05 芦田真人  182 3年 倉敷市立玉島北中
    06 鬼澤伸太朗 192 3年 港区立六本木中
    07 広瀬洸生  188 3年 福岡市立西福岡中
    08 渡邉伶音  204 1年 柏市立土中
    09 広瀬孝一  194 2年 新座市立第三中
    10 湧川裕斗  181 1年 広島市立古田中
    11 柳澤舜   178 3年 港区立六本木中
    12 岩下愛育  184 2年 福岡市立西福岡中
    13 湧川颯斗  194 3年 広島市立古田中
    →国内プロリーグのB1滋賀と契約
    14 川島悠翔  200 2年 群馬大共同教育学部附属中
    15 副島成翔  197 3年 和木町立和木中
    16 鈴木凰雅  190 2年 四日市メリノール学院中
    17 村上騎士郎 179 2年 倉敷市立南中
    18 三輪大和  182 2年 福岡市立西福岡中
    19 髙田将吾  189 1年 富山市立奥田中

    +0

    -1

  • 1176. 匿名 2023/08/17(木) 01:24:46 

    >>1
    そりゃそうよ。
    日本人だってサッカー見てない興味もない人はイニエスタ知らなかったでしょ。

    +13

    -0

  • 1177. 匿名 2023/08/17(木) 01:25:00 

    ボール一個で始められるスポーツは強い
    バレーは陸でも海でも人気だし

    +0

    -0

  • 1178. 匿名 2023/08/17(木) 01:25:15 

    >>655
    嫌なら見なければいいだけ

    +12

    -8

  • 1179. 匿名 2023/08/17(木) 01:25:26 

    コロナが世界的に蔓延してた時にエッセンシャルワーカーという言葉が流行ったね。
    日本語にすると生活の根幹を支える医療、農業などの一次産業、流通や小売業者。
    生活に不可欠な業種が欠け生活に支障をきたしたことをコロナで痛感したはず。
    大谷さんもいいけどエッセンシャルワーカーにもっと目を向けるべき。
    コロナウイルスが弱少化してみんな忘れちゃったのかな。

    +5

    -1

  • 1180. 匿名 2023/08/17(木) 01:25:59 

    >>1174
    「大谷の取材も日本と台湾メディアだけ」に対して、「取材陣が多すぎるからアメリカメディアと日本メディアを分けて対応している」と返したんだけど、そこに視聴率は何の関係があるのかな?
    あと3%じゃなくて3.9%なw

    +4

    -6

  • 1181. 匿名 2023/08/17(木) 01:26:03 

    >>1177
    東南アジアやアフリカの普及活動で道具提供してもつまらないと言わてその場で子どもたちがサッカーを始めたのが野球

    +1

    -4

  • 1182. 匿名 2023/08/17(木) 01:26:11 

    >>1175
    本当だ
    大きな人が多い

    +1

    -1

  • 1183. 匿名 2023/08/17(木) 01:28:24 

    >>1
    日本でも日本人以外のメジャーリーガーの知名度はかなり低いだろう

    アメリカ人だってビックリする
    あんなに野球大好きな日本人がメジャーリーガーを知らないなんて

    +6

    -1

  • 1184. 匿名 2023/08/17(木) 01:29:11 

    >>1152
    国によって人気スポーツに違いがあるだけでしょう
    だからアメリカの有名なアメフトやバスケの選手を知らないのと同じ。

    +2

    -0

  • 1185. 匿名 2023/08/17(木) 01:29:16 

    >>966
    むしろアメリカ人気ないからって否定的な方がアメリカにコンプレックスあるだろw
    アメリカで全く人気なくても好きな選手なら応援するわ

    +5

    -1

  • 1186. 匿名 2023/08/17(木) 01:29:59 

    >>1162
    Jリーグのサポーターは高齢化してるけど日本代表や海外サッカーファンは若い人も多いよ

    +7

    -1

  • 1187. 匿名 2023/08/17(木) 01:30:00 

    >>1146
    話理解できないくそバカで草

    +3

    -2

  • 1188. 匿名 2023/08/17(木) 01:30:43 

    >>1162
    あなたぐらいでしょそう思ってるのは
    野球って高齢者が好きなものって感じだよ

    +7

    -5

  • 1189. 匿名 2023/08/17(木) 01:31:01 

    >>1171
    そういうのって「球辞苑」とかで内輪で笑いを交えながらのトークで言う内容でしょ。ナイツの塙が笑い取るときに言ってそうだし、切り取って本気にするほどじゃないわ。捕手やってて野球が単純だなんて内心で思えるはずがないのよ。

    +5

    -2

  • 1190. 匿名 2023/08/17(木) 01:33:11 

    >>619
    辟易してるのに大谷の話題のトピまで覗くんだw

    +12

    -7

  • 1191. 匿名 2023/08/17(木) 01:33:12 

    >>1188
    私20代だけど野球好きだよー!

    +4

    -9

  • 1192. 匿名 2023/08/17(木) 01:33:30 

    >>1137
    政治トピに帰ったら?
    大谷のトピにまできて韓国の話に必死になってバカみたい

    +5

    -9

  • 1193. 匿名 2023/08/17(木) 01:33:52 

    >>602
    世界の強豪と戦って勝つストーリーがみんな好きだからね
    ラグビーやバレーボールもそれで話題になったし、男子バスケは余りにも差が大きすぎてそれが難しい

    +5

    -0

  • 1194. 匿名 2023/08/17(木) 01:33:55 

    >>1165
    攻撃中は失点することがないのは気楽だなとほんとに思うよ

    +3

    -1

  • 1195. 匿名 2023/08/17(木) 01:33:56 

    >>1
    わざわざ日本に来て日本のラジオに出させてもらってるのに嫌な人だな
    日本人が何を報道して何を見てようが人の勝手
    反日はお帰り下さい

    +2

    -11

  • 1196. 匿名 2023/08/17(木) 01:34:08 

    アメリカで身体能力高く生まれた子はバスケやアメフトに行っちゃうんだろうね

    +2

    -0

  • 1197. 匿名 2023/08/17(木) 01:34:46 

    メディアの節度ある報道して欲しいよね
    わたしは日本の選手が活躍した日だけワールドMLB見てるけど、普段全く民放見ないから、日テレの朝の8時のトップニュースが大谷でびっくりした。あと長嶋一茂の番組も8時の早い段階からメジャーの特集で解説者呼んで話していたけど、その時は藤浪がアスレチックからオリオールズに移籍した話だけど、いや、これそんな朝イチぐらいの特集でやる話でもないやろと思ったわ
    しかも解説者付きやし
    そもそもスポーツニュースって番組の最後くらいで良いと思う
    そりゃオリンピックとか他の大きな大会はお祭り騒ぎだからトップニュースも解るけど

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2023/08/17(木) 01:34:48 

    >>735
    んなわけがない
    MLBとNBAだと、MLBの方が報道量は少ないけど
    大谷は3年連続でシーズンMVP争いをする活躍をしているから
    一方、八村塁ってレギュラーですらない

    ちなみにYougovの知名度調査ではレイカーズのレブロン・ジェームズは知名度93%だけど
    それに次ぐ活躍をしているアンソニー・デイビスの知名度が49%
    大谷は44%
    八村は掲載されていない

    アメリカ国内の直近12か月間のGoogle検索数でみると
    レブロン20、大谷3、デイビス3、八村1

    大谷の方が普通に知名度が高いと思うよ

    +27

    -3

  • 1199. 匿名 2023/08/17(木) 01:35:02 

    知名度なかろうが人気なかろうがどうでも良くて、大谷選手が日本の誇りで素敵で天才なことに変わりはない。

    +8

    -4

  • 1200. 匿名 2023/08/17(木) 01:35:12 

    >>1183
    テニスファンならアルカラスのようにトップクラスだけでなく四大オープンの常連は全員している
    イギリスのテニスファンもダニエル太郎と西岡を認知
    サッカーファンなら主要国の有名選手はほぼ知っている
    バスケファンもNBAのスターターはほぼ知っている

    だけど野球ファンはMLBの選手をごく一部しか知らない

    ガル民だってWBCで騒いでいたくせに日本と戦ったメキシコのウリアスを知らなかったはず
    ウリアスはメジャーのスーパースターなのに
    だから正確には野球のファンじゃなくて特定の球団や日本人選手のファンばっかでしょ

    +3

    -4

  • 1201. 匿名 2023/08/17(木) 01:35:14 

    >>1190
    それな。うんざりしてるなら避ければいいのに

    +12

    -4

  • 1202. 匿名 2023/08/17(木) 01:35:50 

    >>4
    前世で世界救った?

    +19

    -9

  • 1203. 匿名 2023/08/17(木) 01:36:03 

    まぁ日本の伝え方の問題で、メジャーで活躍してて世界の野球ファンに好かれてるのは嬉しい事だよね。個人的にはものすごいお金が動く事に衝撃を受けてる。羨ましい。

    +4

    -5

  • 1204. 匿名 2023/08/17(木) 01:36:16 

    >>1194
    逆に言うと守備中は絶対に点を取れないんだけどね

    +2

    -1

  • 1205. 匿名 2023/08/17(木) 01:36:26 

    >>1156
    大谷がーなんて
    言ってないのにな
    喧嘩売りたいのね

    +7

    -10

  • 1206. 匿名 2023/08/17(木) 01:36:31 

    >>1181
    タクティカルなスポーツに慣れてない国の人たちにはルールが難しいんだよ。教育程度が高いとは言えない国にとってはつまらないだろうな。

    +5

    -0

  • 1207. 匿名 2023/08/17(木) 01:36:32 

    >>1171
    単純ならこんなに人気にはならないよ
    私もサッカー詳しくないけど、詳しければ見えてくるものがたくさんあるんだろうなということはよく分かる
    野球が単純に見えるなら自分に見えてない部分があるのだろうという想像力が欠けてる

    +3

    -1

  • 1208. 匿名 2023/08/17(木) 01:36:33 

    ベースボールキャップって日本だけで流行ってるの?

    +1

    -1

  • 1209. 匿名 2023/08/17(木) 01:36:39 

    >>1071
    貴方も日本語が少し、、、笑

    +3

    -5

  • 1210. 匿名 2023/08/17(木) 01:37:06 

    >>1
    サッカーよりは全然ましなんだよね?
    もう20年も前だけど、日韓ワールドカップでアメリカ代表が快進撃した時に「アメリカ国内でも試合中継を見て応援する人たちが少しずつ増えている」みたいな記事を読んで、国によってすごい温度差があるんだなと知った。

    +4

    -7

  • 1211. 匿名 2023/08/17(木) 01:37:09 

    なんかこういうネガティブな発言する人って魅力ないね。大谷選手凄いと思います!日本人でここまで知られるのは凄い事と思います。くらいで良かったのでは?

    +6

    -7

  • 1212. 匿名 2023/08/17(木) 01:37:40 

    >>1193
    野球以外の多教授のファンは日本が勝てなくても外国人プレーヤーや外国チームを追っている
    サッカーもテニスも
    野球ファンでその手の人があまりにも少なすぎる
    日本が負けたらその後の試合は見ない

    +1

    -2

  • 1213. 匿名 2023/08/17(木) 01:37:51 

    >>1205
    ??
    とりあえず大谷ばっかりでお腹いっぱい、って言うなら大谷トピなんかこないほうがあなたのためじゃない?

    +10

    -11

  • 1214. 匿名 2023/08/17(木) 01:38:17 

    >>4
    なんか見るたびに垢抜けてかっこよくなってるw

    +81

    -12

  • 1215. 匿名 2023/08/17(木) 01:38:17 

    >>1192
    韓国のことを何も分かっていないようですね。
    韓国人が嘘をついたら>>1137さんのように速攻で反論しなければならないんだよ。
    ガルちゃんじゃ常識だよ。

    ガルちゃんの常識を知らないおまエラこそ韓国マンセーサイトに帰れば?

    +4

    -5

  • 1216. 匿名 2023/08/17(木) 01:38:42 

    >>1210
    ここ一切読んでいないよね?
    とっくにサッカーが野球の人気を抜いているのに
    野球より女子サッカーワールドカップに熱中

    +10

    -7

  • 1217. 匿名 2023/08/17(木) 01:38:43 

    世界的に有名で
    米国でも大人気と思ってたけど

    +2

    -7

  • 1218. 匿名 2023/08/17(木) 01:39:27 

    >>1212
    他競技だったわ

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2023/08/17(木) 01:39:33 

    BTSがアメリカでそんな人気ないよってのと同じようなもの(笑)

    +5

    -2

  • 1220. 匿名 2023/08/17(木) 01:39:43 

    >>1200
    野球ファンだけにわかを基準にして他のスポーツはガチ勢を基準にしてるの謎すぎる。
    W杯で騒いでる人たちが皆海外のスターを把握してるとは思えないんだけど。

    +6

    -2

  • 1221. 匿名 2023/08/17(木) 01:40:10 

    >>1
    アメリカ住んでたけど1番ではなくとも結構野球好きなアメリカ人も多いよ。
    大谷もだし吉田とか野茂とか好きってアメリカ人よくいる。

    +8

    -6

  • 1222. 匿名 2023/08/17(木) 01:40:10 

    >>1212
    日本人が弱い競技は仕方なくない?強ですって言われても外国人なんか見てもあまり面白さはない。よほど有名人なら知らないけど。

    +1

    -1

  • 1223. 匿名 2023/08/17(木) 01:40:13 

    >>1213
    なんで?

    +6

    -8

  • 1224. 匿名 2023/08/17(木) 01:40:38 

    >>862
    BTSってグループ名は知ってる人多いんじゃないかな
    ただBTSって名前と歌を1曲2曲知ってるだけで個人個人は知らない人が多いと思う
    日本と同じようにケポペンはいる

    +2

    -3

  • 1225. 匿名 2023/08/17(木) 01:40:42 

    >>1212
    サッカーで他国のチームを追ってる人と同じくらい野球で他国のチームを追ってる人もいるよw
    昔は野球の方が裾野がひろかったからライトなファンが多くてそんなこともあっただろうけど、今はサッカーも野球も似たようなもんでしょ

    +1

    -1

  • 1226. 匿名 2023/08/17(木) 01:41:15 

    >>298
    めっちゃ語るやん

    +24

    -53

  • 1227. 匿名 2023/08/17(木) 01:41:20 

    >>1149
    たぶん私が大谷だったら不快にならない。
    何も思わない。
    ははって感じ

    大谷ほどだったらね。
    少し頑張ったくらいで承認欲求も満たされてなかったら思うかも?

    +13

    -6

  • 1228. 匿名 2023/08/17(木) 01:41:28 

    >>1220
    そのガチ組が野球だけ少ないけど?
    阪神や巨人、ドラゴンズファンはメジャー選手たくさん知っている?

    +1

    -2

  • 1229. 匿名 2023/08/17(木) 01:41:42 

    >>1213
    面白いね

    +1

    -3

  • 1230. 匿名 2023/08/17(木) 01:42:18 

    >>1212
    サッカー日本負けたら明らかに熱下がってなかった?

    +2

    -3

  • 1231. 匿名 2023/08/17(木) 01:42:31 

    >>1165
    野球は日本人にとってストレスが少ないスポーツなんだと思う
    身体的接触が少ない
    攻守の入れ替りがはっきりしてる
    バッターとピッチャーの一対一の勝負

    日本人の苦手な肉弾戦や不足の事態が起こりにくい

    +4

    -2

  • 1232. 匿名 2023/08/17(木) 01:42:32 

    >>1
    マスコミが悪いのに大谷サゲみたいに思えちゃうのが嫌ね
    アメリカではマイナースポーツかもしれないけど、大谷さんは凄い選手だし人柄もいいよね

    +7

    -4

  • 1233. 匿名 2023/08/17(木) 01:42:43 

    >>1215
    ガルちゃんの常識w

    +0

    -1

  • 1234. 匿名 2023/08/17(木) 01:42:58 

    日本でもプロ野球に興味ない人は、流行語大賞のむらかみ様って何?状態だったよ
    実際 私のまわりは男性でもわからない人が多かったのでアメリカでもそうなだけでは
    野球に興味ない人は知らない

    +10

    -2

  • 1235. 匿名 2023/08/17(木) 01:43:08 

    >>1225
    ワールドカップや五輪の外国同士の試合の視聴率を比較すればわかるよ
    サッカーは外国同士の決勝でも凄まじい視聴率
    だけど野球は日本が負けたら外国同士の決勝を全く見ていないじゃん

    +6

    -3

  • 1236. 匿名 2023/08/17(木) 01:43:09 

    >>1140
    いや人口が圧倒的に多いインド亜大陸6か国(インド、パキスタン、バングラデシュ、スリランカ、ネパール、アフガニスタン)と人口100万前後の西インド諸島の小国7か国ぐらいで
    合計13か国
    だから相当地域的にも偏りがある

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2023/08/17(木) 01:43:10 

    >>1224
    大谷翔平よりBTSの方が成功者だしアメリカでの知名度高いよね。やっぱ韓国は最強🇰🇷

    +3

    -10

  • 1238. 匿名 2023/08/17(木) 01:43:55 

    >>1200
    だから何?ってとしか。好きなチーム応援して何が悪い?
    ワタシ海外の選手も知ってるの~ってイヤミなだけじゃんw
    それなら世界の選手なんか別に知らなくても困らんわ

    +1

    -2

  • 1239. 匿名 2023/08/17(木) 01:44:03 

    >>1228
    横だけど、あなたが野球を好きじゃないからまわりに野球ガチ勢が少ないだけなのでは

    +3

    -3

  • 1240. 匿名 2023/08/17(木) 01:44:07 

    >>1228
    むしろサッカーの方が地域密着型が多くて地元選手しか知らんって多そうだけど。そりゃメッシとかサカレベルなら知ってるだろうけど、阪神や巨人ファンもトラウマやバーランダーくらい知ってるよ。

    +1

    -5

  • 1241. 匿名 2023/08/17(木) 01:44:25 

    >>1231
    その特徴が若い子から退屈だと思われてガツガツ戦うスポーツや俊敏なスポーツなスポーツ人気が流れた

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2023/08/17(木) 01:44:31 

    >>1240
    トラウマじゃなくてトラウトでした。

    +1

    -0

  • 1243. 匿名 2023/08/17(木) 01:45:08 

    >>1227
    他人の心が勝手に読めるのか、すごいね

    +5

    -6

  • 1244. 匿名 2023/08/17(木) 01:45:12 

    ガルだと大谷翔平や羽生結弦は不人気な傾向?存在価値が真逆すぎて嫌悪感抱くのかも。

    +5

    -3

  • 1245. 匿名 2023/08/17(木) 01:45:24 

    >>1240
    地元クラブのファンはほぼ間違いなく海外リーグも追っている

    +0

    -1

  • 1246. 匿名 2023/08/17(木) 01:46:03 

    >>1223
    わざわざ嫌いなものに自ら触れなくてもいいんじゃない?

    +6

    -8

  • 1247. 匿名 2023/08/17(木) 01:46:18 

    >>1245
    とあなたは思ってるという感想ですよね?

    +0

    -1

  • 1248. 匿名 2023/08/17(木) 01:46:33 

    >>858
    >>894
    アメリカは第1回大会から一貫して
    野手は超一流が出場、投手は先発の超一流があまり出場しない傾向がずっと続いているよ

    +2

    -0

  • 1249. 匿名 2023/08/17(木) 01:46:41 

    >>1244
    うん、アンチだらけよ

    +4

    -3

  • 1250. 匿名 2023/08/17(木) 01:46:57 

    >>1243

    だれがそんな事いったよ笑

    +7

    -4

  • 1251. 匿名 2023/08/17(木) 01:47:06 

    >>1189
    YouTubeだよ

    +0

    -0

  • 1252. 匿名 2023/08/17(木) 01:47:10 

    >>1247
    ひろゆきなの?

    +1

    -1

  • 1253. 匿名 2023/08/17(木) 01:47:19 

    >>1228
    メジャー選手知らない野球ファンとか今時あんまおらんやろ。毎日あんなに報道されてんのに。

    +2

    -2

  • 1254. 匿名 2023/08/17(木) 01:47:20 

    >>50
    日本は興味なくてもニュースで見たり新聞で見たりするから一応知ってる
    でもアメリカ人は興味ないと一切見ないから知らないんだと思う

    +4

    -0

  • 1255. 匿名 2023/08/17(木) 01:47:30 

    >>1234
    野球好きでも村神様は失笑だったから流行語大賞選考員に野球推しがいるだけだと思う

    +5

    -2

  • 1256. 匿名 2023/08/17(木) 01:47:38 

    >>1219
    仮に大谷さんと原爆少年団全員が並んでいたとします。
    米国人女性が実物にあったら大谷さんが圧倒的に一番人気でしょう。
    チンチクリンの口紅つけたアジア人なんて「NO WAY(絶対に無理)」のはず。

    +8

    -1

  • 1257. 匿名 2023/08/17(木) 01:47:46 

    >>1063
    世界一連合には笑ったよw

    +4

    -4

  • 1258. 匿名 2023/08/17(木) 01:47:49 

    >>1253
    大谷と絡みがある選手だけじゃん

    +1

    -1

  • 1259. 匿名 2023/08/17(木) 01:47:50 

    >>1235
    五輪はメジャーリーガー出てないじゃん
    何と何のどの媒体の視聴率を比べればわかるの?

    +1

    -2

  • 1260. 匿名 2023/08/17(木) 01:48:10 

    >>1252
    ひろゆきだよ。
    で?地元クラブファンは海外リーグも追ってるソースは?

    +1

    -1

  • 1261. 匿名 2023/08/17(木) 01:48:34 

    >>1250
    >>1277におもっくそ書いてあるけどもう忘れたの?w

    +3

    -7

  • 1262. 匿名 2023/08/17(木) 01:48:47 

    >>4
    秒で保存した
    マットレス買ったら西川さんポスターくれないかな。。欲しい

    +29

    -3

  • 1263. 匿名 2023/08/17(木) 01:48:50 

    >>1063
    そのオールスター視聴率、4大アメスポで一番高いんですけどね

    +6

    -3

  • 1264. 匿名 2023/08/17(木) 01:48:57 

    >>1258
    サッカーファンは下手すりゃ三笘のチームメイトも知らんやろ

    +0

    -0

  • 1265. 匿名 2023/08/17(木) 01:49:07 

    >>1249
    仕方ないよね。存在価値のない自分が惨めだもん。攻撃して下げないと。

    +3

    -1

  • 1266. 匿名 2023/08/17(木) 01:49:20 

    >>1259
    前回大会のWBC決勝の試合見た?
    日本が負けたらメディアは全く取り上げなくなり決勝は視聴率が数%
    サッカーワールドカップではあり得ない

    +5

    -1

  • 1267. 匿名 2023/08/17(木) 01:49:25 

    >>1256
    同意。邦楽もそうだもんね。

    +2

    -3

  • 1268. 匿名 2023/08/17(木) 01:49:39 

    >>1246
    嫌いとは言ってないのに
    なんだかなぁ

    +9

    -9

  • 1269. 匿名 2023/08/17(木) 01:50:06 

    うーーん、こればっかりはね…。大谷君は全然悪くない。
    まず「エンゼルス」ってのがかなり厳しい。LAでエンゼルスの応援してる人ってかなり少ないかから。

    野球の試合で、リアーナ、ビヨンセあたりのスーパースターを呼んで歌わせる事はできないんだよね。頑張って、国家斉唱くらいじゃないかなぁ。
    それも、ヤンキース・ドジャースあたりがワールドシリーズに行った時くらいじゃないと厳しい。

    あと、今のアメリカは、意外とサッカーなんだよね。
    アメリカの女の子って、結構な割合でサッカーをやってるんだよ。

    男子プロサッカー興行も相当上手くいってる。今は、メッシが来るくらいだし。
    メッシが出る試合は、1試合のチケットが、プレミアついて、日本円で10万円越えて、完売してる。

    メジャーはド平日の真昼間にやってるからもあるだろうけど、ガラッガラ。
    放映権料で、とんでもなく儲けてはいるんだけどね。

    +6

    -4

  • 1270. 匿名 2023/08/17(木) 01:50:36 

    >>1261
    >>1227だw

    +0

    -7

  • 1271. 匿名 2023/08/17(木) 01:50:47 

    >>1219
    あるかないかと言ったら微妙

    何でかって言うと、アメリカのファンはK-popっていうのを全体として見ている場合が多く、好きな人はケーポを幅広く漁っているし、ケーポがどんどんより若いグループをを推して来るのも知っている
    BTSオンリーってわけじゃない
    んで、ケーポに興味ない人は「マックミールとbutterのグループか」みたいな
    欧米のアニメヲタが「こんなアニメも観てるのかよ」っていうのと同じ

    +2

    -4

  • 1272. 匿名 2023/08/17(木) 01:50:49 

    >>1256
    人間性だけでも大谷さんの圧勝でした👏

    +6

    -4

  • 1273. 匿名 2023/08/17(木) 01:51:07 

    >>1258
    今日はさんざん報道されてましたよ。世界最速左腕のチャプマンと対戦して報道が日本人だけではなくなってきている。

    +1

    -3

  • 1274. 匿名 2023/08/17(木) 01:51:12 

    >>6
    平気で人の悪口言うからめっちゃ嫌いになった
    それまではおもしれーヤツと思ってたけど

    +13

    -15

  • 1275. 匿名 2023/08/17(木) 01:51:26 

    >>1246
    凄くしつこい人なのね
    誰に対してもそうなんだろうな

    +7

    -10

  • 1276. 匿名 2023/08/17(木) 01:51:26 

    >>1074
    話せなくても野球が凄いから別によくね?

    +8

    -3

  • 1277. 匿名 2023/08/17(木) 01:51:37 

    >>1269
    リオネル・メッシのマイアミでのデビュー戦は、これまでのMLSの試合の中でほとんど例のない評価で配信された。
    金曜のMLSのインテル・マイアミとリーガMXのクルス・アズルのリーグカップ戦は、リオネル・メッシのマイアミデビューがフィーチャーされ、平均視聴率
    0.8、ユニビジョンでの視聴者数175万人を記録した。

    +2

    -3

  • 1278. 匿名 2023/08/17(木) 01:51:38 

    >>1216
    国内リーグの視聴率は比較にならないほどしょぼい
    本当に人気が出ているなら、国内リーグも高視聴率記録できるはずだけどね
    確かにサッカーは国際大会は視聴率取れるけど、国内リーグがまったく関心持たれていないんだよね
    プレミアリーグの視聴者数もMLSよりは多いけど、1試合平均の視聴者数もMLBの3分の1にも満たないし


    ワールドシリーズの各年平均視聴率
    2019年8.1% 2020年5.2% 2021年6.5% 2022年6.1%

    NBAファイナルの各年平均視聴率
    2019年8.8% 2020年4.0% 2021年5.2% 2022年6.6% 2023年6.1%

    スタンレーカップの各年平均視聴率
    2019年3.0% 2020年1.0% 2021年1.3% 2022年2.3% 2023年1.3%

    MLSカップの各年平均視聴率
    2018年0.9% 2020年0.7% 2020年0.8% 2021年0.8%

    +3

    -2

  • 1279. 匿名 2023/08/17(木) 01:51:53 

    >>1210
    20年経って状況は全然変わってるよ。アメリカは長年サッカー不毛の地とされてきたけど、サッカーの競技人口は今や野球を抜いたと言われているし、メッシはアメリカのチームに移籍、次回W杯開催地はアメリカを含む北米3か国、と今後も人気加速の勢いは止まらないと思うよ。

    +11

    -3

  • 1280. 匿名 2023/08/17(木) 01:52:21 

    >>1237
    キムチ悪い在日婆さんは韓国マンセーサイトに帰れ!
    異常発酵した腐ったキムチを食いながらガルちゃんに来るな!

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2023/08/17(木) 01:52:31 

    >>1266
    ワールドカップも決勝は日本戦の半分以下だったよ

    +3

    -2

  • 1282. 匿名 2023/08/17(木) 01:52:35 

    >>1159
    え?土地買って保護動物養って手伝いさんを雇う。
    紗栄子とかはこれだよね?

    +8

    -0

  • 1283. 匿名 2023/08/17(木) 01:52:52 

    >>1275
    わざわざ大谷トピまで来て「お腹いっぱい」なんて言う人に言われたくないなー

    +7

    -7

  • 1284. 匿名 2023/08/17(木) 01:52:55 

    >>1261

    意味がわからない

    他人の心読めるなんて一言もいってないんだけど?
    そちらだって私だったら不愉快になるといっているけど?
    私がもし大谷の立場だったら不快にならないと
    私見でいってるんだけど、

    どこに大谷の気持ちがわかるなんて書いたよw
    読解力やばいな。

    +9

    -5

  • 1285. 匿名 2023/08/17(木) 01:53:04 

    >>916
    アメリカ人に本音と建前は無いっていうのはやっぱり嘘なんだね

    +8

    -1

  • 1286. 匿名 2023/08/17(木) 01:53:47 

    >>1269
    それ言ったらワールドシリーズの優勝チームは
    ホワイトハウスを表敬訪問するのが恒例行事になっているけどね
    あと競技人口と視聴人口は別
    アメリカでも競技人口自体はアメフトよりバスケと野球の方が多いよ

    +2

    -2

  • 1287. 匿名 2023/08/17(木) 01:53:48 

    >>1277
    デビュー戦なんてお披露目だからご祝儀でしょ
    メッシがいれば元々のサッカーファンを取り込めるからそんなの当たり前

    +1

    -1

  • 1288. 匿名 2023/08/17(木) 01:55:06 

    でも現実で大谷翔平の批判とかしてる人ってなんか可哀想にしか見えないよね...(笑)

    +13

    -3

  • 1289. 匿名 2023/08/17(木) 01:55:07 

    >>1281
    サッカー決勝は深夜なのに視聴率は10%オーバー
    ガルちゃんでもトピが立ってめちゃくちゃ伸びた

    でもWBCは負けたら決勝のトピは立たず結果トピは100未満
    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」

    +6

    -6

  • 1290. 匿名 2023/08/17(木) 01:55:09 

    >>7
    野沢直子の方が無名だよ
    バカじゃないの

    +7

    -34

  • 1291. 匿名 2023/08/17(木) 01:55:10 

    >>5
    野球っておっさん臭い
    全体的にだらだらしてるし

    +11

    -13

  • 1292. 匿名 2023/08/17(木) 01:56:33 

    >>1286
    WBCでアメリカが決勝に進んでもバイデンはスルーだったでしょ
    サッカーワールドカップではグループリーグ突破がかかったグループリーグの1戦でバイデンが監督に激励の電話
    これだけで野球の扱いの軽さがわかる

    +3

    -4

  • 1293. 匿名 2023/08/17(木) 01:56:40 

    まあぶっちゃけアメリカで人気あるかどうかで好き嫌い決めるのってめちゃくちゃバカじゃない?アメリカ以外ほぼ人気のないアメフトファンのアメリカ人をどう思ってるんだろ?
    世界でどうのこうの言い出したらクリケットとか見るの?

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2023/08/17(木) 01:57:25 

    >>1288
    なんとなく私生活が上手くいってなさそうな感じはするよね。経済的に何かしらの問題を抱えてるだろうし。会ったことも迷惑かけられてもいないのに批判する理由なし。

    +7

    -3

  • 1295. 匿名 2023/08/17(木) 01:57:36 

    >>1287
    メッシは活躍を続けて連日SNSトレンド1位
    またメッシが来る前からMLSは満員

    +2

    -2

  • 1296. 匿名 2023/08/17(木) 01:57:40 

    >>1289
    基準はがるちゃん!

    素敵ですww

    +6

    -2

  • 1297. 匿名 2023/08/17(木) 01:58:19 

    >>1284
    勝手に他人の気持ちを不愉快にならないだろうって断定して話進めていく方がヤバくない?w
    第一、大谷ほどならってあなた大谷さんの何を知ってんのかと思うわw
    少しでも不愉快になりそうな事って言わないに越したことないのにさ、何でそんなに決めつけるのか疑問

    +3

    -7

  • 1298. 匿名 2023/08/17(木) 01:58:20 

    >>1292
    サカオタの性格が悪いことは分かった
    大谷に嫉妬だろうけど

    +2

    -4

  • 1299. 匿名 2023/08/17(木) 01:58:34 

    日本って誇れるの大谷翔平くらいでしょ?それも大して人気のない野球(笑)韓国は映画もアイドルも日本より知名度も高くて成功した国だよ🇰🇷

    +2

    -8

  • 1300. 匿名 2023/08/17(木) 01:59:19 

    他国の人が日本のスポーツ選手に関心あろうがなかろうが選手が大した事ないみたいに価値がなくなるわけじゃないし気にしなくていい

    +4

    -0

  • 1301. 匿名 2023/08/17(木) 01:59:33 

    こりゃBリーグファンなんてフルボッコになるな。
    Bリーグ選手なんてNBAと比べたら鼻くそだし。

    +1

    -3

  • 1302. 匿名 2023/08/17(木) 02:00:41 

    >>1288
    大谷に興味なくても批判はしないもんね
    すごいっていうのは理解できる

    +7

    -4

  • 1303. 匿名 2023/08/17(木) 02:00:44 

    大谷翔平の才能や素晴らしさは変わらない。何ら関係のない話だね。

    +9

    -5

  • 1304. 匿名 2023/08/17(木) 02:00:58 

    >>104
    トップの先週で年俸65億だとさ!

    +12

    -0

  • 1305. 匿名 2023/08/17(木) 02:01:02 

    >>320
    日本で言えばバレンティンくらいの知名度だから無名だろう

    +3

    -9

  • 1306. 匿名 2023/08/17(木) 02:01:19 

    >>1296
    視聴率もでているよ
    深夜から早朝なのに
    2017WBC決勝は悲惨だったけど

    NHK総合で生中継されたサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会決勝アルゼンチン―フランスの平均世帯視聴率が、関東地区で15.6%だったことが19日、ビデオリサーチの調べ(速報値)で分かった。 関西地区は13.2%だった。

    +5

    -5

  • 1307. 匿名 2023/08/17(木) 02:01:23 

    >>1300
    でもがる民はバカにするんだよなー、大谷のこと
    3年連続でMVP争いなんてマイナースポーツであろうが普通じゃないのに

    +1

    -4

  • 1308. 匿名 2023/08/17(木) 02:01:28 

    >>15
    んなことない

    +4

    -5

  • 1309. 匿名 2023/08/17(木) 02:01:30 

    >>102
    でもさ、野球に興味無さそうな野沢直子の口から「知られてる」って言われてる事がヤバくない?
    バスケ&アメフトじゃないのに。

    +1

    -7

  • 1310. 匿名 2023/08/17(木) 02:02:02 

    >>1280
    絶対キムチ食べるなよ。

    +3

    -1

  • 1311. 匿名 2023/08/17(木) 02:02:03 

    >>1306
    野球よりサッカーの方が人気なのはみんなもう分かってるってば

    +5

    -5

  • 1312. 匿名 2023/08/17(木) 02:02:54 

    >>1311
    論点は野球ファンが外国同士の試合を見ていないことだから
    本当に野球ファンなのか疑問

    +3

    -3

  • 1313. 匿名 2023/08/17(木) 02:03:10 

    >>104
    大学の監督が日本のプロ野球選手よりも貰えるレベル

    +15

    -0

  • 1314. 匿名 2023/08/17(木) 02:03:29 

    >>1299
    韓国人ってつくづくオ〇ニー民族だね。
    チ〇ポがもげて韓国オ〇ニーが止められない。

    嫌いを通り越して哀れに思えてくるわ。

    +3

    -1

  • 1315. 匿名 2023/08/17(木) 02:03:39 

    >>230
    だね、話ちょっと変わるけど、音楽のMVでも、ダンスとか、シーン、カットが頻繁に、変わったり、動きのあるものが好まれるもんね。

    日本見たいに同じシーンで、ただ歌ってるのとかは好まれない。

    +15

    -0

  • 1316. 匿名 2023/08/17(木) 02:03:49 

    >>1120
    年俸ランキングだと上位はサッカーばっかだな

    +8

    -1

  • 1317. 匿名 2023/08/17(木) 02:04:03 

    >>104
    そもそもデーブは反日でしょ
    日本で人気の物をsageたくて仕方ないんだから野球sage=日本sageするのよ
    政治に口を挟んだり、最近は日本叩きばかりしてるよ

    +10

    -21

  • 1318. 匿名 2023/08/17(木) 02:04:09 

    >>1309
    めっちゃ気を使って言ってる
    野球ファンの間ではという話なのにそこはだんまり

    +11

    -1

  • 1319. 匿名 2023/08/17(木) 02:04:27 

    >>298
    日本人の大半は海外の評価なんてどうでもいい
    気にしてるのはメディアと白人コンプだけやろ

    +44

    -9

  • 1320. 匿名 2023/08/17(木) 02:04:28 

    >>1082
    野球は年間160試合は伊達じゃない
    あとバスケは人数が少ない分単価が高くなる
    アメフトは大所帯で試合数が少ない

    アメフトは人気としては2位に大差をつけてダントツぶっちぎりだけど給料は言うほどは高くない

    +22

    -0

  • 1321. 匿名 2023/08/17(木) 02:04:29 

    >>7
    でも逆でも然りな訳でさ
    どんなにアメリカで何かのスポーツ選手で凄くても私みたいに全般的にスポーツに興味が無けりゃそのアメリカの選手知らないもん
    そんなもんだよ
    それでも大谷君は日本の誇りだよ
    本人(大谷君)だってそんな事理解してると思うな

    +62

    -7

  • 1322. 匿名 2023/08/17(木) 02:04:42 

    >>1297
    あんたは不愉快になるんでしょ?
    私はならない。
    基本的にならない。
    それだけですが?

    そして大谷ほどになるとさまざまなノイズがあるんだからあそこまでマスコミに取り上げられて人々の目に晒されて評価され続けているのに他人の発した何回目〜なんて拘ってる暇ないわな。

    て想像で話してるだけだけで
    心が読めるなんてひとっことも言ってないのに小馬鹿にして揚げ足取って読解力のなさを感じただけだし、人が不快にならないことは言わないようにしてるタイプだとあなたの事は思えませんでした。

    +8

    -3

  • 1323. 匿名 2023/08/17(木) 02:05:19 

    バスケはよくセレブが客席にいるから人気なんだな~と思う 迫力すごそうで鑑賞したい

    +1

    -0

  • 1324. 匿名 2023/08/17(木) 02:05:27 

    >>1311
    そいつサッカーファンだから教育してるんだよw

    +4

    -2

  • 1325. 匿名 2023/08/17(木) 02:06:06 

    大谷嫌いじゃなかったけど日本での過剰報道が鼻についてきた。スポンサーの関係かね

    +5

    -7

  • 1326. 匿名 2023/08/17(木) 02:06:36 

    トピ題や内容見ても大谷や野球に好意的なトピな訳ないだろうに

    +0

    -1

  • 1327. 匿名 2023/08/17(木) 02:06:43 

    >>1310
    朝鮮人じゃないから朝鮮漬けなんて食わねえーよ。

    +2

    -1

  • 1328. 匿名 2023/08/17(木) 02:06:50 

    アメリカ人選手だったか解らないけど
    日本に来て日本の野球環境を誉めてた

    +1

    -0

  • 1329. 匿名 2023/08/17(木) 02:07:04  ID:9vDzhDg9Xp 

    大谷選手には伸び伸びとできるだけストレスなく思いのままに野球して欲しいから、人気者だとかそういうプレッシャーがない方が嬉しいけどな。

    +1

    -0

  • 1330. 匿名 2023/08/17(木) 02:07:28 

    >>1323
    大物サッカー選手が観戦に来るのがNBA
    逆に大物NBAプレーヤーが欧州サッカーを観戦
    サッカーとバスケテニスの三競技のスター同士は仲が良い
    でも野球を観に行く他競技のスターはほとんどいない

    +3

    -3

  • 1331. 匿名 2023/08/17(木) 02:07:48 

    >>1325
    わざわざ言いに来なくて結構よ。
    というか、報道はマスコミがやってる事であって大谷の要求じゃないしね。

    +4

    -5

  • 1332. 匿名 2023/08/17(木) 02:07:54 

    それなりの知名度なのは事実
    ブレイク時のデータだけど
    グッズ販売で全米2位の男
    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」

    +7

    -5

  • 1333. 匿名 2023/08/17(木) 02:07:56 

    >>1322
    既に不愉快な気持ちにさせられたや奴にわざわざ心配りや気遣いなんてしないけど?
    特にあんたとか言ってくるような奴にさw
    まあ勝手にそうだろうそうだろうって何でも決めつけてりゃいーよw
    ○○かもしれないぐらいで生きて余計なこと言わない方が生きやすいと思うけど、世渡り下手そうだね

    +3

    -6

  • 1334. 匿名 2023/08/17(木) 02:08:04 

    >>1325
    じゃあトピ来なければいいのでは

    +4

    -3

  • 1335. 匿名 2023/08/17(木) 02:08:28  ID:pgpRmJxEZM 

    >>10
    オオタニサイコー!!とか現地ファンにわざわざカメラに言わせるの恥ずかしいから、ああいうのやめてほしい。

    +27

    -9

  • 1336. 匿名 2023/08/17(木) 02:08:55 

    >>1330
    メジャーの選手がNBA選手と並んで撮ってる写真たくさん見たことあるけどなー

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2023/08/17(木) 02:09:05 

    >>1325
    やっぱり大谷翔平批判する人って可哀想な人だね。嫉妬は醜いよ。

    +7

    -6

  • 1338. 匿名 2023/08/17(木) 02:09:51 

    >>1333
    きめつけ?
    心が読めるなんていってないのに捏造で言ったと決めつける人が人を決めつけだと決めつける

    +3

    -3

  • 1339. 匿名 2023/08/17(木) 02:11:07 

    >>724
    一般大衆じゃない?はしゃぎ過ぎてうざいのは。

    +0

    -2

  • 1340. 匿名 2023/08/17(木) 02:12:11 

    日本大丈夫そ?DJの胸触り事件で日本の醜い民族性が世界中に露呈して、唯一の誇りの大谷翔平も知名度も人気も大した事ないことが証明されて可哀想な日本🥲

    +2

    -5

  • 1341. 匿名 2023/08/17(木) 02:12:17 

    >>1332
    ジョーダンすごすぎw

    +2

    -1

  • 1342. 匿名 2023/08/17(木) 02:12:21 

    >>822
    >野球がやばいのはファンが年寄りだらけ

    米国での視聴者年齢層、サッカーが突出して若くて、バスケも次に若い
    それ以外は野球含めて似たようなもんだったよ
    統計見たけど

    +5

    -2

  • 1343. 匿名 2023/08/17(木) 02:12:31 

    >>1307
    大谷さんに限らず活躍してたり努力してる人をバカにしないと気が済まない人はいるけど…
    わざわざその人達の言葉を聞いてあげなくていいと思う

    +2

    -4

  • 1344. 匿名 2023/08/17(木) 02:13:12 

    >>1
    ネイマールに大谷知ってますか?って質問して知らんってなったニュースに、野球自体人気ないって散々書かれてた

    +9

    -5

  • 1345. 匿名 2023/08/17(木) 02:13:46 

    >>755
    大谷は人気があるって書いてあるでしょ
    読解力磨いてからコメントして下さい

    +1

    -10

  • 1346. 匿名 2023/08/17(木) 02:14:36 

    >>1340
    反日は野沢を連れて出て行って

    +0

    -5

  • 1347. 匿名 2023/08/17(木) 02:14:38 

    >>1330
    NFLのスター選手JJワットは大谷の大ファンだし、NBA選手にもヘビー級王者にも大谷ファンはいるよ。
    なによりあなたの大好きなサッカーのグリーズマンが大谷翔平のカードを引いて大喜びしてインスタにあげてたよ

    +3

    -6

  • 1348. 匿名 2023/08/17(木) 02:15:04 

    >>186
    まぁ、日本だってサッカー興味なければ、Ⅽロナとかムバッペとか知らないだろうしね。

    +22

    -8

  • 1349. 匿名 2023/08/17(木) 02:15:36 

    >>1332
    日本人が買ってるだけ!!って発狂されそう

    +5

    -2

  • 1350. 匿名 2023/08/17(木) 02:16:06 

    >>1344
    ネイマールに聞いたのはさすがにバカすぎるな。

    +8

    -3

  • 1351. 匿名 2023/08/17(木) 02:16:15 

    >>1335
    そりゃ現地まで見にくるようなエンゼルスファンは大谷のこと好きでしょw

    +14

    -2

  • 1352. 匿名 2023/08/17(木) 02:16:19 

    >>1
    地味スポーツなのに、あんなに年俸あるの!?
    そこに驚き!

    +8

    -4

  • 1353. 匿名 2023/08/17(木) 02:16:52 

    >>1347
    グリーズマンの真相
    彼はただのアメスポのカードオタクで野球のルールや大谷翔平のことは知らないと言っていた
    なんかベースベールで活躍しているらしい選手のカードをゲットしたぞって認識なんだと

    +4

    -7

  • 1354. 匿名 2023/08/17(木) 02:17:07 

    >>1338
    >>1322にも
    >>そして大谷ほどになるとさまざまなノイズがあるんだからあそこまでマスコミに取り上げられて人々の目に晒されて評価され続けているのに他人の発した何回目〜なんて拘ってる暇ないわな。

    とかって書いてあるけど、決めつけじゃなけりゃ何なのよw
    芸能人の自死のこととか誹謗中傷でどんどん訴えられてってること知らないの?
    今回のは訴えられるほどではないにせよ、表舞台に立ってるからって何も気にしない強靭なメンタルを皆がみんな持ってる訳でもないし、少しでも不愉快にさせる可能性のある余計なことは言うなって言うのがわからんのかね

    +4

    -8

  • 1355. 匿名 2023/08/17(木) 02:17:14 

    我が国の勝利
    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」

    +4

    -12

  • 1356. 匿名 2023/08/17(木) 02:17:43 

    クリケット選手を日本人が知らないのと同じとか言う人いるけど、大谷の場合は野球最高峰のメジャーで、しかもアメリカで活躍してるんだからそのアメリカ人が知らないのと、クリケットを知らない日本人とでは全然意味合いは違うでしょ

    +1

    -6

  • 1357. 匿名 2023/08/17(木) 02:17:43 

    >>1312
    私は野球ファンだけど、前回のWBCは日本戦すら観てないよw
    メジャーリーガーあまり出ないし、ワールドカップとは大会の価値が違いすぎて視聴率比べるのは意味がないと思う
    うちの旦那メジャー好きで詳しいけど、WBCの日本以外の試合は観ないと思うし

    +2

    -6

  • 1358. 匿名 2023/08/17(木) 02:17:55 

    >>1

    それを言ったら、世界中がベースボール以上にアメリカンフットボールなんて知らないしね。
    アメリカはアメリカンフットボールが頂点だから、「アメフト、アメフト」言ってるけど。

    +8

    -3

  • 1359. 匿名 2023/08/17(木) 02:18:07 

    >>1332
    これは大谷すごいな。
    大谷めっちゃ好きな私の想像よりもすごいわ。
    それでもアンチは必死で言い訳探すんだろうけど

    +8

    -5

  • 1360. 匿名 2023/08/17(木) 02:18:15 

    >>1350
    バカそうだもんね

    +1

    -2

  • 1361. 匿名 2023/08/17(木) 02:18:15 

    >>499
    2011年に「最も市場価値のある現役野球選手トップ10」を算出している記事が出ている

    https://web.archive.org/web/20110420003319/http://blog.nielsen.com/nielsenwire/consumer/pinstripe-power-jeter-rivera-top-10-most-marketable-players-in-baseball/

    2011年のイチローは全米での市場価値Nスコアはメジャーリーガー6位だけど
    ローカル(地元)での市場価値は454と3位で、ジーターの407を上回るかなりの高数値
    ちなみに、ジーターは全盛時にアメリカの好きなアスリートで1位になったほどの人気選手だから
    地元ではかなりのスターだったのではないかと思うけどね

    大谷は地元でもそこまでのスターではないけど、オールスター投票でも全体2位になっているし、他球団ファンからも過小評価されていると言われているし、評価が高い野球選手だと思う

    イチローはローカルスター、大谷は球団ファン問わず野球ファンから幅広く支持される存在

    +2

    -6

  • 1362. 匿名 2023/08/17(木) 02:18:42 

    >>1353
    へー、ソースください

    +4

    -1

  • 1363. 匿名 2023/08/17(木) 02:18:48 

    >>1352
    日本でも競艇とか競輪の平均年俸高いし

    +3

    -0

  • 1364. 匿名 2023/08/17(木) 02:19:08 

    日本って大谷翔平しか誇れるものなくて哀れだね。しかも野球(笑)(笑)(笑)

    +4

    -7

  • 1365. 匿名 2023/08/17(木) 02:19:21 

    >>1335
    現地のエンゼルスファンは普通にサイコーって思うんじゃない?
    逆に贔屓チームの主力選手に関心ないほうが意味分からんわ

    +5

    -0

  • 1366. 匿名 2023/08/17(木) 02:19:48 

    どう見てもアンチトピなのに

    +8

    -7

  • 1367. 匿名 2023/08/17(木) 02:20:27 

    >>1288
    大谷翔平と藤井聡太なんて応援しかしてないわ。政府や震災や毎日なんかのマイナスな報道の中で癒される。ビッグモーターや日大ってめちゃくちゃだし。なんなら首切り事件って、、毎日どっかで強盗が起きてるって異常じゃ無いの?これって普通なん?

    +4

    -6

  • 1368. 匿名 2023/08/17(木) 02:20:27 

    >>1361
    その頃よりアメリカの野球人気落ちてるから普通に大谷よりイチローの方がアメリカで知名度高い

    +5

    -0

  • 1369. 匿名 2023/08/17(木) 02:20:39 

    >>1283
    本当にしつこい

    +7

    -9

  • 1370. 匿名 2023/08/17(木) 02:20:44 

    大谷翔平のお父さんってスギちゃん?

    +5

    -2

  • 1371. 匿名 2023/08/17(木) 02:21:06 

    >>1354
    確かに誹謗中傷にならなければ何言ってもいいみたいなのは違うよね

    +6

    -2

  • 1372. 匿名 2023/08/17(木) 02:21:41 

    >>1353
    真相ってw ただのガル民やん

    +3

    -2

  • 1373. 匿名 2023/08/17(木) 02:22:44 

    >>1359
    同感
    もっと低いと思ってたからビックリだわ
    ベスト5どころかベスト10でも入らないんじゃないかと心配してた
    アンチは認めたくない事実だろうけど

    +5

    -5

  • 1374. 匿名 2023/08/17(木) 02:22:55 

    >>1357
    釣りなのか知らないけど
    アメリカ、ドミニカ共和国、ベネズエラはほぼメジャーリーガーだったし
    プエルトリコとメキシコも過半数がメジャーリーガーだったよ
    野球ファンなのかもしれないけど、メジャーについては全然知識ないんだね

    +6

    -4

  • 1375. 匿名 2023/08/17(木) 02:23:28 

    大谷選手の競争の中で生きてるのにあの柔らかな表情がたまらない。周りから慕われる人間性も羨ましい。WBCで日本に来てる時は特に柔らかい表情に見えたけど気のせいかな。

    +2

    -7

  • 1376. 匿名 2023/08/17(木) 02:24:07 

    >>298
    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」

    +26

    -6

  • 1377. 匿名 2023/08/17(木) 02:24:53 

    NHKの猿みたいな顔した女性アナが現地の実況の米国人に「キュンです」というキムチ悪い日本語を教えていた。
    「キュンニダ」ってキムチ悪いKPOOPERがやってる仕草。
    親指と人差し指を交差させハートにし「キュンニダ」ってやるキムチ悪いあれ。

    大谷選手がホームランを打ったら「キュンです!」って米国人アナが叫んでいて見る気が失せた。
    NHKは大谷選手の活躍に便乗してKPOOPを絡ませてくんな!
    マスゴミの大谷さん絡みでは一番ムカつく。

    +5

    -3

  • 1378. 匿名 2023/08/17(木) 02:24:55 

    >>1374
    野球ファンを装ってるサッカーファンでしょ。野球ファンって言えば信じてもらいやすいから。

    >ワールドカップとは大会の価値が違いすぎて

    この一文で分かった

    +3

    -6

  • 1379. 匿名 2023/08/17(木) 02:25:30 

    >>1358
    ガル民はメジャーリーガーもまともに知らないのに
    アメリカのスポーツ事情を分かったふりして語ってるの不思議だよね
    バスケがアメフト並の人気だとか勘違いしているし
    たぶんアメフトが野球以上に世界でマイナーなスポーツであることも知らなそう
    芸スポとかで言われてることをそのまま言ってるだけだから

    +7

    -4

  • 1380. 匿名 2023/08/17(木) 02:25:38 

    >>1332
    大人気ですね。
    凄い

    +1

    -4

  • 1381. 匿名 2023/08/17(木) 02:25:40 

    大谷選手が不人気だろうがあたしゃ大谷選手と結婚したいわよ。

    +3

    -5

  • 1382. 匿名 2023/08/17(木) 02:25:41 

    >>1366
    何の不祥事もしてないのにアンチトピが立つこと自体おかしいんだよ
    この時代に

    +7

    -3

  • 1383. 匿名 2023/08/17(木) 02:25:43 

    >>53
    一日一回韓国を出さないと気がすまない、嫌ってるようで一番興味を持ってるのが嫌韓

    +13

    -19

  • 1384. 匿名 2023/08/17(木) 02:26:02 

    >>63
    お察しとか言っちゃうと大谷自身がまるで全米スター気取ってるみたいやん。本人別に有名になること望んでないでしょうに

    +11

    -15

  • 1385. 匿名 2023/08/17(木) 02:26:42 

    >>1311
    国民的人気は野球だと思う。
    正岡子規もプレーした位歴史があるし、甲子園戦前からやってる。

    ガルでも甲子園のトピは伸びるけど、サッカー選手権大会のトピは伸びてない。


    +10

    -6

  • 1386. 匿名 2023/08/17(木) 02:26:46 

    最近日本サゲの話題ばかりだね

    +6

    -3

  • 1387. 匿名 2023/08/17(木) 02:27:12 

    >>1355
    チ〇ポがもげても韓国オナニーが止められない韓国ジジイが蛆のように湧いてきたよ。

    +4

    -5

  • 1388. 匿名 2023/08/17(木) 02:27:12 

    >>63
    いちいち調べてるのめちゃくちゃ気持ち悪いな…

    +8

    -13

  • 1389. 匿名 2023/08/17(木) 02:27:52 

    >>63
    詳しいやん。
    芸能人でもそうだけど何故かアンチの方がファンよりも詳しいのおもろい

    +8

    -10

  • 1390. 匿名 2023/08/17(木) 02:28:34 

    >>845
    それで言われたら見る目が変わるの

    +1

    -5

  • 1391. 匿名 2023/08/17(木) 02:29:10 

    >>1352
    エンゼルスの球場もきれいで遊園地みたいな作りだしね
    あれで人気ないっていうんだから、人気あるスポーツどうなっちゃうのって
    アメリカは夢があるわ

    +7

    -6

  • 1392. 匿名 2023/08/17(木) 02:29:15 

    >>1366
    普通のトピだと思う
    野沢さん別にアンチのために発言してないし

    +8

    -8

  • 1393. 匿名 2023/08/17(木) 02:29:46 

    >>1366
    このトピ通報して削除できるものなら喜んでしてるわ。本人は何も悪い事をしてない、それどころか活躍してる人に向かって気分が悪すぎる。こっちこそ野沢直子なんて誰?って言ってやりたい。

    +8

    -9

  • 1394. 匿名 2023/08/17(木) 02:29:54 

    >>63
    日本人だもん。そりゃ熱狂的ファンは日本人が多いでしょう。それでいいじゃない。

    +11

    -10

  • 1395. 匿名 2023/08/17(木) 02:30:40 

    >>356
    繋がるvanもあるんやでー

    +6

    -3

  • 1396. 匿名 2023/08/17(木) 02:31:15 

    >>1356
    松山英樹のアメリカでの知名度43%
    大谷翔平のアメリカでの知名度44%
    松山英樹もアメリカ中心でゴルフで大活躍しているけどね
    Shohei Ohtani popularity & fame | YouGov
    Shohei Ohtani popularity & fame | YouGovtoday.yougov.com

    Shohei Ohtani is the 22nd most popular contemporary baseball player and the 119th most popular contemporary sports personality. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Shohei Ohtani.


    Hideki Matsuyama popularity & fame | YouGov
    Hideki Matsuyama popularity & fame | YouGovtoday.yougov.com

    Hideki Matsuyama is the 12th most popular contemporary golfer and the 260th most popular contemporary sports personality. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Hideki Matsuyama.



    +2

    -5

  • 1397. 匿名 2023/08/17(木) 02:31:38 

    >>1385
    サッカーは外人選手のスーパープレイを見るのは好きだけど、日本人がちょこちょこパスばかりしてるのは面白くない

    +6

    -5

  • 1398. 匿名 2023/08/17(木) 02:31:54 

    >>1393
    野沢さんは悪くない、わざわざ聞いたナイツに腹が立つ。クリロナに申し訳ない気持ちになり、ズムサタに怒りが湧くのと同じ

    大谷、あんなに頑張ってるのにね。なんでなにも悪くないのに叩かれなくちゃいけないんだろうね

    +6

    -5

  • 1399. 匿名 2023/08/17(木) 02:32:00 

    >>1393
    野沢直子何も悪いことしてないのに

    +9

    -6

  • 1400. 匿名 2023/08/17(木) 02:32:54 

    >>63
    YouTubeもインスタのフォロワー数も
    投稿している本人だけしか再生地域は確認できないはずだけど
    ソースあるの?

    +9

    -9

  • 1401. 匿名 2023/08/17(木) 02:32:58 

    大谷選手最近不安定な気がして心配。あまりメディアに取り上げて話題にしないであげて欲しい。ストレスたまってそう

    +5

    -5

  • 1402. 匿名 2023/08/17(木) 02:33:08 

    >>1384
    報道が多いのもフォロワーが多いのも向こうが勝手にやってることなのに、大谷が要求してるかのような言い方してる人がいて失礼すぎる。本人は人気など、どこ吹く風なのがせめてもの救いだわ。そういう人なのよね。

    +12

    -3

  • 1403. 匿名 2023/08/17(木) 02:33:41 

    そもそもアメリカで三番目に人気スポーツってそんなに蔑まれるようなものかな?笑
    結構すごいじゃんって思うんだけど。

    +10

    -5

  • 1404. 匿名 2023/08/17(木) 02:34:30 

    >>1401
    大谷ってもともと先輩とか煽ったりする畜生キャラだからな
    聖人扱いされるのは可哀想

    +5

    -4

  • 1405. 匿名 2023/08/17(木) 02:34:35 

    >>1401
    それは後半戦にさしかかった疲れじゃない?

    +2

    -1

  • 1406. 匿名 2023/08/17(木) 02:35:00 

    >>1374
    ごめん、釣りじゃないよw
    私はメジャーリーガー全然知らないから日本のチームのメジャーリーガーがあまり出なかったって意味だった
    高校野球めっちゃ観てるし、野球ファンだよ
    なぜ海外の試合を見ないと野球ファンだと思えないの?
    ちなみに前回、前々回のWBCよりワールドカップの方が面白いと思って観てたのも本当

    +1

    -5

  • 1407. 匿名 2023/08/17(木) 02:35:13 

    >>1271
    米国人にとって韓国訛りの英語って苦痛でしかないはず。
    すごいストレスだよ。

    +4

    -1

  • 1408. 匿名 2023/08/17(木) 02:35:51 

    >>1399
    大谷だって悪い事してないのにこんなトピを立てられてる
    活躍すらしてない野沢にdisられる筋合いないよ

    +8

    -8

  • 1409. 匿名 2023/08/17(木) 02:36:06 

    髪色と眉があってなさすぎてすごい

    +1

    -1

  • 1410. 匿名 2023/08/17(木) 02:36:07 

    大谷選手はBTSみたいな韓国アイドルみたいにスター気取りやセレブ気取りしてないからそっとしといてあげて。

    +5

    -3

  • 1411. 匿名 2023/08/17(木) 02:37:00 

    >>1393
    この発言自体はどうでもいいけど
    大谷アンチほいほいトピ立て過ぎだね

    これだってわざわざ立てるほど?
    ガルちゃん運営が野球アンチだからこういうトピを積極的に採用しているようにしか思えない
    悪質過ぎるから大谷のファンはガルちゃん運営にメール入れたり、もっと抗議すべきだと思うけどね
    せっかく歴史的な活躍をしているのにアンチほいほいトピを続けて立てるのは問題視されるべき

    +10

    -7

  • 1412. 匿名 2023/08/17(木) 02:37:06 

    テレビのニュース等で毎日のように欠かさず大谷の事取り上げ過ぎなんじゃないの。だからこういう風にいろいろ言われるようになる。
    あんなに頑張ってるのになんか気の毒。

    +3

    -6

  • 1413. 匿名 2023/08/17(木) 02:37:23 

    2021年、チームがPO絶望になっても周りからMVP獲れって圧が凄くて、深夜一平さんに「なんでMVP獲ってほしいの?」っていきなり電話するくらい不安定だったって暴露されてた
    本当外野のノイズなんて気にしないでほしいね

    +1

    -4

  • 1414. 匿名 2023/08/17(木) 02:37:40 

    野沢は現在、米国のサンフランシスコに在住している。そこで「ナイツ」の塙宣之が「大谷翔平って、そんなアメリカで人気ないよって言う人がいるんですけど、メチャクチャ人気ありますよね?」と質問。すると野沢は「なんか若干炎上したら、イヤなんだけど…」と前置きしたうえで、こう回答した。

    省略

    土屋伸之が「八村さんとかの方が有名?」と、NBAで活躍する八村塁について質問すると、野沢は「八村さんはそんなに有名じゃないかもしれないけど…。でもバスケとアメフト、そっちの方が国を挙げて『ワー』ってなる。だからスーパーボウルとかさ、誰も道、歩いてなくなっちゃうわけ。みんなテレビ見てて」


    地味に八村さんもディスられてない?
    これナイツが悪いよね

    +9

    -1

  • 1415. 匿名 2023/08/17(木) 02:38:00 

    野沢直子寒いわ...炎上嫌なら無難な事言っとけ。大谷レベルになって初めてサゲ発言しろ。

    +5

    -7

  • 1416. 匿名 2023/08/17(木) 02:38:03 

    >>4
    こういうこと言うと、それこそ炎上しそうだけれど、
    大谷ってKK(小室圭)に似てない?

    +6

    -69

  • 1417. 匿名 2023/08/17(木) 02:38:22 

    >>1411
    最近ほんっと酷いよね
    運営ってそういう対応してくれるものなの?

    +5

    -3

  • 1418. 匿名 2023/08/17(木) 02:38:33 

    >>1410
    誰もスターと認めていないのに韓流スターと名乗る韓国野郎ども。
    反吐が出ます。

    +5

    -2

  • 1419. 匿名 2023/08/17(木) 02:39:29 

    >>1408
    よこ
    ディスってるのはアンチだけ
    野沢さんの話は怒れるような報告でもないし関心のない人もいて当然だしそんなものだろうなと思うけど

    +6

    -2

  • 1420. 匿名 2023/08/17(木) 02:39:32 

    >>1416
    似てるところ皆無だけど
    アンチすぎない?

    +30

    -3

  • 1421. 匿名 2023/08/17(木) 02:39:45 

    >>997
    だから何だと言いたいんだろう
    たいした成績でもないくせに鬼瓦みたいな顏して。今、現時点で活躍してる人にわざわざ冷や水を浴びせて。金輪際テレビに出てペラペラしゃべらないで。

    +3

    -4

  • 1422. 匿名 2023/08/17(木) 02:40:05 

    でもアンチに餌撒く発言ではある。
    この前のズムサタやデーブと同じで

    +1

    -1

  • 1423. 匿名 2023/08/17(木) 02:40:15 

    >>1418
    必死にカッコつけてるの鳥肌ですね。スポーツしてる姿やナチュラルなかっこよさの方が素敵

    +3

    -2

  • 1424. 匿名 2023/08/17(木) 02:40:23 

    >>1416
    スタイルが真逆過ぎて

    +35

    -3

  • 1425. 匿名 2023/08/17(木) 02:40:27 

    >>104
    でもアメリカって闇が深いよ 格差社会が酷すぎ
    アメリカンドリームを掴んだ者は莫大な富が懐に入るが、国民皆保険がないから一度でも手術を要する病気をすると数百万円程度の医療費の請求が来て下流世帯だとすぐホームレスに転落する可能性がある また身近にドラッグが蔓延していてフィアデルフィアなんか町中にゾンビのように中毒者がウヨウヨさまよってる
    キラキラした表のアメリカだけ見てたらダメよ

    +39

    -2

  • 1426. 匿名 2023/08/17(木) 02:40:58 

    日本人なんだから日本で大人気ってだけでもすごいし。
    別にアメリカで有名かとかどうでもいいのに。
    何を言いにくそうに言わなくても良い事言ってるんだろう。

    +5

    -5

  • 1427. 匿名 2023/08/17(木) 02:41:26 

    >>1411
    スポンサーがもらえないから大谷人気に嫉妬してるんでしょ
    ガルなんてエロ漫画広告ばっかりだから
    二流スポンサー

    +6

    -3

  • 1428. 匿名 2023/08/17(木) 02:41:37 

    >>1411
    事実言われたらアンチってこんな狂信者がいて大谷も可哀想だわ

    +4

    -8

  • 1429. 匿名 2023/08/17(木) 02:41:38 

    >>7
    知ってるけれど、あんまり興味ない、
    キャーキャー言われる対象でないってことだろうね。

    日本で言うと福原愛みたいな。

    +3

    -7

  • 1430. 匿名 2023/08/17(木) 02:42:16 

    >>1403
    なんかガルちゃんって必要以上に大谷と野球下げるよね

    +8

    -6

  • 1431. 匿名 2023/08/17(木) 02:42:35 

    大谷翔平レベルの才能と人間性を持ち合わせて初めて批判して欲しい🙏大谷翔平レベルの人間性持ってたら批判なんてしないか...

    +3

    -8

  • 1432. 匿名 2023/08/17(木) 02:42:57 

    信者って言葉使う人大嫌い

    +5

    -6

  • 1433. 匿名 2023/08/17(木) 02:43:18 

    >>644
    アメリカでのNBA(バスケ)人気は下がってきてるよ。NBA好きの中国が今は放映権等で支えているって記事見た。
    収益では野球が上。ルール変更(時間短縮)のおかげか今年から観客も視聴率も増えてる。

    +8

    -2

  • 1434. 匿名 2023/08/17(木) 02:43:21 

    >>1403
    普通にすごいよね
    だってこれ見ると、アイスホッケーの2倍のファンがいるし
    イギリスのクリケット&ラグビー人気の2倍だよ
    でもガル民でイギリスでクリケットやラグビーそこまで人気ないよって指摘する人いないし

    +5

    -4

  • 1435. 匿名 2023/08/17(木) 02:43:45 

    >>7
    まあ3億3千万も人口いるしね 人種も多様 日本とは感覚が違うよ

    +25

    -0

  • 1436. 匿名 2023/08/17(木) 02:43:55 

    >>679
    ポケモンてかピカチュウよりも有名な日本人はそうそういない

    +5

    -1

  • 1437. 匿名 2023/08/17(木) 02:44:17 

    >>1428
    大谷さんがどうであれ、「信者」と言われる人がたくさんいると
    どうしても気持ち悪く感じてしまう。

    安部さんも応援はしていたけれど、
    「信者」があまりに怖くて気持ち悪くて、
    安部さん自身もだんだん嫌いになってしまったように。

    +3

    -10

  • 1438. 匿名 2023/08/17(木) 02:44:54 

    >>679
    当たり前の事をなにドヤ顔で言ってんのw

    +3

    -7

  • 1439. 匿名 2023/08/17(木) 02:45:05 

    毎日大谷翔平の報道するのは視聴率取れるからなのかな?本人はそっとしておいて欲しそう

    +2

    -1

  • 1440. 匿名 2023/08/17(木) 02:45:18 

    大谷選手にもアンチいるんだ
    有名人はすごいな

    +8

    -4

  • 1441. 匿名 2023/08/17(木) 02:45:33 

    アメリカでの知名度とか世界での知名度とかどうでもよくない?日本って海外からの評価や反応をすごい気にするくせにジャニーズみたいな海外からの批判報道はスルーしてよくわからんな

    +4

    -2

  • 1442. 匿名 2023/08/17(木) 02:46:00 

    >>1420
    でも言われてみると、
    顔つきや雰囲気は似ている気がする。

    +0

    -20

  • 1443. 匿名 2023/08/17(木) 02:46:34 

    突き抜けた才能や人格者には嫉妬が付きまとうからねぇ。アンチが多いのは必然

    +4

    -4

  • 1444. 匿名 2023/08/17(木) 02:47:32 

    >>1437
    その信者がどこにいるのか私にはわからないけど、わざわざ見に行かなければいいのでは…
    いくらでも自衛できるでしょうに

    +2

    -4

  • 1445. 匿名 2023/08/17(木) 02:47:36 

    >>1416
    目鼻の数しか似てないよ。

    +28

    -2

  • 1446. 匿名 2023/08/17(木) 02:47:54 

    >>1440
    そりゃあ、球を転がすだけで何十億円ももらってるんだもん。

    しんどい職場で働けど働けど、年収が上がらない多くの人から
    嫉妬の対象とされるのもわかる。

    +4

    -3

  • 1447. 匿名 2023/08/17(木) 02:47:58 

    >>1428
    野沢さんのことはアンチだとは思わないけど
    このトピがアンチほいほいトピだと言ってるの
    採用する必要はない

    こういうネタは芸スポでやるようなネタじゃん
    ガル民なんてアメリカのスポーツ事情知ってる人ほとんどいないんだから
    野球&大谷アンチが文句言うトピになるだけなのに

    +4

    -3

  • 1448. 匿名 2023/08/17(木) 02:48:35 

    大谷翔平嫌いな人にほぼ会った事ないな。大谷翔平を嫌いな人って大体男だったなw

    +8

    -6

  • 1449. 匿名 2023/08/17(木) 02:48:59 

    >>1444
    それができりゃあ苦労しないさ。
    信者は悪目立ちして、嫌でも目に入ってくる。
    現にここにも、大谷の信者が腐るほどいるでしょ。

    +4

    -5

  • 1450. 匿名 2023/08/17(木) 02:49:18 

    >>1442
    どこが?
    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」

    +24

    -6

  • 1451. 匿名 2023/08/17(木) 02:49:44 

    大谷選手は好青年だし応援したくなる。
    巨人ファンだけどチンピラみたいな梶谷は応援する気が失せる。
    人間性って大事だよね。

    +8

    -4

  • 1452. 匿名 2023/08/17(木) 02:49:47 

    >>1449
    わざわざ大谷トピに来なきゃいいのでは

    +4

    -5

  • 1453. 匿名 2023/08/17(木) 02:50:17 

    >>1437
    たしかに信者は気持ち悪いけど虚構を持ち上げられてた安倍とちゃんと実績残してる大谷とでは違うと思う
    大谷本人を嫌いになる要素って別にないよね

    +4

    -11

  • 1454. 匿名 2023/08/17(木) 02:50:54 

    >>1450
    大谷君小顔すぎる

    +22

    -6

  • 1455. 匿名 2023/08/17(木) 02:51:04 

    >>301
    7月月間MVPだけどなあ

    +7

    -5

  • 1456. 匿名 2023/08/17(木) 02:51:15 

    >>1434
    イギリスでクリケットやラグビーは人気ないよ
    ラグビー選手の年俸低い

    +1

    -4

  • 1457. 匿名 2023/08/17(木) 02:51:58 

    最近日本サゲ記事多い理由って何なの?

    +6

    -4

  • 1458. 匿名 2023/08/17(木) 02:52:22 

    >>1450
    縮尺が違うだけだな

    +3

    -24

  • 1459. 匿名 2023/08/17(木) 02:52:53 

    >>1452
    どこ見ても目に入ってくるから、たまにうっかりクリックしちゃうんだよ。
    目立ち過ぎてむかつくってこと。

    +3

    -5

  • 1460. 匿名 2023/08/17(木) 02:53:38 

    どこが叩かれるポイントなのか全くわからん。
    野球してるだけだし、余計な事も言わないイメージだけど。

    +10

    -3

  • 1461. 匿名 2023/08/17(木) 02:53:58 

    >>1459
    うっかりクリックしただけならすぐ閉じなよw
    なんでコメントまでしてるんだよ

    +7

    -3

  • 1462. 匿名 2023/08/17(木) 02:54:25 

    >>1453
    ヘルメットを叩きつけてるシーンで嫌いになった。
    本性は実はやばいんじゃないかと

    本当に優しい人は、物や動物も大切にする。

    +6

    -12

  • 1463. 匿名 2023/08/17(木) 02:56:10 

    >>1462
    嫌いなままいてね!大谷翔平は私のものよ😘

    +7

    -8

  • 1464. 匿名 2023/08/17(木) 02:56:54 

    >>6
    野沢直子知らない人いるんじゃないの?

    +24

    -2

  • 1465. 匿名 2023/08/17(木) 02:58:11 

    >>1458
    ストライクゾーン広そうで羨ましい🥹

    +15

    -0

  • 1466. 匿名 2023/08/17(木) 03:00:11 

    >>884
    ミシェル・クワン全盛期あたりはフィギュアもかなり人気あったのね。彼女のフェードアウトとともに落ちちゃった

    +3

    -1

  • 1467. 匿名 2023/08/17(木) 03:01:06 

    日本人て韓国人に似てるよね
    自国の人が海外で活躍したら過剰に熱狂して賞賛して
    自分まで誇らしげにするよね
    自分は何ひとつ活躍してないのにね
    大谷と同じ日本人だぞみたいなさぁ

    +6

    -10

  • 1468. 匿名 2023/08/17(木) 03:01:35 

    >>1463
    DVやモラハラ喰らって廃人になってでも、
    何十億円、何百億円は魅力的だもんねw

    +4

    -0

  • 1469. 匿名 2023/08/17(木) 03:03:31 

    >>1468
    飛躍しすぎてて怖…

    +4

    -1

  • 1470. 匿名 2023/08/17(木) 03:04:20 

    >>1458
    その縮尺にどれほど人生が左右される事か…

    +17

    -0

  • 1471. 匿名 2023/08/17(木) 03:05:20 

    野沢直子って昔のコメディアン?

    +1

    -0

  • 1472. 匿名 2023/08/17(木) 03:05:57 

    >>1464
    知らない

    +1

    -2

  • 1473. 匿名 2023/08/17(木) 03:06:47 

    >>554
    これ、どこのテレビ局だよ?
    わざわざ時間とらせてこんな質問、傲慢で普通に相手に失礼だわ

    +20

    -1

  • 1474. 匿名 2023/08/17(木) 03:08:20 

    >>1466
    フィギュアスケート→アジア人が活躍→人気なくなる
    女子ゴルフ→アジア人が活躍→人気なくなる
    野球→アジア人が活躍→人気なくなる

    人種差別は根深い

    +3

    -2

  • 1475. 匿名 2023/08/17(木) 03:11:37 

    「大谷は嫌いじゃないけど」
    「大谷はすごいと思ってるけど」
    これ付ければ何言ってもいいと思ってるガル民

    +4

    -6

  • 1476. 匿名 2023/08/17(木) 03:13:36 

    >>298
    いやいや…

    +7

    -24

  • 1477. 匿名 2023/08/17(木) 03:14:10 

    >>1467
    日本人と韓国人は全く似ていません。

    韓国人はチ〇ポがもげても韓国オナニーが止められません。
    日本人は奥ゆかしく礼儀正しく大谷選手を応援しているにすぎません。
    そのくらい理解できないの?
    馬鹿ですか?

    +3

    -5

  • 1478. 匿名 2023/08/17(木) 03:17:33 

    >>14
    WBCで3月に優勝して以降総ワイドショーで毎日、現在も大谷ショータイムやっているって凄い事。
    で、毎日見ちゃうもん。
    日本のプロ野球も高校野球もみないけど。
    それ位大谷翔平さんは、華がある。
    家族も野球に関わっているのにしゃしゃり出ないのも素晴らしい。

    +10

    -15

  • 1479. 匿名 2023/08/17(木) 03:18:21 

    >>298
    アメリカでアメフトとバスケの選手は知名度高い
    野球選手はかなり低い

    +9

    -14

  • 1480. 匿名 2023/08/17(木) 03:20:20 

    日本みたいに地上波が強いわけじゃないからスポーツニュース自体も見る人が少ない

    +1

    -0

  • 1481. 匿名 2023/08/17(木) 03:22:41 

    >>1479
    だからなんだってんだよ。
    ここは日本だよ。

    +17

    -7

  • 1482. 匿名 2023/08/17(木) 03:24:25 

    >>270
    アメリカの成人スポーツファンの50%に興味を持たれているのが野球だからね
    他の調査でもだいたい似たような数値になっている

    ワシントン・ポストの2016年の調査だと
    アメフトファンの57%が野球ファンも掛け持ちしていると答えている
    (対してサッカーファンを掛け持ちしているのは29%だけ)
    あとMLBのオールスターゲームも毎年地上波で放送されている

    日本のバスケやバレーがそこまでの存在ではないよ
    サッカーと野球以外が人気なさ過ぎる日本と、一緒にできないと思う
    バレーの国内リーグって新聞でも、試合内容もまともに報じられてないじゃん
    6200人が直近のシーズンの最多観客動員だし、バスケの国内リーグも1試合平均6000人ぐらい
    1試合平均(全162試合)で2万人近く(×30球団)を動員するアメリカでのMLBと比較にならない

    +5

    -7

  • 1483. 匿名 2023/08/17(木) 03:25:24 

    >>1479
    アメリカメディアが選んだ世界のトップアスリート
    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」

    +17

    -8

  • 1484. 匿名 2023/08/17(木) 03:26:55 

    >>1482
    人口差考えたら1試合平均同じくらいじゃん

    +1

    -2

  • 1485. 匿名 2023/08/17(木) 03:29:08 

    >>1472
    だよね

    +1

    -1

  • 1486. 匿名 2023/08/17(木) 03:32:54 

    >>665
    こういう事言う人って自意識過剰なんだと思う

    +11

    -0

  • 1487. 匿名 2023/08/17(木) 03:33:40 

    >>1483
    アメリカなのにサッカー選手よりも野球選手が少ないという

    +1

    -9

  • 1488. 匿名 2023/08/17(木) 03:34:39 

    >>1414
    野沢さんは大谷は日米で温度差はあるけど、人気はあると言ってるんだよね
    八村はそんなに有名じゃないと言ってる

    ガルちゃんではよく野球アンチによる八村の方が有名とかデマコメにプラス沢山付いてるけど
    野沢さんにそのことを否定された形だね
    アメリカにおけるここ1年のGoogle検索数も八村は大谷の3分の1に過ぎないし

    +9

    -5

  • 1489. 匿名 2023/08/17(木) 03:36:30 

    >>1430
    アメリカで三番目に人気スポーツで尚且つ差別されることもある日本人が、スポーツ選手グッズ売上で二位って下げる要素が見つからないレベル
    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」

    +16

    -3

  • 1490. 匿名 2023/08/17(木) 03:41:41 

    >>1488
    人気や知名度高いと検索しないし検索って知らないから検索するわけで

    +2

    -2

  • 1491. 匿名 2023/08/17(木) 03:42:40 

    ガチでマイナーじゃないからこそ聞けるんだよ
    ジャニーズや羽生くんのことをメディアは聞かないでしょ
    知らないと言われるのがわかりきってるから

    +4

    -5

  • 1492. 匿名 2023/08/17(木) 03:43:00 

    >>2
    分かる
    アメリカ住んでた時XJAPAN大成功してるんでしょ?と聞かれて在日の間でさえ全く話題になってなかったのでビックリした
    一方在日の間で毎日持ちきりだった日本の大手企業の殺人事件を日本に住んでる日本人が全く知らなかったのもびっくりした
    メディアこえーよ

    +32

    -4

  • 1493. 匿名 2023/08/17(木) 03:43:15 

    >>145
    日本で活躍しているラグピー外国人選手を知ってるか聞かれるくらいの認知度なのかな。

    +69

    -2

  • 1494. 匿名 2023/08/17(木) 03:44:13 

    >>1490
    人気や知名度高いと検索しない?

    え?なに言ってんの?ww名前以外興味ありませーんって人ばかりなの?wめちゃくちゃバカじゃんw

    +2

    -0

  • 1495. 匿名 2023/08/17(木) 03:46:05 

    >>1492
    失礼ですがおいくつですか?

    +6

    -1

  • 1496. 匿名 2023/08/17(木) 03:46:20 

    >>1487
    いやこれアメリカではなくて、世界のベストプレイヤー選抜だから
    サッカー選手が入らない方がおかしい

    野球もバスケと同じく2人いるし
    アイスホッケーなんか1人も入ってないじゃん

    +10

    -0

  • 1497. 匿名 2023/08/17(木) 03:47:08 

    >>1494
    日本で知名度高い芸能人はタモリやダウンタウンだけどよく検索してるの?

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2023/08/17(木) 03:47:34 

    >>994
    アメリカはエンタメが多いしね。最近アメリカのリーグに移籍したメッシでさえ、一般人に気付かれずスーパーでカート押してる姿が撮られてた(ヨーロッパなら100%あり得ない)
    そんな国で知名度が少しでもあるって、とんでもく凄い事だと思うよ。

    そう言えばレブロン、大谷のインスタをフォローしてて投稿に「いいね」してた。面識あるのかな。




    +9

    -8

  • 1499. 匿名 2023/08/17(木) 03:49:02 

    >>1497
    無名芸人よりはるかに検索されてるよ?あなたの言ってる理屈だと無名芸人の方がダウンタウンより検索されてることになるんだけどw

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2023/08/17(木) 03:50:43 

    エンゼルスの番記者「もちろんその気があれば別ですが、おそらく彼は“人気者”になることを目指していないと思います。それよりも、世界最高の野球選手になりたいと。いつ練習を見ても、何より楽しそうに練習していますし、野球が好きというのがひしひし伝わってきますから。」

    +4

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。