- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/08/16(水) 16:13:33
皆さま台風の影響大丈夫でしょうか?
また30日間よろしくお願いします。
私は長期休暇に入りいよいよ家の中の片付け、整理を頑張ります!
今日はダイニングテーブルをすっきりさせました!
これから床のこざこざしたものを片付けて掃除機をかけます!+170
-0
-
2. 匿名 2023/08/16(水) 16:14:11
さ!今日頑張って片付けたらお盆明けの仕事も清々しい気持ちで乗り切れそう+66
-1
-
3. 匿名 2023/08/16(水) 16:14:19
毒親絶縁のために少しずつ断捨離してます+84
-4
-
4. 匿名 2023/08/16(水) 16:14:22
床のござござしたもの..+79
-6
-
5. 匿名 2023/08/16(水) 16:15:05
断捨離で必要な物まで捨てないようにね
お金をドブに捨ててるようなものだから+77
-1
-
6. 匿名 2023/08/16(水) 16:15:05
今から重い腰あげて冷蔵庫のなか整理とハッカ水でキッチンの床ふきやります!+70
-2
-
7. 匿名 2023/08/16(水) 16:15:30
キッチンの大掃除します!+39
-1
-
8. 匿名 2023/08/16(水) 16:15:42
家全体を掃除機かけて水拭きした。
汗だくになったけど床が気持ち良い。+74
-1
-
9. 匿名 2023/08/16(水) 16:15:43
断捨離したら物欲が無くなるって人大半だけど、逆に減ったから買っちゃえ!と、私はどんどん物を増やすタイプだった。
どうしたらいい?+83
-0
-
10. 匿名 2023/08/16(水) 16:16:23
>>6
ハッカ水気持ち良さそうですね。+45
-1
-
11. 匿名 2023/08/16(水) 16:17:01
>>1
絵がかわいい!やる気でましたよ。私は使ってない化粧品を捨てます。+112
-3
-
12. 匿名 2023/08/16(水) 16:17:25
午前中に食器棚の整理をしたところ
いつの間にか食器をため込んでいたわ
使ってない食器って結構あるのね
どうしよう(-ω-;)+53
-0
-
13. 匿名 2023/08/16(水) 16:17:36
>>1
まず、こざこざって何?+46
-1
-
14. 匿名 2023/08/16(水) 16:18:12
昨日今日、リビングダイニング・台所・寝室でゴキ用バルサンを焚いたからその片付け……
ついでに水拭きもやってる
+33
-0
-
15. 匿名 2023/08/16(水) 16:18:23
私はテレビ台の下やるわ
ぐちゃぐちゃだー+24
-0
-
16. 匿名 2023/08/16(水) 16:19:07
発達障害家系の実家に帰ってきて1年半経つ
自分の部屋だけ綺麗
リビングや使ってない和室、酷い
数えきれないほどの衣装ケースに使ってない服が90%ある+68
-2
-
17. 匿名 2023/08/16(水) 16:19:28
>>1
フローリングの床ふき掃除をしたことがないのですが、やばいでしょうか?同じような人いますか?+24
-2
-
18. 匿名 2023/08/16(水) 16:19:34
>>6
ハッカ水を使うのは何故ですか?
香りが爽やかだから?+14
-0
-
19. 匿名 2023/08/16(水) 16:20:56
今朝から病院巡りでバタバタ。
家事して、私のだけお薬手帳が行方不明なので、書類箱整理します。。。+25
-1
-
20. 匿名 2023/08/16(水) 16:20:58
>>12
結局よく使う食器って限られてくるんだよね
好きで買った食器だけど、手放そうかなと思ってる
そのためにメルカリを使ってみようかと迷い中……
+43
-1
-
21. 匿名 2023/08/16(水) 16:22:39
>>17
液体や油汚れが取れてスッキリするので、拭いた方がいいと思います
私は、雑巾だと疲れるのでクイックルワイパー(ウェット)を使ってます+35
-0
-
22. 匿名 2023/08/16(水) 16:23:51
>>13
よこですが
ちょっとぐぐったところによると「こまごま」という意味の方言らしいです
九州のほうの+61
-0
-
23. 匿名 2023/08/16(水) 16:25:37
アラフォーになってからなるべく不要なものは買わない様にしてるけど実家の片付けトピ見て改めて物を増やさない様にしようと思った
夏休み出かけたら色々増えたし断捨離頑張ります+85
-0
-
24. 匿名 2023/08/16(水) 16:25:48
>>1
ちょうど実家の冷蔵庫を大整理した勢いで自分の台所も整理したところ。
私もやります!+19
-4
-
25. 匿名 2023/08/16(水) 16:25:52
>>16
ちょっとずつ捨てるなり売るなりした方がいいよ
親が亡くなってからが大変だよ+48
-0
-
26. 匿名 2023/08/16(水) 16:26:07
自分、耳掃除と鼻掃除がんばります!+30
-5
-
27. 匿名 2023/08/16(水) 16:26:29
自室の片付けだな。
洋服がタンスに入りきらないんだよね。
床にバッグ置いててその中にもそれぞれ色んな物が入ってる。
とりまさむね洋服かな。
+25
-0
-
28. 匿名 2023/08/16(水) 16:26:37
>>1
偉い!私は連休最初は頑張ってたけど、台風の低気圧で調子悪くなってから回復したら今もやる気でない笑
重い腰を上げないと。+42
-2
-
29. 匿名 2023/08/16(水) 16:26:40
>>18
爽やかな香りがして涼しくなるのと、一応防虫効果もあるっぽい?です。+46
-0
-
30. 匿名 2023/08/16(水) 16:27:16
床拭きをしたら空気が変わるよね
やるまでが億劫だけど+61
-2
-
31. 匿名 2023/08/16(水) 16:27:49
>>9
物が増えてる状態があなたにとっていいことならそれでいいんじゃないかな。
物が増えていくことがストレスなら、色々考え直した方がいいかもね。+39
-1
-
32. 匿名 2023/08/16(水) 16:28:26
>>2
きよきよしい+5
-4
-
33. 匿名 2023/08/16(水) 16:28:34
>>20
食器は良いものはすぐ売れますよ☺️
服より売れやすいです。+8
-1
-
34. 匿名 2023/08/16(水) 16:29:53
お気に入りというか、それしかないし、たぶんもう行くこともない場所で買った物だし。ということでたまに使ってる一輪挿しの花瓶なんだけど、それを見るたびそれを買った時の(後に結婚して離婚した元夫とのデートでの嫌な出来事、そのデートの時に買った物)
嫌な記憶が蘇り辛くなる。
こういうのはもうその物自体とお別れしたほうがいいのかな。思い切って処分しようかな。+101
-0
-
35. 匿名 2023/08/16(水) 16:31:35
>>33
20です。そうなんですね😳
割れ物ばかりだし、がるちゃんでメルカリの評判を見ていて利用を躊躇しているのですが、やってみようかな……+6
-1
-
36. 匿名 2023/08/16(水) 16:31:47
>>12
思いきって捨てるのも手だよ。
自分の場合だけど、ありすぎると自分で把握しきれずに、頭の中でブラックボックス化しちゃうんだよね。それであるのにまた買っちゃったりする。
自分で把握できる量に減らすと、必要なものはこれ、これは要らないから買わないってできるようになる。+42
-0
-
37. 匿名 2023/08/16(水) 16:32:07
さっきドライクイックルしたけど、ここのトピ見て思い切って床の雑巾がけしようかな。粗塩でも溶かした水で。+22
-1
-
38. 匿名 2023/08/16(水) 16:32:15
>>12
私だったら潔く捨てます!
気に入ってない物、ほとんど使わない物、数が揃ってない物は捨てて、気に入ってる物を使うかな~+37
-0
-
39. 匿名 2023/08/16(水) 16:32:45
>>29
そうなんだ!
うちもハッカあるので気になりました!
私も畳でも拭いてみようかな♪
ありがとうございました😊+10
-1
-
40. 匿名 2023/08/16(水) 16:32:56
>>20
好きで買ったならもう一度使ってみたら?
それで気に入らないとか使い勝手が悪いなって思うようならメルカリに出してみればいいよ。+12
-0
-
41. 匿名 2023/08/16(水) 16:34:04
>>1
月末に引っ越しなので断捨離してますが中々減らせないです。
このトピみてやる気出します!
+36
-1
-
42. 匿名 2023/08/16(水) 16:34:59
G久々に発見した…今年の夏は見ないまま終わるかなって思ってたのに(涙)+28
-0
-
43. 匿名 2023/08/16(水) 16:35:53
>>13
初めて聞いたけど、話の流れでなんとなくわかるもんね+46
-3
-
44. 匿名 2023/08/16(水) 16:36:20
4月に引っ越したときにかなり断捨離したんだけど、3ヶ月住んでみて、新たにやっぱりいらないなってものありそう
いっぺん断捨離が終わってから、次に断捨離するまでの間隔ってどのくらいにしてますか?
今は気力が湧かなくて+42
-0
-
45. 匿名 2023/08/16(水) 16:38:03
車内やって来たよ!
洗車って外側は割りとやるけど、中はあんまやらないんだよね。
今日は珍しく車内も涼しく感じたので、ようやくやりました(笑)+41
-0
-
46. 匿名 2023/08/16(水) 16:38:27
>>12
使わない食器、思い切って捨てた。その空いた空間が癒し
食器棚の扉を開ける度に気持ち良い+50
-1
-
47. 匿名 2023/08/16(水) 16:39:48
自分を変えたい! と掃除に励んで2年半、やりたいこと(仕事にしたいこと)がやっと見つかった!!
部屋が片付いてるから勉強が捗るし、Gとも遭遇しなくなった😎+55
-1
-
48. 匿名 2023/08/16(水) 16:42:00
物をだいぶ減らしたけど
まだまだ管理しきれてないなぁとおもう。
自分の能力の低さよ…+40
-0
-
49. 匿名 2023/08/16(水) 16:44:25
重い腰を上げてクローゼットとタンスの断捨離をしたらゴミ袋3個分のいらない服が出てきた
持ってる服が把握できてコーデを考えるのが楽しくなった
それからちょっと断捨離にハマってます+46
-1
-
50. 匿名 2023/08/16(水) 16:44:25
キッチンのガスまわりの油汚れ掃除した。夜は子どもたち風呂中に見守りながら洗面台や鏡掃除する。+31
-0
-
51. 匿名 2023/08/16(水) 16:46:20
>>1
トピありがとうございます!
マンションの同じ階に引っ越してきた人が嫌がらせを止めないので年内に引っ越し予定です!
ほとんど捨てていく予定で片付け頑張ります!+78
-3
-
52. 匿名 2023/08/16(水) 16:46:58
春に引越しでかなり捨てたのに
また断捨離中
もう物は要らない+42
-0
-
53. 匿名 2023/08/16(水) 16:47:12
昨日風呂のカビ取りして掃除した
ベランダも軽く掃除した
本当はあんまり着なくなったスーツ系を断捨離したいけど転職もしたいからずっとクローゼットにあるわ
+36
-0
-
54. 匿名 2023/08/16(水) 16:47:48
>>51
断捨離は運気も変えるからいいね!+63
-0
-
55. 匿名 2023/08/16(水) 16:48:26
>>34
それはもう処分、離婚の時にすてるレベルよ
すっきりするよ+105
-0
-
56. 匿名 2023/08/16(水) 16:48:42
台風が去ってベランダと窓を掃除しました。スッキリ。+35
-0
-
57. 匿名 2023/08/16(水) 16:49:49
粗大ゴミ、やっと電話した☎️
+38
-0
-
58. 匿名 2023/08/16(水) 16:50:05
冷蔵庫の野菜室、キレイにしました。
子供用の飴、ゼリーなどぐちゃぐちゃだったけど
スッキリした。+37
-1
-
59. 匿名 2023/08/16(水) 16:57:59
パート52から参加してます。また今月もよろしくお願いします。
今日はゴミ袋5個分処分しました。
草取りも袋3個分しました。+61
-0
-
60. 匿名 2023/08/16(水) 16:59:48
>>44
思い立ったら断捨離します!
でもちょっとずつね。
今日は食器棚。サーティワンのスプーン大量に出てきたので処分。おせち料理の箱?白木のやつ、とっておいたけど使わないので処分。無印のボックスにお弁当箱まとめた。食器棚のガラス越しにごちゃごちゃしてたのが、少しすっきりしました。+47
-2
-
61. 匿名 2023/08/16(水) 17:01:10
>>51
がんばれ!変な人もモノも、捨てて新しい生活だー!+81
-0
-
62. 匿名 2023/08/16(水) 17:01:48
物の片付けもだけど、申請しようと思いつつ数ヶ月経つペット保険の請求書など、紙関係の諸々やっつけていこうと思います。+49
-0
-
63. 匿名 2023/08/16(水) 17:02:02
>>34
見て気分が下がるもの、嫌な思い出を思い出すものは私は全部捨てます!!+97
-0
-
64. 匿名 2023/08/16(水) 17:02:26
最近暑くてサボりがちだから、このトピ見て喝を入れたいw+41
-0
-
65. 匿名 2023/08/16(水) 17:02:38
>>9
どんどんって言うと違うけど、大規模な断捨離したら
・すごく好みのもの
・品質の良いもの
をいくつかだけ置きたくなって結構なお金は出て行った
物の数としては少ないから管理や掃除は楽なままだし、家の居心地は格段にアップしたから良しとしてる
物が多いのが好きなら、自分が管理出来る分は増やしてもいいと思うよ
自分が楽しい、心地よいのが一番大事だし+66
-0
-
66. 匿名 2023/08/16(水) 17:03:17
>>6
ハッカ水、コットンに含ませて食器棚においた。
さわやかな食器棚になるかしら〜🎵+22
-1
-
67. 匿名 2023/08/16(水) 17:04:07
>>34
捨てなよ〜
私も一度離婚してるけど、それはそれは捨てたよ
見る度に辛くなる物ってお気に入りじゃないと思うけど…まだ日が浅いのかな+71
-1
-
68. 匿名 2023/08/16(水) 17:04:08
お風呂入る前にトイレ掃除するかな+40
-0
-
69. 匿名 2023/08/16(水) 17:05:28
>>9
変な皿捨てて、本当に好きな皿にしたら毎日ご飯が美味い。けっこういいお値段ですが、買ってよかったと心から思う。+65
-0
-
70. 匿名 2023/08/16(水) 17:06:24
粗塩と塗香溶かした水で絞って雑巾がけしました。ほのかに塗香の良い香りがします。
明日はカーテン洗おうかな。年末以来だけど、なんだか薄汚れてる…。+28
-0
-
71. 匿名 2023/08/16(水) 17:07:30
たまたまだけど洗濯機洗浄したよ!
久しぶりのオキシ漬け(オキシクリーンじゃないけどw)
やばかったー+20
-0
-
72. 匿名 2023/08/16(水) 17:09:25
>>1
すみっこぐらし可愛い!
今日は夏の部屋着の取捨選択をした
庭に出たときにお隣さんに見られて恥ずかしいと思うものは捨てるを基準に、ボトムス5着とトップス2着を処分することにした+65
-1
-
73. 匿名 2023/08/16(水) 17:11:25
>>34
叩き割ろう+42
-0
-
74. 匿名 2023/08/16(水) 17:13:35
>>6
猫ちゃんはいないわよね?
猫ちゃんと暮らしてるガル子たちはハッカは禁忌よ!+36
-2
-
75. 匿名 2023/08/16(水) 17:15:42
前回のトピ中にLDKを片付けますっていったのに、片付けられずでした。
時間の過ごし方がすごく下手で、一回座ると動けません😂
ちょっとの時間でも片付けにあてて休憩時間をとりすぎないようにしたいです!
今日は、キッチンのワークトップを片付けました。
夜の間にダイニングのカウンターを片付けるつもりです。
今回もよろしくお願いします。+35
-1
-
76. 匿名 2023/08/16(水) 17:16:16
断捨離しまくったら、新しい靴欲しくなってきちゃった(^◇^;) でも増やしたくない〜下駄箱と睨めっこして、今ある靴で十分か増やしても問題ないか考え中+42
-0
-
77. 匿名 2023/08/16(水) 17:17:39
穴開いたパジャマを捨てたいけど、お店見ても欲しいパジャマがなくて捨てられない!とりあえずボロボロになってるタオル捨てましたー+37
-0
-
78. 匿名 2023/08/16(水) 17:17:49
お風呂の排水口が、マジで汚い。
これから毎日、ゴミ取って洗剤か漂白剤をかけます。「いつもキレイ」が出来るといいな。+45
-0
-
79. 匿名 2023/08/16(水) 17:20:15
読まない漫画、観てないDVD、過去の人と遊んだ時に買ったカバンは売りに行った。秋が来るのを機にパーカー8着売りに行った。
後4ヶ月ちょっとは、なるべく明るい色の服を着て過ごしたい。断捨離にハマって何年か経つけど、今年が1番潔く断捨離できたような。
本日神社に行って、5円玉を25枚賽銭して願掛けした。少しでも運気が上がっているといいな。+53
-0
-
80. 匿名 2023/08/16(水) 17:23:06
>>74
犬は大丈夫ですかね?+5
-0
-
81. 匿名 2023/08/16(水) 17:26:29
>>20
>>36
>>38
>>46
せっかく整理して、食器棚から出したんだし、
コレクション性の高いものでもないから
売れるとは思えないし、使ってたものを売るのも気が引けるし
1個1個にお疲れ様と言って捨てるわ
+29
-0
-
82. 匿名 2023/08/16(水) 17:27:18
>>34
見るだけで嫌な記憶が蘇るものは精神衛生上良くないから捨てた方がいいよ
たまに使うなら、新しく好きな一輪挿しを買った方が気分も上がるし、お花もイキイキ咲きそう+75
-1
-
83. 匿名 2023/08/16(水) 17:29:17
明後日アパートの引き渡しで、明日は不要品を回収に来てもらう。
13年半住んでいたので、掃除しても汚い。
しかし引っ越しに向けて、断捨離ばかりしていた。
なんのために購入したかわからないもの、購入した記憶のないものばかりで、そういうものは捨てるなり売るなりしたよ。
後少し頑張ろう、自分!+62
-0
-
84. 匿名 2023/08/16(水) 17:29:36
お盆休み毎日毎日、掃除や整理整頓したけど終わらなかった💦どれだけのいらない物と生活していたんだろう。本当は今日までに終わらせて、いつも通りの生活に戻ったら、ダイエット頑張ろうと思っていたから、残念過ぎる。+42
-0
-
85. 匿名 2023/08/16(水) 17:48:11
土間、下駄箱の片付けと断捨離。
お陰様で、玄関周りスッキリ!
子供のものが多くてなかなか進まないけど、やっぱり楽しい!+31
-2
-
86. 匿名 2023/08/16(水) 17:52:23
他の食器を出した時に当たって欠けてしまったカレー皿1枚捨てました。
賞味期限切れてた冷蔵庫の餃子のタレも捨てた!
+38
-1
-
87. 匿名 2023/08/16(水) 18:23:14
自分比でかなり捨てたけどまだ細々捨てられそうだなって状態
昨日今日と連休だったからやるぞ!と思ったけど眠くて眠くて家事すらやっと…
今寝たら夜眠れないし…と起きてたけど寝たら良かった
ご飯食べて早く寝よ+27
-0
-
88. 匿名 2023/08/16(水) 18:29:43
>>70
塗香、ズコウってなんだろうと調べた。お香の一種なんですね。
そんな素敵なモノ持ってるなんてすごい。
どんな香りなんだろう‥+24
-0
-
89. 匿名 2023/08/16(水) 18:30:45
>>44
とにかく何か1枚の紙でもいいから絶対に1つ捨てるって決めて毎日捨てている。+41
-0
-
90. 匿名 2023/08/16(水) 18:32:27
>>81
いいね~
きっと食器棚もスッキリして、食器も取り出しやすくなるね!
私もヤマザキのお皿、使ってない物は捨てよっと+27
-0
-
91. 匿名 2023/08/16(水) 18:33:35
10連休なので、普段から掃除嫌いだけど珍しく頑張ってる。冷蔵庫の上、食器棚の上洗面所の上など今まで一度も掃除した事がない所に目が初めて行ったけど、参った。埃が何層にもなってて取るのにかなり疲れた。
お仕事してる人達はみなさんどんな感じで日頃掃除してるんでしょうか。40代だと言うのに掃除ってとんでもなくやる事がありすぎると初めて気づいた。+53
-0
-
92. 匿名 2023/08/16(水) 18:44:41
>>51
次は良い上下階、お隣さんに恵まれますように!😊+56
-0
-
93. 匿名 2023/08/16(水) 18:53:01
>>1
可燃ゴミすら可愛い。
+40
-2
-
94. 匿名 2023/08/16(水) 19:03:27
このトピ見て、階段、2階の部屋全て拭き掃除しました。巾木も手の届く場所は全て拭きました。
毎日掃除機かけても汚れてるもんだね〜
めちゃくちゃスッキリしました。
また1ヶ月お願いします!+38
-0
-
95. 匿名 2023/08/16(水) 19:14:50
>>91
断捨離して、モノ減らしてからはお掃除ラクになりました。
出勤前にホコリ取りワイパーぐるーっとして、帰宅したらルンバつけるだけ。
ホコリ溜まるとすごくとりにくいから、ちょこちょこやるのがコツです。+30
-1
-
96. 匿名 2023/08/16(水) 19:23:29
>>16
それ私やん
うちの家族全員大量に衣装ケースに服ある
なんなら衣装ケースで廊下まで埋め尽くされてる+33
-0
-
97. 匿名 2023/08/16(水) 19:50:29
>>80
ちょっと調べてみたら、原液では中毒になるけど推奨されている希釈濃度であれば大丈夫という意見もありますね
でも濃ければ心配だし、あまり近くでは使わない方が安心かもですね
猫や、鳥などの小動物は絶対ダメとのこと+19
-0
-
98. 匿名 2023/08/16(水) 19:51:55
ジャニ関連、メルカリで全く売れないわ〜。処分したいのに。捨てるのもしのびないし+15
-2
-
99. 匿名 2023/08/16(水) 19:55:42
玄関を掃いて靴を片付けたよ
お盆に何もできなかったからお香を焚いて手を合わせた+18
-1
-
100. 匿名 2023/08/16(水) 20:19:21
>>21
うちもクイックルのウエットシート使ってるけど、すぐ水分無くならない??最初の方は水拭き感あるけど途中でカラッカラになる。+38
-0
-
101. 匿名 2023/08/16(水) 20:19:48
もう何年も使わなかった土鍋や、使いにくいお皿達をゴミに出しました。ずっと気になっていたので、スッキリしました。+37
-0
-
102. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:17
皆さんを見習いたいのでとりあえず1ヶ月後に人を招く約束を入れました。頑張るぞ〜!+30
-0
-
103. 匿名 2023/08/16(水) 20:37:24
凄く可愛いトピ画!主さまありがとうございます。
+28
-0
-
104. 匿名 2023/08/16(水) 20:42:18
>>98
大喜利が強くないと+8
-0
-
105. 匿名 2023/08/16(水) 20:45:34
庭を占拠しつつあるカタバミ、ラジオペンチだと根っこから抜きやすいと知り使ってみたら本当だった!まだまだ今日だけじゃ抜き終わらなかったけど強い味方が出来たからまた今度頑張る。+22
-0
-
106. 匿名 2023/08/16(水) 20:49:21
>>76
良い靴は、素敵な場所へ連れてってくれるって♪
運気上がってるから、素敵な靴に出会えるかも!
なんて誘惑してみたりw+45
-1
-
107. 匿名 2023/08/16(水) 20:50:30
冠婚葬祭用の袋やペンなどを入れているところを見直してみると、え?なんでこれ捨てなかったの?って物がいつくも出てきた!
古い物は色が変色していたりしたので捨てました。
心ばかり〜と書かれたご祝儀袋を入れる袋?なんかも捨てました。
一度断捨離したところでも、数ヶ月経つとまたいらないと思えるものが出てくるから楽しい。+42
-0
-
108. 匿名 2023/08/16(水) 21:00:17
オタクグッズの整理するよ〜!
仕舞うためのケースちゃんと買ったから片付け頑張る+30
-0
-
109. 匿名 2023/08/16(水) 21:07:33
>>108
推しコーナー作りたいから私も頑張る!+16
-0
-
110. 匿名 2023/08/16(水) 21:11:45
>>1
ベランダサンダル、台風前に片付けたらだいぶボロくなってたから
買い替えます!🩴+25
-1
-
111. 匿名 2023/08/16(水) 21:20:06
>>109
お互い頑張りましょう!+5
-0
-
112. 匿名 2023/08/16(水) 21:28:19
とっくにサイズアウトした服や水着を捨てた!
子供でなくて自分の+27
-2
-
113. 匿名 2023/08/16(水) 21:41:04
薬どうしてますか?
整備士が使いそうな工具箱に塗り薬、飲み薬などギッチリ入ってます
毎日飲む薬は別のピルケースに入ってます
湿布、コンタクトは別の場所にあります
4人家族でこれは多いのかな
病院の薬がほとんどで再発とか一時しのぎのために残してますが何年前のかわからない
+3
-6
-
114. 匿名 2023/08/16(水) 21:41:31
職場の誰も触らない排水溝を気合を入れて掃除してきました〜。ドロドロでしたがピッカピッカになったので気分良くなりました!+60
-0
-
115. 匿名 2023/08/16(水) 21:45:48
自宅ではなく職場のデスクだけど…溜まっていた書類を少し捨てた
中身を見たら今とは違う内容だったりして、混同するといけないので
+20
-0
-
116. 匿名 2023/08/16(水) 21:46:43
一人暮らしですが、羽毛掛け布団がなぜか2つあったのでヘタってる方をようやく処分しました。
このいきおいで他のものも処分して断捨離でスッキリさせたい。
+30
-0
-
117. 匿名 2023/08/16(水) 21:53:09
色褪せた傘やビニール傘
捨て方がよく分からず、分解も大変そうで10年くらい見て見ぬふり
このトピを見て、全部捨てることができました
トピ主さん、ありがとう!!!
別に大して大変ではなかったので、もっと早くやればよかったです+43
-0
-
118. 匿名 2023/08/16(水) 22:03:31
トピ申請ありがとうございます❣️今月もよろしくお願いします😊
なんとなくまとまってるし後回しにしてた書類の整理を先にやる事にします。
取り掛かるだけで気が重い…だけどその分片付けた後はスッキリ出来るだろうと期待して、今週中にはキレイにします。+27
-0
-
119. 匿名 2023/08/16(水) 22:03:59
>>113
塗り薬で古いのは指で触ったりして雑菌がついてないか心配になるので見つけたら即捨てています。+23
-0
-
120. 匿名 2023/08/16(水) 22:33:42
粗大ごみを捨てました。
ちょっと前からLINEで申請してカード払いかコンビニ払いで処分費用を払って、指定の日にゴミ捨て場に置いとくと回収して貰えるようになって便利。+35
-0
-
121. 匿名 2023/08/16(水) 22:49:07
ゴミまとめたー!あとは翌朝ゴミ出しするだけ!+25
-0
-
122. 匿名 2023/08/16(水) 23:15:53
>>113
処方薬2〜3年くらい前にもらったのは処分してもいいかもね+30
-0
-
123. 匿名 2023/08/16(水) 23:22:25
加水分解してしまった古いスニーカーを捨てて、新しいスニーカーを買ったので下駄箱の容量に変化無しです…+27
-3
-
124. 匿名 2023/08/16(水) 23:32:16
来月引越しなので断捨離を本格的に始めました
今より収納が少なくなるので、服をかなり捨てました
あとは本や雑誌もお気に入り以外なるべく手離します
3つある棚は一番大きいものだけ残して他は粗大ゴミに出す予定
次の家はもっとすっきり暮らしたい!+50
-0
-
125. 匿名 2023/08/17(木) 00:01:51
彼氏が遊びに来た時用にと各食器を2個ずつ買ったんだけど、彼氏ができる気配が無いので各1個ずつ捨てることにした😇+37
-1
-
126. 匿名 2023/08/17(木) 00:16:17
>>44
ここ数年は病気をする度に断捨離してる。
今、気管支炎の調子が悪いから善くなったら断捨離始める。
いつ入院や死んでも平気なように。+40
-0
-
127. 匿名 2023/08/17(木) 00:44:33
>>44
同じです!
捨てられずに一旦引越しで持ってきてしばらくそのまま使ってたけど、やっぱりいらないなって本当に思えた時に心置きなく処分できました。
什器や家具もあったので、気力が戻った3ヶ月後くらいだったかな。リサイクルショップにまとめて引き取りにきてもらったりしました。
+30
-0
-
128. 匿名 2023/08/17(木) 02:34:49
前の家が賃貸で、押し入れがカビ臭かったのですが、そこにしまってあった古い衣装ケースとプレイマットにも臭いがうつってしまっているのに気づき、処分の準備中です
清々しい生活を送るために、このトピを見ながらコツコツ断捨離を頑張ります+36
-2
-
129. 匿名 2023/08/17(木) 02:45:51
>>3
頑張ってください!
私も毒親育ちで、最終的に母から暴行を受けたため、
それから半年でほとんど捨てて都会に逃げました。
きっとこれからいいことがありますよ🍀+46
-0
-
130. 匿名 2023/08/17(木) 05:00:14
>>97
詳しくありがとうございます!
犬がいますがハッカ水気になってて
自室にだけ使おうかな+8
-3
-
131. 匿名 2023/08/17(木) 06:19:03
お盆中にも関わらずクリーンセンターが開いていたので、持ち込みました。
まだ使えるものあったけど、使いづらかったり、逆に使いやすくボロボロになっても騙し騙し使っていたけど思い切って処分。
外にある倉庫も整理し、かなりスッキリしました。
が、まだまだやることはたくさんあります。がんばるぞー+35
-0
-
132. 匿名 2023/08/17(木) 08:44:43
9時からリモートワークだけど、朝からルンバかけるよ。
まだ夏休みの夫は家の草むしりしてくれた。
昨日旅行から帰ってきて洗濯物が大量で干すのが大変だったけど、この日差しだとすぐ乾きそう。+38
-0
-
133. 匿名 2023/08/17(木) 08:55:00
トイレの便座裏、掃除で擦った時の傷に汚れが入り込んじゃって掃除してもとれなくて、掃除自体のモチベーションも落ちてたけど、なんとなく買った洗剤試してみたら改善した!
完璧とは言わないけど見るからによくなったのですごい嬉しい、これを保てるようにがんばる+26
-0
-
134. 匿名 2023/08/17(木) 08:59:10
>>114
うわぁ〜すごいですね。私も自分の家ですが排水溝気になってきたからやってみようかな。+23
-0
-
135. 匿名 2023/08/17(木) 09:02:47
>>1
すみっこぐらしもお掃除してるなら頑張んなきゃ。今日は40Lゴミ袋4個出しました。一階の和室でこれだけ出るから恐ろしい+45
-2
-
136. 匿名 2023/08/17(木) 09:14:34
>>29
家族が蜂に刺されたんだけど、その時に調べたら希釈したハッカ水も蜂よけにいいみたい
夏だからこそ、ボロくなった冬物を処分しました
同じ型があまりないからなかなか捨てられなかったけど、長年愛用して十分元は取れたから、ありがとうと思いながらさよならしてきました+36
-0
-
137. 匿名 2023/08/17(木) 10:33:53
>>69
分かるー。
ホームセンターでそれっぽいお皿揃えてたけど、子どもにも本物を感じさせたくてデパートで一新した。
そしたら焼きそばでも高級に見えるし洗い物も前よりは苦じゃないしスポンジやシンクにも気を使うようになって良い循環が生まれた!+42
-1
-
138. 匿名 2023/08/17(木) 10:46:10
>>44
「捨てる」は気が向いた時、だいたい2〜3ヶ月に一度くらいだけど、
「断つ」はずっとやってる
要らないもの家に入れないよう気をつけてる+40
-0
-
139. 匿名 2023/08/17(木) 11:03:33
衣替えのシーズンでいつも断捨離してるんだけど、今年は早めにしたいなぁ。+17
-0
-
140. 匿名 2023/08/17(木) 11:13:05
>>133
どんな洗剤ですか?+3
-0
-
141. 匿名 2023/08/17(木) 11:15:16
>>114
えらい、えらいぞー。
神様が見てて、きっと良いことあるよ。お疲れ様。+37
-0
-
142. 匿名 2023/08/17(木) 11:19:54
>>113
ドラッグストアのバイトです。
薬は使用期限があります。ハコの横やビンの裏などに記載されていますので、期限切れは捨ててください。
ばんそうこうや湿布、目薬も、期限切れけっこうありますよ。
あと、病院の処方薬は、一年くらいで処分した方が良いそうです。+41
-0
-
143. 匿名 2023/08/17(木) 11:56:47
ベランダ掃除と風呂掃除したぞー!
スパイダージェルという、カビ取り洗剤が気になっています。給料日過ぎたら買ってみようかな。+12
-1
-
144. 匿名 2023/08/17(木) 12:00:35
床をマジックリンをかけて、歯ブラシで汚れを取っていったら明るくなった。
多分ワックスも取れてるけど、ワックスも古くなってるのてまた上からワックスをかければ良いので問題ない+13
-0
-
145. 匿名 2023/08/17(木) 12:59:14
キッチンの換気扇、多分4月以来ぶりに洗いました
洗っている時に換気扇掃除は1ヶ月スパンでやらなきゃなと思うのですが、ついついめんどくさくなり半年くらいあけちゃう...
はー疲れた😮💨+28
-0
-
146. 匿名 2023/08/17(木) 13:24:12
只今帰省中
出産前に着ていたロング丈のコートやお呼ばれのときに着たワンピースを持ち帰って売るぞ!+7
-4
-
147. 匿名 2023/08/17(木) 13:31:07
>>113
塗り薬は取る時綿棒や爪楊枝を使うと
指先からの雑菌が薬に混ざらなくて良いと
薬剤師さんに教わりました+18
-0
-
148. 匿名 2023/08/17(木) 13:58:50
子どもが風邪ひいたときに耳鼻科で大量にもらった薬、治ったので使用しなかった分、どうしようかとずっとおいてたけど捨てます…。
古い薬はなんか不安になって結局使わないだろうし。
それにしても、、薬剤師でも医者でもないからわからないけど、大量に複数の薬くれる医院ってありませんか?
今回は、喉のとおりをよくする薬とか薬で胃があれないようにビオフェルミンとか、5種類で、薬局でもらったとき多くてびっくりしました。
本当にこんなに要るのかな、とちょっと疑問…。+22
-0
-
149. 匿名 2023/08/17(木) 14:04:02
>>145
以前知り合いから聞いたアドバイスによると
1月に1回はあまり汚れを感じないから面倒になる
半年に1回だと汚れを落とすのが大変になる
色々試した結果
4カ月に1度くらいが程よいらしい+21
-0
-
150. 匿名 2023/08/17(木) 14:06:46
今週捨てたのはTシャツ7枚だけ。
一年間よく着たよ。+25
-0
-
151. 匿名 2023/08/17(木) 14:07:04
ストック食材置き場の整理
調理器具の整理
エアコンのフィルター掃除
今日はここまでで終了
よく頑張った\(^o^)/+36
-0
-
152. 匿名 2023/08/17(木) 14:31:36
久しぶりのお天気、草むしりしてたら頭痛い!お腹痛い!気持ち悪い!
今、休憩中です。
ムリしなくていいよね。+61
-1
-
153. 匿名 2023/08/17(木) 14:34:33
>>152
熱中症にならないように気を付けて
+28
-0
-
154. 匿名 2023/08/17(木) 14:39:07
断捨離すすめてたら、子どもがヨチヨチ歩きだった時の靴が出てきた。かわいいからずっと捨てないって決めてたのに、ちょっとカビが…
悲しくなって「捨てようかな…」って思ったけど、やっぱり捨てられなくて。
今日も猛暑だし、「そうだ、洗っちゃお!!」ってごしごし洗ったらきれいになった!今、干してる。
乾いたらまた、大切に保管しよ。+70
-6
-
155. 匿名 2023/08/17(木) 15:12:34
>>149
そうなんですね〜今から4ヶ月後ならちょうど年末ですね...
寒くてやる気おきないかも😫
寒くなる前の11月上旬あたりのこのトピで、頑張って3ヶ月で洗えました〜って報告できるように頑張る💪+21
-0
-
156. 匿名 2023/08/17(木) 15:27:18
>>153
ありがとうございます、152です。エアコンの部屋で休んで、常温の飲み物ゆっくり飲んでます。だいぶ良くなってきました。
外回りの片付けは、もうちょっと涼しくなったらにします。+25
-0
-
157. 匿名 2023/08/17(木) 15:46:27
和室の座卓の上を綺麗にしました+20
-1
-
158. 匿名 2023/08/17(木) 16:47:59
今日は、
台風で窓のサッシが汚れていたので拭き掃除したのと、肌に合わなかった化粧品を2つ捨てることにした。
+23
-2
-
159. 匿名 2023/08/17(木) 17:04:05
>>1
ゴミ袋の横でホコリが余裕の表情してて可愛いw+32
-1
-
160. 匿名 2023/08/17(木) 17:43:53
>>148
以前の薬は処方した薬局に問い合わせたら使用期限とか教えてもらえないかな?
これ前にも処方されて家にまだあるな…と思い出して、以前同じものを処方されたけどまだ使えますか?って聞いたらお薬手帳とかと照らし合わせて教えてくれた薬剤師さんいたよ+10
-3
-
161. 匿名 2023/08/17(木) 17:47:16
好きなバンドのライブに長らく通ってたけど、ライブに行くのはやめることにしたので、グッズをまとめてメルカリに出した。1ヶ月くらいで売れなければ処分する。+33
-0
-
162. 匿名 2023/08/17(木) 17:48:56
>>54 >>61 >>92
ありがとうございます!
その人、今日も必死にコソコソしていたので「暇なんだな、何か可哀想な人だな」と思ってしまいまいたw(仕事してないっぽいです)
掃除すると気分が変わるというか、そんな人にエネルギーを持って行かれにくくなる気がします
布団も処分していく予定なので、やることを書いてまとめました!
みなさまに良いことがありますように🍀✨+32
-1
-
163. 匿名 2023/08/17(木) 17:54:22
>>140
↓これです
スプレーしたあとに、掃除用のシートでこすって最後にトイレットペーパーで残った洗剤を拭きとりました
便器の中の掃除用に買ったんですが、便座の方にも使えてラッキーでした
うちのトイレの汚れには合ってたみたいです
+11
-0
-
164. 匿名 2023/08/17(木) 18:13:01
キッチン台下の引き出し3つ分掃除してきました
カスがたまってて汚かったです
皆さんはどの位のペースで掃除してますか?
+15
-0
-
165. 匿名 2023/08/17(木) 18:19:21
>>163
ヨコだけど、
うちも便座裏にどうしても落ちないうっすら汚れがあるんですよね
床も拭けるとの事で使い勝手も良さそうだし買ってみます
ありがとうございます+8
-0
-
166. 匿名 2023/08/17(木) 19:32:55
>>163
明日買ってみる。教えてくれてありがとうございます♪+7
-1
-
167. 匿名 2023/08/17(木) 19:50:22
今日は食器棚を整理しました。引き出し式の食器棚なのですが、今まで勝手に開いていたのが、使ってない食器を処分したら、勝手に開かなくなりました。詰め込みすぎて、重くて開いていたみたいです。+25
-0
-
168. 匿名 2023/08/17(木) 20:31:29
本棚を粗大ごみで回収してもらいました。置いていた所の埃がかなり積もっていたので掃除しました。+26
-0
-
169. 匿名 2023/08/17(木) 20:48:54
>>165
>>166
おうちのトイレの汚れにそれぞれ合うといいな
私も今の状態キープ頑張ります!+9
-0
-
170. 匿名 2023/08/17(木) 21:53:13
>>1
仕事でお掃除行きました♪
自分の家は、お風呂場とキッチン床。+9
-1
-
171. 匿名 2023/08/18(金) 05:40:33
>>100
雑巾付けるモップが良いよ!力入るし!+15
-0
-
172. 匿名 2023/08/18(金) 08:25:50
ラグを朝から洗濯。
子供がジュースこぼしたからだけど、洗うタイミング逃してたから良かった。+20
-2
-
173. 匿名 2023/08/18(金) 08:40:48
本は図書館で借りる。
服も今シーズンは下着しか買ってない。+40
-1
-
174. 匿名 2023/08/18(金) 10:36:09
今日は食料品置き場を掃除しました。義実家から大量に押し付…いや、いただいた野菜の使いきりも頑張ります!+25
-0
-
175. 匿名 2023/08/18(金) 13:50:33
洗い物して掃除機かけたらスッキリ。冷蔵庫も軽く整理した。+17
-0
-
176. 匿名 2023/08/18(金) 14:01:43
>>164
キッチンは毎日使うので、ホント汚れます。
引き出し開けて、なんか汚いな、と思ったらすぐ、アルコールティッシュで拭き取る。すぐキレイ。
そのためにアルコールティッシュはキッチンに常備してあります。+22
-0
-
177. 匿名 2023/08/18(金) 14:19:31
お風呂場の壁の水垢が白くなってるのが気になってたので捨てる前のスポンジで掃除しました。
そのまま排水溝も磨いてハイターかけて、お風呂のおもちゃも使ってない物4つ捨てました。お子様ランチとかガチャガチャのおもちゃはすぐいらなくなりますね。
賞味期限が切れてたお茶漬けも捨てました。+20
-0
-
178. 匿名 2023/08/18(金) 14:19:39
実家の片付け。階段上のデッドスペースに棚が作ってあって、亡くなった祖母の靴や空き箱が出てきたので処分しました。棚板と汚れたカーテンも取っ払って視界スッキリ!+20
-0
-
179. 匿名 2023/08/18(金) 14:52:09
>>169
165です
さっそく買ってきて掃除してみました
拭いただけでかなり汚れが薄くなりました
後で湿布みたいにしてもう一度掃除してみようと思います
床もサッパリで、わたしも日々のトイレ掃除頑張ります
+16
-0
-
180. 匿名 2023/08/18(金) 15:19:24
>>176
やっぱり日々の掃除って大事ですね
ガス台、調理台、シンクは日々ピカピカにしてますが、引き出しの中は普段見えないのであまり掃除せずでした💦
気付いた時にサササーっと掃除してればいつも綺麗をキープできますもんね
反省してこれからは見て見ぬふりはしません!w
+24
-0
-
181. 匿名 2023/08/18(金) 15:35:37
クローゼットのなか整理整頓と断捨離しました
自分めちゃくちゃメンタルが部屋の汚さに現れる。部屋汚くてメンタル悪化もするっていうし落ちてても無理にでもやったほうがいいのかな~+33
-0
-
182. 匿名 2023/08/18(金) 15:36:31
ランチョンマット(ニトリとかで売ってる、洗えるマット)使ってるガルちゃん達、どこに収納してますか。
けっこう場所取るので、今は出窓に無理矢理置いてますが、もうちょっといい場所あるかな。
立てかけるとぐんにゃりするし、丸めるとひろげた時、端があがっちゃうし。
+9
-0
-
183. 匿名 2023/08/18(金) 16:42:43
>>182
実家の話ですが、テーブル近くのチェストの引き出しに二つ折りでしまってるよ
文具とか入れるような浅い引き出し
さっと取り出せるしシワにもならないよ+15
-0
-
184. 匿名 2023/08/18(金) 17:19:42
窓のサッシをさらに拭いた
ウェーブで家具の下や横のホコリ取り
健康器具の拭き掃除
化粧品サンプルをいくつか捨てた
なんとなくだけど、ホコリがなくなって全体的に綺麗になった気がするよ✨+25
-1
-
185. 匿名 2023/08/18(金) 18:27:01
旅行から帰ってきてすぐ洗濯物は洗濯かごへ。化粧品やバッグなどは元の場所に戻して、全部屋掃除機かけました。
その後シャワーを浴びてスッキリして、やっと家でくつろぎました。
キッチンリセット、冷蔵庫の中もゆとりを持たせて家を出たので帰ってきてからもストレスなく使えました😊
久しぶりの旅行で、どれだけ物を減らしてパッキングできるか試してみたり、次はもっと身軽に行けるな〜とか取捨選択と似てて考えるのが楽しかったです。+41
-2
-
186. 匿名 2023/08/18(金) 19:45:28
洗濯機を買う予定なんだけど、3年間置きっぱなしで置いてる所を一回も掃除した事ない。重くて無理。
汚いままでも大丈夫!?
どうしようもないから恥ずかしいw+31
-0
-
187. 匿名 2023/08/18(金) 21:12:27
服を一着買ったので、もう着てない服を一着捨てます。
LDKをまた片付けしてから寝るように努めます。
コードレス掃除機を買ってから、一週間ぐらいですが朝晩掃除機をかけるようになりました。
朝晩かけてても、埃や髪の毛がとれるので今まで週一くらいしか掃除機をかけてなかったのでどんだけ汚いところにいたのかとびっくりします(^_^;)+34
-2
-
188. 匿名 2023/08/18(金) 21:15:19
今日はベランダ掃除して、来客用シーツやタオルケット一人分洗って枕も干した。ネイルした。
洗面台の棚片付けて、排水溝カビキラーした。
洗濯のピンチが外れたのを直してハンガー入れてる箱を掃除。メイクポーチも整理。トリートメントつかいきり、固まった化粧品や空箱すて、臭いタオルをウエスにした。細々だからあんまりスッキリしない。
生理前のイライラを片付けの気力にしたい。+27
-0
-
189. 匿名 2023/08/18(金) 21:24:45
使用期限過ぎたシップを捨てました。
室内の壁をふわふわしたモップみたいので拭いて、ほこりを取りました。
意外と壁にほこりくっついてるんです!!
さて、子供らが寝たら破られた壁紙を直します(ToT)
ネットで貼りやすそうな壁紙シートを買いました♪私の好きな青です。
うまく貼れますように...+33
-1
-
190. 匿名 2023/08/18(金) 22:53:31
>>186
うちは古いのを運んでもらった後、新しいのを入れてもらう前に数分掃除する時間を要求した。
軽く濡らした雑巾で床や壁を拭いたよ。
ホコリ多かったな〜+29
-2
-
191. 匿名 2023/08/18(金) 23:15:13
お盆休みに使わない化粧品を処分した。
小さいし、数は少ないけど、スッキリした。
次は、クローゼット。
どんどん物を減らしていきたいと思います。+45
-0
-
192. 匿名 2023/08/19(土) 00:58:02
遅ればせながらまた一カ月よろしくお願いします。
さっき旅行から帰ったので明日起きたら荷ほどきと洗濯したいです。+22
-2
-
193. 匿名 2023/08/19(土) 06:36:59
>>186
ウチは届けてくれた電気屋さんが、さーっと掃除してくれました。+13
-0
-
194. 匿名 2023/08/19(土) 06:43:35
>>185
旅行、手軽にさっと出かけたい。荷物少なくして、でも快適に行きたいです。
+21
-0
-
195. 匿名 2023/08/19(土) 08:48:49
段ボールゴミがやっと捨てられた
ビン・カンも捨てられた
スッキリした+18
-0
-
196. 匿名 2023/08/19(土) 09:21:43
25年ぐらい前に買った旅行カバン1つ
小さめのリュック1つ
バッグ5つ
使ってない財布4つ
着ない服4着
スライド式本立1つ
リサイクルショップに持っていったら11,250円になった。
クローゼットの中が少しスッキリした。
+31
-0
-
197. 匿名 2023/08/19(土) 10:27:26
洗濯終えたので今から片付け開始です!
お昼までに書類の整理をしたら、要らない布を使って掃除をするぞ〜+12
-0
-
198. 匿名 2023/08/19(土) 10:29:42
>>186
周りはちょちょっと拭き掃除できるけど、本体の接地面とか無理だよね
業者の人たちって見慣れてるだろうから何も思わなさそうだけどな+19
-0
-
199. 匿名 2023/08/19(土) 10:45:15
83ですが、昨日無事に旧アパートの引き渡しが終わりました
13年半近く住んだので、汚れが半端なく、色々請求されるかと覚悟してましたが、サーッと確認しただけで、1円も取られなかったです
この機会に自分にふさわしい物の量や内容を見直すことや、掃除の大切さを学びました
すごくエネルギーを使ったので、しばらくのんびりしたいです+40
-0
-
200. 匿名 2023/08/19(土) 11:25:03
中学生の息子の部屋が汚くて、いつも「いらないものは断捨離して、片づけなさいよ!」と言ってるんだけど、うるさいなってな感じでイヤイヤ付き合ってるって感じだった。
それが先日、「学校の部室を友達と一緒に断捨離して整理整頓したわ!すっきりした」って言ってきて、嬉しかった。
部室もめちゃくちゃな状態で、どこに何があるのか誰も分からなくて、同じもの何個も買っちゃったりしてたらしい。
整理整頓の重要性、伝わってたんだって感動した。+35
-0
-
201. 匿名 2023/08/19(土) 11:41:10
枕にカビが生える。。+3
-2
-
202. 匿名 2023/08/19(土) 13:25:25
>>201
新しいの、買いなされ。+35
-0
-
203. 匿名 2023/08/19(土) 15:37:39
>>186
業者の方も慣れていらっしゃるようで、
古いのを撤去して、新しいのを設置する前に
「拭かれますか?」と声をかけて
お掃除の時間を取って下さいました。
大丈夫ですよー!+38
-0
-
204. 匿名 2023/08/19(土) 15:52:58
家中のプラゴミまとめてます+13
-2
-
205. 匿名 2023/08/19(土) 16:05:49
>>189 です!
壁紙 貼れました(*^^*)
猫に邪魔されながらでしたが、達成感あります。
きれいな壁紙サイコーです!
今日は、椅子の脚裏のほこりをとりました。
+25
-1
-
206. 匿名 2023/08/19(土) 16:15:08
休み中に少しでも断捨離しようと思ってましたが、家族順番にコロナに…今も寝込んでます…治ったらまた頑張ります。+37
-2
-
207. 匿名 2023/08/19(土) 17:21:33
YouTubeで断捨離動画見て、夏服7着処分。1着は私は気に入ってるけど家族から不評のやつ。
着心地もいいけど、これ家族に不評なやつ。て思いながら着てるのがしんどくなって手放すことにした。笑+30
-1
-
208. 匿名 2023/08/19(土) 18:00:00
なにか捨てたい欲が出てきてる。
でも、何も捨てるものがない。+26
-1
-
209. 匿名 2023/08/19(土) 18:29:52
>>206
そりゃ大変。まずは治すのが大事だよ。
職場や近所でもコロナ出てます。みんな気をつけて。+32
-0
-
210. 匿名 2023/08/19(土) 23:03:04
今日ニトリと百均に行って収納とか透明のフック等々買って物を増やしました。
断捨離して、ちゃんと置く場所を測り、色々調べて数日考えてから購入。今まで何にも考えず買ってた私にしては進歩した。
+35
-2
-
211. 匿名 2023/08/20(日) 02:15:51
>>210
断捨離した上で収納を買うのはいいんじゃない?
サイズも測って無駄もないしね!
私も早くスッキリした部屋にしたいから断捨離頑張るぞー+28
-0
-
212. 匿名 2023/08/20(日) 09:25:07
予定にはなかったんだけど、冷蔵庫の整理整頓をしました。
きれいに使っていたつもりでも、小さなカスや食べるのを忘れていた干芋とかあって、なんだか情けなくなりましたw
お陰できれいなったけど、秋に転勤がありそうだから、それまでに保存食を消費しないといけないなぁと思うとプレッシャー。+22
-0
-
213. 匿名 2023/08/20(日) 14:08:45
トイレ掃除しただけだけど、スッキリした。+21
-0
-
214. 匿名 2023/08/20(日) 15:02:10
わたしの子供の頃の写真140枚捨てる
ラグを洗濯する
写真は5年前にも大幅な断捨離したから、しばらく見直す必要もないかと思ってたけどやっぱり気になって、やってみたら捨てても良さそうな写真が沢山。
時間かかったけど、子供の頃を振り返ることもできてスッキリしたしやって良かった!+38
-1
-
215. 匿名 2023/08/20(日) 15:20:50
>>211
ありがとうございます。設置したら使いやすくなったので買ってよかったです。
なぜか断捨離してもしても終わりがないですよね。+25
-1
-
216. 匿名 2023/08/20(日) 15:59:27
洗面所の下の収納を整理しました
なくなったから買わなきゃーと思ってたものが出てきて、ストックしても把握できてないのはダメだなと…
余っていた容器にバスグッズ(入浴剤など)をバラして詰め込んで箱は捨てて、いつかレフィル買って使うかもと残していたボディウォッシュの容器なんかは思い切って処分
少しスッキリしました+21
-0
-
217. 匿名 2023/08/20(日) 16:01:46
玄関収納を断捨離しました!
ランドセルや幼稚園の荷物でぐちゃぐちゃで何となく棚を置いていたけど、
棚があると棚に突っ込めばいいや!ってぐちゃぐちゃになりやすい。
子供達と私の靴下は下駄箱の中に収納しました。+20
-1
-
218. 匿名 2023/08/20(日) 16:40:53
カーテンをレースと遮光全部洗ってカーテンレールに付けたまま乾かしてるから部屋真っ暗…
+18
-0
-
219. 匿名 2023/08/20(日) 16:46:50
私もカーテンの洗濯しました。
それとカーテンレールと窓拭き。
明日から仕事だけど頑張らないきゃ。
久しぶりにpmsがしんどいから、もうお風呂に入って寝ようかな。+21
-1
-
220. 匿名 2023/08/20(日) 18:03:52
口ゴムがのびた靴下を捨てました。
洗濯物をたたんで、1階も2階も掃除機をかけました。
2階のほこりやばかったです。。。
夫の部屋は床に物が置いてあるので、適当に掃除機かけました。笑 まだ埃ぽいです😂
少しでも時間があるとダラダラしてしまうのがやめられません(^_^;)
食後すぐに片付けしたらいいのにダラダラしてしまい、娘と夫が風呂の間に片付けが終わってなくて娘を寝させる頃にバタバタしだすのやめたいです。
時間の使い方がうまくなりたい〜+16
-2
-
221. 匿名 2023/08/20(日) 20:33:32
クリアファイル3つ分の紙類を整理。
チェストの中身整理、服3枚処分。
仕切りに使ってた紙袋3枚処分。
玄関磨いて、古い傘2本処分。
チェストの上に置いてた細々としたものを片付けた。
扉にクッションゴムをつけたらいい感じ。
少しづつでも綺麗で暮らしやすい家にしたい。+21
-0
-
222. 匿名 2023/08/20(日) 21:25:41
ずっと使ってなかった発酵フードメーカーを捨てた。
スッキリした。+10
-0
-
223. 匿名 2023/08/20(日) 21:39:53
微妙だった化粧品類を頑張って消費中です!
化粧水や乳液はお風呂上がりに体に塗って、使わなさそうなサンプルは思い切って処分しました
旅行のときに使おうと思っても結局そんなに使わないんですよね(^_^;)+28
-0
-
224. 匿名 2023/08/20(日) 22:52:05
就寝前にリビングのものを全部あげられるだけ机にあげて、ルンバスタート。
寝てる間にルンバが掃除してくれるの本当に最高。
月曜日の朝からスッキリした気分で起きられる。+21
-0
-
225. 匿名 2023/08/21(月) 02:29:00
浴室と脱衣所の片付けをした
2年前に買った収納品がやっと使うところまで来た+18
-0
-
226. 匿名 2023/08/21(月) 09:10:00
草むしり、野菜の手入れした。少しでも早く家に入りたくてイソイソとやるけど時間かかる。もう少し涼しくなってくれれば助かるな。+20
-1
-
227. 匿名 2023/08/21(月) 10:30:04
玄関拭いた+16
-1
-
228. 匿名 2023/08/21(月) 12:19:01
実家住まいなんだけど、何年も手をつけていなかった大きなタンスを掃除しました。
亡くなった母親の服がほとんどだったから、取っておきたい服は洗濯した。
母親のアルバムが出て来て独身時代の写真がたくさんあった。父親と付き合っていた頃の写真もたくさんあった。両親亡くなってるから、見ていたら涙出てきました。二人が元気だった頃に一緒にみたかったな。+58
-0
-
229. 匿名 2023/08/21(月) 14:16:30
粗大ごみに名前書くのが抵抗ある。
車ないし、仕方ないけど。+11
-0
-
230. 匿名 2023/08/21(月) 15:21:47
今日は引き出し4段の衣装ケースをゴミに出した。
けっこうかさばってたので、なくなったらスッキリした。
捨てるのはけっこうな葛藤があった。置いてたら何かに使えるのでは??いいやあってもしようがない。と思いきれた日に収集センターに電話した。
無くした結果とてもスッキリした!
捨てて良かった。+27
-0
-
231. 匿名 2023/08/21(月) 16:11:11
いつの間にか断捨離が趣味化している。スッキリして気持ちがいいしストレス解消になる。+37
-1
-
232. 匿名 2023/08/21(月) 16:16:37
今洗濯が終了したから、これから干す作業~
でもめんどくさくてウダウダ笑
+15
-0
-
233. 匿名 2023/08/21(月) 16:49:17
玄関のタイルを磨いてドアを拭いた😀+27
-0
-
234. 匿名 2023/08/21(月) 18:17:24
洗濯物干し終わった⭐️
これから晩ごはんに味噌ラーメン食べるよ🙋🍜🍥
+18
-2
-
235. 匿名 2023/08/21(月) 18:49:58
もう自分の物で使わない物はないくらい断捨離しました。
子供達が服や鞄ばかり買ってきます。自分で稼いだお金で買ってるのでいいのですが片付けられないのに物ばかり増えて困ります。+23
-1
-
236. 匿名 2023/08/21(月) 19:46:52
台所で洗い物の片付けを終わらせたら、もう汗だく(;´д`)+18
-0
-
237. 匿名 2023/08/21(月) 20:46:12
>>235
バイト?
子供は独立させないの?+4
-1
-
238. 匿名 2023/08/21(月) 20:54:59
トイレと洗面所の掃除
粗大ごみを出し準備
カーテンの裾の纏り縫い
\(^o^)/オワタ+16
-0
-
239. 匿名 2023/08/21(月) 20:58:49
>>237
バイトで稼いだお金で買っています。
家を出た娘も出るまでは散らかし放題でしたが、自分の家は片付けしてるようです。
それでもいいのですが、断捨離好きの私としては気になるところです。+10
-1
-
240. 匿名 2023/08/21(月) 21:07:18
>>229
飼い猫の名前書いちゃダメかな。
ガル山五郎(ウチのネコはゴロー)とか。+5
-0
-
241. 匿名 2023/08/21(月) 21:09:18
今日は廊下掃除のみで終わったけど、あしたは夏物の服をいくつか捨てようと思う。今シーズン着なかったものや何シーズンか着なかったもの。+9
-0
-
242. 匿名 2023/08/21(月) 21:10:22
服、折りたたみテーブル、バッグを処分した。それでも物がいっぱいだから変わり映えしない。コツコツ頑張ろう。+20
-0
-
243. 匿名 2023/08/21(月) 21:10:53
>>219
私もカーテン洗いたい!
体、お大事にね。+15
-0
-
244. 匿名 2023/08/21(月) 21:13:35
>>235
ウチの娘も、自分のお金で服ばかり買ってる。若いし、いろんな服着たいらしいよ。
きりがないから、スペース決めてあふれないようにしてもらった。クローゼットに入るだけ。
着るカラダは一個のみだし。+18
-1
-
245. 匿名 2023/08/21(月) 21:20:05
裏庭の紫陽花がすごい茂ってしまった。切ったけどクモや蚊が多くて大変。
日当たり悪いのに、このアジサイでっかくなるんだよなあ。+15
-0
-
246. 匿名 2023/08/22(火) 07:03:00
コンロまわりの掃除をした+13
-0
-
247. 匿名 2023/08/22(火) 11:13:18
ベランダの溝の掃除と蜘蛛の巣退治した。
クーラーから出る水しか流れないのに何故か赤カビが発生する。
不良品の返品手続きと、クッションカバー、空になった収納も洗った。
子供が夏休みの宿題ラストスパートの間、掃除や断捨離してる。
昔買ったティファニーの小さいダイヤのネックレスが出てきたんだけど、エコリングとかで売れるのかな?
+20
-0
-
248. 匿名 2023/08/22(火) 13:45:27
久しぶりに床の水拭き→トイレ洗面所掃除。子供の工作用にとっておいた空き箱捨てました。夏休み中、どんどん汚くなりなかなか掃除できないです…。+12
-0
-
249. 匿名 2023/08/22(火) 15:15:07
冷蔵庫掃除したよー
すっきり片付いた!
冷蔵庫を整頓して中身をちゃんと把握しておくって節約にもなるね+17
-0
-
250. 匿名 2023/08/22(火) 15:23:37
クッションカバーの洗濯とフローリングの拭き掃除をしました。息子の友達が連日遊びに来ていて、クッションも抱っこするし、フローリングの足跡もすごかった。息子も楽しんでたし、カバーもフローリングも綺麗になったから、良かった!+15
-0
-
251. 匿名 2023/08/22(火) 15:37:54
>>51
嫌がらせしてくるのは怖いね。すぐにでも引っ越しできるように断捨離頑張って!+10
-1
-
252. 匿名 2023/08/22(火) 17:00:08
>>186
床だったら花王クイックルのホームリセット泡クリーナーを濡雑巾にちょっとつけて拭いたらだいたい綺麗になった。
業者さん拭く時間くれたよ。+21
-0
-
253. 匿名 2023/08/22(火) 17:53:26
『水道(下水道)使用水量等のお知らせ』←ポストに入ってるやつって捨てていいですか?+9
-0
-
254. 匿名 2023/08/22(火) 18:52:06
>>253
私は一年分だけとっておいてる。見返す事、ほぼ無いけどね。
捨てても良いかなって気になってきた。+16
-0
-
255. 匿名 2023/08/22(火) 18:57:36
>>254
ありがとうございます
書類、明細が本当に苦手で、またここで質問するかもしれないです💦+16
-2
-
256. 匿名 2023/08/22(火) 19:26:30
引越しすることになり、掃除が捗っています。四年前にも引っ越した時にこちらのトピ(当時は断捨離〜)にお世話になりました。また頑張りますのでよろしくお願いします。
今日捨てたゴミ:動かなくなった置き時計、食器類、雑誌+25
-0
-
257. 匿名 2023/08/22(火) 20:56:47
冷凍庫の掃除した。探し物しててないから全出し。
そしたら干からびたミニしめじやら謎のカスですっごい汚くて反省した。+31
-0
-
258. 匿名 2023/08/22(火) 23:32:16
明日は不燃ゴミの日!
連休に選別した食器、デスクスタンド、スチーマー、鉄のカゴを捨てれる!+22
-1
-
259. 匿名 2023/08/23(水) 01:57:38
冷蔵庫の下から水が大量に出てきた
これは昔からたまになるので、あえてキャスターに乗せてすぐ拭けるようにしているのだけど
そのおかげで拭き掃除ができた
+22
-0
-
260. 匿名 2023/08/23(水) 07:54:08
月曜に30年使ってたラタンのチェストを粗大ゴミに出した
埃が溜まってストレスだったからスッキリ
昨日はお風呂場の換気扇の掃除をした
私なりに頑張ってるw+33
-0
-
261. 匿名 2023/08/23(水) 09:31:27
悪阻で休職中
1ヶ月半、寝込んだ状態でシーツ替えも寝室の掃除も出来なかったけど、子供を保育園に預けてからやっとシーツ替えて寝室を掃除機かけてウェットシートで水拭き出来た
疲れてまた寝込んでるけど、やりたかったことが終わって一安心
昨日は書類整理して、入院した時の給付金申請と傷病手当の申請もしたから達成感+21
-10
-
262. 匿名 2023/08/23(水) 11:28:29
>>217 です。
スッキリした玄関に、水色の猫の傘立てを置きました!
アクセントになって可愛いです( =^ω^)
今日はメダカ鉢の水温計のコケとりをしました。+22
-0
-
263. 匿名 2023/08/23(水) 14:15:27
玄関を掃除した。汚れた軍手などなど、景色の一部になってた。+20
-0
-
264. 匿名 2023/08/23(水) 14:38:11
>>257
マネして冷凍庫、掃除しました。まあ、ごちゃごちゃ入ってる事!
にんじん、ひき肉、パセリ、コーン大量、シュレッドチーズ、が発掘されました。
これで夕食になりそうです。
+20
-1
-
265. 匿名 2023/08/23(水) 15:30:47
インスタントラーメンを入れているカゴを見直しました。
家族が減って、私も最近はカップ麺食べない。期限切れちゃったのがいくつもありました。もったいなかったな。
カゴ収納をやめて、棚に少しだけ並べます。+28
-0
-
266. 匿名 2023/08/23(水) 16:55:50
>>264
冷凍庫掃除したら色々出てきますよね。うちも今日の夕食は昨日発掘したもので作ります。
+15
-0
-
267. 匿名 2023/08/23(水) 17:30:57
防災用品、期限切れたアルファ米ご飯は捨てました。食べずに済んだという事は、大きな災害が無くて良かった、って事。
ろうそくとマッチ、たくさん保存してましたが、センサーライト(電池式で停電でも使える)あればいらないかも。
最近、ろうそく原因の火事が近所であったので、ちょっと心配になりました。+25
-4
-
268. 匿名 2023/08/23(水) 18:16:10
薬の整理整頓したよ。
1つ引き出しが空いたのでそちらに移動。+21
-0
-
269. 匿名 2023/08/23(水) 18:46:29
一昨日から急に片付け入ったけど、今までみたいに片付けた!スッキリ!がなくてさ、鬱なのかなぁ。
+32
-1
-
270. 匿名 2023/08/23(水) 20:45:39
玄関の掃き掃除
スニーカーの中敷を洗濯
冷蔵庫の中、食品ストックの中荒れずにキープできてます✨
クローゼットスッキリ計画はなかなか進まず。。+15
-0
-
271. 匿名 2023/08/23(水) 22:56:54
子供が赤ちゃんの時に使ってた大量ガーゼをキッチン布巾にして捨ててる。
スッキリ+16
-3
-
272. 匿名 2023/08/23(水) 23:16:42
去年念願のマイホームを建てて、大好きなこの家が心地よく過ごせるように掃除と断捨離してる。
今日は使ってないコップを断捨離+28
-2
-
273. 匿名 2023/08/23(水) 23:24:01
>>247
余裕で売れるよ
最悪保証書とかなくても大丈夫だよ(もちろんあったほうが買取金額よくなるけど)+12
-0
-
274. 匿名 2023/08/23(水) 23:59:32
今日不燃ごみを捨てました!
毎月不燃ごみをだしたあとにまだ捨てるものがあったことに気付きます(^_^;)
今回は、炭酸水メーカーと炭酸水のボンベとすき焼き鍋。
明日は可燃ゴミなので、汚くなった洗濯バサミを捨てます。
今朝出かける前にお風呂の店排水溝と床の掃除もしました!+21
-0
-
275. 匿名 2023/08/24(木) 07:53:18
>>1
トピありがとうございます。
今月初参加であります🫡
旅行に行っていたので家族4人分朝から3回洗濯しました。もう干す場所が無いです💦
とりあえずスッキリ。これから細々した荷物の整理に取り掛かります。+13
-1
-
276. 匿名 2023/08/24(木) 08:59:12
久々にキッチンリセットしてから寝たら、朝食作りがとても楽だった。まずは3日続けてみようと思う!+17
-0
-
277. 匿名 2023/08/24(木) 11:25:13
昨日掃除をサボったので今日は気合い入れてゴミ箱と掃除機を洗った。
嫌すぎてずっと後回しにしてたからスッキリ。ベランダのゴミ箱も洗わないとなー+23
-0
-
278. 匿名 2023/08/24(木) 13:57:35
>>277
続きです。ベランダ掃除とベランダのゴミ箱洗い終えました。汚すぎてやりがいがありました。
子供が手伝ってくれずぶ濡れになりましたが、シャワーも浴びてすっきり。昼は冷凍庫掃除で出てきたピザ食べた。
ハンガー5個捨て、雑誌やカタログ10冊以上捨て。
捨てる予定のお盆が、子供の紙粘土作品を乾燥させるのに再活用。眠くなってきた。+12
-3
-
279. 匿名 2023/08/24(木) 15:23:05
朝から断続的にどしゃ降り。いっぺんに降らなくていいのに〜。
出かけずに引き出しの中とか、針箱の中とか、ちまちま片付けてます。
+18
-0
-
280. 匿名 2023/08/24(木) 15:54:48
虫にやられてだめになった野菜の植木鉢を片付けた。換気して掃除機かけた。+8
-0
-
281. 匿名 2023/08/24(木) 18:34:03
パンプスを1足と靴の紐を捨てる
洗面収納を見直し→ついでにシャンプー詰め替え
古くなったコロコロ本体を捨てる
毛玉ができやすい部屋着を1着捨てる
今日は1人の時間があり捗りました。
週末はクローゼットにゆとりを持たせられるように、断捨離したいです。+21
-0
-
282. 匿名 2023/08/24(木) 20:33:06
家中のカーテンの洗濯
本日で終了
そろそろ書類類の整理しないと
溜め込んじまったよ😿+22
-0
-
283. 匿名 2023/08/25(金) 02:59:21
床拭きした+13
-0
-
284. 匿名 2023/08/25(金) 10:54:24
他の方の真似してカーテン洗いました!
夜、子供達が寝たら、フローリングの拭き掃除&ワックスをしようと思います☆+15
-1
-
285. 匿名 2023/08/25(金) 12:05:36
明日親が来るから掃除した!
夕方お風呂入る前にトイレ掃除もしなきゃ!+15
-0
-
286. 匿名 2023/08/25(金) 13:46:46
やっとメール配信解除、携帯データ保存消去、
通帳解約をやります+16
-0
-
287. 匿名 2023/08/25(金) 14:32:55
やっと捨てるのが大変だから買わないっていうことがわかった
10年かかった
病気への不安、見栄、こうあるべきという囚われが一番強かった
埋めるために買っては捨てを繰り返してた
捨てすぎたかと思うくらい捨てたのに何も困っていない
自分でびっくりする
今は何にも興味が持てず楽しめない
只、花はきれいで空は透き通ってて
アイスは美味しい
やっと背負わされてきた重たい荷物を捨てられたのかな
自由に生きられるようになるのかな
そうなってほしいな+50
-3
-
288. 匿名 2023/08/25(金) 16:59:00
玄関の扉を拭きまくった
しかし元からがっつり汚れ染み着いてるところは流石に無理だったなぁー(賃貸)
しかし一度しっかり手で拭くだけでも全然違うな
プロの業者さんに頼まないと難しい部分は年末までに頼んでみてもいいかもしれない
ダスキンお試しプランのグッズで床掃除してみたけどなかなか良い
本契約しようかどうか迷うなぁ…+8
-1
-
289. 匿名 2023/08/25(金) 17:30:12
ワンルーム一人暮らし
テーブルの上にはペットボトルが散乱
床にも脱ぎっぱなしの洋服やら書類やら色々ぐちゃってる
家の中をつま先立ちで歩くレベルの汚さ
さてそろそろ掃除をしなくちゃな
+22
-0
-
290. 匿名 2023/08/25(金) 17:42:16
敷きパッドの洗濯、羽毛干し、布団クリーナー、クリーナーの掃除、全部屋掃除機かけ、土間収納見直し、巾木の掃除
今日は疲れたよ(汗)+20
-0
-
291. 匿名 2023/08/25(金) 20:07:23
洗面台の鏡の裏側が汚れていることに気づいて拭いたよ
5分ぐらいで思いがけずスッキリした+13
-2
-
292. 匿名 2023/08/25(金) 20:51:03
捨てると体調悪くなる人いますか?
胃腸の不調、不正出血などがあり、病院へ行っても異常なし
精神的にもイライラしたり落ち込んだりしています
私だけなのかなぁ…このまま続けていいのか不安になります+4
-2
-
293. 匿名 2023/08/25(金) 23:36:46
>>292
それは単純に体調悪いが故に部屋が荒れてるから捨てたくなる、とかではないかな?
もしくは買ったのに全然使ってないまま捨てることになってて、それがストレスとか+12
-1
-
294. 匿名 2023/08/26(土) 10:12:47
>>293
買ったのに使ってないもの、捨てました
病気を治すために買ったものです。漢方や薬膳に走りいろいろ買いました。口にしたくないものもあって未開封のものもありました。心は拒否していたんだと気付きました。
漢方の専門の病院にも行きましたが、効果はなく3年くらい通って入院を期にやめました。それでもまたすがってしまいました。
病院の自分ではだめだと治る可能性があるものを片っ端から試した20年でした。病院もたくさん行ったし検査もたくさんしました。
病気の自分でいいのではないか、よく頑張ってるし毎日を楽しく生きられたらそれでいいのではないかと思えるようになってきました。
病気でいると嫌なことを病気だからと逃げられるし責められることもありません。母親から幸せにしやがってと疎まれることもありません。病気で不幸でいることは私の何よりの安全地帯だったのです。誰からも攻撃されずに安心して暮らせるのは病気のおかげだったんです。
治したいともがきながら病気でいなければ生きていることを許されないという気持ち。治るわけないですね。
この先どうなるかわかりません。いい方向に向かって行くでしょうか。苦しいです。
+7
-8
-
295. 匿名 2023/08/26(土) 10:58:39
>>294
痛み止めなど対応しながら
付き合っていきましょう。
自分も虫歯があります+0
-3
-
296. 匿名 2023/08/26(土) 11:07:36
久しぶりの断捨離しました。
この一年、仕事が忙しいのを理由にサボっていましたがゴミ袋ひとつ分の不用品出しました。
主に布物です。布はしばらく置いておくと汚れますね。
ケースも2個廃棄、来週粗大ゴミの予約しているのでそれまでにもう少し頑張ろうと思います。
+16
-0
-
297. 匿名 2023/08/26(土) 11:34:49
色鉛筆、文房具を吟味した。
まだ使えると思うと厳選するの難しい。
何回か繰り返してやるしか無いな。+8
-0
-
298. 匿名 2023/08/26(土) 11:41:34
アメリカのドラァグクイーンのルポールが、自宅紹介の動画でどうせ生きるなら幸せな空間で生きるべき、自宅くらいは美しくて幸せな場所にしなきゃ、外では嫌なことやひどいことも起きたりするから家ではハッピーでいられるようにしておきたいみたいなことを言ってたのがものすごく響いた
特に私は家にいることが多いから、家の環境や精神状態をよくするために何が必要で不必要なのかちゃんと考えて取捨選択をしよう!って思った
私は雑然とした環境がダメなので、やっぱりとりあえず断捨離だと思って今頑張ってるのと部屋着を新調して古いものを処分した+40
-0
-
299. 匿名 2023/08/26(土) 12:29:26
>>294
書いてあること読むとお母様との関係が複雑そうですね
たまに娘の幸せを妬む母親もいるらしいので、そういうタイプのお母様なのかもしれませんね
病気と不幸が安全地帯だなんて、他人ながら切なく思います
病気だけでもしんどいのに、心もしんどいのは本当にキツイですね
断捨離すると「本当はこれは欲しくなかったんだな」「これ実は自分には合ってなかったな」なんて思うことが多いと思います
使わないものをお金出して買ったということで、「なんでこんなことしてしまったんだろう」「判断力がなくて嫌になる」なんて自分を責めたりしちゃって
でもそこから「でもこれで自分に合わないものが分かったから無駄じゃなかった」みたいに思えたら少しは楽になれるかもしれません
上手く言えないけど、病気や不幸を安全地帯にしたのは294さんの持つ生存本能みたいなものなのかなって思います
そうして心を守って生きてきたのかなって
今はそこからもっと強くなる段階に来ているから体も心も混乱してるのかもしれません
なんとなくですが、294さんはこれから良い方向に進んでいくと思いますよ
すごく大変だとは思いますが、294さんは294さんのことをもっと信じてあげていいと思います+24
-1
-
300. 匿名 2023/08/26(土) 15:00:19
ブーツ1足捨てました。春先からずっとかかとを修理しようかずっと悩んでいたブーツ。さっきゴミ袋にいれました。処分するのにハードルが高くて悩みに悩んでいたけどゴミ袋に入れたら不思議、心が軽くなりました!
コツコツ頑張ります。+27
-0
-
301. 匿名 2023/08/26(土) 15:21:16
私の服とサイズアウトした子ども服の整理中。
量が多い…。+16
-1
-
302. 匿名 2023/08/26(土) 15:50:56
>>299
ありがとうございます
何度も何度も読み返しました
また読み返しています
私は幸せになってうまくいってわらっていると、妬まれていじめられるのがこわいです
家でも学校でもそうでした
はるか昔のことなのに怖くてたまらないんですよね
私なんてこんなに不幸って言っていないとひとりぼっちになりそうで怖くてたまらないです
優しい返事をくれる人がいて少し前に踏み出せそうで、ここが頑張るところ、今までの気持ちを捨てる時
なかなか勇気が出ません
頭ではわかっているのになんでこんなに難しいのかな
そのせいか少しイライラしたりしてしまっています
毎回長文になり申し訳ありません+28
-5
-
303. 匿名 2023/08/26(土) 17:21:57
せっかく2連休なのにエアコンない地域で30度超えて暑くて動けない
床拭きたいけど部屋の中31度でしんどい
薬箱を本来の箱の半分以下の箱に入れ替えて薬の断捨離はした
明日ソファー裏に棚つけるのでコンセントの位置も変えてスッキリさせる
トイレットペーパーホルダーも変えるし、2個セットできるものにするから少しストレス減るかも
あとは、ほぼしまう収納目指して殺風景にする
もう家具や収納物買うことはないかも?+25
-1
-
304. 匿名 2023/08/26(土) 18:01:25
暑いと熱中症とか心配だけど、毎週のシーツの洗濯が捗るのは助かる、
今日はゴミ箱も丸洗いした!+18
-0
-
305. 匿名 2023/08/26(土) 19:02:30
洗濯物が通り雨の被害にワ━━━━。°(゚´Д`゚)°。━━━━ン
今から洗い直すわよ💢
玄関のたたきを拭いてついでに下駄箱の中も掃除したわ+25
-0
-
306. 匿名 2023/08/26(土) 19:05:38
>>303
熱中症にならないよう気を付けれ
掃除といえども危険な状況下でするもんではないぜよ
必要最低限のみにしとき+20
-1
-
307. 匿名 2023/08/26(土) 19:26:46
>>302
コンフォートゾーンってご存知ですか?
安全地帯とほぼ同じで、コンフォートゾーンってそのまま訳して居心地の良い場所のことです
でも心理学でのコンフォートゾーンは実は本当に居心地の良い場所を指してるわけではないんです
すごく辛くても人は慣れる生き物で、慣れた場所がコンフォートゾーンになってしまうんです
知らない場所に行くのはとても怖いことだから、辛くても慣れた場所にいることに安心感を覚えてしまうんですね
でも今のあなたは本当は外に出て本当に居心地の良い場所を探したいって思ってるから、その狭間にいて苦しんでる状態なんだと思います
これってそう思えたことがすでに成長出来た証なんじゃないでしょうか
少しずつで大丈夫ですよ
世の中は広いからあなたの幸せを喜ぶ人もいますよ+38
-3
-
308. 匿名 2023/08/26(土) 21:54:06
よく使うトートバッグの中身を綺麗にしました。
ガムテープでペタペタして、中敷は元々なくてクリアファイルを切って入れてたのを新しくしました〜!
すごく綺麗になって大満足です。
それから、近々ショルダーバッグ(スーパーや近所用)をやめて、スマホショルダーにコインケース兼キーリングをつけてみようと思ってます。身軽になりたい!+28
-0
-
309. 匿名 2023/08/26(土) 23:06:15
エアコンのフィルター洗いました!
去年入居したのですが、設置してから1回も掃除してないんじゃないかってくらい汚かったですw
これを毎日吸ってたわけだ...
洗うと全然違いますね😊+25
-0
-
310. 匿名 2023/08/26(土) 23:30:47
期限が間近の郵便物出した。
空の薬箱と袋捨てた。
ペットボトルまとめた。
今日も暑いので、これくらいにしておきます(・ω・)ノシ
+26
-0
-
311. 匿名 2023/08/27(日) 11:04:05
風呂掃除した。カビがきれいに落ちてスッキリした。+16
-0
-
312. 匿名 2023/08/27(日) 12:23:11
シーツ洗ってお布団干して床掃除してカーテン洗ってカーテンの取り付け完了!カーテン洗うのはいいんだけど付けるのが億劫すぎる+15
-1
-
313. 匿名 2023/08/27(日) 13:19:40
>>309
あなたのコメント見て私もエアコンフィルター洗いました。最近効きが悪かったので。冷気の出かたが全然違います!ストレス軽減しました。ありがとう😊+20
-1
-
314. 匿名 2023/08/27(日) 15:25:49
今日は、シンク下の棚の整理、半年に一回は片付けてるのに、不要品が出てくる、出てくる。
今夏は、棚に収まる量を所有することを意識しながら、片付けた。片付けられなかったんじゃなくて、モノが多過ぎだったのか~と今更ながら反省。
お気に入りや必要物を残し、置場所に9割収納できつつある。ゆくゆくは7割収納目指します。
+20
-0
-
315. 匿名 2023/08/27(日) 16:33:25
クローゼットをを掃除しました。洋服より物が詰め込まれてて、4袋もゴミがでました。ブランド品の空箱や、謎のコード、筋トレグッズ、キーボード、アンパンマンのオモチャ、埃まみれで汚かった。
全然捨てない家族が壊れたリュックと置物捨ててくれた。+20
-1
-
316. 匿名 2023/08/27(日) 16:38:37
>>307
返信内容に納得しました
励まされました
怖くて足がすくむような感じがします
コンフォートゾーンを出たいです
話を聞いてもらえて返事をもらえてすごく嬉しかったです
ありがとうございます
他にもアドバイスもらえたら嬉しいです
厚かましくてすみません
スっと気持ちに寄り添ってもらえてる感じで心強いです+16
-6
-
317. 匿名 2023/08/27(日) 17:20:52
今週捨てたのはtシャツ3枚だけだよ+9
-0
-
318. 匿名 2023/08/27(日) 19:19:31
>>306
ありがとうございます
来月にはもう冷えてくるので来月まで待ちます
トイレットペーパーホルダー2個補充タイプに変えたので、誰も変えてくれなくてももうペーパーがない!って言うプチストレスが半分になりそう
ソファー裏の棚もセットで買ったみたいに色味も合ってコンセントもすごくスッキリした
マスクももう当分しないので、マスクケースは本来のウエットティッシュケースに戻します
もっと物減らして空気の循環させるぞ!+18
-1
-
319. 匿名 2023/08/27(日) 20:05:22
お裁縫セットの半分を断捨離。
ついでに箱も。本当はビーズやリボンもいらないんだけど、子供と遊ぶかな?と思って今回は捨てず。
その他週末したことは、ベッドパッドやシーツなどを洗濯、洗面台の掃除(汚れやすいから本当は毎日が理想的)、玄関三和土の掃き掃除、子供のぬいぐるみを洗うなど。
部屋は十分綺麗だけど、もっとスッキリを求めてしまう。。自分はどこに向かってるのだろう笑+22
-1
-
320. 匿名 2023/08/27(日) 21:35:30
夏休み終わるまで、掃除しません。
課題が終わるまで、汚家のままです。
とりあえず可燃ごみだけ出します。
明後日から、大掃除。楽しみ。+18
-1
-
321. 匿名 2023/08/27(日) 21:54:36
>>243
遅くなっちゃったけど、優しいコメントありがとう!
暑さが続くから、あなたも体に気をつけてね🍉+17
-0
-
322. 匿名 2023/08/27(日) 23:19:41
ベビー用品まとめて出品したらすぐ売れた!安く設定したのが良かったみたい。
大きいのもあって場所取ってたからスッキリしたー!
あとはでかいビーズクッション売りたい…+20
-0
-
323. 匿名 2023/08/28(月) 09:54:14
久しぶりに枕を洗った。暑いから3回目の洗濯回し中。
出窓やカウンターに物を置かないように片付けてるんだけど、すぐに家族が物を置く…
それぞれの部屋に持って行ってやった。+12
-1
-
324. 匿名 2023/08/28(月) 12:29:18
エアコン吹き出し口から届く範囲の掃除をしました。
内部のカビも掃除したいけど、やっぱり届かないね...見なかったことにするしかない?+11
-1
-
325. 匿名 2023/08/28(月) 13:09:29
メールを100件ぐらい削除した。
定期的にチェックしないとあっという間にたまるね。+20
-0
-
326. 匿名 2023/08/28(月) 13:20:46
取れかけていたスカートのホック、破れかけてたカーテンの裾、作りかけだったエコバッグ。
ミシン出してせっせと縫い物してます。
完成すると嬉しくなる。+18
-0
-
327. 匿名 2023/08/28(月) 13:38:35
トイレの床拭きと、廊下の床拭きしたよ。定期的に掃除してるけど謎のホコリが溜まってるね。
階段に滑り止めの絨毯貼ってるんだけど、そこもコロコロで掃除。
エアコンがないところはなかなか掃除できなかったけど、やっと出来た!
夏物サンダルと服で使わなかったものも捨てるよ。+18
-0
-
328. 匿名 2023/08/28(月) 14:01:59
今朝は靴一足、tシャツ3枚を捨てたよ+11
-0
-
329. 匿名 2023/08/28(月) 15:22:43
紙袋やショッパーを処分!
自宅用はエコバッグで済ますことが主流となった今、しっかりした紙袋を見て、買う側としても売る側としても資源を無駄というか、当たり前にあるものだと思い込み、大事にしてこなかったなぁとなんだかしみじみしちゃった。
+18
-2
-
330. 匿名 2023/08/28(月) 15:36:15
階段下収納を片付けましたー‼︎ 化粧水のサンプルが捨てれなくて、取っていたけれど遂に処分!
明日は、おもちゃコーナーを片付けます。+21
-0
-
331. 匿名 2023/08/28(月) 16:33:03
・ストック収納の引き出し整理
・子供のサイズアウトした洋服処分
・絵本用本棚整理
明日はパートの日なので、今日のうちに玄関、洗面所、キッチンを掃除して寝ます!+11
-0
-
332. 匿名 2023/08/28(月) 18:48:51
>>323
夫の枕を洗いたいんだけど、朝洗ったら夜には使えるかな?
+6
-0
-
333. 匿名 2023/08/28(月) 19:38:19
>>332
朝9時くらいに干して16時に取り込みましたが乾いてました。途中裏返しました。+12
-0
-
334. 匿名 2023/08/28(月) 19:54:13
>>333
天気いい日に洗うね。
ありがとう!+13
-0
-
335. 匿名 2023/08/28(月) 22:43:18
引っ越しに向けて断捨離中です。
キッチンの床下の収納に、昔買っていたペットの思い出の品が出てきました。懐かしくて嬉しかったです、写真を撮ってさよならしました!
あと、防災用に10年持つ水がたくさんあります。飲んで新居で買い直すべきか、、悩みます。+17
-0
-
336. 匿名 2023/08/29(火) 10:20:34
元々してなかったんだけど、洗剤とかちょっとした食品のストックをやめる事に決めた。
ストックのせいで、なんか狭い棚の中がグチャグチャでヤル気が更に消えていく。
ストックやめるね。
元々物が少ない人なので、多いと整理出来ない事がわかった。そして物が多いと面倒。+21
-2
-
337. 匿名 2023/08/29(火) 10:27:50
掃除機かけてスッキリしたけど、掃除機重くて毎回キツい。軽いのに買いかえないとな。+9
-0
-
338. 匿名 2023/08/29(火) 12:33:25
>>337
思い切ってハンディタイプの掃除機買いました。
子供が面白がって、自分の部屋や階段をせっせと掃除機かけてます。いいぞー、もっとやれ!+17
-1
-
339. 匿名 2023/08/29(火) 13:13:37
自宅保育中なので片付けする時間がなかなかとれず、最近家が荒れ放題です。
さっき玄関にアウトドアグッズを置きぱなしにしてたのを夫が片付けてくれました。
わたしも手首のゴムがのびた軍手一個を捨てました😂
ちょっと休憩したら、十五年前にハワイで買ったヒールを二足捨てようかと思っています。+18
-3
-
340. 匿名 2023/08/29(火) 13:21:20
ついに4畳半の和室が布団のみの空間になったww
壁紙もリフォームしたからピカピカ。
なんて気持ちいいんだろ。
家族みんな(私も含む)が和室を見るたびに「ミニマリスト部屋ー!」と言ってしまう。+26
-0
-
341. 匿名 2023/08/29(火) 13:33:48
>>338
一日でも早く軽い掃除機買いたいです。今のは重い上に動きがカクカクしてて筋トレしてるようです。
使いやすい掃除機だと、掃除しやすくなるし子供も自分でやるし良いこと尽くしですね。+12
-1
-
342. 匿名 2023/08/29(火) 17:51:39
今日業者の人が来た。来客あると片付くタイプ。キープしたい。+20
-1
-
343. 匿名 2023/08/29(火) 21:07:56
9月中旬に出産予定。ようやく上の子の夏休みが終わって、日中にじっくり掃除ができる〜‼︎
赤ちゃんが産まれてくる前に、ピカピカにしたいです!+23
-2
-
344. 匿名 2023/08/30(水) 06:30:07
>>340
ウチも和室リフォームしたいです。
壁紙、どんなのにしましたか?畳も変えたい、出来れば琉球畳。
よろしければ教えてください。+8
-1
-
345. 匿名 2023/08/30(水) 09:20:30
洗面台の下の掃除と片付けをした+12
-0
-
346. 匿名 2023/08/30(水) 09:56:32
ソファー捨てたいです。でも結婚した時に親に買ってもらったやつだから捨て難い…10年使ったら捨てようかな…+15
-1
-
347. 匿名 2023/08/30(水) 11:26:04
朝から床磨きしました!今からエアコンのフィルター掃除します!+10
-0
-
348. 匿名 2023/08/30(水) 12:44:54
今日は枕とポーチ洗った。
薬の整理した。
24時間換気のプラの黄ばみが気になったので、ハイター×日光をやってみた。3日後が楽しみ。+10
-0
-
349. 匿名 2023/08/30(水) 13:29:07
お風呂の床の黒ずみが気になってたんだけどオキシ漬けも面倒だなあと思ってサンポール撒いてみたら綺麗になりました!びっくり。+9
-0
-
350. 匿名 2023/08/30(水) 13:29:15
姉の結納の時に使った座布団が出てきた。しかも再婚してるから1回目の時の物。他にも結婚式の写真、アルバムまで出てきた。姉もいらないはずだからサッサと処分しました。
+22
-0
-
351. 匿名 2023/08/30(水) 14:04:04
お風呂のパッキンの黒カビがカビキラー使っても落ちない…長年見ないふりした自分が悪いんだけどショック。+15
-0
-
352. 匿名 2023/08/30(水) 20:15:23
家の中のドアがギィーッって音がしてたから、ミシンオイルを買ってきて手入れしたよ。音なくスーッと開閉できるようになって良かった+16
-0
-
353. 匿名 2023/08/30(水) 20:18:16
ここ数日したこと。
DM 1通停止
メルマガ 3通停止
この夏全然着なかったトップス 1着
これらを断捨離。
フリマアプリ、ジモティーやってましたが、『頑張って出品〜売れる〜停滞〜もうリサイクルショップに全部持ち込んでスッキリしたい!』ってサイクルが再び来ました笑
週末、出品してる物も含めいらない物をリサイクルショップに持って行ってきます!
それから、母から譲り受けたジュエリーなど一度6.7割まで減らしてましたが、結局残ったものも使うことなく仕舞ったままだったので、さらに8割ほどに減らそう決断しました。
売ったもので1つ自分の好きなジュエリーを買おうかなと目論んでいます。
親の遺品整理から実家の処分、自分頑張ってるよねって褒めてあげたいんだ😢
+44
-0
-
354. 匿名 2023/08/30(水) 22:32:06
>>351
ジェルタイプのカビ取り剤は使いましたか?
半日ぐらい塗っておいたら長年の黒カビが取れた事あります。+15
-0
-
355. 匿名 2023/08/31(木) 03:38:14
すみません、片付けじゃないんですけど、キツくて入らなくなったダイヤの婚約指輪を直しに出しました。
戻ってきてスッと入って嬉しかったです
ずっと気になっていたのが解決できました
これから仕舞い込まずに使いたいと思います+31
-0
-
356. 匿名 2023/08/31(木) 08:09:50
>>344
340です。
壁紙は普通の白です。ちょっと漆喰ぬり?みたいに見えるのを選びました。おしゃれなのじゃなくてすみません。リフォーム会社の担当さんからは
「今はどこか一面色を変えたりするのが流行ってますよ」
と言われたのですが、私はシンプル定番が好きなので全面白です。
うちも畳もかえようと思ったのですが、高すぎて今回は断念しました
また何年後かにチャンスがあったら考えます。+10
-1
-
357. 匿名 2023/08/31(木) 08:11:23
今日可燃ゴミの日なので、不用品を探し回って捨てました。
食器を洗ってふせておく大きな布巾
賞味期限切れの芽ひじき
賞味期限不明のするめ
いつ開けたかおもいだせないおやつ
軍手
賞味期限切れの羊羹2つ
まだまだ物が多いので、不用品を探して捨てたいです。+17
-1
-
358. 匿名 2023/08/31(木) 08:45:06
冷蔵庫内を掃除しました!
納豆についてきた辛子がたくさんあり、辛子漬けを作って消費しています。+16
-0
-
359. 匿名 2023/08/31(木) 09:32:07
草取りした。やり始めると止まらなくなる。
冷蔵庫の食材中心におかずを作る。+20
-0
-
360. 匿名 2023/08/31(木) 10:35:17
>>342
来客があると、自分の中でマックスに片づけて掃除して、ゴチャゴチャしたものを見えないところに全部しまって…
できあがるときれいさに感動して、毎日こんな状態で暮らしたい!って思うんだけど、そう思いながら「あれとあれは出しといた方が便利だし…」ってゴソゴソ小物を出してきちゃって、やっぱりいつも通りになっちゃうw+23
-0
-
361. 匿名 2023/08/31(木) 10:38:48
「ミニマリストとか、こんな殺風景な部屋で暮らしたくない」
って言ってた旦那、断捨離やり切ってホテルみたいになった部屋が一つできたのを見て
「うわぁ、なんかいいね!物がないって気持ちいいな!」
って言いだした。
旦那の四方物に囲まれた部屋も、ちょっとは断捨離してくれー!+46
-0
-
362. 匿名 2023/08/31(木) 11:53:23
>>344
照明器具もちょっとおしゃれなものにすると雰囲気変わりますよ〜
よこ+7
-0
-
363. 匿名 2023/08/31(木) 12:11:43
ベランダの掃き掃除、全部屋掃除機。アラフォーには似合わないサンダル、子供のサイズアウトした靴捨てました。
暑さでなかなか進みません。+11
-1
-
364. 匿名 2023/08/31(木) 12:29:47
窓すごく汚い…
涼しくなったら、9月中には窓拭きしたいです+27
-0
-
365. 匿名 2023/08/31(木) 13:46:13
>>364
わかる!台風もあったり窓もサッシもすごく汚いけど暑過ぎて掃除しなくなくて見てみぬふりしてる(笑)
涼しくなったら頑張ろうね〜+21
-0
-
366. 匿名 2023/08/31(木) 15:34:07
>>364
窓ふきといえば、平屋の借家に住んでるんだけど
隣の人がクイックルワイパーの棒にシートつけて外から窓を拭いてるの見て
その手があったか…!と感激した
窓の外側を拭く時は地面から高さがあるから脚立が必要で
その脚立を物置から出してくるのが面倒でついつい億劫になってたんだよね
綺麗好きな人には大したことじゃないかもしれないけど私にはすごい発見だった+19
-0
-
367. 匿名 2023/08/31(木) 15:52:18
>>361
わかるー。
子供部屋空いたので、空っぽにしてミニマリストみたいな部屋にした。
カーテンも白くして観葉植物一個置いたら、ダンナが喜んでいる。
「勉強机も椅子もタンスもとっておけばいい。また誰か使う」って言ってたダンナ💢誰が使うんや💢捨ててよかったわ。+26
-1
-
368. 匿名 2023/08/31(木) 15:53:43
>>364
今日も34℃ある(泣)お庭の草取って、秋のお花植えたい。暑すぎ。+19
-0
-
369. 匿名 2023/08/31(木) 16:03:00
エアコンから臭いがして、昨日の夜フィルター、カバー、羽、手の届く部分を拭いて、取り外せるものは洗いました。
これだけで、臭いはなくなりました☺️
(ついでに冷蔵庫の上部も拭き掃除しました!)
ただ、奥のプリーツ部分は汚れは見えるけど外せないから綺麗にできない…
夏が終わったらエアコンクリーニング頼もう。
エアコンクリーニング頼んだことある方、どんな感じでしたか?+13
-0
-
370. 匿名 2023/08/31(木) 19:31:29
絨毯2枚洗って乾かしたよ。
なかなかの重労働。腰痛持ちだから、腰ベルトすれば良かったと後で気づいた!+11
-0
-
371. 匿名 2023/08/31(木) 19:32:41
>>366
横だけど、そのアイデア良いね!私も外から拭くのに苦心してたよ。+9
-0
-
372. 匿名 2023/08/31(木) 19:49:11
今日ね、片付け途中の最高に部屋が散らかってた時に、バタバタしてて姿見鏡を倒して割っちゃったの⤵️
角が割れただけだったから破片は散らばらなくて済んだんだけど…
ちょっとへこんでる😓+25
-2
-
373. 匿名 2023/08/31(木) 20:46:48
食品ストックの整理をしたら賞味期限が明日のホットケーキミックスがあったので、それでホットケーキを作りました。使っていない突っ張り棒も3本ほど、長いので折ってまとめました。+16
-0
-
374. 匿名 2023/08/31(木) 23:38:21
明日は紙ゴミと古着回収なので、一ヶ月ためてたのを出してきました。
今日は、エアコンの修理や家の修繕などで業者さんが来ててリビングでゆっくり過ごせなかったのでww掃除をしました。
1階と寝室の掃除
トイレ2箇所掃除
階段掃除
洗面所掃除
洗面所のエアコンのフィルターを洗ったら寝ます!
明日は出かける前に玄関掃除をしたいです。+10
-0
-
375. 匿名 2023/09/01(金) 00:37:46
2か月分溜め込んだレシートを
家計簿に落とし込んだ
これも仲間に入れていい?+28
-1
-
376. 匿名 2023/09/01(金) 09:52:30
>>362
横だけど、照明大事だよね
物が少ないからこそそういうところにこだわるとめちゃくちゃオシャレになる
殺風景ではなく余白のある美しさになるというか+11
-0
-
377. 匿名 2023/09/01(金) 10:12:26
今日は月に2回しか出せないゴミの日。
すっかり忘れてたけど、まだ回収来てなくて間に合った。2往復走ったけど捨てれてスッキリ。+17
-0
-
378. 匿名 2023/09/01(金) 11:22:18
アクセサリー
安いやつ捨てた+15
-0
-
379. 匿名 2023/09/01(金) 12:35:26
洗濯機のカビ取り、風呂排水溝掃除、冷蔵庫の食材整理した。頑張ったから休もう。+18
-0
-
380. 匿名 2023/09/01(金) 12:38:45
>>372
ケガしなくてよかった。
モノはいつか壊れる。この際、新しい鏡探してみるとか。+25
-0
-
381. 匿名 2023/09/01(金) 15:53:15
>>316
遅レスになってすみません
気持ちに寄り添えたなら何よりです
人様にアドバイス出来るほどちゃんとした人間ではないのでアドバイスではないのですが…
傷付けられた時に傷付いたと怒るわけでもなく、誰かに当たるわけでもなく、ひとりで耐える性格なのかな?みたいな印象を持ってます
耐える人って自罰的で誰かを傷付けるのが嫌いな優しい性格してるんですよね
だから優しい人が、心無い人に傷付く必要なんてないって思うんですよ
幸せを喜んでくれない人なんて無視でいいです
嫌な思い出こそ掃除しちゃいましょう
もし嫌な思い出に纏わる物とかあったら捨ててスッキリしちゃうのオススメですよ+13
-1
-
382. 匿名 2023/09/01(金) 16:46:45
8月の支出まとめました。
レシート見返すと、無駄だったなーと思うモノ買ってる。お菓子、小物、雑貨、Tシャツなどなど。それぞれ大した金額じゃないけど、まとまると一万、二万超えてる。
一生懸命働いて稼いだお金で、どうでもいいもの、要らないモノ買ってるわ。だったら本当にほしい服、食べたいケーキ買えばよかった。
9月は予算決めて、その範囲内で楽しく買い物したい。+33
-0
-
383. 匿名 2023/09/01(金) 19:30:37
おもちゃを整理しました〜‼︎
もったいない〜と思いつつ、ゴミ袋5つ分廃棄。
土間収納に眠らせていた三輪車や傘立て、ついでに夫が使うっていって放置しているワンダーコアも纏めて、ゴミ捨て場に自己搬入してきました。
総量60kg‼︎ 頑張った〜‼︎+27
-1
-
384. 匿名 2023/09/01(金) 20:06:20
>>354
351です!
コメントを読んで8時間ほど放置したらあと少しという所まで落ちました!嬉しいです。前回は焦って1時間くらいで流していました。もう1回やってみようと思います。+11
-0
-
385. 匿名 2023/09/01(金) 20:17:20
母と衣装ケースの解体をしてたんですが、「ついでだから」と私ときょうだいの子供の頃の作品系も片付け始め、結果大掃除になりました。押入れがすっきりしたので良かったです。+28
-1
-
386. 匿名 2023/09/01(金) 20:56:00
夜、短時間の断捨離が自分に効いている!
今日はスカート 4着。
お気に入りだけど履いスカートを家族の前で履いてみたら、もうこれ短くて履けないとか、そろそろ卒業だね〜みたいな感じでアッサリ手放そうと思えた。+14
-2
-
387. 匿名 2023/09/01(金) 21:03:45
最悪
下旬から単身赴任なのに旦那が家に家電とか家具とか注文してる
引っ越し先に送れば良くない?
邪魔すぎる
片付けたいのにモチベ上がらない+25
-1
-
388. 匿名 2023/09/02(土) 07:22:59
>>5929
ウ派兵しすぎて人手不足ですか+0
-5
-
389. 匿名 2023/09/02(土) 12:16:49
>>369
うちは、エアコン内部に黒カビが点々と発生した状態だったので、自分で掃除しただけではカビの匂いがとれず、クリーニングを頼みました。
クリーニング後は匂わなくなり、スッキリしましたよ。
毎年クリーニングする必要は無いかと思いますが、オススメです。+8
-0
-
390. 匿名 2023/09/02(土) 17:04:31
旦那が本を整理して不要になったCDやコミック用の薄い本棚、
試しにキッチンに持ってきたら食品ストックと日常使いのマグカップ置きに大活躍してる
収納ケースとか色々試してすぐ挫折してたけど
やっぱりワンタッチで取り出せるの大事だね
+15
-1
-
391. 匿名 2023/09/02(土) 17:23:12
リサイクルショップに14点持ち込んで500円ちょいだった…+20
-0
-
392. 匿名 2023/09/02(土) 21:28:10
夏の植物が暑すぎて傷んできたから切り戻し。もう一度元気になるといいな。
今日は外仕事のみ。+17
-0
-
393. 匿名 2023/09/03(日) 09:48:35
台風きっかけでスイッチが入りいろいろ掃除、整理、断捨離しました。
断捨離
・ベランダの枯れた植物
・シャビーな飾り
・空いた鉢
・物置の不用品 主にヴィンテージ風ペイント用のペンキ
・服
・文房具
・賞味期限切れの調味料、缶
・冷蔵庫、冷凍庫の傷んだ食材
・テフロンフライパン、テフロン鍋
掃除
・ベランダの床
・窓、網戸
・エアコン、空気清浄機フィルター
・冷蔵庫、冷凍庫
・洗濯槽
掃除と断捨離後はインスタで見た100均の収納買って色んな整理しました。
部屋も心もスッキリー✨+15
-0
-
394. 匿名 2023/09/03(日) 11:48:49
20年前くらいの作文用紙出てきた
きょうだいに子供が生まれるから取っておくべき?でも汚いから捨てるべき?+3
-8
-
395. 匿名 2023/09/03(日) 12:21:29
洗面シンク綺麗に洗いました。
今日リサイクルショップに行く予定だったけど家族と喧嘩してしまって行けるかどうか微妙。。
謝って、物もスッキリさせられるといいんだけどなぁ。
+7
-0
-
396. 匿名 2023/09/03(日) 12:55:56
>>394
20年も前の作文用紙は、いくら兄弟間でもいないから捨てる一択かと。+25
-0
-
397. 匿名 2023/09/03(日) 14:40:49
背の高い大きなクローゼットの上に何年も置いたままになってる着物。亡くなった母の物、私の振り袖が入ってるけど、重くて下ろせないから、ずっとそのままだった。
今日、やっとで下ろしてたけど、もうだめだろうな思いながら見てみたら綺麗に保たれていた。良かった。
桐の衣装ケースに入れてあったから大丈夫だったのかもしれない。お母さんありがとう。+20
-0
-
398. 匿名 2023/09/03(日) 14:47:10
>>396
うんうん、生まれる子が作文を書けるようになるまでまた何年もかかるもんね〜+17
-0
-
399. 匿名 2023/09/03(日) 14:50:55
来月半ばに義両親が家に来ることに!!
お尻に火がついたので、頑張って片付けることをここで宣言させて下さい+15
-0
-
400. 匿名 2023/09/03(日) 15:39:57
>>380
ありがとうございます🙏
そうだよね。ケガしなくて良かったと思おう!
姿見鏡とは別にドレッサーがあるので、暫くはそっちの鏡で代用します。+8
-1
-
401. 匿名 2023/09/03(日) 15:46:34
>>387
引っ越し先でネット注文した方が費用もかからなそうなのにね+21
-0
-
402. 匿名 2023/09/03(日) 16:21:31
捨てても捨ててもまだまだ出てくるいらない物。7月から始めて休みの度ゴミ袋5つ分くらいは捨ててる。
実家っていうのもあるけど物が多すぎる。+27
-0
-
403. 匿名 2023/09/03(日) 17:11:58
明日の予定入った💦
午後、友人がお土産持って遊びにくるのと、その後リフォーム業者が来る。
毎日、ちょっとずつ掃除片付けしてるから、大丈夫だよね?ね?
+11
-4
-
404. 匿名 2023/09/03(日) 18:54:14
>>395です。
家族とはなんとなく仲直りでき、リサイクルショップに行ってきました!
浴衣のみ引き取り不可で戻ってきましたが、それ以外は全て引き取ってもらえました。
浴衣はジモティーに出そうかな。
クローゼットスッキリ計画、今日は3歩ほど前進したと思います。+20
-0
-
405. 匿名 2023/09/03(日) 20:05:45
>>34
ものに罪はないけど、あなたの気分のが大事よ+10
-1
-
406. 匿名 2023/09/03(日) 20:49:02
カーテン洗った!たぶん10年ぶりくらい😅
なんとなく部屋が臭いような気がしてたんだけど、匂いがなくなって空気がスッキリしたみたい!
天気も良かったから吊るしておいたらすぐ
乾いたよ☀️+33
-1
-
407. 匿名 2023/09/04(月) 07:32:00
掃除したから、今度はいい加減ザバスのたくさん集めたポイントでも交換しようか!と思いサイトに行ったら、ポイント交換サービスが3月で終了してた…
5年以上前から集めていたポイントたちが無駄に…でもいつか交換しようとして集め続けていたから捨てるのも悲しい…
未だに信じられない…
誰か喝を………+36
-0
-
408. 匿名 2023/09/04(月) 07:35:42
久しぶりの1人休み!
子どもたちが出かけたので、雨が降る前に庭の手入れをします
時間制限があるほうが気が楽…+6
-2
-
409. 匿名 2023/09/04(月) 08:39:29
少し前にクローゼットの服をかけるレールを拭きました。
意外と汚れててびっくり。
服が少なくなったから、服を移動させてサッと拭けました。
それから、スカートを何着か断捨離した結果、ついにスカート用のハンガーが全て同じものに統一できました!!
ここまで買い足したり、買い替えたりせずに来て良かった…!
トップス用のハンガーは元々全て揃えてたので、これで全てのハンガーが整い清々しいです。
週末はスカート用のハンガーつけ置き洗いしようと思います✨+9
-4
-
410. 匿名 2023/09/04(月) 08:54:23
冷蔵庫掃除で発掘した、お寿司についてきた小分け醤油、使ってみたらダメダメだった…。
思い切りよく捨てるのも大事ですね!+18
-0
-
411. 匿名 2023/09/04(月) 09:49:50
迷い中なんですが
電話の加入権
親のと今の家族のと二つを休止中だけど
持ってて使うことあるのかなぁと思ったり
とりあえずひとつ解約するか…+7
-2
-
412. 匿名 2023/09/04(月) 09:51:20
スリコで買った水筒、二年毎日使ってるけど、寝る前に水筒に氷入りの水入れて、起きたら温い水になってる。
捨てどきなのかな?+17
-0
-
413. 匿名 2023/09/04(月) 09:56:41
毎年この季節になるとベランダででっかいGが死んでる。そして毎年外回りにも1.2匹死んでる。
家の中で見かけたことがないから、その分マシなんだけどさ。可燃ゴミの日まで放置して、できるだけ見ないようにティッシュとトングで捨てる。本当に嫌だ、、、。外回りまでいなくなる薬剤とか欲しい。+8
-3
-
414. 匿名 2023/09/04(月) 11:00:15
お中元で貰うけど家族みんな好きじゃなくて手をつけない
佃煮、乾麺、ドレッシングを
スーパーのフードロスのところに持っていった
いつも賞味期限切れになって捨ててたから誰かの役に立てばありがたい+34
-0
-
415. 匿名 2023/09/04(月) 11:50:24
>>413
ガルで見たんですが、外用のブラックキャップがあるらしいです。それ置いてみたらどうですかね。+7
-0
-
416. 匿名 2023/09/04(月) 11:54:40
引き出しに期限切れの電池があったので、区役所にある回収ボックスへ持っていきました
+14
-0
-
417. 匿名 2023/09/04(月) 12:09:51
ベランダと洗面所の掃除、重い腰をあげてお風呂のカビキラー。
タイルのお風呂だからすぐカビがはえて困る。カビキラーの臭い嫌いだしお風呂掃除嫌いです。+13
-0
-
418. 匿名 2023/09/04(月) 12:27:01
見て見ぬふりをしてた所をきちんと掃除機かけたら凄い時間かかった。反省。
書類のシュレッダー掛けた。+14
-0
-
419. 匿名 2023/09/04(月) 13:57:58
毎年この季節になるとベランダででっかいGが死んでる。そして毎年外回りにも1.2匹死んでる。
家の中で見かけたことがないから、その分マシなんだけどさ。可燃ゴミの日まで放置して、できるだけ見ないようにティッシュとトングで捨てる。本当に嫌だ、、、。外回りまでいなくなる薬剤とか欲しい。+3
-6
-
420. 匿名 2023/09/04(月) 13:58:44
>>419
自己レス。エラーで2回投稿しちゃいました
ごめんなはい。+6
-0
-
421. 匿名 2023/09/04(月) 14:11:01
防災備品を整理して
トイレと階段の拭き掃除
布物を解体して掃除用に
まだ、3時前だけどこれくらいでいいよね^^ゞ+17
-1
-
422. 匿名 2023/09/04(月) 15:17:50
猛暑の最中は見なかった気がするんだけど、少し暑さがゆるんだら、とたんにGの気配が!
ヤツのフンらしきものを見つけてしまって、そのあたり一帯を大掃除&除菌しました。
そういえばブラックキャップ、交換時過ぎてたかも!+10
-0
-
423. 匿名 2023/09/04(月) 16:50:31
>>403です。
友人が来るなり「キレイにしてるじゃん!広々してて良いねー」と褒めてくれた。
実際はたいして広くもないフツーのリビング。
リフォーム業者「片付いてていいっすね。コレなら作業しやすいです」お世辞だろうけど嬉しかった。
すごーく疲れたのでのんびりします。
+21
-2
-
424. 匿名 2023/09/04(月) 16:51:49
>>412
そろそろ新しくしてはどうでしょうか。最近のは保冷機能良くなってますよ。+16
-0
-
425. 匿名 2023/09/04(月) 18:24:41
>>424
横。
象印のシームレスの水筒が洗うパーツが少なくておすすめです。
+10
-0
-
426. 匿名 2023/09/04(月) 23:00:39
>>425
私も使ってます。飲み口とゴムパッキンが一体化してるので洗うのも楽で毎日使ってます。
朝氷入れた飲み物が夕方でもキンキンなので保温性もばっちりですよ!+11
-1
-
427. 匿名 2023/09/05(火) 02:23:41
断捨離すると良い事あるとか聞くけど、何となく反対な事が起きてる気がするんだけど、気のせいかな。
でも、いらない物はいらないから片付けは続ける。+18
-0
-
428. 匿名 2023/09/05(火) 08:08:55
>>416
頑張ったね!リチウム電池とか充電器とか地味に廃棄が面倒なのがあるよね。
私、過去の携帯電話を置いていて、中のデータ削除が面倒でいまだに捨ててない、、、10年くらい置いてるかな。
まず充電しなきゃと思うとそのまま放置。+10
-0
-
429. 匿名 2023/09/05(火) 08:11:07
>>414
そんなのあるんだね!
私も頂き物の苺ジャムを持っていきたい。
近くにないか調べてみます+4
-0
-
430. 匿名 2023/09/05(火) 08:44:25
ボロボロのベランダサンダルと虫取り網捨てた。窓拭くぞ。+8
-0
-
431. 匿名 2023/09/05(火) 09:27:53
>>422 です。
明日はリサイクル回収の日なので、その準備をしました!
キッチンの床を水拭きして、ブラックキャップも忘れずに交換しました!+6
-0
-
432. 匿名 2023/09/05(火) 10:18:00
>>381
ありがとうございます
私の書いた短い文章でこんなにわかるものなんだって、すごいなって思いました
自分のことって自分で見えないです
いいことは偶然ラッキー、悪いことは自分のせい、なんであんなことしたとかって思うところがあります
捨てて片付けて楽に楽しく生きて生きたいです
お返事ありがとうございます☺+4
-2
-
433. 匿名 2023/09/05(火) 10:53:26
いつかのお片付け系過去トピで子どものおもちゃ等を「寄付」できる団体があることを知って手続きをしました。
そろそろ専用伝票が送られてくるはず。
娘がぬいぐるみ大好きで誕生日やお出かけ先のお土産でいつも選ぶ。それはちゃんと大事にしているんだけど、
趣味がはっきりしているから、自分で選んでない戴き物の人形、ぬいぐるみはあまり出番がなくて。でも捨て辛いので手数料払っても他に使ってもらえるならいいかなと思い利用することにしました。
メルカリに出すには嵩張るから送料かかるんですよね。
メジャーなキャラクターほど趣味ではないので、綺麗なディズニー系、アンパンマン系、サンリオ系、メルちゃんリカちゃんがあります。喜んでもらえるといいな。+13
-4
-
434. 匿名 2023/09/05(火) 11:13:53
朝起きてからやったこと
・ゴミ出し3回
・洗濯3回
・カーテンオキシ漬け+洗濯
・スニーカーコインランドリーで洗濯
・家中掃除機
今日は洗濯日和だ!
夏秋のうちに洗えるものは洗っておく!
中途半端に残ってた洗剤2本使い切れた。+10
-0
-
435. 匿名 2023/09/05(火) 12:45:26
プリンターが故障してインクが出なくなって、スキャンだけ出来るのですが捨てるべきですか?残しておくべきですか?+2
-1
-
436. 匿名 2023/09/05(火) 14:00:43
窓拭きしたらピカピカになった✨
+12
-0
-
437. 匿名 2023/09/05(火) 14:05:22
リビング収納に置いてる書類を整理しました。
少ないけど、いらない書類もいくつかあり捨てました。
文房具もまとめて使いやすく配置し直しました。+10
-0
-
438. 匿名 2023/09/05(火) 15:45:37
みなさん『医療費のお知らせ』って保管していますか?
とっておくとしたら、いつの分までですか?+5
-1
-
439. 匿名 2023/09/05(火) 17:06:45
>>435
ウチは捨てた。プリンターあんまり使わないし場所とるし。
使用頻度によって違うよね。+3
-0
-
440. 匿名 2023/09/05(火) 20:14:40
処分したいものが大きいもの含めて色々あります
ポストに入ってた訪問買取りのチラシの業者さんの口コミを調べたら、結局は貴金属の押し買いが目的と書かれてる所ばっかりだった、、、
貴金属以外の物は、逆に処分費を取って、貴金属と差し引きゼロね、みたいなとこもあるらしいです(あくまで私が読んだ口コミです)
面倒だけど、トレファクに持っていく&粗大ゴミに出すことにしよう、、、
+6
-0
-
441. 匿名 2023/09/05(火) 21:15:03
>>427
嫌な事は起きるけど不思議とスルースキルが上がって落ち着いて対処できるようになってる。
膿を出しきったら良いことあるのかも。+10
-0
-
442. 匿名 2023/09/06(水) 00:04:09
トイレのフィルター掃除しました!
フィルターの存在自体を知らなくて...
新築3年目で初掃除。ほこりモコモコでした...+11
-0
-
443. 匿名 2023/09/06(水) 07:41:19
ガラスと古い体重計を捨てた。燃えないゴミは月1回しかないだよな。捨てたらすっきり。+10
-2
-
444. 匿名 2023/09/06(水) 08:59:41
今日こそは下駄箱掃除します!履かないハイヒール捨てます。もうきつい靴は気持ち的に履けなくなってしまった‥寂しいですが仕方ない。+13
-0
-
445. 匿名 2023/09/06(水) 09:03:43
>>427
要らないものを出してる時は跳ね返りというかマイナスの方向にいくんだと思ってる。例えば悪い所を治すために手術したり強い薬のんだらしばらくは身体しんどいですよね。全部出し切ったらまた変わると思う。+17
-0
-
446. 匿名 2023/09/06(水) 10:52:24
冷凍庫の整理した。色々溜めすぎた。+10
-0
-
447. 匿名 2023/09/06(水) 11:33:40
>>442
私も同じことやりました。フィルター交換したら臭くなくなった!+11
-0
-
448. 匿名 2023/09/06(水) 11:53:53
冬にレースのカーテンにできたカビ、やっと洗いました。今まで見て見ぬ振りしてたけど、スッキリ!+11
-0
-
449. 匿名 2023/09/06(水) 12:43:33
洗面台の横にある小さくて使いづらいリネン庫、物の高さに合わせて棚板を調節したり、いらない物をどけてみた。狭いから籠から出して綺麗に並べた方が使いやすくなった気がする。
狭さはどうしようもないので、断捨離してスッキリさせてくしかない。+9
-0
-
450. 匿名 2023/09/06(水) 13:10:23
>>427
断捨離してる時に嫌なことが起きても、してない時より精神を病む度が少なくて済んでる気がする
+9
-0
-
451. 匿名 2023/09/06(水) 13:27:52
浴槽のエプロン外して掃除した
うちのはやけに凹凸があって超絶洗いにくい
時間かかったけどピカピカになったわけでもなく、手の筋痛めたし、掃除後のあの快感全くなし+15
-1
-
452. 匿名 2023/09/06(水) 15:19:41
久しぶりに図書館に行ったら、見慣れない箱が置いてあって
「本のリサイクル 不要な本があったら入れてください。」
って書いてあった。福祉関係?の団体がしかるべきところに寄付、販売などしてくれると書いてあった。
メルカリでも大した値がつかない本、でも捨てたくはない…っていう本がたくさん溜まってるから、この箱に入れることにした。
誰でもいいから、また読んでくれたらうれしい。+41
-0
-
453. 匿名 2023/09/06(水) 16:14:28
>>443
回収された。けっこう大きなガラスだからバツ書かれて置いていかれたらどうしようかと思ってた。市のゴミセンターに捨て方確認したから間違ってなかったんだけど。
捨て慣れないものを捨てる時は何故かドキドキする小心者です。+18
-0
-
454. 匿名 2023/09/06(水) 18:21:53
リビング収納の枕棚に置いてる書類、絵本など整理しました。
+11
-0
-
455. 匿名 2023/09/06(水) 18:49:52
>>427
おまじないみたいなものだから読み流して読んでほしいです。私がイライラしながら掃除や断捨離していた時は、悪いことしか起きなかったです。反対に、私が心の中で感謝していた時には、小さなことでしたがいいことが起きていました。感謝は何でもいいです。住ませてくれてありがとうとか、両親が存命出来てありがとうとか、色々と家に感謝しながらすると多分、いいことありますよ+20
-1
-
456. 匿名 2023/09/06(水) 21:17:02
>>438
確定申告しないなら捨てちゃってます。
取っておくとしたら、私の場合は5年分です。+12
-0
-
457. 匿名 2023/09/06(水) 22:52:28
冷蔵庫で保管してた使用期限が過ぎた市販薬を処分
+16
-0
-
458. 匿名 2023/09/07(木) 01:14:31
大雨に備えてベランダの掃除と片付け。
うちはマンションなので下の階の人に迷惑かけないように排水口のゴミ取り(枯れ葉やホコリとかで汚れてた)と、古くなった箒を新しくしました。
狭いベランダだけど、リビングから見てもきれいになって何だかうれしいです!
+18
-0
-
459. 匿名 2023/09/07(木) 09:31:59
今日は少し涼しいのでベランダ掃除、玄関の掃き掃除。窓枠もほこりがたまっていたので拭き掃除しました。これからもう少し頑張ろう。+16
-0
-
460. 匿名 2023/09/07(木) 11:06:22
>>456
ありがとうございます!+4
-0
-
461. 匿名 2023/09/07(木) 12:49:50
子供の服を整理しました。
服をチェストから出して、中を拭きました。
先週末だけど、よく遊ぶぬいぐるみを洗濯しました。
だんだん秋らしいお天気になってきたので、早いうちにシーツなど洗濯したいな。+11
-0
-
462. 匿名 2023/09/07(木) 13:07:51
賞味期限切れた
500mlのペットボトル4本と調味料とジャム
貰い物で味が好みじゃなくて使いきれなかった+12
-0
-
463. 匿名 2023/09/07(木) 13:49:07
今日はマット類を洗濯しました。トイレ床を水拭きしてスッキリ。+13
-0
-
464. 匿名 2023/09/07(木) 15:34:35
バック・ポーチ・巾着
使ってないのをバッサリ捨てた
あと
思いがけずに毛糸の財庫が把握している分より1着分多かった
ラッキー(^▽^)+14
-0
-
465. 匿名 2023/09/07(木) 18:15:58
息子が時々帰省するので、着替えをウチに置いてあります。量が多くて引き出しからあふれていたので、見直してTシャツ、靴下、トレーナーなど処分しました。
ちゃんと引き出しに収まって満足です。+13
-0
-
466. 匿名 2023/09/07(木) 20:02:23
助けて…
ゴミ屋敷になりました
日曜日、旦那が単身赴任するから家の家電持って行くから新しい家電を買ったりしてひっきりなしに宅配便が届く
引き出し持ってくとか言うから中身出したりして足の踏み場がない
私は土曜日しか休みないし、日曜日は朝イチ業者が来る
足の踏み場ないのに、旦那は送別会ばっかで帰って来ない
最近したことは、4倍巻きのトイレットペーパーにして交換と頻繁買いのストレス減らすようにした
非常食の見直しで、たくさん期限切れあった
服も袋1つ分捨てた
牛乳パックリサイクルした
メルカリ3つ発送
どこから手付けたらいいんだろう
+13
-2
-
467. 匿名 2023/09/07(木) 20:25:07
>>466
旦那さんが単身赴任で家を出てからゆっくり片付けたらいんじゃないでしょうか?
それまでは洗濯とか食事の支度とか最低限の事さえできればOKじゃない?
+24
-0
-
468. 匿名 2023/09/08(金) 00:14:43
起きたら掃除機かけたいです。
今日は朝から予定があったので、風呂のカビ取り、こどもの靴洗いくらいしかできませんでした。
缶ゴミを起きたら出しに行きます。
最近捨てたもの
初海外で買ったヒールのある靴
紙ゴミ
先月分のレシート
賞味期限切れのお茶っ葉
賞味期限切れの乾物
プラスチックのタッパー
コンビニなどでもらえるカトラリー
次の夫の休みにカーテンを洗うのと、お風呂の防カビ燻煙剤、おもちゃの整理整頓をします!
物がなかなか減りません(^_^;)+12
-0
-
469. 匿名 2023/09/08(金) 06:20:51
暑くて真夏は不要物の片付けが全くできませんでした(言い訳)。
昨夜ようやくクローゼットの見直しができ数点処分できた。
そこまで服を持っていないので、数点でも処分するとクローゼットがすっきりした!
ほぼ全てハンガー収納なので季節関係なく色別に分けたんだけど、そうしたらその季節に必要な服が見つけにくい。やっぱり、季節ごとに仕分けしよう笑+15
-0
-
470. 匿名 2023/09/08(金) 06:22:09
ハンディシュレッダーを購入したので、ほそぼそとレシートを処分してます。
幸い子供が興味を持って、嬉々としてシュレッダーしてくれるので助かる。+12
-0
-
471. 匿名 2023/09/08(金) 16:31:54
>>466
ウチは単身赴任から帰ってきた時、ごちゃごちゃな家になった事がある。
家電、家具が二つずつあって段ボールが山積み。足の踏み場が無くて食事もまともにとれなかった。
とりあえず食べる場所、寝る場所、くつろげる場所、の確保。そこだけ、重点的にキレイにする。
あとはダンナ様が新任地に行ってから。
+13
-0
-
472. 匿名 2023/09/09(土) 05:57:15
ハンディシュレッダーを購入したので、ほそぼそとレシートを処分してます。
幸い子供が興味を持って、嬉々としてシュレッダーしてくれるので助かる。+6
-0
-
473. 匿名 2023/09/09(土) 06:01:26
>>471
友人のお宅もご主人が単身赴任から戻ってきて、でも数年後にやた転勤だからひとまず単身赴任用の荷物はレンタル倉庫借りて入れてるって言ってた。
+4
-0
-
474. 匿名 2023/09/09(土) 06:34:22
おはようございます。
今日はフリマアプリで売れたものを1つ発送といつもの掃除プラスαどこかする予定です。
売れない気配のものはまとめてリサイクルショップに持って行ったりしたら、出品してるものが残り4つになった!
これはフリマアプリ行き〜と思ってずっと保管しておくのも、スッキリしないから定期的にリセットするのおすすめです。
+6
-0
-
475. 匿名 2023/09/09(土) 10:41:58
>>467
>>471
ありがとうございます
引っ越し業者に見られるのも恥ずかしくて
業者も見慣れてますよね?
箱を空にしたく、保険の紙とか色々見直してかなり減りました
早く引っ越してほしいなー
+6
-1
-
476. 匿名 2023/09/09(土) 11:36:11
昨年末に10年前に若く亡くなった旦那の遺品をかなり減らしたんですが、最近もまた減らし始めました。
また幸せになるためには、必要なことかと思い、、
よく分からないものはどんどん減らしました。
今日もゴミ袋一個分出ました。
そしたら、昔の免許証が2枚出てきて、それがあまりに良い写真でしたので引き込まれてしまいました。。
そして、今私が使ってる財布に仕舞いました。。
やはり、なかなか先に進めないのかも、、+29
-1
-
477. 匿名 2023/09/09(土) 12:02:04
>>472
想像したら可愛かった😂+4
-0
-
478. 匿名 2023/09/09(土) 12:54:52
今日は朝から子供のお友達が来る予定だったので朝7時から子供と家を掃除しました!40分くらいかけて二人で片付けしたけど気持ちよかったです。
子供達を送り出してからは激落ちくんでダイニングの床を磨きました。気になってたのでスッキリです。
+8
-0
-
479. 匿名 2023/09/09(土) 14:06:13
makitaのコードレス掃除機買ったよ。
軽くて持ちやすい。
見てみぬふりしてた一階の部屋をコレで掃除しました。すみっこのホコリまでキレイになりました。+18
-0
-
480. 匿名 2023/09/09(土) 14:08:29
>>476
ゆっくり、ゆっくりでいいんじゃないでしょうか。
まだ心残りがあると思います。それで良いんですよ。+24
-2
-
481. 匿名 2023/09/09(土) 14:19:30
クローゼットの中を整理してる最中なんだけど普段は扉を閉じているから見た目にはスッキリ感じないな。でも、確実に綺麗にはなってるから頑張ります。+11
-0
-
482. 匿名 2023/09/09(土) 17:31:13
〇昨日の大雨を生かしてベランダの掃除
〇靴2足捨て
〇メルカリ出品5品→1品売れて今発送に行く途中
〇ついでにユニクロのリサイクルボックスに服5着入れに行きます!+11
-0
-
483. 匿名 2023/09/09(土) 18:09:06
油の再利用の入れ物を
洗った。+7
-0
-
484. 匿名 2023/09/10(日) 07:08:25
旅先のお土産の民芸品や季節の飾り物が年齢と共に増えて来た。
地方戸建てなので収納場所は多いけど、整理整頓の方法が今ひとつ分からなく適当だった。
試行錯誤して、飾る場所の近くに片付ける事にした。
そしたら出し入れも楽だし、マメに月ごとに飾りを変えるようになった。気分転換にもなるし飾る前に部屋を綺麗に掃除するようになった。
+6
-2
-
485. 匿名 2023/09/10(日) 08:02:31
我が家は玄関クローゼット以外常に開けっぱなしなんだけどデメリットの方が大きいのかな?
見られても恥ずかしい感じではないけど+6
-1
-
486. 匿名 2023/09/10(日) 10:52:23
ペットのトイレ掃除
ペットをお風呂に入れる
チャイルドシートのカバーを外して洗濯
トイレ掃除
昨日今日したことです。
今日は車検に行ったので、戻ってくる頃には車も綺麗になってると嬉しいな。+6
-0
-
487. 匿名 2023/09/10(日) 14:09:59
>>6
ハッカ水?!
早速調べて真似しました!とても気持ちよく床磨きができました!
余ってたアロマオイルも使ってみます。+6
-1
-
488. 匿名 2023/09/10(日) 14:27:33
今日は地域の福祉センターに始めて寄付に行った。
駅前でもらう販促ティッシュやサンプルの歯磨き粉やタオル。
謝礼にウェットティッシュだけ一個頂いた、謝礼品使わなそうなモノは辞退した。
未開封じゃないと受付てもらえない、自分に余剰だったり、趣味に合わないものは頂かない、使わないで譲るのよい訓練になりそうです。
+6
-1
-
489. 匿名 2023/09/10(日) 15:23:58
お義母さんからたくさん食器をいただいたので、使っていない食器を処分した
もらった量より多く捨てたから食器棚スッキリ
他にも友達からお古でもらった子ども服も整理して着られないものは捨てた
もう使わないおもちゃも整理して、アンパンマンのジャングルジムやボールプールも解体したので今度捨てに行こう
なんか今日は頑張った+19
-3
-
490. 匿名 2023/09/10(日) 16:10:09
普段はそうでもないけど年に何度かすごい寒波が来る地域だから絶対必要な分厚い防寒着、
スノボウェアが一組+ジャンバー1枚の2点だけなのに
かなり嵩張ってうまく収納できなくてずっと悩んでたけど
服の断捨離してクローゼットがすかすかになったからハンガーで吊るしたら衣装ケースが一個空になった
あと一つ、もう何年も着てないデスクワーク時代の通勤服を詰めたケースがあるから
来週はそれを整理して衣装ケース自体を処分したいと思ってる+14
-0
-
491. 匿名 2023/09/10(日) 16:50:14
台所の中で爪楊枝の束ぶちまけて、見て見ぬふりをしてきたのですが、今日棚ごと2段分綺麗にしました。疲れたけど、とりあえず一番最悪の状況はまのがれてよかった。+12
-0
-
492. 匿名 2023/09/10(日) 17:11:22
タオルハンガーとチェストの取手を付け替えた。チェストが新品みたい。不器用だけど壁紙や床もいじりたくなってきた。+16
-0
-
493. 匿名 2023/09/10(日) 17:37:53
親からもらった洋服とかアクセサリー、捨てにくくないですか…?
親が捨てられないタイプなので私によこしてきますが、どれもこれも全く着たいと思うものがありません。。捨てたいです。
でも貰い物を捨てる勇気もありません。皆さんどうしてますか?+16
-0
-
494. 匿名 2023/09/10(日) 20:39:01
燃えないごみ袋に電池・割れ物・刃物とか全部ごちゃごちゃに入れてたけどちゃんと分けて収集に出せる状態にした。次の収集日は来月だからとりあえず玄関。
チラシや郵便物や通販カタログ等の郵便受けに入ってるものは大事なもの以外面倒で溜め込んでクラフトボックスに大量に封印してたけど、個人情報のものだけよけて古紙回収に出せるように結んだ。回収は十日後だからとりあえず玄関。
仮置きのごみは玄関にあるけど、見える床の面積がちょっと増えた・・・!+8
-0
-
495. 匿名 2023/09/10(日) 23:05:58
>>493
1回着てみる・使ってみる
やっぱりダメだったらリサイクルに出したり処分したり。
頻繁に貰うようなら、そもそも貰わないで断る勇気を出す方がいいかもしれないけど…
喧嘩になったら面倒よね。+12
-0
-
496. 匿名 2023/09/11(月) 07:08:18
>>493
むしろ、親から貰った物だけ残して他のは捨てる。そのうちに踏ん切りがつくから。+0
-0
-
497. 匿名 2023/09/11(月) 07:09:47
>>496
あっごめん。使いたくないものか。
だったらどこか見えない場所に仕舞う。
捨てられる日まで。+8
-0
-
498. 匿名 2023/09/11(月) 10:36:59
おはようございます。
住んでいる市の提携業者に、ノートPC・家庭用光脱毛器などその他色々を回収してもらいました。ありがたい…
+6
-0
-
499. 匿名 2023/09/11(月) 11:44:16
>>486です。
昨日、車検に出した車、中も外も綺麗にしていただきました✨
車内は掃除しづらいのですごく嬉しかったー!
今日は洗面台シンクの掃除と家の周りのゴミ拾いなどしました。
+5
-0
-
500. 匿名 2023/09/11(月) 11:46:22
今日も片付け!
いらない洋服、大量にある付録のトートバッグ、小物を捨てた。
子どもが生まれたときの想い出の品がたくさん出てきた。
いらないものは捨てようと思ったけどどれも捨てられなかったから、これからこれをキレイに収納しよう。
今は紙袋に3人分まとめてごちゃごちゃに入っているから、一人一人キレイにまとめたい。
皆さんは、へその緒や入院中のリストバンド、エコー写真、命名書、ベビードレス等々どうやって保管しているんだろ?+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する