ガールズちゃんねる

京都で隣人から「うちの前に車を停めてもええで」と言われても絶対に停めてはダメな理由 地元の不動産会社が教える「古都」のホンネと建て前

4292コメント2023/09/10(日) 06:45

  • 3001. 匿名 2023/08/16(水) 10:24:34 

    >>2956
    ひえーなぜ。
    なんだかパリと似てる。パリの女の子がパリなんて閉鎖的で嫌味ばっかで大嫌い!と言いながらすげー嫌味な接客してくるの。

    +6

    -2

  • 3002. 匿名 2023/08/16(水) 10:25:18 

    >>2728
    「なんでそんなわざわざ人を傷つけるために物を言うんだろう」
    めちゃくちゃ京都貶しといてよく言うわ
    自分が傷つけられたら関係ない京都の人全員傷つけてもいいのか
    なんでもかんでも京都のせいにしようとしてるのが心底不快

    「京文化の真髄を極めてる」ってなんだよ!こんな文化あるか!

    +16

    -29

  • 3003. 匿名 2023/08/16(水) 10:26:57 

    >>2986
    顔つきわかる。
    けっして濃くはない、薄めな顔立ちの人が多いよね。
    今は人の往き来が激しくてひとくくりにはできないけど、アルコール耐性弱、お酒が弱い人は弥生渡来系の先祖をもつ関西圏に多いみたい。
    北海道や東北、九州沖縄など縄文系の遺伝子が色濃く残ってる地域はアルコール耐性が強い人が多いらしい。

    +9

    -1

  • 3004. 匿名 2023/08/16(水) 10:27:17 

    京都人って急にキレるよね

    +4

    -5

  • 3005. 匿名 2023/08/16(水) 10:27:20 

    >>2991
    新平民のことや
    あと別に二等国民ってのもいる

    +5

    -0

  • 3006. 匿名 2023/08/16(水) 10:27:39 

    前にテレビでチュートの徳井じゃない方(名前出てこない)とモダンチョキチョキのハマダマリが典型的な鼻につく京都人だった(言い表せない)凄いプライドと他のゲストへの見下し?
    京都を逆に下げてるように見えたわ。

    +3

    -1

  • 3007. 匿名 2023/08/16(水) 10:28:00 

    >>2971
    だって意味不明な言動して悪口言って失礼じゃない?
    文化だかなんだか知らないけど、ダメなものはダメ。

    +12

    -2

  • 3008. 匿名 2023/08/16(水) 10:28:20 

    >>2820
    さんまは奈良県出身。

    +1

    -0

  • 3009. 匿名 2023/08/16(水) 10:28:21 

    >>94
    そんな言い方をする人が一定数いるってのは本当だとしたらやっぱり意地悪だって思う。他の地域では停めていいって言わないし。日本人の軽さも半分事実だし。

    +9

    -1

  • 3010. 匿名 2023/08/16(水) 10:28:54 

    >>2977
    後々、知り合いも
    そんなややこしい相手の仕事取れなくてよかったわ〜
    と言ってました^^;

    +18

    -0

  • 3011. 匿名 2023/08/16(水) 10:29:31 

    >>2821
    京都人の気質とパリは似てると言われていた。
    今のパリは移民だらけだからよくわからんけど。

    +9

    -1

  • 3012. 匿名 2023/08/16(水) 10:29:49 

    >>3008
    だからさんまさんは京都人じゃない芸人さんとして出してるだけでしょ
    理解力ゼロだね

    +0

    -2

  • 3013. 匿名 2023/08/16(水) 10:29:59 

    愛知県もこの傾向にある気がするのは私だけ?愛知の人も苦手。

    +5

    -5

  • 3014. 匿名 2023/08/16(水) 10:30:34 

    >>2966
    毎度何回「そんなことないよ」と言っても聞き入れてもらえない。

    +6

    -0

  • 3015. 匿名 2023/08/16(水) 10:30:45 

    ガルちゃんの京都トピって、叩く方も執着すごいよね
    だから運営も面白がって採用するんだろうけど

    +8

    -0

  • 3016. 匿名 2023/08/16(水) 10:31:09 

    >>1
    車を止める場所に困っている業者にわざわざ自分から「うちの前いいですよ」と声かけておいて
    その通りにすると警察に通報されるってさ、根性曲がってるとかクレーマーのレベルを軽く超えてる

    +6

    -0

  • 3017. 匿名 2023/08/16(水) 10:31:11 

    >>3001
    それと同じよ
    パリのフランス人は世界一理屈っぽい連中だったでしょ?知ってるよ
    京都人も若い子ほど典型的な京都人だから
    気づいてないのは京都人自身

    +9

    -1

  • 3018. 匿名 2023/08/16(水) 10:31:11 

    >>2659
    東京生まれです。この会話、私もしてしまうと思いますが「へぇ、同じに?」あたりでヤバさに気付きます。でも会話が流れてる最中だから、マズいかなと思っても軌道修正できず自滅してしまいそう。

    「いや、やはり千年の都に敵いませんよね」なんて急に言ったら、逆にお怒りになるかもしれないし、もう冷や汗。 

    +16

    -0

  • 3019. 匿名 2023/08/16(水) 10:31:52 

    >>3013
    愛知は地元から一度も出ないしプライド高いよ
    京都は出入りが激しい地域だけど、愛知の人の地元への拘りはすごい。

    +5

    -1

  • 3020. 匿名 2023/08/16(水) 10:33:31 

    >>2482
    東京バナナとか浅草饅頭とかじゃない?東京土産って新しいのしかないよね。ひよこは福岡の会社。

    +2

    -0

  • 3021. 匿名 2023/08/16(水) 10:33:45 

    >>1403
    罠としか思えないよね

    +26

    -0

  • 3022. 匿名 2023/08/16(水) 10:33:47 

    >>2980
    じゃあ、あと何回ラリーしたらいいわけ?

    +18

    -2

  • 3023. 匿名 2023/08/16(水) 10:33:56 

    京都って何で毎回こんなに叩かれるんだろう。
    観光で行った時、バス停で困ってたら声かけてくれた地元の人いたりで、滞在中嫌な思いしなかったけどな…
    これ他で書いたら観光客だからに決まってるって言われたけど、親切にしてもらった事には変わらないんだし、何故それまで否定されてしまうのか…。
    何ならあえて地名は書かないけど、観光客なの嫌な思いした土地他にあるし。

    +7

    -2

  • 3024. 匿名 2023/08/16(水) 10:34:45 

    京都人「どちらから来はったん?」 
    私「東京です」 
    京都人「あらまぁ、下の方からはるばる来はって」

    +1

    -5

  • 3025. 匿名 2023/08/16(水) 10:34:59 

    >>3013
    トピずれになるし、別にトピ立てた方がいいと思う…

    +4

    -5

  • 3026. 匿名 2023/08/16(水) 10:35:25 

    >>2
    長野のことを信州と呼ぶところも京都人っぽい
    長野県民の自分としては、京都は憧れ。
    覚えてくださりありがとうございますという気持ち。

    +4

    -4

  • 3027. 匿名 2023/08/16(水) 10:35:37 

    田舎の安いプライドくらい優しく見守ってやれや

    +1

    -0

  • 3028. 匿名 2023/08/16(水) 10:36:09 

    >>3019
    愛知の友達はとにかくそれが嫌で東京出てきてたけど結局帰ってった居心地がいいならその方がいいと思う

    +1

    -0

  • 3029. 匿名 2023/08/16(水) 10:36:23 

    京都人「ぶぶ漬け食べて行かはります?」
    奈良人私「ホンマですか!ほないただきますわ!」

    +8

    -0

  • 3030. 匿名 2023/08/16(水) 10:36:57 

    >>3025
    パリとか奈良とか色々他の地域が出ている中で愛知だけトピずれなの?

    +5

    -0

  • 3031. 匿名 2023/08/16(水) 10:37:07 

    >>3013
    三河民「名古屋出身です」
    尾張民「名古屋出身です」
    岐阜県民「名古屋出身です」

    +3

    -0

  • 3032. 匿名 2023/08/16(水) 10:37:39 

    >>3007 その後の関係が気になります!帰省とかしますか?

    +2

    -0

  • 3033. 匿名 2023/08/16(水) 10:37:44 

    >>2841
    いちいち嫌みを言わないと死ぬような病気なのかしらねぇ。あほらしいな。

    +9

    -1

  • 3034. 匿名 2023/08/16(水) 10:37:51 

    京都でお茶漬け食ったけど味薄いというか本当にお茶だから永谷園の方が美味かった

    +4

    -0

  • 3035. 匿名 2023/08/16(水) 10:37:56 

    >>611
    反撃するんじゃなくて京都の人の言う事そのまま受け取ってニコニコしてる方がダメージでかそう
    嫌味?言ってたの?そんなの分かる分けないじゃーん!面白い京都人さーん!!ガハハ!の人は京都の人嫌がりそう

    +8

    -0

  • 3036. 匿名 2023/08/16(水) 10:38:05 

    鳥取県出身いったらみんな優しくなるのなんなん

    +3

    -0

  • 3037. 匿名 2023/08/16(水) 10:38:39 

    鵜呑みにしたら駄目なら一筆書いて貰うぐらいじゃないといかんってことか

    +1

    -0

  • 3038. 匿名 2023/08/16(水) 10:38:46 

    >>51
    フランスの国内版が京都。自尊心が異常に高い。
    圏外に出ても心折れることなく駆逐艦よろしく奮闘してる。

    +10

    -1

  • 3039. 匿名 2023/08/16(水) 10:38:52 

    >>1
    これが本当なら、こんな文化は早く廃れるべき。
    ただの意地悪としか思えない。

    +3

    -1

  • 3040. 匿名 2023/08/16(水) 10:39:20 

    >>3029
    同じ関西人同士でみっともないね…

    +5

    -0

  • 3041. 匿名 2023/08/16(水) 10:39:35 

    うちのばあちゃん、御所の近くの同志社の目の前に
    家持ってるけど、全然カーストとかないぞ
    ボロい住宅街しかない

    +2

    -0

  • 3042. 匿名 2023/08/16(水) 10:39:58 

    >>3014
    そんなことないと言えば「京都に染まってるからわからないだけ」
    ストレートに言えば「どうせ裏がある」と疑われる
    どうすりゃええねんって感じ

    +6

    -0

  • 3043. 匿名 2023/08/16(水) 10:40:09 

    京都は陰湿って言いますもんね
    勿論全員ではないですが
    営業の人で京都のことよく言う人会ったことないです

    +3

    -2

  • 3044. 匿名 2023/08/16(水) 10:40:13 

    というか、京料理って美味しくないわ

    +3

    -2

  • 3045. 匿名 2023/08/16(水) 10:40:14 

    >>2313
    綺麗な柄やねぇ⇒ケバっ!

    こんなお上品ものを⇒何?これ?ショボっ!

    +9

    -1

  • 3046. 匿名 2023/08/16(水) 10:40:32 

    >>3003
    アルコール耐性本当分かるw
    私の知り合いの関西の人、みーんなすぐに顔真っ赤になるわ
    飲めなくなって私に飲んでーってあまった分を飲ませてくる
    ちなみに私は親が東北出身で、酒はガンガン飲む方

    +5

    -1

  • 3047. 匿名 2023/08/16(水) 10:40:41 

    天皇に棄てられた貧民窟から離れられない連中だもの
    性格悪くなるのは仕方ないよ

    +5

    -2

  • 3048. 匿名 2023/08/16(水) 10:40:59 

    >>2962
    かっこいい!

    +4

    -0

  • 3049. 匿名 2023/08/16(水) 10:41:44 

    京都府立図書館だったけかな?
    若い女性だけどすごくキツイひとがいた。
    他の人はとても親切だったから、京都府内でも生まれ育った場所が違うってことなのね。

    +0

    -0

  • 3050. 匿名 2023/08/16(水) 10:41:50 

    >>3032
    うん、毎年帰省します。嫁に嫌われてるー私悪くないのにーという内容を謎のわかりにくい言語で話しているようだけど、私にはヒアリングできないから問題なし!

    孫は見たいだろうから、孫に会わせに行ってますー。

    +12

    -0

  • 3051. 匿名 2023/08/16(水) 10:42:00 

    バスの運転手がクソすぎて笑えた

    +1

    -0

  • 3052. 匿名 2023/08/16(水) 10:42:06 

    >>2958
    京都以外だったら、勧められたら嫌いでも悪いから食べるみたいな感じだよね?

    +25

    -0

  • 3053. 匿名 2023/08/16(水) 10:42:25 

    >>3007
    横だけどその通り!コメ主さんが正しいわ

    +10

    -0

  • 3054. 匿名 2023/08/16(水) 10:42:40 

    >>3026
    純粋だな
    裏で山猿呼ばれてるよ知らんの?

    +1

    -6

  • 3055. 匿名 2023/08/16(水) 10:42:43 

    >>3023
    長いなぁ・・・喉乾いたわ。
    それより観光客で嫌な思いした土地が知りたい

    知りたい人 +
    知りたくない+

    +0

    -9

  • 3056. 匿名 2023/08/16(水) 10:43:04 

    このトピみてたら、日本人そのものが陰湿なんだなって分かった。

    +6

    -3

  • 3057. 匿名 2023/08/16(水) 10:43:07 

    >>55
    言う言う!某有名小物屋のご主人はなかなかいい京都人っぷりだったよ!創業数百年は伊達じゃない。

    +6

    -0

  • 3058. 匿名 2023/08/16(水) 10:43:38 

    >>3054
    そんなの聞いたことないです。
    創作して煽って楽しいですか?

    +4

    -1

  • 3059. 匿名 2023/08/16(水) 10:43:59 

    >>2423
    うーん。
    大阪だったらはっきり嫌なことは嫌って言うもんね。
    そら京都の人と大阪の人は気が合わないはずだ。

    +13

    -2

  • 3060. 匿名 2023/08/16(水) 10:44:04 

    >>3015
    引き寄せの法則っての思い出すわ

    +3

    -1

  • 3061. 匿名 2023/08/16(水) 10:44:09 

    京都の人って自分が性格悪いとか自覚無いの?
    無いよね....?

    +6

    -2

  • 3062. 匿名 2023/08/16(水) 10:44:15 

    >>2991
    差別すごそうだよね。

    +7

    -0

  • 3063. 匿名 2023/08/16(水) 10:44:19 

    >>3056
    トピのタイトルとここはガルちゃんて事忘れてない?

    +1

    -1

  • 3064. 匿名 2023/08/16(水) 10:44:44 

    >>2827
    知らんがなそんなの笑

    +10

    -2

  • 3065. 匿名 2023/08/16(水) 10:45:14 

    >>3063
    京都ってだけで好き放題叩くんだなぁって
    ちょっと気の毒

    +8

    -0

  • 3066. 匿名 2023/08/16(水) 10:45:30 

    関西弁ってガチで大阪、神戸、京都で美妙にイントネーション違うのなんで?
    出張でたまに行くけど神戸の関西弁可愛かった

    +3

    -1

  • 3067. 匿名 2023/08/16(水) 10:45:31 

    >>3002
    横だけど
    しかもね
    そんな事ないと言う人は生粋の京都人じゃないんだと思いますって書いてあるやん?

    私自分が生粋の京都人がどうかなんて考えた事も無かったけど40年以上京都に住んでてばーちゃんもひぃばーちゃんも京都生まれやけど私も違うのかな?

    それとも碁盤の目思想で言う洛外の太秦は京都に入れてもらってないとか?

    何人の京都人の知り合いいてこんなん書いてるんやろうかと思うよね

    たまたまお隣さんがめっちゃ意地悪な人やったってだけちゃうんかな

    +4

    -8

  • 3068. 匿名 2023/08/16(水) 10:45:56 

    以前、京都旅行中に住宅街にあるケーキ屋でひとつケーキを買ったのよ。イートインできないところ。
    『えっ?おひとつだけですかぁ?』ってびっくりされたし、
    箱に入れたケーキを渡されたときに『動いて崩れるかもしれませんねぇ』って嫌みったらしく言われたことがある。

    これが東京だったらまずない。
    ひとつだけでもそんなこと言われないし、箱には仕切りをしてくれる。

    わざわざ来なくていいって言われるだろうけど、
    こういう気遣いやニーズにこたえることが出来ない店は、ファンになれないから二度と行かない。

    +23

    -3

  • 3069. 匿名 2023/08/16(水) 10:46:10 

    >>1196
    一部の京都人出されても困るわwww

    +10

    -3

  • 3070. 匿名 2023/08/16(水) 10:46:34 

    京都のタクシーは冗談抜きで
    観光客を轢く勢いで車運転してるよな
    名古屋なんて可愛いもんだと思ったよ

    +7

    -0

  • 3071. 匿名 2023/08/16(水) 10:46:44 

    >>455
    うちの親じゃんww
    京都の人じゃないけどwまんまでビックリした🤣

    +5

    -0

  • 3072. 匿名 2023/08/16(水) 10:47:02 

    >>8
    んじゃ、本当に似合うとか綺麗な柄だね、って思ったときは何て褒めればいいわけ?
    褒めないの?

    +6

    -0

  • 3073. 匿名 2023/08/16(水) 10:47:09 

    >>214
    親からの「早く逃げて感」が垣間見えるw

    +26

    -3

  • 3074. 匿名 2023/08/16(水) 10:47:17 

    >>3058
    いや本当に腹の中わからんよ
    長野にずっといれば被害に遭うこともないと思うけど

    +2

    -3

  • 3075. 匿名 2023/08/16(水) 10:47:19 

    新幹線でも名神高速道路でも
    滋賀方面を「下り」と表現されてるのにはスルーしてるくせにな

    +0

    -0

  • 3076. 匿名 2023/08/16(水) 10:47:19 

    今度京都に一人旅行くから楽しみになってきた

    +3

    -0

  • 3077. 匿名 2023/08/16(水) 10:47:31 

    親戚の集い等々にて
    『いいよ、いいよ、◯◯さんは座ってゆっくりしといて』

    真に受けて座っていてはいけません。
    『あの人、全然、動かはらへんわ』と陰口叩かれます。

    +4

    -4

  • 3078. 匿名 2023/08/16(水) 10:47:35 

    >>3066
    そりゃ同じ関東でもハマっ子の言葉と江戸っ子の言葉が違うのと一緒ちゃう?
    神戸の方言可愛いよね

    +0

    -0

  • 3079. 匿名 2023/08/16(水) 10:47:51 

    >>214
    それ、ぶぶ漬けどう?じゃなくて晩御飯やん。
    んで、よそ様の夕食時まで居座ってるから親御さんもはよ帰ってこいってなったんじゃないの。
    何時からお友達の家に遊びに行ってたかは知らんけど、よそ様の夕食時まで居座るのは迷惑じゃない?

    ぶぶ漬けどお?なんて36年生きてきて聞いたことも使ったこともないけど、流石に遊びにきている小学生相手には意図が通じないと思うから使わないわ。遠回し言葉使うなら、親御さん心配してるんじゃない?とか、親御さんに一度電話してみる?だわ。

    自分の非常識を棚に上げて京都下げすんのやめて欲しいわ。

    +9

    -16

  • 3080. 匿名 2023/08/16(水) 10:48:02 

    京都駅の空中通路でおしっこ漏れそうになったわ
    ほんとこわいあそこ

    +0

    -1

  • 3081. 匿名 2023/08/16(水) 10:48:16 

    育った環境って大事。
    嫌味っぽい人の中で育ったら嫌味っぽい人になるよね。私は京都育ちじゃないけど嫌味っぽい母に育てられた。何故うちの母はこんなに嫌味なんだろう最悪!と常々思ってたけど、自分もめっちゃ嫌味な性格だと最近気付いて愕然としたよ。ちなみにアラフォー。嫌味な人って結構自覚無いままの人も多いかも。

    +7

    -1

  • 3082. 匿名 2023/08/16(水) 10:48:19 

    滋賀民「ほーん、水止めたろか?」

    +5

    -0

  • 3083. 匿名 2023/08/16(水) 10:48:33 

    >>3076
    こんなん間にうけて行ったら
    逆に全然何もないやんつまんなって
    なるよ

    +5

    -0

  • 3084. 匿名 2023/08/16(水) 10:48:41 

    >>3002
    よこ
    又聞きに対して怒ってるのかと思いきや、その人実際に体験した上で書いてるやんけ…

    +15

    -2

  • 3085. 匿名 2023/08/16(水) 10:49:02 

    >>476
    正直、こう言うネタにマジキレしなくても…とは思う。
    こう言う都道府県の地図、うちの県は田舎だから毎回アレな感じだけど、別にネタだから笑って終わり。ここで怒ってる人はまさか本気にしてるのか笑

    +2

    -0

  • 3086. 匿名 2023/08/16(水) 10:49:46 

    京都駅の南側は行くなやって以前言われたんだけど何があるんだ?

    +2

    -0

  • 3087. 匿名 2023/08/16(水) 10:49:47 

    >>2728
    そのレアな出来事ひとつだけで京都の全てを語るのおかしない?
    厭な出来事を京都ならでは的にいうけど
    それアンタの家と隣の家のただの揉め事やん?
    そんなん知らんがな

    +6

    -19

  • 3088. 匿名 2023/08/16(水) 10:49:57 

    >>3062
    横、タクシーの運転手さんにそのへんのこと聞きながら移動したら
    最初は何も答えてくれなかったけど突然話し出して、そこからは色々教えてくれた

    +2

    -0

  • 3089. 匿名 2023/08/16(水) 10:50:01 

    逆に県外に行ったら京都の人ってどんな感じなんだろ?嫌味くさいままなのかな。職場に京都の人いるけどすごいいい人。我慢してんのかな。

    +0

    -0

  • 3090. 匿名 2023/08/16(水) 10:50:19 

    京都生まれ京都育ちですがこんなに嫌われるんやね!
    出身地聞かれて、京都ですって言ったらだいたいの人からは、良いなぁと言われてきたので嫌われてる自覚なかったわ!以後気をつけますね(^^)

    +3

    -0

  • 3091. 匿名 2023/08/16(水) 10:50:25 

    >>3074
    いえ、京都の人間の立場から申しております。
    長野は美味しいものが沢山ありますし、特に野沢菜なんて皆大好きですよ。
    山猿だなんて、よく思いつきますね。

    +3

    -1

  • 3092. 匿名 2023/08/16(水) 10:50:28 

    >>2313
    着物の柄が似合ってないとか年齢と合ってないとか着る時のシーズンに合ってないとかに使うかな

    お上品なものは
    こんな上品な(食べ)もの、(一般人の←もちろん謙遜)私の口には合わないわ(=いらない)

    だよ

    +1

    -0

  • 3093. 匿名 2023/08/16(水) 10:50:59 

    >>3076
    どこから来たん?言われて東京ですって言わなければおk

    +2

    -0

  • 3094. 匿名 2023/08/16(水) 10:51:30 

    >>1937
    でも
    めんどくさいよーw
    一体何枚舌なんよ!って思ったことある。

    +7

    -0

  • 3095. 匿名 2023/08/16(水) 10:51:52 

    >>3068
    ちなみになんて言う店?
    私も京都でパティシエしてるからいろんな店で1つだけとかよく買うけどそんなん言われた事ないよ

    +6

    -2

  • 3096. 匿名 2023/08/16(水) 10:51:58 

    >>3083
    何もない方がありがたいよーでもそういう部分もあるんだって心構えしてたら、これも京都だって楽になりそう

    +0

    -0

  • 3097. 匿名 2023/08/16(水) 10:52:05 

    関西出身の者ですけど、京都は1100年以上前の平安京(長岡京含む)から江戸幕府が倒れるまで歴史と文化の中心で、古くからいろんな人々が京都へと上京して交流する為に培われた会話術だそうです。京都に限らず狭い日本国内で都道府県が違うだけで性格も言葉も違い過ぎる。関西人からすると関東人は言葉がストレート過ぎて他人を傷つけ易い気がします。もっと違う言い方があるだろうと思う事は多々ありますよ。

    +4

    -4

  • 3098. 匿名 2023/08/16(水) 10:52:09 

    >>3086
    いろんな事情があるのよ

    +2

    -0

  • 3099. 匿名 2023/08/16(水) 10:52:52 

    >>10
    関西出身の旦那が京都の同僚の家に行った時、同僚の奥さんに「家に泊まっていきなよ?」と言われて実際に泊まった
    そしたら、後で知ったのは奥さんは泊まって欲しくなくて早く帰れって意味で言ったって同僚から聞かされた
    それ以来、同じ関西人だけど京都市民の事は大嫌いになったって話してる

    +27

    -3

  • 3100. 匿名 2023/08/16(水) 10:52:55 

    >>3077
    全国どこででも聞く嫁いびりで拍子抜けしたw

    +7

    -3

  • 3101. 匿名 2023/08/16(水) 10:53:23 

    誰も言わないからとりあえず残しとくけど、地図の赤い部分は御所ね
    間違ってた人もいたので念のため

    +0

    -0

  • 3102. 匿名 2023/08/16(水) 10:54:12 

    >>18
    そんな京都市内に両親マンション買って引っ越す(笑)
    出身は東北なのに

    +3

    -1

  • 3103. 匿名 2023/08/16(水) 10:54:22 

    >>3091
    あらあら菜葉ばかりでお上品なお口に合いませんでしょ?
    わざわざこんな山の中までご苦労ですなあ

    +1

    -4

  • 3104. 匿名 2023/08/16(水) 10:54:41 

    >>3068
    えー?!買い物してくれた客にそんな嫌味言うの?!
    性格悪すぎ!!!

    +10

    -1

  • 3105. 匿名 2023/08/16(水) 10:54:58 

    >>3076
    旅行二度したけどホテルの人や街中の普通の人は親切
    朝に全然混んでない店の中で、地元民のリーマンとちょっとバッティング(逆方向から出くわした)した時に睨みながら思いっきり「ッハアー!!」ってため息つかれたくらい
    私が思いっきり観光客姿だったからだと思うし、京都だからじゃなくてそいつが!!と言われそうだけど、都内で何度もそういう状況あったがそんなん一度も経験したことない

    +5

    -0

  • 3106. 匿名 2023/08/16(水) 10:55:22 

    安室奈美恵さんは大丈夫なんだろうか?

    +1

    -1

  • 3107. 匿名 2023/08/16(水) 10:55:52 

    >>1403
    箒を立て掛けてるやつとかもそうだよね。
    そんなキョロキョロ見てないわ!と思った(笑)

    +7

    -0

  • 3108. 匿名 2023/08/16(水) 10:55:55 

    >>3068
    そんな店は行かなくていい
    嫌な思いしたね
    京都の店もケーキ1個を丁寧に箱に入れてくれる店ばかりだから他店のケーキも楽しんでみてね

    +9

    -2

  • 3109. 匿名 2023/08/16(水) 10:56:00 

    >>3100
    ほらね?陰湿なのは京都だけじゃないでしょ?

    +6

    -5

  • 3110. 匿名 2023/08/16(水) 10:56:31 

    >>3034
    お茶漬けって京都名物じゃなくね?w

    +1

    -1

  • 3111. 匿名 2023/08/16(水) 10:56:40 

    >>163
    外国語よりも難しいね
    (京都人にしか翻訳できないから)

    +26

    -1

  • 3112. 匿名 2023/08/16(水) 10:56:41 

    観光地のお土産屋や飲食店しか行かんからネタだと思ってる人へ

    祇園祭とか葵祭とか行ってみて
    ステレオタイプのクソ嫌味な京都人が見られる

    +6

    -0

  • 3113. 匿名 2023/08/16(水) 10:56:52 

    >>3102
    リタイア組でマンション暮らしなら問題ないと思います

    +2

    -2

  • 3114. 匿名 2023/08/16(水) 10:57:07 

    >>181
    自然の多い地方だね。

    +3

    -0

  • 3115. 匿名 2023/08/16(水) 10:57:36 

    >>3109
    それが言いたかったの。京都の人に同情する。

    +8

    -3

  • 3116. 匿名 2023/08/16(水) 10:57:43 

    >>1349
    今回の件とは関係ないけど、京都からお嫁に来た人になまりがあって、皆で「ほー京都からお嫁に…」って話題になったときに
    「京都の言葉って優しげで上品ですよねー(他意無し)」って言ったら石みたいに固まっちゃったんだよねw

    褒めるときどうすりゃいいのYO!

    +24

    -0

  • 3117. 匿名 2023/08/16(水) 10:57:52 

    京都と大阪って近所なのになんで県民性真逆なの?

    +1

    -1

  • 3118. 匿名 2023/08/16(水) 10:57:57 

    >>1
    停めてほしくないのになんで嘘つくの?性格悪いの?

    +5

    -0

  • 3119. 匿名 2023/08/16(水) 10:58:06 

    すごい嫌味な連中

    +1

    -0

  • 3120. 匿名 2023/08/16(水) 10:58:52 

    >>3113
    最初一軒家買う気だったから辞めろと言った

    +6

    -1

  • 3121. 匿名 2023/08/16(水) 10:59:13 

    >>3011
    実際に両方に住めば全然違うのがわかるよ

    +3

    -1

  • 3122. 匿名 2023/08/16(水) 10:59:39 

    京都人怖すぎる

    +13

    -2

  • 3123. 匿名 2023/08/16(水) 10:59:41 

    >>3084
    仮にあなたが生まれ育った都道府県でこのコメントされたらどう思いますか?
    もちろんこんな文化は一度も経験ないものとします

    個人間のご近所トラブルを京都が全て悪いに持っていかれた上に『京都人』もびっくりの嫌味フルスロットルで出身地貶されたら私は素直に怒ります

    +6

    -9

  • 3124. 匿名 2023/08/16(水) 10:59:49 

    >>3

    余分な一言を言うなって感じwwww

    普通の人だったら「ここの前ちょっと使うから車停めないでね」
    って正直に言うと思う・・・
    わざわざ分かりにくい言い方されても!

    +13

    -1

  • 3125. 匿名 2023/08/16(水) 11:00:17 

    日本から日本らしさが消えたのは京都の府民性が大きい

    +3

    -2

  • 3126. 匿名 2023/08/16(水) 11:00:32 

    >>3117
    京都の中でも違う

    +1

    -0

  • 3127. 匿名 2023/08/16(水) 11:00:43 

    >>3097
    よこ
    言葉がストレートとかwww
    関西人に言われたくないんだがwww

    +2

    -2

  • 3128. 匿名 2023/08/16(水) 11:01:40 

    >>3122
    長いお別れ=長いだけでいずれ戻る=そのうち離婚する

    +14

    -0

  • 3129. 匿名 2023/08/16(水) 11:01:45 

    ちなみに京都市って100万人以上市民おるねんけど
    ここで叩いてるみなさんはホンマに京都人が全員そんな嫌味ったらしい性格やとおもてんのやろか?
    それとも一部やと分かってて大げさに言ってるんやろか?
    ちなみに半分やったとしても50万人以上の京都市民がそんな嫌味ったらしい事言って他の県の人を嫌な目に合わせてたらニュースなってると思わん?

    週刊誌とかケンミンショーとか信憑性薄い媒体じゃなくて、ちゃんとしたソース知りたい

    +6

    -3

  • 3130. 匿名 2023/08/16(水) 11:02:18 

    アスペの人って言われたことそのまま受け取るから京都では生きにくそう

    +4

    -0

  • 3131. 匿名 2023/08/16(水) 11:02:24 

    知らんババアにキャリーカー引いてたら石畳が痛むから手で持って歩けって言われた
    無視したら追っかけてきた

    +5

    -6

  • 3132. 匿名 2023/08/16(水) 11:02:33 

    >>204

    ひえ~~~~~その上司こっわ~(笑)
    普通に指摘?してくれれば良いのに・・・

    「こんな言い方したらあれなんだけどメイクもう少し薄くしてくれるといいな、もちろん今のメイクも凄く似合ってるけどね!会社の決まりでごめんね」とか言える心の広さがあっても良いと思う…(笑)

    +23

    -1

  • 3133. 匿名 2023/08/16(水) 11:03:14 

    >>3112
    京都人はテレビで見るんじゃないの?

    +0

    -0

  • 3134. 匿名 2023/08/16(水) 11:03:21 

    >>3122
    タイ旅行→風俗ツアー
    の意味もあるのかも知れんな

    +25

    -0

  • 3135. 匿名 2023/08/16(水) 11:03:32 

    >>2975
    なるほど。やっと分かった気がする。穏やかにやっていきたいのね。
    歴史で習う最初の都が710年の平城京だから、奈良に行った時にそのおっとり具合に「いいの?奈良が最初の都でしょ?聖徳太子の生誕の地だし木造最古と言われる建築物もある法隆寺だってあるのに」とじれったい気持ちがあったけど奈良的には違うのね。
    近鉄奈良駅とか県庁?市庁舎?前にせんとくんが鎮座していて遷都1300年があったなーとちょっと懐かしかったです。

    +5

    -0

  • 3136. 匿名 2023/08/16(水) 11:03:33 

    >>3117
    欧州に都市国家があったように、その地域を生かした発展の仕方があれば、隣でも県民性が違うのは当たり前かと。大阪は商人の町で、活きの良い町へと発展していったんだと思います。

    +1

    -0

  • 3137. 匿名 2023/08/16(水) 11:03:33 

    宇治の人はどうですか?
    建前文化ですか?

    +0

    -0

  • 3138. 匿名 2023/08/16(水) 11:03:47 

    >>3056
    京都のガルもいるだろうに京都叩き凄くて驚いた
    自分の住んでる地域が同じ目に遭ってたら泣く

    +9

    -2

  • 3139. 匿名 2023/08/16(水) 11:03:56 

    >>3123
    ご近所じゃなくて職場のことも書いてありますよ
    京都在住で色々見てきた人の体験談みたいですし
    一部の京都人のせいで一緒くたにされるのはお嫌なのはわかるけど、実際の体験談まで批判するのは違うんでないかな

    +14

    -3

  • 3140. 匿名 2023/08/16(水) 11:03:58 

    >>3128
    え...これわざと言ってるのかな?

    +14

    -0

  • 3141. 匿名 2023/08/16(水) 11:04:22 

    >>3123
    京都人って自分たちは他所から来た人に嫌味言ったりするのに、自分たちがネタにされるのは許せない人が多いよね。大阪みたいに冗談も通じないし周囲を笑わす上手い返しもできない。

    +24

    -7

  • 3142. 匿名 2023/08/16(水) 11:04:45 

    >>3076
    観光客には親切だよ

    +1

    -1

  • 3143. 匿名 2023/08/16(水) 11:04:50 

    東男に京女
    アズマおとこにキョウおんな

    昔から相性的にはこの組み合わせがいいらしいけど、実際のところはどうなんだろう?

    +1

    -1

  • 3144. 匿名 2023/08/16(水) 11:04:56 

    >>3131
    条例で決まってれば守るのが当然。
    海外でも普通なことなのに…

    +6

    -2

  • 3145. 匿名 2023/08/16(水) 11:05:40 

    停めていいよーって言っといて
    停めたら文句言うってさ
    意味がわからんわ どんだけバカなの

    +7

    -0

  • 3146. 匿名 2023/08/16(水) 11:06:04 

    京都人って普段からマウントの取り合いし過ぎて、何でもないことまでマウント取られた!取り返さな!ってなっちゃってるんだと思う
    仕事の合間縫って東京から遊びに来たって世間話しただけで「忙しいのに遠くからわざわざ上京しはったんやねぇ」みたいなこと言われて引いたで
    どこにレスバスイッチあんねん

    +9

    -0

  • 3147. 匿名 2023/08/16(水) 11:06:05 

    >>3141
    京都出身のお笑い芸人と一緒ですね。

    +6

    -3

  • 3148. 匿名 2023/08/16(水) 11:06:18 

    >>2728
    京都の人の否定コメントが怖い

    +32

    -4

  • 3149. 匿名 2023/08/16(水) 11:06:37 

    >>3116
    優しげに引っ掛かったのかな?
    柔らかくて…あ、嫌みになっちゃうかw
    もう自分達がしてることが返ってきてるんだろうね。そう思うと少しかわいそうかな
    かかわりないから言えることかな…

    +26

    -0

  • 3150. 匿名 2023/08/16(水) 11:07:05 

    リニアの途中駅も唯一手を挙げた奈良でほぼ確定なのに費用がJR持ちに変わった途端に京都がワイの所を通した方がいいとか言い出したからね

    +3

    -0

  • 3151. 匿名 2023/08/16(水) 11:07:06 

    >>3138
    足立区もボロカス言われがちだけど気にならない。なぜなら本当だからw

    +8

    -2

  • 3152. 匿名 2023/08/16(水) 11:07:40 

    >>3129
    京都人の性格が悪いことは常識ってくらい皆知っているからねえ
    よその地域の人は面倒がってスッと上手に避けているんですよ

    +13

    -6

  • 3153. 匿名 2023/08/16(水) 11:08:27 

    とりあえず京都人は「京ことばは独特な文化で、京都人以外には京ことばは通じないのが当たり前」ってことを肝に銘じておいてほしいわ
    知っててわざと他所の人に使ってるのかもだが…

    +15

    -0

  • 3154. 匿名 2023/08/16(水) 11:08:35 

    >>3147
    横だけど京都人ほど身勝手な連中はいないよね
    普段は京都以外の人たちに対してこれでもかというくらい嫌味や悪口を浴びせるくせに、いざこういったトピで自分たちのことを悪く言われると途端にキレて被害者面
    本当にどうしようもない連中だよね

    +21

    -1

  • 3155. 匿名 2023/08/16(水) 11:08:48 

    >>3139
    その職場の体験談も特殊過ぎるから、それを京都の文化とされるのはおかしいという批判です
    変な人に絡まれたことは気の毒だと思いますが、それを京都の日常会話みたいに言われるのは間違ってます

    +4

    -7

  • 3156. 匿名 2023/08/16(水) 11:09:24 

    >>3129
    京都出身者が自覚していないだけかと思うw

    +13

    -4

  • 3157. 匿名 2023/08/16(水) 11:09:37 

    >>3112
    京都の3大祭のうちの2つ
    見に来てる人他府県民の方が多そうやけどね

    +3

    -0

  • 3158. 匿名 2023/08/16(水) 11:09:38 

    >>3146
    京都人はマウントの加点方式?減点方式?
    イヤミで減点してマウントで加点?
    ん?なんだかいろいろ考えすぎて訳がわからなくなってしまった 笑

    +5

    -0

  • 3159. 匿名 2023/08/16(水) 11:09:40 

    >>3151
    足立区のはソース乏しいからなぁ
    大体が大昔の事件のイメージか、あとはどの地域にもある事件持ち出すくらいだし

    +3

    -0

  • 3160. 匿名 2023/08/16(水) 11:10:08 

    10年前、子供が幼稚園の時
    旦那の仕事の都合で京都に引っ越した
    幼稚園で~じゃん!とか言ったら
    田舎もんやんってゲラゲラ笑われたって泣いて帰ってきたよ
    そんな子供も今は関西弁を話しているけど

    +8

    -3

  • 3161. 匿名 2023/08/16(水) 11:10:35 

    >>3141
    正直ここに集まる東京の人に関してもそう思うよ。
    散々田舎はー!って叩いたり馬鹿にする癖に、いざ自分達が何か言われると一括りにするなー!!本当の都民は違う!上京してきた田舎者のせいだーって…何かもう見てて凄いなぁって思う。

    +9

    -6

  • 3162. 匿名 2023/08/16(水) 11:10:58 

    大学が京都だけど、良い思い出しかないです。
    京都出身の子達とも一生友達でいたい。
    一部の声に肩を落とさないで下さいね。

    +6

    -1

  • 3163. 匿名 2023/08/16(水) 11:10:59 

    >>2929
    日本語同士で会話しているはずなのに、おかしいなあ😇

    +18

    -0

  • 3164. 匿名 2023/08/16(水) 11:11:23 

    >>3160
    まぁ子供は仕方ないけど…
    じゃんって関東だから田舎モンではないよね
    子供には京都以外=田舎なのかもだが

    +6

    -1

  • 3165. 匿名 2023/08/16(水) 11:11:25 

    >>3152
    返事になってなくない?

    +3

    -3

  • 3166. 匿名 2023/08/16(水) 11:11:50 

    >>2318
    舞妓さんも京都も裏では汚い世界と嫌味を言っているが通じないなら
    私も京都人に近いのかな?(笑)

    「そういう意味じゃないのに(笑)そもそも、そんな人達受け入れて経済回してるのにね(笑)プライドないのかな?」と裏で言ってしまう。

    +0

    -2

  • 3167. 匿名 2023/08/16(水) 11:11:54 

    >>3141
    京都人の器は小さいんだね。

    +8

    -3

  • 3168. 匿名 2023/08/16(水) 11:12:00 

    うちの会社は全国転勤だけど、京都に赴任したやつはお気の毒ってことになってる。
    京都に行くと大抵出る頃には目つきと性格が変わってるらしい。
    他県にはない何かがあるみたいだね。

    +7

    -1

  • 3169. 匿名 2023/08/16(水) 11:12:17 

    >>3141
    差別されて怒れば、冗談通じない奴~と返されるならそれでいいです
    糞野郎だな

    +5

    -4

  • 3170. 匿名 2023/08/16(水) 11:12:19 

    >>7
    わざわざ言いに行くとか
    もはやトラップやん

    +6

    -0

  • 3171. 匿名 2023/08/16(水) 11:12:29 

    >>3122
    さすが京都出身芸人

    +21

    -0

  • 3172. 匿名 2023/08/16(水) 11:13:06 

    ナダルって南山城らしいけど、京都人らしさがよう出てるわ。ああいう人多いよね。

    +5

    -0

  • 3173. 匿名 2023/08/16(水) 11:13:22 

    >>3165
    そういうところなんですよ

    やっぱ分からないかなあ

    +3

    -3

  • 3174. 匿名 2023/08/16(水) 11:13:34 

    >>3161
    よこ
    それ何度か見てたけど、「私は都民」って名乗ってもない荒らしに対して謎の都民認定して「東京なんか〜」って悪口言い出したから怒らせたんでしょ
    実情とも全然違うし

    +5

    -2

  • 3175. 匿名 2023/08/16(水) 11:13:44 

    >>505
    行ったことあらへんわ~もすごいけど、

    東京も良いところでしたけど、同じように京都も良さそうなところですよね
    え?ほら、首都ですし

    このへんの会話も東京っぽいわ
    たしかに事実なんだけど他県でももうちょい気を使ったほうがいい気がする

    +11

    -5

  • 3176. 匿名 2023/08/16(水) 11:13:45 

    >>3141
    大阪人が京都と同じように叩かれていたら、どう笑いにかえるの?

    +2

    -0

  • 3177. 匿名 2023/08/16(水) 11:13:57 

    >>142
    プライドがやばくて惨めだし必死だね

    +7

    -3

  • 3178. 匿名 2023/08/16(水) 11:14:15 

    >>3156
    自覚してないとは?
    被害に遭ってる他府県民はたくさんいてるって事よね?
    それを匿名性や信憑性の薄い媒体ではなくて、ちゃんとしたソースを知りたいって言ってるんやけど…

    日本語大丈夫?

    +1

    -2

  • 3179. 匿名 2023/08/16(水) 11:15:23 

    >>3146
    某観光地に住んでるけどなぜか東京の人の言葉選びは威張って聞こえるときがある。
    仕事なら上下関係はっきりしてるから全然そう思わないんだけど。
    どこスイッチなのかと聞かれるとわからない。
    高校から上京してるし短気で忘れっぽいタイプなのでコンプもない方。
    どこスイッチなんだろう。

    +0

    -0

  • 3180. 匿名 2023/08/16(水) 11:15:35 

    >>3077
    私は言葉どうり行動する。陰口言われたら疎遠にする。

    +3

    -0

  • 3181. 匿名 2023/08/16(水) 11:15:40 

    京都人(転勤族)に「愛知は性格悪い人が多い」って言われてムカッときたが我慢した。
    別の人(北海道出身)にも、雪ばっかで変なやつ多いとディスってた。
    他、新潟出身の人に対しても「街は薄暗いし冬はどんよりしていてキライ」と言っていた。

    結局こいつは京都以外受け付けないんだと理解したわ

    +11

    -0

  • 3182. 匿名 2023/08/16(水) 11:16:11 

    >>3173
    うん、分からない
    はぐらかしてないで
    ちゃんと説明してくれる?

    あなたが嫌ってる京都人の嫌なとこって
    そのまんまあなたやん笑笑

    +5

    -2

  • 3183. 匿名 2023/08/16(水) 11:16:34 

    >>66
    本当はよく知ってるし死ぬほど意識してるけど、強い意思で締め出してそう。

    もうこの必死さが惨めで哀れ。

    +15

    -1

  • 3184. 匿名 2023/08/16(水) 11:16:34 

    >>2589
    性格悪くて腹黒いのは事実じゃん

    +19

    -0

  • 3185. 匿名 2023/08/16(水) 11:16:34 

    >>3168
    夏は暑いし冬は寒いし体にこたえたんやろ

    +0

    -0

  • 3186. 匿名 2023/08/16(水) 11:17:13 

    崇仁屋台村
    ZERO番地

    発展が更に加速されてよろしおすな。

    +2

    -0

  • 3187. 匿名 2023/08/16(水) 11:17:14 

    >>2828
    企業集まらないのかな
    だから観光だけで食べててコロナ禍財政難だったのか

    +4

    -3

  • 3188. 匿名 2023/08/16(水) 11:17:22 

    >>2623
    悪意ある

    +1

    -0

  • 3189. 匿名 2023/08/16(水) 11:17:22 

    凄いね、ここ。
    京都なら何でも叩いて良いとでも思ってんのかな。
    イジメの構図そのもの。
    一部をあたかも全体のように捉えて断定して書いてる。
    読んでて胸糞悪くなる。退散するわ。

    +9

    -2

  • 3190. 匿名 2023/08/16(水) 11:17:25 

    でも私は安井金比羅宮に行きたい(笑)

    +1

    -0

  • 3191. 匿名 2023/08/16(水) 11:17:27 

    >>3175
    首都ですしは仕事とか観光とかで行く機会もあるだろうしってこと、同じように〜は単なる社交辞令じゃない?
    変なプライドある人なら、出身地に対して外れの方とか都会じゃないとか明かさないかと
    初対面でいきなりそんな難しい会話されて、うまく話せというのは無茶だよ

    +2

    -3

  • 3192. 匿名 2023/08/16(水) 11:17:29 

    >>3129
    まあ京都にも性格悪い人とちょっと性格悪い人の二種類いるよね

    +4

    -1

  • 3193. 匿名 2023/08/16(水) 11:18:10 

    >>1
    京都には憧れるけど、
    一般家庭に産まれたらあまり関係ないと思う。

    +4

    -0

  • 3194. 匿名 2023/08/16(水) 11:18:10 

    >>3161
    そうそう笑

    どこ出身かなんて知らんし興味ないけど
    自分がしてる事見えてない人多いよね
    アホちゃうかと思う

    +2

    -1

  • 3195. 匿名 2023/08/16(水) 11:18:15 

    チュート福田の大阪叩きが酷くてイライラする
    大阪人に親でも殺されたんか?大阪の企業で働いてるクセにさ、そんな大阪がイヤなら京都に独立事務所作って、京都盆地から出るなやw

    by 大阪人

    +7

    -0

  • 3196. 匿名 2023/08/16(水) 11:18:36 

    >>432
    そうそう話じゃないんだけど。京都人必死だな

    +3

    -2

  • 3197. 匿名 2023/08/16(水) 11:19:00 

    >>565
    確かにゾゾの町っぽいw
    正直者が町に1人しかいないんだよね

    +12

    -0

  • 3198. 匿名 2023/08/16(水) 11:19:10 

    >>3129
    京都市民は100万人以上いるけど、
    京都人と呼ばれるのはその中の一部だけ
    だからじゃないかな?

    +3

    -0

  • 3199. 匿名 2023/08/16(水) 11:19:21 

    下鴨で生まれ、18で東京の大学へ行き、そのまま東京で就職…
    もう戻る気はなし
    (自分を含め)京都(人)は最悪だと思います

    +2

    -0

  • 3200. 匿名 2023/08/16(水) 11:19:26 

    >>1937
    効率悪くて、逆に頭悪いと思う。
    頭いい人は、的確にわかりやすく相手に伝わるよう努力するし
    こんな話し方だと、トラブルで裁判にでもなった時、あなた言いましたよね?ってなって負けるよ

    +19

    -0

  • 3201. 匿名 2023/08/16(水) 11:19:42 

    >>432
    真逆の事を言って相手を陥れて反応見るなんてしないよ。ストレートに意地悪言う人はいるけど

    +8

    -3

  • 3202. 匿名 2023/08/16(水) 11:19:48 

    >>3162
    学生時代で終わりにして正解
    京都は学生生活を送るなら最高

    +9

    -2

  • 3203. 匿名 2023/08/16(水) 11:20:13 

    >>3189
    ねー

    本当に性格が悪いのは
    京都人ではなく自分自身

    って事に気づいてないんよね
    関わりたくないわ

    +10

    -3

  • 3204. 匿名 2023/08/16(水) 11:20:32 

    >>1899
    わざと書いてるよね。

    +8

    -0

  • 3205. 匿名 2023/08/16(水) 11:20:41 

    >>3122
    タイでロリコン買ってたんだっけ?

    +10

    -0

  • 3206. 匿名 2023/08/16(水) 11:20:48 

    >>2
    20代のころ京都に移り住んだことがあり、職場のお客さんに「どこ住んでんの」といきなり聞かれ「中京区です」と答えたら「中京っぽい顔してるわ」と言われてハァ?住んで半年も経ってないのに…と思ってたけど一応褒め言葉だったのかな?地元聞かれて答えたけど京都より大きい都市だからかも。とりあえず住んでる地域で人を見るんだなとは思った。

    +14

    -1

  • 3207. 匿名 2023/08/16(水) 11:21:05 

    >>2932
    全国への出張や電話対応が多いから分かるけど、大阪の方は言い方はきついよ。そもそもの語調が強い。
    他県の「も〜!(笑)」みたいなノリで、「ボケ!(もしくはアホ)」を使うから、初めの頃は苦手だったし。
    他の方が云うように言い方うんぬんではなく優しい方が多い。道尋ねる前に、困ってる?大丈夫?とか聞いてくれるし。おまけとかもたくさんつけてくれる。
    盲目的に庇うのはやめたほうがいい。

    +13

    -0

  • 3208. 匿名 2023/08/16(水) 11:21:16 

    >>3151
    でもボロカス言われ続けていると自尊心低くなって卑屈な人間になってしまうから悪口は言われ慣れない方がいいよー
    足立区民だって本当は褒められたいでしょw

    +8

    -0

  • 3209. 匿名 2023/08/16(水) 11:21:25 

    >>3178
    京都人のうざがらみ
    よそさんはみんなこれをスルーするスキルがあるんです
    時間がもったいないしいちいち生産性がないからね
    よそさんの優しさで京都人は生かされているのですよ

    少しは他の地域の方々に気を遣ったり、感謝したりはできませんか?
    人口があるのは京都だけじゃない
    自分のことばかり考えているから嫌われるんだよ

    +6

    -5

  • 3210. 匿名 2023/08/16(水) 11:22:02 

    >>2066
    東京ローカルって言われたことないんだけど京都の人はやっぱりよく使う言葉なの?

    +7

    -2

  • 3211. 匿名 2023/08/16(水) 11:22:42 

    >>3175
    すぐ馴染める人はまず地元もいいとこでしたけどなんてわざわざ言わず京都素敵なところですね!って謙虚に振る舞うよね。陽キャでも
    あと首都ですし何かあったら←言いたいことはわからんでもないけど行くことないって言われてるのにあくまで上からなのがね
    私はなれたからあまりにも嫌なこという人じゃないと流すけどさ

    +11

    -2

  • 3212. 匿名 2023/08/16(水) 11:23:01 

    >>385
    なら観光産業辞めたらいいのにね

    +14

    -0

  • 3213. 匿名 2023/08/16(水) 11:23:04 

    京都の会社と商談していて、『良い時計してますなぁ』と言われ、時計のスペックを語ってしまった。実は本音が『話長えよ』という嫌味だったと気づいたときの私の気持ち

    +8

    -3

  • 3214. 匿名 2023/08/16(水) 11:23:29 

    まだやってて草。どの口が言ってんだか。

    +2

    -0

  • 3215. 匿名 2023/08/16(水) 11:23:47 

    >>3210
    もしかして地方のローカル番組だと思ってるんじゃない?
    全国放送、じゃなくて東京都内だけの地元放送

    +8

    -0

  • 3216. 匿名 2023/08/16(水) 11:23:54 

    >>737
    ないない

    +1

    -0

  • 3217. 匿名 2023/08/16(水) 11:24:07 

    >>3198
    そうなん?
    京都市民は京都人じゃないの?
    じゃあどこの人が京都人なん?

    +1

    -3

  • 3218. 匿名 2023/08/16(水) 11:24:09 

    >>3189
    まともな京都人は可哀想だね
    一部の京都人たちが、京都独特のイケズをしてるのは事実みたいだから、その人たちが悪いと思うよ
    ガルでもこれだけ沢山の具体的な話投稿が多いということは、一定数そういう連中はいるんだろうから
    恨むならイケズ京都人のほうだと思う

    +15

    -1

  • 3219. 匿名 2023/08/16(水) 11:24:26 

    >>3103
    こんなこと言う長野県民もいませんよ!

    +3

    -1

  • 3220. 匿名 2023/08/16(水) 11:24:49 

    >>3123
    私は大阪人だけど、怒らない。マイナスの意見もきちんと受け止めるよ。こういう体験をさせたことを恥ずかしいな、申し訳ないなって思う。自分だけでも周りに親切にして、他県から来た人が少しでも良い印象持ってくれるように今まで以上に頑張ろうと思うかな。

    +9

    -5

  • 3221. 匿名 2023/08/16(水) 11:24:55 

    >>567
    いやでも京都文脈からだと「18時までに工事終わらせろ」としか読み取れないんだが
    それを、駐車してもOKと受け取っても本当にいいわけ?

    +1

    -6

  • 3222. 匿名 2023/08/16(水) 11:25:03 

    >>3206
    品定めされたんだと思う
    京都の人って住んでいるところとか出身地とか必ず聞いてくるよね
    それ自体失礼だと思う

    +14

    -2

  • 3223. 匿名 2023/08/16(水) 11:25:27 

    >>3116
    似たような経験ある
    義実家の集まりで同じように言ってもらって「上品?私が?」と、しばらく固まったw
    それまで上品なんて言われたことなかったから驚いてw
    「いやいやいや、全然上品じゃないですよ!訛ってるだけです!」って否定したけど
    お嫁さんの真意はどうだったんだろうね

    +12

    -1

  • 3224. 匿名 2023/08/16(水) 11:26:15 

    >>380
    そんなギリギリを歩かんでも

    +1

    -0

  • 3225. 匿名 2023/08/16(水) 11:26:25 

    >>371
    だよね

    +1

    -0

  • 3226. 匿名 2023/08/16(水) 11:26:45 

    私は京都よくいくんだけど、老舗のお菓子屋さんとかってみんな優しいし、すごい真面目に説明してくれたりする。
    とても好印象を持ってます。

    飲食店も美味しくて親切な店員さんが多いなあー。
    京都は店の入れ替わりが早いそうだから、そういう店しか生き残れないのかな?

    建前だけでも優しいってすごいことだと思いますよー。
    建前すらひどい店員さんもいるから。
    そしてすごいマニアックな語りとかしてくれるひともいて面白い。仕事好きなんだろうなって。

    まだ京都人の友達はいないから、知らないけど、そんな店員さんが多いから、京都大好きです!
    街も大好き。

    +7

    -1

  • 3227. 匿名 2023/08/16(水) 11:26:55 

    >>3219
    だからこういうこと言われたら嫌でしょって言ってんの
    京都の人は理解したらしく引っ込んだみたいだけど

    +3

    -6

  • 3228. 匿名 2023/08/16(水) 11:27:20 

    >>3001
    そういえば京都ってパリ好きだよね?似た者同士?

    言い回しはイギリス人に似てるのかと思ってた。

    ダウントンアビー観てると、皮肉のきかせ方が京都に似てるなって思う。
    完全に別世界の話だから、そっちはただ面白いけどw

    +4

    -1

  • 3229. 匿名 2023/08/16(水) 11:27:24 

    >>2066
    よこ
    東京のテレビは基本的にキー局で全国放送だからだよ
    テレ東だけは関東?ローカルだけど
    mxなんかはCSだかBSみたいな?感じで普通のテレビでは見られない
    私も二十歳の時にケーブルテレビにして初めて知った局

    京都の子も、自分とこがローカル中心だからそういうものだと勘違いしたのかもね
    若い子しか出ない番組だし

    +3

    -3

  • 3230. 匿名 2023/08/16(水) 11:28:06 

    >>549
    でもこの位置の石にこするような人はそもそも運転下手すぎるでしょ。この道路環境で。
    置く意味はないけど

    +8

    -0

  • 3231. 匿名 2023/08/16(水) 11:28:12 

    >>220
    20年住んでいる人でも新参ものですが~
    とか言ってた
    卑屈すぎない?と思ったけど
    処世術なんだと思った

    +9

    -0

  • 3232. 匿名 2023/08/16(水) 11:28:18 

    >>3187
    京都本社の企業いっぱいあるよー
    たぶんあなたのお家の中にも京都本社の企業のものあるよー
    ググってみー

    +4

    -7

  • 3233. 匿名 2023/08/16(水) 11:29:01 

    >>3122
    うわ〜…
    山里のこと大嫌いなんだね
    私も大嫌いだけど、流石に結婚した時くらいはおめでとう!幸せにねで終わらせるわ

    +21

    -0

  • 3234. 匿名 2023/08/16(水) 11:29:23 

    >>3217
    それが書いてあるのが
    トピの>>2の地図では?

    +2

    -1

  • 3235. 匿名 2023/08/16(水) 11:29:55 

    >>204
    いやそれ上司は本当にかわいいねって褒めた可能性はないの?
    で先輩が、褒められてる後輩を妬んで「濃いってことだから薄くして!」みたいな

    +6

    -1

  • 3236. 匿名 2023/08/16(水) 11:30:50 

    止めてもいいって言われて止めたら常識がないとか思われるのこわすぎる

    +1

    -0

  • 3237. 匿名 2023/08/16(水) 11:31:15 

    京都人でも親や祖父母が反面教師になって、若い人はだんだん>>1レベルの
    性格の人は多分ほぼいないと思うけど、50代以降の人はヤク〇ですか?というくらいの
    強烈な人がまだ野放しになってると思う

    +5

    -0

  • 3238. 匿名 2023/08/16(水) 11:31:26 

    >>1499
    京都以外でも使うんだ、、、
    関西人て嫌だね

    +1

    -6

  • 3239. 匿名 2023/08/16(水) 11:31:40 

    >>2929
    えええ、そのやりとりが前にあったとしても、というか、あったとしたらもっとありえない社交辞令だわ。

    +14

    -2

  • 3240. 匿名 2023/08/16(水) 11:31:41 

    >>2318
    一時期メディアにもてはやされたけどキャバ嬢みたいなもんかな?
    Twitterで話題になったセクハラ告発の元舞妓の桐貴のことどう思ってますか?

    +9

    -0

  • 3241. 匿名 2023/08/16(水) 11:31:50 

    >>880
    それなら、御所近くの土地を〇国人に買わせたり、マンション建てたりしなきゃいいのに。

    +1

    -1

  • 3242. 匿名 2023/08/16(水) 11:32:05 

    >>3129
    その京都市をさらに区分化してどっちが上とかやっているのが京都人

    +2

    -1

  • 3243. 匿名 2023/08/16(水) 11:32:20 

    >>3222
    東京の人もすぐ聞いてくるイメージ
    上京者じゃなくて生まれも育ちも東京の人。
    がるちゃんでもよく東京生まれじゃない人は〜とか語ってる。

    +10

    -1

  • 3244. 匿名 2023/08/16(水) 11:32:28 

    >>8
    日本人にも分からない日本語
    京都は異国

    +13

    -1

  • 3245. 匿名 2023/08/16(水) 11:32:31 

    >>1368
    御所の散歩でワロタ🤣
    素で言ってるんやね
    一緒におったらたまらんけど

    +8

    -1

  • 3246. 匿名 2023/08/16(水) 11:32:37 

    >>2929
    それだったらどこがあるかな、わからない、ごめんなさいねで済ませればよくない?

    +10

    -2

  • 3247. 匿名 2023/08/16(水) 11:33:10 

    日本人がこの県をそこまで嫌ってるならもうなくなってしまって良いんじゃない?外国の方にもらってもらえばよいと思う

    日本人同士の叩き合いうんざりだわ

    +1

    -2

  • 3248. 匿名 2023/08/16(水) 11:34:31 

    >>3226
    ありがとうございます😊
    京都で接客業してると、ほんと観光の人が日本の人もたくさんいて
    嫌味も言った事無いし毎日頑張って丁寧に接客しててもここにいる京都人叩きの人みたいな事しか思われてないならアホみたいやなって思ってたけど

    あなたみたいな人がいてよかった

    +5

    -0

  • 3249. 匿名 2023/08/16(水) 11:34:36 

    >>3220
    ヨコだけど。
    京都の人だって、あなたと同じだよ。
    良い人でありたいと思って気をつけてる。
    そして、一部の人間の言動を申し訳なく思ってる。

    でも「京都人」というだけで、そういう目で見て決めつけられて、こちらの人間性を見ようともせず(向こうは向こうで京都人は品定めしてくると言うのに…)

    「本当にあるの?」と聞かれて「そんなぶぶ漬け文化なんてないけどなぁ…」と答えても、いくら答えても聞き入れて貰えない。

    受け止めても永遠に一方通行なのよ。

    なかなか辛いししんどいよ。

    +11

    -2

  • 3250. 匿名 2023/08/16(水) 11:34:40 

    >>3012
    その会話をマウントとしか捉えられない気質はひょっとしたら京都人なの?

    +1

    -0

  • 3251. 匿名 2023/08/16(水) 11:34:48 

    >>2110
    ぶぶ漬けは知らなくても、祖父母、親世代からぶぶ漬けからコーヒー(飲み物)に変化しただけじゃない??

    +4

    -0

  • 3252. 匿名 2023/08/16(水) 11:35:01 

    >>7
    逆に、本当に停めてもいいよってときはなんて言うの?

    +3

    -0

  • 3253. 匿名 2023/08/16(水) 11:35:40 

    >>3164
    京都以外の文化を認めず他都道府県の文化を 笑い者にするのが京都の伝統

    +6

    -2

  • 3254. 匿名 2023/08/16(水) 11:35:44 

    京都の人ではないけど60代の生花の先生がこんな感じの嫌味を駆使してくる。
    生花自体は楽しいけどそれが苦で通わなくなってしまったな。
    先生はよく京都の師匠さんのところに通ってる人だからかな?
    嫌味言える自分かっこいいと思ってそうだった。
    働いてることに対しても嫌味言われて不快でした。

    +7

    -1

  • 3255. 匿名 2023/08/16(水) 11:35:45 

    接客されてると、男性が凄い気が回るイメージ

    +0

    -1

  • 3256. 匿名 2023/08/16(水) 11:35:45 

    >>3234
    こんなネタ間にうけてるの?

    +0

    -0

  • 3257. 匿名 2023/08/16(水) 11:35:46 

    >>3122
    おめでたい結婚のお祝いメッセージにお別れとか縁起でもないし、タイ旅行も買春ツアーのことバラしてるっぽいし
    美人女優と結婚した嫉妬が出てて醜い

    +20

    -0

  • 3258. 匿名 2023/08/16(水) 11:35:53 

    >>3191
    これが社交辞令っていうその考え方も東京だわ
    良し悪しはわからないけど
    転勤あるなら京都に限らず気をつけたほうがいいよ

    +4

    -0

  • 3259. 匿名 2023/08/16(水) 11:35:56 

    京都市民みんなが嫌味ったらしいというよりも嫌味を言うのが習慣化してるから嫌味も文化なんだろうな
    旦那も義母も義姉も嫌味な人でストレートに言わずにネチネチ責めるからしんどかった
    気付かないフリしたらしたで嫌味がねっとりしつこくなるうえに最後にキレるから京都とか関係なく性格悪い義家族だったんだろうけど
    私は京都人からみたら「京都じゃない」って言われる西京区出身だけど、上京区、中京区の人からの地域下げもあったし、他府県には分からないカースト制度が根強くのこってると思う


    +10

    -0

  • 3260. 匿名 2023/08/16(水) 11:36:00 

    >>1490
    発達なら通じないから失礼じゃなく事実

    +5

    -0

  • 3261. 匿名 2023/08/16(水) 11:36:22 

    >>3174
    こう言うとこだよ…。

    +0

    -1

  • 3262. 匿名 2023/08/16(水) 11:36:29 

    >>3247
    これね、なかなか笑えないよね。
    すでに買われてるし。

    +3

    -0

  • 3263. 匿名 2023/08/16(水) 11:36:48 

    >>1057
    横浜知ってても神奈川県は知らないんだと思う

    +11

    -0

  • 3264. 匿名 2023/08/16(水) 11:36:49 

    >>3242
    私太秦住みやけど
    そんな人見た事ないよ

    +2

    -0

  • 3265. 匿名 2023/08/16(水) 11:37:06 

    >>3014
    そうなんだ!
    なんか古い風習とかそういう感じなのかな?
    じいちゃんばあちゃん世代だけ言うみたいな感じとか?
    みんながそういうわけじゃないよね。

    +2

    -0

  • 3266. 匿名 2023/08/16(水) 11:37:26 

    >>1234
    つぶらな瞳、、、、

    +10

    -0

  • 3267. 匿名 2023/08/16(水) 11:37:54 

    >>3251
    そんなことない

    +0

    -0

  • 3268. 匿名 2023/08/16(水) 11:38:02 

    >>3151
    こういう感じ好きだわ。中国の方もディスられてもこんな感じの返しする人多い。強いと思う。京都の人はわりと否定するけど(でも心の中では肯定してる感じ)

    +1

    -3

  • 3269. 匿名 2023/08/16(水) 11:38:08 

    >>139
    妹が結婚したいって連れてくる人が京都出身の男だったんだけどどんな感じでめんどくさいんでしょうか??参考程度にお聞かせください😅

    +1

    -0

  • 3270. 匿名 2023/08/16(水) 11:38:33 

    >>1353
    え〜京都行った時めちゃくちゃ優しい人ばっかりだったよ。運が良かったのかな。
    行きたいパン屋さんがあったんだけど、私も友達も方向音痴で住宅街で迷っちゃって。たまたま庭先にいた方に聞いたら「あ、ちょうどうちのお父さん戻ってきた!場所わかるし暑いから車乗せてもらい」って旦那さんに説明してわざわざ車で送ってくれたことあるよ 😂お言葉に甘えて送ってもらったけど、内心「本当に乗るんかい、図々しい」とか思われてたかな…。

    +13

    -0

  • 3271. 匿名 2023/08/16(水) 11:38:34 

    >>3122
    でもこの人は宇治やから。京都の意地悪さとはまた別もんと違う?

    +5

    -0

  • 3272. 匿名 2023/08/16(水) 11:38:36 

    >>3243
    よこ
    東京は地方出身が当たり前なのと、話題広げたくて聞いてるだけかと
    地方出身者や他県からの通勤者がその辺にゴロゴロいるのが当たり前だし、色々話題あって忙しいからマウントしてる暇とかなさそう

    +1

    -2

  • 3273. 匿名 2023/08/16(水) 11:39:19 

    >>3248
    何事も裏と表があるんだよ

    +2

    -3

  • 3274. 匿名 2023/08/16(水) 11:39:44 

    >>2
    笑った🤣🤣🤣
    大阪ないやん!?て思ったら和歌山の方ににひっそりと梅田難波があった笑
    ちなみに琵琶湖の存在って京都の人にとって大きくないのかなー?

    +0

    -0

  • 3275. 匿名 2023/08/16(水) 11:40:00 

    >>1699
    これだけぶぶづけの真意が有名になると、ホントにぶぶづけ出すのはあからさますぎるよね

    +1

    -0

  • 3276. 匿名 2023/08/16(水) 11:40:10 

    これが事実なら京都人と関わりたくない

    +1

    -3

  • 3277. 匿名 2023/08/16(水) 11:40:20 

    >>903
    そうすると逆に京都人が京都の外に進学や就職で出ると、
    今までのコミュニケーションが通用しなくて病むことはないのかな??

    +14

    -0

  • 3278. 匿名 2023/08/16(水) 11:40:24 

    >>3263
    神奈川の政令指定都市は三つあるよね。
    京都府は京都市だけ?
    文化の継承は大事だけど、気取っているばかりでは飯の種にもなりませんぜ!

    +8

    -0

  • 3279. 匿名 2023/08/16(水) 11:40:36 

    >>2195
    京都で生まれ育ってもネットで言われてるような嫌味に遭遇することがない

    +6

    -0

  • 3280. 匿名 2023/08/16(水) 11:40:50 

    >>3227
    別に引っ込んでないけど?
    京都でも長野県でもない人間が双方のフリをして煽って醜いなぁと思っただけ。

    +4

    -0

  • 3281. 匿名 2023/08/16(水) 11:40:52 

    >>1709
    泳がせて捕まえる

    +0

    -0

  • 3282. 匿名 2023/08/16(水) 11:41:03 

    >>678
    性格の悪い女だな。さすが京都人

    +5

    -0

  • 3283. 匿名 2023/08/16(水) 11:41:03 

    >>3261
    無関係の人持ち出して悪口言って、怒ったらバカにする
    まさにイジメやん
    矛先向けたくて必死なんだろうけど

    +1

    -0

  • 3284. 匿名 2023/08/16(水) 11:41:13 

    >>3249
    すっごい分かる
    しかも最近はもう普通にバスも乗れへんくらいに観光の人多いやん?
    何でそんな嫌ってる京都みんな来るのん?
    来んかったらええのに静かに暮らしたいのにって思ってしまう

    +8

    -15

  • 3285. 匿名 2023/08/16(水) 11:41:44 

    >>3252
    ほんとそれ。本当にそうして欲しい時なんて言うんだろ。いつも逆のことばっかり言ってたら、本音で伝えたい時伝わるのかな。

    +6

    -0

  • 3286. 匿名 2023/08/16(水) 11:41:48 

    >>3277
    京都のコミュニケーションが一番洗練されてる!って思ってるから、京都流をゴリ押ししてくるよ。柔軟性とかグローバルスタンダードとかいう概念はない笑

    +13

    -0

  • 3287. 匿名 2023/08/16(水) 11:42:18 

    >>2856
    >>2797で予め少数派は何も言えないのか聞いた上でその話スルーされたから自分なら言うわって書いたんだけど

    話の流れ見ないで噛み付くな

    +0

    -1

  • 3288. 匿名 2023/08/16(水) 11:42:31 

    >>3123
    よこ。しかし元のコメ主さんは、隣の家の人と会社の人の2 人に嫌な思いをさせられて、その体験談を書いただけだからなぁ。
    創作したわけじゃないし、何が悪いのかわからないわ。
    体験談も書いちゃいけないってこと?

    +13

    -2

  • 3289. 匿名 2023/08/16(水) 11:42:33 

    >>3271
    出たー
    京都民の「宇治は京都じゃない」

    +7

    -1

  • 3290. 匿名 2023/08/16(水) 11:42:37 

    >>142
    恥ずかしい田舎者やんw

    +1

    -1

  • 3291. 匿名 2023/08/16(水) 11:43:02 

    自己顕示欲と上品さを両立させようとしてたまに地獄みたいな顔になってる人っているよね

    +2

    -1

  • 3292. 匿名 2023/08/16(水) 11:43:06 

    >>577
    本心とか正確な情報じゃなくて「その場に必要とされること」を言わないと全部アウトなんだね!

    +6

    -0

  • 3293. 匿名 2023/08/16(水) 11:43:08 

    >>3285
    今思ったけど、逆の事言うんじゃない?「絶対停めたらあかんよ」って言ったらOKみたいな。押すなよ、絶対押すなよ!的なやつ?笑

    +4

    -1

  • 3294. 匿名 2023/08/16(水) 11:43:11 

    >>4
    そうやって人を試すのって人間的にいやらしい。近隣のどストレート大阪人は京都人に対してどうしてんのかな?

    +9

    -0

  • 3295. 匿名 2023/08/16(水) 11:43:24 

    >>576
    アプリで知り合った男も、最初は優しくて紳士だったけど突然豹変した。そいつが京都出身なのを思い出したわ。あとなぜか変なプライド高くて見栄っ張り。
    滅多にトラブル無い私がはあ??と思うレベル。
    京都は旅行も行ったけど、あちこち店の人が塩対応で、嫌な街だわ!と思い2度といかない。何回行っても優しい観光地はあるのになと思った

    +12

    -4

  • 3296. 匿名 2023/08/16(水) 11:43:50 

    >>505
    あくまで東京から来てることに興味持たせるまでは食いつくの面倒くさい。
    別に首都だろうが東京に興味ない人なんていくらでもいるのに。
    「わ〜!東京から来てんですか!いいですね!!!」って食いついてくる人以外は全員嫌味な対応と受け取ってそうで、逆に東京の人面倒くさいと思った。
    初対面の人に東京来るときは頼ってくださいってのも距離感分かってない人だなーって感じ。

    +4

    -7

  • 3297. 匿名 2023/08/16(水) 11:43:53 

    >>3095
    丸太町駅から徒歩圏内で町家を改装したケーキ屋には見えないお店だったよ。

    +2

    -1

  • 3298. 匿名 2023/08/16(水) 11:43:56 

    >>462
    その手法と頻度が全国平均とはあまりにも違うって話だよね?

    +0

    -0

  • 3299. 匿名 2023/08/16(水) 11:44:09 

    >>3270
    京都の方は、京都に住んでる方を持ち上げてあげてこちらが卑下する感じに対応するとわりと親切で優しいなと思う。3270さんが、礼儀正しくて対応してくれたその方を持ち上げる感じの言動してたんじゃないかな。まあ、京都の方じゃなくても誰でもそうかもしれないけど。

    +6

    -0

  • 3300. 匿名 2023/08/16(水) 11:44:26 

    >>2883
    昔は栄えてたかもしれないけど、いまは何もかもが遅れてる京都には行きたくないと思う。上皇后様とかは東京生まれだし、時流に乗ったものがお好きでしょうしね。

    +1

    -0

  • 3301. 匿名 2023/08/16(水) 11:44:38 

    >>3284
    怖いもの見たさじゃない?
    知らんけど

    +1

    -2

  • 3302. 匿名 2023/08/16(水) 11:44:41 

    >>2926
    私道民で旦那は道外出身だけどストレートに言い過ぎと言われる

    +4

    -1

  • 3303. 匿名 2023/08/16(水) 11:44:54 

    >>8
    私だったら嫌味に気づかないふりして、褒められたら
    ありがとうございますう〜とか喜んどいて、相手をイラッとさせたいw

    +30

    -0

  • 3304. 匿名 2023/08/16(水) 11:45:13 

    >>3294
    京都人と大阪人って、合わなさそうだよね笑

    +5

    -1

  • 3305. 匿名 2023/08/16(水) 11:45:16 

    >>3123
    京都人のくせにこのトピにくるとか…w
    ドМにも程があるよ

    +7

    -3

  • 3306. 匿名 2023/08/16(水) 11:45:19 

    >>3252
    横だけど、ほんとうに停めてもいい時は「無い」と思う
    自分の家の周りの道も自分の土地であるかのように振舞いたいだけかも

    +7

    -0

  • 3307. 匿名 2023/08/16(水) 11:45:34 

    >>3285
    職場の京都出身の人はそれで信用なくしてるよ。

    +11

    -0

  • 3308. 匿名 2023/08/16(水) 11:45:34 

    >>3293
    ダチョウ倶楽部のノリw
    ほんとうに毎回そんな事してたらおもしろいわw

    +5

    -0

  • 3309. 匿名 2023/08/16(水) 11:45:44 

    >>3273
    ちょっと何言ってるか分からない

    +1

    -0

  • 3310. 匿名 2023/08/16(水) 11:45:48 

    >>5
    わたしからしたら中国人と並んで相手にしたくないのが京都人w

    +19

    -1

  • 3311. 匿名 2023/08/16(水) 11:46:41 

    >>12
    停めても良いとかわざわざ自分から絡む意味がわからない
    なんでダメなのに良いよって言うんだろ聞かれてもいないのに
    ハメようとしてるとしか思えないんだけど

    +15

    -0

  • 3312. 匿名 2023/08/16(水) 11:46:53 

    >>3307
    普通はそうなるよね。毎回周りの人を疑心暗鬼にさせるし何一つ信用できなくなる。

    +7

    -0

  • 3313. 匿名 2023/08/16(水) 11:47:06 

    >>3122
    ひどすぎる

    +8

    -0

  • 3314. 匿名 2023/08/16(水) 11:47:15 

    私は京都が好きだしリスペクトしている
    京都のみなさんが生活や伝統文化を守るために作ってきた独特のルールを
    外からあれこれ言うのはお門違いなこと

    +9

    -13

  • 3315. 匿名 2023/08/16(水) 11:47:23 

    >>3296
    トゲのある会話とか(ここは主観もあるかもだが)、普通の会話したのに陰口たたいたことはガン無視??
    地元が東京の人は東京に住んでることが当たり前で変なプライドとかないし、興味持たれたいとか思ってないでしょ

    +4

    -3

  • 3316. 匿名 2023/08/16(水) 11:47:27 

    >>3302
    私は九州だけど、そういう自分を飾らないダイレクトさが好き。九州は良い振りしたがる処がある(見栄っ張り)けど、そんなんばかみたいって思ってる。

    +10

    -0

  • 3317. 匿名 2023/08/16(水) 11:48:09 

    >>3257
    ラヴィットトピでは川島さんアゲすごいのに
    京都人叩く材料になると思ったらなんでも使うんやね

    普通に引くわ

    +4

    -6

  • 3318. 匿名 2023/08/16(水) 11:48:13 

    >>3284
    めちゃ自意識過剰でワロタ
    皆、京都の町並みが好きなんだよ。
    別に京都人なんてどうでもいいと思うよ。

    +22

    -4

  • 3319. 匿名 2023/08/16(水) 11:48:23 

    >>123
    その例だと子供に「壊して遊んでいいわよ~」って無理矢理壊すのをススメた前提でないと比較としておかしい

    その上で「壊していいって私が子供にススメたの、だから子供のした事気にしないでね」って子供の親に言わないと

    真に受けてお詫びもしないで居たら陰でグチグチ言われるってトラップすぎるわ

    +2

    -1

  • 3320. 匿名 2023/08/16(水) 11:48:30 

    >>3252
    ほんとに停めていい時はないんだろうな。

    +6

    -0

  • 3321. 匿名 2023/08/16(水) 11:49:11 

    >>3270
    それは本当に親切心だと思う
    私も観光客の人によく道聞かれたりするけど、わかりにくい場所の時は自転車押して「よかったら一緒に行きましょう」って言ったりしてる
    また遊びに来てね

    +13

    -0

  • 3322. 匿名 2023/08/16(水) 11:49:19 

    >>3315
    え?ガルでの都民の田舎叩きすごいよね
    知らん?

    +10

    -0

  • 3323. 匿名 2023/08/16(水) 11:49:22 

    >>3306
    菓子おり持っていけばぶつぶつ言いながらも許してくれる?

    +0

    -2

  • 3324. 匿名 2023/08/16(水) 11:49:34 

    >>13
    本当に悪い性格の人間ほど本音隠していい人ぶるから…京都人がいい例。

    +9

    -1

  • 3325. 匿名 2023/08/16(水) 11:49:36 

    >>3284
    町並みや神社仏閣が好きなだけなんで。
    京都人はマジどうでもいい。

    +8

    -2

  • 3326. 匿名 2023/08/16(水) 11:49:53 

    >>3306
    そうなんだ。時と場合によるけど、一切ダメ!はちょっと不親切かな・・・

    +1

    -0

  • 3327. 匿名 2023/08/16(水) 11:49:53 

    流石にこれは嘘だわ
    嘘を付くのではなくやんわり察して欲しいだけだから、こういう事は言わない

    +0

    -1

  • 3328. 匿名 2023/08/16(水) 11:50:09 

    >>3104 >>3108
    そのお店だけだから、京都人てやつなんだろうね。
    京都はケーキのレベルが高いしお店がいっぱいあるから、他の美味しいお店で楽しみます。

    +1

    -1

  • 3329. 匿名 2023/08/16(水) 11:50:14 

    >>4
    家人がとめてもいいと言いましたって紙に書いてトラックに貼っておいたらどうなるのかな?
    真に受けてあらまぁ…言うてヒソヒソされるのかな?

    +3

    -0

  • 3330. 匿名 2023/08/16(水) 11:50:31 

    >>1634
    これ外国人が日本人に思ってることや

    +5

    -0

  • 3331. 匿名 2023/08/16(水) 11:50:49 

    >>3272
    ナチュラルに出身地や居住地で人を見定めてる感じ。
    京都の嫌味とは違うけど、自分の中の上か下かで相手を見定めてコミュニケーションが始まる。
    あと、東京と言えば褒めてもらえて当たり前、そうしてもらえないと嫌味だの癖のあるやつだのレッテル貼ってくる。
    >>505が良い例。

    +7

    -4

  • 3332. 匿名 2023/08/16(水) 11:50:53 

    >>3297
    わかった。結構有名なお店ね。

    +2

    -0

  • 3333. 匿名 2023/08/16(水) 11:51:00 

    >>3308
    後々嫌味を言われたら「なんかダチョウ倶楽部みたいですね🤭」って言うかも(笑)

    +2

    -0

  • 3334. 匿名 2023/08/16(水) 11:51:19 

    >>1皆が皆ではないよね…でもそういう気質の人が大半かしら?鈍感な自分じゃ京都に住めないわ…嫌味言われてもわからない気がする(笑)

    +1

    -0

  • 3335. 匿名 2023/08/16(水) 11:51:42 

    >>616
    迷惑だと思うはずなのに敢えてススメるって事は嫌じゃないという意思表示だけどもね

    何のための言葉なの?日本語話せないなら日本に住まないで欲しい

    +5

    -0

  • 3336. 匿名 2023/08/16(水) 11:51:43 

    >>28

    福岡かな

    +2

    -0

  • 3337. 匿名 2023/08/16(水) 11:51:54 

    >>3284
    コロナの時に観光客こなくて必死やったやん笑

    +10

    -2

  • 3338. 匿名 2023/08/16(水) 11:52:14 

    >>3318
    >>3325

    いやいやお寺や街並みくらいあんたらの地元にでもどこにでもあるやろ
    あんたらが来る事でこっちは日常生活が送りにくくなってるの

    京都人嫌いなら京都来るなよ鬱陶しい

    +5

    -15

  • 3339. 匿名 2023/08/16(水) 11:52:30 

    >>3284
    嫌ってない単純に観光したい人が大半だと思うけど。
    普通に観光しただけならここに書かれてるような経験に遭遇することは少ないと思うし仮に言われても嫌味に気づかないと思う

    +8

    -0

  • 3340. 匿名 2023/08/16(水) 11:52:32 

    地元民が怒るのもわかるんだけどさ
    勝手なイメージに怒るのは当然だけど、実際嫌な思いをして詳細書いて投稿した人に怒る人ってなかなかいないと思うんだよね…
    しかも「確かに京都人も悪かったけど〜」とかの前置きもなく
    どっちもほかの都道府県トピでは見ない現象
    ちゃんとした根拠があることまで全部人のせいにするのはちょっとどうかと思うよ

    +6

    -0

  • 3341. 匿名 2023/08/16(水) 11:52:39 

    >>3337
    え?
    めっちゃ快適やったよ

    +1

    -4

  • 3342. 匿名 2023/08/16(水) 11:52:58 

    >>3279
    それは京都で生まれ育ってるからだと思う。

    +2

    -4

  • 3343. 匿名 2023/08/16(水) 11:53:05 

    >>3082
    ちゃう
    ガチ滋賀民は
    もー琵琶湖の水飲まんといて
    やで

    +0

    -0

  • 3344. 匿名 2023/08/16(水) 11:53:14 

    >>3314
    魔界にも魔界のルールがあるよね

    +3

    -0

  • 3345. 匿名 2023/08/16(水) 11:53:41 

    >>17
    本当なら、京都人って留学とか海外旅行しないの?
    対外国人コミュニケーションはどうしてるん?
    このノリじゃ普通の日本人以上にマジで通じないと思うんだけど

    +11

    -0

  • 3346. 匿名 2023/08/16(水) 11:53:42 

    >>3341
    その返しが京都人ぽい笑

    +5

    -0

  • 3347. 匿名 2023/08/16(水) 11:53:49 

    >>3319
    普通そこまで考えなくて相手が遠慮してても自分の子どもが物壊したら弁償するなりお詫びするのが普通だと思う。
    相手の遠慮を真に受けるのはやっぱり常識ないと思う。

    +0

    -1

  • 3348. 匿名 2023/08/16(水) 11:53:51 

    >>3249
    京都人として見て、あなた自身を見ない人はその程度の人なんだよ。気にしなくて良い。ほとんどの人が京都の人が全員悪い人だなんて思ってないよきっと。
    最初はメディアのぶぶ漬けとかの情報で警戒はするかもしれない。でもあなたの人となりが分かってきたらあなたを好きになると思う。少なくとも私はそういう考え方。あなたみたいに良い人に出会うチャンス逃してもったいないよね。

    +6

    -0

  • 3349. 匿名 2023/08/16(水) 11:54:05 

    >>3341
    それな
    観光業の人は知らんけど、その他の人は生きやすかった

    +3

    -0

  • 3350. 匿名 2023/08/16(水) 11:54:10 

    >>3331
    明らかに悪い、京都人の陰口いじめスルーするのは何でよw
    >>505のは京都人の方が東京敵視してレッテル貼っていじめてるように見えた

    +9

    -1

  • 3351. 匿名 2023/08/16(水) 11:54:13 

    >>3314
    確かに
    マイナスついてるけど正論だわ
    文句いっていいのは地元民だけ

    +3

    -7

  • 3352. 匿名 2023/08/16(水) 11:54:47 

    >>3338
    京都はおもてなしの精神なんだから
    観光客が気持ち良く過ごせるように
    ちゃんと神社や街を綺麗に手入れしておいてね。

    +7

    -5

  • 3353. 匿名 2023/08/16(水) 11:54:55 

    >>3349
    観光客目当てに商売やってるのも京都人なんだし、そちらに文句言ったらよろし。

    +11

    -1

  • 3354. 匿名 2023/08/16(水) 11:56:05 

    >>107
    これはいいでしょ
    なかったら人の家壊して逃走する車がいっぱいでてくる

    +7

    -1

  • 3355. 匿名 2023/08/16(水) 11:56:50 

    マスコミは京都、大阪を徹底的に叩くが、実際は日本の優秀な人種を潰すことが目的なんだよな。↓

    ■都道府県別ノーベル賞受賞者数
    【東日本】4人
    北海道1
    東北 0
    関東 2(埼玉1、神奈川1)
    甲信越1(山梨1)
    【西日本】26人
    北陸 2(富山1、福井1)
    東海 6(愛知4、岐阜1、静岡1)
    近畿 10(大阪4、京都3、兵庫1、奈良1、和歌山1)
    中国 2(山口2)
    四国 3(愛媛3)
    九州 3(福岡1、長崎1、鹿児島1)

    +3

    -4

  • 3356. 匿名 2023/08/16(水) 11:57:07 

    >>3314
    転勤とかで別に住みたくもないのに京都に住んでる人もいるわけ
    その人らは京都に税金も納めて労働力になってるのに我慢しろってこと?

    +9

    -2

  • 3357. 匿名 2023/08/16(水) 11:57:08 

    >>3217
    京都市民だと、結婚や仕事できた人や外国人で住んでいる人も含まれる。

    どうやら京都人という一部の人たちが存在するみたいだよ。
    御所近くで昔から何世代も住んでる人かな。よくわかんないけど京都市の中でも別格らしいよ。

    +3

    -0

  • 3358. 匿名 2023/08/16(水) 11:57:12 

    >>107
    外壁作るお金がないの?

    +3

    -1

  • 3359. 匿名 2023/08/16(水) 11:57:16 

    >>3285
    「できる人には伝わるのよ〜」とでも言うんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 3360. 匿名 2023/08/16(水) 11:57:41 

    >>3315
    お隣さんに「東京〜行ったことあらへんは〜」って言われたくらいで普通ここまで引きずらないのよ。
    あ、そうですか〜で終了な話。
    引きずっちゃうのは東京に張り合われてる!?とか変な勘違いがあるから。

    +4

    -0

  • 3361. 匿名 2023/08/16(水) 11:57:50 

    >>3345
    これすごく気になる。外国人って、気遣いするイギリス人ですらかなりダイレクトなのに(ドイツとかオランダは超ダイレクト)、どうしてるのかな。京都って昔から欧米人結構来たり住んだりしてるよね。対極だからある意味合うのかな

    +6

    -0

  • 3362. 匿名 2023/08/16(水) 11:58:11 

    >>3353
    市長に嫌味言わないのかな?

    +4

    -0

  • 3363. 匿名 2023/08/16(水) 11:58:25 

    そんなに観光客嫌いなら引っ越せば良いのにっていつも思う
    「先に住んでたのはこっちなのに何で引っ越さなあかんねん!」って思うのも山々だけど、実際京都は観光地=混雑する街だということはよく知ってるだろうし、それが受け入れられないならもう逃げた方が楽じゃないの?
    最近激化したみたいだが、混雑してたのは今に始まった話でもないだろうしさ

    +7

    -2

  • 3364. 匿名 2023/08/16(水) 11:58:29 

    >>2
    ガラの悪い地区わんさかあるのにどの口が言うとんねん

    +2

    -0

  • 3365. 匿名 2023/08/16(水) 11:59:52 

    >>2750
    ???という顔をされてスルーかな。何も反応がないと思う。
    この人と話すと嫌な気分になる。意地悪だなという分類にされて、あまり話しかけられなくなる。そして周りに「なんか変な返しする人来た。変な人だからみんな気をつけて」とそれとなく噂が振り撒かれる。

    +11

    -0

  • 3366. 匿名 2023/08/16(水) 12:00:03 

    >>2027
    八幡市はいろんなところあって、ヤンキーは比較的固まって住むからそれ以外の地域は平和だよ
    わたしの近所も犬散歩してる人多い
    色々好き勝手いう人は八幡市の中のことなにも知らない人だと思う
    八幡はいろんな出身の人が増えてきてるし、地理的に大阪にも近いから大阪に勤めてる人が多いし考えもあまり凝り固まってない

    +0

    -0

  • 3367. 匿名 2023/08/16(水) 12:00:19 

    >>3323
    菓子折り心付けくらいしたらまあ停めても警察に通報はしませんわ〜、って感じですかね。

    +4

    -0

  • 3368. 匿名 2023/08/16(水) 12:00:36 

    >>3360
    張り合われてるってのはあくまで私の感想で、この人は気付いてないと思うわ
    行ったことないわー=どういうところか知らないわーって聞こえるから紹介しただけに見える

    +1

    -1

  • 3369. 匿名 2023/08/16(水) 12:00:44 

    >>3323
    菓子折りは名案ですね。ただ相手にとってブランド菓子じゃなければ
    「こんなもん持ってきて、やらしいわ」的、苦虫的な顔をされて
    車を停めても警察に通報はないかもね。菓子折り、忘れてました

    +4

    -0

  • 3370. 匿名 2023/08/16(水) 12:00:54 

    >>3350
    これくらいでイジメって…
    普段、リアルでもがるちゃんでも東京の人が地方の人に言ってることはイジメ以上にやばいじゃん。
    隣の家の人が自分の行ったことのない場所出身で行ったことないと言われたら食いつかれて適当に流してたらイジメとか言われたらたまったもんじゃないな。
    これだから東京の人は自意識過剰なんだよ。

    +3

    -3

  • 3371. 匿名 2023/08/16(水) 12:01:01 

    >>3303
    それ本当にやったら「〜って言ってるの!だから東京から来たよそさんは嫌なんよ!」みたいにキレられたw遠回しにせずにストレートな言い方できるなら最初からそうして欲しい。

    +18

    -0

  • 3372. 匿名 2023/08/16(水) 12:01:17 

    >>3353
    嫌いなら来るなを京都人に言う意味がわからない
    あんたに言ってんだよ?

    +1

    -1

  • 3373. 匿名 2023/08/16(水) 12:02:00 

    >>3361
    知り合いはマジでアメリカの方と意思疎通できなくなって、意思疎通できなくなったところで他の人にバトンタッチしてたわ笑

    +9

    -0

  • 3374. 匿名 2023/08/16(水) 12:02:25 

    >>3368
    元コメ読んだ?
    嫌味っぽいとかさんざん書いてあったけど。
    てか、挨拶程度のコミュニケーションでそこまで地元について熱く語ってくる人って苦手だわ。
    本当に相手が興味あるのか空気を読めないのか…

    +2

    -0

  • 3375. 匿名 2023/08/16(水) 12:02:35 

    >>1
    最低

    +1

    -0

  • 3376. 匿名 2023/08/16(水) 12:02:45 

    >>3323
    とらやさんのじゃなきゃ捨てられるらしい

    +3

    -0

  • 3377. 匿名 2023/08/16(水) 12:03:02 

    >>3220
    菩薩だね
    ありもしないデマを広められて私は耐えられなかったわ

    >>3288
    何のフォローにもなりませんが、私は元コメ主の体験を嘘だと批判しているのではなく、その体験を京都の文化だの京都人の日常会話だのと勝手に関連付けしてボロクソに貶されたことに怒っています。これがタダの嫌味なババァへの愚痴なら同情100%で聞けます。
    こう書いてもやっぱり京都人はプライドが高おすなぁって言われるんでしょうね

    >>3305
    まさにその通りだけど、ちょっと偏見がひどすぎた
    言い返せば言い返すほど、やっぱり京都人は~の悪循環になるしでだめだった

    +5

    -2

  • 3378. 匿名 2023/08/16(水) 12:03:56 

    >>107
    真っ直ぐなポールじゃないところが
    底意地の悪さを感じる

    +23

    -0

  • 3379. 匿名 2023/08/16(水) 12:04:07 

    >>3319
    ただの迷惑子持ち様になってる
    モラルの問題

    +0

    -2

  • 3380. 匿名 2023/08/16(水) 12:04:07 

    >>3325
    いや、全国の神社を回ってるんで…。
    え? 京都だけ観光行ってると思ってる?
    いや、むしろ京都はむし暑いし冬も寒いからあんま行ってない方だけどw
    さすが京都人w 自意識過剰じゃんw

    +5

    -0

  • 3381. 匿名 2023/08/16(水) 12:04:22 

    >>3370
    いやいや陰口はイジメだってばww
    それが当たり前というのは異常でしょ

    > 東京の人が地方の人に言ってることはイジメ以上にやばいじゃん。

    これ具体的に書けば良い材料になるのに、何で詳しく書かない?
    つーか地方の人への悪口が東京人の仕業だって証拠はどこよ?
    ここでもそういう人いたけど、地方の悪口が書かれると問答無用で東京人が言ってることになる流れ沢山見てきたわ

    +2

    -4

  • 3382. 匿名 2023/08/16(水) 12:04:25 

    >>3373
    笑!でしょうね・・・ぶぶ漬けどうですか?Yes, thank you!だろうしね

    +4

    -0

  • 3383. 匿名 2023/08/16(水) 12:05:02 

    >>3341
    京都は平均年収低いから、観光業ダメだと市の財政も厳しくなるやろ
    財政破綻寸前なのによく言うわ

    +6

    -0

  • 3384. 匿名 2023/08/16(水) 12:05:08 

    田舎者の叔母が大学から京都行ってみるみる染まって京都は素晴らしくて日本一みたいな事言い出して大阪人や学歴無い叔父を見下す様になってびっくりした。
    何かと言うと京都京都と言ってたのが結局また田舎帰って草w

    +2

    -1

  • 3385. 匿名 2023/08/16(水) 12:05:10 

    >>3338
    京都人には珍しくダイレクトね笑

    +9

    -1

  • 3386. 匿名 2023/08/16(水) 12:05:10 

    >>11
    うちの前に停めていいで→警察通報

    怖すぎる

    +8

    -0

  • 3387. 匿名 2023/08/16(水) 12:05:13 

    >>3129
    普通に標準語で書けばいいのに

    +3

    -0

  • 3388. 匿名 2023/08/16(水) 12:05:25 

    >>438
    1000年続いた都だかららしいよ。京都に住んでたときパートのおばさんが言ってた。そのプライドからくるのか、よその土地を非常に見下してて大嫌いだった。

    +12

    -0

  • 3389. 匿名 2023/08/16(水) 12:05:30 

    >>107
    これは初めてみたw
    このレベルだと笑うしかない

    +7

    -0

  • 3390. 匿名 2023/08/16(水) 12:05:36 

    >>3385
    匿名だからね。

    +4

    -0

  • 3391. 匿名 2023/08/16(水) 12:05:44 

    >>3346
    あなたならなんて返すの?

    +0

    -1

  • 3392. 匿名 2023/08/16(水) 12:06:17 

    >>3372
    落ち着いてくださいね。観光客くるなって言ったところで現実食べていけない人がゴロゴロでてくるんじゃないの?ということだと思いますよ(笑)

    +6

    -0

  • 3393. 匿名 2023/08/16(水) 12:06:50 

    >>3377
    よこ
    真ん中の体験談に関しては、そういう体験が複数あったことと、住んでみた実感で書いてるわけでしょ
    少なくともこの人の周辺の京都人はそうなんだから、この人に文句言っても仕方ない
    「そんな連中ばっかだなんてクソな地域だね!うちの地域に来れば良いのに」って勧誘すれば人口も増加して一石二鳥

    +6

    -2

  • 3394. 匿名 2023/08/16(水) 12:07:14 

    >>3314
    私も京都は好きだよ。

    でも他から来た人を貶めたり嫌みをいうのはまず「人」としておかしい。

    +12

    -0

  • 3395. 匿名 2023/08/16(水) 12:07:19 

    >>3385
    だから、自分たちで勝手に嫌味京都人を作り上げてるだけで、私みたいなんもいっぱいいてるから

    +3

    -6

  • 3396. 匿名 2023/08/16(水) 12:07:54 

    >>3338
    >>3380だけど、アンカーミスった。
    3380はあなた宛ね。

    +0

    -0

  • 3397. 匿名 2023/08/16(水) 12:07:56 

    >>3384
    ずっと住んでいる人が京都人で、どんなに頑張ってもよそ者はずっとよそ者で京都人にはなれない。

    +1

    -0

  • 3398. 匿名 2023/08/16(水) 12:08:29 

    >>3338
    「お寺や街並みくらいあんたらの地元にでもどこにでもあるやろ」京都人ぽいーw

    +7

    -3

  • 3399. 匿名 2023/08/16(水) 12:08:31 

    >>5
    他県から移り住んで18年目だけどマジで面倒くさいよ。年寄りだけでなく伝統産業や老舗の店で働いてる人は若くても「京都人」で面倒くさい。でもぶっちゃけ、気の小さい人達だよ。

    +23

    -0

  • 3400. 匿名 2023/08/16(水) 12:09:57 

    >>3388
    アメリカの事とか、めちゃ見下してるのかな?

    +4

    -0

  • 3401. 匿名 2023/08/16(水) 12:10:03 

    >>1
    じゃ、承諾したって一筆書いてもらうわ

    +0

    -0

  • 3402. 匿名 2023/08/16(水) 12:10:26 

    >>45
    ただただ民度が低いと思われます。

    +11

    -0

  • 3403. 匿名 2023/08/16(水) 12:11:01 

    >>2750
    横だけどもしそんなこと言われたら
    「首都が東京になってしばらく経ちましたけど、慣れましたか?」って聞くな

    +27

    -1

  • 3404. 匿名 2023/08/16(水) 12:11:23 

    >>274
    どちらも旅行したけれど
    青森は煮物も揚げ物も焼き物も和え物も全部全部美味しかったよ
    おまけにお酒もめっちゃ美味しいし
    お店は気取っていない

    +9

    -0

  • 3405. 匿名 2023/08/16(水) 12:11:30 

    >>3318
    普通にバス乗りたいって言ってる人に
    自意識過剰って…
    あなたヤバいよ

    +1

    -8

  • 3406. 匿名 2023/08/16(水) 12:12:06 

    >>34
    わけわからん。なら始めから言わなきゃいいのにさ。発言に責任を持てないのかね。

    うちの田舎でもこれに近いことを母親とか祖母の世代はやってたみたいだけど、なんでそんな人を試すようなことをするんだろうって、子供ながらにいつも疑問だった。

    文化の違いって言ったって、言われたことをそのまま実行しただけで非常識扱いされる文化なんて、日本だけでは?

    +14

    -0

  • 3407. 匿名 2023/08/16(水) 12:12:31 

    >>3346
    逆の意味だよ!
    「観光客からの収入が無くなって困ったわぁ」って意味!

    +4

    -0

  • 3408. 匿名 2023/08/16(水) 12:13:40 

    >>3380
    いやだから、日常生活が普通に送りたいって言ってるだけで、自意識過剰とか
    ホンマあたま大丈夫?

    +2

    -1

  • 3409. 匿名 2023/08/16(水) 12:14:11 

    >>3038
    パリと京都市は姉妹都市。

    +0

    -0

  • 3410. 匿名 2023/08/16(水) 12:14:14 

    >>3407
    あははは
    バーカw

    +2

    -0

  • 3411. 匿名 2023/08/16(水) 12:14:20 

    >>3388
    その1000年のうちに圧政もあったりしてダイレクトな物の言い方をすると命を取られるような時代もあったから遠回しに言うのが生きるための術だったっていうのを見たことがある。がるちゃんでだけど。

    +7

    -0

  • 3412. 匿名 2023/08/16(水) 12:14:30 

    京都は何回か観光で行ったくらいだけど、タクシーの運転手さんとかみんな優しかったけどな。まあでもあんな観光客だらけのところ住むところじゃないなとは思ったけど

    +1

    -0

  • 3413. 匿名 2023/08/16(水) 12:14:33 

    >>3405
    バスが嫌なら車に乗ればいいって感じだった。
    ごめんなさい
    車、買えないんだね。。。

    +0

    -1

  • 3414. 匿名 2023/08/16(水) 12:14:58 

    営業マンが京都の客の家で帰れの意味で出された茶漬け「おかわりどうですか?」っていわれて食べなきゃ失礼だと思って三杯も食べた話が好き。お椀をさし出す手が震えてたとか。わかりにくいねん。

    +3

    -0

  • 3415. 匿名 2023/08/16(水) 12:15:02 

    >>7
    確実に多言語(英語)に訳せないよね。
    もし訳すとしたら、get outとか?

    +0

    -0

  • 3416. 匿名 2023/08/16(水) 12:15:54 

    >>3413
    ヤバいやつ発見!
    鏡見てみて!
    意地悪な老婆みたいなすっごい顔してるよ!

    +1

    -5

  • 3417. 匿名 2023/08/16(水) 12:15:57 

    >>3414
    アル中なんじゃない?

    +2

    -0

  • 3418. 匿名 2023/08/16(水) 12:16:11 

    >>2666
    逆に私(東京)が京都から来た人に「京都も良いところでしたけど東京も良さそうなところですね」
    「京都に来たら頼ってくださいね」と言われても上から目線とか思わないし、
    よさそうって思ってもらえてよかったと思う。
    ましてや無視して「常識ない」何て言いふらすなんてありえない。

    結局、東京に張り合う気持ちがあるからイラついてるんだろな

    +20

    -2

  • 3419. 匿名 2023/08/16(水) 12:16:14 

    >>3355
    東京の人ってきょういくれ教育レベルを考えたら東京に住まないととか言ってるけど現実こんなもんなんだ。

    +0

    -0

  • 3420. 匿名 2023/08/16(水) 12:16:22 

    >>3385
    なりきれてないのよ

    +0

    -0

  • 3421. 匿名 2023/08/16(水) 12:16:34 

    >>2412
    逆にディズニーもUSJの方が好きって人に対してディズニーは次元が違うって張り合うイメージあるけどな。
    ガルでも大抵クォリティが高いのはディズニーって言ってる人が多いイメージ。
    個人的にはディズニーはキャラクターが好きじゃなかったらアトラクションは子ども向けで微妙なイメージ。
    それなら富士急の方が楽しい。

    +2

    -0

  • 3422. 匿名 2023/08/16(水) 12:16:38 

    >>1614
    旦那さんはこういうところはありますか?

    +2

    -1

  • 3423. 匿名 2023/08/16(水) 12:16:49 

    >>3416
    京都の人怖いよー(o;д;)o

    +6

    -1

  • 3424. 匿名 2023/08/16(水) 12:17:19 

    めんどくさ
    京都人腹黒すぎる

    +8

    -1

  • 3425. 匿名 2023/08/16(水) 12:17:22 

    >>983
    いつも最格下扱いされる北海道がなぜか入ってる不思議 by道民

    +1

    -0

  • 3426. 匿名 2023/08/16(水) 12:18:10 

    >>3418
    ていうかただの挨拶程度の会話だったんでしょ。
    そこで熱々と東京でも田舎の方で〜とか語り出したからちょっと距離感違う人だな…と思われただけじゃない?
    これが東京じゃなくて他の地域出身と答えても同じだと思う。

    +3

    -7

  • 3427. 匿名 2023/08/16(水) 12:18:13 

    >>2750
    本州の人間が開拓に行ったから日本人でしょ
    どっちかというと沖縄の方に使うイヤミかな

    +7

    -0

  • 3428. 匿名 2023/08/16(水) 12:18:17 


    普通のこと書いただけやのに、
    頭ヤバいやつどんどん湧いてきた笑笑

    京都人叩きってほんと頭おかしいやつばっかりやな笑

    それとも1人が頑張ってるのかな笑笑

    +1

    -4

  • 3429. 匿名 2023/08/16(水) 12:18:30 

    >>3407
    そっそういう事か。本音を隠す文化はわかりにくいわぁ

    +5

    -0

  • 3430. 匿名 2023/08/16(水) 12:18:32 

    >>3338
    洛外民は元気が良いどすな

    +0

    -2

  • 3431. 匿名 2023/08/16(水) 12:18:54 

    >>3383
    京都大学も任天堂もあるし、優秀な人はたくさん住んでるけど、ほとんど市外どころか府外出身だと思うわ。
    お稚児さんできるような名家出身なら気取ってでも良いと思うけどな。 

    +3

    -0

  • 3432. 匿名 2023/08/16(水) 12:19:00 

    >>3338
    観光客いなくなったら京都の財政破綻するよ?

    +5

    -2

  • 3433. 匿名 2023/08/16(水) 12:19:04 

    >>112
    とりあえずもう帰りますわって言っとけばいい?

    +5

    -0

  • 3434. 匿名 2023/08/16(水) 12:19:18 

    >>3423
    ハイハイw

    +0

    -0

  • 3435. 匿名 2023/08/16(水) 12:19:32 

    >>3414
    ネタだろうけど、たかだか営業に来た人にお茶漬け出す家なんかないからねw

    +0

    -0

  • 3436. 匿名 2023/08/16(水) 12:19:45 

    >>2181
    山に囲まれてる盆地だしね。
    自然が多い割に
    夏は猛暑、冬は底冷えの気候も厳しい。

    +0

    -0

  • 3437. 匿名 2023/08/16(水) 12:19:52 

    >>3356
    転勤を断るか会社を辞める選択肢がある
    税金を納めること労働力になることまで否定的ならそれしかない
    なんでも自分のルールが適用されるわけではない

    +3

    -4

  • 3438. 匿名 2023/08/16(水) 12:19:53 

    >>215
    洛内外って一体なに?

    +6

    -1

  • 3439. 匿名 2023/08/16(水) 12:20:14 

    >>5
    京都市の財政つぶれかけやん

    +9

    -0

  • 3440. 匿名 2023/08/16(水) 12:20:45 

    >>189
    泣きそうになるの?あなた優しいね
    私こんな奴イライラしかしないwww

    +3

    -0

  • 3441. 匿名 2023/08/16(水) 12:20:49 

    >>3432
    は?
    観光の人で京都が潤うなら今財政破綻して無いでしょ?
    何言ってんの?
    別に原因があるの知らんなら黙ってろよ

    +4

    -3

  • 3442. 匿名 2023/08/16(水) 12:21:07 

    >>3284
    せっっまい町なんだから歩きなよ
    メタボ防止になって一石二鳥やん
    文句ばっか言ってたらハゲるよ

    +8

    -2

  • 3443. 匿名 2023/08/16(水) 12:22:25 

    >>3344
    京都を魔界と言うのであれば、私は京の魔界が好きです

    +4

    -2

  • 3444. 匿名 2023/08/16(水) 12:22:31 

    私は京都の男性芸人が苦手

    島田紳助
    チュートリアル
    サバンナ
    ブラマヨ
    ミキ

    ほかにもっといるけど
    なんかクセあるし苦手やなーと思ったら
    京都率高い。

    +6

    -0

  • 3445. 匿名 2023/08/16(水) 12:22:42 

    京都へ旅行した時
    ちょい有名なあらゆる古い雑貨や玩具を展示販売した場所が有って、とてもフォトジェニックな光景だったので店主らしき人に
    『館内で写真撮っても良いですか?』と聞いたら
    若干食い気味の慣れた調子で
    『へえへえ、撮っても構いまへんけれど但し条件がございますぅー。中のもんを何か必ず!買うていただきますー』ってふんぞり返って言われた。

    最初から記念に何か買うつもりでは有ったが
    何と言うか慣れ切ったいやらしい言い方にゲンナリしてしまい、キラキラな店内もくすんで見え
    写真撮る気も失せて結局何も買わずに出たわ。

    +8

    -2

  • 3446. 匿名 2023/08/16(水) 12:22:43 

    >>3
    家に来たお客にお茶のお代わり出すって帰れってこととかなんじゃなかったっけ?
    嫌味言うことはイケズだっけ?
    イケズを理解できる人には使わない、イケズを理解できない人にだけ使うらしいよ
    何様なんだと思ってしまうよね

    +7

    -0

  • 3447. 匿名 2023/08/16(水) 12:23:24 

    >>1695
    周りにいる京都の人は悪い人ではないけど本音と建前がハッキリ分かれてるって感じはする。
    本心を見せないというか。みんな意地悪ではないけどやっぱりそういう県民性はあるのかなと思った。

    +4

    -0

  • 3448. 匿名 2023/08/16(水) 12:23:32 

    >>3426
    これくらい引越しの挨拶の普通の範疇じゃない?
    無視したり、常識ないって言われるレベルなの?コミュ障すぎるやろ

    +7

    -2

  • 3449. 匿名 2023/08/16(水) 12:24:47 

    >>3351
    マイナスなんて気にしない
    色々な人と意見があるからね

    +0

    -0

  • 3450. 匿名 2023/08/16(水) 12:24:50 

    >>3442
    よけーなお世話
    まだ若いから大丈夫
    一緒にしないでねおばちゃん

    +0

    -8

  • 3451. 匿名 2023/08/16(水) 12:25:21 

    >>3393
    そう言ってあげられる程心が広くなかったっていうか来てはいけなかった
    元コメが>>1の記事と同じくらい悪意満々の文章に見えてしまう

    むしろここまで嫌って偏見もたれてるなら、勧誘するのも嫌がらせに思われそう
    相手の言葉を真に受けちゃいけない、らしいので

    +0

    -2

  • 3452. 匿名 2023/08/16(水) 12:25:28 

    >>3429
    日本人は社交辞令が凄いから、昔から外国人に裏表がある、嘘つきと言われていたみたいだよ

    +5

    -0

  • 3453. 匿名 2023/08/16(水) 12:25:31 

    >>23
    いつも本音で生きてる江戸っ子気質の私としては、呆れるのを通り越して逆に面白いと感じる。京都人に屈しないで引っかき回してやったらどんな仕返しが待ってるかわからないけど、野蛮で下品な東京人やわ~とか陰口言われるのかな?笑

    +7

    -0

  • 3454. 匿名 2023/08/16(水) 12:26:18 

    まっ、京都行った事ないけどね(笑)
    でも、京都の人にそんな事言ったら「日本人なのに京都に行った事ないの?」とか嫌味言われそう(笑)

    +4

    -2

  • 3455. 匿名 2023/08/16(水) 12:26:19 

    >>91
    こうやって何か裏があるんじゃないかって常に疑いの目で見られるのってどんな気分なんだろうね

    +8

    -0

  • 3456. 匿名 2023/08/16(水) 12:26:32 

    >>3448
    無視や常識ないなんて誰も言ってないけど。
    東京いいですねー!羨ましいですー!って言われないと無視されたことになるのかしら?

    +0

    -4

  • 3457. 匿名 2023/08/16(水) 12:27:33 

    >>1
    ショッピングモールの京都物産展でお菓子見てたら、「これは○○寺でもよく出されるお菓子で、○○寺にお招きされたら食べる事もできますよ〜」みたいな事を言われて、寺とかよく分からないしそうなんですね〜と返したんだけど、お前なんかが招待される訳ないけどな!の意味でOK?

    +7

    -3

  • 3458. 匿名 2023/08/16(水) 12:27:50 

    >>3392
    落ち着いてますよ
    京都には観光業以外にもたくさん働くところはありますので心配ご無用です

    +3

    -7

  • 3459. 匿名 2023/08/16(水) 12:28:23 

    >>3435
    実際にされたって記事が上がってたよ。なんか名前付きの記者ので。いつの時代のかはわかんないけど。京都はたかだか営業って感じの格付け文化だから、平にも架空の名刺に役職与えないと話すら聞いてもらえなくて大変だったとかなんとか。

    +2

    -0

  • 3460. 匿名 2023/08/16(水) 12:28:30 

    >>17
    人によるし嫌がらせされる訳じゃない
    秩序の中にいると平和

    +0

    -0

  • 3461. 匿名 2023/08/16(水) 12:28:40 

    >>3284
    京都市内って狭い街で遊ぶところも食べるところもほぼ河原町中心に半径2kmくらいに集中してる
    そこに中国や韓国人観光客がわんさかいるから瞬間的な人口密度が昔の軍艦島くらいありそう

    +6

    -0

  • 3462. 匿名 2023/08/16(水) 12:29:02 

    >>3459
    架空の名刺じゃなくて、名刺に架空の役職ね

    +1

    -0

  • 3463. 匿名 2023/08/16(水) 12:29:18 

    >>3437
    福井県のどっかの集落が転居してくる都会の人に向けて
    「池田暮らしの七か条」とか決めて炎上してたけど。
    あなたたちはド田舎の集落と同じ思考ってわけね?

    +6

    -1

  • 3464. 匿名 2023/08/16(水) 12:30:33 

    >>3456
    元コメの人が無視されて常識ないと言いふらされたと書いてますが?

    +1

    -1

  • 3465. 匿名 2023/08/16(水) 12:30:40 

    >>17
    東京のほうが未知だし想像できない
    いろんな危険がありそうですがそんなことないですか

    +0

    -3

  • 3466. 匿名 2023/08/16(水) 12:31:19 

    >>3398

    いい加減その返し飽きたわ
    やり直し

    +3

    -2

  • 3467. 匿名 2023/08/16(水) 12:31:42 

    >>3458
    一つ前のコメでは、あんたとか言ってたのに随分落ち着きましたね(笑)
    財政破綻した理由や平均年収が低い理由、コロナで観光客いなくて大打撃の理由を論理的に説明願いたいですね。

    +4

    -0

  • 3468. 匿名 2023/08/16(水) 12:31:55 

    >>2750
    開拓民は皆本州出身なのに馬鹿なのかな。
    私は広島住みだけど、北海道に北広島市という市がある。
    そこは広島から入植した人たちが作った市。
    なにが"国民になって"だよ。
    もとから国民だわ。
    馬鹿なんですか?って言っちゃうわ。

    +19

    -0

  • 3469. 匿名 2023/08/16(水) 12:32:22 

    >>1587
    安土桃山時代からは確かにすごい。笑

    +0

    -0

  • 3470. 匿名 2023/08/16(水) 12:33:16 

    >>3467
    え?なぜあなたに(困惑)
    ご自分でお調べになったら?

    +1

    -3

  • 3471. 匿名 2023/08/16(水) 12:33:22 

    >>1
    そんなん言われたらありがとうございますって止めるわ。
    意味わからんわ。

    +3

    -0

  • 3472. 匿名 2023/08/16(水) 12:33:26 

    >>3356
    住みたくない地域なんていっぱいあるわ
    転勤は仕方ないじゃん
    転勤で住みたくないのに住んでる人の為にその土地の人間が合わせろは傲慢だよ

    +4

    -1

  • 3473. 匿名 2023/08/16(水) 12:33:36 

    >>2047
    大阪いいやろー。みんなで盛り上げてくれるし。

    +2

    -1

  • 3474. 匿名 2023/08/16(水) 12:33:43 

    >>195
    なんだか京都人のイメージが女の子をセフレにしようとする男性みたいだな笑
    私すぐ本音見抜けるから京都の人得意。
    こちら側が本音と正直さを持って接するとまるで氷が溶けていくかのようになる。それってどういう意味?🅰️?🅱️?て質問責めにして溶かします。

    +3

    -4

  • 3475. 匿名 2023/08/16(水) 12:33:46 

    >>3394
    京都の人は貶めや意地悪を言っているのではないです
    嫌味と取るのは受け手の解釈の仕方では?

    京都府民に寄って集って暴言を書き記すのは「人」としておかしくないですか

    +1

    -5

  • 3476. 匿名 2023/08/16(水) 12:34:37 

    >>25
    直接文句を言わない優しさらしいよ

    +1

    -5

  • 3477. 匿名 2023/08/16(水) 12:34:55 

    >>3470
    経済規模はご自分たちが思ってるよりずっと小さいと思いますよ。外に出ない限り分からないと思いますが、幸せですね。

    +7

    -0

  • 3478. 匿名 2023/08/16(水) 12:35:16 

    お昼ですよー
    朝からずっとイジメみたいに事ばっかしてないでランチでも行ったらいかが?笑笑

    +1

    -1

  • 3479. 匿名 2023/08/16(水) 12:35:17 

    >>3441
    そんなに怒らなくても…
    京都のことそんな詳しくないけど去年あたりニュースでコロナで観光客が減って財政破綻どうのこうのって見たからさ。
    でもすでに財政破綻してるならそれこそ観光客にもっと来てもらった方がいいんじゃない?

    +7

    -3

  • 3480. 匿名 2023/08/16(水) 12:35:20 

    >>966
    九州で営業していますが、九州の人もやんわり断るときに考えておきますと言う方が多いです。

    +4

    -0

  • 3481. 匿名 2023/08/16(水) 12:35:25 

    京都人(女)めちゃくちゃひがみぽくて皮肉ぽいからうんざり
    値踏み体質が滑稽
    いつもタグとか見てたりブランドのロゴ「貼り付けたん?」って言われたことある、その発想はできないわ普通の人は

    東京生まれからしたら京都人のプライドなんかどうでもいい
    被差別部落か在日も多いよね

    +3

    -2

  • 3482. 匿名 2023/08/16(水) 12:35:30 

    >>3458
    具体的には?たくさんは無いでしょ
    そもそも産業が観光業以外ほぼ無いんだから

    観光中心だから四条のオフィス街が異様に小さくて
    大企業の任天堂とか京セラ、CMが超ダサいニデックとか南側や西側の寂れた地域にあるし

    +2

    -1

  • 3483. 匿名 2023/08/16(水) 12:35:31 

    >>2631
    京都の方ですか?
    わたしの友人が転勤でいきましたけど、マジでこんな感じだったと聞きました。
    京都で生まれ育った方も同じ職場にいましたけど、良くも悪くも回りくどいからこういうところある、と言ってますし。
    まぁ、それも一部なんでしょうが。

    +13

    -2

  • 3484. 匿名 2023/08/16(水) 12:35:47 

    >>3477
    余計なお世話です

    +0

    -3

  • 3485. 匿名 2023/08/16(水) 12:35:57 

    >>3464
    >私・え?ほら、首都ですし…なんかの機会に行く時には色々頼ってください😀(…なんかおかしいな)
    京・無視して家に入る。その後、今度越してきた人、常識ないねん言われまくってた。

    言いふらしはよくないかもしれないけど、行くことないって言ってるのにしつこい人だなあとは思う。

    +2

    -3

  • 3486. 匿名 2023/08/16(水) 12:36:03 

    >>2659
    行ったことないわ、が嫌味に聞こえたなら
    これは東京嫌いな人だな、と理解するね
    「ずっと京都なんですね、素敵な所ですもんね」
    と言って切り上げるがこれが正解なのか自信はないw

    +10

    -0

  • 3487. 匿名 2023/08/16(水) 12:36:56 

    >>3079
    すごい京都の方って感じのレス。

    +10

    -4

  • 3488. 匿名 2023/08/16(水) 12:37:09 

    >>3485
    一言一句やりとり覚えててこんなところに書く人間性が滲み出てたんだろうね。

    +1

    -3

  • 3489. 匿名 2023/08/16(水) 12:37:33 

    >>3484
    自己肯定感高くて思ってるだけです。

    +1

    -0

  • 3490. 匿名 2023/08/16(水) 12:37:44 

    >>3463
    心中はどこも同じでしょう
    ガルでも地元愛が強い県民を嫌がってるし、外国人が日本に移住するとなれば同じように思うのではない?

    +1

    -0

  • 3491. 匿名 2023/08/16(水) 12:38:34 

    >>3482
    観光業以外ほぼない?
    本当にそう思ってるんですか?
    ちょっと無知すぎません?
    私があえてあなたにご教示する理由がないのでわざわざ致しませんが思い込みで物を言うのはやめた方が良いですよ

    +0

    -1

  • 3492. 匿名 2023/08/16(水) 12:38:40 

    >>3484
    褒めてます(笑)

    +1

    -0

  • 3493. 匿名 2023/08/16(水) 12:38:55 

    >>3450
    はぁそうなん。
    性格のひん曲がりはもはや矯正不可能みたいだから、せめて体型だけはと思ったけど… 余計なお世話だったねw
    煽り耐性ゼロみたいだけど、カッカしすぎて心筋梗塞にならないようねw
    自称若人さんw

    +7

    -0

  • 3494. 匿名 2023/08/16(水) 12:39:35 

    >>3471
    私も京都人だけど止めるwww

    +0

    -0

  • 3495. 匿名 2023/08/16(水) 12:39:45 

    >>2
    新潟広すぎなんだけどw
    東北勢潰されてる

    +4

    -0

  • 3496. 匿名 2023/08/16(水) 12:39:46 

    >>2752
    奈良との県境だけど京都府の人ですよ、私が言ってる尊敬する人というのは。
    京都市内の人だけを京都人って言うの?よく分からないけどさ、頭大丈夫って言い方は失礼なんじゃない?!あー、気分悪!

    +0

    -0

  • 3497. 匿名 2023/08/16(水) 12:40:05 

    >>3480
    ていうか日本中そうだよね。
    東京のビジネスマンも「持ち帰って上と検討します」って言うからスピード重視の海外のビジネスマンからはやりにくいと言われてるよ。

    +4

    -0

  • 3498. 匿名 2023/08/16(水) 12:40:38 

    >>3478
    あなたもねー

    +0

    -1

  • 3499. 匿名 2023/08/16(水) 12:41:04 

    >>3472
    合わせろっていうか、普通に常識的な日本語を話せば?って言ってるだけなんですけど?
    逆に京都の人が、県外でもその話し方を貫き通してることについてはどうお思いで?

    +4

    -1

  • 3500. 匿名 2023/08/16(水) 12:41:06 

    >>3341
    そら人おらんくなって快適なのはわかるけどさ
    長い目でみて財政的にヤバいよねって話だから
    快適だけど?じゃねぇw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。