-
1. 匿名 2023/08/13(日) 22:12:20
「クルマで来店されるお客様に前向き駐車をお願いしているのは、隣接する住宅になるべく迷惑を掛けないようにすることが最大の理由です。
都市部のコンビニなど、住宅街の一角に店舗を構えている場合、その多くが『駐車場のすぐ横が民家』という構図となっているため、バックで駐車すれば、マフラーから出る排気ガスやその臭いが民家の方に流れる可能性が高まるのです。
また、マフラーの音が民家側に大きく響く可能性も考えられるため、『隣接する民家や近隣の住民に迷惑をかけない』ために、前向き駐車を促す看板を設置しています(コンビニの店長)」+91
-5
-
2. 匿名 2023/08/13(日) 22:13:06
政府なんとかしろ
自民党+7
-52
-
3. 匿名 2023/08/13(日) 22:13:29
知ってる
看板を読めば わかる+362
-6
-
4. 匿名 2023/08/13(日) 22:13:51
うん知ってた+92
-5
-
5. 匿名 2023/08/13(日) 22:14:01
バック駐車しかしないなあ+80
-65
-
6. 匿名 2023/08/13(日) 22:14:11
なるほどねー+7
-4
-
7. 匿名 2023/08/13(日) 22:14:50
すぐ隣にコンビニがあったら便利だけど迷惑も被るんだね+122
-5
-
8. 匿名 2023/08/13(日) 22:14:50
田舎だから駐車場どこもばかでかい+272
-2
-
9. 匿名 2023/08/13(日) 22:15:31
事故防止でバックで入れてってとこもあるよね+166
-4
-
10. 匿名 2023/08/13(日) 22:16:08
>>7
24時間だからねー
治安が悪いとこは溜まり場になってそう+46
-4
-
11. 匿名 2023/08/13(日) 22:16:15
うちの方も裏手田んぼとかだけど、確かに前向きだな
駅のコインパーキングは狭すぎて苦情きたのか、前向き表示なくなったけど、壁とかはつくりなおしてた+14
-0
-
12. 匿名 2023/08/13(日) 22:16:16
田舎だからかもしれないけどコンビニの駐車場はスーパーと比べると広い
だから頭から駐車しても余裕で出られる+135
-2
-
13. 匿名 2023/08/13(日) 22:16:30
>>1
じゃあ電気自動車ならバックでもいいってこと?
排ガスで壁汚れるっていつの時代の車だよって思ったけどコンビニなんていろんな車くるし仕方ないのかもね+8
-26
-
14. 匿名 2023/08/13(日) 22:17:27
田舎だから駐車場が広いw
民家の近くにコンビニがある所はだいたい前向き駐車推奨してたり、騒音に注意して下さい的な看板出てるよ+76
-3
-
15. 匿名 2023/08/13(日) 22:17:47
>>10
揚げ物作ってたりゴミもいっぱいだからゴキちゃんも来たりするよ+8
-4
-
16. 匿名 2023/08/13(日) 22:18:18
出る時怖いから前進駐車苦手+281
-4
-
17. 匿名 2023/08/13(日) 22:18:34
コンビニじゃなくてスーパーの話になっちゃうけど、いつも行ってるスーパーで、民家側の壁にでかでかと前向き駐車って何ヶ所も書いてあるのにバック駐車してる奴って本当に何も周り見てないんだなって思う。
あんなデカい注意書きも目に入らないんじゃ、普段の運転もヘッタクソで周りに迷惑かけかけてんだろうな〜って思う。+23
-14
-
18. 匿名 2023/08/13(日) 22:19:29
前向きでも
コンビニ出る時結局バックするから
意味無いんじゃないの??+10
-24
-
19. 匿名 2023/08/13(日) 22:20:18
何かコンビニは基本前向き駐車。スーパーとかは必ずバックで停める。
田舎なので駐車場は広々だし、前向きのお願いなんかも無いけど、コンビニは何故か前向きなんだよな。+29
-3
-
20. 匿名 2023/08/13(日) 22:20:35
>>3
わかるのだろうけど、守らない人多いよ
近所の駐車場、看板あるけどほぼみんな無視してバックで停めてる
+32
-4
-
21. 匿名 2023/08/13(日) 22:20:37
>>1
そういうことか
店前のスペースはいつもバック駐車だったけど
隣家と接しているところね+4
-1
-
22. 匿名 2023/08/13(日) 22:20:38
そういうルール知らなかったけど、コンビニだけは何故か前向き駐車してしまう。それで合ってたのね。+6
-2
-
23. 匿名 2023/08/13(日) 22:20:41
バック駐車のお願いだよね
絶対しろって事ではないよね
頭から駐車すると出にくいのよ
駐車場停めたらすぐエンジン切るんで、すまないが前向き駐車の看板はスルーしています+34
-28
-
24. 匿名 2023/08/13(日) 22:21:19
アクセルとブレーキ間違えたら一気に突進するからバックの方が良くね?+80
-6
-
25. 匿名 2023/08/13(日) 22:21:38
>>3
入口、出口
読めない人がたまに運転してることあるよ+7
-2
-
26. 匿名 2023/08/13(日) 22:22:33
エンジン改造してたら前だろうが後ろだろうがうるさい。
せかも何回も切り替えてると下手くそー!と思う。+9
-3
-
27. 匿名 2023/08/13(日) 22:24:43
「駐車場のすぐ横が民家だから前向き駐車」はわかる
トピ画はコンビニに対して前向き駐車してるけどコンビニに対してはバックでもいいよね?
私いつもバックで留めてるんだけど実はダメとか?+11
-3
-
28. 匿名 2023/08/13(日) 22:25:45
駐車場なくせばいい
うちの近所のコンビニ全部車停められんよ+0
-14
-
29. 匿名 2023/08/13(日) 22:27:11
>>16
ワザとか?って感じで後ろを通る人とかいるしね+102
-1
-
30. 匿名 2023/08/13(日) 22:27:32
前向きでって書いてある所は守るけど、書いてなかったらバック駐車します。
だって保険屋のおっちゃんに「前向き駐車するだけで事故のリスク上がるからね!」って言われたもん...+69
-1
-
31. 匿名 2023/08/13(日) 22:28:05
>>18
前向きにする理由、ちゃんと読まれましたか?+14
-3
-
32. 匿名 2023/08/13(日) 22:28:44
書いてあっても見えないのでバックで止めます+2
-7
-
33. 匿名 2023/08/13(日) 22:30:32
前向き♫
前向き♫+0
-0
-
34. 匿名 2023/08/13(日) 22:30:35
でも出庫時の車に轢かれそうになった身からすると頭からの駐車どうなんだろって思うよ+44
-1
-
35. 匿名 2023/08/13(日) 22:31:10
バックで入れると痛がるから前から入れてる+1
-6
-
36. 匿名 2023/08/13(日) 22:31:41
>>30
書いてないところでは必ずバック駐車するし、前進駐車してる隣は避けるようにしてるよ。+24
-1
-
37. 匿名 2023/08/13(日) 22:31:41
けどその結果こういう事故が起こる+61
-4
-
38. 匿名 2023/08/13(日) 22:32:05
バックで何度も入れ直すより前向き駐車の方が時短+3
-10
-
39. 匿名 2023/08/13(日) 22:32:06
>>18
その時マフラーはどちらの方向を向いてますか?+17
-4
-
40. 匿名 2023/08/13(日) 22:32:33
>>31
よこだけどごめん、、
読んだけど私も同じ感想を抱いてしまった
前向き駐車でも出る時にバックになるけど、バック駐車よりは排ガスやマフラー音がまだマシってことかな?+6
-8
-
41. 匿名 2023/08/13(日) 22:34:34
コンビニは前向き駐車が基本じゃない?+2
-8
-
42. 匿名 2023/08/13(日) 22:34:45
いかにも夜って感じのトピ+0
-1
-
43. 匿名 2023/08/13(日) 22:34:47
>>12
最近はトラック入れるように広く駐車場とってるところが増えてるね+8
-0
-
44. 匿名 2023/08/13(日) 22:34:52
職場の人がコンビニで頭から入れて出るときバックしたら
車がわざと当たってきたって言ってて
それからは怖くなって表示がない限りバックで駐車するようにしてる
そのとき職場の人が警察から、そういう当り屋がいるって言われたらしい+22
-2
-
45. 匿名 2023/08/13(日) 22:37:26
>>41書いてあれば前向きだけど、何も無ければバック駐車だわ、+9
-1
-
46. 匿名 2023/08/13(日) 22:37:42
>>41
そんなことないよ。
指定がなければバック駐車の方が出る時安全だし。
うちの方は都会じゃないからかもしれないけど、指定されてる店舗の方が珍しい。+10
-2
-
47. 匿名 2023/08/13(日) 22:38:45
客「よし、次はバックで入れるぞ!」
コンビニ「やだ、バックで入れたことないし怖いー」
客「大丈夫だって、ほら」
コンビニ「あっ・・」
コンビニ「ほらー壁に擦れたー」
客「ちゃんとミラー見ろよ・・」+2
-9
-
48. 匿名 2023/08/13(日) 22:40:05
>>20
コンビニぐらいで、なんでそこまでしてバックで停めたいん?と思ってる+5
-20
-
49. 匿名 2023/08/13(日) 22:40:10
>>1
だったら、この写真の場合はコンビニ側に向けたほうが良いよね+2
-0
-
50. 匿名 2023/08/13(日) 22:40:32
そんな安い物件に住むやつが悪いとか言うよ、ガルは自分勝手だから+1
-1
-
51. 匿名 2023/08/13(日) 22:41:44
>>40
進行方向は同じでも、向きは違うから+2
-0
-
52. 匿名 2023/08/13(日) 22:43:17
>>8
トラックが数台止められる駐車場だよね+23
-0
-
53. 匿名 2023/08/13(日) 22:45:07
>>16
前進駐車のバック出しの側より、バック駐車してる時に店から出てきたやつが駐車枠を横切ってくるやつのが多くない?+10
-7
-
54. 匿名 2023/08/13(日) 22:45:25
>>13
最近の"まともな"車は排ガス少ない気がする
むしろ、エンジンルームの音の方が気になる
どちらかといえばバック駐車のほうがいいような
+9
-2
-
55. 匿名 2023/08/13(日) 22:47:41
>>38
でも出る時に他の車や歩行者の確認とかしてたら
バックで出る方が時間かからない?
バック駐車そんなにやり直さないで入れられるでしょ?+16
-3
-
56. 匿名 2023/08/13(日) 22:47:47
店舗の建物の真正面にある駐車場に停めるときはバック駐車をしちゃうけど、民家に接してる駐車場に停めるときは前向き駐車にしてる+2
-0
-
57. 匿名 2023/08/13(日) 22:47:51
>>3
看板あっても読めない人多い
スーパーとかも左折進入禁止とか書いてるのに入る人の多いこと
字が読めなくても免許ってとれるんですね+9
-7
-
58. 匿名 2023/08/13(日) 22:49:19
>>54
まぁいろんな人がいるもんね
ワンポイントのファッションタトゥーでも温泉入れないのと一緒か+1
-4
-
59. 匿名 2023/08/13(日) 22:50:19
>>27
ダメより珍しいんじゃない
+1
-5
-
60. 匿名 2023/08/13(日) 22:52:20
>>57
標識見てないかわざとか知らんけど、バスレーンや右折禁止を無視するやつも結構いる。+5
-0
-
61. 匿名 2023/08/13(日) 22:53:15
コンビニだけやなくて、とあるウエルシアもその駐車の仕方をお願いしてる+0
-1
-
62. 匿名 2023/08/13(日) 22:56:12
>>37
上の「めちゃハピ」がモヤる+7
-2
-
63. 匿名 2023/08/13(日) 22:57:40
>>37
AT廃止したらこの事故なくなるよw+3
-8
-
64. 匿名 2023/08/13(日) 22:57:55
コンビニじゃないんだけど、家の裏手側に近くの会社の従業員駐車場がある
ドアの開閉や1分もないアイドリングでも結構音が響くんだよね
民家に面した壁にバック駐車したら想像以上の騒音になるだろうなと思うよ
しかも頻繁に出入りがあるし24時間365日だしね+0
-0
-
65. 匿名 2023/08/13(日) 22:59:04
>>16
バックミラーついてない車は多分入ってきた車とかある程度下がらないと見えないってあるよね+2
-4
-
66. 匿名 2023/08/13(日) 22:59:09
えー私はバックでしたいな♡+1
-5
-
67. 匿名 2023/08/13(日) 23:03:41
>>57
無視する人もいれば気づかない人もいるよ
出るときに気づくパターンがあるし+1
-2
-
68. 匿名 2023/08/13(日) 23:03:50
>>37
マジで言ってる?
バックで駐車してもシフトがRになってるから踏み間違えたら店舗に突撃するよね?+6
-5
-
69. 匿名 2023/08/13(日) 23:03:52
>>12
スーパーの方が広いわ+3
-0
-
70. 匿名 2023/08/13(日) 23:07:57
>>37
コンビニ 車 突っ込みで画像検索したらほぼ前から突っ込んでる写真ばかりだね。
しかも完全にコンビニ内に車が入ってる写真も多い。
私はずっと後ろから突っ込んでるのかと思ってた。コンビニに突っ込む車ってバッグ駐車しない運転手が多いだね+9
-1
-
71. 匿名 2023/08/13(日) 23:14:10
>>1
ならそんな所に立てなければ良かった+1
-1
-
72. 匿名 2023/08/13(日) 23:19:28
>>8
トラック運転手さんよく車の中でお昼食べてるわ。+12
-0
-
73. 匿名 2023/08/13(日) 23:30:12
前向き駐車で出る時にぶつけたことあるから申し訳ないけどバック駐車してる+0
-0
-
74. 匿名 2023/08/13(日) 23:43:34
>>24
なんでこれにプラスつくの…ガルまじてこわい…
バック中に踏み間違えてフェンス突き破るとか普通にある+2
-11
-
75. 匿名 2023/08/13(日) 23:47:22
>>17
そりゃそうよ
利用したい施設のお願い事より自分がバック駐車したいことの方が優先なんだから自己中に決まってる+3
-0
-
76. 匿名 2023/08/13(日) 23:50:06
>>38
バックでそんなに何度も入れ直すレベルの人こそ前向き駐車はやめた方がいいと思うけど。+10
-1
-
77. 匿名 2023/08/13(日) 23:52:58
>>24
進行方向が同じなんだからバックだろうが踏み間違えたら同じこと+3
-7
-
78. 匿名 2023/08/14(月) 00:10:14
>>40
排ガスはどこから出ますか?+1
-0
-
79. 匿名 2023/08/14(月) 00:14:51
>>1
それはわかるけど、店内に車が突っ込む恐れは?
ポール立ててるけど、あれで十分防げてるのかな+4
-0
-
80. 匿名 2023/08/14(月) 00:24:51
もちろんお店の指示に従うし気を付けながら運転するけど、
コンビニ駐車場内での自転車と歩行者の人たちも、少し気をつけていただきたいなと最近すごく感じます。
車のバック(ゆっくりすぐ止まれる速度ですが)にお構いなしに急に出てくる自転車や、
小さい子供が親の手離れて急に走ってくるとか、
こちらも細心の注意で運転気をつけるけど、自転車や歩行者の皆さんも少し気をつけてほしいです。+3
-1
-
81. 匿名 2023/08/14(月) 00:28:47
関係ないのですが、私がサラリーマン川柳で一番好きな川柳は
『前向きで』駐車場にも励まされ
です。
駐車場で「前向きにお願いいたします」の看板見るたび思い出して、フフフとなる+5
-0
-
82. 匿名 2023/08/14(月) 00:33:27
昔コンビニに前向き駐車してて出る時に後ろから来た車と接触した。
その時前向き駐車してる事は落ち度になると言われたのでそれ以来絶対バック駐車するようにしてる。+6
-0
-
83. 匿名 2023/08/14(月) 00:48:13
>>68
バックなら速度も遅いし気づいて防げる可能性ある+7
-2
-
84. 匿名 2023/08/14(月) 01:05:40
>>76
自己紹介ありがとう。ほんとそう何度もバックで駐車するまで待ってるのがウザい時間返して欲しいわ+2
-3
-
85. 匿名 2023/08/14(月) 01:07:19
>>24
自転車でコンビニ行くことがおおいけど、駐輪場所から店ないっで動線的にコンビニの建物と車の間を通るような感じになっていたりして、前向きだと突っ込んでくるなよっていつも思いながら店内に入ってる
全車安全装置必須にしたらいいのに+2
-0
-
86. 匿名 2023/08/14(月) 01:07:24
>>55
歩行者確認なら前向きでも変わらないんじゃない?
スーパーでも何度も車庫入れしてる下手な運転手を待ってる間にプチ渋滞してるのホント迷惑+1
-3
-
87. 匿名 2023/08/14(月) 01:12:23
>>86
車の構造上バックで駐車した方が操作しやすいと思う
前輪しか動かないからね
前から駐車しようとして慣れてなかったりスペースに余裕がないと切り返しているうちににっちもさっちもいかなくなって、私の場合みかねた人が上手く駐車してくれたことがある
あとからわかったんだけど、その親切なお兄さんはガソリンスタンドの店員さんだった+4
-2
-
88. 匿名 2023/08/14(月) 02:36:26
>>87
深夜に長文w+1
-1
-
89. 匿名 2023/08/14(月) 05:13:29
前にもこのトピあったね。+0
-0
-
90. 匿名 2023/08/14(月) 05:51:55
>>38
駐車はバック駐車が基本事故防止のため 前から駐車するのは老人が多いからね 危ない そのうち店に突っ込む+1
-0
-
91. 匿名 2023/08/14(月) 06:04:57
>>83
可能性wwwww
+0
-1
-
92. 匿名 2023/08/14(月) 06:29:23
>>57
田舎のコンビニ駐車場広いから看板あっても目に入らないらしい笑
まあ、デカいトラックは前進駐車されたら逆に困るけど笑+0
-0
-
93. 匿名 2023/08/14(月) 06:40:57
>>1
前向き駐車は結構危険なんだよねー。
混雑した時間になると出入りが激しくなり停める前と状況が変わるし。
アイドリングしないor短時間の買い物ならバックで止める方がデメリット少ないよ。+11
-0
-
94. 匿名 2023/08/14(月) 07:51:20
>>1
地方都市だからかもしれないけど、前向き駐車をお願いする看板見たことない。
むしろバック駐車のお願いと、アイドリングストップと看板はよく見るなぁ。
都会は前向き駐車推奨なんだ?
知らなかったー!
前向きで停める方がいろいろ危険な気がするけど…
+3
-0
-
95. 匿名 2023/08/14(月) 07:57:38
>>34
友達は去年ぶつけられて助手席潰されてた。
ひとつ間違えば命なかったって。
それ聞いてから怖くて必ずバック駐車してる。+1
-0
-
96. 匿名 2023/08/14(月) 08:56:37
>>26
エンジン改造してる車なんて滅多にないよw+1
-0
-
97. 匿名 2023/08/14(月) 09:22:41
バックが好きなの+0
-0
-
98. 匿名 2023/08/14(月) 10:49:31
>>1
気持ちはわかるけど、客の利便性を棄損する注文をあれつけると誰も寄り付かなくなるよ。自分も前向きの駐車スペースしかない店には行かない。+2
-0
-
99. 匿名 2023/08/14(月) 11:07:53
地元のコンビニでは「前向き駐車」の表示あんまり見ない。
田舎だしな、、。+1
-0
-
100. 匿名 2023/08/14(月) 11:07:57
>>18
店の正面に停める場合は一緒だよね。
+1
-0
-
101. 匿名 2023/08/14(月) 11:39:34
前向きでっていうルール、見たことないです。
田舎だからかな?
前向き駐車のほうが事故が多いらしく、職場からもコンビニもバッグ駐車でって言われてます。+1
-2
-
102. 匿名 2023/08/14(月) 11:54:27
>>74
なんでわかんないんだろうね同じだよね
Rギアで店舗の方へ動いてる→ブレーキと間違えてアクセル踏む→後部から店に突っ込む
Dギアで店舗の方へ動いてる→ブレーキと間違えてアクセル踏む→頭から店に突っ込む
アクセル踏んだら前方視界の方へ動くと思ってんのかな+2
-1
-
103. 匿名 2023/08/14(月) 11:56:06
なるべく近所にコンビニがあったらいいなとは思うけど、一戸建ての隣にコンビニは確かに嫌だ+1
-0
-
104. 匿名 2023/08/14(月) 12:49:13
>>93
それは止める側の都合
近隣住民からしたら
少しの時間でも迷惑って事
だと思う+1
-2
-
105. 匿名 2023/08/14(月) 12:52:06
>>65
バックミラーのついてない車とかあるの⁉︎
整備不良で捕まると思うけど+6
-0
-
106. 匿名 2023/08/14(月) 12:59:40
>>16
私はバック駐車より、バックで出る方が超警戒して時間かかってる。だから逆に近隣に迷惑では?と思うんだけど。+10
-2
-
107. 匿名 2023/08/14(月) 13:38:31
前々から、前向き駐車してほしいときには
「駐車も人生も前向きに」
て標語を貼りだしたらどうだろうって思ってる。
ちょっとは効果あると思うんだけど。+0
-0
-
108. 匿名 2023/08/14(月) 14:10:16
>>8
昼間とか外仕事の人の車で常に駐車場埋まってる。あんなに広い駐車場なのに止めれない。悪いけど、まじで迷惑。+1
-1
-
109. 匿名 2023/08/14(月) 15:58:24
>>1
出る時バックで出るから一緒じゃね?+0
-0
-
110. 匿名 2023/08/15(火) 19:10:37
保育園が前向きだけど出る時本当に怖いしバックモニターついてないから子供轢かないか本当に怖いからバック駐車にして欲しい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コンビニの駐車場には「前向き駐車をお願いします」といった内容の看板が掲示されていることがあります。一体なぜ多くのコンビニで「前向き駐車」が推奨されているのでしょうか。