-
501. 匿名 2023/08/13(日) 09:30:14
>>460
精神ボロボロになるくらいなら他の職探せってこと+11
-2
-
502. 匿名 2023/08/13(日) 09:30:39
初めての妊娠で陣痛が来て病院に行き(旦那が仕事が休みで一緒に行った)、 陣痛は強くなるんだけれどなるんだけれど子宮口が開かなくて「痛い痛い」言っていると、看護師に「旦那さんがいるからって甘えるな」と言われた。
そして、いきんだ時に恥ずかしながら大きい方が少し出てしまったんだけれど、「汚い。最悪」と看護師が言っているのが聞こえた。
総合病院だから忙しいのも分かるけれど、トラウマになり2人目はやめた。+33
-0
-
503. 匿名 2023/08/13(日) 09:30:50
飛蚊症が急に酷くなったから怖くなって眼科行った。そこの眼科は何人か先生がいて私は若い医師にあたったんだけど最初からイライラした感じで、結局眼には異常は無かったんだけど「何とも無いよ!酷くなってから来い!」て怒鳴られた。酷くなったと感じたから来たのに…とショックだった。
+25
-0
-
504. 匿名 2023/08/13(日) 09:32:11
某大学病院。
1人だけ態度悪い助産師が居た。
そんなのも知らないんですか?みたいなバカにした態度取ってきて質問しても面倒臭そうにするから別の助産師にクレーム出したら上の人が謝罪に来た。
マイナートラブルでその病院に転院して出産となったけど、次もし出産があるならそこは選択肢から外す。+12
-0
-
505. 匿名 2023/08/13(日) 09:33:35
>>60
ガルではやたら高齢出産多いよ+13
-25
-
506. 匿名 2023/08/13(日) 09:33:47
34で子供生んだときに授乳が上手くできずしょげていたら「若ければガッツで乗り切れるんだけどね」と助産師さんがサラッと言ってたこと。
田舎の病院だったので圧倒的高齢扱いだった。+15
-1
-
507. 匿名 2023/08/13(日) 09:35:33
>>322
母子手帳汚された気になるよね
私もあの助産師の名前見るだけではらわた煮えてくる+46
-4
-
508. 匿名 2023/08/13(日) 09:38:09
産婦人科で陰部の痒みがすごくて診てもらったら、
やだ〜、すごい汚い!って60代位の女医に言われた。
一方で仕切られた隣りの診察の若い学生さんには、
うん!すごく綺麗ね!って嫌味の様なコメントが聞こえてきた。+26
-0
-
509. 匿名 2023/08/13(日) 09:39:15
>>491
図星か+1
-6
-
510. 匿名 2023/08/13(日) 09:42:14
看護助手とか掃除の人たちお喋りで噂好き多いよね
入院してる時に柄悪いなーって思った
このトピにもいそうだわ+8
-2
-
511. 匿名 2023/08/13(日) 09:42:39
初めての妊娠で稽留流産になってしまったんだけど、高齢の女医に暗に私のせいだというようなことを言われた。しかももうダメなの分かってるのに初回妊婦健診の費用2万取られた。本当騙されたような気持ちで未だに許せない。寄り添うような言葉は一言もなく、手術するなら別のとこでね!!!ってそれだけ。
Googleの口コミにも書いたけど産科辞めればいいのに。二度と行かない。+16
-0
-
512. 匿名 2023/08/13(日) 09:43:55
>>3
言い方考えろよって思うわ+25
-6
-
513. 匿名 2023/08/13(日) 09:44:57
初産時15キロプラスだった。産むのに16時間かかってやっと産んだ後ベッドから降りたら、それまでも太りすぎたから産道狭くて産めないんだとかずっと言ってきてた助産師さんが、なんだー足は細いんじゃない!こんなに太っちゃって!て言ってきたこと。子供が生まれたことよりずっと体型と太りすぎたこと責められて辛かった。
臨月で7.8キロ一気に増えたんだけど糖尿もなにも引っかからず、産むまでなにも指導されなかったんだからそんなにいうなら一言言ってよって思いました。+6
-3
-
514. 匿名 2023/08/13(日) 09:46:23
コロナで入院→いつまでいるの?病院はホテルじゃないんだよ。他にも入りたい人はいる。早く帰って。
熱が下がらず退院許可が下りずにずっといたらこれ。私の希望でなく、医者の希望なんですけど。
計測直前まで脇冷やして退院した。今でも熱は下がってない。理由も分からない。でもあの看護師の言葉を思い出すたびに多少の熱は仮病と思うことにした。+9
-8
-
515. 匿名 2023/08/13(日) 09:47:05
>>503
大学病院ってそういう人多いかも。
私も紹介状もらって大学病院に行った際にアラカンぽい医師に、あのさココ患者さんが沢山来てるでしょ?待っててすごい混んてたの分かったよね?
こんな事で来ないでくれる?って言われた。
(そして、問診で便秘、イライラするに何も考えずにチェック入れたら、それだけでノイローゼ(自律神経失調症)とか言われ、勝手に精神科に紹介状書かれて渡された。)
こんな事って階段上りづらい位足が上がらなくて
走れなくて、足も引きずってしまってるのに
信用出来ない人だなって思いました。
+22
-1
-
516. 匿名 2023/08/13(日) 09:50:38
>>60
普通にいるけどな、2人目3人目となればそんなに珍しくない+42
-10
-
517. 匿名 2023/08/13(日) 09:53:22
>>354
産科に来るなよ…
医療に携わるのやめなよ+12
-2
-
518. 匿名 2023/08/13(日) 09:55:46
>>21
あり得ない看護師だわ。
私は不妊治療の説明聞きながら号泣してしまった時にずっと背中さすってくれたよ。+215
-2
-
519. 匿名 2023/08/13(日) 09:56:03
>>285
常に寝不足だもんね。イライラして当たり前なのかもね。
私が産んだところは、そんなことを言う産科医でなかった。
他の市に産科がないから、常にめちゃ混みの忙しい先生だったけど、1人目も2人目も検診から出産までずっと優しかったから、あれは当たり前じゃなかったんだなとわかったよ。有難かったんだな。+41
-3
-
520. 匿名 2023/08/13(日) 09:57:00
病院行って胸の音聞きますねーって時聴診器を何回も乳首に当ててくる爺がいるんだけど苦情いれたろうかな?
あと日曜日に高熱で開いてるとこ探して電話したら、それって薬で治る病気なんですか?と冷たく言い放たれた、それをお前が調べるんだろうがよ+17
-1
-
521. 匿名 2023/08/13(日) 09:57:07
子宮内ポリープの手術を受けて麻酔が切れて自宅に帰ったら太ももが青タンだらけ。たぶん体重が重くてめちゃくちゃ力入れてベッドに移動したんだろうな…。逆にごめん+1
-0
-
522. 匿名 2023/08/13(日) 09:58:30
歯医者で治してほしい所があるから行ったのに変な形に削られてて初めて見たwwwって後ろで笑われた。だからそれを治して欲しいんだってば+5
-0
-
523. 匿名 2023/08/13(日) 09:59:41
>>148
私の産科。都内の大きな病院なんだけど、ほんとにほんとにみんな優しい。
こんな病院初めてくらい親身になってくれて嫌な顔一つされたことない。
本当にいい病院。名前言いたい。+43
-2
-
524. 匿名 2023/08/13(日) 10:00:29
具合悪くて内科を受診して症状を話してくださいって言われたから、詳しく昨日から熱が出て喉も痛くて咳も出ている。今日になって〜って説明してたら、そんな一気に言われてもわかんないよ‼︎って怒られたw+4
-0
-
525. 匿名 2023/08/13(日) 10:00:48
>>307
給料上げてやってほしいわ
そしてちゃんと休ませてやってほしい
入院から退院まで妊婦が不快な思いさせられるのどうにかしてほしいわ
+28
-0
-
526. 匿名 2023/08/13(日) 10:01:42
>>459
引くほど泣き叫ぶやついるのが現実+16
-3
-
527. 匿名 2023/08/13(日) 10:02:47
>>201
患者の苦しみの一部さえ想像できないような看護師は「看護」の意味をカケラも知らないんだから、資格剥奪してやりたい+56
-3
-
528. 匿名 2023/08/13(日) 10:02:55
>>523
いい口コミなら名前挙げていいでしょう+35
-3
-
529. 匿名 2023/08/13(日) 10:03:04
>>1
昔からかかりつけの開業医の先生には嫌なこと言われたことないけど、総合病院とかは流れ作業みたいだし事務的だから、ある程度仕方ない気もするわ。
みんなに聞いてんだろうな、はいはい、って私もロボットみたいにしてるわ。+8
-1
-
530. 匿名 2023/08/13(日) 10:04:15
初めての出産の時、促進剤とバルーンで陣痛がきつすぎて分娩台にのぼれなかった
その日担当の看護師が女子プロレスラーみたいで怖そうだなって思ってたら、「ここに上らないなら子供は産めないよ!」と怒られて、支えてくれるわけでもなく、痛みでうずくまると「産まないの!?」と隣から怒鳴ってくるだけ。
産後も夜出産して個室だったんだけど、「電気絶対消さないでね」と言われて、疲れていたけど明るい中横になってた。
冬だったから暖房ついてたけど、「30度より下げないで」と言われたから、汗だくで過ごしてた。
20代前半で若くて何も言えなかったから、全てそういうものなんだなって従ってたけど、次の日に看護師変わったら「なんでこんな暑い部屋にいるの?!大丈夫?!」と言われ、下げていいんですか?って泣いてしまった。
そいつ以外の看護師さんも先生もみんな優しくていい方ばかりで完全個室の病院だったから、2人目3人目も
同じ病院で出産したけど、誰にも夜電気消すなとか、30度保てとか言われなかった
分娩台行く時も「頑張ってね」って支えてくれたし、あの看護師なんだったんだろう
+29
-1
-
531. 匿名 2023/08/13(日) 10:07:35
去年出産したんだけどたった1人毎日イライラしてて八つ当たりしてくる助産師が居て本当にストレスだった。
血圧が高めで毎回測り直し→ため息つかれる
乳頭保護器の消毒液を貰いに行く→無言でドンと置く
母乳量を見てもらう為に体重測定に行く→面倒くさそうな感じ
ちなみにこの助産師は毎回タバコ臭くて妊婦健診の時凄い嫌だった。なんで誰も注意しないんだろう+17
-1
-
532. 匿名 2023/08/13(日) 10:09:59
>>354
新しく命が生まれる現場に病んでる人なんか置かないで欲しいわ+18
-4
-
533. 匿名 2023/08/13(日) 10:10:17
>>530
普通に虐待だよ…
その看護師、精神科行った方がいい+31
-1
-
534. 匿名 2023/08/13(日) 10:10:36
>>1
すんごい失礼だな。
私48だけどこの間婦人科受診したとき主治医から「〜の期間は妊娠の可能性がありますのでご注意ください」って言われたよ。心配いりませんと思いつつ、言い方に気遣いは感じるよね。+48
-3
-
535. 匿名 2023/08/13(日) 10:11:25
風邪か何かで発熱して病院へ。
おなかのレントゲン写真を見せながら
女医「これ、なんだかわかりますか?」
発熱「し、霜降り?」
+0
-7
-
536. 匿名 2023/08/13(日) 10:12:44
前に流産してしまって、産婦人科の待ち合い室でお腹痛くて苦しみながら1時間以上処置待ちしていた時のこと。
師長が来て、「はーい、お待たせしましたぁ!じゃ、今日は流産ということでよろしいですね!」と大きな声で確認してきて。
流産した悲しさと、これから受ける処置の恐怖で泣きそうだったのに、旦那と二人で唖然としたよ。
「今日はカットとカラーでよろしいですね!」くらいの言い方だったよ、ほんと。配慮してくれ!+30
-1
-
537. 匿名 2023/08/13(日) 10:13:09
>>10
それって人間性に問題だよー+122
-0
-
538. 匿名 2023/08/13(日) 10:14:41
>>1
昔ゴットハンド輝って医療マンガ読んだ時、10代の女の子が緊急搬送で腹部レントゲン撮ることになった時「念のため妊娠してるかどうか確認」ってなって、結局妊娠はなくて親御さんから「うちの子に変な疑いかけた」って苦情が来たけど、「命に万が一のことはあってはいけないから念には念を入れて確認する」って返して納得させてた。
なので主さんの最初の方は念のための確認なのかな、と思える。私も似たような年齢だけど聞かれてもそう思える。
でも二つ目のはあかん。若い医者はリスクマネジメントで断定的なこと言わないかわりに慎重過ぎて余計に感じること聞いてくるかもしれないけど、年寄りはストレートに失言かましてくるイメージ。+8
-6
-
539. 匿名 2023/08/13(日) 10:16:03
>>477
ヨコですが。
私もカンジダよくかかってた。高校生の時初めてかかって県立病院に母親に連れて行ってもらった時、診察の後母に「安心してください。娘さん、処女ですよ」って担当医が話してた💢その後その人個人病院を建ててるけど絶対行かない!
私は抗生物質を飲むとすぐ発症するので飲まないようにしてる。あと洗浄便座のビデは常用してると掛かりやすいですね。本当はおしっこする度洗いたいんだけどな〜笑+27
-1
-
540. 匿名 2023/08/13(日) 10:20:31
耳鼻科で
耳鳴りで一度受診
その数日後まだ辛いのと舌と咽頭の腫れ?
で受診
産後なのもあるし、精神科の薬のんでるのもあってかすごくしんどくてなんとか受診したのにすごく冷たい対応で辛かったな。
2回目に問題ないです。腫れてません!笑
と医師と看護師に笑われた。
看護師もぷっといったん感じで笑うし悲しかったなぁ。
今思えば大したことないのはわかる(でも身体はすごくしんどかったのは確か)けど笑われたことが本気で傷ついた。
+1
-0
-
541. 匿名 2023/08/13(日) 10:28:05
>>353
私も近々、子宮全摘する。
病院は部屋割りまでしてくれるか分からんから、自分から個室で!ってお願いしてある。
配慮求めすぎるのもどうかと思うし、お金はかかるが自分が穏やかに過ごすためにも個室にした。+61
-2
-
542. 匿名 2023/08/13(日) 10:29:10
>>354
なら、その時点で辞めて欲しい…
+12
-1
-
543. 匿名 2023/08/13(日) 10:32:33
>>452
わかる。一度でも馬鹿にされたり笑われたら、絶対行くもんか!ってなるよね。
私、それで40歳まで不調があっても放っておいたら、子宮筋腫で出血多量、貧血で子宮全摘まで一気にことが進んだよ。
産む予定皆無だし、どうでもよくなってヤケだよ。+14
-1
-
544. 匿名 2023/08/13(日) 10:34:25
子供が熱出して、熱性けいれんもちだったから痙攣予防坐薬貰わないと!!と焦って小児科に連れて行ったら、たまたまいつもの先生がいなくて知らない女医だったんだけど、
ただの熱くらいでいちいち病院こないでくれる?!
ってヒステリックに言われた。
悲しい気持ちだったよ。
熱性けいれん中の子供の顔って2度と見たくない。+14
-0
-
545. 匿名 2023/08/13(日) 10:35:32
モンスター患者多すぎ
病院はあなたに是非来てくれと言ってませんよ+4
-19
-
546. 匿名 2023/08/13(日) 10:40:09
乳ガンで胸から脇まで切りました、リハビリなど受けて
朝の回診のとき、ひとりの医師が腕がどのくらい上がるかとゆっくりと自分なりにあげたら、いきなり私の手首をつかみ、こんなんじゃダメだといきなりを腕を上げて、もう、切り傷が痛くて痛くてしばらく動けなかった。
痛さに負けてその時は何も言えなかったけど、あとあと、許せなくなり、しかし、その医師の名前が分からず、
後で患者からの声に書き込みました。
+7
-0
-
547. 匿名 2023/08/13(日) 10:44:34
>>545
医療従事者のかたですか?
好きで医者にかかる人なんかいませんよ、人権踏みにじる言動だけはしないでください。+21
-1
-
548. 匿名 2023/08/13(日) 10:45:40
>>9
私は大声でなく、こりゃやばいな…ってつぶやきだったけど、治療終えて顔のタオル取ってもらったら軽く10人ほどの歯科医いて驚いた
そんな深かったの…?みたいな感じだった
見学するなら声かけてほしかったわ、恥ずかしい笑+98
-1
-
549. 匿名 2023/08/13(日) 10:50:09
>>25
二人目の妊婦健診の時に、診察室に案内されたんだけど先生いなくて、たまたま私のカルテ?が見える状態でパソコンがついてたから何気なく見たら、一人目出産の時のことなのかそれはそれはボロクソ書かれててショックだった。
初めての出産でわからないことばかりだったのに「言っても理解できないから注意」とか馬鹿にしたようなこと書かれてた。
某大学病院です。+121
-5
-
550. 匿名 2023/08/13(日) 10:50:15
>>59
嘘松+2
-19
-
551. 匿名 2023/08/13(日) 10:51:42
>>262
私も看護師だけどさ、効かない時は他の薬の検討を医師に依頼とか出来ること、あるよねぇ
薬の使用も患者任せにし過ぎず、呼吸状態とか見て使うか、まだ大丈夫か判断すればいいのに
患者怒ったらストレスで余計悪化するじゃんね+22
-3
-
552. 匿名 2023/08/13(日) 10:53:23
ここでも医師や看護師にかなり失言されてる方多いですが、名誉毀損等で訴えることはできないのですか?+7
-7
-
553. 匿名 2023/08/13(日) 10:55:00
大学病院で忙しいのも大変なのも承知の上でですが、言い方が酷い時がありました。
お腹が痛くて下痢や血便があり内視鏡をやってもらったら異常は特になし。多分痔?じゃない?血液検査もそんな問題ないし?って先生は説明してくれましたが。潰瘍性大腸炎とかじゃないってことですよね。心配しちゃってて…って私から聞いたところ
はぁ???だからさ、問題ないって言ってるじゃん?大丈夫だってさぁ。多分痔での出血だって。はぁー
ふふ、その潰瘍性大腸炎って病名どこでしったかは知らないけど違うからね、はー、ネットとか見てから来るとこうなるんだよねー、はぁ、薬出しとくねー今日はおしまいーお疲れ様ー
って言われた。もちろん私が深追いして聞かなければよかったんだろうけど、
言い方!わざわざこんな言い方します!?
この先生去年開業しましたがそのクリニックの口コミが私と同じように大学病院自体にお世話になった人からの生暖かいコメントになっていて…笑えます
場所は言えないけど見てほしい+12
-3
-
554. 匿名 2023/08/13(日) 10:56:11
>>549
クソだね+70
-2
-
555. 匿名 2023/08/13(日) 10:56:17
19歳の時に入院治療が必要になって医者に「親御さんに連絡を〜」と言われたから「両親はもういません」と正直に答えただけなのに「嘘付かないで(笑)」って言われた
+10
-1
-
556. 匿名 2023/08/13(日) 10:58:31
>>526
横だけど、そんなの個人差あるから仕方ないじゃん…
命懸けで産んでるんだからさ。
そういうの理解しない奴がお産に関わるのが間違ってる。+18
-8
-
557. 匿名 2023/08/13(日) 11:01:26
>>192
私も長男出産の時に予定帝王切開で入院したんだけど、手術する日の朝、破水してしまってベッド濡らしてしまってナースコールしたら看護師さんがイライラしながら来て
この忙しい時に…って乱暴にタオルで拭かれた
その後、手術室で先生の前ではめっちゃ笑顔で優しくしてきた
本当に嫌な人だった+178
-3
-
558. 匿名 2023/08/13(日) 11:01:50
婦人科に行った時に女医さんばかりで安心していたら70くらいのジジイが出てきて指でいかされてしまったこと。。+3
-12
-
559. 匿名 2023/08/13(日) 11:01:59
20代前半で、出産後子供の難病がわかり子供だけ入院していた。かなり重篤な時期でなんとか自分が踏ん張らなきゃとは思っていたが、原因不明の腹痛で(多分精神的なものだった)一度念のため病院にいった際
高齢おじじの先生から「なんの問題もない。あなたな〜んの苦労もない顔してるよ!なんの苦労もしたことないでしょ!?これだから若いのはさ!」と言い放たれた。言い返す気力もなく早く帰りたかった。
あれから10年、息子は闘病乗り越えて元気です😀今だったら言い返せる肝っ玉母になりました!+23
-2
-
560. 匿名 2023/08/13(日) 11:02:18
>>25
めっちゃ分かります……!!
3日間陣痛で苦しんで破水したのに汚れるからそこから動かないで!!と言われたり、産後高熱出てるのに勝手に助産師が胸がはってて熱出てるだけ、大丈夫ですからね~!って言われた……医師の診断は全く違うもので入院長引くところやった。
人に嫌なことしたらいつか全部倍になって返ってくるぞ!!
と思って必死に入院生活耐えました(;_;)+58
-5
-
561. 匿名 2023/08/13(日) 11:03:29
>>353
婦人科と産婦人科は同じフロアなとこ多いと思う。
私は死産のあと個室にしたけど赤ちゃんの泣き声聞こえまくってたよ。
まぁ仕方ないわなとは思うけどキツイよね。+89
-1
-
562. 匿名 2023/08/13(日) 11:04:48
>>550
嘘だったら良かったのに。
+16
-0
-
563. 匿名 2023/08/13(日) 11:05:44
>>353
流産処置してた時に、ベットで待っていたら、診察中の『男の子ですね~』と診察する先生の声が聞こえて号泣。涙が止まらなくなってティッシュ箱差し出されたが、ひと箱消費したと思う。
看護師さんには、『私たちの配慮が足りなかった』と言われたが、その時は場所も他になかったし、時間を分けることも出来ないだろうし仕方ないと思ってたけど、大学病院なんだから配慮あって然るべし+61
-20
-
564. 匿名 2023/08/13(日) 11:08:39
歯医者で痛かったら教えてというので痛いと言ったら、痛いはずがないでしょ〜笑ヘラヘラ、と。+7
-1
-
565. 匿名 2023/08/13(日) 11:09:37
>>220
初診の時問診票に子供を希望する、しないの項目あったよ
+7
-0
-
566. 匿名 2023/08/13(日) 11:12:40
>>428
5類になるまでは公共交通機関使ったらダメだったんだよね、タクシーも
コロナ病棟いっぱいだったり入院するほどじゃなかったら帰らす以外ない
言い方とかはともかく訴えても+6
-0
-
567. 匿名 2023/08/13(日) 11:13:02
昨日なんだけど、
ひどい咳と鼻水で受診して、
インフルコロナ陰性でやっと診察してもらえると思ったら、
「離れて!こっち来ないで。咳と鼻水の薬出すから。はい、出てって。」と言われ、
息苦しい中、何時間も待ったのに、泣きたくなった。
医者にうつると大変だからってのは理解出来るけど、
言い方どうにかして欲しい。
コロナ以降、こういう医者増えた。
+22
-0
-
568. 匿名 2023/08/13(日) 11:15:37
>>16
あの…。身長と体重差し支えなければ教えて下さい。+8
-1
-
569. 匿名 2023/08/13(日) 11:15:48
>>25
私もだ。二度と行ってやらねーと思った。
馬耳雑言吐かれて、乳児院行き提案されて、夫が仕事中に電話されて。ネグレクトしたわけじゃないのに。
+11
-6
-
570. 匿名 2023/08/13(日) 11:16:54
>>558
ガルおは出てけ+5
-2
-
571. 匿名 2023/08/13(日) 11:17:40
>>49
最初は麻酔するはず。2回目からはしないです。+11
-2
-
572. 匿名 2023/08/13(日) 11:20:25
>>16
MRIの値段って税抜8000万〜1億円、一部のモデルだと28億円。壊れてすぐ弁償できる経済力あっても代替機が即日納入されるわけでもない。
病院の円滑な運営や他の患者のこと考えると機械を守るのも医者や技師の仕事。+54
-4
-
573. 匿名 2023/08/13(日) 11:23:24
初産の里帰りで総合病院で出産した時、後期の検診からそこに行ってたんだけど担当医が女で何するにも乱暴で痛くて痛い痛いって言ってたら「こんなんじゃ陣痛なんて乗り越えられないよ」とかとにかく「こんなんで」ってよく言われた。出産の時も多分助産師に会陰手で裂かれたし。今回はちゃんと個人病院で産むことにしてずっと初期から通ってるけど1人目と全然違う。ちなみに1人目のトラウマで8年越しの出産です。+7
-4
-
574. 匿名 2023/08/13(日) 11:24:01
>>28
病院で脳に異常なしって言われた場合、エアコンのカビ(トリコスポロン胞子)が頭痛の原因のこともあるよ。
カビがあるところにいないと病状(頭痛)が出ないから。
MRIをとる部屋で、あえてカビの生えたエアコンを使っているわけないでしょ?+5
-9
-
575. 匿名 2023/08/13(日) 11:26:00
鬱で心療内科に通院中、「働け」「子どもを産むのに不安があるなら産む資格ないから産むな」と担当医から言われた。+13
-0
-
576. 匿名 2023/08/13(日) 11:26:18
私は婦人科で働いている身なんですが、ある患者様処置の説明するときに不安そうな顔をされていたので、
個人差があるので一概には言えないんですが、基本的にはそこまで痛くない方が多いので少し安心してくださいね!
て声を掛けたらほっとした顔をされたんです
でも、実際処置が始まったらその人は結構難しいパターンの人で結構時間もかかって痛みも辛そうでしたので申し訳ない事を言ってしまったな...と後悔しました
この例のようにこんなことは言うべきではなかったとか、もっとああ言えば良かったとかそういうことでいつも悩んでます...。
なるべく患者様に寄り添った治療を、と意識してはいますが、やはり人間同士のコミュニケーションとなると完璧にこなすのはとっても難しいです
+2
-5
-
577. 匿名 2023/08/13(日) 11:27:04
>>565
なるほど!+2
-0
-
578. 匿名 2023/08/13(日) 11:28:11
>>7子宮頸がんの発症原因はまだ不明だよ。
+3
-27
-
579. 匿名 2023/08/13(日) 11:30:02
>>34
産婦人科に勤務していますが
産婦人科は
妊娠したい→妊娠できた!
妊娠したい→妊娠できないなんで??
妊娠したくなかったけど妊娠してしまった
妊娠してしまったけど仕方なく産む
全く妊娠したくない
妊娠できたけど、流産した早産した死産した
出産したら今のところ健常でよかった・病気や障害を持つ子だった
挙げたらきりがないけど、様々な年齢・ライフステージ・それらに伴う考えの人がいます。
患者さんが安心して病院から帰れるように声をかけているけど、
相手がいない、将来もその機会がないという情報は問診票や医師との会話の中に含めて伝えたことなのでしょうか。
伝えていないのに、病院側が推し量って心に沿う言葉はかけられないよ。
長年通っている患者さんならまだしも、そうでないなら、問診票や患者さん本人から聞いた話しかかけようと思う言葉の判断材料がない。
妊婦さんに「お腹大きくなってきましたね」と赤ちゃんの成長を喜ぶ言葉としてかけたんだけど、
「『お腹が大きい』っていろんな人に言われるから嫌なんです〜」
と言って妊婦さんが泣いてしまったことがあります。
患者さんの何が地雷なのかわからないから、うっかり声もかけられないです。
SNSで拡散する人もいるだろうし。
「お大事に」とか無難な言葉だけしかかけられないんですよ。
でも、そうすると「優しい言葉をかけてもらえなかった」と言ってクレームつけてきたり、ネット上に書き込まれたりします。
「妊娠できますよ」という言葉はおそらく
女性の身体としてとても健康ですよと伝えたかったのかもしれません。+66
-6
-
580. 匿名 2023/08/13(日) 11:30:05
>>569
自分のコントロールも出来ないクセに妊婦には完璧求めてくるよね。ほんと何様なんだか
頭のおかしい看護師はさっさと精神科行けばいいのに
+16
-4
-
581. 匿名 2023/08/13(日) 11:31:32
自分じゃないけど認知症の母を病院で診察してもらって結果を聞きに行った時に医師から"この状態で施設に預けるつもり?精神科に入院してするしかないよ"と言われました。ショックよりもめちゃくちゃ腹が立ってふざけんなと掴みかかりそうになったのを兄に止められた。確かに記憶力はほぼ無し、長谷川式のチャートも一問くらいしか答えられなかったけど、在宅介護していたのに。精神科には一度も通院する事なく無事に施設にお願いできました。あの医師は本当に許せない。+6
-2
-
582. 匿名 2023/08/13(日) 11:32:20
>>447
そういうのウザイ
匿名だし、人間の本心がわかる場所もあってもいいじゃん?
少なくとも子宮頸がんになった人は性行為でもらったって事は確実なんだし、不特定多数とヤッテルって思われる可能性もあるわけで
そこへのイメージが悪いのは当然+5
-51
-
583. 匿名 2023/08/13(日) 11:37:47
>>105
怪我したらしたでまた何か言いそう
+2
-1
-
584. 匿名 2023/08/13(日) 11:38:19
>>576
私は歯医者で働いていますが痛みの感じ方にはかなり個人差があるので痛くない、痛い等は患者様には言わないように気を付けています。
あとはお子さんに対してもすぐ終わるや、〇〇するだけも言わないように気を付けています。
極端な話音だけで痛いと感じる方もいますしね(笑)
ちなみに私は産科の診察台に乗っただけで恐怖で痛い感じがします(笑)+1
-1
-
585. 匿名 2023/08/13(日) 11:39:26
>>425
私はクラークなのでコールは取れません。びっくりするだろうけどうちの病院では普通に廊下でも愚痴話してますよ。聞こえる人には聞こえてると思う。+4
-4
-
586. 匿名 2023/08/13(日) 11:40:19
>>579
勿論多くは求めませんが、病院側の苦労もわかります
けれどこのトピ内のコメントとか、それ以前にも見た事ありますけど、婦人科ってちょっと一言二言多いんじゃない?と思ってしまうエピソードをよく目にしますね
私の例だと「相手がいない」なんて勿論そんな事言ったり問診票に書いたりする事もなかったですが、ただただ症状について「大丈夫ですよ、正常です」だけでいいんじゃないか?と思うんですよね
妊娠できますか?とは聞いてないからです
やっぱりデリケートな問題なので、本人が書いてたり言ってたりした事に沿う回答だけでいいと思うんです
わがままな感じになってしまって申し訳ないですが、一意見として書かせていただきました+7
-36
-
587. 匿名 2023/08/13(日) 11:40:25
>>114
保険はかけてるだろうけどすぐに修理業者さんも来れないだろうし、最悪代替機案件になったらそれなりの期間要するだろうね。病院のスケジュールも他の患者への影響も計り知れない。+6
-1
-
588. 匿名 2023/08/13(日) 11:41:08
>>54
レントゲン撮ったってたいして分からないのに 点数稼ぎに取ってるだけ+8
-3
-
589. 匿名 2023/08/13(日) 11:42:47
>>62
彼氏がヤリチ○では?+37
-11
-
590. 匿名 2023/08/13(日) 11:44:25
>>232
それに大量プラスって理解できないんだけど、善良な看護師さんに失礼じゃない?+7
-13
-
591. 匿名 2023/08/13(日) 11:50:55
私の妹の話だが…妹な介護をしていた私
妹は肺がんで余命宣告をうけていた
しかし…ある日妹が
リハビリのために歩く練習を
していたら医者に
「そんなことしても無駄だからやめなさい」
と言われた…
妹は必死に生きようとしているのに
医者がそんな事を言うなんて…
私はその医者を往復ビンタしました
妹は7つ年下で可愛がっていた
のです。
あの時に医者が言った言葉は
一生忘れません+22
-4
-
592. 匿名 2023/08/13(日) 11:52:45
仕事何してるの?って聞かれたから、派遣で事務をしてるって言ったら、じゃあ簡単に休めるでしょ?3日休めば治るからって言われた。
言えば助けてもらえる環境だったけど、周りに迷惑かけないようにって自分なりに責任感もあったから、見下されたようですごくショックだった。
結局誤診で病院も変えて大変な思いをしました。+13
-0
-
593. 匿名 2023/08/13(日) 11:55:20
手術の後遺症で、片手が麻痺して動かなくなった。でも看護師さん達に「ほんとは動くくせに動かないふりして」って笑われた。今はリハビリのおかげで、ちょっと動くけれど、あの時の悔しさ忘れられない+27
-0
-
594. 匿名 2023/08/13(日) 11:59:40
>>28
即日病院変えるわ+11
-0
-
595. 匿名 2023/08/13(日) 12:03:03
忘れもしない、子宮外妊娠した時の初めて行った病院!
結婚四年目で念願の検査薬陽性で婦人科に行ったら本当に妊娠してるの?体外受精した?って。その後出血があり、胎嚢確認できず。子宮外かなー、来週来てって言われてそれでも出血止まらなくて次の日に他の病院行ったらすぐ子宮外で卵管に胎嚢発見。心拍確認で六週だった。その週すぐ卵管摘出手術した。いつ破裂してもおかしくないって言われて血の気が引いた。手術は大きな病院でやったけど手術で点滴のルート取れなくて針ばっか刺して痛かったから痛いって言ったら知ってる!って先生に言われたこと。他の人も産婦人科でめっちゃ嫌な思いしてるんだなって思った。+12
-2
-
596. 匿名 2023/08/13(日) 12:04:40
>>176
私も40で、妊娠希望してるかとか聞かれたりするけど、「いや、もうさすがにないです笑」って答えてたわ。
ちょうど出産が難しくなる年頃だから、病院側に気を使わせるのね…どちらにせよ気分を害す人がいるのか。
+16
-8
-
597. 匿名 2023/08/13(日) 12:09:31
>>590
善良な看護師さんも居るよ
産科じゃなくて
大病院の別の科で男性医師もキツい医師で診断結果ショックで泣いてしまったら
若くて綺麗な人で、話を聞いてショックですよねって言ってくれて。
名前聞いてアンケートに書いたらよかったな。+22
-6
-
598. 匿名 2023/08/13(日) 12:10:41
すごい難産で産まれるまで2日かかった。陣痛つらくて、促進剤打ってからもなかなか産まれず、痛みは強くなるし、泣きながら帝王切開にして欲しいといったら看護師に鼻で笑われて一蹴されたこと。忙しいのわかるし、一人一人の要望聞いてられないのもわかってるけど、本当に死を覚悟してたから、優しい言葉かけて欲しかったよ。+11
-3
-
599. 匿名 2023/08/13(日) 12:13:33
>>232
そう子供がケアしてもらえなかったら困るから強く言わなかったけど
産科の中にも稀に良い看護師さんも居る、でも産科ってまぁ途絶えないから接遇甘くて良いと思ってるんじゃない?
患者からしたら高いお金払ってしかも準備金踏み出すくらい高かったらさ
はぁ?ってなるよね。+18
-3
-
600. 匿名 2023/08/13(日) 12:14:13
>>4
そりゃあ固定費莫大、経営第一
医者を見たら死神と思え
医療破綻した夕張は健康になった
ベッド数の数だけ病人がつくられる+11
-3
-
601. 匿名 2023/08/13(日) 12:16:18
>>553
病院スタッフだけど、医師はこういう患者さんに「こういう理由でその疾患には当てはまりません」とか「現段階でできることはここまでです。○日間経ってこうなっていたら検査、処置しましょう」とかきちんと返答して欲しいと常々思う
自分のストレスを専門的知識のない患者を小馬鹿にすることで発散しているとしか思えない医療スタッフって多くはないけど少なくもない+24
-1
-
602. 匿名 2023/08/13(日) 12:16:41
>>593
そういう看護師は自分が発病したり老後
同じような痛い目に合うよ。
+23
-1
-
603. 匿名 2023/08/13(日) 12:17:33
>>310
総合病院でもリモートワークしてる医師っているの?
セキュリティどうなってんの?+5
-2
-
604. 匿名 2023/08/13(日) 12:18:44
>>70
強いね
それ言われたら凹んで自信無くしてもおかしくないのに強いかーちゃんで素敵+11
-0
-
605. 匿名 2023/08/13(日) 12:20:52
>>262
頭を使う仕事だからサイコパスとかフレネミー気味の人も居ると思うよ。
病棟勤務してたから、看護師の裏は見てきたから病院の看護師はほとんど建前だと思ってる。
お前も病気に慣れって呪うと良いよ!+25
-0
-
606. 匿名 2023/08/13(日) 12:21:58
>>604
私なら士長に言うかも+4
-1
-
607. 匿名 2023/08/13(日) 12:23:05
>>1
私47だけど入れ代わり立ち代わり「妊娠の可能性は?」って聞かれたよ
あれって女性がたとえ60歳とかでも聞くものじゃないの?+25
-4
-
608. 匿名 2023/08/13(日) 12:23:16
医療従事者が必死にマイナスつけて回ってて草w+5
-5
-
609. 匿名 2023/08/13(日) 12:25:41
>>25
つGoogleレビュー+5
-3
-
610. 匿名 2023/08/13(日) 12:25:44
>>40
仮にそうでも余計な一言だよね。
普通の妊娠の可能性はありますかって聞けばいいじゃん+85
-2
-
611. 匿名 2023/08/13(日) 12:27:53
>>323
病院的には聞かないといけないんだろうけど言い方だよ。
妊娠の予定はありますか?のテンプレート問診でいいのに。
予定ある人も実際いるし、この場合はどちらのパターンでも相手に失礼
。
+49
-5
-
612. 匿名 2023/08/13(日) 12:30:20
>>608
意地悪してる本人だったりして+1
-2
-
613. 匿名 2023/08/13(日) 12:34:28
昨日旦那が歯医者で「歯石がびっっっしりついてますから取ります」って言われてた笑
クリーニング後に
「すっっごい綺麗になりましたよ」って言われてご満悦だったけど笑+7
-4
-
614. 匿名 2023/08/13(日) 12:34:31
>>331
いつも思うんだけど、酒煙草購入の際の年齢確認みたいに「全員に確認しています」の体で指差し式とか○つけ式で確認したらダメなのかな。+28
-2
-
615. 匿名 2023/08/13(日) 12:35:18
>>25
私もある〜
医者が怒鳴り散らすから
初産なのに周りにメチャ気を使って出産しました
他にも
薬間違えるわ、アレルギー食だすわ
病院として大丈夫なの?と思った
グーグルの悪い口コミには
病院がイチイチ反論してた
綱島のゆめみ+67
-1
-
616. 匿名 2023/08/13(日) 12:44:52
>>1
ひど…
私この間「妊娠の可能性はございますか?」ってきかれたよ
48歳です
+13
-3
-
617. 匿名 2023/08/13(日) 12:49:00
子供の先天性の顔面の手術
私たちからしたら日常の手術に
研修医の大学生の女の子が
包帯ぐるぐるマキの息子を見て
「うわぁ…」「…こんな、、よのなかにはこんな、、」
「つらいですよね、、がんばってください、、」
とつらそうにいわれたこと。
この手術を3ヶ月に一度やってる私と息子には
当たり前の日常になってることを
こんな言われ方したら改めて私たちって
辛い日々を送ってるんだ…って再認識しちゃってしばらく凹んだ。+11
-4
-
618. 匿名 2023/08/13(日) 12:49:07
>>607
当院では50歳まで聞きますね+11
-0
-
619. 匿名 2023/08/13(日) 12:51:29
>>616
性別が女性なら問答無用で確認+14
-0
-
620. 匿名 2023/08/13(日) 12:59:20
>>5
今回のは若い医者の話やん笑+3
-3
-
621. 匿名 2023/08/13(日) 12:59:25
>>608
まあそれだけ医療界では当たり前のことなんだわー+1
-4
-
622. 匿名 2023/08/13(日) 13:02:10
>>12
地味に傷つくやつ…+16
-3
-
623. 匿名 2023/08/13(日) 13:03:08
>>16
そんっなに太ってたなら言われてもしょうがない
ちょっとぽっちゃりくらいで、実際にはMRI入れるのにネタで言われてたんなら腹立つけど+35
-1
-
624. 匿名 2023/08/13(日) 13:13:56
>>39
言葉じゃなくて感情だけ素直に受けよるんや+5
-2
-
625. 匿名 2023/08/13(日) 13:15:41
二人出産して、どちらも産むまでつわりみたいに気持ち悪かった。食べて吐いてが続くから、会社に提出する診断書をたのんだら、「普通はもうつわりは終わってる時期だよ」って言われた。実際具合悪いのに、私が嘘をついているみたいで嫌だった。+7
-2
-
626. 匿名 2023/08/13(日) 13:15:52
>>5
10代の頃生理痛酷くて
婦人科行ったら
子供産んだら生理痛軽くなるよぉ〜ニヤニヤ
ってされて
まじでキモ。って思ったわ。
あと別で頭痛酷くてMRI撮ったら
うーん…んーまぁたぶん大丈夫でしょ。若いんだし。
って適当にされたから
じじぃの病院は絶対に行かない。+36
-1
-
627. 匿名 2023/08/13(日) 13:16:34
紹介で行った婦人科クリニックで 病歴を説明したら、看護師に
長い!書き切れないわと キレられた
そこは、女医もキツい人で、
更年期障害みたいな症状で困ってると言うと
勝手に病名を決めるなと叱られた
いつもイライラしてるのか、他の患者にもよく怒ってた
怖さのあまり待ち時間に血圧と脈拍が爆上がりする
名医ではあったが ストレスがひどいので 他の病院に替わった
+8
-0
-
628. 匿名 2023/08/13(日) 13:18:32
>>12
かかりつけって
病院側から
あなたはここがかかりつけ医ですって言われた事ないから
自分の気持ち次第かと思ってた。
+97
-1
-
629. 匿名 2023/08/13(日) 13:19:01
>>610
私だったら若い子だったら許せるな
「まったくデリカシーないわねやれやれ」って感じで
ジジイに言われたら普通に腹立つしお前が言うなやって感じだけど+8
-7
-
630. 匿名 2023/08/13(日) 13:19:41
>>16
それはやせな。
そこまで気を使えない。+27
-1
-
631. 匿名 2023/08/13(日) 13:20:15
>>452
その女医に精神科の受診を強く進めたいわ
嫌な思いしたね
良い先生もいるから次があれば調べて受診してね
+19
-0
-
632. 匿名 2023/08/13(日) 13:20:38
>>55
私もでっかい声で「あーあーこれば〇〇だからダメだダメ。」って言われた事ある。
その後妊娠して出産したけど2度とこの病院には行くもんかと思って行かなかったよ。+36
-0
-
633. 匿名 2023/08/13(日) 13:21:07
>>160
差し歯も中で虫歯にはなるよ〜+28
-0
-
634. 匿名 2023/08/13(日) 13:21:58
>>16
それはやせな。
そこまで気を使えない。+4
-2
-
635. 匿名 2023/08/13(日) 13:22:04
アパレルの仕事でヒール高めのパンプスを履くんだけど
足の指の筋を痛めてペタンコ靴で整形外科行って説明したら
女医に
ふーん。値段の高いちゃんとした靴履きましょうねぇ。
って言われた。
高いブランドは
歩き回る人向けじゃないから
立ち仕事には合わないっすけどね!
って嫌味言っといた。
+15
-0
-
636. 匿名 2023/08/13(日) 13:22:30
二十代の頃、
不正出血が年に何ヶ月も止まらなくなるので
受診のたびにピルを処方されましたが
根本的に治したいので色んな婦人科を受診しました。
総合病院の受診中に、
医師が先輩医師に呼ばれて
「どんどんこいつら(外来患者)やっつけないと回らないぞ!!」と怒鳴られてから診療再開しました。
ここまで来るのも泣きそうだったのに
それ聞いてすごく嫌な気分になり、
こんな軽症患者が来ちゃいけないんだなと思いました。+4
-0
-
637. 匿名 2023/08/13(日) 13:24:00
>>578
はっきりしてる。
ヒトパピローマウイルス。
+26
-1
-
638. 匿名 2023/08/13(日) 13:25:46
入院中に深夜にナースステーションに用があったから行ったんだけど、看護師さん2人に「めっちゃ眠そうにしててウケるwww」って笑われた事かな。
午前3時だったし、眠くても仕方ないと思うけど。
こんな些細な事で笑われるなんて、感じ悪い病院だなーと思った。近いけどもう二度と行かない。+14
-0
-
639. 匿名 2023/08/13(日) 13:38:13
>>12
付き合ってるはずの彼に 彼氏いるの?って聞かれたきもちと似てるよね+182
-5
-
640. 匿名 2023/08/13(日) 13:42:04
風邪で苦しくて初めて行った病院。
服薬している薬に安定剤と睡眠薬を書いたら、「なんでウチに来たの?精神科に行けば良かったのに。」とキツい口調で言われた。
なので「咳する度に苦しいんで」と伝えたら、「何?レントゲンとか撮りたいのw?」と言うので、「そうですね、苦しいのでお願いしたいです。必要な検査して下さい」と答えた。
結果、気管支炎と不整脈が。
大きな病院に紹介状書いてもらう事にした。+14
-1
-
641. 匿名 2023/08/13(日) 13:44:41
>>183
基本的な基準はうちのクリニックだと毎月決まった薬を処方しに来ていて、そろそろ無くなるから来るな。とクリニック側も認識してる関係性。
子供だと全部のワクチンをうちで打ってますとか。
風邪でくるとか、年一でインフルワクチンだけ打ちにくるとかはかかりつけとは思ってない。
+23
-1
-
642. 匿名 2023/08/13(日) 13:46:02
>>25
前々から帝王切開って決まってたから、当日も先生がやってくれるんですか?って聞いたら、僕じゃ嫌なの?って切れられた、何でそうとらえられたのかな
+25
-2
-
643. 匿名 2023/08/13(日) 13:50:00
>>621
だとしたらやっぱり医療従事者って腐ってるねー
一般社会じゃ通用しない人ばかりなんだねー
忙しくて命預かってる仕事の中でダントツ態度悪いもんねー+7
-0
-
644. 匿名 2023/08/13(日) 13:52:01
>>313
お優しいご返信ありがとうございます。
今はなんとか症状落ち着いていて大丈夫なのですが、当時は初めての病院でしたし、なんだか自分が悪いことしたような気がして、怒られたようですごく悲しかったです…。
産業医の方にたくさん相談して、良い病院を一緒に探してくれました。
セカンドオピニオンって大事だなと思いました。+15
-0
-
645. 匿名 2023/08/13(日) 13:52:42
>>593
私だったら病院に苦情言うよ。+5
-0
-
646. 匿名 2023/08/13(日) 13:53:11
夏場家で手足が同時に痺れて病院行ったら表現化障害?って言われて仮病扱いされた気がしたのでこんな痺れ方は初めてだって言ったら慌てて心電図やらMRI検査したら古い脳梗塞のあとが見つかった仮病扱いはやめて欲しい傷つくから+8
-0
-
647. 匿名 2023/08/13(日) 13:53:53
>>637それは原因の一つなのでは?それだけではないのでは
+1
-9
-
648. 匿名 2023/08/13(日) 13:54:27
>>637HPV陰性でも発症して進行してる人はなんなの?
+2
-0
-
649. 匿名 2023/08/13(日) 13:55:45
>>11
こんなぶっ飛んだコメント久々w+28
-0
-
650. 匿名 2023/08/13(日) 13:59:53
医師からすごーく馬鹿にされたりしたこと
真面目に話してるのにムカつくわー+5
-0
-
651. 匿名 2023/08/13(日) 14:00:44
氷枕頼んだだけで、看護師がヒステリー起こした。
+9
-0
-
652. 匿名 2023/08/13(日) 14:01:54
違うトピにもさっき書いてしまった
健康診断でD判定が出たので病院に行った
そして大腸カメラの予約を取った
医者は来月大腸カメラを受ける私に「私の母も痔かと思ったら大腸癌でした」って言った
「も 」ってなんだ「も」って確定しないでよ
来月まで不安な気持ちにするな!!
+14
-2
-
653. 匿名 2023/08/13(日) 14:02:35
>>332
そもそも説明しないからきいてるのにね
言ってもわからないとかいう看護師は、病院に苦情だすか、その病院の経営を担ってる市などに通報されろ+43
-0
-
654. 匿名 2023/08/13(日) 14:04:44
>>647ごめん、よく調べたら私の間違いだったよ。教えてくれてありがとうございます。+7
-3
-
655. 匿名 2023/08/13(日) 14:05:02
私酷い重症アトピーなんだけど、有名な皮膚科に行ったら「あー、まあ薬出してほしいなら出すけど、君は生まれつきだから何やっても治りません!」って言われた+18
-0
-
656. 匿名 2023/08/13(日) 14:05:24
>>648これも間違い。性交渉で感染して子宮頸がんになるよ。
+5
-3
-
657. 匿名 2023/08/13(日) 14:06:04
バカって言われた、医者に。そりゃあなたよりは確実に私は馬鹿ですけど、、+11
-1
-
658. 匿名 2023/08/13(日) 14:07:25
>>1
稽留流産の手術の日、時間通りに行ったのに妊婦さんたちのいる待合室で30分以上待たされた。
だんだんひどくなる腹痛で脂汗かきながら。
惨めで、悲しくて。
ネットでは評判のいい病院だった。+62
-4
-
659. 匿名 2023/08/13(日) 14:08:16
幼稚園児のころ、眼科で、どっちが見やすいか?と聞かれ、どっちも同じだ、困ったなぁ。としばらく考えていたら「何この子!わかんない!わかんない!」と3人のナースにキレられた。+9
-0
-
660. 匿名 2023/08/13(日) 14:09:59
>>603横
学会もリモート開催するようになったし、MRとリモート打ち合わせもあるよ+9
-0
-
661. 匿名 2023/08/13(日) 14:10:33
小学生の時、アトピーの手荒れで皮膚科に行ったら、女医が眉をひそめて、なにか家で手伝いやらされてるんじゃないの?何してるの?と聞かれ、箸を並べています、と答えたら、ま、まぁそれも手伝いだけど。と言われたから、お茶もついでます、
と答えたら無視された。
+15
-1
-
662. 匿名 2023/08/13(日) 14:24:07
>>12
かかりつけ医だって、本命が自分かどうか恥ずかしくて聞けないよ
告白と同じ
「彼氏いる?」「好きな人いる?」+97
-3
-
663. 匿名 2023/08/13(日) 14:29:15
倒れて救急に運ばれた時、コロナの検査も同時にしたんだけど、男性看護師がすごい雑にグリグリやって痛かった、しかも寝てるからかなり鼻の奥に入れられて嫌だった
色々調べられて、結果、「更年期ですよね?」ってハゲ医者に言われて、そんなこと言われるの初めてだからこっちも言葉が出なくなっちゃった
ババアだからって対応雑すぎ、もしこれが若い子だったら違うんだろうなぁ、クレーム入れたいくらい腹たったよ+17
-1
-
664. 匿名 2023/08/13(日) 14:30:45
妊娠中の定期検診時に、今の段階で障害があるとかって分かる物なのかなと思って聞いたらお爺ちゃん先生に「そんな事を聞くな!何の為にそんな事を聞くんだ」とピシャッ!という感じで怒られた事。
何の為って、心の準備の為だと今では言えるけどその時まだ若かったし急に怒られてビックリして声が出せなくなって泣いて帰った。+3
-1
-
665. 匿名 2023/08/13(日) 14:31:53
>>1
子ども1歳半のとき下痢で小児科行ったら
『太ってるから大丈夫』の一言で本当に終わった。正味10秒。え?+49
-4
-
666. 匿名 2023/08/13(日) 14:32:51
2人目産んだ時、1人目がおっぱい飲む子だったけど、2人目は全然飲まない子で、それを私の母乳の出が悪いからみたいなせいにされ、「ちゃんと時間計って飲ませてるのか」「右ばっかり飲ませないで、◯分経ったら左で飲ませないとダメでしょ」とかなぜか逆ギレされて刑務所みたいなクリニックで嫌だった
詰所見に行くと、みんなスマホしてた、このクリニックの看護師終わってると思った+10
-0
-
667. 匿名 2023/08/13(日) 14:34:01
真夏に、発熱したから検査できる病院へ行ったら、歩道で一時間待たされた。5人くらいいた。
コロナじゃなかったけど、発熱状態で暑い歩道でしんどすぎた。+8
-0
-
668. 匿名 2023/08/13(日) 14:34:19
具合悪くて声が小さく呂律まわらないしゃべり方して症状の説明したら「あなた中国人?」と言われた。ただでさえ具合悪くて気弱だったのに本当にひどい。
後になって日本生まれの日本国籍だし!!と怒りがわいた。+11
-0
-
669. 匿名 2023/08/13(日) 14:35:29
>>596
聞き方や言葉のチョイスの問題だよね+9
-0
-
670. 匿名 2023/08/13(日) 14:37:22
心療内科で60代位の女医に、
「嘘の病名を付けたらその病名だという事になって誰にも信用されなくなるぞ!薬漬けになって薬を飲み続けても誰も信じてはくれない人生になるだろうよ!ざま
あみろ!」と初対面で開口一番に言われた
治安が悪くて他害ばかりの地獄のような街だったから、病院での誹謗中傷なんて日常茶飯事で常態化してた
嘘の病名を付けられて腹立たしい!
+9
-1
-
671. 匿名 2023/08/13(日) 14:37:57
>>44
女性は血管細い人多いし、脂肪が男性より多いから血管が見えづらくて深い所にあることも多々あります。そのスタッフも言い方に配慮ないし、気にしなくていいですよ!+9
-1
-
672. 匿名 2023/08/13(日) 14:42:50
会社の健康診断は毎年検診センターで実施していたのですがなぜか数年だけ個人のクリニックで受けることになりました。
通常の診療患者に混じって受けるので(普段個人単位の検診はあるんでしょうが)会社の検診に慣れない看護師さんはバタバタ。何か起こりそう、と思ったら個室で着替え終了間際に看護師さんに思い切りドア開けられたり笑
それはまだ良かったのですが。
心電図を受ける際に担当の50代位の看護婦さんにとても驚いた様子で『何でそんなに脚浮腫んでるんですか?』と言われました。
子宮筋腫が沢山あったり、長時間のデスクワークで確かに脚は今より浮腫みが酷かったのですが、まさか急にそんなこと言われると思っていなかったので咄嗟に言い返せず。医師に言われるなら分かるんですが、とても嫌でした。
待ち時間も長く、社内で意見も出たのか翌年以降は受診場所が変わり検診センターで受けることになたので安心しました。+4
-8
-
673. 匿名 2023/08/13(日) 14:44:04
>>29
お医者様が正論+22
-3
-
674. 匿名 2023/08/13(日) 14:44:49
>>615
大変でしたね。
あそこそうなんだ。
(綱島民)+25
-0
-
675. 匿名 2023/08/13(日) 14:46:32
>>48
複数人に確認して貰えたのはラッキーなことだよ。+6
-5
-
676. 匿名 2023/08/13(日) 14:49:35
>>58
あなたのアレルギー検査にかかった医療費をなぜ病院が返さないといけないんですか??+18
-1
-
677. 匿名 2023/08/13(日) 14:55:37
>>113
どこも悪くなかったのに、目薬くださいって言われたら、普通に「何の目薬?」となると思います。+29
-1
-
678. 匿名 2023/08/13(日) 14:57:01
>>117
別に不潔だから膀胱炎になったという訳ではなく、治療的な「清潔に保ってください」という意味で言われただけでは?+27
-2
-
679. 匿名 2023/08/13(日) 14:58:11
>>672
多分ですけど、心電図検査なので、心不全とかになると足むくみので、心疾患があるかどうか聞きたかったんだとおもいます+7
-0
-
680. 匿名 2023/08/13(日) 14:59:37
>>661
傷ついたところ不謹慎でごめんなさい、小学生時代の661さんがあまりにも可愛らしい+27
-1
-
681. 匿名 2023/08/13(日) 15:00:44
みなさん繊細で医療者も大変だ+5
-7
-
682. 匿名 2023/08/13(日) 15:03:57
ほんと余裕のない医者や看護師は思った以上に多い。+17
-2
-
683. 匿名 2023/08/13(日) 15:04:32
>>458
抗生物質飲んでもなりますよね〜
私も2回なりました
そんな酷いこと言われたことないですよ、酷い医者ですね+67
-0
-
684. 匿名 2023/08/13(日) 15:05:24
>>33
男性看護師?+6
-0
-
685. 匿名 2023/08/13(日) 15:09:33
>>679
672です。
看護師の方がそのような理由を言ってくだされば良かったんですが、とても驚いた様子だけでそれ以上特に質問もして来ずで。何かおっしゃって下さればまた印象は変わったと思います。
まずは教えてくださり、ありがとうございました。+2
-2
-
686. 匿名 2023/08/13(日) 15:12:25
喉が弱く違和感を感じ、会社を休むことないように
早めに内科で診断し、薬処方してもらおうと通院。
おじいさん医師にこれくらいで来るなよ
大袈裟な、と罵倒された。
現在その病院は潰れている。+8
-0
-
687. 匿名 2023/08/13(日) 15:15:34
>>680
とんでもないです。ありがとうございます。+10
-0
-
688. 匿名 2023/08/13(日) 15:17:26
痔ですと話してたのに、検査2回引っかかるなんて何かあるぞ〜ワハハ。
こわがらせすぎたかな〜ワハハ。と言われたこと。+4
-0
-
689. 匿名 2023/08/13(日) 15:18:32
>>1
局部に臭いが出たから病院行ったら、「俗に言うクサマンって可能性もあるね!それなら治らない」って笑いながら言われた事。
しかもその時、研修医みたいな人が5人位居て、みんなに見られながらの発言。
まだ若かったから、恥ずかしいしなんか悲しいし嫌だった。ちなみにカンジタだった。
おばちゃんの今なら即言い返すのに。+111
-0
-
690. 匿名 2023/08/13(日) 15:19:53
子供が幼稚園の時、川崎病になり高熱が続き、やっとのこと熱も下がって数日、子供がくるぶし辺りが痛いと言うのでレントゲンなど撮ってみたけど異常は見つからず、
その時看護師に嘘なんじゃない?って言われて、そう言い方ないよね。+5
-0
-
691. 匿名 2023/08/13(日) 15:20:53
>>225
淡々という以外にどう言えと…。+19
-0
-
692. 匿名 2023/08/13(日) 15:22:50
>>653
332です。
ちなみに言われたのはそこの女医です。
有名で天狗にでもなっていたのでしょうね。
本当に今でもクレーム入れてやりたいです。+17
-0
-
693. 匿名 2023/08/13(日) 15:24:11
>>275
受付も変なひといるよね。
診察券と保険証を「あーそこに置いといてくださーい」って受付のカウンターに出させて、いつまでも取らなくてそのままお会計の人の対応してて。
住所も生年月日も書いてるしやめてほしい。+9
-0
-
694. 匿名 2023/08/13(日) 15:24:56
>>1
似てるけど、子宮頸がん検査で高度異形成になり、フォローアップで通ってた婦人科で「これ以上悪くならないためにできることってありますか?」と聞いたら「そうだねー彼氏取っかえ引っ変えしないことかな」と、言われてめちゃくちゃ失礼だなと思って病院変えた。ちなみに女医。今思い出しても腹立つ。+79
-1
-
695. 匿名 2023/08/13(日) 15:26:44
>>14
そんな酷い事言われた中で、出産を無事終えたあなたは優勝!!!+107
-2
-
696. 匿名 2023/08/13(日) 15:29:01
>>39
いつも頑張っているのにね
大変だけどお父さんは見てくれる娘さんいて幸せだよね
無理なくね。本当に+10
-3
-
697. 匿名 2023/08/13(日) 15:30:08
>>183
コロナのときにまずかかりつけ医にって言われたけれど、ここ数年医者にかかったこともなく、現在住んでいるのは育ったところとは別なので、かかりつけって言われても・・・って感じだった。+63
-1
-
698. 匿名 2023/08/13(日) 15:34:35
血液検査で数値が悪いと急にテンション低くなる+2
-2
-
699. 匿名 2023/08/13(日) 15:37:57
>>589
彼氏だって彼女以外に一人だけって可能性あるのに+17
-6
-
700. 匿名 2023/08/13(日) 15:39:24
>>1
レントゲン検査技師が、移動する時になぜか、私の痛い膝を「パァーン」って叩いて移動した(寝転がって、レントゲン撮るために立て膝状態だった)。
「ぎゃーーー!」って叫んだら、「こうしたら痛い?」とか触診してきたけど、お前、医者じゃないだろ!!って思いました。+36
-1
-
701. 匿名 2023/08/13(日) 15:43:57
>>62
女医も酷いのいるよ
妊娠中子供の首や背中の厚みが少し厚いとかでダウン症の疑いありで羊水検査勧められたけど、羊水検査はリスクもあるし産むからしないって言ったら『そんな子産んでほしくないんで』って言われた
8週目で言われて、次来た時にもっと分かるって言われたのに大きくなったら分かりませんって言われた
+68
-2
-
702. 匿名 2023/08/13(日) 15:44:54
>>700
そいつに「それって医療行為ですか?」と真顔でつっこみたい!+17
-0
-
703. 匿名 2023/08/13(日) 15:45:11
怪我で救急で行ったのに、
私がいるときに来ないでよ、とかなり年配の看護師さんに言われ、顔色が異常だ!と怪我じゃなくて顔色ばかり言う医者。カオス。+8
-1
-
704. 匿名 2023/08/13(日) 15:46:05
>>482
素人の理解で間違ってるかもですが、自傷行為をする人はボーダーを疑い、もしそれに当て嵌まる場合は最初に「また同じ行為をしたらカウンセリングしない」と約束させるんだそうです
それは患者がカウンセラーに依存しすぎることを防ぐためでもあるとか
そういうテクニックを経験が浅いだけに直截的に言ってしまっただけかもしれないですね
でも救いを求めること自体、患者にとっては相当な覚悟でするのに
心がなさすぎる対応に思えます+1
-3
-
705. 匿名 2023/08/13(日) 15:47:31
拒食と過食を繰り返して過食の時に精神科の先生から
「前は痩せてて可愛かったのにね。太ると不細工だね。」
もう不安で大パニックになり病院変わりました。
+25
-2
-
706. 匿名 2023/08/13(日) 15:47:49
患者と事務長らしき人が喧嘩していて、事務長が他の患者(白髪のおばあさん)とその喧嘩相手の患者の職業を晒してバカにしていた。聞いていて気分の良いものではなかった。+18
-0
-
707. 匿名 2023/08/13(日) 15:47:50
>>582
横だけどこういう人の考え方のせいでネットから「生活上では考えられないこと」が生まれるんだと思うよ。誰のことも傷つけない本音を知ることと、人を傷つける言葉を吐いていいというのは全く違うよ。
分からないみたいだから例を書くね、書くのもばかみたいだけど笑
①「物価高騰してるけどみんな旅行とか行く?周りには聞けないし言えないけど1度の旅行にいくら使う?うちは5万円まで・・」
②「○○な人って△△だから本当恥ずかしい存在だと思ってた。でも違うこともあるんだね」+8
-9
-
708. 匿名 2023/08/13(日) 15:55:09
まぁ、色々あるだろうけど良い大人が病院(公共の場所)で人目憚らず泣くのはどうなのよ?
処置が糞痛痛いなら仕方ないけど、不本意な結果だからと子どものように泣きじゃくるのはそりゃ医者や看護師も参るよ
大人なら家で泣こう+5
-14
-
709. 匿名 2023/08/13(日) 16:01:00
>>655
私も重症アトピーで、医者にサクッと「体質なのでアトピーは一生です」と言われた事があったよ
有名な皮膚科は個性的な医者も多いから大病院に行った方がいいと思うなあ+7
-1
-
710. 匿名 2023/08/13(日) 16:03:05
行こうと思っていた病院がいっぱいでその日は仕方なく近くのクリニックに行きました。ストレスからくる症状なのは自身でわかっていたので病状を聞くのが怖かったし知られたくなかったのですが、いかにも病状を聞きたかったのようにある看護師が診察室にひょこんと顔を出してきていちいち人の顔色を見て哀れな表情で見られたことがショックでした。医師も困惑したような態度でしたが医療従事者なら患者を不安にさせないような振る舞いができないものかと不快だったのでもう二度とそのクリニックには行きません。+5
-3
-
711. 匿名 2023/08/13(日) 16:03:09
>>458
今後病院に行けなくなるよね…
私なら絶対許さないから、まず院長に届くようHPから伝えてGoogleの口コミにも名指しで書くよ。逃げられないように。あと高校生なら親に報告。
それくらいしないと怒りが収まらない。+56
-0
-
712. 匿名 2023/08/13(日) 16:05:07
>>304
うん?そこまで言われたの?
私なら裁判を起こして訴えるよ。普通に暴言だよねそれ+64
-0
-
713. 匿名 2023/08/13(日) 16:13:43
運動不足なんです、と言ったらお医者さんが軽いストレッチを教えてくれて「ありがとうございます。やってみます!」と答えたんだけど、待合室(たまたま空いてたのが受付の近く)にいたらさっきの医者が名指しで「絶対やらない」って言って看護師と笑ってた。
そんなこと言うんだったらアドバイスしなきゃいいのに。
その前からそこは苦手なお医者さんだったけど。+19
-0
-
714. 匿名 2023/08/13(日) 16:17:58
>>25
産科に一票!
カーテン一枚隔てた所に夫がいる状況で助産師の内診で「便秘なの?」とか内診しながら言われて、あんたの固いうんちの感触がありますよって言われてるみたいでめっちゃ恥ずかしかった。絶対夫にも聞こえてたし!(泣)+12
-10
-
715. 匿名 2023/08/13(日) 16:21:36
>>296
ありがとうございます…!
もう病気も回復して元気です🍀
そのあと、やっぱり息ができなくて苦しかったのでもう1回ナースコール押したら別の看護師さんがすぐ来てくれて、ずっと胸のあたりをさすってくれて、首の位置も調整してくれて呼吸が凄く楽になりました…。
この方が本当に天使に見えて、この方の名前はずっと覚えています。退院時、看護師長の方に名前と感謝を伝えておきました!+81
-1
-
716. 匿名 2023/08/13(日) 16:22:18
右の二の腕がビリビリチクチク痛くて、服が擦れるだけでも激痛で耐えられず病院へ行ったら、その当時北斗晶さんの乳がんのニュースがやっていた時だったからか、医師に「ニュース見てくる人多いんだよなぁ。乳がんだと思ってるわけ?」と言われました。
乳がんというか痛みがあるから受診したのに…
結局違う病院にかかったところ、ポツポツの出ないタイプの帯状疱疹でした。日にちが経ってしまって後遺症を良くする薬しかでませんでしたが新しい病院の先生は親身になってくれました。
普段からあまり病院にはお世話にならないタイプだからかかりつけってのがないからいざという時困る+5
-1
-
717. 匿名 2023/08/13(日) 16:25:04
私が悪いんだけど、病院の日程が合わなくなること(休日出勤、誰かと交代等)が2、3回あったことがあって、いつも急だから当日朝とかに電話したところ、「今忙しいんで!!!」って2回切られた。2回目なんて電話出た時に相手は無言。3回目の電話ではなぜか丁寧な対応に変わったんだけ、2回もそういう対応だったから別の病院を予約した旨、もう行かない(=ご迷惑をおかけしないので)と謝りながら伝えた。
でも、受付の人は先生にそのこと伝えてくれたんだろうか、、、。お医者さんはすごく良かったから本当に残念だった。+4
-4
-
718. 匿名 2023/08/13(日) 16:26:09
>>651
ごめんキレながら氷枕を持ってくるナース想像したら吹いた+9
-0
-
719. 匿名 2023/08/13(日) 16:30:16
>>48
丁寧に診てもらえたと思う
よかったね+12
-0
-
720. 匿名 2023/08/13(日) 16:34:48
出産後授乳室で授乳トレーニング中、ナースステーションでウワサされていた。
「旦那さんとっても優しそうでいいよね。奥さんブスだけど」
私のことだった+19
-0
-
721. 匿名 2023/08/13(日) 16:42:34
バネ指になって整形外科で筋肉注射したんだけど手の平の指の付け根に刺すから事前に看護師さんから痛いけど我慢してね、っ言われてたんだけどいざその瞬間に怖気付いて待ってもらってたら医師にそんなんじゃ出来ないでしょ!と怒鳴られた。産後でメンタル弱ってたから怖かった…今なら言い返せるのに。最近その病院無くなってた。+5
-3
-
722. 匿名 2023/08/13(日) 16:52:03
>>12
あるある。笑
健康すぎて3年ぶりに風邪ひいて行った時言われた。
年1は行かないと常連とみなされないのか。
健康な証拠で良い事だと思っています。+29
-4
-
723. 匿名 2023/08/13(日) 16:53:33
第一子の時、母乳が詰まって張って痛いのに出なかったら新人准看護師にベットにつかまってと言われ、なにすんの?って思ったら全体重かけてもみてぐそうとしてきて痛さにわんわん泣けて、ほかの看護師に辛いって言ったら次からシカトすんのその准看。こっちは出産で弱ってんのにいじめだよ。第二子の時は出産時に浣腸しても出しきれてなく、いきんだ時に大が出てしまったらしくばあさん助産師にえらく怒られた。陣痛来てるときに浣腸されると、どっちなんだかわからなくて出し切れなかったのは仕方ないと思うんだけどこれまた出産後で疲れてるときだったから落ち込んだわ
+9
-2
-
724. 匿名 2023/08/13(日) 16:53:42
>>275
受付は患者の悪口を聞こえるように言う病院の多い街が有ったけれど、1人百人一首も感じ悪いわね!
医者は良い人でも受付のせいで行けなくなるのがとても残念
+3
-0
-
725. 匿名 2023/08/13(日) 16:56:21
>>253
その苦情でさえ忘れちゃうご老人なんだろうけど、婦人科系は未だに当たり外れデカいよね+43
-0
-
726. 匿名 2023/08/13(日) 16:57:19
>>556
助産師が自分の出産の時程叫ぶ傾向があると聞いたことがある。+2
-3
-
727. 匿名 2023/08/13(日) 17:00:31
整形外科で○○が痛くて以前怪我をさせられた部位だと伝えた
視診も触診もレントゲンも無しで「大丈夫!」と一言のみで診察室を出された
私の体も医者の在り方も全然大丈夫ではないだろうに(# ゚Д゚)+3
-0
-
728. 匿名 2023/08/13(日) 17:03:15
>>173
素直にチョコって書けよって言われてた人かw+1
-0
-
729. 匿名 2023/08/13(日) 17:03:58
>>25
どの産科も酷いですね、、私が出産した所は、助産師さんも女医さんも、優しくて仕事できる人ばっかりでした。メインで関わってくれた助産師さん、多分年下だけど、物静かで、しっかりしてて本当尊敬しか無かった。恵まれてたんですね。横浜の国立病院です。+20
-5
-
730. 匿名 2023/08/13(日) 17:07:09
>>48
それぞれ医者がその科を選んだ意味は興味深い+1
-1
-
731. 匿名 2023/08/13(日) 17:08:38
>>16
太ってると採血は手こずるし、移乗も人手がいるし、医療従事者の腰やられることあるから痩せたほうがいい。処置ひとつとっても迷惑かけるので痩せたほういいよ+28
-2
-
732. 匿名 2023/08/13(日) 17:11:08
>>18
それGoogleの口コミに書こうぜ+50
-0
-
733. 匿名 2023/08/13(日) 17:16:38
ここで嫌な思いした人は口コミにどんどん書けばいいのでは
病院の口コミって接客が悪いところは結構書かれてるよ
それで病院側が「まとも」になってけばいいんじゃないかなぁ
だって医者ってさあ勘違いしてるけど、接客大事なんだよ
感じ悪い医者にかかりたい人はいないので病院を変える人がいるくらいで
そういうの理解できない頭の悪い医者いるよね
看護婦さんらはめちゃくちゃ接客出来てるのに医者が酷いので病院空いてて廃れてるとかもさ‥
普通に接客すりゃいいだけなのに、そんなこともわからない医者は地頭悪そうなので腕がいいとは思えない
ただ学んだことを記憶してるだけで応用効かないだろう
+6
-3
-
734. 匿名 2023/08/13(日) 17:20:03
>>14
私も助産師さんにうるさいと言われました😱+48
-2
-
735. 匿名 2023/08/13(日) 17:20:17
>>344
えっ
ちゃんと見つかってよかったね…+92
-0
-
736. 匿名 2023/08/13(日) 17:20:42
生理痛酷くて勇気出して初めて婦人科行った学生時代のこと。
子宮内膜症ね、妊娠すれば治るから早く妊娠することね。それまでは痛み止めでいいわよと軽く言われて婦人科がトラウマになった+3
-2
-
737. 匿名 2023/08/13(日) 17:22:40
>>49
1回目は神経取るから麻酔して
2回目からは中の膿を掻き出す作業だからしないよ!
場所にもよるけど4本根っこある歯とか痛がる人は多い
+10
-0
-
738. 匿名 2023/08/13(日) 17:23:17
>>571
え、2回目からないの?+1
-0
-
739. 匿名 2023/08/13(日) 17:25:09
>>738
神経取ってたら基本しないはず+1
-0
-
740. 匿名 2023/08/13(日) 17:29:10
>>55
性経験ないなら内診はできないって謎だよね。
処女でも婦人系の病気には罹患するわけで。
私は「内診なら年1でしてます💢」
で通した。+23
-2
-
741. 匿名 2023/08/13(日) 17:31:53
>>146
婦人科看護師してるので直腸診自体は内膜症の判断でよくあることだけどちゃんと必要性を説明しない上に舌打ちとか人としても医者としても終わってますね。
生理中の内診なんてよくあることだし。
あからさまに態度がやばい時はクレーム言っていいと思います。看護師の立場から上に言ってもなかなか改善されなくても患者さんの声は大きい病院は対処する必要があるので1番効果的だと思います。+26
-1
-
742. 匿名 2023/08/13(日) 17:33:44
子供が酷い便秘になって5日に1回しか出なくなってしまったんだけど、受診のたびに小児科医が子供に向かって「お母さんにご飯食べさせてもらえないのかぁ〜?」「お母さんのご飯美味しくないんだなぁ〜」とか言うのがしんどくて他の病院に移った+9
-0
-
743. 匿名 2023/08/13(日) 17:34:05
>>24
そんなに怒ること?笑+41
-19
-
744. 匿名 2023/08/13(日) 17:36:18
>>707
は?
例えがわけわからんわ+13
-7
-
745. 匿名 2023/08/13(日) 17:36:52
>>158
看護師です。
脳外科は頭の外科でオペを基本とする疾患の専門なので偏頭痛はあまり得意でないかもしれません。
神経系の可能性もあるので脳神経内科の先生がしている頭痛外来などが適してるかもしれません。+35
-2
-
746. 匿名 2023/08/13(日) 17:38:01
>>5
実家の近所にある内科のおじいちゃん先生は凄く優しかったよ。
ただ隣の皮膚科のおじいちゃん先生は「綿のタオルちゃんと使ってないでしょ?!」
この部分は痒くないって言ってるのに「痒いでしょ、此処、ほら!」ってズバズバ決めつけて薬出してくれる人だったけど、昔話に登場する優しいお爺さんと偏屈お爺さんみたいで両方好きだったなぁ。
+19
-0
-
747. 匿名 2023/08/13(日) 17:38:46
婦人科。
子宮頸がんの検査であまりの痛さなのか
倒れる人が多いなと思ってたクリニック。
わたしも痛くて気分が悪くなり倒れてしまって
申し訳なくも寝かせてもらってたらその院長が
見にきてなに言うのかと思えば
「こっちは検査してるのに倒れられたらまるで痛くて悪いことしてるみたいじゃないか、迷惑な。」と言ってきた。
控えめにいってクズだと思ったので病院かえました。
神戸三ノ宮。
+7
-0
-
748. 匿名 2023/08/13(日) 17:39:16
28歳の時に小さく出来たシミ?が気になって皮膚科を受診したらシミより顔中のそばかす気にしないの?っておじいちゃん先生に言われて泣いた…
シミは薄いからこれくらいなら何もすることないって言われてただ傷つけられて帰ってきた…+4
-0
-
749. 匿名 2023/08/13(日) 17:41:50
>>189
看護師してる立場からだけど年齢が上の先生はいわゆる『お医者様』になってて周りの意見聞かないし、患者さんの話聞かないor一方的な主観で話してかつ薬とか治療も昔からあるものにこだわる人多い気がする。
40歳ぐらいの医者は割と話が通じたら尊厳を大事にして知識もアップデートされてることが多い。
受診する前にどんな医者がやってる病院か調べた方が無難な気がする。+8
-0
-
750. 匿名 2023/08/13(日) 17:44:11
>>296
看護師だけど医者に言ってもあまり効果ないよ。
看護師長+アンケートボックスに名前か名前わからなかったら担当された日付と本人の特徴書くのが1番対処される可能性が高いです。+47
-1
-
751. 匿名 2023/08/13(日) 17:44:59
>>28
私も偏頭痛と閃輝暗点でMRI撮ってもらったことがある、診断は典型的な偏頭痛だったけど
コメ主さんみたいに言われたらショックだよね
頭痛はない人には理解されない+16
-1
-
752. 匿名 2023/08/13(日) 17:45:50
>>40
そうだとしても人の気持ちを察する心がないのかなと不思議に思う。医師や看護師さんは病気で不安な人と接することが多いからポジティブな言葉がけをしてくれる人には助けられる。+20
-2
-
753. 匿名 2023/08/13(日) 17:49:30
ずっと嘔吐と腹痛、下痢が止まらなくてかかりつけの内科で触診してもらったときに。
『吐いて下痢してるのに、なんで腹の肉、こんなにあって減らないの?』て言われて泣いた。
うつで精神安定剤とかずっと飲んで太ってしまったの知ってるのに。
+26
-1
-
754. 匿名 2023/08/13(日) 17:52:11
>>1
子宮がんは多数の人との性交渉が原因ではありません。
ウイルス感染だから多数だから感染リスクがあがることは否定できません。
経験人数1人でもなります。
おじいちゃん先生、最新知識を上書きしてほしいですね。
ヤブ医者と言われる案件。+61
-2
-
755. 匿名 2023/08/13(日) 17:53:19
生理不順でよく婦人科に通うんだけど、
採血の時に看護師に「ひゃあ〜痩せすぎじゃない?」って気持ち悪いと言いたそうな顔で言われた。
太れないことがかなりのコンプレックスなのでそんな風に言わないでほしかった。
+9
-0
-
756. 匿名 2023/08/13(日) 17:56:35
>>311
看護師です。
看護師のくせにとか自信ないなら看護師やめろ、などそう言った声もあったり自信なさげだと揚げ足を取ろうとする患者が一定数いるので自信があるように見せてる部分もあります。
ただ看護師の中には患者さんに医療的な知識がないことで見下してマウントを取る勘違い看護師もいて同業ながら恥ずかしく思います。
看護師なんて医療的なこと以外世間知らずなこと多いのにマウント取りたがって恥ずかしい限りです。+10
-4
-
757. 匿名 2023/08/13(日) 17:58:01
>>25
産科の看護師ってアセスメント能力低いと思ってる。+20
-5
-
758. 匿名 2023/08/13(日) 18:00:49
>>48
むしろ自分を過信しないいい先生だと思う。いい先生とは優しいとか手術が上手いだけじゃなくて自分の知識や技量が足りないと感じた時にちゃんと他の医師に協力を求められることだと思う。
あとはもちろんプライバシーの配慮必要だけどしこりがある以上視診も必要で左右差とか他に転移してないか全体をみたい場合もあるから難しいところではあるかもです。+19
-0
-
759. 匿名 2023/08/13(日) 18:01:33
>>589
ガル男はくそして寝ろ+2
-13
-
760. 匿名 2023/08/13(日) 18:04:05
過呼吸で病院に運ばれた時、自分が息が出来なくて苦しかったのですが、看護師2人から『わざとそういう呼吸してるでしょ。普通にして。』と何回も言われました。でも、本当に普通に呼吸をする事が出来ないくらい苦しかったので今思い出すと、あの時ひどいなぁって思いました。+18
-0
-
761. 匿名 2023/08/13(日) 18:04:06
群発頭痛で搬送入院した時に、最初の痛み止めの処方までに6時間かかったことかな。ペインや脳外の看護師じゃなかったから投薬の仕方を間違えて「へへっ。薬なくなっちゃった」って言われた時は、起き上がれたら多分ぶん殴ってたよ。+4
-0
-
762. 匿名 2023/08/13(日) 18:06:06
>>619
でしょ
相手は年齢もカルテでわかってるわけだから
見た目動向の話でもない
それが普通なのよ。おそらく40代のうちは聞くのがふつうなのにひどすぎない?40前半なんてまだまだ妊娠するでしょ+12
-2
-
763. 匿名 2023/08/13(日) 18:07:40
>>346
もしかしたら内診する上の配慮で聞いたかもしれません(配慮なさすぎですが)
性行為の経験がない場合や長らくしてない場合は内診の時の器具で痛みを強く感じやすいのであらかじめ聞いておくことで小さいサイズを使用する場合もあります(ただ小さいサイズは見づらいのでなるべく標準サイズを使いたいところではありますが)+11
-1
-
764. 匿名 2023/08/13(日) 18:08:28
顔に湿疹ができて辛くて皮膚科へ行った
医者の第一声が「あなた肝斑できてるねぇ」で殺意覚えた+4
-3
-
765. 匿名 2023/08/13(日) 18:08:52
>>4
医者って一人一人しっかりメンタル面みてたら、病んでやめてるよね+24
-3
-
766. 匿名 2023/08/13(日) 18:09:06
>>222
八つ当たりするならお金はらって飲み屋のおねーさんかおにーさんに機嫌取ってもらえって感じだよね。+7
-0
-
767. 匿名 2023/08/13(日) 18:10:42
今行ってる病院の主治医じゃないやつが舐めてる態度でムカつく。目配せとかしようとするし気分悪い。主治医はめちゃくちゃいい先生なんだけど。通院休みたくなる。+4
-1
-
768. 匿名 2023/08/13(日) 18:11:22
>>353
どうしてもどちらも産婦人科医がみる科だから難しいですよね、、、
もし選択肢の病院の中に産科をしてない婦人科単独だけの病院選ぶかお金払って個室に入るかになりますよね。+21
-1
-
769. 匿名 2023/08/13(日) 18:12:15
>>467
まあ「腕も含めて」って書いてるけどね(それにしてもかなりゆとりはあるね)+1
-0
-
770. 匿名 2023/08/13(日) 18:12:26
>>396
自レスです。
そんなにマイナスつくことだったんですね。
何が悪かったのか分かりません。ごめんなさい。
街中でも汚いもの見るような目で見られたことも多かったけれど、マイナスつけた人も例の看護師もそのくくりで見ています。
+3
-3
-
771. 匿名 2023/08/13(日) 18:13:02
>>28
その医者がなんでも我儘きいてくれるタイプならそれ言ってもいいけどそうでもなさそう+7
-2
-
772. 匿名 2023/08/13(日) 18:13:03
稽留流産と確定診断され、手術する為のレントゲン撮影で「確認ですが、妊娠してますか?胎児に影響出ますよ」と言われた。
いや、今赤ちゃん心拍止まってるって言われたばっかだけど妊娠してますよ!
何て答えるのが正解?
カルテ見て分かってても聞かないといけないんだろうけど、何だかな…+10
-2
-
773. 匿名 2023/08/13(日) 18:13:25
献血しに行った時、血管が出なくてなかなか注射が打てなかったみたいで逆ギレされた。
『そもそも何で献血しようと思ったんですか?』
『血が足りませんって献血のCMしてるけど、実際血は足りてるのでうのみにしないで下さい!!』って他の客がいる前で凄い勢いで怒られた。+15
-1
-
774. 匿名 2023/08/13(日) 18:13:30
>>583
ブヒブヒ!!!💢💢+3
-3
-
775. 匿名 2023/08/13(日) 18:15:24
>>104
私も全裸ではないけどシャツ一枚ならある+1
-2
-
776. 匿名 2023/08/13(日) 18:17:51
>>709
そこ行くのやめて今探し中だったんだけど大病院見てみます!ありがとう!+2
-2
-
777. 匿名 2023/08/13(日) 18:19:49
>>672
看護師してますが明らかな浮腫なら心不全や深部静脈血栓症、リンパ浮腫など危険度が高い疾患が考えられるので聞いたのかもしれません。
特に検診センターの検査担当だとカルテなどで細かく既往歴などみる訳じゃないので原因が分かってて治療受けているのか、そうじゃないのか聞いた方が早いので。
もし上記の病気の可能性がある場合は早期の治療が必要なので看護師の視診→医者へ診察依頼→専門医へ紹介になると思います。
びっくりされたかもですが自分の検査担当のこと以外のことへも目を向けてくれる良い看護師な気がします。+5
-1
-
778. 匿名 2023/08/13(日) 18:24:30
>>716
大人になってからの帯状疱疹って激痛って言いますよね( ; ; )
激痛な中、偏屈な医者に当たって大変でしたね、、+4
-1
-
779. 匿名 2023/08/13(日) 18:25:31
>>221
学生時代いじめてくるのもいつも看護師でした+16
-3
-
780. 匿名 2023/08/13(日) 18:26:26
>>16
理由言わず「あなたにはMRIできません」って言われるより誠実だとは思う。+18
-3
-
781. 匿名 2023/08/13(日) 18:26:32
>>12
ごめんけど笑ってしまった
医者と患者の温度差よw
ここのかかりつけ患者は足繁くこの病院に通って医師から認知されてる人ばかりなんだろうなw+24
-1
-
782. 匿名 2023/08/13(日) 18:27:00
>>12
自宅で亡くなったとき
死亡診断書はかかりつけ医以外だと
高いとかなかなか書いてくれないとか聞いたことがある。
お互い認識しておく必要ありそう。+10
-0
-
783. 匿名 2023/08/13(日) 18:36:22
>>458
カンジダなんて疲れて
免疫力低下したらすぐなるのに。
今は薬局で薬買えるようになって良かった。
無知なのさらけ出して
高校生傷付けて最低な医者だな…。+58
-0
-
784. 匿名 2023/08/13(日) 18:45:03
>>31
急性期病院で働いてますが、
まずは、かかりつけのクリニックなどで診察受けて、そこで紹介状をもらってから大きな病院へ受診の方がスムーズかと思います。
でないと初診料がかなり高いのと、既往歴など今までの経過がしっかりわからないと必要ない検査まですることになってしまいます。
クリニック→当院、当院では治療できない又はより詳しい検査が必要な方は医大に紹介しています。
たらいまわしと思われるかもしれないですが、
それが患者様にとって一番良い対応かと思っています。+11
-0
-
785. 匿名 2023/08/13(日) 18:47:31
切迫早産で入院中の回診で、主治医に「これは◯◯出産予定」「これは◯◯手術予定」などと妊婦全員がモノ扱いされていることを目の当たりにしたこと
医者にすれば数こなすうちの一人だし、常なことだから作業的というか、そういうものとしての認識になっていくのかもしれないけど
赤ちゃんがどうなるか不安でたまらなく、同室の妊婦さんと励まし合いながら一分一秒を過ごす中での出来事にとてもショックだったことを思い出す
気にしすぎかな〜+5
-2
-
786. 匿名 2023/08/13(日) 18:47:42
>>777
672はちょっとおバカさんだと思うから気にしなくて良いと思います。
ああいういい人は書き込みしないでほしい+5
-2
-
787. 匿名 2023/08/13(日) 18:54:45
>>108
え!そうなの?!
同じ病院で二人産んだ。二人共今小学生。すごくお世話になって良い病院だなーと思ってたからショック。
分娩台行く前にトイレに行こう!って言われてヒーヒー言いながら行き、痛みで立ち上がれず助産師さんに引っ張られながら立ち上がり支えてもらいながら歩き、挙句の果て歩きながら激しくオナラ。情けなくて半泣きで謝ったら「全然大丈夫!聞こえてないよ!」って優しい嘘で励ましてくれたり、分娩台ではウ◯コ出た感覚あったからまた半泣きで謝ったら「慣れっこだから大丈夫!気にしない気にしない!」って言ってくれたりで、本当に有り難かった。
担当医じゃなくて毎回違ったりもするしね、当たりハズレあるのかも。+36
-3
-
788. 匿名 2023/08/13(日) 18:55:28
>>1
私 性病になった時に初めて行った婦人科の
おじいちゃん医師にいきなり
最近 男変えたやろ?って言われたことあるよ
まだ若かったし不安だったから泣きそうになったよ
でも帰りに看護師さんが謝ってくれた
多分いつもそういう物言いの医師なんやろなと思った+33
-3
-
789. 匿名 2023/08/13(日) 18:56:04
病院ではないですが、とある美容クリニックで院長先生とやらに
「もうすぐ更年期かぁ~」って私のカルテを見ながら言われました。
当時40歳くらい。いまだに忘れられません。医者って無神経なんだなと思いました。+11
-2
-
790. 匿名 2023/08/13(日) 18:58:18
>>458
薬くれない所あるんだ。
診察の流れで膣内洗浄か何かして、膣剤入れてもらったよ。1週間後に結果聞きに行ったら何も発症してなかったけど。+21
-1
-
791. 匿名 2023/08/13(日) 18:58:51
>>784
横です
まず近所のかかりつけ医から大病院に紹介状ってのはよくわかるんですが
大概、近所のかかりつけ医で撮ったCTやらMRI、レントゲン持参しても精度とか違うからもう一度撮らして貰いますってなる
色々とムダ、ムダを省くためにかかりつけ医からきたんじゃないの?ってなる
+4
-1
-
792. 匿名 2023/08/13(日) 18:59:58
>>136
童貞以下の頭おかしい奴なんだよ。
プールで妊娠なんて、そんなの小中学生でも信じない。+3
-2
-
793. 匿名 2023/08/13(日) 19:01:22
35歳頃に初めて婦人科で内診を受けることに
問診表の性交渉の経験あるかの問いに恥ずかしいの堪えて正直に「なし」にマルを付けてだしたら
いざ内診って時におじいちゃん先生に
「ええっ!その年で経験無し!?」と大声で何度か言われて
看護師さんも苦笑いしていた
もう一生婦人科にはいかないと思う+6
-0
-
794. 匿名 2023/08/13(日) 19:03:09
冬になるとしょっちゅう鼻血が出るので耳鼻科行ったらそのくらいみんな我慢してるよって言われてショックだった
自分以外の成人が鼻血だしてるとこ10年以上見たことないんだけどほんとかよ??+3
-0
-
795. 匿名 2023/08/13(日) 19:04:06
>>435
本当それ。しかも鬼が大半…+19
-1
-
796. 匿名 2023/08/13(日) 19:06:21
>>776
良いお医者さんに出会えると良いですね😊+1
-0
-
797. 匿名 2023/08/13(日) 19:17:04
前の先生に悪玉コレステロール高いんだけど、どんな食生活してます?てキレられた+0
-0
-
798. 匿名 2023/08/13(日) 19:17:34
>>7
私も1人だけだったのに、女医に不特定多数とするからですよって言われたことある。
+22
-0
-
799. 匿名 2023/08/13(日) 19:17:35
>>580
本当だよね。子供が母乳飲まないタイプに、新米母親の私。飲ませられるワケないのに、一方的に私がネグレクトと決めつけて。あそこは院長の女医が煩かった。入院してたとき、私が飲ませられないから、交代した年季入った助産師が飲ませた後も、交代したときと全く変わらぬ量だったのを鮮明に覚えてる。授乳の量の表に書いてあったし。
退院後の診察のときには、ベテランで腕利きの助産師を助手に当ててて、「いくらあげても飲まないんです」と言ったら「そんな訳ありません。うちのスタッフがあげたら飲むんですから」と、助手に飲ませて、完食で「ほら」と。
再入院になったけど、完全に私のせいにされ、子供が飲まないことは認めず。あくまで子供の付き添いのスタンスでの入院だったら、ここまで気分悪くなかっただろうけど…
病室で泣いてばかりの入院だった。
後でネットで調べたら、何もトラブルおきない人からは、好評だったけど、トラブル起きた人からは、かなり酷いことを書かれてる病院だった。
うちは、口コミ悪いことをしりつつ、産科が少ないうちの市の、唯一の、家から通える産科って言うことで、親がすすめてくれたところだからと、小さなことには目を瞑る覚悟で行った産科だけど、この決定を、今は本気で後悔してる。
+9
-1
-
800. 匿名 2023/08/13(日) 19:24:09
>>615
興味本位でHPをのぞいてみたらいちいちクセが強くて笑った
ここを利用した方には申し訳ないけど低評価口コミ以前の問題で、医院HPから屈折した人間性が垣間見えちゃって生理的に無理+23
-1
-
801. 匿名 2023/08/13(日) 19:24:16
>>28
「先生はロクでもない女性とばかりお付き合いしたんですね。見る目養われた方がいいですよ〜(^ ^)」
+39
-3
-
802. 匿名 2023/08/13(日) 19:25:22
昔、病弱だった頃、「その顔色を見ると検査したくなるんだよね」と言われたこと。+3
-0
-
803. 匿名 2023/08/13(日) 19:26:21
>>14
それはもう…ひどすぎる。。。
でもドライな先生わりといるよね。+21
-0
-
804. 匿名 2023/08/13(日) 19:27:16
婦人科で結婚で苗字変わったと伝えたらジジイ医師が
「え、旦那年収いくつ?」
「○○○万円ですけど、、」
「うわ、そんな低年収で結婚するなんて馬鹿だね~」
って言われて絶句した
歯医者ですら「ご結婚おめでとうございます」って言われたのに
お股におデキが出来た時は
「旦那絶対浮気してるよ(笑)移されたんじゃない?ご愁傷さま(笑)」って言われた
Googleレビュー見たら☆1.2だった
早く老害医師は辞めろ+24
-1
-
805. 匿名 2023/08/13(日) 19:27:24
>>12
親友だと思ってた人に「親友っている?」って聞かれるみたいな😂+51
-0
-
806. 匿名 2023/08/13(日) 19:27:40
某大手美容外科でカウンセリングした時、鼻の一部分の整形を希望したら医師から鼻先と小鼻と鼻筋のプロテーゼ、要するに鼻全部の整形を提案された。金額も予算の3倍ぐらいの額。
さすがにそこまで一気にいじる勇気はなくて断ったら雰囲気悪くなっちゃって、私が診察室を出る時に「○○さんの鼻!スッゲー肉厚ですから!!付け根の位置も低いですよ!!」って背中に浴びせられた。思い出すだけでも惨めな気持ちになる。+13
-0
-
807. 匿名 2023/08/13(日) 19:28:24
>>791
精度が違うとかじゃなくて持ってきてもらった画像を見た上で更に細かくみたいところを再撮影してることが多いですよ。
直接大きい病院の方が手間が省けていいって思われる方多いですがそういう方が増えると大きい病院でしか診れない患者さんが予約取れなかったりするのでやはり個人のクリニックを中心に、必要であれば大きい病院に紹介してもらうのが必要な人に必要な医療が提供できるので理想だと思います。+9
-0
-
808. 匿名 2023/08/13(日) 19:32:21
>>7
感染源が確定してるのもしんどいな…+21
-0
-
809. 匿名 2023/08/13(日) 19:33:49
採血結果で中性脂肪が少ないけど体型みたらそんな心配なさそうだしねーって言われたこと+1
-0
-
810. 匿名 2023/08/13(日) 19:34:33
>>786横
>>672と>>685を読んだけどなぜそこまで言われなければならないのか、そしてなぜ786にプラスがついているのか理解できない
一般的な患者さんのごくごく普通の感想に見えます
ちなみに私は薬剤師なので門外漢ではないです
+3
-4
-
811. 匿名 2023/08/13(日) 19:35:00
>>17
えっ…
そんなことあるの??+50
-0
-
812. 匿名 2023/08/13(日) 19:35:52
>>18
ネタになるねー🤣🤣🤣
どういう理論w
わたしならひろゆきみたいにそういうデータあるんですか?って言っちゃいそうw+14
-0
-
813. 匿名 2023/08/13(日) 19:37:12
>>614
まる付け方式だと、内容読まないで『いいえ』のところにチェック入れる人がいるのよね。
最後の質問が、
以上全て承知しました→いいえ
にチェックするアホもいる+8
-1
-
814. 匿名 2023/08/13(日) 19:39:44
>>444
間違いではない。不衛生な男性器も、不特定多数としたことある人も確率高くなる。+8
-0
-
815. 匿名 2023/08/13(日) 19:43:34
心療内科で先生に、うつの原因となっている事を書いた書類を読んで下さいと渡したら、あなたの他にも患者さんが待っているから読む時間はありませんと言われ
読んで下さいとしばらく黙っていたら、5分以上診察する必要はないので威力業務妨害で警察を呼びますよと言われ看護師に追い出されました
二度と行きません+7
-6
-
816. 匿名 2023/08/13(日) 19:44:38
>>156
オモロいやん🤣
久々に爆笑したわ+10
-0
-
817. 匿名 2023/08/13(日) 19:46:00
>>397
体調悪い中、そんな失礼な受付に
御礼を述べた貴方は偉い👏+30
-0
-
818. 匿名 2023/08/13(日) 19:46:46
>>1
「さっにの患者のおしり汚かったw」+0
-0
-
819. 匿名 2023/08/13(日) 19:53:36
帝王切開で第一子を出産して3日目、これから完母にするのか混合にするのか、メリットや大変なことを助産師さんと話していた時にその場にたまたま居合わせた別の助産師さんが「完母は大変そうって言うけどそれわかってて産んだんでしょ?独身のままの生活でいられるなんて思うのがおかしい」と突然私に怒ってきて、体も痛いし疲れてるし産後メンタルだったのもありその後部屋に戻って大号泣した。
そもそもその話をしていた時、「完母は大変」と言ったのは私が話していた相手の助産師さんで、私は話を聞いてただけだったんだけどなぜ私が怒られたのか未だに腑に落ちない。+4
-0
-
820. 匿名 2023/08/13(日) 19:54:42
>>259
0歳の息子はうちがかかりつけの病院でよろしいですか?って聞かれたわ!サインもした気がする。+4
-0
-
821. 匿名 2023/08/13(日) 19:55:21
>>12
外来看護師でしたけど、毎月薬だけもらいに来てても別の病院にもかかっている可能性があるので、確認のために聞いているのかも(A総合病院で入院・手術諸々していて、Bクリニックではアレルギーの薬だけ等)。
年配の方は特に、病院のはしごとかあるからね。薬の飲み合わせを気にしていたり、別の病気で治療中であれば差し支える薬だったり重複投与を避けたり等…
場合によっては紹介状を書かなきゃだったり、患者情報をかかりつけから問い合わせたりしなきゃだからね。+18
-0
-
822. 匿名 2023/08/13(日) 19:55:29
婦人科で「クスコが入らない、いい歳して力を入れるな」と怒鳴られた。
先生は50代男性。
+14
-0
-
823. 匿名 2023/08/13(日) 19:56:02
>>322
あーーー私も30年前だけど母子手帳に
あの老いてた助産婦のフルネーム見たら
当時の辛く悲しい初産が甦るわ!
今はもう、あの世だろうけど。
出産後に「貴方には辛く当たってごめんね」と謝られた。+17
-2
-
824. 匿名 2023/08/13(日) 19:56:22
婦人科に行くと何故か緊張してしまい、毎回血圧測ると高く出てたのですが…
血圧測って案の定高く出ちゃって、廊下で呼ばれるの待ってたら
「えw140ってwwどうしたww」
って明らかに馬鹿にした感じで看護師さんに言われてるのが丸聞こえだった。ちなみに毎回同じ人。
元々PMS酷くてピル貰いに通ってたけど、あまりに不愉快すぎて行くのやめた。
ピル飲んでても飲んでなくても周期は決まってたし、症状はどちらにしろ出るものだと開き直ったら飲まなくても平気になった。+1
-2
-
825. 匿名 2023/08/13(日) 19:57:05
>>1
41歳でこれから妊娠したいってあるの?
こういう人って何歳までなら妊娠可能だと思ってるの?+3
-27
-
826. 匿名 2023/08/13(日) 19:57:07
中学生の娘と乳児(3ヶ月)連れて整形行ったら、3ヶ月検診の脱臼検査に来た親子➕祖母と思われたのかも。
「中学生のお姉ちゃんを診てもらいたいんです」って言うまで
「母子手帳持ってきました?」とか娘に聞いてたし。
私まだ40にもなってないんだけどなぁ、、、+4
-1
-
827. 匿名 2023/08/13(日) 19:57:37
>>17
わたし、酒焼けじゃないよね?て言われた。
確かにキャバ嬢だけど。+24
-1
-
828. 匿名 2023/08/13(日) 20:01:03
仕事のストレスで胃痛が酷く5日位食事がとれず病院に行ったら、女医さんに診察はしない!あなたは食べ過ぎですと言われた時は帰り道泣いた。+4
-0
-
829. 匿名 2023/08/13(日) 20:01:42
>>1
病院じゃないけど、初めて家族が救急車で運ばれたときに一緒に救急車乗ったら救急隊員の人が思ってた以上にクール&ドライな対応でびっくりしたな
想像「奥さん、落ち着いてくださいね☺️」
現実「…」(医療用語とか病院への報告以外無言、なんかモノを運ぶような感じ)
隊員さんとの沈黙が気まずくて「雨なのにすみませんね〜」とか逆にめっちゃ喋っちゃった+3
-24
-
830. 匿名 2023/08/13(日) 20:05:38
>>28
すげーーーヤブ
それで思い出した
看護師なんだけど、出産で入院して帝王切開して、古い病院だったからなかなか痛み止め使ってくれなくて、看護師に痛み止め使ってほしいって言ったら「痛み止め使いたがるのは医者と学校の先生と看護師なんだよね〜」って言って使ってくれなかった
8年前だけど、痛み止め使えば腸閉塞になることを信じている古い体質の病院だったよ………
あとは入院するとき看護師って分かると腫れ物を触るように対応されることがあってなんとなくイヤ。医者が入院したらもっとだと思う+26
-2
-
831. 匿名 2023/08/13(日) 20:06:26
>>759
ほらね、女の方が口が悪いって見本がコレ。+5
-1
-
832. 匿名 2023/08/13(日) 20:10:39
妊娠中期に妊婦健診行った時、(その病院はお産をやめてしまって8ヶ月までは妊婦健診やってるところだったんだけど上の子たちはそこで産んだから行った)血圧測定とかで呼ばれて中に入ろうとしたら、向かいにいる中年女性から
「後から来た妊婦先に呼ぶっておかしくない?だから妊婦様は嫌いなんだよ!」ってめちゃくちゃ睨まれた。
血圧測定終わって待合室に戻った時、気まずいから遠くに座ったら
「妊婦様ってそんなに偉いの?座れないで立って待ってるひとだっているって言うのに!」
(ガラガラで座れる状態)と、明らかに妊婦が1人しか居ない状況で言われた。
看護師さんにアイコンタクトで「助けてー」ってやってみたけどスルーされたw
+4
-1
-
833. 匿名 2023/08/13(日) 20:10:43
もう何年も前のことだけど吐き出させて。
妊婦健診に行ったら心拍が確認できなくて、ダメだったことがあったの。その時に他の妊婦さんもいる前で受付のスタッフが大きな声で内線で「稽留流産の患者さんがいるけど、病室あいてますかーって聞いていたのが嫌だったな。
忙しかったんだと思う。数ある出来事の一つかもしれない。けど私にとってはたった一つの命だったし、周りの妊婦さんを不安にさせるようなことはやめてほしかった。今は改善されていることを願ってる。+15
-2
-
834. 匿名 2023/08/13(日) 20:11:11
>>60
「言えないけどね」
ここでしょ。言っちゃったからダメ+24
-1
-
835. 匿名 2023/08/13(日) 20:13:37
>>825
何歳でもこんな聞き方されたら嫌だと思うよ+9
-1
-
836. 匿名 2023/08/13(日) 20:13:44
>>29
それはそう+7
-1
-
837. 匿名 2023/08/13(日) 20:17:21
>>158
もしかしたらうなじの痛みは整形外科の領域かも。肩こりや首こりから頭痛に移行するのはよくあるし、それが引き金で片頭痛の発作起きることもあるし。発作起きたら冷やしながらトリプタン薬で抑えるのが一番効く。+5
-1
-
838. 匿名 2023/08/13(日) 20:18:14
>>51
酷すぎる涙
辛かったね。+18
-0
-
839. 匿名 2023/08/13(日) 20:19:19
>>837
ごめん自己レスだけど、自分の首凝りの場合は鍼がよく効いた。あ、でも鍼は少しでも調子悪い時は受けないでね。血管開いで酷い片頭痛起きるから。+7
-0
-
840. 匿名 2023/08/13(日) 20:20:13
私陥没乳首なんですけど若い頃に流産した時
おじいさん先生でお乳が出てないか確認する為に
面倒そうな嫌ーな顔されて
陥没の人はこうする方が早いからって乳首吸われた
誰にも言ったことないんだけど、これは普通?
今思い出しても気持ち悪い+22
-0
-
841. 匿名 2023/08/13(日) 20:20:28
>>51
なんでそんな事言ったんだろう。少しでも癒されると思ったのかな?+15
-0
-
842. 匿名 2023/08/13(日) 20:20:55
>>41
私も🥲 思い出して泣けてきた+9
-0
-
843. 匿名 2023/08/13(日) 20:21:20
>>25
めちゃくちゃ優しい人とそうでない人の差がすごかった😅2日間陣痛だったけど、優しい人はとことん優しかった。冷たい人はいきみ流しができなくて尿が漏れたら、はーさっきトイレ行かせとけば良かった。と言われた🥲
あと入院中トイレに入ってたら、助産師さんが来てトイレの前で待ってたらしく、イラついた声であぁぁ長いーって聞こえて来た。
+25
-1
-
844. 匿名 2023/08/13(日) 20:22:56
>>798
酷いね、同じ女性とは思えない
それにさ例えそうだったとしても、それを言って何になると思ってるのかね
もう癌になってるのに更に傷付けて無意味だろってね
許せないわ+28
-0
-
845. 匿名 2023/08/13(日) 20:23:23
>>323
CTはわずかでも被曝あるから、妊娠中は慎重にならないといけないから医者は聞いたと思うよ+9
-0
-
846. 匿名 2023/08/13(日) 20:24:22
息子の妊娠中「これは…」ってなって何人も先生集まってエコー見て「この子は心臓病です。生まれてすぐ手術しないと死にます」って言われてビックリして号泣。ギリギリ中絶手術出来る時期だったから本気で悩んだけど、念の為と総合病院でセカンドオピニオンしたら、心臓病じゃなかった。ちなみに都内の市立病院。なんだったのあの先生達…ってかおろしてたらと思うとゾッとする+19
-0
-
847. 匿名 2023/08/13(日) 20:25:09
>>840
えええ先生に?!ありえない!!🤮🤮🤮+24
-0
-
848. 匿名 2023/08/13(日) 20:25:13
>>18
どう言う意味ですかって笑っちゃう自信ある+11
-0
-
849. 匿名 2023/08/13(日) 20:26:50
内科検診(聴診器当てる時)に
お腹だしたら
妊娠線すごいね!!!?って言われた。
気にしてたからかなりショックだった。
+2
-0
-
850. 匿名 2023/08/13(日) 20:27:46
最近看護師さんと受付が総入れ替えになった病院を知ってる
もうずっと前に行かなくなったけどお局様たちが仕切ってて気に入らない患者さんが来るといじめ抜く感じだった。
待合室では若い女性(しかも可愛い)だけ何人も呼ばれなくて待たされるとかだった。
+7
-0
-
851. 匿名 2023/08/13(日) 20:28:18
学生寮に住んで時に、部屋で立てないらい具合悪くなってしまって管理人さんが救急車呼んでくれたんです。
運ばれた先の女医さんに「こんな事で救急車呼ばないでください」と言われました。更に、過呼吸で上手く話せなかったのですが「19歳にしては話し方が幼い」と言われました。+10
-3
-
852. 匿名 2023/08/13(日) 20:28:35
上の子が2歳の時、耳が痛いと訴えるからいつも行かない近くの老舗耳鼻科へ行った
結果中耳炎で針を刺す時子どもが泣いたんだけど、ババア先生に「一人っ子だから甘ったれて泣くの!最低2人産まない母親は存在価値ないからたくさん産んで社会に貢献しな!」ってなぜか説教された
その時下の子妊娠中(初期)で気持ちも不安定だったせいもあるけど、悔しくて受付で泣いてしまって看護師さんに慰められた
+12
-1
-
853. 匿名 2023/08/13(日) 20:28:38
子どもがまだ生後1ヶ月にならない時にお尻かぶれがひどくなって血が出るようになったから近所の小児科を予約して受診したら、入室した先生の第一声がイライラしながら「出産したところにお伺いとかせんかったん!?普通1ヶ月検診までは出産したところでさぁ、ブツブツ」って色々嫌味言われたこと。
無知だった自分が悪いけど、お尻が荒れて心配で何日も一日中眠れず1時間や30分ごとにおむつが汚れてはシャワーをかけてケアしてってしていたから、何か一気にしんどくなった。+11
-1
-
854. 匿名 2023/08/13(日) 20:29:22
出産の時、分娩室でカーテンの向こうにいる妊婦さんが
陣痛で苦しんでたら
そんな!気持ち悪い声出さないで!!
とめちゃくちゃ怒鳴られてたので
私は変な声出さないようにしようと気を使った+14
-0
-
855. 匿名 2023/08/13(日) 20:32:09
>>183
他のコメントにもあるけど、子供が通ってる小児科には書類提出したよ。2年前くらいに制度化されたのでサインしてくださいって言われた。+5
-0
-
856. 匿名 2023/08/13(日) 20:32:25
病んで休職中に会社の産業医と面談を強制させられたけど、「結婚したら?恋愛でどうにでもなるよ」って言われてうんざりしたな
セクハラで休職して男性不信なのに男あてがえばどうにかなるって?
男は女あてがわれればどうにかなるかもしれないけど逆はそうでも無いよ、理解ある彼くんなんて気持ち悪くて吐き気する、馬鹿にするな
お医者様とはいえ男性にはわからないんだろうな
あげく自分の患者男の中から誰か紹介するなんて言い出して全力拒否した
そんなクソ不良債権に関わらせるな、一人のほうが千倍マシ+9
-0
-
857. 匿名 2023/08/13(日) 20:33:51
産婦人科で周りに聞こえるように
名前年齢今日の用事全部言われるの嫌やわ
確認なんだろうけどあれもうちょっと
どうにかならんかな
紙書いてんだから一緒あってる?の
答え合わせみたいでよくない?
性病の時恥ずかしかったわ+8
-0
-
858. 匿名 2023/08/13(日) 20:35:32
おしりの割れ目に粉瘤が出来て、痛くて仕方ないから皮膚科に行った。
絶対切らないで!ってしつこいくらい言ったのに内緒でメスで切られて痛くて叫んだ最悪だった。+3
-0
-
859. 匿名 2023/08/13(日) 20:35:50
>>750
患者の立場ですが患者を無視しては集団で笑ってる人がいて苦情に書かれた後に年度末でもないのに急にやめた人知ってます。
効果的だからみなさん名札をポケットに入れたり裏返して隠してる人多いんですよね+16
-0
-
860. 匿名 2023/08/13(日) 20:36:16
>>549
えー、、私も婦人科クリニック、出産で大学病院かかってたけどそんなこと書くの信じられない。てかどの医師もカルテ診察しながらその場でカタカタ打ち込んでたから書いてる内容丸見えだったけど(医師によっては雑談した治療に関係ないことも入れてたり)、後から書き足したり患者が見えない内容もあるのかな?+6
-1
-
861. 匿名 2023/08/13(日) 20:36:21
婦人科の先生に生理痛が辛いと言ったら
「あのねーそんなのみんな我慢してるの、みんな大袈裟に騒がないだけ、子供を産めば治るから。我慢できないなら早く子供を産みな」と言われた19歳の時。勇気を出して行って処女だけど内診を受けたのに。
今は我慢しないでと言われる時代になったけど、一生あの先生を許さない。+14
-0
-
862. 匿名 2023/08/13(日) 20:36:22
>>813
そうではなくて、その場で渡して「女性の方には全員つけていただいてます、現在妊娠されてるかどうか○✕記入ください」って渡すといいと思う。+6
-1
-
863. 匿名 2023/08/13(日) 20:37:07
>>181
先生、先生、って崇められて注意される事もなけりゃ
反省する事もないんだろうね。もちろんちゃんとした人もいるけど。+19
-0
-
864. 匿名 2023/08/13(日) 20:37:25
>>786
777です。
色んな考え方や捉え方があるのが分かるコメントなので私としては有難いです^_^
医療業界にいると医療的な知識がない方の感覚が分からなくなるのでこういうトピで勉強させてもらってます。
返信ありがとうございました!+3
-1
-
865. 匿名 2023/08/13(日) 20:37:26
>>244
ここでもそうじゃない人沢山いるよ。
優しいコメント貰った事もあるし。+3
-0
-
866. 匿名 2023/08/13(日) 20:38:02
産科病院は嫌な思い出しかない。
緊急帝王切開で出産後に、
陣痛も味わい、帝王切開手術もして
最悪なパターンですねってナースに言われた
( i _ i )
悪気なく思ったままを口にしたのだろうけど
こういうひとって頭悪いなって思う。+1
-0
-
867. 匿名 2023/08/13(日) 20:38:24
産婦人科の診察台に乗った時に足すごい浮腫んでるね!って大きな声で言ったじじいの先生まじでうざかった!+3
-1
-
868. 匿名 2023/08/13(日) 20:43:02
耳鼻科に行った時、持病と適応障害の事を初診の問診の紙に薬の飲み合せもあるので正直に書いたら、医者からやたら精神的な病気をバカにされた上に、奇妙な物を見るかのように会計後帰るまでジーって見られて、なった人しか辛さは分からないだろうけど、これだけ芸能人でも公表して療養する人も多いのに。
最悪だった。
+1
-0
-
869. 匿名 2023/08/13(日) 20:45:54
アトピーのとき、股が痒くて皮膚科に相談したら、凄い汚いものでもみるような目で60くらいの医者に「患部は見せないで」って言われた。
実際何もみず薬だけ処方。
高校生くらいの時で傷ついた。+10
-0
-
870. 匿名 2023/08/13(日) 20:46:40
帝王切開後、次の日あたりかな?うちの子は保育器に入ってたから面会のために車椅子に乗って移動する。その、ベッドから車椅子に移動するときに看護師さんが補助してくれるんだけど。
午前の面会の補助の人のとき、どうしても痛くて車椅子まで移動できなくて面会あきらめたの。
そしたら「お母さんでしょ?こんな痛みに耐えられなくてどーすんの、」なとブツブツ言ってた‥
その日の午後の面会の補助者は違う人。
痛みが全然違う。スッと車椅子に移動できたの。
補助の仕方が悪いんじゃないかよ!!!+5
-1
-
871. 匿名 2023/08/13(日) 20:47:52
>>591
医者を往復ビンタしました
からの、たんぽぽの画像怖い…+11
-1
-
872. 匿名 2023/08/13(日) 20:47:56
>>639
友達だと思ってた人に、わたしの知り合い〜って言われた感じじゃない?
そこに入院してたのにかかりつけ医を聞かれたとかなら彼氏かもしれんけど。+5
-2
-
873. 匿名 2023/08/13(日) 20:48:40
>>859
750です。
同じ看護師としてそんな看護師恥ずかしい限りですし不安や不快な思いさせてしまい申し訳ありません。
名札を見えないようにしてる時点で自分の対応悪い自覚してるのに改善しないのは人として終わってますよね、、
自分を含め教育担当してる後輩がそういう看護師にならないよう微力ながら頑張ります。+16
-1
-
874. 匿名 2023/08/13(日) 20:50:20
婦人がん検診で行っただけの医療機関だけど、
アラサーで周りにも苦労した友人がいて心配なので、念の為受けたのにまだ来る年齢じゃないよと言われた。
分かりました。もう来ませんと言って帰りました。+0
-0
-
875. 匿名 2023/08/13(日) 20:52:26
>>823
辛くあたった自覚あったんかい!ってなるね!+15
-1
-
876. 匿名 2023/08/13(日) 20:52:42
>>15
産まれたばっかりは母親の血液混ざったりするから血液型はっきり出ないもんね。
母親ABで父親BBとかでこどもAだったら何も知らない人はザワザワしそうだよね。+6
-0
-
877. 匿名 2023/08/13(日) 20:54:26
>>2
海外の歯科って顔に薄い紙被せないからいいよね
苦しいし何されてるかわからんから
顔に被せてほしくない+2
-6
-
878. 匿名 2023/08/13(日) 20:54:42
腹痛で診てもらった内科の先生に「たいしたことなさそうだね」と言われ、血液をとって、待合室で待っていたら、血液の数値の予想を看護師さんと笑って雑談していたのが聞こえた。
虫垂炎だったよ。
+5
-0
-
879. 匿名 2023/08/13(日) 20:54:50
>>873
無視されたのも苦情を書いたのは私ではなくて家族なのですが誠実に対応されている方がいることをここで知れて嬉しいです。
意地悪をしている人が仲間内にバラされるのを嫌がるのは看護師さん、指導される方の中に誠実な方がたくさんいるからだと思います。+6
-0
-
880. 匿名 2023/08/13(日) 20:55:11
>>14
それがもし事実なら病院の投書箱に医師の名前を書いて入れた方がいいよ
もし家族がそんな扱いされてたらクレームのメール送る+40
-0
-
881. 匿名 2023/08/13(日) 20:55:19
最後2ヶ月で上の子からRSウィルス貰って、咳き込んで呼吸困難になった下の子を小児科に連れてったら即入院が決まり、子供は入院中とか血中濃度とかを測る機械付けてだけど咳止まらず嘔吐を繰り返してて、そん時看護師さんから嘔吐するから一日授乳しないでください。とか言われて、おっぱいたまって胸張るし、下の子はパイを探し求めるように泣くし、この命令すごい辛いって思った。入院決まった時もその看護師さんがいて小児科の先生に『小児病棟いっぱいだから止めてくださいー』って文句言ってるの聞いてて多分この看護師病んでるんだわって思って、検診の時のお医者さん捕まえて授乳禁止なんですか⁈だめですか⁈飲んでもらわないと胸張るんですが、〇〇って看護師に言われましたーって言ったら『飲ませて問題ないですよ』と言われて授乳許可もらって、吐き戻したときに文句言われないように持ってきたタオルたくさん引いてシーツとか汚さないようにした。
+2
-4
-
882. 匿名 2023/08/13(日) 20:55:44
>>1
膀胱炎を繰り返していて
毎回、腎盂腎炎までなっていた19歳前後に
「汚い場所でセックスしてるでしょ?」と言われた。後に尿管逆流症という先天性の病気があると分かった。今なら「ドクハラですから訴えます!」くらい言えるけど。K大学(慶應じゃない)大嫌い!+29
-0
-
883. 匿名 2023/08/13(日) 20:55:54
入院中に、寝てばっかりいるから治らないんだよって言われたこと。他の看護師や主治医には点滴もつないでて、救急車で運ばれて歩ける状態じゃなく、安静にしててって言われたのに+4
-0
-
884. 匿名 2023/08/13(日) 20:57:19
ありすぎて、、、+1
-0
-
885. 匿名 2023/08/13(日) 20:57:30
>>753
気持ちわかる。私も抗うつ剤で20キロ太って陰でデブって言われてるの知って落ち込んだ。安定剤とか飲むと副作用ですごく太るんだよね、別に大食いになったわけじゃないのに。漢方に変えたら西洋薬ほど効きは良くないけどどうにか生活できて体重も戻りました。+7
-0
-
886. 匿名 2023/08/13(日) 20:57:45
乳ガン検診の時外科医の男性医師がシコリを調べるためにくまなくオッパイ揉まれた
何で女医がやらないんだろ
+1
-10
-
887. 匿名 2023/08/13(日) 20:58:14
赤ちゃんを出産してすぐ全身の着替えを助産師さんが手伝ってくれたんだけど、身体のコンプレックス2カ所をわざわざ指摘して来た。
産後気持ちが不安定なこともあり、こんな母親でごめんと部屋で泣いてました笑+7
-0
-
888. 匿名 2023/08/13(日) 20:59:02
>>1
私も中学の頃
生理痛が酷くて病院へ
生理痛なんて病気じゃないから大げさねぇっと
それから婦人科にはいけなくなり
今更年期でつらいけどその時のトラウマでいけません
昔の医者は横柄で患者の言ってることを聞く気持ちにすらなってなかった
今は違うと思っても怖くて…+24
-0
-
889. 匿名 2023/08/13(日) 20:59:16
>>1
単に「もう」ってとこ抜いて言えばいい話なのに本当に一言多いし、そのたった二文字で傷つくよね+7
-0
-
890. 匿名 2023/08/13(日) 21:02:10
>>25
これから出産する人が犠牲にならないようにGoogleマップなどにレビュー書いてあげて+19
-1
-
891. 匿名 2023/08/13(日) 21:03:12
夜中に亡くなった父を病院に迎えに行ったとき、葬儀社の人と看護師さんが雑談笑いながら父をベッドから担架に乗せ換えたこと。静かな廊下に笑い声が響いて悲しかった。+20
-0
-
892. 匿名 2023/08/13(日) 21:03:29
>>25
わたしが今までかかった産婦人科(産科2件婦人科4件)ってどこも対応が丁寧で優しかったから、ここのコメント見て驚いてる。
陣痛中で動けなかった時は車椅子持ってきて押してくれたし、生理痛と不正出血と酷いPMSと生理不順でかかった時も丁寧だし気遣いしてくれた。+10
-1
-
893. 匿名 2023/08/13(日) 21:06:25
家族が延命のために医者に足の切断を提案されたが、本人の意志や家族でよく話し合って切断せず薬物療法を選ぶことになった
末期の時に、医者に本人を含めた家族の前で「あの時切断しておけばよかったのに。」と茶化し気味で言われた
私含め残された家族はその医者のことを一生許さない+8
-0
-
894. 匿名 2023/08/13(日) 21:07:16
コレステロール高いんだからたまごとか食べすぎないでよ〜って言われた
えっ玉子のコレステロールと血中コレステロールは関係ないって何年も前に解明されてるのにもうこの病院には来ませんというと医者免許取ったらお勉強しないんですねぇ
何十年前の定説信じてるの
さようならといって依頼その病院には行っていない+4
-1
-
895. 匿名 2023/08/13(日) 21:08:12
コロナに罹ったとき、病院に行ったら
ワクチン打ってるか聞かれて
打ってませんって言ったら
鼻で笑われたわ+0
-2
-
896. 匿名 2023/08/13(日) 21:08:47
>>183
私、ずーっと健康体で、
骨折、捻挫、妊娠でしか病院に行った事がないんだけど、
産婦人科と整形外科でも
かかりつけ医になるのかな?
+3
-3
-
897. 匿名 2023/08/13(日) 21:09:33
>>6
私は47歳なんだけど、このまえレントゲン室で「妊娠されている可能性はありますか?」って聞かれて「え??妊娠…??」と2秒くらい固まってしまって、技師さんを困らせてしまった。
久しぶりのワードで、一瞬なに聞かれたのかわからなかった。妊娠の可能性あることしてないわーゼロだわー。
+38
-9
-
898. 匿名 2023/08/13(日) 21:12:18
腕の血管が細くて必ず1回は採血を失敗されるのだが、看護師に意外と血管細いのねと言われた。笑って流したけど、後からあれはどういう意味で言ったのかふつふつと怒りが湧いてきた。+2
-1
-
899. 匿名 2023/08/13(日) 21:14:41
妊娠中に入院しててもう点滴とれないからPICCていう腕から心臓の近くまでのカテーテル入れたんだけど…
破水もしてていつ産まれるかわからなくてしんどいのに新人の練習台にされた。
上級医が「あ〜ちがうちがう、もっかいやってみ」とか言うて30分で終わるはずが2時間かかった。
大きいお腹で上向きしんどいのにちょっと動いたら怒られ、途中からモニターなっても「この人強い点滴いっぱいしてるからこれ仕方ないから」て。終わった後もお疲れ様も何もなく私がいるところで指導してて病棟帰った後号泣しながらブチギレたらかなりの人数の医者が謝りに来た。その翌日心房細動起こした。
因果関係なしだとさ。赤ちゃんはその後無事に生まれて良かったけど、今も許せない。腕にも傷残った。
+3
-0
-
900. 匿名 2023/08/13(日) 21:15:28
>>897
別に技士さん固まっても困ってもないよ。お決まりの質問だし。+6
-7
-
901. 匿名 2023/08/13(日) 21:16:19
>>58
これはしょうがないよ
最初から何が原因かわかってたらいいけど、検査しなきゃわからないことってあるから
私なんか長引く咳で、アレルギー検査、レントゲン、喘息検査、内視鏡、薬と色々試したけど、未だに原因不明だから…
次は胃カメラって言われたけど、感覚的に違うと思うから、次の病院探してる+6
-1
-
902. 匿名 2023/08/13(日) 21:16:45
>>523
言ってほしい😊+5
-1
-
903. 匿名 2023/08/13(日) 21:19:30
不妊治療してやっとできたのに稽留流産。そのときに「死んでますね、どうしますか?手術で出しますか?そのまま出るまで待ちますか?」と医師から淡々と言われて気分が悪くなり、倒れる前に「そのくらいで…」と看護師から言われたこと。10年経った今でもはっきり覚えてる。本当に嫌な日だった。+33
-0
-
904. 匿名 2023/08/13(日) 21:19:51
出産のとき、「最後の数週間で妊娠線ができちゃってーっビキニもう着られないかなww」て看護師さんと話してたら、別の看護師に「それよりもビキニを着られる体型に戻せるかどうかですねw」って言われて凍りついた...
+6kgで特別太った体型でもないのに+16
-4
-
905. 匿名 2023/08/13(日) 21:25:51
足の小指を強打して痛すぎてずっと腫れが引かなくて色も変わってるから、もしも骨折してたら放置はダメかなと思って整形外科行った。
レントゲン撮り終わった後に、「で、今日は何しに来たの?」って真顔で言われたこと。
レントゲン見て何も無いからこいつ主訴はなに?って気になったんだと思うけど、言い方!!+15
-0
-
906. 匿名 2023/08/13(日) 21:32:47
>>641
持病とか何もなく、二年に一度ぐらいインフルとか高熱でるだけ
たまーに皮膚科とか、婦人科とか専門外来のお世話になるだけ
の人達は普段から関わり持つ「かかりつけ医」作るの難しい+17
-0
-
907. 匿名 2023/08/13(日) 21:33:43
子供の1ヶ月検診の時、母乳の事で診察室で怒鳴りまくられた事が忘れられなかったんだけど、
ここ読んでたら、私だけじゃなかったんだと思えた
もう、ずーっと悔しくて悔しくて
でもそこ潰れて今マンションになってるから、
ザマー見ろと思ってたわ
+16
-0
-
908. 匿名 2023/08/13(日) 21:36:51
>>10
今呼び捨てしましたかー?ってその場で大きな声で聞けばいいよ。看護師たちも固まるよ。
患者側が毅然としていればいじめられないよ。
ちょっとオドオドしたり、謙虚にしてたりすると
ストレスの捌け口にされる。
+66
-0
-
909. 匿名 2023/08/13(日) 21:37:37
癌の告知をされ えらく傷付いて落ち込んでる時に
「2人に1人は癌になる時代だから(怒)」って投げやりに言われた時+12
-0
-
910. 匿名 2023/08/13(日) 21:38:23
>>907
なんでそんな厳しいんかね?
私の母も健診のとき厳しかったって言ってた。
国をあげて少子化推奨してるじゃんって思う。+8
-0
-
911. 匿名 2023/08/13(日) 21:38:53
>>18
そんな奴には「うるせー」って言えば良いよ。
何か言われたら、「差別ですか?」って聞き返す&病院で不愉快な思いしたの初めてとか色々言った方が良い。昔の考えと今は違うのよー。アップでしないと潰れるぞーって警告してあげて。+11
-0
-
912. 匿名 2023/08/13(日) 21:39:41
>>14
破水してもぅ出る出るーって時にまだ医師が来てないから、待たされてて、その間にブリブリやっちゃって。申し訳ない気持ちの中、医師が登場して、ここ片付けって嫌そうに看護師さんに言ってた時。
そりゃ嫌だろうけどね😅+33
-2
-
913. 匿名 2023/08/13(日) 21:41:36
>>18
マジメに「どういう意味ですか?」と根掘り葉掘り聞いて、反論すべし。ぼけーっと聞き流してちゃダメよ!!+19
-0
-
914. 匿名 2023/08/13(日) 21:41:55
>>183
私もわからない。
医者とツーカーの仲みたいなのってないよね?笑+1
-0
-
915. 匿名 2023/08/13(日) 21:44:13
>>450
医者はプライドは高いから「ごめんなさい。わからないです」とも言えないし忙しいから患者の質問に「知らねーよ」ってイラっとしちゃうのかもね。+10
-0
-
916. 匿名 2023/08/13(日) 21:46:09
>>502
私も陣痛始まってから浣腸したから全部出し切らなくて出産のとき大が出た。
あまりの痛さに出産の前後記憶が無いんだけど
看護師さんが大を見て「汚い」って感じの事言ったのだけは覚えてる。
自分ではどうしようもない事を言われたら傷つくよね。+19
-0
-
917. 匿名 2023/08/13(日) 21:46:14
3人目産ん出授乳してる時、助産師に胸が垂れてる言われた〜+4
-1
-
918. 匿名 2023/08/13(日) 21:47:14
一ヶ月健診で、時間通りに行ったのに二時間くらい待たされてたから、たぶんうちの子お腹すいちゃって物凄い勢いで泣き出して泣き止まなくて、授乳してたら、そのあいだに呼ばれてたらしく。
授乳してきますって看護師さんに伝えてて全然いいよって感じだったんだけど、診察室入ったら医師がめちゃくちゃキレてた。
婦人科の先生はすごい優しかったんだけど、小児科の医師って当たり外れ大きいって思う。
子どものことだからよけいにシビアに見てしまう。+7
-0
-
919. 匿名 2023/08/13(日) 21:49:58
>>33
わたしは35歳くらいのとき処女だと伝えたら、その歳で処女?それは頭おかしいから精神科紹介しますねってドクターに言われた。泣いて帰った。+60
-1
-
920. 匿名 2023/08/13(日) 21:51:04
>>6
42 43歳で産んでる人 結構いるよ
初産でも+28
-2
-
921. 匿名 2023/08/13(日) 21:51:40
>>33
何て言われたんですか?+1
-0
-
922. 匿名 2023/08/13(日) 21:51:55
>>855
昔のうろ覚えの知識だけど…ルール変わってなければ、それで診療点数に影響あったはず。病院側はかかりつけ医にしてもらえればその分儲かるけど、休診日?の緊急時対応とかもやらなきゃいけないみたいな感じだったかなぁ?
小児科で○歳以下対象みたいな話だったような!?+4
-0
-
923. 匿名 2023/08/13(日) 21:52:04
乳がん検査の触診のときバストトップをさりげなく触りやがったジジイ医師+3
-2
-
924. 匿名 2023/08/13(日) 21:53:51
>>210
食べログなんかと違ってGoogleは基本残るよ
代わりに批判された医者が返信で反論してる事がある+7
-0
-
925. 匿名 2023/08/13(日) 21:53:51
>>40
確かに+1
-4
-
926. 匿名 2023/08/13(日) 21:54:47
>>901
子宮内膜症って言われたことないですか?
私、内膜が肺に飛んでたことありました。
胃にもできたりするそうで、そのときは吐き気がひどかったり。
肺に飛んでたときは肺炎並みの咳でつらかったです。
自然と治ってしまったんですけど、若いころを返してほしいくらいつらかった。
年齢とともに落ち着いてきました。年取ってホルモンバランスが逆にちょうど良くなってきたようで笑
今は経過観察のみ。
わかるまでかなり時間かかりました。
早く原因がわかるといいですね。お大事に。+7
-0
-
927. 匿名 2023/08/13(日) 21:55:01
>>714
そんなこと夫に聞かれても知られても、なんとも思わんけど(笑)+7
-0
-
928. 匿名 2023/08/13(日) 21:55:54
>>113
眼精疲労かな?でも眼精疲労なら目薬あるよね+2
-0
-
929. 匿名 2023/08/13(日) 21:56:50
>>1
うーん。
同じ歳だけど、気にしすぎじゃない?
医師に求めすぎだよ
しっかり病気見つけてくれるなら、それ以上は望まない。+8
-5
-
930. 匿名 2023/08/13(日) 21:57:51
>>840
そんなの普通じゃないよ、ありえないよ。
気持ち悪かったでしょうね😢+12
-0
-
931. 匿名 2023/08/13(日) 21:57:51
>>659
眼科って患者さん多いからかスタッフも医師も短気な人多いよね+6
-0
-
932. 匿名 2023/08/13(日) 21:58:15
>>603
働いたことないんかな?
個人情報取り扱う仕事でもリモートせざるを得なくて家で仕事してる人なんているよ。
ちなみにうちは大手通信。+1
-0
-
933. 匿名 2023/08/13(日) 21:59:22
産院で
帝王切開後の初トイレの時、必ず付き添いしてもらわないといけなくてナースコールしました
痛みに耐えながらトイレまで歩いている時、看護師さんに「痛みに弱いんですね」と呆れたように言われました
普通にお腹切ったら歩くの辛いくらい痛いよ、、+14
-0
-
934. 匿名 2023/08/13(日) 21:59:35
>>99
最低だね
絶縁してやれー!+8
-1
-
935. 匿名 2023/08/13(日) 22:00:14
>>903
閉口…そいつ多分障害者なんだろうな。医者って頭は良くても人間として欠けてる人が多い。+18
-0
-
936. 匿名 2023/08/13(日) 22:01:14
20くらいの時エコーしてた時、医学生がぞろぞろ入って来て、何やら講義し始めた。
下乳から下腹部ギリギリまでおっ広げてたから恥ずかしくて嫌だった。
何も聞かれず勝手に教材にされた+3
-1
-
937. 匿名 2023/08/13(日) 22:01:39
>>708
死につながる場所でもあるんだから、泣きじゃくる大人を見るなんて逆に慣れっこだと思う。
看護師さんでも医師でも泣くことあるくらいなのに。
それだけ残酷な場面も見る仕事で、人が泣いたくらいでいちいち参ってたらやっていけないんじゃない?+5
-0
-
938. 匿名 2023/08/13(日) 22:01:51
>>926
横からすみません。そんなことあるんですね。覚えておきます。+4
-0
-
939. 匿名 2023/08/13(日) 22:02:13
>>933
10センチもおなか切ってるんだから痛み止め飲んだところで痛くないわけないよね+6
-0
-
940. 匿名 2023/08/13(日) 22:03:07
>>1
傷つくけどほんとだからしょうがない+1
-6
-
941. 匿名 2023/08/13(日) 22:06:38
>>919なんだそいつ!
「あなたの言動こそ早く精神科受診した方がいいですよ」
+47
-0
-
942. 匿名 2023/08/13(日) 22:08:23
>>7
それって、その一人の男性が病気?をもってたってこと?+10
-0
-
943. 匿名 2023/08/13(日) 22:08:36
>>18
少子化と風邪とどんな因果関係があるんですか
きっちり説明してください
って言うな、私なら。
+12
-0
-
944. 匿名 2023/08/13(日) 22:08:56
>>220
妊娠希望で通ってたのに
あーこれは妊娠してますねーだけでガッカリした
ドラマのようにおめでとうございます🎉が来ると勝手に思ってたから(笑)+2
-1
-
945. 匿名 2023/08/13(日) 22:09:14
>>920
40超えて初産は流石に都会でもそんないなくない?+9
-14
-
946. 匿名 2023/08/13(日) 22:09:20
>>48
私は乳腺の超音波の検査技師だけど、自信がないときは他の人にも確認してもらうよ。
分からないんじゃなくて、自分はガンじゃないと思うけど、万が一があったら患者さんが困るから。
医師同士も、普段からお互いに治療方針の相談したり、画像の確認とかしてるよ。
プライド高い医師ばっかりで気軽に相談できない病院の方がヤバいよ。そういうとこで働いたことあるけど、誤診が度々あった。+12
-0
-
947. 匿名 2023/08/13(日) 22:10:39
初めて子宮頸がん検診に行った時、まだ早いかなと思ったけどテレビで若くてもなるって特集やってたから20代前半で行ったんです。女医さんが良かったからわざわざ探して。行ったら明らかに皆さん年上でわたし浮いてて、先生にも、で、あなたは一体何が知りたいの?(呆れ顔)って言われて本当に悲しかった。まだ一度も子宮頸がんの検診をしたことが無かったから念のためやってみようと思っただけなのに…
症状が無かったら病院って行っちゃいけない場所なんだなってその時悟った。+4
-0
-
948. 匿名 2023/08/13(日) 22:10:50
子供が1歳になる前、私が高熱を出し病院へ。
座るのもやっとの中、2時間待ったあげく
医者『薬出しとくね。授乳なんかもうしてないよね?』
私『授乳してます』
医者『授乳してんの?必要ある?ミルクでいいじゃん。薬出すから授乳やめて飲んでください。はいおしまい』
と言われ、悔しくて病室出てから涙を堪えたのを10年たった今でも覚えています。
何度もチャレンジしたけど、ミルク、哺乳瓶拒否の子供で完母で育ててました。
なぜそこまで否定されなければいけないのか…+6
-0
-
949. 匿名 2023/08/13(日) 22:10:58
膝の皿割って手術後、痛みがひどいから看護師さんに痛み止め強くできませんか?
って聞いたら「またぁ!?そんなに痛い!?」
と嫌そうな顔で、キツい物言いをされました。
病室が詰め所に近く「あの人すぐ痛い痛い言うよね!」
みたいな事言ってるのも聞こえてきた。
ただでさえ足激痛なのに…なんか悲しかったです(/_;)+6
-0
-
950. 匿名 2023/08/13(日) 22:12:01
>>389
なんでそんなカリカリしてんの+1
-0
-
951. 匿名 2023/08/13(日) 22:13:02
>>795
天使な人ほど鬼に追い詰められて辞めてくからね、、、+18
-1
-
952. 匿名 2023/08/13(日) 22:13:05
>>99
義母、恐ろしくデリカシーがないね。
うちは実母がそういうタイプだよ。
もう相手にしてないよ、疲れるから。
+17
-0
-
953. 匿名 2023/08/13(日) 22:13:05
>>589
マイナス多いけどその可能性もあるよね。+14
-2
-
954. 匿名 2023/08/13(日) 22:13:14
今、妊娠中の40歳。
初診で産婦人科に「本当に出産しますか?」って聞かれたことが、未だに納得できない。
結婚して初めて出来た赤ちゃんだったから、そんなものかと思ったけど、普通みんな聞かれるの?+10
-2
-
955. 匿名 2023/08/13(日) 22:13:26
子供の便秘で困っていて大学病院へ行ったんだけどジジイの医師が酷かった。
レントゲン撮った後、
わかります?これ全部う◯こ!浣腸はしてやってる?肛門こねくり回さないと出てこないよー?と
椅子にもたれかかって言われた時めちゃくちゃ腹が立ってブチ切れました
デリカシー無さすぎでしょ
2時間待ってこれかよ。。と+4
-8
-
956. 匿名 2023/08/13(日) 22:13:42
結婚して子供を考え始めた頃、生理不順だったのを整えようと地元で評判の産院を受診した
そこで自分が妊娠しにくい状態だと知ってホルモン治療を始めたんだけど、一向に数値が改善しないので申し訳ないと思いつつも不妊専門クリニックに紹介状書いてもらうことにした
その時に「紹介状?あ〜いいですよ、わかりました!まぁ正直今のあなた妊娠するどころの話じゃないですからね」と言われた
妊娠するどころの話じゃない数値だったのは事実だけど、悲しくて堪らなくて産院を出たあと駐車場の車の中で泣いてしまった
その後不妊専門クリニックで妊娠でき、出産する産院は紹介状を書いたところにしますか?と聞かれたけど別のところにした
あれから10年以上経つけど、今でも最初の産院のすごくいい評判を聞くと何とも言えない気持ちになる+14
-0
-
957. 匿名 2023/08/13(日) 22:14:28
>>14
担当の年配の助産師がずーっとイヤミで
全く頼りにならず、担当医と一緒に来る時だけいい顔してみせる嫌な助産師だった。
+14
-1
-
958. 匿名 2023/08/13(日) 22:15:00
>>284
こういう人、看護師トピでよく見るけどなにか看護師に恨みでもあるのかな?
キツい看護師にいじめられてた看護助手や受付のおばちゃんとかなのかな+11
-1
-
959. 匿名 2023/08/13(日) 22:18:10
心がない医者全員
サイボーグみたいに坦々と酷い事言う奴+7
-0
-
960. 匿名 2023/08/13(日) 22:18:22
>>806
惨めにならなくて全然良いです。
ただお金目的の最低な医者ですね。
そんな言葉を女性に浴びせる人間、美的感覚も無いし人として終わってるから、そこの病院で手術しなくて良かったです!
+8
-0
-
961. 匿名 2023/08/13(日) 22:19:57
酷い対応、酷い接客してくる医者
「普段からストレス溜めないように…」
おまえがストレスだよ。+13
-0
-
962. 匿名 2023/08/13(日) 22:21:02
>>208
こういう処女を馬鹿にされたって話題に必ず現れる「身持ちの固い女性!」「馬鹿にした相手はビッチ!」って人、正直処女だったり経験人数少ないのがコンプな人なのかなって気になる+4
-7
-
963. 匿名 2023/08/13(日) 22:21:33
>>615
おお〜、近いところだ+4
-0
-
964. 匿名 2023/08/13(日) 22:21:47
>>1
13歳の時に、足首の手術なのに全裸でした。
術着は来ていましたが、、
局部麻酔され、耳ははっきり聞こえていました。
男の研修医が並び、横向きに寝かされていたので性器が丸見えでした。
そこで、笑いながら
「この子、ええもん持ってるな、ええ女なるな」と笑いながら言われました。
子供でしたが本当に恥ずかしくて、泣いてしまいました。医者は、大丈夫?怖く無いからねと勘違いしていましたが、親にも言えなかった。ずっとずっと忘れられない。
+62
-0
-
965. 匿名 2023/08/13(日) 22:22:05
20前半の時に、お腹の右下辺りが痛くて整形外科に行った時。
じじいの医者で、看護師はおばちゃん。
布をかけてくれるわけでもなく、ズボンとパンツを
全部下げられた。
股間を触りかけられたので、
え?!って手で守ったら、
「そんなんじゃ見れんだろ!!」って2人から怒鳴られた。
今思えば古臭い小さい個人病院で、感じ悪かったなぁ。
それがトラウマで男のお医者さんが苦手になってしまいました。+8
-0
-
966. 匿名 2023/08/13(日) 22:22:49
子宮の手術したあと、一週間たっても出血が止まらずない内診を受けた。そしたら、その場で麻酔なしで3針ぬうことになり、私は痛すぎて一瞬気を失ってしまった。看護師やらがたくさん来て助けてくれたんだけど、そのうちの一人の看護師が「内診はじめてだった?このくらいで失神なんて笑」といった。
+11
-0
-
967. 匿名 2023/08/13(日) 22:24:26
>>28
長らくストレスMAXですが?って言いたい+3
-0
-
968. 匿名 2023/08/13(日) 22:26:07
>>146
婦人科って当たりハズレが大きいと思う。+10
-0
-
969. 匿名 2023/08/13(日) 22:27:38
末期ガンの母が危篤の時「あー、あ〜」って声が漏れた時、看護師さん「もう少しですね(ニコッ)」+13
-0
-
970. 匿名 2023/08/13(日) 22:27:51
2人目を産んだ産婦人科の受付の人と引越し先の小児科の受付がなんか感じ悪かった。
突き放すような感じ。+4
-0
-
971. 匿名 2023/08/13(日) 22:29:29
>>55
他の本当に失礼なエピソードに比べると、理由を言って内診の有無を確認しただけなのに被害妄想かなーと思った
自分が40代で処女なの気にしてるから悪く受け取っちゃうんじゃないかな
「40代で処女ですか!?」とか直接言われてたら失礼だと思うけど+9
-9
-
972. 匿名 2023/08/13(日) 22:29:34
>>332
いやさ、分からなくても説明くらいしてくれよって思うよね
大体説明してくれれば後から自分で調べたり出来るし
なんの注射か分からないと不安だしね!
ここのトピ見てると医療従事者に向いてない人多いね+13
-1
-
973. 匿名 2023/08/13(日) 22:33:26
>>498
私は整形外科で「え!?旦那さん〇〇(製薬会社)なの?」と医者に言われ、
「あのさー〇〇の湿布すごくいいんだけど、すぐ在庫ないって言われるんだよ〜もっと作るよう言っといてよ!」と診察中に苦情を受けた…
因みに旦那は製薬部門ではない(医療機器部門)+11
-0
-
974. 匿名 2023/08/13(日) 22:33:54
産後母子同室で入院中、ホルモンバランスがおかしな事になって、子どもも寝ない子だったので極度の寝不足もあり鬱気味になってしまった。
産後のメンタルチェックみたいなのに来た助産師さんが部屋を出てスタッフルームに入るなり、「うわーめっちゃ疲れた顔してるww」「はーもう神経使うわ…」みたいな会話が聞こえてきた
私も迷惑かけて悪かったけど、ただでさえ鬱っぽい時にそんな会話聞かせないでほしかった+16
-0
-
975. 匿名 2023/08/13(日) 22:34:32
>>901
私も咳トラブルで、「胃カメラやったことある?(次やる方向の言い方)」と言われたことある。
胃は関係ないだろと思ったけど、胃酸のトラブルで咳に繋がることが結構あるらしい。だからアプローチとしては間違ってないと思う。
ちなみに、私は呼吸器内科でレントゲン取られたり出された抗生剤でも改善せず、病院変えて(普通の内科だけど先生の得意分野は消化器系)「肺炎だと思う」って訴えたけどもちろん否定され、無理矢理頼み込んで仕方なくCTやることにしてもらったら肺炎だったことある。レントゲンでは分かりにくい場合もあるみたいね。
結局専門医でもそんなもんだから、面倒でも長期戦覚悟であれこれ原因を探ってくれるドクター見つけるのが良いと思う!+2
-1
-
976. 匿名 2023/08/13(日) 22:35:27
>>1
心配だからネットで色々調べてってソレを話したらブチギレられた事
この素人が!!みたいな口調で。
誰でも少しはネットで調べるよね?+11
-0
-
977. 匿名 2023/08/13(日) 22:36:23
物理的に。
妊婦健診にてエコー後、お腹をカッチカチに乾いたタオルで「乾拭き」されて妊娠線出来た。
一人目でも、二人目8カ月ぐらいまでも出来なかったのでよっしゃワンチャンまた妊娠線なしでイケるか、と期待したのだが。
カッチカチタオル痛かった+2
-5
-
978. 匿名 2023/08/13(日) 22:37:18
>>344
口コミに書いて欲しい案件
その病院行かない+26
-1
-
979. 匿名 2023/08/13(日) 22:37:51
>>862
確かに、言った言われてないのトラブル回避にもいいですね+3
-0
-
980. 匿名 2023/08/13(日) 22:38:11
胃の調子が悪くてかかりつけの内科クリニックに行った時。
「食べすぎちゃダメだよー」って言われた。
多分私の体格(ぽっちゃりですが)を見てそう言ったんだろうけど、その時は食べるのもしんどかったし、普段もそんなに食べない方なんだけどね。
+6
-0
-
981. 匿名 2023/08/13(日) 22:42:15
他の患者に聞こえるくらい大きな声で話す医者いるよね。
でっかい声で怒鳴りつける医者もいた。
みんなおじいちゃんドクターだった。
+0
-0
-
982. 匿名 2023/08/13(日) 22:42:36
東洋医学で治療してることを伝えたらバカにされる いや、西洋医学の治療で悪化しんたんですが??
いいから血液検査はよしろよ+1
-2
-
983. 匿名 2023/08/13(日) 22:43:22
>>99
傷つけようとわざと言ってるね+14
-1
-
984. 匿名 2023/08/13(日) 22:43:55
>>523 言う気ないならわざわざ書かないでくれる?+5
-2
-
985. 匿名 2023/08/13(日) 22:43:56
>>21
そう言う病院やめた方がいい。
私も辛い時に追い討ちかける病院かえて、寄り添ってくれる先生にしたら妊娠できましたよ!+40
-0
-
986. 匿名 2023/08/13(日) 22:43:58
>>16
身障者のリハビリ施設に出入りしてるけど、みんな必死にリハビリ頑張ってます。一人だけ時間潰ししてるなーて方、とってとふくよかで、聞くと太り過ぎて膝壊してリハビリに来てるそうです。同じくMRI入らないと断られ、医者には太り過ぎと言われた!とお怒りでした。
他の皆さん麻痺などで車椅子や杖です。
早く痩せろ。おやつ持ってきて食うな。+3
-1
-
987. 匿名 2023/08/13(日) 22:44:37
>>25
私も!!
長くなりますが、、
陣痛促進剤使ってるときに、点滴が痛かったからその時担当だった看護師に伝えたら、めっちゃ嫌な顔されて別の人に変わられた。
その後、裏で他の患者さんには○○さんと呼ぶのに私だけ「あの人」呼ばわりしてるのが丸聞こえ。
その後お腹の痛みが強くてまともに歩ける状態じゃなかったのに、その時いた女医に「ここにいてもお産進まないよ?」(わざと痛がって居座ろうとしてるような言い方)来週来てくださいと言われ帰される。
翌日やはり痛みが強くおかしいと受診したら40℃発熱からの緊急帝王切開。→新生児仮死。
絨毛性羊膜炎を起していて、病院の言われたとおり1週間も我慢してたら助かってなかったと言われた。
慶應大学病院。許せない。+43
-2
-
988. 匿名 2023/08/13(日) 22:46:44
道端で倒れて意識失って、目が覚めたら処置室だったんだけど、医者や看護師が「40代に見える。」とか笑いながら言ってた。意識戻ったの気づいてなかったみたいで、当時24歳だったから悲しかったなー。+9
-1
-
989. 匿名 2023/08/13(日) 22:46:52
激務のわりに給料低くて、余裕ない人多いよな
患者の自己負担5割ぐらいにあげたり、私立は全額自己負担とか患者負担増やしたほうがいいのでは?
保育園もだけど料金が安いから人が集中するんでしょ+3
-1
-
990. 匿名 2023/08/13(日) 22:48:01
私は産まれつきの心臓の欠陥があり、入院した先の病院の医者にかなりイラついた口調で「こんなの治療のしようがないから困るんだよ」とレントゲン?の画面をペンでガシガシ叩きながら言われた事。+7
-0
-
991. 匿名 2023/08/13(日) 22:48:01
>>1
仕事柄医者と関わる事が多いけどとにかく症状や原因をきっちり解明したいからどうしてもそういう言い方になっちゃうんだよね。ぶっきらぼうで怖いだろうけど本人達は無意識だから受け流して放置でOKよ。+2
-2
-
992. 匿名 2023/08/13(日) 22:48:08
>>945
私の周り4人いる
今普通に多いよ+3
-5
-
993. 匿名 2023/08/13(日) 22:48:54
小学3~4年生のころアトピーが酷くなって出血するほどになったので、母に連れられて何科かわからないけど開業医を受診。
診察台の上に寝かされてズボンを下ろすように言われたのだけれど、トイレを我慢していたのでいやらしいとか関係なく勃起していた。途端に周りにいた看護婦が何人も集まってきて、クスクス笑いながら覗き込んでくる。医師は「こんなに元気なら心配ないだろう」といって、陰茎をピーンと指ではじいて診察は終了。母はその日口をきいてくれなかった。ていうか、陰嚢を診てもらいに医者に行くと、ちゃんと事前に一言教えてほしかった。
+4
-8
-
994. 匿名 2023/08/13(日) 22:49:42
娘を出産した後の入院中。
娘は未熟児手前の体重だったんだけど、ミルクがなかなか飲めなくて。
母乳はしっかり飲んでくれたんだけど、ミルクは舐めるくらいしか飲んでくれなかった。
哺乳瓶の乳首をかえてみたり、スプーンで飲ませてみたり色々頑張ったんだけど、「こんなに飲めないんならこの子だけ入院を延長しますよ」って医者に怒られた。
結局ほぼ母乳で育ったけど、標準体型で元気です。
「体重増えたからダイエットする!」とか言ったり、普通の女の子に育ちました。+3
-2
-
995. 匿名 2023/08/13(日) 22:50:08
>>903
そのくらいでって...
え。
ようやく授かったのにそんなこと言われたら最悪。
投書したら?どっか消えないところに口コミとか。
てかマジで録音機必須かもね。+14
-0
-
996. 匿名 2023/08/13(日) 22:50:24
初めての妊娠から流産。
不安と悲しみとで精神的に落ちてた時。
手術が始まる時、何の説明もないままずらーっと実習生のような人たちが見学しにきて、それがすごく嫌だったし複雑な気持ちになった。こっちはこれから始まる手術だって不安で、気持ちも悲しいのに。
説明もなしで見学とかあるんですね。
涙流れました。+5
-2
-
997. 匿名 2023/08/13(日) 22:50:49
>>988
違う話題じゃないの?+2
-0
-
998. 匿名 2023/08/13(日) 22:51:28
>>993
男は来るな+7
-0
-
999. 匿名 2023/08/13(日) 22:51:29
>>962
そこはあまり関係なくて、非の無いことについて馬鹿にするような人間のことがとりあえず嫌いなんじゃない?+9
-0
-
1000. 匿名 2023/08/13(日) 22:52:05
>>611
主さんの場合は一応疑問系なのにほぼ決めつけてるような言い方だもんね…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する