ガールズちゃんねる

躾で子供にガミガミ言うのは逆効果?

437コメント2023/08/30(水) 07:40

  • 1. 匿名 2023/08/11(金) 15:53:27 

    小3息子の躾が難しいです。

    何度言っても、
    帰宅後鞄はそのまま放置、
    お菓子のゴミは捨てない、
    冷蔵庫は開けっぱなし、

    もちろん
    手洗いうがいはきちんとできたり、
    お箸は綺麗に持てていたり、
    できることもあります。

    でも何回も注意するのが嫌だし、
    私が何でも片付けるのはメイドみたいな気持ちになって嫌だし、
    将来が心配だし、
    お友達はその辺きちんとできているとママ友から聞いて焦ったりで、
    イライラしてガミガミ言ってしまいます。


    でも思えば自分の子供の時もだらしなかった時もありますし、
    ガミガミ言いすぎるのは逆効果とも本を読んだりで知っています。

    家だからリラックスしているから?ともわかります。

    でも嫌なんです。

    こんなにガミガミ言わなくても、いずれ一人暮らしとかしたらできるようになりますかね?

    皆さん自身や皆さんの子供さんはどうですか?

    +385

    -27

  • 2. 匿名 2023/08/11(金) 15:53:58 

    躾で子供にガミガミ言うのは逆効果?

    +65

    -8

  • 3. 匿名 2023/08/11(金) 15:54:24 

    冷蔵庫開けっ放しはさすがにないな
    それまではどうやって教えてたの?

    +479

    -8

  • 4. 匿名 2023/08/11(金) 15:54:34 

    でも叱らない子育ても失敗するって言われてるよ

    +553

    -16

  • 5. 匿名 2023/08/11(金) 15:54:46 

    冷蔵庫は中身が痛むから嫌だね
    お腹壊すかもしれないと言うのはどう?

    +212

    -4

  • 6. 匿名 2023/08/11(金) 15:54:50 

    時にはビンタも必要

    +35

    -40

  • 7. 匿名 2023/08/11(金) 15:54:56 

    もって生まれた性格
    躾では直らないです
    でも彼女とかできると色々ちゃんとするようになる

    +209

    -65

  • 8. 匿名 2023/08/11(金) 15:55:07 

    ガミガミ言うお母さんいやだ
    優しいお母さんがいい

    +28

    -85

  • 9. 匿名 2023/08/11(金) 15:55:19 

    次やったら殴るよ?

    で解決

    +16

    -47

  • 10. 匿名 2023/08/11(金) 15:55:40 

    躾けと書いて、しつけ〜ょババアと読むかも

    +5

    -32

  • 11. 匿名 2023/08/11(金) 15:55:41 

    できるようになるまで淡々と何度も繰り返し言い続けるのみ
    ・・・と思っててもがみがみ言っちゃうけどね

    +233

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/11(金) 15:55:42 

    うちは女の子でよかった

    +8

    -136

  • 13. 匿名 2023/08/11(金) 15:55:48 

    言わないほうが余計酷くなる

    +303

    -4

  • 14. 匿名 2023/08/11(金) 15:55:55 

    勉強しろ!は絶対言ってはいけない。

    +15

    -35

  • 15. 匿名 2023/08/11(金) 15:55:58 

    なぜダメなのか、言葉できちんとわからせないとダメなんだろうけど。
    でも怒り心頭の時には、その境地に辿り着けない時がある。

    +161

    -3

  • 16. 匿名 2023/08/11(金) 15:56:01 

    >>1
    自分の子ども時代思い出しても
    やろうと思ってたのに
    ガミガミ怒ってくる母親って
    欲求不満だったんだろうなぁって思わない?

    +12

    -58

  • 17. 匿名 2023/08/11(金) 15:56:15 

    帰宅後鞄はそのまま放置、
    お菓子のゴミは捨てない、
    冷蔵庫は開けっぱなし、

    小三でここまでのレベルの子をある程度放置で自主性に任せてどうなるかはある意味賭けではある。

    +251

    -8

  • 18. 匿名 2023/08/11(金) 15:56:17 

    野菜食べない片付けしない子どもだったけど、親がガミガミ言っててくれたおかげで「そうした方がいい」って分かってるからセルフネグレクトしちゃう時期もあるけど総じて比較的まともな生活を送れている

    叱らない育児されてたら大変なことになってたと思う

    +229

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/11(金) 15:56:31 

    >>8
    冷蔵庫何度言っても閉めない問題はどうするの?

    +99

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/11(金) 15:56:36 

    言われてるうちが鼻毛

    +9

    -9

  • 21. 匿名 2023/08/11(金) 15:56:42 

    大丈夫。
    私も実家にいた時はガミガミ怒られて、でもやらないで親も呆れてたけど結婚したら自分がやるしかないからある程度はちゃんとやってるよ。
    誰かがいると甘えちゃうんだよね。

    +181

    -13

  • 22. 匿名 2023/08/11(金) 15:56:53 

    >>1
    発達さんではなく?

    +27

    -45

  • 23. 匿名 2023/08/11(金) 15:56:58 

    就職したらなおりました

    ある程度はあきらめましょう

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2023/08/11(金) 15:57:05 

    言わなさすぎてダメだった
    結局は本人次第なんじゃない?

    +5

    -6

  • 25. 匿名 2023/08/11(金) 15:57:10 

    >>1
    元々の性格もあるのでは?
    自分も子供の時はだらしなかったってことは、少なからず主に似たのかもね

    +74

    -6

  • 26. 匿名 2023/08/11(金) 15:57:11 

    見つけたら引きずってでもやりっぱなし現場に連れて来て片付けさせる

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/11(金) 15:57:12 

    >>22
    すぐ言う〜

    +58

    -10

  • 28. 匿名 2023/08/11(金) 15:57:21 

    1分後くらいに同じこと言います
    でも、自分が子供の時も同じ様に言われてたなーと思った
    自分がやらなきゃとか、恥をかいたとか、他人の目が気になる様になったら少しずつ出来るようになるのかなー…
    でも、目の前の子供にちゃんとして欲しいからそんな悠長なこと言ってられないですよね…

    +57

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/11(金) 15:57:30 

    >>1
    >帰宅後鞄はそのまま放置、
    お菓子のゴミは捨てない、

    ここら辺は、自分で片付けるまで片付けない様にしたらどうかな?
    冷蔵庫は家族みんなが食べる物入ってるしね〜…
    あと叱り方、言い方をどんな風にしてるのかにもよる。

    +62

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/11(金) 15:57:31 

    子供の頃母にガミガミ言われても、まーたおかんがなんか言ってるわくらいの感覚だったなぁ

    +103

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/11(金) 15:57:31 

    怒られ慣れてんじゃない
    試しにおやつ抜きを取り入れてみては

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/11(金) 15:57:32 

    >>9
    軽い恐怖を毎回より一発デカめの恐怖味わわせたらやめるんじゃね。
    お母さんはかばん置きっぱでも大して怒らない
    お母さんは冷蔵庫開けっ放しでも大して怒らないって
    まぁ、甘えてんだわね。

    +50

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/11(金) 15:57:37 

    >>1
    鞄➡️ 
    片付けなさいと言う。やらなかったら玄関外に出す。
    お菓子のゴミ➡️
    ゴミ箱に捨てなさいと言う。捨てなければ今後お菓子買わない。

    冷蔵庫開けっぱなし➡️
    例祖触るの禁止。破ったらお小遣いも止める。
    電気代の無駄を分からせる。

    口で言うだけでは、ダメだと思う。

    +159

    -9

  • 34. 匿名 2023/08/11(金) 15:57:42 

    ガミガミ言う親に育てられたけど、逆効果というわけでもないと思う
    ただ無効なだけ
    大人になったら色々できるようになったから単に成長遅いタイプなのかもしれない
    ちなみに親との関係も良好なので本当に『無効』って感じ
    ガミガミ言われてうるさいとは思ってたけど嫌いになるとかもなかった

    +84

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/11(金) 15:58:11 

    主の場合は子供の頃そうだったのなら今も自分が出来てない可能性が高いので
    (少なくとも子供から見て出来てない)
    まずは自分がちゃんとやるように心がけてみては?

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/11(金) 15:58:18 

    >>1
    テレビで見たけど、靴は足跡シール貼るといいってよ
    ランドセルも仕方ないけど玄関に入れ物を用意する

    +5

    -5

  • 37. 匿名 2023/08/11(金) 15:58:28 

    >>1
    >いずれ一人暮らしとかしたらできるようになりますかね?

    ゴミ屋敷で一人暮らししてる人ってテレビでたくさん見る。ああなってしまわないように躾はしっかりしたいと思ってるけど私もガミガミ言っちゃう。自分も片付け得意な方ではないからあまり強くは言えないけど、食べ物のゴミ放置してるのは必ず強く叱る
    ゴミは子供のうちから習慣付けないとヤバい

    +51

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/11(金) 15:58:32 

    >>8
    横だけどこっちだって優しいお母さんでいたいんだよ!!!!優しいお母さんでいさせてくれよ!ていつも思うわ。冷蔵庫開けっ放しはさすがにないけどさ

    +144

    -3

  • 39. 匿名 2023/08/11(金) 15:58:42 

    よその人に注意されたら効くのにね

    「え?(いつもおかんが言ってるけど)ほんとにそうなんだ?」みたいにハタと気づくときあるよね。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/11(金) 15:58:43 

    >>12
    ある程度大きくなっても外で野太い声でいつまでも泣きわめいてるのって全員男児だよね。見てるだけでウンザリする。お母さんまじで大変だと思う。

    +6

    -34

  • 41. 匿名 2023/08/11(金) 15:58:51 

    >>1
    出来る子もいるし
    出来ない子もいる

    だいたい父親見てたらわかるじゃん
    家のこと何もしない父親の子は自分のこと何もしないよ

    +47

    -4

  • 42. 匿名 2023/08/11(金) 15:59:01 

    >>1
    同じタイプの同じ小3だけど、うちは女の子です。もっと心配。
    ちなみに成績は悪くない。

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/11(金) 15:59:05 

    冷蔵庫、おかあさんが閉めてくれるならべつに治らないと思うよ
    私自身がこのタイプだからわかる
    キレながらしめてくれれば中のものは腐らないしね

    一回ガチで中身全部ダメにしても…というか、たぶんこのタイプはそれをやっても治んないだろうな
    私は結婚しても直ってないもん
    旦那が辛抱強い人で「空いてるよー」って閉めてくれる

    +6

    -19

  • 44. 匿名 2023/08/11(金) 15:59:11 

    >>1
    ガミガミというか、繰り返し教えるって大事だと思うよ。

    自分も同じこと何回も怒られたけど、あの時言われてなかったら今はないもんね。

    +56

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/11(金) 15:59:11 

    >>14
    そりゃそんな曖昧な指示しか出来ないなら言わない方がマシだわね

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/11(金) 15:59:28 

    ガミガミ言って育ててしまいました。
    社会人になっても、だらしないし、トイレの後も手を洗いません。親子の仲は悪いです。
    そんな愚息も、彼女に注意されたら治してます。
    母親なんて、食事と学費だけ用意すれば良かったんだと思います。

    +65

    -3

  • 47. 匿名 2023/08/11(金) 15:59:42 

    >>43
    閉めなよ。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/11(金) 15:59:47 

    >>33
    自己レス訂正

    例祖➡️冷蔵庫 です。すみません。

    +26

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/11(金) 15:59:48 

    >>1
    言わずにはいられないのよね、
    言ったからと言って子どもが思い通り動かないと
    わかってるのに。

    子どもが中学の今、
    なんも言わなくても必要な事は自分でやってる。
    失敗を心配しすぎて
    先回りしすぎてたなーと思ったりもする

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/11(金) 15:59:49 

    >>1
    さすがに冷蔵庫を開けっぱなしはまずいね
    できるまで言い続けるしかないと思う
    うちなんて夫に食べた後の食器をシンクに持っていくってだけのことを、半年間毎日言い続けて習慣化してもらったよ
    大人でさえこれだもん

    +49

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/11(金) 16:00:18 

    >>1
    うち小2男児。
    何度言っても直らない、毎日何度注意してるの?っていう子ども。

    友達の小1男児。
    めちゃくちゃ聞き分けが良くて周りから見たら育てやすそうだね〜な子。
    親にどうしたらそうなるか聞いたら、舌打ちするだけだよ!って言われた。
    聞き分けが良いわけではなくて、親が怖すぎるから萎縮してそうせざるを得ない子ってだけだった。

    +3

    -10

  • 52. 匿名 2023/08/11(金) 16:00:18 

    闇雲に否定し怒るのではなくどのような理由でしてはいけないのかをちゃんと説明してくれたら言うこと聞くと思う
    母はただ感情のままヒステリックに喚き散らすだけだったからそりゃもう従いたくなかった

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/11(金) 16:00:19 

    出来ない事はこうして欲しいと伝え、出来た事には物凄く褒める。
     男子は褒めて育てる。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/11(金) 16:00:39 

    冷蔵庫開けっ放しってなかなかできないことだよね
    音がしない?

    しないタイプだったとしてもドア開けっ放しより難易度が高い

    出したものをすぐ片付けようと思っていたとか?

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/11(金) 16:00:47 

    子供の頃、普段あまり怒らない母親が片付けないと言ってたのにあまりにもだらけてた私に寝ながらテレビ見てたら軽い蹴りを入れられ、振り向いたら真顔で何も言わずにキツく睨みつけられた時はめちゃくちゃ怖かった。
    そそくさと片付けを始めました。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/11(金) 16:00:54 

    うちの親がそうだった。
    だから口をききたくなくなって、ああいう高圧的な物言いはしないと反面教師にしてる

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/11(金) 16:00:56 

    ガミガミじゃなくて、普通の声音で言うことはできないの?
    「〇〇してねー」って。

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/11(金) 16:01:00 

    >>12
    これは男女関係ない
    女性でも子どもの頃だらしなかったって人は沢山いるよ

    +72

    -2

  • 59. 匿名 2023/08/11(金) 16:01:12 

    >>47
    冷蔵庫あけたらすぐ中身食べたいもん
    もう生まれつき欲望と衝動性が強くてだらしないんだと思う
    そのおかけで肉食女子やって仕事と結婚は成功したよ

    +2

    -17

  • 60. 匿名 2023/08/11(金) 16:01:16 

    一人っ子なら絶対にダメ
    2人以上ならOK

    +0

    -6

  • 61. 匿名 2023/08/11(金) 16:01:56 

    張り紙でもしたら?

    冷蔵庫は開けたら閉める

    閉めてなかったら黙って張り紙のまえまで連れていって指差す
    少なくともガミガミはしてない

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/11(金) 16:02:45 

    >>34
    全く同じ

    なんなら、ガミガミ言われてもあまり聞いてないんだけど染み込んではいるかなとは思うw
    思い出した時に出来るようになるよ

    >>1
    上の経験から言うと、ガミガミ言うのも長い目でみたら効果ないわけでは無いと思うよ〜
    お箸綺麗に持てたり手洗いは自分でしてるの偉いと思う!

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/11(金) 16:03:14 

    私の場合、ADHDだったから不注意だし躾では難しかった。今は投薬でましになってるはず。

    息子さんもADHDとか発達障害かも知れないからまず調べてみたら?

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/11(金) 16:03:17 

    >>12
    こんなこと言う母親に育てられなくて良かった

    +72

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/11(金) 16:03:19 

    ガミガミ言っておくから、一人暮らしになったときに「あーオカンが言ってたなぁ」って思い出すんだよ。
    そのガミガミは十数年後に効いてくると思うよ。

    +32

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/11(金) 16:03:27 

    言っても聞かないやつは、言われなかったからもっとやらないし
    更に悪化する

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/11(金) 16:03:46 

    >>1
    確かに私の子供時代の方がだらしなかったかも(笑)
    親に言われてたことそのまま我が子に言ってるよ
    枕を踏むな!食べる時はテーブルにひじつくな!とか
    でも言ったほうがいいんじゃないかな?
    私はうるさく言われたことで身についた実感あるよ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/11(金) 16:03:49 

    こういうのってある程度は生まれつきじゃない?

    私は誰の真似をしたわけでもなく足癖が悪い
    足で冷蔵庫しめたら卒倒するような両親のもとで育ったし周りで誰もやらないけど、私はやる

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/11(金) 16:03:49 

    >>1
    男の子なら特にスポーツやらせて、早めに寮生活させるといいよ。親が言っても聞かないよね。離れてありがたさわかるし、ずっと一緒にいたらお互いイライラするし、ある程度の距離あった方が良さそう。

    +38

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/11(金) 16:03:54 

    >>1
    ガミガミ言うのやめられないのはわかる〜
    その分、ちゃんと手洗いしてるねとか箸準備サンキューとか出来てることも言って見ればどうかな?
    ガミガミだけだと言われる方もやんなるからね

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/11(金) 16:03:56 

    正直、親にはガミガミ言ってほしい。
    大人になってから職場の人とか他人が面倒見る羽目になる。

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/11(金) 16:04:11 

    動物の行動実験では(この場合は電気刺激など)行動が起きる直前か行動が起きて0.5秒以内だとその後行動が抑制されて効果的、行動が起きて時間が経ってからやっても効果は薄い

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/11(金) 16:05:12 

    人間として基本的に必要な事は出来るまでしつこいくらい教える
    出来なければ生きていけない

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/11(金) 16:05:14 

    >>14
    言わなきゃ遊ぶんだよ、アホは。

    +27

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/11(金) 16:05:29 

    男の子の反抗期
    小3
    中2

    女の子の反抗期
    3才
    高3

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/11(金) 16:05:54 

    >>1
    反抗期なんでしょ
    お母さんがいちいちうるさいから反抗したくなるんだよ
    わかって

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2023/08/11(金) 16:06:18 

    >>1
    うーん、自分の親が正解だとは思わないけど、私の母親は諭してきてもそんなに子供に対して怒鳴ったりしない親でした。でも私たちがあまりにもだらしないと静かにキレて淡々と片付けする人でしたね。
    それが怖くて子供心に改善した記憶があります。
    父親は、危険なことをしたらゲンコツ、それ以外のことはこちらに質問して答えさせる方式の人で、怖いし面倒くさいのでなるべく回避するようになりました。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/11(金) 16:06:46 

    >>43
    病気じゃなくて?

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/11(金) 16:06:48 

    >>1
    一人暮らししたら出来るようになる、といえような逃げの考えは捨てましょう。
    まず、いちばんにできなくてはならないのは、ゴミを捨てることだと思う。これは、自治体が決めた日に回収するという「先の決まり事」があるから。主さんにとっての1番を決めて、まずはそこからこんこんとつきあって出来るようにしてあげたら?あと、わーわーと、過剰に褒めるのもバツね。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/11(金) 16:07:29 

    >>1
    発達障害なんじゃない?
    うちの娘10歳もティッシュとかのゴミをテーブルに置きっぱなしで気付かないから発達障害を見てくれる小児科を予約した
    学校ではきちんと出来ているらしいけど家じゃ出来ないんだよね
    私も発達障害だから遺伝かもしれないし心配だから病院連れていく事にした

    +14

    -6

  • 81. 匿名 2023/08/11(金) 16:07:31 

    >>29
    横だけど、鞄もごみも何も言わなかったらずーっとそのままある。うちの小学生男子。

    +42

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/11(金) 16:08:10 

    何でいけないのかって理由を説明してない、または理由に納得してないんじゃない?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/11(金) 16:08:16 

    >>1
    自分の子供の時もだらしないときがあったしって書いてて、でも嫌なんですって勝手すぎない?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/11(金) 16:08:36 

    >>53
    まじでこれ
    ガミガミ言うよりお母さん悲しいの方がまだ効く
    耳に新幹線走ってるから10秒後には忘れてる

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/11(金) 16:08:53 

    >>2
    あなたはガミガミ言われて育たなかったのかな

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2023/08/11(金) 16:09:26 

    >>80
    それくらいで?そしたらここにいるガル民みんな発達障害やん。

    +15

    -4

  • 87. 匿名 2023/08/11(金) 16:09:34 

    親がなに言っても「また言ってるわ」って程度
    他人からの目が気になり出してやっとまともになる。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/11(金) 16:10:06 

    親が言う事の大切さを気がつくのはずっと後なんだけど、とりあえずはやって駄目なことは耳に入れておくのが大事。
    必要な時にはできるようになってる。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/11(金) 16:10:15 

    ガミガミ言わなきゃちゃんとしない子もいるんだよ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/11(金) 16:10:16 

    >>53
    女は?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/11(金) 16:10:35 

    私は部屋がぐちゃぐちゃで良く怒られたけど、一人暮らしして母親が山のように買ってくる物をドンドン捨てるようにしてクローゼットや収納は5割以下の物しか持たないようにしたら片付けられるようになった。
    母親が買う大量の物をテトリスのように綺麗に収納する技術がなかっただけだった。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/11(金) 16:10:48 

    ガミガミじゃなくて
    ある程度は叱ったりした方がいいよ
    うちの旦那母親から叱られず育ったせいで
    家でも職場でも異常に叱られる事に恐怖心を抱いて自己保身の嘘をよくつくようになってたから
    その嘘のせいで痛い目を見て今変わろうと必死に頑張ってるけど
    私も何度も叱られる事は怖いことじゃないんだよと言い聞かせてるし今は敢えて叱ることで耐久性がつくようにしてる

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/11(金) 16:10:50 

    >>78
    つまらない授業に集中できないとか好奇心がやたら強いってくらいの意味でいいなら多動のケはあったと思う
    ただまぁ同時にナメていい案件といけない案件はある程度、中長期的視点で判断できる
    絶対ミスできない仕事の書類のチェックとかはむしろ執念深いくらいやるよ

    めちゃくちゃ極端な言い方をすれば冷蔵庫閉めなくても夫が包丁振り回すわけじゃないから、甘えてんだよね

    +3

    -11

  • 94. 匿名 2023/08/11(金) 16:11:12 

    >>1
    >>私が何でも片付けるのはメイドみたいな気持ちになって嫌だし、
    >>お友達はその辺きちんとできているとママ友から聞いて焦ったり

    この辺り、自分のためじゃなくて母親の気分を優先させてるってのが伝わってるんじゃないですかね? 自分のために真剣になってくれる親なら、出来るとこ見せて褒めて貰いたいって思わないかな?

    >>お菓子のゴミは捨てない、
    >>冷蔵庫は開けっぱなし、

    これ一人暮らしの歳まで放置するってこと?
    がるで「放っとけ」って言われたら放っとくの?
    もし病気じゃないなら、子供がやらないなら「やらないというメッセージ」だよ。今汲み取らないまま成人になったら会話なんか通じないよ。

    +8

    -4

  • 95. 匿名 2023/08/11(金) 16:11:33 

    >>90
    女は図太いからほっといても母親に似てくる。

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2023/08/11(金) 16:12:36 

    大丈夫だよ。私は子供の頃、全然躾られなくて何もできなかったけど、大人になってからはきちんと綺麗にできるようになった。人にもよるのかな。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/11(金) 16:12:43 

    「そんな男はモテない」と付け加えていく
    ただし、父親に同じクセがあったら効果なし

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/11(金) 16:14:22 

    >>74
    自分の学生時代思い出すと言われるのは嫌だったな
    ご飯食べたら勉強しろ、お風呂入ったら勉強しろとひたすら叱ってくるだけ
    目標から一緒に考えるとかそのためにはどうしていくかとかまずちゃんと話するのが教育だと思って今は反面教師にしてる

    +6

    -3

  • 99. 匿名 2023/08/11(金) 16:14:45 

    躾で言うのは良い、本人も悪い自覚あるだろう
    ただ髪型服装メイク体型趣味趣向までアレコレ言われるとこいつ何しても否定してくるな〜じゃあ好き放題したろってなる
    結果が私です

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/11(金) 16:14:53 

    >>51
    私自身が舌打ちはしたくないな。日常で舌打ちしてるとふとした時にでてしまいそう。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/11(金) 16:15:12 

    >>93
    ADHDっぽいね
    マルチタスク苦手そう

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/11(金) 16:15:25 

    冷蔵庫はぱっかーんと全開?半開き程度なら次はオートクローザー付きのタイプにする

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/11(金) 16:15:37 

    >>86
    あとは靴下脱いで その辺にポイポイしてるの
    マスクもゴミ箱に入れないし
    注意しないと気が付かないんだよね

    これでも そんなくらい なのかな

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/11(金) 16:15:57 

    いんや、ガミガミ言うよ

    私も言われて育った
    そして、今できてる。
    主はそのガミガミ言われた事を大人になってから感謝してないの?私はめっちゃしてるよ。言う方もしんどかったよなー、って親に対して思ってる。

    母親ってそうやって教えていくもんだと思うよ。
    自然にできるでしょは楽だけど、無責任だと個人的に思う

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/11(金) 16:16:42 

    >>59
    冷蔵庫って閉めるのにそんな手間がいる?
    ちょっと扉を押せば閉まるじゃん
    すごい不思議だわ
    まあ赤の他人の冷蔵庫が開けっぱなしでも別にいいけどw

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/11(金) 16:17:30 

    >>1
    いずれ出来る様にはならないと思う。一緒に住む人の事を考えようと伝えるよ。ガミガミではなく一言でバッサリ言うようにするとか。お菓子のごみも「捨てないなら明日からお菓子なし」って言う

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/11(金) 16:17:50 

    ガミガミ言いながら結局なんでもやってあげちゃうからなめられるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/11(金) 16:18:01 

    子供は親の遺伝子を受け継いでいるので、親の方も何かしらダメなところがあるのかなと思います。トー横キッズのように親もクズレベルだしw
    蛙の子は蛙。先天性の障害持ちならどうにならない

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/11(金) 16:18:02 

    >>80
    学校ではきちんとできているのに
    家ではできないのは
    発達じゃなく他の要因じゃない?
    ただ気が抜けてるとか。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/11(金) 16:19:45 

    障害あるんじゃない?

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2023/08/11(金) 16:19:48 

    >>101
    これがめちゃくちゃ得意なんだよなぁw
    もしかしたらそうかもしれないけど、少なくとも生きづらいとか、仕事仲間にペースや雑談内容を合わせるのが苦痛だと感じたことはない

    単に落ち着きなくてだらしないけど学力と欲望かなえたいときのガッツはあって世の中ちょっとナメ気味な女ってだけです
    この客観視が合ってるかもわかんないけど

    まあだらしない子にガミガミいうのも有効ではあるけど(絶対あとで効いてくるから)
    お母さんもそんなに気に病まなくていいんじゃない?
    私みたいなのでも楽しく生きてるから
    くらいのお気持ち

    +3

    -14

  • 112. 匿名 2023/08/11(金) 16:19:48 

    親の機嫌による八つ当たりではなくて、愛情(教育、躾)によるガミガミだったらある程度はいいと思う。

    その時に響かなくてスルーでも、繰り返し言われたことって大人になるにつれて響いてくること多いから。
    あくまでも愛情によるガミガミだけど。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/11(金) 16:19:52 

    そんなガミガミ言わなくても大丈夫だよ
    やらなきゃいけなくなったらやるしかないんだし
    できなくても困るのは本人だけだし

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/11(金) 16:20:57 

    >>1
    でも優しくいってもやめないよね笑
    ガミガミいってやっと治すくらいで。
    だから仕方ないと思うよ

    ガミガミ言わなくても~なんてひとの子供は
    ガミガミ言う前にやめてくれるんだもん

    +32

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/11(金) 16:21:17 

    >>1
    なぜ躾で親がガミガミ注意したか、いずれ必ず分かる日が来る
    早いか遅いかの差だけ。

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2023/08/11(金) 16:21:26 

    やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/11(金) 16:21:50 

    小さいうちは定型発達でも発達障害児の育児本を一冊読んでおくとたまにヒントがのってる
    特に男の子はごく普通の子でも不注意や多動っぽい動きをする時がある

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/11(金) 16:21:50 

    ガミガミ言われても困らないからやらないのかも。片付けなくて自分の大事なもの無くすとか冷蔵庫の物腐らせてお腹壊す経験してやっと効くと思う。お母さんが言ってた理由はこれか、ってなる。

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2023/08/11(金) 16:22:19 

    夫があらゆる扉を開けたままですね。
    かろうじて冷蔵庫や浴室のドアは閉めますが、トイレは開けっぱなしです。
    電気はあらゆる場所を点けっぱなしのままですね。
    脱ぎっぱなし出しっぱなし食べっぱなし、ぱなし星から来たぱなし星人で同じ種別の生き物ではないです。
    躾というより、生まれ持った性質の方が大きいと思いますので、直る見込みは無いと思います。

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/11(金) 16:22:33 

    >>16
    そもそもいきなりガミガミ言う人なんていないよね。
    ガミガミ言うまでやらない心理は?
    ガミガミ言われたからやる気うせたーとか言い訳するけど、どっちにしても普通にいってもやらないじゃん

    +24

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/11(金) 16:23:02 

    親の自己コントロール不足でガミガミするのはダメ
    適切・正当・妥当な注意は必要

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/11(金) 16:23:11 

    お菓子のゴミちゃんと捨てないならあげない買わないってことにする

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/11(金) 16:23:22 

    今の時代、親しかガミガミ言える人いない
    血縁者である祖母や祖父が孫を注意する事もできない時代だよ…
    ガミガミ言いたくない親の理由付けに感じた

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/11(金) 16:23:26 

    >>1
    食べたお菓子のごみ捨て出来ないなら、もうお菓子あげないとかは?

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/11(金) 16:23:49 

    >>9
    で、彼女や奥さんにも「次やったら殴るよ」って母親と同じことするわけか

    +14

    -2

  • 126. 匿名 2023/08/11(金) 16:23:58 

    >>94


    母親が嫌がる、すなわち今後周りの人も嫌だと思うんだ、ゴミが片付けてなかったら。

    周りも嫌な気持ちになるってのは
    わからせたほうがいいのでは?

    母親だって人間だし。
    なぜゴミがそこにあって嫌って気持ちを出したらダメなの?
    その気持ちが根底にあって、その上であなたも将来困るし、って普通じゃない?

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/11(金) 16:24:01 

    よそんちの子が私の言うこと聞かなくてびっくりした
    なんか叱られることに慣れちゃってるって感じ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/11(金) 16:24:28 

    >>123
    そもそもガミガミ言われる必要ないと思うんだよね

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/11(金) 16:24:36 

    >>1
    中学ですがいまだにガミガミ言ってますよ。
    冷蔵庫の開けっ放しはないけどティッシュのごみとかそのままとかほんと疲れます

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/11(金) 16:24:48 

    ガミガミ言ったところでやらないとは思うけど、
    後にガミガミいわれてなかったらたぶん人前でもそのままだと思う。
    だから親はガミガミ言うもんとも思う笑

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/11(金) 16:25:02 

    >>80
    学校で出来ているなら発達ではないと思う。
    発達の子は良くも悪くも裏表がないから出来ないことは家でも学校でも出来ない。

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/11(金) 16:25:05 

    能力やIQは人それぞれで理解するまで時間がかかる人もいる。発達障害なら理解できなかったり教えても忘れてしまう。だから何度も怒っても理解できるわけではない。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/11(金) 16:25:06 

    >>1
    ウチの長男そっくり!
    毎日注意していますけど中1になっても変わらず。
    これはもう性格だと思いますね。
    本人は親にガミガミ言われても何とも思ってないんですよ。
    自分は何も困ってないから。
    一人暮らしした時に親のありがたみが分かるんじゃないかな。

    +26

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/11(金) 16:25:11 

    >>29
    本人は困らないからそのままそこに置き続けるよ。でも家族で住んでるなら人の迷惑にならないように置場所におく習慣はつけるべきだとおもうけど。やるまでほっとけーっていうのは本当に本人が困ることしかきかないとおもうよ?

    +34

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/11(金) 16:25:34 

    >>105
    そのちょっとの作業をおろそかにしたときにフォローしてくれる人がいるかどうかの違いって感じ
    ぶっちゃけ私が冷蔵庫の中身全部パーにしても夫は怒らないので甘えがあると思う
    ただ本当に全部ダメにすることはほぼないので(半壊くらいならある)自分でもダメなラインは分かってて超えてないんだと思う

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/11(金) 16:26:19 

    >>1
    ガミガミ言われてかえって反発してやらなくなる子もいればガミガミ言われるのが嫌だからやるようになる子もいる。どっちに転ぶかわからないなら直る方に賭けてガミガミ言った方がよくない?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/11(金) 16:26:48 

    >>23
    箸の持ち方、子供のころしつこく言いましたが
    改善されず。

    就職して、家に顔出してくれたとき
    「俺!箸の持ち方直ったよ!」だとさ。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/11(金) 16:26:50 

    >>46
    あかん、うちも息子だから泣けてくる…

    +20

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/11(金) 16:26:53 

    >>119
    旦那さんの気持ちわかるなー
    開けっ放しにしとけば次に入る時、出す時に開ける手間が省けるんだよね
    親切の気持ちでやってるのかもよ

    +2

    -8

  • 140. 匿名 2023/08/11(金) 16:27:40 

    >>33
    とても良い案ですね!
    ただ
    これを事前に予告して本人が『分かった』と納得してからやらないと逆効果。何年経っても根にもつよ。

    +63

    -3

  • 141. 匿名 2023/08/11(金) 16:28:12 

    >>137
    親にガミガミ言われても自分がその気にならなきゃなおらないんだよね

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/11(金) 16:28:40 

    100回言ったらいつの間にかやるようになったなーレベルの小4
    出来たときはすごーく誉める
    出来ることは少しずつ増えるのに、年齢が上がれば求めることも増えて、おはようからおやすみまでガミガミは減らない不思議

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/11(金) 16:30:00 

    >>34
    私子どもの頃勉強が本当にできないし、だからといって勉強を自分でするタイプじゃなかったからよくガミガミ言われたけど(後にADHDで知的境界域だと分かった)ガミガミ言われた事自体には別に嫌な思いとかはなかったよ
    自分が悪いのは分かってたし
    そこは今でも恨んでない

    でもそれでガル子は勉強出来ないからダメだとか、お前は勉強出来なくてダメだから○○高校(地元の底辺高校)に行くんだもんねwってバカにされるのは自分が悪いとはいえ内心凄く傷ついた

    人格を否定するようなことを言わなければ多少はガミガミ言ってもいいと思うけどな
    そうしないと動かない子っているし

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/11(金) 16:30:16 

    >>1
    罰則与えるしかないんじゃない?
    「今度冷蔵庫閉めなかったらゲーム禁止するわよ!」とか。
    下手に何回も言うより、好きなものを取られる!っていう危機感の方が、男の子には効くと思う。

    私は大人になってからグレーゾーンの発達障害持ちだったって知ったけど、反芻能力が高すぎて、一度怒られた言動を脳の中で何回も繰り返しちゃうの。マイナスな感情の言動ほど。
    そしてそれを繰り返すことで頭がいっぱいになって、怒られたって記憶以外残らなくて、もう一回やっちゃうの。
    本人は一生懸命言うこと聞いてるつもりなの。
    それを知らずに母はガミガミ怒るから、もう無限ループよね。そのうち怒られる事に慣れちゃって、ただただ母を嫌いになった。

    息子さんが発達障害でないにしても、
    怒られる事に慣れちゃって、「別に怖くないも〜ん!」くらいに思ってるかもしれません。

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/11(金) 16:30:53 

    >>127
    大人をなめ腐ってるんだろうね
    そういう子供いるよね。 
    ハイハイ!って感じでヘラヘラした顔したりさ

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/11(金) 16:31:23 

    >>140
    確かに、事前に「これからはこうするから」と宣言した方がいいね。

    幼稚園ならまだしも三年生だから、ここできちんとルールを徹底させるべきかなと思う。

    年齢的に反抗期に片足突っ込んでるから、今やらなきゃ更に言うこと聞かなくなるよね。

    +28

    -1

  • 147. 匿名 2023/08/11(金) 16:31:35 

    主です。

    補足です。

    毎回ガミガミ言う前には冷静になぜダメか言ってきました。本人に聞いても、なぜダメか理由はきちんと答えます。
    でもその場になると、早くテレビが見たい、などの気持ちが強く、忘れてしまうらしいです。
    病気でしょうか?


    冷蔵庫は閉めたつもりなんでしょうが、
    早くゲームしたい、とかで逃げながら閉めるので、
    最後まできちんと閉まってなかったりが何度かありました。(反動で開く?)

    わたしも小さい時は色々できていなかったと思いますが、
    一人暮らしを機になぜかきっちりした性格になったので
    今では何度言ってもだらしない息子が許せない、と思ってしまう、その事にも困っています。(頭では分かっていてもイライラしてしまい収まらない)

    ちなみに旦那は私より整理整頓が得意です。
    旦那からも言ってもらいますが効果ありません。

    +11

    -2

  • 148. 匿名 2023/08/11(金) 16:31:45 

    >>30
    私もそうだったなー。
    でも良くないことだという価値観は無意識のうちに植え付けられたかも

    +43

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/11(金) 16:31:46 

    >>16
    いるよね
    「今やろうと思ってたのにうるさいからやる気なくした」
    って言い訳するタイプ

    +30

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/11(金) 16:32:00 

    優しく言ってるうちにやればいいのに、
    いつも怒られてからやる

    不貞腐れてるから、優しく言ってるうちにやればいいでしょ、といつも言ってしまう。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/11(金) 16:32:12 

    >>7
    そうでもなくね?
    あまりにもだらしなくて彼女がお母さん代わりになったりしてガルちゃんでよく愚痴ってるのよく見るし。

    +66

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/11(金) 16:32:18 

    >>139
    それがですね、自分だけが使う必要なものもどこかに置きっ放しにするんですよ。
    どこか知らない?と夫から毎回聞かれても、誰もわかる訳がなくて。
    開けっぱなしは冷暖房をしてない時の部屋なら問題無いです。
    冷暖房をしている時は、せっかく冷えたり温まった部屋がもったいないのです。
    困るのは、帰宅しても玄関の鍵を閉めないことですね。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/11(金) 16:32:51 

    何度言っても改善しないなら発達障害か能力が乏しいのでは。それか親も無能で教え方が下手だったり、何度も怒っても理解するわけではないと思います。

    +5

    -6

  • 154. 匿名 2023/08/11(金) 16:33:18 

    飴と鞭
    飴もあげれば良い

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/11(金) 16:33:28 

    >>1
    私もガミガミ言ってるよー
    優しくいったり、褒めたりしたところでやらないのは実験済み。それでやってくれる人はいいとおもうけど、うちはとにかくしつこいくらいに言ってやっと嫌々やるけどそれでもいいとおもってる
    これで注意しないですべて許してたらそういう人間になっちゃうし
    親にガミガミ言われるから仕方なくでもやるかーってことが、いずれ大人になるまでに気付いたり身に付けばいいとおもってる。恥かいて、あーだから親がしつこく言ってきたんだなぁって気付いたり、逆に恥をかかずにすんだりして。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/11(金) 16:34:27 

    >>1
    うちの親が大人になってもガミガミうるさい
    ご飯作ったのにトイレが汚いだのIHが汚いだの
    うるさいからこんな風になった

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/11(金) 16:34:33 

    >>152
    余談ですが、仕事は出来るのでそこは問題ないです。

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2023/08/11(金) 16:34:42 

    >>152
    重症ですなぁ。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/11(金) 16:35:06 

    >>147
    守なかった家族のルールに対してペナルティがないから、「叱られたけどまあいいか」ってなってると思う。息子さん。

    主さんも、きちんと注意しているのに(正しい)、「叱りすぎかな?」と迷いがある。
    だから、息子さんは言うことを聞かない。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/11(金) 16:35:14 

    >>147
    読んだ感じだと大人になれば自然にマシになるタイプのお子さんだと思うよ
    思いつめないほうがいいと思います

    あくまでも「マシ」ね
    最初からきっちりしてる女児とかとは比べちゃだめだよw
    子育てって、ある程度の諦めがあると一気に楽になる
    諦めって他人に勧めちゃいけないけど、主さんのお宅は真面目なご夫妻みたいだし
    いい意味で少し諦めたらお子さんめっちゃ伸びそう

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/11(金) 16:35:17 

    >>1
    片付けしないならお菓子をあげない
    鞄も可愛くないものに格下げ
    冷蔵庫だけは思いつかない

    物を大切にできない子に、新しいものや可愛いものはあげられません

    ってうちでは言ってる

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/11(金) 16:35:25 

    周りを見てるとガミガミ系の家の子どもの方が躾のさるた性格の良い子が多い。いい意味で親の顔色を窺ってるから非常識なことをしない。
    逆に一見すごくいいご両親だけど子どもの言いなりになってる家の子は何でも自分の思い通りになると思ってる子が多い。
    匙加減って難しい。

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/11(金) 16:35:59 

    中学生くらいまではある程度ガミガミ言うのは必要とおもうよ。中学生高校生以降はもうしらん、勝手にしてってなった

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2023/08/11(金) 16:36:50 

    >>7
    ちゃんとするようにならないからがるちゃんでも旦那の愚痴トピ盛り上がるんじゃん

    +61

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/11(金) 16:37:11 

    >>21
    ってことはガミガミ言い聞かせておいた方がいいってことだよね

    +40

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/11(金) 16:37:47 

    言わなきゃやらない子は言われないとやらない
    言われなくてもやる子はやる

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/11(金) 16:37:52 

    >>147
    息子のガサツより自分のイライラの方に向き合った方がいいと思った
    ひとり暮らしでやっときちっとしたくらい人なのにどうして息子に求めるレベルだけそんなに高いんだろう

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/11(金) 16:38:17 

    逆効果なのか…って放置する親

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/11(金) 16:38:19 

    >>98
    目標を一緒に考えるのがおかしくない?目標って自分でたてるものじゃないの?

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/11(金) 16:38:24 

    >>141
    興味持たないと頭にインプットされないのよね。
    とくに、自由気ままな性格とかだと

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/11(金) 16:38:42 

    電気つけっぱなし。
    一日20回くらい言ってもダメだったから遊びに行ってる時でもつけっぱなしだったら帰ってきた消せよ。って話したらわかったわかったってテキトーな返事したから本当に電話して帰って来させて電気消してまた遊びに行くってのを7回やったら電気消すようになった。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/11(金) 16:39:02 

    >>133
    やべっ、怒られるからやろう!っていうのもなくてびっくりするんだよね
    ガミガミ言いすぎて怒られるのもへでもないんだろうな

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/11(金) 16:40:38 

    >>14
    くもんそろそろしよー
    しても1ページ、漫画読んでる
    ピアノしたっけー?
    まだー!今からするー!…返事だけ
    遊んだ後はお片付けしようかー…そのまま

    小3になって本当にこんな毎日

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/11(金) 16:40:49 

    >>160
    主です。
    返信ありがとうございます。

    その諦め方は、具体的にどうすればいいんですかね?

    またゴミ捨ててないイライラ!→この後の部分は、
    例えば声かけしつつ諦めて私が捨てて、もう違うこと考える、とかですかね?

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/11(金) 16:41:20 

    >>33
    カバンに関しては何度もこれをやってるけど、効果ないな…。ナメられてんのかな…

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/11(金) 16:41:43 

    今日17時から塾なのになかなか出掛けないから声かけたら寝てた。起こしたのが16時40分。中学3年の受験生。高い金払ってるのにガミガミ言うなって無理だわ。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/11(金) 16:41:57 

    子供が高校で進学校に通っていました
    PTAしてて、クラス会とかも仕切ってました
    いろんなママさんの話とかを聞いたりしましたが、
    中学とは遥かに内容が違ってます
    中学はガミガミ言っても勉強しないとか、
    本人に自覚がないとかだけど

    高校は 基本放置ですがおそくに帰って来た夜食についてとか、志望校の事とか 睡眠時間の事とか
    ビックリしたのは中学であれだけ言われてたスマホの事とかが議題にのぼらない

    高校になると皆諦めるのか進学校の生徒の親御さんはガミガミ言わないのかガミガミ言わない方がいいのかどうなんでしょう

    +4

    -3

  • 178. 匿名 2023/08/11(金) 16:42:30 

    >>161
    うちも
    この前鉛筆投げたから六年生まで買わない!って言っておいた

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/11(金) 16:43:33 

    >>4
    あれは1種の親の育児放棄だと思う。
    怒って機嫌損ねて子供あやすのが面倒で、やんわり叱ったりとかもありそうだし

    そういう叱らない親ほど子供数人いて、外で道路族化して他人に迷惑かけてる

    +110

    -2

  • 180. 匿名 2023/08/11(金) 16:44:03 

    >>177
    それはもう子供も大きくなってきたから
    あんまりガミガミ言ってると思われると恥ずかしいって気持ちから、自然と外では言わなくなるのではないでしょうか?

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2023/08/11(金) 16:44:35 

    >>119
    治る見込みはなくても母親である以上、それを治すべきだという姿勢を見せつづけるね、私なら。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/11(金) 16:44:39 

    一度家族会議みたいなのをやって主さんの気持ちを子供に伝えてみたら?
    子供とは言え話せば分かることもあるだろうし。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/11(金) 16:44:57 

    >>168
    色々試してきた結果かもよ。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/11(金) 16:46:04 

    >>177
    進学校だから子供の出来がいいのでは待ち

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/11(金) 16:46:23 

    >>176
    わかるよー!よこだけど!
    今私も車で送ってきたところ!
    1分遅刻
    中学1、夏季の個別なのにありえないよ
    本人に遅刻だからもうちょっと次は早く用意しよう、って言ったら「わかってる!うるさいな」って言って塾に入って行ったよ…
    腹が立つよ〜!!

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/11(金) 16:46:40 

    >>1
    ひとり暮らししたら治るどころか悪化する。それこそゴミ屋敷でさ

    ガミガミ言う必要が無いだけで、定期的に注意する必要はある

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/11(金) 16:46:59 

    言い過ぎてグレるのもいるよね

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/11(金) 16:47:11 

    >>176
    つかれているんだよ。うちもこんなだったよ。尻に火がついたのは2月!
    合格したから良かったものの、、、気が休まらないないよね。親が神経すり減らしてしまうよ。私は合格発表後体調崩したからそうならないように気を付けてね。
    お疲れ様。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/11(金) 16:47:30 

    >>176
    わかる
    ここが正念場!って気持ちが伝わらないのよね

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/11(金) 16:48:11 

    >>184
    いやいや、宿題半分しかやってないうちの子
    七月から何回言っても感想文と化学の研究課題を後回しにしてるよ
    後数日しかないのにどうするんだろうって思う
    言えばすぐにウルサイ!って返ってくる

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/11(金) 16:48:22 

    >>34
    あーこれ納得かも
    攻撃的、感情的になりすぎたらアウトだけど言い続けることは大事なのかもね
    言わないことじゃなくて感情的にならずに言い続けることが
    かなり難しいけどねぇ…それも

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/11(金) 16:48:29 

    >>174
    それでも全然いいと思いますよ!
    「あんた私が捨ててなかったらゴキブリ沸いてたよ!感謝しなさいよ!」くらい言っとけばいいと思います
    でたまにほんとに捨てない時を作って「いつも捨ててあるものが今日は放置してある。なんか気持ち悪い」と思ってもらうとか


    あとこれは賃貸とか虫が嫌いとかでできない人にはすすめないけど
    お菓子ゴミなんか放置しても死にはしないからいっそ放置したらいいと思う
    本気で一か月放置するお子さんだったらもうそういう子なんだと思って
    割り切ってほかの才能見つけてあげましょうw
    究極、掃除ができなくても年収一千万あればダスキン雇えます


    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/11(金) 16:48:49 

    >>176
    寝て休むって言うのは受験生なら仕方ないかもよ。ゴロゴロしてるだけならアレだけども

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/11(金) 16:49:09 

    >>46
    ううん、それはね、お母さんがずっと言ってたから彼女に注意されたら治るのよ。
    うるさいなーと思いつつ、ちゃんとするのが正しいとはわかってたんだよ。
    もしお母さんに言われてなかった彼女に言われても「なんでなんで?」きょとんとしてたと思う。

    +84

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/11(金) 16:49:41 

    >>164
    だから結局は治らないし、治らなくても生きていける

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2023/08/11(金) 16:51:05 

    うるさく言うと反発してぐちゃぐちゃ
    ほっとくともっとぐちゃぐちゃ
    結論 キレながら自分でやるのが一番片付く

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/11(金) 16:51:25 

    >>4
    頭部切断した親子
    叱らない子育てだったらしいよ…

    +85

    -3

  • 198. 匿名 2023/08/11(金) 16:51:28 

    >>1
    そういう日常生活の部分はガミガミ言ってもいいと思う
    けど進路とか恋愛、友達関係にあんまりガミガミ言い過ぎない方がいい。
    子供が頼ってた場合にアドバイスするというスタンスでいいとおもう。
    干渉しすぎると将来何にも自分で決められない、行動力もない自立もできないクソ人間になるよ。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/11(金) 16:51:49 

    >>1
    娘さんや旦那さんでも同じだけど
    大人しく話してもわからない人多いからね
    大きい声、怒った声でやっと耳に届く

    舐めるって言葉はよくないけど
    相手に安心しきって聞こえないのは家族も他人も同じ

    ↑上の事を言ってみては?普通に言ったんじゃ聞かないって
    主さんは間違ってないけど、体力使いますよね

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/11(金) 16:52:12 

    >>1
    ゴミはうちもそうだったけど、小言を言いながらも結局は誰かが捨ててくれる状況がいけなかったのか、「ゴミ箱に捨てないと虫がわくよ~」とだけ言い続けてずっと放っておいたら捨てるようになった。虫嫌いなので。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/11(金) 16:52:39 

    >>4
    穏やかに注意してなおればいいけど、子供はそうはいかないし、叱ってしまう時もあるもんね。
    大人になったら誰も注意してくれないから、小さいうちに叱ってでも言うしかないよ。
    箸の持ち方がかなりおかしい人やクチャラー見ると本当にそう思う。

    +71

    -1

  • 202. 匿名 2023/08/11(金) 16:52:56 

    >>4
    だから極端すぎるって

    +10

    -3

  • 203. 匿名 2023/08/11(金) 16:53:29 

    私もガミガミ叱られて育った。
    めちゃくちゃ自己固定感が低くて育ってしまったよ。
    何やっても怒るの、それで母親は他人から称賛されたい気質。
    その後嫌になって、人を貶してから自分が褒められるの嬉しいんでしょ?
    なんか褒めるのバカらしくなったって言ったよ。
    母の日のプレゼントも喜ばないし私からもらっても嬉しく無いでしょ?センスもないしって言ったわ。
    それからかなり気を使われてるけどなんか疲れた。
    褒められた事ないのに母親褒めるの馬鹿らしいし凄く疲れる。あとで虚しくなる。

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/11(金) 16:53:33 

    >>197
    親も学校の先生も叱らない、叱れないからZ世代のやばいのが量産された気がする
    先生に飛び蹴りしたり、挑発してるの動画投稿してた世代だもんな…

    +67

    -1

  • 205. 匿名 2023/08/11(金) 16:53:52 

    うちの子も苦手だけど小さなうちから自分でさせてるよ
    苦手なの知ってるから親のフォローが必要だと思う
    本人任せにしたら将来ゴミ屋敷タイプだと思うわ

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/11(金) 16:54:09 

    ガミガミ言ったけど大学生になったいま
    直っていないことがたくさんあります
    でも
    言わなかったらもっとひどかったかもしれないし
    同じ子供で比較はできないんだからわからない

    ただ
    痛い目に遭うということを
    傷が浅い小さいうちにもうちょっと経験させてもよかったかな
    今は周りの大人も優しすぎるし
    本当にイタイ経験がないまま育っちゃう


    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/11(金) 16:54:13 

    >>176
    うちは塾で勉強してるからと安心しているのか、寸暇を惜しんでゲームしてる。自動的に制限時間を超えるとオフになるからそうすると今度はYouTube。それも切られると録画した番組を見続ける。塾の夏期講習で疲れてるはずなのに、ある意味こんだけ気力体力あるんだなと呆れて感心する。
    とても辛い

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/11(金) 16:54:54 

    >>152
    おおお、それは迷惑な
    なんで仕事はできてるんだろう

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/11(金) 16:55:32 

    気持ちが先走ってるかもね
    ちょっと落ち着いて行動するように言ってもいいかも

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/11(金) 16:55:39 

    >>21
    でも主さんのところは息子だから、結婚したら奥さんにさせることになるかも…

    +38

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/11(金) 16:57:20 

    片付けができないって何かの障害によくある特徴だったよね?
    障害の場合は言っても治らない可能性高いと思う

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/11(金) 16:57:58 

    >>192
    コギブリw
    そんなユーモアのある返しが思いついて羨ましいです。

    なんか真正面から捉えてぶつかってしまって、良くないよ、とは周りから注意されたことあります。

    ちょっとチャレンジしてみます。ありがとう。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/11(金) 17:00:19 

    同じく~うちの子は女の子だけど。
    大人になったらできるようになるよね、いまはいまのあなたのままでいいんだよねって疲れながら言ったらなんか刺さったのか、するようにはなったよ。
    ただ「言われる前にしたんだから褒めてよ」って言うようになった。やらないのも腹立つけど褒めろ褒めろも鬱陶しい。
    当たり前のことを当たり前にできるのは良いことで素晴らしいことだけど、褒めてと求めるのは違うということを現在はガミガミ言ってる(涙)
    こどももひとりの人間で考えや甘えがある。わかってるけどほんと子育て難しい。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/11(金) 17:01:04 

    お母さんの声って慣れるんだよね。そういうときに父親の一声がきくんたけどなかなかピシッと言ってくれる父親っていないよね

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2023/08/11(金) 17:01:07 

    >>2
    エジプト神話のくだり

    +26

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/11(金) 17:01:54 

    >>135
    そんな分析してないで閉めろ。

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/11(金) 17:02:06 

    >>208
    おそらくですけど、自分がやろうと思うことに対しては、集中力は高いんですよ。
    それと、短気ですが、少々の事では折れないタイプで、打たれ強さはあると思います。
    仕事内容が神経を使うのと体力も要るので、家では開放的になるのかもしれません。
    義母は周りが驚くほど躾には厳しかったそうなので、これはもう性格だと思います。

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/11(金) 17:03:20 

    >>7
    その場合、その彼と結婚したらまた戻るよ

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/11(金) 17:03:44 

    >>147
    主よ、うちも小3同じだよ
    運動良くできる子じゃない?
    動きが早くて、周りをよく見てる子(空気読める)

    うちがこれで、上だけ読むとプラスなんだけど、マイナス面は気が散りやすい、集中時間が短い
    片付け苦手でプリント散乱、漢字も途中までしかやってなかったり
    今も宿題途中で小鳥と遊び始めた…
    はぁ…

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/11(金) 17:03:50 

    >>119
    元夫がそういう人でした
    母のように注意しましたがダメでした、それがウザイとも言われました
    義実家に返品しました、今70過ぎの義母が悩んでいると思います
    義母がいなくなったあと、いよいよ困るが手遅れとなるのだと思います

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/11(金) 17:06:17 

    叱る叱らないより愛してるかどうかだと思う
    自己肯定感が強い子ならそのうちきちんと生きて行く
    それに男の子は叱るより褒めておだてる方が素直に言う事聞くよ

    +0

    -2

  • 222. 匿名 2023/08/11(金) 17:06:42 

    >>212
    周りからそう言われるってことは基本、真面目でいい親御さんなので
    あとはもうイライラ問題だけですよね

    でも多分大丈夫な気がします
    お子さんを決定的に否定することとか、恐怖を覚えさせるくらいのヒステリーにだけ気を付けたら

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/11(金) 17:07:21 

    >>39
    そうそう
    親がガミガミ言ってるのって聞き流してることが多いんだよね
    だから口うるさく言って徐々になおるというより、ある日これはマズいことだと気づいた時に急な変化が起こることが多い

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/11(金) 17:09:13 

    冷蔵庫開けっぱなしを言っても治らないのは何らかの発達障害ありそう
    一回ちゃんと見てもらった方がいいかも
    療育受けずに大人になったら社会に出てから苦労するよ

    何でもかんでも発達障害って反論あるかもしれないけど、軽度いれたらそこまで珍しい障害でもないんだし

    自分の特性知って上手いこと活かしていく方法を教えてあげるきっかけだと思えばいい

    +6

    -2

  • 225. 匿名 2023/08/11(金) 17:11:14 

    >>16
    欲求不満??
    なぜそこに飛躍するんだ

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/11(金) 17:12:16 

    身なり整えたりができるなら学校生活に影響が出そうなことは頑張るけど、家の中はどうでもいいからスイッチが切れてしまうのかな。鞄しまわないとか片付けができないのはわかるところあるけど、冷蔵庫は言っていいと思うよ。中のもの腐れるしさ

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/11(金) 17:13:37 

    冷蔵庫だけはどうしても何とかしたい。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/11(金) 17:14:31 

    まあ片付けできるかどうかはともかくストーカーは4ねばいいけど
    心配してる気になるとはおためごかしはいいからさ
    人間観察してもアナタタチはロクなもの書けないよ、言い訳にするだけ

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/11(金) 17:15:01 

    >>1
    何もしないで口聞かないとかで良いんじゃない?うちは父親である夫がガチギレしたら一発で直るけど

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/11(金) 17:15:10 

    >>216
    って夫が言ったら閉めるけどあなた通りすがりの他人だしなぁ
    切り捨てちゃう、ごめんね
    説法っぽくて悪いけどこういう感じで何もかも真に受けないのも生きてくうえで才能だよ
    主さんは実際、真正面から受け止めやすい性格なんだってさ
    少しくらいは「知らねぇ~」って気分でやってても割とうまくいくもんよ

    +1

    -13

  • 231. 匿名 2023/08/11(金) 17:16:11 

    躾で子供にガミガミ言うのは逆効果?

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/11(金) 17:19:23 

    >>1
    逆効果ってのは、ガミガミしたら悪化したってことよね
    効果がないだけ
    効果あるのはどんなもの?って方向なら
    少しでもやった、出来た時に褒めるのが効果的らしい

    …でもさ、出来た時がないから実践できないんだよ!って話なんだよね

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/11(金) 17:19:36 

    >>4
    怒っても意味ないを叱る=怒るで捉えてる人多いよね
    感情に任せて怒り狂うのは意味ないかもしれないけど、冷静に叱るに関しては0歳からするべきだよ

    +37

    -1

  • 234. 匿名 2023/08/11(金) 17:20:49 

    >>1
    わたしもそうだったなあ小学のころ

    リビングにぜ〜〜〜んぶ、おいてた自分のもの

    だからいっそリビングにランドセル置き場やら習字セット置き場作ってしまう

    ごみ捨てないなら テーブルの上にミニゴミ箱おいておく

    とか?まぁやらんやつはやらんからなあ
    心折れてしまうわ私は

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2023/08/11(金) 17:21:33 

    >>169
    小学生が自分で勉強の目標を立てるのは難しいと思う
    算数は積み上げ教科だから取りこぼしがあってはいけないとか、忘却曲線を考慮して定期的な復習が必要だとか、小学生には分からないでしょ?
    塾に入れればそういうところまで管理してくれるんだろうけど、塾に行かせないなら親が指導してあげた方がいい

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2023/08/11(金) 17:21:35 

    >>221
    褒めると調子にのりませんか?
    ガルでも自己評価の高すぎる無駄にポジティブな旦那たくさん見てきました。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/11(金) 17:22:00 

    家でガミガミ大声で怒鳴ってヒステリー起こしてる義妹はパート保育士やってるよ。職場でも怒鳴り散らしてるのかしらねw
    主さんは怒鳴ってる姿を動画に撮るか鏡見たら?

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2023/08/11(金) 17:23:15 

    >>197
    あのケースはかなり特殊なので
    叱っても難しかったんじゃないかと思う

    +8

    -6

  • 239. 匿名 2023/08/11(金) 17:25:59 

    >>22
    自分自身がダメなので
    マウント取らないと自我が保てないパターンですね。。

    +3

    -5

  • 240. 匿名 2023/08/11(金) 17:27:18 

    >>12
    分かる
    女の子はこういう生活面で駄目なことがないの本当に楽

    +2

    -12

  • 241. 匿名 2023/08/11(金) 17:27:26 

    ガミガミ言ってるお母さん、見かけますが、大抵子どもは慣れっこに
    なってしまって聞いてませんよね?
    息子さんは冷蔵庫を閉めているけど、反動で開いてしまうのは
    冷蔵庫のドアポケットに物が多いか、冷蔵庫に詰めすぎたり
    していませんか?閉まったか最後まで見ずにパァーと行動してしまうのは
    今の年齢ではしかたがないような気がします。
    ゴミが散らかってるのが嫌なのは自分ですよね?なので私がイライラするから
    私は片付けているんだって思えば気が楽ですよ?きっと、躾をきちんと
    しなくてはという母親としてのプレッシャーもあるし、でもガミガミ言ってる
    自分も嫌だしという葛藤ですよね。分かりますよ。
    でも、どうにかしなきゃと思っているなら、何でもかんでも言うのではなく
    どうしてもやってほしいこと(今回の件では冷蔵庫)だけ言ったらいいと
    思うのですが。

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2023/08/11(金) 17:28:59 

    親からガミガミ言われてたことを思い出して友達の家ではちゃんとしてたし、実家を出てからも「教えてくれて感謝だわ」って思うけど、親の前だとダラダラしちゃってたな。
    親の前でもしっかりできるようになったのは結婚して5年経ってからだった。
    実家が「じぶんち」ではなく、「親の家」で、口ではただいまと言いながら内心「お邪魔します」と思ってて、親から完全に自立したなってタイミング。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/11(金) 17:30:16 

    >>236
    そこは母の力量というか知恵の出しどころかな
    男の子って本当育てるの大変

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/11(金) 17:32:29 

    3回までは優しく言い……たいと常々思っている
    実際は、1回目からガミガミです

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/11(金) 17:32:48 

    優先順位を決めて、一つずつクリアするのはどうですか?
    冷蔵庫が1番困ると思うので、冷蔵庫だけを集中して注意しては?
    イライラしますけど、他はしばらく目を瞑って。
    閉めたら褒めてあげる。
    閉めるのは当たり前のことなんですけど、褒められて伸びるタイプかもしれないので。
    子供の担任が小さい事でも褒めてくれるのですが、騒がしかった子達が、静かにする時はする様になり、子供は褒められることが嬉しいのだなと思いました。
    それに、お子さんは小3なら、まだまだ、そんなもんだろうとも思います。
    良い面も多いとのことなので、イジメにあったり、学校に行けないとかじゃないですし、元気ならまぁ良しとして。
    友達に優しく出来るとか、思いやりを持てるとか、そういうものがある方が大事ですし。
    上で夫の事を書いた者なんですが、私は異星人だと思ってっいて、分かり合えないものだと思っています。
    私自身も至らぬことも多いですが、細かいところまで気がつく夫だと息が詰ますし、私がイライラして怒ることもけっこうありますけど、良いところもあるので、一長一短あるよねと思い直してます。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/11(金) 17:33:10 

    >>5
    こういう子は〜かもしれない、だと効果ないよ。
    勉強しないと将来やりたい仕事選べないよ、と説得しても無理。
    お腹壊させて体感させないとわからない。
    体感させても大したことないや〜であっけらかんとしてるかも。

    +24

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/11(金) 17:33:32 

    叱るにしてもメリハリつけたらいいと思う
    ゴミ捨てなくても死にはしないけど、冷蔵庫開けっぱなしにして食材傷んで食中毒になったら最悪死ぬこともある

    細かいことまで同じトーンで叱ってたらはいはいまた?みたいになるから、何でもかんでもガミガミ言わずにある程度優先順位つけて一つずつ矯正していくしかないかと

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/11(金) 17:36:02 

    >>7
    これがもし息子を持つ母の意見だったら鳥肌
    親が躾けられなかった尻拭いを彼女や嫁がやるのが当然なのね

    冷蔵庫開けっぱなしと食べ物のゴミ放置はマジでキツい。私は付き合ったことないけど友だちはそういう男は無理だって別れてた。

    +52

    -5

  • 249. 匿名 2023/08/11(金) 17:41:00 

    ぐちぐち言わずに、やって欲しいことをハッキリ短い言葉ですっぱり言うだけにしましょう。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/11(金) 17:41:26 

    >>1
    冷蔵庫開けっ放しはないけど、
    片付けないよー。
    ちゃんと片付けてねー。をやんわり繰り返し言ってる。
    本当はもう少し厳しく言うべきかな?とは思うけど。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/11(金) 17:46:57 

    >>248
    そういう尻ぬぐい女にされる女を育てたほうの親にも責任あると思う
    これはやばい男だと思ったらさっさと逃げればいいだけ
    それができないような「まずい女の子の育て方」をしちゃったなら仕方ないと思う
    お金とか決断力があれば何も困らないよ

    +8

    -10

  • 252. 匿名 2023/08/11(金) 17:48:08 

    >>1
    大きくなって他人に指摘されて恥をかいたらできるようになるよ

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/11(金) 17:51:20 

    >>194
    そのお言葉に救われます。
    ありがとうございます😭

    +38

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/11(金) 17:53:20 

    冷蔵庫から開けっぱなしにするのは発達障害系なのかな。

    +0

    -2

  • 255. 匿名 2023/08/11(金) 17:55:00 

    >>254
    むしろ発達障害ってこの手のルーチン化できることはこなせると思ってた

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2023/08/11(金) 17:56:14 

    >>2
    躾で子供にガミガミ言うのは逆効果?

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/11(金) 17:57:21 

    >>255
    それはそうかも。
    じゃあただの鈍感な子なのかな。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/11(金) 18:00:15 

    >>7
    そして結婚すると元に戻る。
    半分性格で半分は甘え。

    +24

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/11(金) 18:03:45 

    ガル基準だと箸がきれいに持ててたら育ちのいい素晴らしい人間らしいからいいんじゃない?
    箸はきれいに持ててるんでしょ?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/11(金) 18:06:41 

    躾って幼稚園時代にしっかりやっておいた方がいいですかね?
    まだ幼稚園だしーって思っちゃうんですけど…

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2023/08/11(金) 18:10:54 

    >>1
    >>22
    小学3年で、できないのは困りますよね。
    先ずは疑います。

    +17

    -2

  • 262. 匿名 2023/08/11(金) 18:10:55 

    >>46
    下で夫がぱなしだと書いた者です。
    夫も、ものすごく厳しくされたそうです(見過ぎでテレビを捨てられたとか)し、そういうのが嫌で家を出たそうですが、独り立ちして、ようやく親の有り難みがわかったと言ってましたよ。
    相性もあるので、親子でまた一緒に住んだらケンカになるでしょうけど。

    それに、本当に仲が悪かったら、トピ主さんに彼女がいることも知られないようにするでしょうし。
    家庭を持つと、また変わるんじゃないかと思います。
    自分のことを考えてくれる人がいるということは、幸せなことですから。

    +11

    -1

  • 263. 匿名 2023/08/11(金) 18:12:49 

    >>7
    躾では直らないです。堂々と言うねー

    叱らない育児擁護派ですか?

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2023/08/11(金) 18:13:03 

    本人の性質もあるとは思う
    良く言えば優しくて繊細、悪く言えば細かくて神経質みたいな性格の子って実際いる
    そういうタイプはきちんとドアを閉めるしひとりで片付けや支度もできる
    ただ見てて思うのはそういう家の子ってお母さんもそういうタイプなんだよね

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/11(金) 18:13:43 

    冷蔵庫だけはきちんと閉めてもらわないと電気代が、、、
    優先順位を決めて1,2個だけは守ってもらったら

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/11(金) 18:18:08 

    >>1
    10回言って分からない子は100回言っても分からないのかもしれない。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/11(金) 18:19:06 

    >>147
    うちの息子も似たような感じだけど、ガミガミ怒りの感情より、悲しい顔と声で伝える方が聞く。
    「あー、また鞄出しっぱなしで、リビングが汚く見えて、せっかく片付いていたのに、お母さん悲しい」
    「冷蔵庫の開けっ放しで、今月の電気代払えるかしらー、お母さん本当に困ったわー」
    とか悲しい声で演技してる。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/11(金) 18:21:51 

    >>22
    たぶん、それ言われるのが嫌だから他の事はできると書いているんじゃ…

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2023/08/11(金) 18:22:15 

    うちの娘、勉強にはガミガミうるさく言い過ぎたと思っている。だから今はもう厳しく叱れない。

    娘は中学受験合格して、無事に娘本人の希望通り女子校に通っています。もう附属大学の内部進学だろうと、附属より下の大学だろうと専門学校だろうと責められない。
    でも部活帰りにブラブラしていて、塾でもなく夜8時過ぎとかに帰ってくるのは困る。
    しかし、社会性身につけるためにも共学行かせた方が良かったかなぁと後悔しています。

    発達障害の特性か下記のように問題起こすことが多くてまだ学校でも特定の友達できてないです。
    部活は出てる。
    違うクラスの子と一緒に帰ってるらしいです。
    休みの日に遊びに行くの見たことない。

    トラブルとは以下のようなこと↓

    ・よく勉強を見てもらえるように、集団塾から個人塾に移籍したら先生を泣かせた

    ・あまりにやる気がないので
    「そんなに嫌なら受験をやめてもいいよ」
    と言ったら
    「今受験しなくても、中3はどうせ受験しないとダメ!それに、地元中は入りたい部活ない。トイレ汚い。中学受験をやめるのは嫌だ」
    と言い張るが勉強しない。私が教えたら結構やる気出てるのに。

    ・小4の時に、担任にお礼がまともに言えてないと連絡きて注意されたりした

    ・小4くらいの時、私の耳元で喚き散らしてきた

    小6に入ってからは、問題起こすとかはなくなったものの学校で忘れ物が増えたり、家では
    「動物に手を出したい!」
    とか
    「猫を蹴っ飛ばしたくなった!」
    と私に訴えかけることがありました。
    イライラしたからと言って動物に手を出したいなんて言ってはダメって言ったら不服そうな顔をしてました。

    なぜ動物に手を出したいのか、と聞いたら
    「いや、勉強しんどいなんて怠けとか甘えとしか思われないでしょ?だから、ストレスでついそんなこと言っちゃった、ごめん!」
    とキレ気味に言われました。

    服の絵を描いてる時は唯一イキイキしてます。
    それなのに、ファッションデザイナーになるために専門学校行く?と話したら
    「私立の中学まで行って、専門学校なんて、馬鹿にされそうで嫌!!!!!」
    と言い張ります。

    なぜか薬学部に行きたいとか言ってます。
    私が阪大薬学部卒なのと、私の母(娘からしたら祖母)ご薬学部を推したことがあるからでしょうか?

    娘が春から入る中学は、一応附属大学はついてますが
    大学に内部進学する方が少数派の学校です。

    娘は
    「いい大学行くか、医者とか薬剤師になったら親戚の集まりとかで自慢になる?親戚に大学はどこか聞かれた時に、堂々と答えられる大学!全国に名の知られた大学に行きたい!」
    と話します。

    +1

    -7

  • 270. 匿名 2023/08/11(金) 18:26:28 

    >>32
    いい加減にしろ!って言って、靴でも、鞄でも放り投げるわ。結局、やらなかったら誰かやって考えがあるんだよ。

    +16

    -1

  • 271. 匿名 2023/08/11(金) 18:27:27 

    >>248
    でもまあ女性でも出来ない子はいるでしょ。ガルちゃんだと絶対男性!て言い切るんだろうけど。

    +3

    -2

  • 272. 匿名 2023/08/11(金) 18:30:40 

    >>271
    元コメの>>7に彼女ができたらって書いてるけど…
    今はLGBT的な可能性も考慮しないといけないのか

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/11(金) 18:32:28 

    >>1
    今だったら毒親なんだろうね。
    でも、自分は怒るとか注意するのは必要だと思うけどね。おかしいことはおかしいって言うというか。なんでも許しておこらない叱らない、全肯定〜は違うと思うけどね…

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/11(金) 18:33:04 

    >>262
    すみません。
    文章の途中にあるトピ主さんは、レス主さんの書き間違いです。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/11(金) 18:33:47 

    >>17
    カバンは目をつぶって、冷蔵庫とゴミは言ったほうが良いとは思う。

    +51

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/11(金) 18:33:52 

    >>255
    自分がこだわりあるものはめちゃくちゃ固執するけど、どうでもいいと思ってるものには意識向かないから冷蔵庫開けっぱなしは十分ありうるよ
    冷蔵庫開けてお茶飲んで、の次に自分のこだわりあることが頭に浮かぶと扉閉めないでそっちに行ってしまう

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/11(金) 18:34:08 

    >>272
    いやだから、ガル民は、そういうだらしないのは男っていうじゃん。女はみんなちゃんとしててキレイだからーとか。でも女でも部屋汚いとかいるんだから娘とか息子とか関係ないでしょ。

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2023/08/11(金) 18:41:22 

    「◯◯しなさい」みたいな命令調は正しいこと言ってても男児はすごく反発するよ
    うちの小4男児は「◯◯お願いしまーす。」というようになってからだいぶ改善した

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/11(金) 18:59:02 

    私がそうだったけど、ガミガミ言われてその時は反発したりしてたけど、大人になって言われ続けた事は何故かしないといけないと思ってやってる

    でも今うちの小3に同じ事をガミガミ言って直らずイライラしてる自分がいる‥

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/11(金) 19:03:59 

    お菓子のゴミを捨てなかったら「はい!明日はおやつなし!」と宣言する
    冷蔵庫のドアに大きな太い字で「閉めろ‼️」と書いたA4以上の大きさの紙を貼る

    言葉では右から左なら簡潔に具体的にわかるようにしてはどうだろう

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/11(金) 19:04:52 

    >>1
    ガミガミダラダラ叱るのはストレスでしかないよ
    叱る時も相手が理解しやすく簡潔にした方がよろしいかと

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/11(金) 19:12:01 

    この夏休み宿題させるの大変じゃない?
    ドリルも苦手なとこになると手つけないし
    なんか言えば怒るし
    優しく言っても怒るし
    全部私のせいにされるし
    同じ土俵に立っちゃダメってわかっちゃいるけど腹立つ

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2023/08/11(金) 19:13:04 

    >>240
    うちの子だらしない。性格だと思う。近親者にそっくりなのがいる。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/11(金) 19:19:19 

    「ガミガミ」って嫌だなぁ
    何度言っても直らない、疲れるし言うほうも嫌になるかもしれないけど、
    ガミガミ言われると、言われるほうは頭が疲れて嫌な気持ちになるだけで、ちゃんと出来ないのよ
    相手の感情の情報量が多すぎる!みたいな
    とくに男だとその傾向さらに高いと思う
    冷静に、淡々と言って欲しいし、紙に書いて貼っておくのもいい
    何故そうしなければいけないのかの理由も説明する。冷静に。
    何度も言われなくてもできる工夫するのが一番だけど…

    あと、「躾」ではなく「習慣づけ」と認識してほしい

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/11(金) 19:21:12 

    ガミガミ言うことも意味はあるよ。私自身が子供の頃ずっと「出したものは使い終わったらその手ですぐしまえ!」って言われ続けてた。その時はただうるさいだけなんだけど、大人になって沁みるようにそのありがたさを思う。他にも食事マナーだったり生活においての細々としたこと全てもね。
    だから意味がないってことは絶対にない。ただその効力は後々にくるってだけだよ。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/11(金) 19:22:03 

    >>138
    息子さんなんですね。
    お互い頑張りましょう😭

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/11(金) 19:23:05 

    >>16
    出来てないから怒られるんだよ。欲求不満って発想やば

    +10

    -1

  • 288. 匿名 2023/08/11(金) 19:23:56 

    >>262
    お優しい励ましのお言葉に救われます。ありがとうございます😭

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/11(金) 19:24:29 

    >>7
    そうはならないよ
    やっぱり親の躾はやっぱり大事だよ
    じゃなきゃ嫁が苦労するから無責任なこと言わず親がある程度ちゃんと躾してください

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/11(金) 19:31:18 

    >>1
    言わずにはいられないのよね、
    言ったからと言って子どもが思い通り動かないと
    わかってるのに。

    子どもが中学の今、
    なんも言わなくても必要な事は自分でやってる。
    失敗を心配しすぎて
    先回りしすぎてたなーと思ったりもする

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/11(金) 20:04:31 

    >>175
    玄関外にあるのわかってるから取りに行くのがめんどくさいだけで捨てられる訳じゃないし「まーいーやー。後で取りに行けば良いし」って感じなんじゃないかな?
    私がそうだったから。

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/11(金) 20:06:47 

    >>7
    ガミガミ言ってない方だけど強迫性障害になったよ…
    私に言われるのがストレスみたい。
    元々ナイーブだから、基本的な事をしつこくも言ってないし、怒るのもひどくないのに…
    旦那家系は怒られずに育ったらしい。
    子育て難しすぎる。全然出来てないけど注意出来ないでいるよ…

    +18

    -1

  • 293. 匿名 2023/08/11(金) 20:13:28 

    >>4
    職場の若い子、叱られたこと無いの?っていうくらいメンタル異常に弱い
    若い子が寄せ集まると何でかみんな絶対注意とかしないからまとまりなくて誰がやっても良い共通の仕事は誰も手を付けなくて放置されてて相当ひどい
    注意するのはいつも30代
    こんな使い物にならない子供、社会に出すな

    +58

    -1

  • 294. 匿名 2023/08/11(金) 20:19:45 

    >>269
    発達っていうか。。。お母さん大丈夫ですか?

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/11(金) 20:19:58 

    >>1
    私も小学生の頃、そんな感じでした
    親からもあまり注意されませんでした
    ゴミを捨てたり、食器を片したり、学校の準備などしたことないです
    全部母親がやっていました
    部活や習い事などの、道具整理やスパイクを磨いたりなどは、しっかりやってました笑
    今、自分が母親になって、いかに大変だったか気づきました
    やらなきゃいけなくなれば、できるようになります
    性格や環境の変化など、人によるのではないですかね
    息子たちも家では面倒くさがりですが、注意すればやるし、外ではしっかりしてます

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2023/08/11(金) 20:27:08 

    うちも小3:息子にこんな感じ
    小3っていうのがまたギャングエイジってやつなのか難しいお年頃よね、、、
    低学年よりはしっかりしてきたからこっちも色々求めちゃうし

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/11(金) 20:28:46 

    我が子を他の子と比べるなと頭ではわかっていてもなかなか難しいよね
    同じ小3男子でもできる子もいるし、言われなくてもやってる子もいるし
    そういう子が羨ましくて、何でうちの子は、、、、ってグルグルしてしまう

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/11(金) 20:41:37 

    うちの息子は小学生6年でADHDなのてすが、その度毎にいちいち具体的に言わないとだめですね。
    言ったらそれ以降続けてね、というのは難しいようです。
    発達障害ではなくても、男の子ってそういうところありますね。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/11(金) 20:41:49 

    >>1
    言い過ぎは効き目ない

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2023/08/11(金) 20:42:40 

    >>4
    叱らない育児で穏やかな注意のみで育った子が、大人になって叱られた経験がない事だけが自分の人生の弱点だと言ってた子がいた。
    経験がないから叱られるのが怖くて、強いものに対して負けん気を出したり、自分の意見を言うことが出来ないんだってさ。

    +36

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/11(金) 20:46:45 

    >>298
    言ったらそれ以降続けてね
    の意味がちょっとわからない。 

    我が家のADHDは言っても言っても同じことをするから、注意して説明してそれでもやるを繰り返すので「二度とやらないでね」が口癖になってしまった‥

    +1

    -3

  • 302. 匿名 2023/08/11(金) 20:54:57 

    >>147
    わたしも小さい時は色々できていなかったと思いますが、
    一人暮らしを機になぜかきっちりした性格になったので

    息子さんも同じ道を辿ると思う
    主さんが今できてるならきっと大丈夫
    今はガミガミ言う必要はあるかもしれないけどね(泣)

    うちは子供が全く話を聞いてなくて頭を抱えてるよ
    うん、私の子供の頃とそっくりだよ…

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/11(金) 21:08:06 

    ガミガミ言って言う事聞く子だったら良いけど
    聞かないなら。。。
    冷蔵庫閉めたらよくできましたシールあげるとか。
    それかお父さんが言えば言うこと聞くとか?

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/11(金) 21:14:57 

    >>301
    一度こうしなさいと言ったことは、いちいち言われなくてもやってね、ということです。
    うちは「閉めて」とか「しまって」とか短く言うようにしてます。
    少〜しずつですがマシになってきたような。
    まあ、苛ついて怒るときもあります。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/11(金) 21:30:37 

    >>1
    一回に注意するのは1つ。
    もっと言うと、天才のお母さんは
    例外なく、子供に殆ど注意しない。
    ガミガミ説教するのは
    その全てに逆行してる。

    +4

    -3

  • 306. 匿名 2023/08/11(金) 21:34:08 

    >>1
    発達障害の可能性ありますね。
    注意欠陥障害

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/11(金) 21:44:30 

    最近とても悩んでます
    お風呂入りなさい!宿題は!?開けたら閉める!等々ガミガミ言ってしまいます。
    毎回同じこと言われる子供に問題があるのか?とか自主性が育たなくなるんじゃないか?とかこれが正解なのか不安です。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/11(金) 21:47:32 

    できてない時に言うのではなく、ちゃんとできた時に「お!できてるねー!」って言うようにしてる。
    自分もできてないマイナスな所に目を向けるより、イライラしないですむし。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/11(金) 21:55:57 

    兄がクチャラーで、母はず〜っとガミガミ言ってたけど直らなくて、でも大学生の時急にピタッと直ったから何でだろう?と家族で不思議に思ってたら彼女が出来たからだった。

    彼女に優しく注意されただけで直ってしまうなんて…しかも食べる時の所作まで綺麗になってた笑

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/11(金) 21:57:26 

    >>1
    自分自身を改めることをまず考えれば?現時点でその仕上がりが嫌ならそうしたのは誰か?親しかいないじゃん。つまり自分のせい。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/11(金) 22:12:59 

    >>4
    「叱らない子育て」って誰が言い出したのか、目的が叱るか叱らないかになってるけど、本来の目的は教えることだよね。教える手段として叱ったり褒めたりするんだと思うけど。

    +15

    -1

  • 312. 匿名 2023/08/11(金) 22:17:37 

    >>1
    メイドみたいな気分ってのはどうなの
    親なら仕方なく子供の後始末するのはあるあるだと思うけど

    +1

    -4

  • 313. 匿名 2023/08/11(金) 22:21:25 

    >>1
    高校生になる息子がいる。小さい頃を振り返ると、ヤンチャな事もいっぱいしてたけどその都度、その都度叱ってきてよかったなーって思うよ。
    幼稚園、小学校、中学校、高校の現在まで担任の先生から注意されたことは1回しかないもん。(1回はあるんだけどね)
    やはり整理整頓、おうちのルール、生活習慣、外での挨拶なんかは、日々の積み重ねだもん

    1回注意された時も、親子で反省してとことん話し合ったよ。

    高校生の今もバイト始めたり、お出かけが他県になったりと行動範囲が広がってるから礼儀正しくしなきゃいけないよ!って教えて続けてる

    人の家に遊びに行くときは、コンビニでも良いから手土産持って行く事とかも口酸っぱく言ってる

    段々と教える事も少なくなって来たよ。

    これも小さい時にガミガミ言っていた過去の自分のお陰。

    今、口を酸っぱくして言う事は10年後の自分を助ける事になると思うよ。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/11(金) 22:25:01 

    言うだけでできても褒めていないのでは?

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/11(金) 22:25:49 

    >>1
    ガミガミ言うと反発する子、萎縮する子、みんな違うよ個性を見抜いて叱る。
    一つの方法として
    必要なものを取ったら閉めるを一連の動作として習慣化するまで、そばにいっしょに行ってその時に声に出す
    出来たら褒めるを繰り返し
    犬の躾といっしょですよ。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/11(金) 22:31:39 

    >>1
    うちは3年女子だけど、学校では割と何でも器用にこなして担任からも頼りにされてるお利口タイプ。
    けど家ではすごくだらしなくてゴミ捨てない、床にカバンや本置きっぱなし、電気消さない、中々風呂に入らないなど色々気になって口出ししてしまいます。
    私も同じな性格なので仕方ないと思いながらも、夏休みで家にいる時間も長くイライラしてしまいます。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/11(金) 22:32:40 

    >>8
    そう思ってた時期がわたしにもありました。
    けど子供って許されるんだ優しい態度しかしないんだって学習しちゃうと、調子に乗るし舐めてくる場合もあるから臨機応変してると気がつくとガミガミしてるんよね。
    優しいお母さんって言うのは父親が厳し過ぎるくらい厳しくなきゃ成立しない。

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/11(金) 22:39:37 

    >>313
    小さい時から担任の先生に注意されたことが一回しかないなら、
    それは資質として言うことをよく聞く聞き分けの良いお子さんなんだと思います。

    だからあまり参考にならないかもね、、

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/11(金) 22:40:34 

    >>315
    犬の躾をしたことがない人はどうすれば…

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/11(金) 22:53:54 

    >>1
    私も子どもの時は散らかして収めなかったけど今は片付いてないと嫌だ

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/11(金) 22:57:47 

    >>248
    彼女ができたら彼女がやってくれるから大丈夫ということではなくて、彼女ができることによって、自分でちゃんとするようになるからって意味じゃないのかな?

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/11(金) 22:59:58 

    >>33
    うちは、→後もひっくるめてほぼ毎日繰り返してます。小2男子。旦那(39)も息子と同じような事をやりっぱなし。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/11(金) 23:02:44 

    >>30
    私も。うちの場合は母があまり家にいなくておばあちゃんが相手だったけど、はぁうるさいなあ!と思いながらも意識づけはされてきてたね。
    だから息子にも言い続けてる。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/11(金) 23:07:14 

    >>104
    ホントにそう!
    激しく同意しています。
    今、高校生から小学生まで3人の子育てしてるけど、うちの子達にも大人になってそう思って欲しい。

    やたらとガミガミ従わせようとするのは違うけど、間違っていることやしなくてはならない事を指摘しないのはある意味「逃げ」だと思う。言わない方が怒らない方が楽だもの…。

    叱るってものすごい労力を使うこと。
    精神的にもすごくしんどい。
    だけど、その都度教え諭して叱っていかないと直らないし…
    成人してその子がやっと気付く時が来るまで、奴隷のように子供の後始末をしてあげ続ける気なら「叱らない親」でもいいのかもしれないですけどね。


    +8

    -1

  • 325. 匿名 2023/08/11(金) 23:07:27 

    >>62
    そうだよね。染み込んではいる。
    染み出すのに時間が必要なんだな。
    それを気長に待つことができなくてガミガミ言っちゃう。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/11(金) 23:09:02 

    夏休み毎日ガミガミ叱ってばかりで疲れた。

    ひとまず夏休みの宿題も大がかりなものは終わったから、あとは本人に任せるよ〜お母さんも夏休みだよ〜と、ガミガミするのをやめた。

    自主的にやったことに対しては凄いじゃん!でき?じゃん!と褒めまくったら、何だか子供もやる気をだしてくれて、少しずつ何も言わなくてもやってくれることが増えた。

    何だか北風と太陽みたいだなーと思った。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/11(金) 23:10:33 

    >>312
    よこ

    主さんは「いつもそうだ」とわかるように書いてらっしゃいますよ。

    いつも後始末をしているなら、そりゃそう思うのでは?

    よく読んでみては?

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/11(金) 23:16:39 

    >>36
    幼稚園まででしょ

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/11(金) 23:21:11 

    >>1
    15才、未だにチェストあけっぱ、洗面所のヘアワックスあけっぱ、コロコロ使ってその場に置きっぱ、全て口頭注意しています。
    だが、小学校の時よりもかなり減ってきました。そして、言われてから片付けるまでの時間も短くなりました。
    人によるけど、言い続けるしかない子もいる。子供の頃って自分のやりたい事優先だから前に気持ちだけいってしまうのかな、

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/11(金) 23:22:27 

    >>7
    冷蔵庫だけはほんとーに閉めて欲しい。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/11(金) 23:30:01 

    >>12
    だらしなくて酷い娘いるよ。息子の方がまだ片付けられる。

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/11(金) 23:30:49 

    長男のときは本当にガミガミ言いすぎて、怒られるの慣れてしまったから、下の子たちには理由をちゃんと目を見て、伝えるようにしてます。何回言っても同じ事またするし、ああ言えばこういうし、なかなか疲れるけど、またガミガミ言ってるわ〜で終わってないかな。
    ついつい忘れてやっちゃう、それでまた注意するの繰り返しですが、去年よりはちゃんと成長してます。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/11(金) 23:34:25 

    >>307
    私もです!
    気がついたら指示しないとダラダラ何もしない子になってしまいました。でも何も言わないとお風呂にも入らないし。もちろん朝も自分で起きるわけもなく。
    注意するのしんどいしやめたいのに上手くいかなくて子育てつらい

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/11(金) 23:44:52 

    >>324
    勉強になりました。
    私は4歳半の息子が1人なのですが、私自身がしんどくて逃げてしまうことがけっこうあって、そういうことの積み重ねですよねきっと。
    心に留めておきたいです。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/11(金) 23:52:47 

    >>169
    目標がどういうことかわからない子供には、一緒に考えた方がいいと思う

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/12(土) 00:07:56 

    凄く難しいですね、憎まれっ子世に憚るともいうし。

    好き放題やってるお子さんの方が色々楽しんでますよね。友達も多いし好きなこともはっきりしてて。

    うちの子も三年生ぐらいから、あれ、なんか行動やばいなと気づき始めた時には遅かったです。

    とにかく繰り返し言い聞かせるしかないですよ
    いまは6年だけど少しずつできることも増えてきました。

    ただし、こういうのって厳しすぎると萎縮するから難しい。うちはかなりうるさく言ってます。少し引っ込み思案になってきたけど、同時に家事と勉強をどちらも出来るように躾けてきましたよ。
    反抗期とか凄かった。
    でも、こちらの本気も見せました。

    やりたい事あるなら、ルール守れ。何度も根気よく言って最終的に守れなかった時はSwitchを永久に没収。
    友達も自宅にあげない。
    これ、親の鉄の意思が不可欠。

    主さん頑張れ

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/12(土) 00:10:43 

    >>325
    >>34だけど、別にガミガミ言ってもいいと思う
    大人になるときに思い出しはするけど正直母親が反省するほど心に響いたりしてないから…
    愛情ゆえに母親が怒ったりイライラするのって別に悪くないと思う、どういう人かよく分かるし大人になってから(お母さんはこういうのストレスなんだよなあ)って理解してフォローできるから私はお母さんが我慢しないでガミガミ言うタイプでまあ悪くなかったと思ってるよ
    親子なんだし思ったこと感情出して言ってもいいんじゃない?
    人格否定とかネガティブコントロールとかしなければ

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/12(土) 00:40:38 

    >>7
    なるわけない。男の部屋って汚い
    家事、身の回りの事を自分で出来るように躾けてから世に放ってよ

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/12(土) 00:41:49 

    >>334
    私も、まだまだ未熟な親で日々模索中ですが、一緒に頑張りましょう!

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/12(土) 00:57:21 

    >>4
    子供の自尊心を傷つけないように叱らないって育て方、理解不能だわ。
    社会出て叱られて即折れて退職になると思うわ。
    叱られない社会ならそれでいいけどさ。
    そんなわけないもんな。

    +37

    -1

  • 341. 匿名 2023/08/12(土) 01:15:38 

    >>8
    将来自分がアホな子に育つだけよ
    躾や教育は大事、何もしなければアフリカみたいな事になる

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/12(土) 01:28:46 

    >>21
    自分がやらざるを得ない状況とか、やらないと自分が困る状況に置かれたら嫌でもやるよね。私も料理とか洗濯とか掃除とか一度もしたことなかったけど、やる人他にいなくなったらやったもん。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/12(土) 01:39:41 

    カバンはほっとく。ゴミは子供部屋あるならば子供部屋に持って行く。無ければほっとく。冷蔵庫はその度に冷蔵庫まで引っ張って連れてきて閉めさせる。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/12(土) 01:40:52 

    >>68
    産まれつきのものも多少あるだろうね。
    うちの子は2歳になったばかりだけど、逆に扉とか全部閉めないと気が済まないし、おもちゃも他の子がまだ遊んでるのにすぐ片付けようとする。ちっちゃいゴミとかも凄い気にするし。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/12(土) 01:46:38 

    危ないことや大事なことはしっかり言わないといけない。
    怖がるとか相手が言っていることに意識が向かないような言い方はだめだと思うけど、声を大にしても大人が真剣に言わなければ伝わらないことはある。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/12(土) 01:50:26 

    >>4


    叱らない、ガミガミではなくて
    子供に説明をしない方多いかなと思ってる

    子供だってきちんと説明した上に
    納得したら行動に移しますよ。


    例えば職場や旦那など当たり前のことでも

    説明なく命令されたら嫌になるしガミガミされたら人なら誰だって嫌気がすると思います。

    +7

    -1

  • 347. 匿名 2023/08/12(土) 02:02:50 

    >>33
    こわっ!
    罰を与えるみたいなこと、子どもにはよくないと思うけどな。

    +2

    -14

  • 348. 匿名 2023/08/12(土) 02:03:16 

    んー、、うちは小4男子です。同じですよ!何回言っても分からない。同じことする。特に生活習慣なんて同じです!!うちは、顔洗って歯磨きも毎日しないし、靴も揃えない、ゴミも何回も言うし片付けもいうけどいつも散らかり放題。服を出したり自分のことを自分でできない。ゴールデンレトリーバーの方が賢いでって冗談で旦那と言いましたが。家ではよしとしても、よその家に行った時とか学校ではきちんとしなさいとは言っています。見えないからできてるのかわからないけど。家でも言い続けた方が良いけど、あんまり言ってたらうるさい!とか分かってる!とか、はいはいはいはい!みたいな返事したりするので、もう半ば諦めてますけどね。私も主様と同じように自分が子供の時はきちんと出来てなかったし適当だったし親もまた放置気味だったし、うちの子よりずる賢いとことかあったのであまり言えないんですけどね。。旦那もまた同じ感じだったみたいなので。そんなものだと思います。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/12(土) 02:08:21 

    >>315
    犬って...
    自分の子どもだよ?

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/12(土) 02:58:35 

    >>341
    アフリカってどんなんなの?笑

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2023/08/12(土) 03:00:37 

    >>6
    今の時代子どもが通報したら自分が暴力行為で逮捕されて名前でるよ

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/12(土) 03:01:01 

    >>347
    罰は必要でしょ。
    罰がいらないなら、刑務所もいらない。

    +12

    -2

  • 353. 匿名 2023/08/12(土) 03:10:57 

    正解。反抗したくなる!

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/12(土) 03:12:14 

    >>7
    例えそうでもよく無いことは教えなきゃダメでしょ

    ただ小3の男の子とか靴脱ぎっぱなしは普通な気がする
    両親共にきちんと揃えてたらそれは必ず見てるから大人になればやると思うけど
    ゴミ箱側に置いたら?
    冷蔵庫ドアは何故ダメなのか話して教えてあげて
    イライラ怒鳴るんじゃなくて何故ダメなのか毎回教えてあげてたら閉めるよ
    開けっぱなしなら連れ戻して息子に閉めさせる

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/12(土) 03:31:51 

    >>305
    それはそもそも子供が賢くて勝手にちゃんとしてくれるから叱る必要がなくてしないだけだよ
    叱られる子供には叱られるなりの理由があるし、親だって叱らなくて済むんなら叱らないっての
    目の前にゴミ箱あるの知ってるのに汚したティッシュを丸めてテーブルに乗せて放置して、「○○(子の名前)、ゴミはゴミ箱に捨ててね」ってはっきり名指しして優しく言っても「ママ、また虚空に話しかけてるわー草生えるー」くらいの感じで無視されるのがざらだったらそりゃ叱りたくもなるでしょうよ

    +4

    -2

  • 356. 匿名 2023/08/12(土) 04:03:55 

    >>22
    発達だって全然あり得るよね。
    発達が悪口みたいに取られてマイナスついてる方が怖いんだけど。
    発達なら、ガミガミ言うの逆効果だし無意味だし、注意ができなくてもできるように張り紙とか入れ物とか工夫する必要あるよ。

    実際お箸の持ち方と、冷蔵庫あけっぱは違う能力だし、お箸持ててるから発達じゃないとは言えない。

    +16

    -1

  • 357. 匿名 2023/08/12(土) 05:11:20 

    >>7
    誰の話を聴くかだね

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/12(土) 05:13:50 

    >>1
    冷蔵庫を閉めない理由は何?

    と毎回聞くと閉めるようになりました!


    冷蔵庫は閉めなさい!は命令だから反発したくなるみたいよ

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/12(土) 06:20:41 

    >>4
    市役所で子供が全力で走り回ってるのに口だけで全く止めない親複数見るな 自分とその家族以外全くいない夜のファミレスで子供が店の中をぐるぐる全疾走してるのも見たことある

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/12(土) 06:41:41 

    >>2

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2023/08/12(土) 06:59:25 

    >>22
    発達障害の子のほうが、物の置き場所とかこだわり強くて定位置に置く子多そう
    もちろんガサツな障害児もいるけど

    +0

    -4

  • 362. 匿名 2023/08/12(土) 07:00:49 

    >>1
    鞄は置きっぱなし→その子のわからないところに隠しちゃう
    お菓子のゴミ→袋に入れてその子の席とか部屋に置く
    とかしたらなおらないかな?
    自分もガサツな方なんだけど、それくらいされて困ったほうが習慣付くと思う

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/12(土) 07:07:12 

    >>352
    なんか妙に納得してしまった

    +3

    -2

  • 364. 匿名 2023/08/12(土) 07:24:57 

    >>201
    ゴミをその辺に放置する子供は大人になっても変わらないよね
    花火大会でゴミを撒き散らしていく人間になりそう
    他人に迷惑かける前に、家でしっかり躾ける必要がある
    空の袋をゴミ箱に捨てないならお菓子あげなきゃいいんだよ
    そこまでするのは可哀想〜とか甘やかしてるから舐められるし子供の悪い癖が直らない

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2023/08/12(土) 07:42:53 

    >>4
    叱らなくても本人がきちんとしてればまともに育つ
    叱らなくても本人があれだとそれなりに育つ

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2023/08/12(土) 07:44:30 

    >>358
    それな
    幼稚園児までなら「冷蔵庫さんがかわいそう!」で通じるんだが

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/12(土) 07:46:55 

    ガミガミではなく、シンプルに淡々と、が良いと思う
    お隣が朝から番までガミガミ育児だったけど、そこの子供は現在小さい子に暴言吐いたり動物虐めてニヤニヤしてる

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/12(土) 07:47:08 

    子供をコントロールして満足るだけでは?
    親が先回りしてあれこれ言ったら子供が自分で考えて
    行動できないよね。
    だから会社で指示待ち人間が出来上がるのでは?

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/12(土) 07:50:46 

    >>305
    躾には、目と耳だけが使えば良いって言いますもんね
    後は勝手に親の真似する
    躾に失敗する親はだいたい手と口だけ出てる

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2023/08/12(土) 08:10:41 

    >>302
    やらないと自分が損したり困る立場になったからでしょ

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/12(土) 08:15:50 

    >>22
    不注意のみのタイプの可能性はありそう
    もしその傾向があるならガミガミ言ってもなおらないと思う
    このまま大人になって家の鍵をかけ忘れて出かけたりコンロの火を消し忘れたりすると大変

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/12(土) 08:24:26 

    >>352
    刑務所は罰を与えるところではなくて更正施設です

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/12(土) 08:31:03 

    >>5
    開けっぱなし防止の大音量アラームを設置
    お菓子に関してはゴミ放置するから我が家は禁止にしたよでいい

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/12(土) 08:32:14 

    三年生の頃の息子は靴を揃えてたが大学で実家を出た4年後、靴は脱ぎっぱなし。注意しても❌
    そんなマナーなんて俺には関係無いと言うので
    私がその度、揃えて9年目。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/12(土) 09:08:26 

    ガミガミ言っていいと思います。
    それから小遣いや食事を減らすなど物的な損害を与えないと、
    子供は"今自分は良くないことをしているんだと"理解しません。
    社会に出て"かわいそうなひと"にしないためにも、罰を与えてはかわいそうとか思わないでくださいね。

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2023/08/12(土) 09:08:26 

    子どもの頃のこと思い出すとガミガミ言われるの嫌でもっと優しく言ってくれたらやるのにって思ってた
    ガミガミいう親に腹を立てていた

    親はミスしても誰にも怒られずずるいし


    出来ない子には一緒にやってフォローして1人で出来るようにサポートしてあげたらいい
    ガミガミ言う親の子どもは性格歪む

    穏やかな母の子は穏やかだよ

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/12(土) 09:22:56 

    >>34
    言われてるほうは
    聞き流してるんだよね。
    「あー、あと何分したら終わるかな」

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/12(土) 09:26:28 

    今の子供の事は何でも受け入れて当たり前とか自己肯定感がどうとか言われてるやつどうにかならないの?って思う。無理なものは無理。全てを受け入れるなんて無理。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/12(土) 09:31:25 

    私は怒られるようなことはしてなくても罵倒(精神的虐待)されて子供の頃からうつ病になったし、物事の善し悪しもよくわからなくなり、全部自分が悪いと思って何でも率先してやったけど、生きづらい大人になった。
    子供に悪い点がある時はガミガミ言うのもありかな。
    関係なく暴言を吐いてると子供が混乱するのでメリハリが
    必要。

    私が子供に接するときは最初優しく
    「○○してね〜」
    だけど、話を聞いてないし動かないので何度かそれを繰り返し
    「○○の件、何回目ですよ〜」
    と冷静に言って、それでもやらないなら
    「じゃあもう知らないね」
    と言って手も出さない。
    困ったことになっても
    「きちんと伝えたよ」
    と言うし、言っていたことが伝わってちゃんと出来たら褒める。

    ガミガミも度を過ぎると脳が萎縮するので
    (と言ってもうちの毒母みたいに大声で子供の悪口が趣味みたいな人も、そうそういないと思うけど)

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/12(土) 09:44:11 

    >>1
    小学3年生で冷蔵庫を開けっぱなしにするというのは、定型発達ではないと思います
    ただ「だらしない」とか「家だからリラックスしているから?」で片付けず、専門機関に相談したほうがいいと思います

    「すぐ障がいに結びつける!」と批判する方もいますが、私も息子が小さい頃は何度言っても治らないことを「だらしない子」「言うことを聞かない子」だと思い込んでいました
    実際はADD(多動がないタイプの注意欠如)だったわけですが、小さい頃に周囲が気づいて対策を考えていくことは重要だと思います

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/12(土) 10:00:44 

    >>1
    小学3年生で冷蔵庫を開けっぱなしにするというのは、定型発達ではないと思います
    ただ「だらしない」とか「家だからリラックスしているから?」で片付けず、専門機関に相談したほうがいいと思います

    「すぐ障がいに結びつける!」と批判する方もいますが、私も息子が小さい頃は何度言っても治らないことを「だらしない子」「言うことを聞かない子」だと思い込んでいました
    実際はADD(多動がないタイプの注意欠如)だったわけですが、小さい頃に周囲が気づいて対策を考えていくことは重要だと思います

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/12(土) 10:02:34 

    >>381
    自己レスです

    戻るボタン押したら二重投稿になってしまいました
    すみません

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/12(土) 10:09:35 

    >>103
    家なら意識低いならそんなもんじゃん?きれいにする意味を見出せないだけだから褒め上手になって、きれいで気持ちいいね!とかゴミ屋敷きれいにする番組でも見せた方がわかるんじゃない?学校で普通なら障害ではなくない?あなたが神経症ぎみなだけじゃ?

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/12(土) 10:12:01 

    >>381
    たまにならあるし、結局軽いものなら治療法ないけどね。学習して対策させるしか。私自身が怪しいけど大人になるにつれかなりマシ、というかやる意味さえわかれば人よりできる人になったよ。忘れたらダメなものはメモぜんぶしたりね。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/12(土) 10:13:30 

    >>175
    本人が罰と思ってないだけ

    本人に罰となるような案の方が効果出る

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/12(土) 10:18:42 

    >>86
    外でできてても家で傾向があったら発達障害の可能性あるって聞いたことあって、私も心配になったよ。相変わらず先生とかには心配することないと思いますよ〜的に言われるけど、家であまりにもできないから…
    女の子は発達障害がわかりにくいという意見もあるし、当人からしたら「それくらい」じゃないんだけどな。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/12(土) 10:30:37 

    >>381
    自己レスです

    戻るボタン押したら二重投稿になってしまいました
    すみません

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/12(土) 10:36:04 

    >>321
    そだね。つまり理由はなんであれ自分自身が意味あることだ、得だからそうしたい。とならなきゃなおらん。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/12(土) 10:36:59 

    >>17
    都度言うのも疲れるのよね
    冷蔵庫にしめるとマグネットで貼る
    お菓子のゴミ捨てる専用の小さいゴミ箱を目につくとこに置く

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/12(土) 10:37:58 

    小2女子
    今日は出かけようって2時間前から話していて、顔にヨダレの跡ついてるから顔はちゃんと朝起きたら洗ってねと伝えるも
    「洗ったけど?」と頑なに洗わない
    さらにアトピーだから、ちゃんと薬塗ろうといっても
    「塗ったから!」(かなりカサカサだから塗れてない)
    こんなんで朝からバトル
    くだらないし、なぜやらないの?そんなだらしいない感じでわたしは出かけたくない。
    歯磨きも、「磨いたから」といい磨かない
    どちらもリビングでの出来事だから絶対磨いてないし、洗ってないし、薬塗ってないのに。
    無駄な反抗にイライラとまらん

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/12(土) 10:46:55 

    >>390
    見た目より今は楽をとってる。見た目が良かったらどんなにいい事あるかわかるようになりゃ治るよ。今は意味がわからないんだよ。
    うちもアイドルとお笑い芸人の扱いの差について話してしまったことあるわ。いいのか悪いのかちゃんと気にするようになったわ。ルッキズムの観点からしたらおそらくダメだけどね、、

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/12(土) 10:53:29 

    渦中にいる時は反発して聞かないけど
    一人暮らしとか自分でやらないといけない状況になったら言われた事が納得できるから
    無駄だと思わず言い続けると良い

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/12(土) 10:54:04 

    >>346
    私も同意なんだけど、ここでは子どもを犬や犯罪者みたいに躾や罰を与えることが正論とされているね。
    あんまりこの場所で少数派の意見を主張すると、多数派のガミガミ母さんにガミガミガミガミ言われちゃうんで、色々な考え方があるんだな位に思っておきます。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/12(土) 10:58:58 

    社会人になって一人暮らしとかしてみて、だらしなくしてると自分の首を締めると痛感すれば直る。私がそうだったので。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/12(土) 10:59:22 

    >>305
    うち二人いるけど
    たとえば、お出かけするから着替えようと言って着替えてちゃんとすぐ準備するのと、何回行っても話を聞かず、家でるねってわたしがくつ履き出すと高速で準備する子見事に同じ教育しても分かれてる。
    もう、性格なんね
    親が賢いから子供が賢いはない。それ母親が自意識過剰。たまたま運よく話がきけるタイプだっただけ。
    子供がもともと賢い、手がかからないって本当いるからね。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/12(土) 11:25:30 

    >>14
    勉強しないから言う。ほっといてもするなら、そもそも言う必要がない。
    やり方が分からないから一緒に計画立てていつまでに終わらすか決めないとダラダラしてやらないよ。答え移したりページ飛ばしたりとズルもするから採点も私がした。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/12(土) 11:35:12 

    うちの子、のび太系繊細さんでガミガミ言われたことしか覚えてないことがわかった。言われた内容忘れて嫌な気持ちだけが残るらしいの。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/12(土) 11:36:32 

    >>1
    うちも全く同じ年の子どもがいます。
    主さんと同じように毎日ガミガミ注意してます。
    出来ることと何度言ってもできないことがあるので性格かなと思って半分諦めてます。

    手洗いとか身の回りの事はまぁできても片付け系は苦手とか。私も片付け苦手なのでできるようになってほしいと思ってても大人になっても出来ない短所ってみんな何かしらあると思うので、言い続ける事はしますが、完成は目指さないでほどほどにしてます。じゃないとこっちが疲れるので。

    どうしても譲れない所だけ決めてそこだけ重点的に言うかな。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/12(土) 11:39:44 

    子供が発達障害だから多い時は朝だけで10回は叱ってしまう。朝だけで10回は叱りすぎですか?

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/12(土) 11:42:48 

    >>144
    罰よりも出来てるときにほめた方がいいですよ。出来たら褒められると分かれば段々やらなくなると発達障害の療育で教わりました。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/12(土) 11:50:30 

    >>1
    ガミガミ言ってでも躾けてもらわないと学校が困りますよ。
    学校の物品や本を元の場所に戻せない子供が多いこと。幼稚園保育園でも躾けしなくなったのか生活力おちてますね。

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2023/08/12(土) 12:02:13 

    >>33
    今の時代、罰として外に出し、誰かが児相に通報したら一時預かりになりますよ。外に出し道路に飛び出して車に轢かれたり等事故のリスクがあるから。

    +2

    -4

  • 403. 匿名 2023/08/12(土) 12:02:23 

    >>1
    感情的になってガミガミは良くないわ。
    もっと再発防止策を考えたり、論理的な解決法にもっていかないと。

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2023/08/12(土) 12:10:40 

    >>372
    それは屁理屈。

    +0

    -2

  • 405. 匿名 2023/08/12(土) 12:17:35 

    >>372
    更生させるための施設に何故死刑があるの?

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2023/08/12(土) 12:20:37 

    >>402
    靴を外に出すってことだと思ったけど、違うかな?

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2023/08/12(土) 12:24:20 

    批判覚悟です。幼稚園で勤務しています。障害児が在籍するところですが、障害があるが故に、親に甘く育てられている気がします。聴覚だけの障害ですが、年長なのに言葉も覚えないだから質問にそぐわない回答をする、話に全くならない、視線が合わない、肩をトントン叩いてもにやにやされる、叱っても笑って逃げる、朝の会が始まると直ぐに離席して掲示物をベタベタ触る、いくら声をかけても給食を食べない、他にもいろいろあります。イライラが収まりません。子供にはごめんなさい。でも叱らない親に対しても嫌悪感を抱いてしまいます。

    +3

    -5

  • 408. 匿名 2023/08/12(土) 12:44:15 

    私は小さい頃、不安な気持ちを爪を噛むことで解消していたんですが、それでいつも母親から怒られていました。一方的にガンガン叱ってくるので、小さい私はうまく自分の気持ち言語化することができず、心の内側に閉じこもってしまいました。一度、自分の気持ちをぶつけたことがありましたが、悲劇のヒロインだとか言われたので、この親に何言っても無駄だと思いました。大事な受験生の時は、不安感が大きくなり、爪を噛んだり、髪の毛を抜いたりして、不安を解消していましたが、母親から汚い、変、おかしいと言われて、心のケアなんてしてくれませんでした。もしも母親が思いやりが深い人だったら、私の気持ちに寄り添ってくれる人だったら、、人生違っていたのかな?と思ってしまいます。

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/12(土) 12:46:50 

    >>12
    だらしない娘でしたが。引き出し開けっぱなし、やったらやりっぱなし。めちゃくちゃだらしなくて自分の部屋は常に汚部屋で母親から毎日怒られて育った私が通りますよっと。
    あ、今では片付け魔で綺麗好きです。一人暮らししてから目覚めました。

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2023/08/12(土) 12:55:54 

    >>1
    中1の娘は帰宅後鞄はそのまま放置、 お菓子のゴミは捨てないです。
    鞄は疲れて帰ってきてるから、ガミガミは言わないです。余裕があれば私が片付けます。
    お菓子のゴミは、デカいゴミ箱をいくか設置しました。それでも完全に解消はしないけど、まぁいいかと。

    冷蔵庫は開けっぱなしはないけど、これは電気代もかかるし、ものが傷むからやめてとお願いするかな。

    まぁ、人を傷つける行為じゃなければ気長に教えつつ待ちます。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/12(土) 13:04:46 

    5歳男子に弁当の米粒を残さないように言っても聞かないので、弁当のご飯多かったら減らすか聞いたり米を炊くとき水の割合を増やしてまとまりやすくしたりして、何ヶ月かかけて注意してきてやっと残さなくなった
    ゴミ放置は「家のなかがゴミだらけになるでしょ!」と1回ブチ切れたらやらなくなった

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/12(土) 13:23:24 

    >>12
    仮に自分の娘がだらしなかったら女の子なんだから綺麗にしなさい、ちゃんとしなさい、そんなんじゃお嫁に行けないよとか子供にジェンダーロールごりごり押し付けてきそうだなぁ・・・

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/12(土) 13:24:34 

    >>397
    うちも。
    怒られて嫌な気持ちになったことは覚えていて、何で怒られたかは覚えてないらしい。
    理由を説明しても本人が気にならないからどうしようもないんだよね。

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2023/08/12(土) 13:39:43 

    >>4
    叱らない親見てるとこっちがイライラする
    いや、そこは叱れよって

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2023/08/12(土) 13:55:43 

    叱らない育児が流行ってようが、うちはしっかり叱る育児を続ける。

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2023/08/12(土) 14:01:27 

    >>1
    もうね、こっちが泣く。
    へたり込んで…ガミガミより効くかもしれない。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/12(土) 14:24:48 

    私も叱り飛ばしてしまう…。
    けど、どうしてダメなのか理由を言って、2回目以降同じ事をした時には、なぜダメって言ったと思う?って子供の口から叱られた理由を言わせて(時々聞いてなくて全然違う事で叱られていると思っていたり。)、何がダメなのかを理由をつけて考えさせるようにはしている。
    極力感情的にならないようには努力しているけど、ワンオペの夜はどうしてもカッとなりやすくて、そこは反省している…。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2023/08/12(土) 14:28:59 

    >>405
    更生が無理だと判断された先の行き場でしょ。

    +0

    -1

  • 419. 匿名 2023/08/12(土) 14:32:32 

    >>4
    叱らない育児を実践するには叱る代わりに子供に何かしらの課題を与えたり、何かしら目標を持たせる事が重要だと思う。

    あと失敗させたり、その後始末などもやらせる事、叱らないけどやらないと自分が困ったり、恥ずかしい思いする状況置かないと、ただ甘やかすだけ。

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2023/08/12(土) 14:33:43 

    冷蔵庫はきちんと閉めないとピーピーと音で知らせてくれませんか?うっかりしても冷蔵庫が教えてくれるものに買い替えるとか小3のお子さんがいるならもうすぐ10年ぐらい経つのでは

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/08/12(土) 14:34:40 

    >>291
    私なら、鞄を外に出す→子供「まーいーやー」→こそっと回収して知らんぷり→子供「鞄がない?!」→誰かに盗られたんでしょ。知らないよ! までするかも。
    ネタバレした後同じことするなら、教科書持たずに学校行って自分で先生に説明せい!って言うかな。
    そこまで舐めた態度を取るのなら。

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2023/08/12(土) 14:36:24 

    ガミガミは側で聞いててもウンザリするからガミで終わらせられるといいなと 難しいけど

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2023/08/12(土) 15:03:04 

    小さい内から言って聞かせてた?
    まだ小さいからと親がやってあげてたら大きくなっても親がやってくれて当たり前に思うようになるよ。
    3歳頃から開けたら閉める、ゴミはゴミ箱に捨てる、幼稚園や保育園に行き始めたら自分で洗い物や洗濯物は出す、制服はハンガーにかける、自分の事は自分がやって当たり前にする。
    難しい事は手伝って一緒にやってあげて出来るようにする。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/12(土) 15:26:10 

    >>1
    私も子供の頃まともに片付けなんかしたことなくて、「片付けができなくて散らかす子」と認識されてたけど大人の今、整理整頓、お掃除めちゃめちゃやってる。
    私の姉も子供に厳しくてママはメイドじゃないから!って、子供に言うけど、子供はママに片付けさせればいいやって思ってやってるわけではないと思う。単に必要性を感じていないんだと思う。

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2023/08/12(土) 15:30:38 

    なんでダメなのか説明できてないんでしょ

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/08/12(土) 15:48:30 

    怒るんじゃなくて、少しでもできてることを褒める方がいいらしい。それを続けることに意味があるって。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/12(土) 15:51:45 

    >>1
    子育てに正解なんてないから難しいよね
    でも主はこれまでまっとうに生きてこれたんでしょう?
    それなら主の親の真似をしてみたら?それも一つの正解だから

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/12(土) 15:55:49 

    >>2
    のび太ママって専業主婦なのに、のび太にお使い頼んでるけど昼間行ってこいよ!って思う。

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2023/08/12(土) 16:15:36 

    >>428
    まる子んちも

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/08/12(土) 16:16:56 

    >>300
    後輩が私親にも怒られたことなにのに!って
    泣きながら店長に言ったらしい
    本当にそんなことあるんだって思った
    内容はそんなことで泣くの?注意じゃんっていう感じだった

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/12(土) 16:18:15 

    >>100
    親のどちらかが舌打ちしてると思うw

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/12(土) 17:21:47 

    >>406
    靴ではなく本人を出すのかと解釈した。

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2023/08/12(土) 20:04:20 

    >>428
    自分で行ったら必要な物以外も買ってしまうからじゃない?友達は買い忘れは子供に頼んでお駄賃渡す方が散財しないって言ってた。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/08/12(土) 21:36:20 

    >>1
    カバンは、置き場に置かないとおやつあげない、ゲームさせない
    お菓子のゴミは、いつも座る位置の近くにゴミ箱設置
    冷蔵庫は、閉めないとアラーム鳴るやつ設置

    とかどうでしょう?
    ガミガミいうより効果ある気がします!

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/08/13(日) 17:09:28 

    怒らない教育なんて
    首切り女みたいになっちゃうよ
    言う事聞かなかったらガミガミ怒鳴る事も大事

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/14(月) 01:56:14 

    >>429
    サザエも

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/30(水) 07:40:13 

    5歳の子どもが、お友達と遊ぶとテンションが上がりすぎて やり過ぎてしまうのを叱るのをやめたいです。
    公園で、水遊びの予定がなかったのに 水道で自分もビシャビシャになって お友達にもかけてしまったり、 お友達が家にきてくれたら帰る時に大泣きしたり 

    遊ぶ約束も疲れてしまう、、

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード