ガールズちゃんねる

ビッグモーターと銀行団が会合 借入金90億円の借り換えを要請

138コメント2023/08/22(火) 13:33

  • 1. 匿名 2023/08/11(金) 08:53:16 

    ビッグモーターと銀行団が会合 借入金90億円の借り換えを要請 | TBS NEWS DIG
    ビッグモーターと銀行団が会合 借入金90億円の借り換えを要請 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    自動車保険の保険金を不正に水増し請求していたビッグモーターが銀行団と会合を開き、借入金90億円の借り換えを要請したことがわかりました。


    ビッグモーターと取り引きがあるのは、三井住友銀行や三菱UFJ銀行、みずほ銀行、広島銀行などで、会合でビッグモーター側は一連の不正や経営状況について説明し、借り換えを要請したということです。

    +0

    -129

  • 2. 匿名 2023/08/11(金) 08:54:13 

    ビッグモーターと銀行団が会合 借入金90億円の借り換えを要請

    +7

    -10

  • 3. 匿名 2023/08/11(金) 08:54:52 

    この状態で借り換えなんてできるの?
    信用ゼロじゃないの?

    +416

    -2

  • 4. 匿名 2023/08/11(金) 08:55:10 

    潰れたら、不良債権処理大変だよという脅し?

    +186

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/11(金) 08:55:20 

    ビッグモーターと銀行団が会合 借入金90億円の借り換えを要請

    +131

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/11(金) 08:55:20 

    ビックモーターの信用は地に落ちた。銀行は怖くて金貸しできないでしょ。泥舟企業だよ。

    +305

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/11(金) 08:55:34 

    ふーん、相手してやるん?

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/11(金) 08:55:34 

    借り換えが1番!

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/11(金) 08:56:13 

    従業員の方々には何のアレもないけど
    もう会社潰れた方が、いいんじゃないかな?
    色々酷すぎる。
    今の社長では、駄目でしょ。
    黒幕がいるんだから。

    +361

    -4

  • 10. 匿名 2023/08/11(金) 08:56:22 

    ⛳🏌️

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2023/08/11(金) 08:56:24 

    ビッグモーターよぉ
    ビッグモーターと銀行団が会合 借入金90億円の借り換えを要請

    +86

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/11(金) 08:56:28 

    誰かこれの意味を教えてください

    +48

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/11(金) 08:56:41 

    どこも請け負いたくないだろう。
    信用ゼロじゃん。

    +60

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/11(金) 08:56:42 

    The・泥舟

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/11(金) 08:57:12 

    ビッグモーターの年収は高いと聞いたけど上司のお気に入りや容姿の良い人が得してきただけだと思ってしまう

    +117

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/11(金) 08:57:18 

    >>3
    だよねぇ
    銀行ってそんなお人好しじゃないよ

    +133

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/11(金) 08:58:06 

    「借り換えを要請」ってことは、相手が動かない限りはどうしようもないってことなのかな
    今借りてる分は仕方ないけど今後貸さないよって感じ?

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/11(金) 08:58:26 

    >>1
    >ビッグモーターをめぐっては、信販会社大手「ジャックス」が自動車ローンの新たな受け付けを停止したほか、中古車検索サイトの「カーセンサー」が情報の掲載を停止していて、取引先の“ビッグモーター離れ”が進んでいます。

    関係者によりますと、「ビッグモーターは足元の資金繰りは困らないと思われる」としていますが、今後、業績の低迷が続けば返済に影響が出る可能性があります。


    業績回復できるのかな…

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/11(金) 08:59:09 

    >>5
    地味ハロウィンでやる人いそう

    +88

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/11(金) 08:59:52 

    不渡だね…

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/11(金) 08:59:59 

    上層部がクズとはいえ、不正に加担した社員達にも非はあるから
    会社はつぶれたほうがいいと思う

    +164

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/11(金) 09:00:06 

    消費者をバカにしている企業になぜ融資をする必要があるの?融資の元出は個人や他の企業の資産でしょ。銀行にはそれを堅実に運用する責務があるのよ。

    +85

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/11(金) 09:00:38 

    >>15
    そうそう。成績のいい人はインチキや強引な営業した人達って事だよね。

    +113

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/11(金) 09:00:43 

    >>1
    ビッグモーターと銀行団が会合 借入金90億円の借り換えを要請

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/11(金) 09:01:03 

    >>19
    でも今回のこと表現するの難しそうw

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/11(金) 09:01:53 

    >>12
    今まで貸していた銀行が、もう貸せませんって言ったんだと思う。私車の任意保険損保ジャパンだったんだけど、私2回事故って私が悪くて損保ジャパンから遠回しに抜けろって通知きたよ。

    で、抜けたはいいが全然他の保険会社審査落ちでしばらく加入できなかった〜。しばらくしてソニー損保加入して無事故継続してる。

    +88

    -6

  • 27. 匿名 2023/08/11(金) 09:02:09 

    あの豪邸を売却したら?

    +94

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/11(金) 09:02:25 

    >>1
    やめとけよー、落ちていくだけだぞ~

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/11(金) 09:02:44 

    真面目に頑張って来た社員は可哀想だけど、散々甘い汁吸ってきた上役のバカ共は痛い目にあって、それそこ地獄に落ちてほしい

    +13

    -4

  • 30. 匿名 2023/08/11(金) 09:03:59 

    前社長の甥は真面目に会社の心配をしてたって聞いた

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/11(金) 09:04:18 

    今は地銀もそんなに体力ないとこ多いよね。
    支店もどんどん減って行っているし。

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/11(金) 09:05:47 

    >>5
    真夏にそんな暑い服コスプレしてご苦労様です

    +77

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/11(金) 09:06:25 

    >>29
    社員にもいい加減な酷い人いたよ😱😱😱😱

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/11(金) 09:06:57 

    こんな泥舟に投資出来ないんじゃないの。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/11(金) 09:07:57 

    社長とかが株主なんだから、株や資産を売却したら現金できる
    それが無理なら融資の条件として不動産を抵当にいれる
    これが最低条件でしょ
    信用失って業績悪化して、行政処分や民事賠償、最悪刑事事件もあるえる展開で、保険会社に切られて信販会社にも切られたんだよ
    金融から切られたら倒産確定でしょ

    +86

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/11(金) 09:08:11 

    ビッグモーターの社員の人って今ならみんなで退職してパワハラの慰謝料ぶんどるチャンスじゃやい?

    +47

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/11(金) 09:09:24 

    >>29
    真面目な人(上司の不当な要求に応えられなかった人)は辞めてたと思うよ
    離職率もそれなりだったらしいし

    +32

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/11(金) 09:09:39 

    そもそもの話、こんなに大騒ぎしている中、ここに車検頼もうとか車買おうとか思う人がたくさんいると思う?

    +58

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/11(金) 09:09:41 

    あまりにも不祥事や疑惑が多すぎ
    他の企業の不祥事とはちょっと比べ物にならない

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/11(金) 09:09:57 

    コナンくんのゴルフのスコア130て逆によく真面目に数えましたレベルだわww

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/11(金) 09:10:05 

    >>35
    自己返信

    一応、株主は元社長ね

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/11(金) 09:10:12 

    >>36
    指示したのは上でも実行犯は自分達だから訴えたら自分の首も締まるんでしょ

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/11(金) 09:10:20 

    >>21
    社員はもう残る理由ないのでは
    自分ならさっさと退職するかなぁ

    +50

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/11(金) 09:10:36 

    >>1
    普通の銀行は取引を止めると思うけど。
    貸した所で返してくれる目途が立つとは思えないし。

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/11(金) 09:11:25 

    >>42
    それはそうだけど、元社長は社員を訴えてやるとまで言ってるんだからなぁ
    このままだと社員だけのせいにされかねない

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/11(金) 09:12:10 

    >>1
    ここで関りを持ってると
    この銀行も何らかの悪事をしてるんじゃないかと
    勘ぐられてしまうよ。
    普通なら縁を切る。

    +58

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/11(金) 09:12:47 

    家の近くに割と大きい店舗あるけど、報道以降客を見かけない
    報道前は売ってる車を見る客や車検?してる車とか見かけたけど

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/11(金) 09:12:54 

    >>26
    損保ジャパンは辞めた方がいい
    知り合いが死亡事故を起こしたけど対応が最悪
    いかに相手(遺族)にお金を払おうとせず揉めたらしい

    +95

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/11(金) 09:13:17 

    >>3
    でも返済期限が来たところで今の状態で返せなくない?
    そしたら銀行さんも困るよね?ってなる

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/11(金) 09:14:14 

    でもなんだかんだうまいことやりそう

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/11(金) 09:14:24 

    >>35
    だからこその、今回の申し入れなのでは?
    倒産されたら今までの貸付金取れなくなって困るのがこれらの銀行だもの

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/11(金) 09:14:28 

    >>9
    でもさ、元社長一族はこれっぽっちも痛い思いしないんだよ。(しないようにしてきてる)現社長も身代わりさせられて…
    社長一族は何もかも汚い人達だと思う。
    自分の保身しかない。、

    +122

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/11(金) 09:15:17 

    >>38
    最近オープンしたお店に来てたお客っぽい人、「親切に対応して下さって〜」って笑顔で言ってたけど、契約したなら人がよすぎて心配

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/11(金) 09:16:12 

    そもそもここ企業として存続出来るの?
    どう考えても無理だよね、普通に
    ここの社員転職しようにも社歴が長ければ長いほどお察し案件だからまずいね

    +52

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/11(金) 09:16:31 

    在庫を他業者に叩き売るのかなと思ったけど質が信用出来ないから在庫を引き取ってもらえないだろうね

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/11(金) 09:18:21 

    社員が転職する際「店長」とかエリアマネージャーとか、隠して転職活動するのかな。BMに勤務してた事自体を隠すのかな。

    +19

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/11(金) 09:18:27 

    >>45
    元社長に訴えられたら社員たちも真実を言えばいいんじゃない?
    絶対元社長の方もタダでは済まないし
    訴えるのにもお金がかかるし(訴えられた方が応えるのにもお金がかかるのかな?裁判したことないからわからない)

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/11(金) 09:18:53 

    >>48
    確かにそうだった
    私の場合、損保ジャパンが払いたがらなくて相手側が特約かなんかで弁護士使って揉めてたよ、結局損保ジャパンが折れて支払って、私は通知来て居づらくなり抜けた

    +40

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/11(金) 09:19:48 

    >>52
    そりゃ、ちょっとでも良心があったらできないことばっかりしてるもん
    今更良心が芽生えても嘘くさいよ

    +62

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/11(金) 09:20:29 

    >>27
    あれは兼重家が持っている資産管理会社の名義になってるんだって。
    だからビッグモーターが潰れようが関係ないね。銀行はビッグモーター潰したくないだろうから中古車販売業のどこかに買い取ってもらうんだろうなと想像。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/11(金) 09:22:02 

    >>43
    そういうまともな判断力のある人はそもそも不正してないと思うよ
    そういう事なんだよ

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/11(金) 09:24:20 

    >>1
    ビッグモーターと銀行団が会合 借入金90億円の借り換えを要請

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2023/08/11(金) 09:24:40 

    元社長と元副社長が持つ私財とビッグアセットの資産をまず投入してから借り換えの申し入れしたほうがいいんと違います?
    自分たちだけ資産を残そうとしてるよね。

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/11(金) 09:24:58 

    >>52
    わかる
    自分達の保身だけしか興味なさそう

    +37

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/11(金) 09:25:05 

    こういう会社ってね購入後に〜って事だったんだけどどうなってるの?とか連絡すると平然と担当者が辞めたので知りませんわかりませんとか言うのよ
    だから今いる従業員他みんな社長も副社長辞めたから知らんがなッテことなんよ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/11(金) 09:26:26 

    >>2
    すい臓がん?だかのYouTuber思い出した

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/11(金) 09:30:26 

    >>1
    こういう店舗を沢山持ってて儲かってたところってさ、新規店舗をどんどん出すじゃない?借入でやるんだよね。経費も作れるし
    だから儲かってる自転車操業みたいな感じ
    新しい店舗で負債が増えてもそれを上回る収入が見込めてたんだけど、収入が見込めなくなった店舗数が急速に首締めるよね、借入なんだから
    借り換えだから恐らく短期を長期に変更とかだろうけど、ここ高確率で潰れるし潰すつもりで長期に変更して現金化させて使い切って負債だけ残して破産の準備するのかもしれないし

    銀行も借り換えさせてもさせなくても不良債権になる未来しか見えなくて大変

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/11(金) 09:31:39 

    >>49
    怖いよね。このシナリオは、破産申告して終わりなのかな…?ビックモーターの上層部はなんの痛手もないよね。

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/11(金) 09:32:27 

    >>58
    ほんとそれ
    保険料としてお金集めておいて、いざ事故が起きたら相手に払わないのが利益って考えてるんだと思う
    轢いた知り合いが明らかに悪いのに、少しでも割合を良くして払わなくて済むように交渉してたらしい
    そりゃ遺族は怒るわ

    +64

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/11(金) 09:35:33 

    >>61
    なるほど
    まだ洗脳から覚めてない社員いそうだね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/11(金) 09:35:49 

    従業員全員逮捕な

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/11(金) 09:36:52 

    >>1
    まずは豪邸を売って現金化だな

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/11(金) 09:37:01 

    >>3
    肝心の車買う客が消えたんじゃ?
    なら追加融資しても厳しい?
    知らんけど

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/11(金) 09:38:07 

    >>72
    元々はソニーの創業家盛田家の所有だったよね
    その家に住むとみんな落ちぶれるのか?

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/11(金) 09:41:05 

    >>69
    昔の安◯がひどかったけど今の損保ジャパン?
    とにかく安◯が酷すぎた記憶は鮮明に残ってる

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/11(金) 09:41:13 

    ビックモーターうちの家の近くに出来たばっかり…
    大丈夫なのかな

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/11(金) 09:42:56 

    一回潰して再生した方がいいね。このままじゃ何も変わらない。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/11(金) 09:44:06 

    >>63
    現社長『そんな事創業家に相談出来ましぇん、ぴえん』って感じか?笑

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/11(金) 09:49:25 

    >>5
    手にゴルフボール靴下とドライバー持ってるのが細かいw
    この人たちたまたまコスプレ会場であったんだよね。

    コスプレ用にビックモーターのツナギがメルカリで高騰してるみたいよ。

    +50

    -3

  • 80. 匿名 2023/08/11(金) 09:52:06 

    >>21
    リーク見てると副社長がこの流れつくったキッカケなんだろうけども現場社員も部品の不正転売したりとか意識低いんよね

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/11(金) 09:53:34 

    働いてた人には関係ないかどうか議論

    ビッグモーター、日大アメフト部員
    には厳しく
    ジャニーズ
    には優しい、世の中。

    +3

    -6

  • 82. 匿名 2023/08/11(金) 09:55:37 

    損保ジャパンはみずほ銀行のグループ会社なんだね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/11(金) 09:59:42 

    >>9
    従業員に非がないと思う?
    実行してる時点で同罪だと思うんだけど

    +43

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/11(金) 10:01:35 

    >>3
    街道沿い、立地条件イイ、本業は潰れようが
    貸した金は土地を切り売りすれば儲けられる

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/11(金) 10:02:15 

    三井住友とUFJまでもが…
    大手自動車会社もそのうち名前上がってきそう
    街路樹問題の方では最大手企業のディーラーもこの前トピになってたよね?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/11(金) 10:06:23 

    >>1
    こんな危うい案件に貸したらユーザーが一斉に預貯金引き出す取り付け騒ぎ起きそう

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/11(金) 10:07:18 

    >>81
    事務員以外はみんな加担してるじゃん

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/11(金) 10:07:37 

    >>21
    入社した途端、辞職する人が多かった
    仕事内容がインチキだらけの他
    無理矢理中古車買わせられる ← これがビッグモーター資金源の一つ
    だから社員募集を常時していた

    この事実を無視して「社員も同罪」と叩くのは可哀想
    叩くのは会社幹部、店長などの中堅幹部だけにしとかないと

    +1

    -9

  • 89. 匿名 2023/08/11(金) 10:13:44 

    >>2
    なるほどー。
    自分が正しいと思ってるなら堂々と構えて法で戦おうとするよね。
    ところでビッグモーターとどんな関係が?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/11(金) 10:14:42 

    今ビッグモーターでローン組んでる人は警戒した方がいい。

    ビッグモーターが倒産して色んな債権が、銀行に移ると一括返済を求められる可能性があるからビッグモーターでローン組んでる人は本当に今後の動き気にした方がいいよ。

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/11(金) 10:19:38 

    >>2
    民事と刑事で法廷闘争が始まるかぁ
    黙っててもネタが沸いて出てきてマスコミが一番喜びそう

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/11(金) 10:22:08 

    >>3
    そこで資産売却とか外部からの人間を受け入れて事業を集約しようとかそっち方面にシフトしようとしてるんじゃない?

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/11(金) 10:25:27 

    >>83
    実行していない従業員もいるだろうしね。

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2023/08/11(金) 10:31:59 

    >>26
    2回も事故って保険会社審査落ちする人が車運転し続けていることに衝撃だわ。社会の害だから運転しないでほしい。事故してあなたがどうかなるだけなら別に構わないけど、他人を巻き込まないでほしい。

    +78

    -8

  • 95. 匿名 2023/08/11(金) 10:33:23 

    >>1
    大体こう言う持ちつ持たれつをしようとすると
    失敗するもんだよ。

    郵便と楽天の共同も
    今じゃ借金850億だよ。
    日本郵政 850億円の特別損失を計上発表 楽天の株価大幅下落で | NHK | IT・ネット
    日本郵政 850億円の特別損失を計上発表 楽天の株価大幅下落で | NHK | IT・ネットwww3.nhk.or.jp

    【NHK】日本郵政はおととし1500億円を出資して資本提携を結んだ楽天グループの株価が大幅に下落していることを受けておよそ850億…


    どうするつもりなんだか?
    互いになすり合って誤魔化し誤魔化しで
    生きていきそう。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/11(金) 10:40:14 

    根こそぎ潰してしまおう

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/11(金) 10:43:21 

    >>84
    土地は自社の持ち物なの?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/11(金) 10:48:46 

    >>26
    損害保険会社担当も忖度で動いてる人いる
    上得意客→事故→車両保険適応→高額な修理してる
    ※事故も故意によるものだと思う
    担当者と客は大学の同級生

    同じ↑損保会社担当で、うち(法人契約)賠償保険適応してもらおうと(現場で物損事故)連絡したら?速攻『出来ません』おかしいと思って本社に直接問い合わせたら『可能だった』保険適応内の事故だった。当然故意じゃなく不注意によって機材落下

    少しトピズレになりますが昨年娘が事故、相手側はビックモーターで修理、平均修理金額6万~に対し請求金額35万、弁護士にも相談しましたが色々調べる中で
    『損害保険料算出機構』←がある事を知った
    保険会社の不正を見極める?機関

    まともな損保会社もあると思うし真面目な担当者もいるんだろうけど、何度か損保会社の不正に関わると
    信じられないよね



    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/11(金) 10:55:04 

    >>84
    土地は定期借地だと思うよ

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/11(金) 10:59:21 

    >>90
    車購入者がビッグモーターに債権があるわけじゃないから
    記事にもあるけどジャックスだね
    ジャックス手を引いてるし個人債権みたいにまわされるとかはないと思うよ

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/11(金) 11:11:40 

    >>16
    銀行とは
    晴れた日に傘を貸し
    雨の日に取り上げる

    +37

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/11(金) 11:17:04 

    滅べ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/11(金) 11:22:18 

    >>1
    借金の借り換え?
    債権者の銀行団が集団圧力をかけて
    債務所のBMに借金を一本化/一元化させたの?
    つまり、病みキンに肩代わりさせたってこと?

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2023/08/11(金) 11:34:06 

    >>101
    今は晴れた日にも傘を貸さないよ

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/11(金) 11:35:27 

    >>23
    三ヶ月分は歩合の給料を会社が補填するみたいだけど、それ終わったら皆どーなっちゃうんだろうね!!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/11(金) 11:36:03 

    こんなときこそメルカリ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/11(金) 11:39:11 

    >>18
    この調子なら、カーセンサーにも苦情来てただろうに今更になって手のひら返すわけだ。

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/11(金) 12:06:30 

    >>3
    経営陣を総入れ替えで、銀行から人を送り込んで会社名を変えて再建というパターン。役員達は自分の首がかかってるから融資で乗り切ろうとするだろうけど、メガバンクは冷たいよ。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/11(金) 12:07:10 

    >>26
    自動車保険入るのに審査あるんだ!?
    しかも事故2回で解約を要請されるとか、事故歴で新規加入断られることもあるなんて初めて知った(反社や保険金詐欺を疑われたとかならわかるけど)。
    無保険じゃ安心して車乗れないし、ソニー損保に入れて良かったね。

    +32

    -2

  • 110. 匿名 2023/08/11(金) 12:22:58 

    >>98
    ○ニー損保の自動車保険の個人賠償特約を使ったことがあるんだけど、ちょっと微妙な事故原因だったから補償してもらえないかもな~と思ってたら保険適用してもらえて、全額きっちり相手側に払ってくれた(私も相手もだだの一般人で上得意ではない)。
    回し者みたいだけど、シブることなくきちんと支払いしてくれるんだという信用ができたからこれからもずっとそこで更新し続けるつもり。
    保険会社の信用度と誠実性って、実際事故が起きて対応をみてみないとわからないのが難しいところだよね。

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/11(金) 12:57:51 

    >>5
    ロルフじゃないんか

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/11(金) 12:58:15 

    >>12
    中古車販売大手のビッグモーターはきょう、都内で取り引きのある銀行団との会合を開き、8月半ばに期限を迎える借入金90億円の借り換えを要請しました。

    私も経済に詳しくないからあってるか分からないけど、今月にビッグモーターが元々借りてる借金90億の返済期限が来るんだけど返せそうにないから、新たに90億貸してください(それを今月期限の返済に回します)ってことかと。借金の自転車ってことね。
    もし貸してもらえなければ今月分返済ができずに破産→倒産てことなのかな。

    +29

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/11(金) 13:06:21 

    >>74
    元文春記者のYouTubeで、その人の経験則ではクルーザー所有すると転落するって言ってたw

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/11(金) 13:07:04 

    >>18
    この状況で仮に車買いに来た人がいたとしても、ローンが組めないってことは現金一括払いかカード払いの2択ってことか。もう無理だね。
    足元見て限界まで値引きさせる物好きな珍しくお客もいるかなって思ったけど、事故車を偽って販売してたってケースもあるようだし、さすがに自分の命を乗せて走るんだから偽装された車なんて高いお金出して買いたくないよね。安いって言ったって200円とか300円ってわけじゃないんだからさ。
    どのみち潰れるしかないだろうね。
    社長一族が大して痛い思いしないっていうのがなんとなく納得できないけどね。

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/11(金) 13:12:02 

    >>76
    うちの近所にも4月オープンでドデカイ店舗できたけどお客入ってなくてガラガラ。
    ちなみに以前あった街路樹も植え込みも、店舗の新設工事が終わったらきれいに無くなってた。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/11(金) 13:15:49 

    >>86
    銀行の株主も黙ってないよね。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/11(金) 13:21:43 

    >>94
    2回の内容によるんじゃないの。
    こういう極端なこと言う人いるけど、こういう人こそ危ない

    +26

    -5

  • 118. 匿名 2023/08/11(金) 13:46:56 

    >>5
    真夏にギリースーツ着て灼熱の地面に寝転ぶ気合いがすごいw

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/11(金) 14:16:38 

    ビッグモーターと銀行団が会合 借入金90億円の借り換えを要請

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/11(金) 15:40:06 

    >>48
    損保◯ャパンは対応が悪質過ぎて病院からそこ支払いの診療は断るって張り紙されたツイートみたことある

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/11(金) 15:41:15 

    >>113
    人による
    税金対策の一環だし
    大きく儲ける人は大損した時の額も大きいのは当たり前
    レバの大きく効いた人生なんだよね

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/11(金) 15:44:54 

    >>85
    三菱、岩崎弥太郎がそもそもロス茶繋がりだし。
    知った時は閉口したけど事実だった
    従業員は誠実優秀でも、所有者、支配者が、、、
    もう、ロス茶パワー恐るべしだよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/11(金) 15:47:59 

    >>122
    だから戦後の財閥解体の時に三菱は完全に解体されて消滅することがなかった、
    という側面もある
    日本国自体も所有されてるし、、、
    もうスケールが大きすぎて、、、

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/11(金) 16:16:28 

    >>114
    ジャックスが撤退してるからビッグモーターではローン組めないけど、借入するのは個人だから今まで通り金利の安い地方銀行とかに個人で融資申し込んで(ネットで簡単に審査できる)、普通に買えるかな?とは思うよ
    安定した職業で、過去にその人が借入でなにか問題ない限り

    ただ、誰がビッグモーターで買おうと思うかってことだよね
    今から投げ売りされたらいるかもね

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/11(金) 17:26:51 

    >>52
    私も本当にそれが許せない!!!!
    ビッグモーターというより元一族が許せない!!
    逃げ得だよね。
    副社長もっと縮め!!!!

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/11(金) 18:30:08 

    返せる予定がなければ金貸しは絶対に貸さない
    借り換え融資よりもリスケの方がまだ理解が得られたかも

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/11(金) 18:32:42 

    店頭から在庫が消えたなんて報告もあるようだから気を付けないとヤフオクでビッグモーター車を握らされそう

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/11(金) 19:07:34 

    >>53
    そのお客は馬鹿なんでしょ
    営業トークにまんまと引っかかってるから契約したんだよ

    仕事柄付き合いあったけど最悪だったよ、人間が
    今回明るみになってざまぁみろと思ってるから
    BMのやり方を知ってた人達はそう思ってる人多いだろうよ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/11(金) 19:10:24 

    >>52
    リトルモーター出てこいや!って☺️

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/11(金) 19:17:57 

    >>125
    副社長見たことあるけど小さかった上に威張ってた🤣
    小さかったから尚の事印象に残ってるもの。
    今回の件で、あ〜アイツか🤣って納得したよ。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/11(金) 22:47:43 

    >>48
    私はそんな大したことないんだけど、
    家の近くに駐車場借りててそこで1周傷つけられて、保険だと思ってお願いしたら、出なかったよ。
    結局全額自腹。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/11(金) 23:00:57 

    >>117
    2回の事故について「私が悪くて」って書いてありますよ。自身に非がない事故なら「私が悪くて」とは書かないんじゃない?

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/12(土) 01:56:38 

    >>18
    回復、出来る訳ないじゃん。
    自己破産をするか、改名して
    存続をするかしかないな。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/12(土) 10:46:08 

    >>4
    どちらにしてもリスク高過ぎる

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/12(土) 16:59:56 

    >>132
    文章も読みにくいから、自分が原因の事故を2回も起こす理由ってのもなんだか察するわ。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/12(土) 17:03:21  ID:kQgfnMYVbZ 

    >>109
    まあ、過去に自分が原因の事故を2回も起こしていたら保険会社も加入して欲しくないだろね。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/16(水) 15:50:28 

    ビッグモーターと銀行団が会合 借入金90億円の借り換えを要請

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/22(火) 13:33:46 

    ビッグモーターと銀行団が会合 借入金90億円の借り換えを要請

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。