-
1. 匿名 2015/09/09(水) 20:47:54
私は、渋谷すばるさんの
「人は上を見て歩くって誰が決めたんやろうな?
下を向いて歩く時期があったって見つかるものはたくさんあるのに」です
引きこもっていた時この言葉に救われました。
みなさんはありますか?+314
-8
-
2. 匿名 2015/09/09(水) 20:49:17
世の中、パーフェクトな人なんていない。+91
-5
-
3. 匿名 2015/09/09(水) 20:50:08
OBA's channel+4
-21
-
4. 匿名 2015/09/09(水) 20:50:11
、+80
-19
-
5. 匿名 2015/09/09(水) 20:50:45
朝の来ない夜は無い!+58
-19
-
6. 匿名 2015/09/09(水) 20:50:57
救われないから苦労してます。+87
-8
-
7. 匿名 2015/09/09(水) 20:50:59
産後1ヶ月くらいに自宅に来た区の保健師さんからの言葉。。
『育児なんて、病気と怪我さえさせなければ大丈夫なのよ』+226
-21
-
8. 匿名 2015/09/09(水) 20:51:23
悩んだところで何も変わらないんだから悩むだけ時間の無駄。
なる様にしかならないんだから。
失敗して落ち込んでる時に言ってくれた言葉。
+132
-4
-
9. 匿名 2015/09/09(水) 20:51:43
ひとまず
もう誰も信じるな
+46
-9
-
10. 匿名 2015/09/09(水) 20:52:08
アトピーのおばあちゃん見たことある?良くなるから大丈夫!+139
-13
-
11. 匿名 2015/09/09(水) 20:52:26
これ+155
-11
-
12. 匿名 2015/09/09(水) 20:52:39
私は、ガルチャンのコメントで、「付き合ってる女の子を振って泣かせるような男とは、別れて良かったんだよ。」って言葉にとても、とても救われました。+272
-8
-
13. 匿名 2015/09/09(水) 20:54:00
幸せはいつも うしろから 追いついてくるよ+61
-5
-
14. 匿名 2015/09/09(水) 20:54:51
そして、そんな風だとして、それが私の罪だろうか?
マキャベリ
自分ではどうにもならない先天的な障害や環境を何個か抱えていて、劣等感の塊なんだけど、
この言葉に出逢って少し救われました。
別に自分が悪いことしてそうなったわけじゃないじゃん、って。
理不尽ないじめや環境に置かれて、自分を責めてる人に向けたい名言です。+81
-2
-
15. 匿名 2015/09/09(水) 20:55:38
大丈夫 大丈夫+63
-1
-
16. 匿名 2015/09/09(水) 20:56:12
置かれた場所で咲きなさい シスター渡辺和子さんの言葉+98
-9
-
17. 匿名 2015/09/09(水) 20:56:16
その悩み1年後も悩んでると思う?
1年前の悩みなんて忘れてるでしょ?
だから、いちいち悩む必要ないんだよ+193
-11
-
18. 匿名 2015/09/09(水) 20:56:20
ママいつもありがとう♡だーいすき♡
子供の言葉に救われます。
こちらこそありがとう♡+104
-18
-
19. 匿名 2015/09/09(水) 20:56:47
娘を産んだ産婦人科は完全母乳の病院で退院の際に「母乳育児」なる本をいただいた
その本には授乳中食べてはいけないものが書いてあってその種類の多さに愕然
マタニティブルーも手伝い気が重くなってしまい旦那に話しその本を見せた
旦那は「これやったら食べるもんないやん」
その言葉に不思議と気持ちが軽くなった。あまり気にせず何でも食べて母乳も出たし、娘も健康に育った+121
-5
-
20. 匿名 2015/09/09(水) 20:56:57
最近このトピあったよね?+4
-19
-
21. 匿名 2015/09/09(水) 20:57:07
ケセラセラ♪
なるようになるさ~+44
-4
-
22. 匿名 2015/09/09(水) 20:58:07
みんなそんなんで救われるなんて単純で羨ましい+15
-45
-
23. 匿名 2015/09/09(水) 21:00:05
誰かを嫌いでも相手はあなたにどう思われようが痛くも痒くもない
誰かに負の感情を持つのを辞めました!
自分だけがイライラして損だしね!
相手はヘラヘラしてるのに
+102
-2
-
24. 匿名 2015/09/09(水) 21:00:06
「どうせみんな漏れなく死ぬんだし」
もう死んでしまおうかとぼんやり思ってた時に言われて、びっくりしてバカ笑いの後号泣しました+77
-5
-
25. 匿名 2015/09/09(水) 21:00:17
時間が解決してくれる
いつも言い聞かしてます+66
-4
-
26. 匿名 2015/09/09(水) 21:00:28
22
そんな考えだから救いようがないんじゃない+22
-9
-
27. 匿名 2015/09/09(水) 21:00:28
スイミングでわたしと友達に悪口言ってくる人たちがいて(しかも男子3人2歳年上)それで、嫌だなって思って落ち込んでる時に、当時好きだった人に「あいつらにひどいこといわれたんだって??気にするなよ?何かあったら俺に行って??何とかするから。だから、水泳辞めんなよ?一緒にがんばろーぜ!」って言われて、めっちゃ救われました!!!+111
-8
-
28. 匿名 2015/09/09(水) 21:00:53
病気患って本当に苦しかった時に、病院の先生がかけてくれた「辛いですよね」の一言。
その先生の人柄もあったと思う。+113
-2
-
29. 匿名 2015/09/09(水) 21:01:24
白黒はっきりつけんでええ。ダークでいいんだよ。
友達の言葉に救われました。+70
-9
-
30. 匿名 2015/09/09(水) 21:01:29
「あの世に行ってから落ち込め 今は楽しめ」+132
-5
-
31. 匿名 2015/09/09(水) 21:01:49
しばらく修行に出るかどうか悩んで悩みまくってた時に、修行先の師匠が言った言葉。
そこまで行きたいと思ってるならもう結果は決まっているんだよ。君が悩んでいるのは方法論だから、分けて考えたほうがいい。
行くか行かないか、が先。
どう行くか、どう生きるか、どこに住むか、お金をどうするか、という事は方法論だからどうにでもなる。+30
-8
-
32. 匿名 2015/09/09(水) 21:02:21
「『世界中が君の敵になっても僕は君を守る!』って聞いた事あるけど、実際にはそんな事はあり得ない。
世の中の9割以上の人達はあなたには無関係で無関心な人達。
世の中、そんなもんだよ。」+69
-4
-
33. 匿名 2015/09/09(水) 21:02:31
そんな今に囚われるな。+12
-1
-
34. 匿名 2015/09/09(水) 21:02:39
26 うん。自分でそう思う...+6
-3
-
35. 匿名 2015/09/09(水) 21:03:35
27さん
見る目ありますね!いい男!!+17
-6
-
36. 匿名 2015/09/09(水) 21:05:13
30 現実逃避+4
-11
-
37. 匿名 2015/09/09(水) 21:05:28
大丈夫、世の中の人はみんな、自分のことで精一杯。あなたのことなんて、気にしているほど暇ではない。
↑心がスッと軽くなる!+159
-7
-
38. 匿名 2015/09/09(水) 21:05:43
いろいろ考えて悩んだって
なるようにしかならないんだから〜
と言われて
悩むのをやめようと思いました+10
-6
-
39. 匿名 2015/09/09(水) 21:09:33
大丈夫。世の中どんなところでも、見てる人は見てるから。+38
-2
-
40. 匿名 2015/09/09(水) 21:10:09
腹が立つのは期待してるから
無関心なら気にもとめないよ
なんかちょっと楽になった+78
-2
-
41. 匿名 2015/09/09(水) 21:10:45
見えない何かに怯えるな、何かなどホントはないのだから+39
-2
-
42. 匿名 2015/09/09(水) 21:13:07
もっともっと失敗しなさい、ってこと+8
-5
-
43. 匿名 2015/09/09(水) 21:16:04
私は去年から6歳の子の継母です。
義母に
血のつながりの無い子を育ててくれてありがとう。
でも母親に急いでなろうと思わなくていいんだからね。
年の離れた弟か出来たくらいに思えばいいのよ〜!
初めての子育てで上手くいかない事ばかりで辛かったのが嘘のように
今は継子の事が可愛くて仕方がないです(^^)
+144
-3
-
44. おお 2015/09/09(水) 21:16:41
比較するから、劣等感があるんじゃない。
劣等感があるから、比較する。
+62
-2
-
45. 匿名 2015/09/09(水) 21:16:51
苦しくて 苦しくて 逃げたい
いい 方法がある 両手を広げてごらん 自分の首を絞めてる その手をだよ+26
-8
-
46. 匿名 2015/09/09(水) 21:18:04
レットイットビー…あるがままに
自分が思うほど、他人は自分を見ていないものです☆
+36
-3
-
47. 匿名 2015/09/09(水) 21:19:04
潔癖症だった私に、大丈夫!口の中はケツと同じくらい細菌がいるんだから!+42
-13
-
48. 匿名 2015/09/09(水) 21:20:22
潔癖症だった私に、大丈夫、あそこ舐める人だっているんだから、ちょっと落としたくらい食べれるよ!+6
-24
-
49. 匿名 2015/09/09(水) 21:23:19
人間は100%死にます。
それまでのことです。+25
-6
-
50. 匿名 2015/09/09(水) 21:23:39
あんなやつは前世バッタとかカマキリだったんだよ
いい歳して可哀想な奴だと思っとけ。
どうしても嫌な上司に悩まされてた時に同僚から言われた。笑えたけどある意味救われた。+39
-5
-
51. 匿名 2015/09/09(水) 21:24:44
ぼくは死にましぇん!!+4
-8
-
52. 匿名 2015/09/09(水) 21:25:19
自分のことがすごく嫌いで
どうしようもなくて、
とことん落ちるとこまで
落ちそうになったとき。
先生に自分のことが嫌いで
大切にできないのは、
お父さんやお母さんを
否定するようなこと
だと、言われて
少しだけ自分を好きになれました。
私は両親が好きだし、
誇りに思うので(^_^)+29
-11
-
53. 匿名 2015/09/09(水) 21:27:14
言葉を選んで 使いなさい 人生が暗くも明るくもなるのだから
ジョセフ・マーフィー+57
-3
-
54. 匿名 2015/09/09(水) 21:28:14
初妊娠で流産したとき。そこの産婦人科の委員長は怖くて有名。手術の経過の1週間検診の時にさりげなく私を笑わせてくれました。診察が終わった後、カーテンで顔は見えませんでしたが、足をポンと叩いて「頑張って」と優しい声に暖かい手で、帰りは少しだけ気持ちに整理が出来ました。
+73
-1
-
55. 匿名 2015/09/09(水) 21:33:52
54 ステキな先生!!+40
-3
-
56. 匿名 2015/09/09(水) 21:45:28
43さんの義母さん素敵やわ~~+69
-1
-
57. 匿名 2015/09/09(水) 21:45:51
焦らず
気取らず
背伸びせず
中学校を卒業するとき、大嫌いだった女の先生に言われた言葉。何かのときずっと支えられている言葉になってる。+25
-2
-
58. 匿名 2015/09/09(水) 21:47:13
会社で色々あり早退し、落ち込んで泣いてしまった時に
「今日は今日だけ、明日は今日と違う。ね、そうでしょ?」と同じ会社の日系ブラジル人の男友達が電話で言ってくれました。
+40
-2
-
59. 匿名 2015/09/09(水) 21:50:38
言葉はないけど辛いときもそばにいてくれた
察してくれてる感じ+7
-2
-
60. 匿名 2015/09/09(水) 21:52:08
一ヶ月検診のとき、産院の助産師さんから
子育てはすべてのことが期間限定やからね
哺乳瓶洗うのも手間やけど、今だけやから。
成長するにつれて、親がやる事は少なくなるもんね。
オムツ替えるたびに、あと何回この子のオムツ替えてあげられるやろう、、、とか思っちゃう。+39
-1
-
61. 匿名 2015/09/09(水) 21:54:35
仕事で悩んでるとき、ずっと我慢してて全く仕事の話はしなかったけど、堪えきれず話をしたら旦那に、お前は短気!生真面目すぎる!頑張っとる、少し肩の力抜け!
あー、一番の理解者が近くに居た。と、気楽になった。+40
-3
-
62. 匿名 2015/09/09(水) 21:55:01
当時、わたしがいじめられていた時にあまりなかよくもなかったし、悪口まで言っていた、子(女の子)に「大丈夫かあんな奴らなんか、相手
にすんなよ?こういうことしてくるやつなんて、ろくなやつじゃないし、そのうちみんなにバレて立場がわるくなるんだよww気にした方がまけだぞ??なんかされたら、文句言ってやるから。元気出しな?」って優しくいわれて、本気で救われて、嬉しくてついないちゃいました( ^ω^)⊃
きっとあんな男子がいたらモテモテだったんだろな〜www+22
-6
-
63. 匿名 2015/09/09(水) 22:00:05
62
その人めっちゃええ人やん!!!確かに、それが男の子だったら、ほれるな〜。セリフとかまじイケメンやろ////+19
-4
-
64. 匿名 2015/09/09(水) 22:09:17
学生の時、部活の先輩に理不尽にいじめられました。
その時同級生が、「なんやねんアイツら!たかだか1個2個年上なだけで!宇宙規模でみたら人類同世代やんなぁ!!」と怒ってくれて、そのスケールのでかさについ笑ってしまい、心が軽くなりました。
あの時から年上の人に嫌なことされたら、宇宙規模で相手を見るようになりました(笑)
+56
-2
-
65. 匿名 2015/09/09(水) 22:09:21
これ+25
-4
-
66. 匿名 2015/09/09(水) 22:10:10
のび太たまにはいいこと言うじゃん+65
-3
-
67. 匿名 2015/09/09(水) 22:17:55
相談した友達に「それ、どうでもよくない?」
と言われて「あっ、どうでもいいかも!」と
スッと心がかるくなった+30
-5
-
68. 匿名 2015/09/09(水) 22:18:24
捨てる神あれば、拾う神あり。
昔、彼と辛い別れを経験した時に 母が私に言ってくれた言葉です。
+16
-3
-
69. 匿名 2015/09/09(水) 22:19:46
過去と他人は変えられない。
変に悩まなくなった。
逆に自分と未来は変えらるんだ。と思ったら、えらいポジティブ思考になってしまった。
幸せ。+50
-4
-
70. 匿名 2015/09/09(水) 22:21:21
自分に自信がなくて、無価値だと落ち込んでいた時、
「あのね、みんな誰かの可愛い子なんだよ」と言ってくれた友達。単純に心に響きました。
自身が落ち込んだ時はもちろん、ふと誰かに負の感情を抱いてしまったときもこの言葉を思い出して「でもそうだな、この人も誰かの可愛い子なんだ」と思うようになり、穏やかな気持ちになります。
どこでどんな状況でも、今が報われないと感じても、必ずみんな誰かの可愛い子!+36
-3
-
71. 匿名 2015/09/09(水) 22:22:38
雨の時は傘をさせばいい。
大雨なら家にいればいい。
乳ガンの抗がん剤治療中、体調が悪く
なかなか思い通り動けなく悲しい時に
主治医が言ってくれました。+35
-2
-
72. 匿名 2015/09/09(水) 22:25:33
10
アトピーのおばあちゃんは普通にいますよ。+2
-19
-
73. 匿名 2015/09/09(水) 22:26:14
肉体的にも精神的にも余裕があるから悩む!
独身時代に悩んでた時、母から言われた言葉。
結婚出産を経て、我が子に障害があると分かってからは悩む暇なく突っ走ってきました。
やっと今少し落ち着いてきて、あの頃言われた言葉がすっごくよく分かる。
悩めるからまだ私は余裕あるよね…考えるの疲れるから寝ちゃお!ってなる。
+25
-3
-
74. 匿名 2015/09/09(水) 22:28:53
たいていの人はほんとうになにがほしいのか、心の中でわかっています。人生の目標を教えてくれるのは直感だけ。ただ、それに耳を傾けない人が多すぎるのです。+24
-0
-
75. 匿名 2015/09/09(水) 22:37:06
「人生とは 死ぬまでの暇つぶしなんだよ
食べて寝るだけでもいつか寿命は来る でもそれじゃあ退屈で仕方ないだろう?」
と先輩に言われて 肩の荷がおりた。
有名大学に入り一流企業に入らなきゃと思い詰めていた時でした。+13
-1
-
76. 匿名 2015/09/09(水) 22:38:06
先週の出来事。
妊娠中で悪阻はピークこそ超えたものの、ダルさも吐き気もまだまだ残ってる私。
夜仕事を終えて10時半に帰宅した旦那にごはんを用意することもできず、専業なのに何も出来てない自分が嫌でベッドで泣きそうになりつつ横になってた私に、
「あー腹減った、じゃ近くのファミレスでも行くか!」
って明るく言ってくれた旦那。
励ますでもなく責めるでもなく、
別に私が何も出来てなくてもそんなこと何も気にしてないよっていう素振りに救われました。+68
-0
-
77. 匿名 2015/09/09(水) 22:52:53
お前以上の人間のクズはいないから心配するな。と言われたこと+0
-7
-
78. 匿名 2015/09/09(水) 22:58:28
言霊
50過ぎのBBAになって、いわれのない誹謗中傷で会社をクビになって、でも一年したら、その会社に入る前から「今の仕事はかなりずれてるけど、いつか翻訳者になりたい」と思っていて、クビになったことから叶った。
他の誰が言っても信じなかったけど、言霊を信じるようになった。+35
-2
-
79. 匿名 2015/09/09(水) 23:03:23
+45
-0
-
80. 匿名 2015/09/09(水) 23:08:55
66の、のび太にいいたい。
それ、お前だよ!+12
-2
-
81. 匿名 2015/09/09(水) 23:12:46
79さん
シミました…ありがとう!+15
-0
-
82. 匿名 2015/09/09(水) 23:19:23
痛め付けなくてもこの身はいつか滅びるものだから甘えてなんぼ
宇多田ヒカルの歌詞です。悩みや苦しみで自分で自分を苦しめなくても、たまには自分を甘えて許してあげてもいいんじゃない。かなーと気持ちが楽になりました(*^^*)+25
-0
-
83. 匿名 2015/09/09(水) 23:34:56
大きく見せなくてもいいんだ
ありのままでいいさ〜♪
人間関係、仕事、育児、もろもろ気を張っていて疲れていた時にふっと耳に入った歌。肩の力が抜けて、なんだか救われた。+5
-0
-
84. 匿名 2015/09/09(水) 23:46:37
少し休めば?
頑張ってんのは分かってるんだから
仕事に失敗して悔しくて自棄になってる時に先輩がくれた言葉
自分の努力は無駄じゃなかったんだなと思えた瞬間でした
今では私が同期や後輩に使ってます(笑)+9
-2
-
85. 匿名 2015/09/09(水) 23:47:32
ありがとう
この言葉でまた次も頑張ろうっておもう+13
-0
-
86. 匿名 2015/09/09(水) 23:53:11
継続は力なり。
頑張ってれば、今よりも成長してる自分になってる筈さ~。ふと我に返った時思い出してごらん。
仕事でいっぱいいっぱいの時アドバイス貰って、ほんの少し心がやすらいだ+5
-2
-
87. 匿名 2015/09/10(木) 00:58:47
看護師してます。女社会なので、ドロドロ。仕事で先輩からいじめられてます。
すごく落ち込んで、ふと見たがるちゃんで、おんなじようなことで悩んでる主さんのトピがあって
嫌いな人や合わない人がいるのは当たり前、負けないで☆私もがんばろう
ってコメントにすごく勇気をもらいました。みんなそれぞれ悩みがあるけど、がんばってるんだなーって
わたしもがんばろう。+21
-0
-
88. 匿名 2015/09/10(木) 01:09:00
うまくいかなくて、休憩時間にベンチで一人悔し泣きしてたら
市営体育館のボランティア?のおばちゃんに
「泣く程悔しかったら、大丈夫。アンタもっと強くなるよー」
って言われて、色々と吹っ切れた。
+20
-2
-
89. 匿名 2015/09/10(木) 01:09:33
上京したてで仕事も生活も何もかも嫌になったとき、母が「帰ってこれる場所があるから無理しないで。体を第一に考えて。お母さんは味方だよ」とわざわざメールじゃなくて手紙を送ってくれたことです。
母は偉大だと改めて思いました。+16
-0
-
90. 匿名 2015/09/10(木) 01:29:42
「朝は夜より賢い」
ロシアのことわざです+9
-0
-
91. 匿名 2015/09/10(木) 01:40:18
闇もあれば光もある。
この世は正負の法則があることを知りました。
闇と光は比例してると思うと、なんだか気持ちが楽になりました。
だからあの経験があってほんとに良かったと思います。
+2
-0
-
92. 匿名 2015/09/10(木) 02:00:41
どうして自分を責めるんですか?
他人がちゃんと必要な時に責めてくれるんだからいいじゃないですか
アインシュタイン+23
-1
-
93. 匿名 2015/09/10(木) 02:43:11
「思ったより他人は自分を見ていないし何やってるかとか知らないし興味無い。」
何か毎日気がはってたんですが気が楽になりました。+7
-1
-
94. 匿名 2015/09/10(木) 03:09:50
いい年なのに結婚もできず、仕事もろくにできない自分が情けなくて毎日一人で泣いていて、人前でもなかなか笑顔になれなくなったとき、母親に孫の顔見せれなくてごめん、とこぼしたら
「孫の顔より、お母さんはあんたの笑顔が見たいよ」
と言われたました
自分で勝手に自分のこと追い詰めてたんだなぁ、と初めて気づきました+57
-0
-
95. 匿名 2015/09/10(木) 03:58:14
今が辛ければ辛いほど、何年かして思い出した時に笑い話にできるよ。
社会人一年目、仕事を始めて失敗ばかりで、自分が嫌になって泣いてたときに先輩に言われた言葉です。
あの時は自殺も考えたけど、この言葉の通りにいつかなるかもって思って8年生きたけど、ほんとに笑い話になった。
今考えたら死ぬほどの事じゃないなって思うし。+7
-1
-
96. 匿名 2015/09/10(木) 06:55:25
精神的な病気を患っていて、昔主治医がかけてくれた言葉。
「必ずあなたをわかってくれる人が現れるから諦めちゃダメだよ。」+9
-0
-
97. 匿名 2015/09/10(木) 06:57:37
自分が思っているほど、周りはたいしたことない。+6
-0
-
98. 匿名 2015/09/10(木) 07:32:55
吉田拓郎さんの歌。
「誰かのせいにしちゃダメだ そこそこ不幸はしょうがないよ 明日も必ずやってくる」
色々あって離婚して心がズタズタだった頃、最後の「明日も必ずやってくる」に救われた。
どんな事ががあっても生きてる限り明日はやってくる、
まだ終わりじゃないんだって思えた。+5
-1
-
99. 匿名 2015/09/10(木) 08:33:57
「どうせ100年後の今頃には
みんな死んじゃってんだから」
娘が聴いてたボカロの曲で
この言葉が流れてきたとき
言われてみれば、そりゃそうだ‥‥
となんか納得。
まわりの評価なんか、さほど
気にすることもないなと
単純に思った
+14
-0
-
100. 匿名 2015/09/10(木) 09:26:07
「負けた事があるという事が、いつか大きな糧になる」
スラムダンクの山王監督が負けた時に言った言葉です。
どん底だった時に見て泣けた…+8
-1
-
101. 匿名 2015/09/10(木) 09:43:30
「立ちあがってたたみなさい 君の悲嘆の地図を」
イギリスの詩人 ウィスタン・ヒュー・オーデン
+5
-0
-
102. 匿名 2015/09/10(木) 10:20:36
野菜や果物、魚でも山菜でも旬がある。旬はそのものが一番美味しくなる。
スイカは一年中ずっと存在している。
3月に種をまいて梅雨の前に花を咲かせ暑くなって実をつける。
実の形は見えなくてもずっと同じ所にスイカはいる。
頑張って頑張っていつも実をつけてる必要はない。
それにスイカは一度実をつけたら数年同じ畑では作れない作物です。
大きな実をつけたら少し休ませるのも大切です。
だから少し肩の力を抜きなさい。+5
-0
-
103. 匿名 2015/09/10(木) 10:23:01
円形脱毛症ができて、夫に打ち明けた。
治らなかったらどうしよう、ひどくなって、髪の毛ぜんぶ抜けたらどうしよう、と。
『きっと治る。もし治らないなら、いい病院を探してやるから一緒にいこう。全部抜けたとしても、可愛い帽子やウィッグを一緒に買いに行こう。いつも一緒に考えるから大丈夫だよ。』
なんか安心したのと嬉しかったのとで
年甲斐もなく声を出して泣いてしまった。+37
-1
-
104. 匿名 2015/09/10(木) 11:02:09
「ひび割れ壺」
インドのある水汲み人足は二つの壺を持っていました。完璧な壺とひびが入った壺。
ひび割れ壺は水汲み人足に詫びた。あなたのご主人の家まで水を半分しか運べないことを。
すると彼は言ったのです。
「道端の花に気づいたかい?花が君の側にしか咲いてないのに気づいたかい?僕は君からこぼれ落ちる水に気づいて君が通る道に花の種をまいたんだ。この二年間僕はご主人様の食卓に花を欠かしたことがない。君があるがままの君じゃなかったらご主人様は、この美しさで家を飾ることはできなかったんだよ。
」
私達はそれぞれユニークなひび割れを持っています。
私達一人一人がひび割れ壺なのです。私達の仕事は子供のひびを責めることでも自分のひびを責めることでもありません。
子供達のひびの為に花の種をまくこと、それこそが親の仕事です。
子供達はどんな花を咲かせてくれるでしょう。
そして私達親はどんな花を咲かせるでしょう+16
-0
-
105. 匿名 2015/09/10(木) 12:58:19
『やらない勇気』
つい最近、どっかで見て感動した。+8
-0
-
106. 匿名 2015/09/10(木) 14:42:17
これでいいのだ
何かのCMで知った言葉です
変なプレッシャーがかかった時に良く自分に念じてました+1
-1
-
107. 匿名 2015/09/10(木) 14:53:41
人生死ぬまでの暇つぶし
がるちゃんで見て少し心が軽くなりました。
ありがとう。+5
-0
-
108. 匿名 2015/09/10(木) 15:30:21
不妊治療中、まわりからの心無い言葉に傷ついてボロボロだったとき、主治医と看護師さんが「いつも頑張ってるね!辛いことがあったらいつでも言ってね?」って言って下さり、その温かいお言葉に涙がこぼれました。+9
-0
-
109. 匿名 2015/09/10(木) 15:35:09
ママ友のグループと拗れて、陰で悪口言われたり、無視されたりして落ち込んだとき、旦那や、独身時代の友達に言われた同じ言葉。
「その人達より、もっと大事にすべき人がいるでしょ。その人達の顔色、伺っていた昔より、すぱっと嫌われた今のほうがずっといいじゃん!」
悩むのは、馬鹿らしいと思いました。大事な、家族や友達が私にはいます。+14
-0
-
110. 匿名 2015/09/10(木) 16:47:16
今ちょうど落ちこんでたけど、このトピ読んで元気が出ました。
どうもありがとうございます。+9
-0
-
111. 匿名 2015/09/10(木) 17:36:28
人は誰もがはじめから自分の場所をもっているわけじゃない
だから誰もが場所を欲しがる
誰かの場所をとったっていい
だって、
誰もが必死なんだから
でも俺は君と一緒にいたい、同じ居場所にいたい
だってそれが俺の生まれた理由だから
BUMPOFCHICKEN 藤原基央
悩んでいた時に、一歩踏み出す勇気になりました+4
-0
-
112. 匿名 2015/09/10(木) 17:43:04
障害のある息子は、小学生の時にある委員会に入っていました。
大人しいので役に立たなかったと思うのですが…委員会の先生からの最後の感想に、『あなたの存在は、かけがえ無いんですよ。これからも自信持ってね!』と。
今でもこの言葉に支えらています。
+12
-0
-
113. 匿名 2015/09/10(木) 17:48:53
障害のある息子は、小学生の時にある委員会に入っていました。
大人しいので役に立たなかったと思うのですが…委員会の先生からの最後の感想に、『あなたの存在は、かけがえ無いんですよ。これからも自信持ってね!』と。
今でもこの言葉に支えらています。
+4
-1
-
114. 匿名 2015/09/10(木) 18:42:57
頑張ってるね
最強です+5
-0
-
115. 匿名 2015/09/10(木) 18:59:30
初めて妊娠検査薬で陽性が出て、まだ胎胞が確認できるかできないかの段階で落ちつかなくて病院に行った時、ネットではまだ何も確認できないからまた2週間後に来て等言われ帰されるって情報が多かったから内心びくびくしてたんだけど、そこの先生は満面の笑みで確定はもう少し先だけど、妊娠っていう状態には確実に入ってますよ!おめでとう!って言ってくれて、不安な気持ちが一気に救われた。本当に優しい声と笑顔だった。+5
-1
-
116. 匿名 2015/09/10(木) 19:08:36
・会社って理不尽なとこなんだよ
・尊敬できる上司なんて長い会社人生で3人出会えれば
ラッキーなんだよ
社会人3年目くらいのときに尊敬する先輩に言われた言葉に今も救われてる。+3
-0
-
117. 匿名 2015/09/17(木) 17:12:43
言葉ではないけれど
辛いことがあった時に友人が何も聞かずに
ただ一緒に過ごしてくれたこと
あの時どんなに救われたか
今思い出しても感謝してます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する