-
1. 匿名 2023/08/08(火) 20:02:55
海の家+682
-7
-
2. 匿名 2023/08/08(火) 20:03:28
営業?+69
-29
-
3. 匿名 2023/08/08(火) 20:03:32
スポーツジム
特にパーソナル+514
-7
-
4. 匿名 2023/08/08(火) 20:03:32
芸能界+16
-36
-
5. 匿名 2023/08/08(火) 20:03:34
ファッション系
(漠然としたイメージ)+338
-10
-
6. 匿名 2023/08/08(火) 20:03:35
>>1
スタバ+380
-21
-
7. 匿名 2023/08/08(火) 20:03:37
アパレル+226
-11
-
8. 匿名 2023/08/08(火) 20:03:38
マッスルバー+45
-1
-
9. 匿名 2023/08/08(火) 20:03:39
商社+302
-3
-
10. 匿名 2023/08/08(火) 20:03:40
不動産屋+62
-20
-
11. 匿名 2023/08/08(火) 20:03:42
ライフセーバー+128
-2
-
12. 匿名 2023/08/08(火) 20:03:42
テニススクール
あとイケメンが多い+21
-16
-
13. 匿名 2023/08/08(火) 20:03:44
レジコンテストの人々。+13
-15
-
14. 匿名 2023/08/08(火) 20:03:46
イベント会社は陽キャっていうか前科者ばっかりだったな+242
-4
-
15. 匿名 2023/08/08(火) 20:03:47
ディーラーの受け付+70
-15
-
16. 匿名 2023/08/08(火) 20:03:47
営業
クソ陰キャはだいたい辞める
才能ある陰キャは残る+247
-9
-
17. 匿名 2023/08/08(火) 20:03:47
スポーツジム+22
-4
-
18. 匿名 2023/08/08(火) 20:03:55
不特定多数のお客さんと対面で関わる仕事全部+15
-12
-
19. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:04
居酒屋+173
-5
-
20. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:04
渋谷のベンチャー+30
-3
-
21. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:08
総合商社+45
-1
-
22. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:09
イベント企画運営会社+22
-2
-
23. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:11
+7
-8
-
24. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:12
広告業界+121
-4
-
25. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:13
広告代理店+115
-3
-
26. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:14
居酒屋+17
-2
-
27. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:14
ZARA
陽キャしかいなくて2ヶ月で辞めた+217
-2
-
28. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:19
広告代理店
電通なんて鬱陶しいほどに+116
-2
-
29. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:25
芸能界+40
-28
-
30. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:26
祭りに出店する地元の個人店の人たち+43
-1
-
31. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:30
掛け声多めの居酒屋+146
-1
-
32. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:34
消防署+24
-4
-
33. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:34
歌いながら接客するアイスのあの店+193
-2
-
34. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:37
マクドナルド、スタバ+20
-6
-
35. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:40
+47
-0
-
36. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:42
BAさん+13
-8
-
37. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:46
IT関連+4
-24
-
38. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:52
ファッションや美容関係+65
-1
-
39. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:58
>>33
コールドストーン?今もあるの?+67
-1
-
40. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:59
>>6
近所のスタバ陽キャばっかりの中に一人だけ見た目地味で接客もオドオドしてる人いて
何で入ったんだろ?って思った+33
-18
-
41. 匿名 2023/08/08(火) 20:05:06
若い従業員が集まりやすい職場
+62
-0
-
42. 匿名 2023/08/08(火) 20:05:09
消防士+10
-5
-
43. 匿名 2023/08/08(火) 20:05:23
フルコミ保険営業+3
-0
-
44. 匿名 2023/08/08(火) 20:05:26
コールセンター。
若い社長がイケイケで似たような社風にしてそうなイメージ。+4
-19
-
45. 匿名 2023/08/08(火) 20:05:27
>>37
エンジニアは陰ばっかり...+83
-2
-
46. 匿名 2023/08/08(火) 20:05:35
意外にもコールセンター
陽キャというかDQNかも…+96
-5
-
47. 匿名 2023/08/08(火) 20:05:38
>>1
看護師又は介護士
おしゃべり凄い+20
-31
-
48. 匿名 2023/08/08(火) 20:05:44
>>1
Abema
サイバーエージェント+81
-2
-
49. 匿名 2023/08/08(火) 20:05:49
コールセンター+8
-8
-
50. 匿名 2023/08/08(火) 20:05:53
理学療法士+16
-9
-
51. 匿名 2023/08/08(火) 20:06:02
USJのキャスト+60
-1
-
52. 匿名 2023/08/08(火) 20:06:10
サイバーエージェント+22
-1
-
53. 匿名 2023/08/08(火) 20:06:55
美容師
+59
-2
-
54. 匿名 2023/08/08(火) 20:07:04
キャバ
ラウンジ+23
-2
-
55. 匿名 2023/08/08(火) 20:07:09
ネイリスト+22
-2
-
56. 匿名 2023/08/08(火) 20:07:16
パチンコ+3
-4
-
57. 匿名 2023/08/08(火) 20:07:31
ビッグモーター+21
-0
-
58. 匿名 2023/08/08(火) 20:07:36
美容師+12
-0
-
59. 匿名 2023/08/08(火) 20:07:38
陰とか陽とかもうないって聞いた。+5
-2
-
60. 匿名 2023/08/08(火) 20:07:41
デパコス美容部員+5
-1
-
61. 匿名 2023/08/08(火) 20:07:42
商社かな。
パリピみたいのが湧いてた。
帰国子女が多かった。+73
-1
-
62. 匿名 2023/08/08(火) 20:07:49
美容部員+2
-2
-
63. 匿名 2023/08/08(火) 20:08:02
居酒屋
+3
-1
-
64. 匿名 2023/08/08(火) 20:08:03
広告代理店+5
-0
-
65. 匿名 2023/08/08(火) 20:08:09
スポーツ用品メーカー+3
-0
-
66. 匿名 2023/08/08(火) 20:08:10
EXILEの会社+26
-0
-
67. 匿名 2023/08/08(火) 20:08:14
>>49
女性の声可愛い人しかいないよね+2
-6
-
68. 匿名 2023/08/08(火) 20:08:17
牛角+5
-0
-
69. 匿名 2023/08/08(火) 20:08:32
キャバクラ
でも元インキャみたいな人もいる+12
-1
-
70. 匿名 2023/08/08(火) 20:08:35
>>59
概念はなくならないよ
未来永劫+8
-0
-
71. 匿名 2023/08/08(火) 20:08:54
>>66
LDHね+3
-0
-
72. 匿名 2023/08/08(火) 20:09:07
>>44
もう辞めたけど
若いチャラそうな社長で、秘書とか社長取り囲んでる女は全員ギャルだった+24
-0
-
73. 匿名 2023/08/08(火) 20:09:18
>>2
ノルマ酷くてビックモーターのイメージ+12
-3
-
74. 匿名 2023/08/08(火) 20:09:23
化粧品の美容部員+6
-1
-
75. 匿名 2023/08/08(火) 20:09:26
アパレル(自分もそう)+8
-1
-
76. 匿名 2023/08/08(火) 20:09:27
居酒屋
ファミレス
スタバ+5
-2
-
77. 匿名 2023/08/08(火) 20:09:30
>>33
コロナが起こってしまった今はもう、唾が気になる…+12
-1
-
78. 匿名 2023/08/08(火) 20:09:41
アムウェイ
+2
-14
-
79. 匿名 2023/08/08(火) 20:09:50
>>9
商社のエリートの男性ってみんな眉毛濃くない?+19
-10
-
80. 匿名 2023/08/08(火) 20:09:52
コンビニ、陽キャばっか+2
-10
-
81. 匿名 2023/08/08(火) 20:10:32
転職エージェント+4
-0
-
82. 匿名 2023/08/08(火) 20:10:34
>>40
採用されたからよね+65
-5
-
83. 匿名 2023/08/08(火) 20:10:39
>>69
地元のキャバとかガールズバーに付き合いで行ったら、陰キャで存在すら知らなかった同級生とかが働いてた+18
-1
-
84. 匿名 2023/08/08(火) 20:11:04
不動産営業+9
-1
-
86. 匿名 2023/08/08(火) 20:11:21
看護師+4
-2
-
87. 匿名 2023/08/08(火) 20:11:36
>>1
テレビ局+115
-5
-
88. 匿名 2023/08/08(火) 20:11:55
雑誌編集者+0
-1
-
89. 匿名 2023/08/08(火) 20:12:08
>>85
誰やねん+16
-0
-
90. 匿名 2023/08/08(火) 20:12:12
>>72
やっぱり!!+7
-0
-
91. 匿名 2023/08/08(火) 20:12:56
カフェの店員+6
-0
-
92. 匿名 2023/08/08(火) 20:13:34
アパレル
数年働いてた
陰キャの自分は正直合わなかった
エリマネの陽キャ率は100%+47
-0
-
93. 匿名 2023/08/08(火) 20:14:11
>>5
販売員さんとか、めっちゃコミュニケーション上手いなと思う。
褒め上手だし。いつも乗せられるわw+48
-0
-
94. 匿名 2023/08/08(火) 20:14:14
ガルちゃん+1
-0
-
95. 匿名 2023/08/08(火) 20:14:15
>>5
ブランドの系統による+17
-0
-
96. 匿名 2023/08/08(火) 20:14:34
>>85
これ書いてるあなたのほうが...+5
-0
-
97. 匿名 2023/08/08(火) 20:14:35
>>1
リクルート
実際そうだった+29
-0
-
98. 匿名 2023/08/08(火) 20:14:44
化粧品メーカーの営業
陽キャしかいない笑+6
-1
-
99. 匿名 2023/08/08(火) 20:14:44
美容院+5
-1
-
100. 匿名 2023/08/08(火) 20:15:04
美容室
+5
-1
-
101. 匿名 2023/08/08(火) 20:15:22
不動産屋
ウェイ系ばっかり+19
-2
-
102. 匿名 2023/08/08(火) 20:15:26
美容師+1
-2
-
103. 匿名 2023/08/08(火) 20:15:45
>>19
たまにインキャっぽい子がバイトしてるけど全然仕事できてなくて可哀想になる+24
-2
-
104. 匿名 2023/08/08(火) 20:15:57
美容院+1
-1
-
105. 匿名 2023/08/08(火) 20:16:21
企業コンサルのベンチャー企業+1
-1
-
106. 匿名 2023/08/08(火) 20:16:32
学校の先生!+2
-7
-
107. 匿名 2023/08/08(火) 20:16:46
>>16
口悪すぎ
ヤクザが残りそう+46
-3
-
108. 匿名 2023/08/08(火) 20:16:49
>>87
生まれた時から私立系陽キャですね+93
-3
-
109. 匿名 2023/08/08(火) 20:16:52
>>27
ZARAはサバサバ?してそうで大変そう…+17
-1
-
110. 匿名 2023/08/08(火) 20:17:04
結婚式場
バイトしてたけど、配膳スタッフもプランナーも陽キャだらけ+10
-3
-
111. 匿名 2023/08/08(火) 20:17:13
>>1
キャバ+1
-8
-
112. 匿名 2023/08/08(火) 20:17:14
アナウンサー
皆、学生時代から陽キャだわ+29
-1
-
113. 匿名 2023/08/08(火) 20:17:20
カラオケ店員。みんなコムドットみたいな髪型+7
-2
-
114. 匿名 2023/08/08(火) 20:17:36
商社 デベロッパー 航空会社 マスコミ
陽キャで美男美女でまさに勝ち組って感じの人多い
+29
-4
-
115. 匿名 2023/08/08(火) 20:18:12
プリクラ作ってる会社+0
-2
-
116. 匿名 2023/08/08(火) 20:18:15
>>59
どっちにもなるでしょ
パワハラ受けたら陰っぽくなりそうだし、褒められて大事に育てられたら陽になりそう+14
-1
-
117. 匿名 2023/08/08(火) 20:19:28
>>82
横だけど
なんでスタバで働こうと思ったのかナゾってことじゃない?+23
-3
-
118. 匿名 2023/08/08(火) 20:19:36
>>114
商社は不細工もいそう+5
-1
-
119. 匿名 2023/08/08(火) 20:19:49
スッチーさん+4
-2
-
120. 匿名 2023/08/08(火) 20:20:27
>>37
うちの夫はIT企業のド陰キャです
夫の友だち(同期)には陽キャもいますが、普通な陰キャもいっぱい
特にどっちが多いって業界じゃないと思う+0
-1
-
121. 匿名 2023/08/08(火) 20:20:27
アイドルグループ+1
-1
-
122. 匿名 2023/08/08(火) 20:20:33
>>56
昔、パチンコ店の店長やってる知り合いがいたけど、見た目も中身も陰キャだったよ。+5
-0
-
123. 匿名 2023/08/08(火) 20:21:02
>>27
そのわりに、接客は無表情で淡々とした人が多いよね(それが悪いとは思わない)。+100
-0
-
124. 匿名 2023/08/08(火) 20:21:03
>>47
陰キャだよ
こそこそ影で愚痴悪口言ってる学年カーストでいうところのカースト上位の取り巻きみたいなのが多い+11
-3
-
125. 匿名 2023/08/08(火) 20:21:17
>>16
ディーラー事務で長い事働いてるけど分かる。
陽キャと要領良い人と口が上手い人は残ってる+93
-1
-
126. 匿名 2023/08/08(火) 20:21:19
>>45
陰だね+7
-0
-
127. 匿名 2023/08/08(火) 20:21:20
広告代理店
商社
総合ディベロッパー
美容院
+5
-1
-
128. 匿名 2023/08/08(火) 20:22:23
マクドナルド
コミュ力高くないと出来なさそう+16
-3
-
129. 匿名 2023/08/08(火) 20:22:25
>>110
うちは陰キャ多かった
局がしきってて、局の子供が威張ってて、みんなうつむいて仕事する暗い職場だった+3
-1
-
130. 匿名 2023/08/08(火) 20:22:57
イオンとかにいるウォーターサーバーの勧誘の人+18
-0
-
131. 匿名 2023/08/08(火) 20:23:17
>>117
さらに横だけど
普通にスタバが好きだからだと思うw
勤務日は1杯無料で好きなドリンク飲めるって魅力的
あと従業員の質や客層も良いから働きやすそう+47
-2
-
132. 匿名 2023/08/08(火) 20:23:32
>>1
消防士
うちの父が消防士だけどイカつい陽キャ
たまに年下の後輩を連れてくるけどもれなく陽キャ+82
-1
-
133. 匿名 2023/08/08(火) 20:24:01
>>103
声小さくてずっと怒られるやつ+17
-1
-
134. 匿名 2023/08/08(火) 20:24:17
介護は以外にも陽キャが多い職場だった
陰キャは空気読んで辞めてもらいたい空気+16
-3
-
135. 匿名 2023/08/08(火) 20:24:30
>>29
マイナスついてるけどこれだわ
芸能人で陰キャアピする人いるけど白けた目で見てる+30
-6
-
136. 匿名 2023/08/08(火) 20:24:31
マッシュスタイルラボ+0
-1
-
137. 匿名 2023/08/08(火) 20:24:45
>>117
就活に備えて人生経験を積みたかったからか、内気な性格が嫌で自分の殻を破りたかったからとも考えられるな。+42
-2
-
138. 匿名 2023/08/08(火) 20:25:18
紳士の球団
やりすぎちょりーーーーーっ!+1
-1
-
139. 匿名 2023/08/08(火) 20:25:35
球場でのビールの売り子+8
-0
-
140. 匿名 2023/08/08(火) 20:25:36
>>1
芸能事務所+5
-2
-
141. 匿名 2023/08/08(火) 20:25:50
>>1
陰キャ逆にいるのかな?+15
-0
-
142. 匿名 2023/08/08(火) 20:26:26
>>16
才能あるインキャってどんなの?仕事モードに切り替えて頑張れる人ってこと?+22
-0
-
143. 匿名 2023/08/08(火) 20:26:46
>>4
昔ならまだしも今の芸能界は陰キャしかいないって+4
-6
-
144. 匿名 2023/08/08(火) 20:28:15
>>40
近所のスタバでは次いったら辞めてたよ
真面目そうだったけど愛想が無かった+17
-1
-
145. 匿名 2023/08/08(火) 20:28:15
>>14
前科w
どのレベルの犯罪か気になる+100
-1
-
146. 匿名 2023/08/08(火) 20:28:17
美容室。
なんであんなに自信満々なの??
ずっと周りにチヤホヤされてきたんだろうな…って思う。+17
-1
-
147. 匿名 2023/08/08(火) 20:28:29
金融関係で派遣として働いてたけど
女の子はミス●●が結構居た。(本当はテレビ局希望してたとか。)
男性は、お父さん(お母さん)が芸能人とかいた。+21
-2
-
148. 匿名 2023/08/08(火) 20:28:31
>>1
BAR+8
-1
-
149. 匿名 2023/08/08(火) 20:28:49
パチンコ屋
私だけ陰キャで浮いてた。+8
-0
-
150. 匿名 2023/08/08(火) 20:28:50
スーパーにいて声かけてくる
スマホ乗り換え案内の営業やウォーターサーバーの勧誘バイト
なんかマルチとかやってそうな感じのギラついてる若者ばかりなのが気になる+9
-1
-
151. 匿名 2023/08/08(火) 20:28:55
>>117
117には決して分からないでしょうw+27
-5
-
152. 匿名 2023/08/08(火) 20:29:02
コストコ
+2
-1
-
153. 匿名 2023/08/08(火) 20:29:24
>>4
華のある人減った印象があります。ソニーの社員の方が可愛いことも普通に。+8
-5
-
154. 匿名 2023/08/08(火) 20:29:59
ビッグモーターの営業+7
-1
-
155. 匿名 2023/08/08(火) 20:30:09
>>114
一生関わることもないだろうなぁ+9
-0
-
156. 匿名 2023/08/08(火) 20:31:50
>>27
受かっただけでも明るそうだったんだよ
私「あなた自分で向いてると思いますか?」とか言われてもちろん落とされた+55
-2
-
157. 匿名 2023/08/08(火) 20:32:10
>>16
ディーラーの営業マンはFラン大学卒の陽キャが
活躍するイメージ+65
-2
-
158. 匿名 2023/08/08(火) 20:32:33
>>78
がちな話、マルチの子ねずみたちは陰キャばっかりじゃない?
搾取する側は陽キャっぽい営業マンみたいなのいるけど+9
-0
-
159. 匿名 2023/08/08(火) 20:33:51
>>85
仏教感ある名前だね+1
-3
-
160. 匿名 2023/08/08(火) 20:34:23
スポーツインストラクターは陽キャばっかだったような
でも大体の職場に一人は陰キャいるよね~+4
-1
-
161. 匿名 2023/08/08(火) 20:35:05
美容師
暗い人を見たことない+8
-4
-
162. 匿名 2023/08/08(火) 20:35:09
ベンチャー系+0
-0
-
163. 匿名 2023/08/08(火) 20:35:35
>>129
陽なの局だけ😂+3
-0
-
164. 匿名 2023/08/08(火) 20:36:55
>>154
犯罪でもイケイケ+0
-0
-
165. 匿名 2023/08/08(火) 20:37:46
>>37
男性の9割メガネです+6
-0
-
166. 匿名 2023/08/08(火) 20:38:41
スポーツメーカー
元体育会が多い+5
-1
-
167. 匿名 2023/08/08(火) 20:38:49
>>67
おばさんが多いイメージ+10
-1
-
168. 匿名 2023/08/08(火) 20:39:05
パタゴニア
+0
-0
-
169. 匿名 2023/08/08(火) 20:41:24
>>1
確かに。陽キャ以外無理よねw+14
-0
-
170. 匿名 2023/08/08(火) 20:41:53
>>6
スタバでバイトしてたことあるけど、陰湿で性格悪い系の陰キャ多いよ
客を見下してるネット弁慶気質でスタバをステータスだと勘違いしてるっぽい人が4割くらいいた
ヘルプで他店行っても大体そんな感じ
都内のオシャレカフェで働いてるコーヒー好きなお兄さんお姉さんこそ陽キャ+21
-9
-
171. 匿名 2023/08/08(火) 20:43:14
>>87
アナウンサーは特別だわ
テレビ局全体は、陰も陽もまちまち+29
-2
-
172. 匿名 2023/08/08(火) 20:44:14
サイバーエージェント+2
-1
-
173. 匿名 2023/08/08(火) 20:44:28
>>54
意外とそうでもなかった
接客の時だけ明るく振舞ってるだけで+10
-0
-
174. 匿名 2023/08/08(火) 20:44:55
居酒屋(あだ名の名札つけてるところ)+1
-1
-
175. 匿名 2023/08/08(火) 20:45:08
>>142
知識が凄いんじゃない?+26
-0
-
176. 匿名 2023/08/08(火) 20:46:35
中古車販売店+0
-1
-
177. 匿名 2023/08/08(火) 20:46:57
>>16
陰キャは営業所ノルマについていけないイメージだわ。なんか言い方わからないけど、会話の読み取り下手。投げ方下手。信用されない。自分でも何がダメか理解出来ない。みたいな+19
-3
-
178. 匿名 2023/08/08(火) 20:47:13
>>129
自分のとこが陽キャまみれだったから他のとこも同じ感じかと思ってました😂
せっかく華やかな場所なんだからスタッフも明るい方が絶対良いのに…+5
-2
-
179. 匿名 2023/08/08(火) 20:48:04
美容関係+1
-1
-
180. 匿名 2023/08/08(火) 20:48:16
ホストクラブ+3
-0
-
181. 匿名 2023/08/08(火) 20:48:27
>>16
普段陰キャでも仕事の時だけ嘘みたいにスイッチ入る営業いない?
私のことなんですけど+48
-2
-
182. 匿名 2023/08/08(火) 20:48:31
看護師
声が大きくて、元気な人が多いイメージ+2
-1
-
183. 匿名 2023/08/08(火) 20:48:45
娘が大学からの帰り道に肉バル⁇が出来るらしいからバイトの面接に行ったら、もう店長さんがザ陽キャって感じで無理だった、と言ってた。
オープニングスタッフは仲良くなるから、みんなでキャンプ行こうと思ってるんだ〜と働く前から言われても…と。+17
-1
-
184. 匿名 2023/08/08(火) 20:48:49
>>170
私の周りも根が陰キャ気質のマウント思考なんだけどキラキラしてるように見られたいみたいな嫌な奴が多かった(就活のためという腹黒さもある)
同じコーヒーチェーンならブルーボトルとかのがお洒落な陽キャ多い+25
-2
-
185. 匿名 2023/08/08(火) 20:49:44
>>161
でもコミュ障多いよねwやたら理解力ない人とか+7
-2
-
186. 匿名 2023/08/08(火) 20:50:05
保険屋
大きい工場+3
-0
-
187. 匿名 2023/08/08(火) 20:50:07
クラブ
パリピの鏡しかおらんかった+8
-0
-
188. 匿名 2023/08/08(火) 20:50:13
>>45
気難しいというか、コミュニケーションに難がある人が多いよね
そう思うと陽キャ多い職場の方が人間関係の面では働きやすかったりするのかなと思ったり+40
-0
-
189. 匿名 2023/08/08(火) 20:50:20
消費者金融+1
-0
-
190. 匿名 2023/08/08(火) 20:50:32
>>9
やっぱり、レベチです
男女ともに
商社の仕事
フツーに難しいよ+84
-2
-
191. 匿名 2023/08/08(火) 20:50:37
リクルート+2
-1
-
192. 匿名 2023/08/08(火) 20:50:49
>>142
あまり明るい性格ではないけど、しっかりしてて、落ち着いてて、なんとなく人から好かれる人っているじゃん。
ああいう人は陽キャじゃなくても営業いけると思うわ。
逆に口下手な人、消極的な人、ネガティブな人、人から嫌われやすい人は営業向いてない気がする。
+60
-0
-
193. 匿名 2023/08/08(火) 20:50:54
>>161
暗い人は見たことないけど明るいだけでデリカシーない発言する人は多いイメージ
よく喋るコミュ障みたいな+15
-0
-
194. 匿名 2023/08/08(火) 20:54:44
マクドナルド+2
-2
-
195. 匿名 2023/08/08(火) 20:55:09
不動産の営業+3
-0
-
196. 匿名 2023/08/08(火) 20:55:22
バーレスク東京+1
-0
-
197. 匿名 2023/08/08(火) 20:56:05
>>54
陰キャでも働けるけど売れるのは陽キャ+9
-1
-
198. 匿名 2023/08/08(火) 20:56:14
レゲエのイベントや
バーの経営+1
-1
-
199. 匿名 2023/08/08(火) 20:57:28
>>125
ディーラーの人って肌黒くて歯が白い人や髪型イケイケで眉毛が細い人ばかりな気がする+15
-2
-
200. 匿名 2023/08/08(火) 20:58:27
>>194
ただの
ブラック底辺飲食業+3
-2
-
201. 匿名 2023/08/08(火) 20:58:42
>>117
スタバって見た目採用じゃないの?+16
-1
-
202. 匿名 2023/08/08(火) 20:59:01
>>16
> 才能ある陰キャは残る
これすごくわかる。
営業の先輩(男)が性格も見た目も地味で、普段は無口で大体1人でいる。
けど嘘がなく、的確なアドバイスとメリットだけでなくデメリットも相手の立場に立って包み隠さず言う。
調子の良さやヨイショとかが好きな相手だとダメだけど、堅実に仕事したいタイプのクライアントからはとても信頼されてる。私もクライアントの立場ならその人に頼むわ。
+65
-1
-
203. 匿名 2023/08/08(火) 20:59:26
>>9
まさに財閥系の総合商社で働いてます。高学歴かつ実家がお金持ちな人が大半だからか、何の劣等感もなく育った感じの根っからの陽キャばっかだよ。みんな優しい+125
-4
-
204. 匿名 2023/08/08(火) 20:59:41
美容師+2
-0
-
205. 匿名 2023/08/08(火) 21:00:02
>>181
隠キャだとしても、そういう場に応じた立回りが出来るから要領が良いんだと思う。+28
-0
-
206. 匿名 2023/08/08(火) 21:02:18
>>197
あーこれはわかる
経験者の陰キャだけど無理してボルテージ上げるから結局精神的に疲れちゃうんだよね
自分が気をつけているつもりでも無理してる感が出てしまうんだろうな
+16
-0
-
207. 匿名 2023/08/08(火) 21:02:33
>>2
営業だと思う、婚活に営業職は少ないらしい
コミュ力が高い人が多いんだと思う+30
-3
-
208. 匿名 2023/08/08(火) 21:03:11
>>203
そこで働いてるあなたもすごいよ+85
-3
-
209. 匿名 2023/08/08(火) 21:04:29
>>44
コールセンターじゃなく、架電のテレアポがそれ。+0
-0
-
210. 匿名 2023/08/08(火) 21:05:48
アップルストア。流暢な日本語、タメ口で話す外国人、私には眩しくて話すの苦しい+9
-0
-
211. 匿名 2023/08/08(火) 21:06:02
逆に陰キャが多い職場ってどこだろう?
結局のところどんな職場でもコミュニケーション能力は必要だよね+8
-1
-
212. 匿名 2023/08/08(火) 21:06:44
>>1
USJ
あのノリは陽キャじゃないと続かなそう+14
-1
-
213. 匿名 2023/08/08(火) 21:09:25
>>125
そうなんだ…
兄が車の営業マンなんだけど20年続いてるから口が上手いとか陽キャとかだったのか。
歳が離れてるから外での様子は全然わからなかった。+16
-1
-
214. 匿名 2023/08/08(火) 21:10:56
>>1
てきや
チンピラ&ギャル、シンママばかり
キャンプとバーベキュー好き
+8
-1
-
215. 匿名 2023/08/08(火) 21:11:53
チェーンの居酒屋+1
-1
-
216. 匿名 2023/08/08(火) 21:12:18
テキ屋+0
-1
-
217. 匿名 2023/08/08(火) 21:12:45
>>211
清掃とか検品とか黙々と作業する系+14
-1
-
218. 匿名 2023/08/08(火) 21:14:32
居酒屋+1
-1
-
219. 匿名 2023/08/08(火) 21:15:10
チームワークが良くないと出来ないスポーツ選手ら。あの人達メンタル強そうで、コミュ力ありそう。+8
-0
-
220. 匿名 2023/08/08(火) 21:15:27
>>211
自動車整備士さんとか?
対人じゃなく、物と向き合う事が多い仕事+8
-2
-
221. 匿名 2023/08/08(火) 21:16:55
逆に陰キャが多いのって?
ブックオフ、ネカフェ、家電量販店とか?+7
-1
-
222. 匿名 2023/08/08(火) 21:17:12
>>193
アッパー系の職人気質ということにしてあげて〜
作業しながら喋れるのスゴいよ+9
-2
-
223. 匿名 2023/08/08(火) 21:17:30
>>19
名札にあだ名とか付けてるとこ。絶対働きたくないわ。+22
-0
-
224. 匿名 2023/08/08(火) 21:18:03
>>123
ZARAトピで書いたけど、業務量がハンパなくて丁寧な接客できないってのもあるかも...
私は頑張って丁寧な接客を心がけてたけど、永遠に仕事終わらなかったw+17
-1
-
225. 匿名 2023/08/08(火) 21:18:23
>>1
不動産+4
-0
-
226. 匿名 2023/08/08(火) 21:18:38
>>87
いい意味でも悪い意味でも女子力高そう+27
-1
-
227. 匿名 2023/08/08(火) 21:18:48
保険屋の営業は陽キャ
保険の窓口は控えめ陰キャ+1
-3
-
228. 匿名 2023/08/08(火) 21:19:44
居酒屋の店員+3
-1
-
229. 匿名 2023/08/08(火) 21:19:57
>>156
店長(女性)の好みの顔だったから採用されたらしいw
でも働いている人はみんな系統の違うキツめの美女ばっかりで浮きまくった+31
-0
-
230. 匿名 2023/08/08(火) 21:20:16
>>109
年下の子もサバサバで怖かったよ...+6
-0
-
231. 匿名 2023/08/08(火) 21:20:17
>>45
某大手IT企業に入社前は、IT企業なら陰キャラが多いかな?と思っていたら陽キャラが思っていた以上に多くてビックリした。
しかも採用人数がかなり多いのに、入社前から恋人持ちの人が多かったし。
私が働いている会社ではないけど、チャラいって思われているイメージのIT企業もあるし(ネットのランキングなどで取り上げられていた)。
そんなに、陰キャラが多いイメージないなぁ。+13
-1
-
232. 匿名 2023/08/08(火) 21:21:22
婚活のスタッフや主催者は陽キャ
客は陰キャ
街コンのスタッフや主催者は陽キャ
客も陽キャ半分陰キャ半分+2
-2
-
233. 匿名 2023/08/08(火) 21:22:58
>>222
左官屋とか大工さん、足場組む人らは、体が資本で陽気なイメージがある。+6
-1
-
234. 匿名 2023/08/08(火) 21:25:06
>>211
技術職
でもコミュ力は皆ある+10
-0
-
235. 匿名 2023/08/08(火) 21:25:32
美容師+1
-1
-
236. 匿名 2023/08/08(火) 21:28:52
クリエイター+3
-1
-
237. 匿名 2023/08/08(火) 21:29:43
SUPやスキューバ等、マリンスポーツ関連は陽キャしかいない+6
-1
-
238. 匿名 2023/08/08(火) 21:32:18
イメージだけど雑誌ポパイとかの編集部とかうるさそう
+0
-1
-
239. 匿名 2023/08/08(火) 21:32:29
>>40
もしかしたら本人もなんで入ったんだろうって思ってるかも+17
-0
-
240. 匿名 2023/08/08(火) 21:32:54
>>230
だよね
年下でも働くのはちょっと怖いわ
あと個人的にコーチの面接行った時はサバサバ+お局的な怖さを感じたよ+4
-0
-
241. 匿名 2023/08/08(火) 21:32:57
>>211
本屋か図書館司書+6
-1
-
242. 匿名 2023/08/08(火) 21:36:51
部署でいうと
・営業部
・人材開発部+6
-1
-
243. 匿名 2023/08/08(火) 21:38:42
パチ屋
明るいフットワーク軽い子多い
+3
-1
-
244. 匿名 2023/08/08(火) 21:39:12
+0
-2
-
245. 匿名 2023/08/08(火) 21:39:56
>>203
お仕事難しそう〜+15
-2
-
246. 匿名 2023/08/08(火) 21:41:09
ホテルマン+3
-0
-
247. 匿名 2023/08/08(火) 21:41:13
>>220
整備士さんは陽キャイメージがある
男性だけどモテて、元ヤンチャしてましたみたいな
高校の一軍がたまにそっちに方面に行ってた+10
-2
-
248. 匿名 2023/08/08(火) 21:41:30
>>1
サイバーエージェント+3
-1
-
249. 匿名 2023/08/08(火) 21:45:36
>>207
イレギュラーで申し訳ない、私営業職です+6
-6
-
250. 匿名 2023/08/08(火) 21:46:51
>>203
政治家や有名人の家族いたけどめっちゃ性格悪かった…+22
-1
-
251. 匿名 2023/08/08(火) 21:47:17
+32
-1
-
252. 匿名 2023/08/08(火) 21:50:04
>>170
たかだかスタバなのに
チェーン店じゃないか+18
-0
-
253. 匿名 2023/08/08(火) 21:51:36
キャバクラ+3
-0
-
254. 匿名 2023/08/08(火) 21:59:28
>>9
まさに商社勤務ですが
ほぼ陽キャですね笑
コミュ力無いと残れない職場+69
-1
-
255. 匿名 2023/08/08(火) 22:14:07
弟が広告業界だけど多分陰キャだよ 少なくとも陽ではない+3
-0
-
256. 匿名 2023/08/08(火) 22:16:47
ネイルサロン
ネイルサロン行ってみたいけど中々勇気が出ない..+5
-1
-
257. 匿名 2023/08/08(火) 22:21:33
BAR+4
-1
-
258. 匿名 2023/08/08(火) 22:22:15
Francfranc
+1
-0
-
259. 匿名 2023/08/08(火) 22:24:57
>>40
その人陰キャなの?
真の陰キャはスタバに面接すら行かないと思うんだけど、、+19
-3
-
260. 匿名 2023/08/08(火) 22:27:21
>>223
アルクマーシャのゆでたまご思い出したw+3
-2
-
261. 匿名 2023/08/08(火) 22:33:56
保育と教育系全般
(保育士・児童館・学童・学校・塾講師)+13
-2
-
262. 匿名 2023/08/08(火) 22:34:00
>>1
電通+3
-0
-
263. 匿名 2023/08/08(火) 22:36:10
マルチ商法。
キャバクラ
ホスト
+3
-0
-
264. 匿名 2023/08/08(火) 22:46:55
>>207
私営業バツイチで婚活始めたけど営業職めっちゃいるよ。
私も人見知りで達者ではないし頑張ってなんとかしてるけど、そんな私でもこの人どうやって営業してるの…?ってレベルの営業死ぬほどいる。+8
-0
-
265. 匿名 2023/08/08(火) 23:02:37
ガソリンスタンド
陽キャと捉えるかヤンキーと捉えるか。+0
-2
-
266. 匿名 2023/08/08(火) 23:02:59
>>111
キャバは闇深い子多いイメージだよ+9
-0
-
267. 匿名 2023/08/08(火) 23:03:55
ダンスの先生+3
-0
-
268. 匿名 2023/08/08(火) 23:04:13
山崎製パン。私の行ってた工場の生産は若い人は体育会系のノリだった。+0
-5
-
269. 匿名 2023/08/08(火) 23:04:45
総合商社の海外営業職
自分の父親がそれで、私も駐在先に同行したりしてたけど、うちに来る父親の部下さん達とかパーティー先で会う同僚さん達、マジで陽キャだった
背が高くて、見た目も悪くない人ばかりだし
但し、父親含め、性格か良いかどうかは別
+10
-1
-
270. 匿名 2023/08/08(火) 23:19:37
ドン・キホーテ
店員が陰キャだとDQNの客にイチャモンをつけられるからw+5
-3
-
271. 匿名 2023/08/08(火) 23:21:21
>>10
オープンハウスとかね+4
-2
-
272. 匿名 2023/08/08(火) 23:41:51
整形外科+1
-2
-
273. 匿名 2023/08/08(火) 23:50:15
博報堂+1
-0
-
274. 匿名 2023/08/08(火) 23:50:41
居酒屋+2
-1
-
275. 匿名 2023/08/09(水) 00:06:38
>>27
なんかUNIQLO、スタバにいる陽キャとも種類違うタイプの陽キャな感じする+13
-3
-
276. 匿名 2023/08/09(水) 00:08:52
>>103
本当にそれ。
メンタル病んでいて婦人科&
精神科に通院していた子がいたけど、
続かなくて半年以内に辞めてしまった。
+6
-1
-
277. 匿名 2023/08/09(水) 00:24:11
>>244
チャラ男だらけ+4
-1
-
278. 匿名 2023/08/09(水) 00:28:40
>>277
一応ジャニーズだよ
WEST
こう見ると陽キャ集団だなぁ思って+3
-1
-
279. 匿名 2023/08/09(水) 00:42:53
>>219
読書が好きって自己啓発本とか心理学とかコミュニケーション関係の本の名前を挙げるアスリートが結構いるよね
しかも若い10代のうちから+3
-1
-
280. 匿名 2023/08/09(水) 00:57:45
>>211
漫画やアニメ関係の仕事。+4
-3
-
281. 匿名 2023/08/09(水) 00:59:30
ダンサー+3
-0
-
282. 匿名 2023/08/09(水) 01:11:21
>>208
派遣か契約かもよ+4
-3
-
283. 匿名 2023/08/09(水) 01:29:08
>>270
嫌味なババアが多い。陽キャではない+3
-0
-
284. 匿名 2023/08/09(水) 01:34:59
スポーツインストラクター+4
-0
-
285. 匿名 2023/08/09(水) 01:38:14
美容院+1
-1
-
286. 匿名 2023/08/09(水) 01:46:50
>>156
落とされて正解だよ!
時給安いのに余計なスペイン語覚えさせられて家でも勉強させられアテンドしてこいと無理な接客させられお局系のお姉様からいびられるし裏では服の扱い雑だし良いことなかった!+15
-0
-
287. 匿名 2023/08/09(水) 01:47:43
10年以上前に某通信大手の営業部署にいたけど陽キャパリピ感がすごかった。合わなすぎてつらかったなー。。+3
-1
-
288. 匿名 2023/08/09(水) 02:08:00
>>6
スタバは陽キャに憧れてる人、自分に自信がある人が働くところ+23
-1
-
289. 匿名 2023/08/09(水) 02:09:29
>>45
夫の職場の人達と昔はBBQとかしていたけれど全然そんなことはなかったよー。
私も消極的な人のイメージがあったけれど、好半々ぐらいだったからびっくりしたよ。+3
-1
-
290. 匿名 2023/08/09(水) 02:10:32
>>274
居酒屋は偏差値低い陽キャのイメージ+2
-0
-
291. 匿名 2023/08/09(水) 02:11:23
サマンサ系列+1
-1
-
292. 匿名 2023/08/09(水) 02:13:53
渋谷、原宿で働いてる人+0
-1
-
293. 匿名 2023/08/09(水) 04:21:54
>>1
焼肉屋+0
-1
-
294. 匿名 2023/08/09(水) 05:23:16
球界+1
-2
-
295. 匿名 2023/08/09(水) 05:31:21
>>10
揃いも揃ってギラついた浅黒い肌とガチガチにワックスで固めた頭とタバコ臭がきつい野郎ばっかだよねww
こないだ物件探しに店行ったらチャラ男ばかりで一瞬ホストクラブに迷い込んだんかと思ったわww+18
-0
-
296. 匿名 2023/08/09(水) 06:27:10
飲食店+0
-1
-
297. 匿名 2023/08/09(水) 07:13:49
>>254
コミュ力必須
体育会系の文化もあるしパワハラまがいの雰囲気もある
変にパワフルで既婚者でも遊びまくり
おとなしめの真面目な男性は毎日毎日ネチネチやられてて転職していったし女性は病んで休職からの退職とか
自分もあの文化に耐えきれずやめた+9
-2
-
298. 匿名 2023/08/09(水) 07:18:47
スポーツショップの店員
+0
-1
-
299. 匿名 2023/08/09(水) 07:26:38
客室乗務員+0
-0
-
300. 匿名 2023/08/09(水) 08:09:49
>>292
六本木とか代官山とか表参道はそんなイメージ
実際知人があなたはこの街のイメージに相応しくないって先輩バイトに言われたってビックリしてた
+1
-1
-
301. 匿名 2023/08/09(水) 08:20:18
>>14
イベント会社は、大学でもイベントサークルでワイワイやってたパリピが集まるイメージ。+11
-2
-
302. 匿名 2023/08/09(水) 08:28:23
逆に陰キャが多い所も知りたいわ+2
-2
-
303. 匿名 2023/08/09(水) 09:08:57
CA+0
-1
-
304. 匿名 2023/08/09(水) 09:09:17
看護師+0
-1
-
305. 匿名 2023/08/09(水) 09:22:30
>>259
下手したらスタバにすら行ったことないと思う+3
-2
-
306. 匿名 2023/08/09(水) 09:29:52
>>302
昨日トピ申請したけど採用されなかった🥲+2
-2
-
307. 匿名 2023/08/09(水) 09:32:28
公務員って陽と陰どっちが多い?+0
-1
-
308. 匿名 2023/08/09(水) 10:06:08
>>301
イベント会社はずっと学園祭のノリを続けてる人たちだなって感じだった+6
-0
-
309. 匿名 2023/08/09(水) 10:50:59
乃木坂46+0
-2
-
310. 匿名 2023/08/09(水) 11:00:02
>>40
近所のパン屋(流行ってて店舗増えた)のおばさんが大学卒業したばかりの娘さんを修行としてスタバでバイトさせてると言ってた
おとなしい人見知りなかんじの娘さんだった
なんか今思い出した+3
-1
-
311. 匿名 2023/08/09(水) 11:04:39
>>161
陽キャ怖いからコミュ障っぽい人がカットしてくれる美容室通ってたけど
気づいたら辞めてたなその人+1
-1
-
312. 匿名 2023/08/09(水) 11:10:00
>>170
確かにうちの旦那もそうかも
元スタバ店員でコーヒーの知識とかペアリングとか色々教えてくれるのはいいけど、常にマウント気味で人を見下して小馬鹿にしてくる
あとくだらない見栄っ張り+7
-0
-
313. 匿名 2023/08/09(水) 11:11:22
カラオケ屋+1
-1
-
314. 匿名 2023/08/09(水) 11:14:27
>>192
わかる!そういう人の方が気がつかえて信頼されたりする+10
-0
-
315. 匿名 2023/08/09(水) 12:02:01
意外なところで。
葬儀屋さん
元ヤンとか多め+4
-0
-
316. 匿名 2023/08/09(水) 12:43:47
>>5
ホリスターの店員感じ良くて皆んな好き+0
-1
-
317. 匿名 2023/08/09(水) 12:45:27
>>192
私陰キャだけど人から好かれるな+0
-2
-
318. 匿名 2023/08/09(水) 13:14:51
接客業全般+1
-1
-
319. 匿名 2023/08/09(水) 13:27:56
>>51
初めて行った時ミニオンのTシャツ着てたらどこ行っても「Tシャツ可愛いですね〜」って声かけられて嬉しかった
東北民だからなかなか行けないけどまた行きたい…+1
-1
-
320. 匿名 2023/08/09(水) 13:36:04
保育士+2
-1
-
321. 匿名 2023/08/09(水) 14:57:32
>>146
私、周りにチヤホヤされてきた身だけどインキャだよ+0
-0
-
322. 匿名 2023/08/09(水) 15:04:16
アパレル+1
-1
-
323. 匿名 2023/08/09(水) 15:04:32
携帯ショップ+0
-1
-
324. 匿名 2023/08/09(水) 15:41:44
アパレルでもアクシーズファムは例外だよね?+0
-0
-
325. 匿名 2023/08/09(水) 15:50:46
若い人の多い職場かな。
みんなで遊びに行けるし。+1
-1
-
326. 匿名 2023/08/09(水) 16:03:36
>>302ストレートに
CG
アニメ
ゲーム
といっても陰キャなのはいいんだけど技術だけじゃなく社会性はちゃんとないとどっちみち駄目よ+1
-1
-
327. 匿名 2023/08/09(水) 16:06:36
人を陰キャ、陽キャで二分化するのってナンセンス+4
-0
-
328. 匿名 2023/08/09(水) 16:09:37
>>275
なんか、海外系インフルエンサーみたいな強め陽キャというか…
スタバユニクロは意識高い系+3
-1
-
329. 匿名 2023/08/09(水) 16:09:44
>>161
コミュ障の陽キャが多い
イケてるけど口下手とかよく喋るけどトーク力は無いみたいな+4
-0
-
330. 匿名 2023/08/09(水) 16:10:36
劇団員
チャラくない陽キャが多い
ヤンキーとかギャルはいない+1
-1
-
331. 匿名 2023/08/09(水) 16:17:56
不動産+0
-1
-
332. 匿名 2023/08/09(水) 16:46:48
幼稚園の職員室+0
-1
-
333. 匿名 2023/08/09(水) 17:00:46
>>46
ギャル多いよね。
建設業者向けのテレアポなんだけど、気の強いギャルや陽キャはバンバンアポ取ってる。
建設業者でお客さんほぼ男の人だから話す時の語尾のあのギャル感が男性には受けが良いんだろうな。+1
-2
-
334. 匿名 2023/08/09(水) 17:13:50
>>14
ここ数ヶ月でイベント会社と関わること増えたのですが、イベント会社ってやっぱりそうなのですか...?
なんか、薄々...感じるものがあったので...+5
-0
-
335. 匿名 2023/08/09(水) 17:14:34
>>122
パチ屋は男性は根暗ゲーマー隠キャ率高いよ。
客側の人は現場系のオラオラ兄ちゃん多いけど店員側は真面目そうな人ばかり。+0
-0
-
336. 匿名 2023/08/09(水) 17:14:36
プールの監視員+1
-0
-
337. 匿名 2023/08/09(水) 17:34:29
>>251
求人見ててここの会社よさそうだなと思って検索かけてみて、めちゃくちゃ踊ってるTikTokとかスタッフのプライベートとかバンバン載せてるインスタ出てくるとそっと候補から外してる。+3
-0
-
338. 匿名 2023/08/09(水) 17:38:51
>>19
もしも面接行って「うちの店は名札はニックネームだからね」って言われたら震えながら逃げ帰ると思う。+2
-0
-
339. 匿名 2023/08/09(水) 17:46:32
>>321
謙虚で素敵だね!
でも自分で言わないほうがいいかもね。笑+0
-0
-
340. 匿名 2023/08/09(水) 18:12:28
>>6
って私も思ってた。でも多分それ都会だけ
地方引っ越したけど普通におばさんパート多い+1
-0
-
341. 匿名 2023/08/09(水) 18:15:19
不動産+0
-0
-
342. 匿名 2023/08/09(水) 18:30:03
>>28
電通で働くってやっぱり良い大学出てないと無理よね🤔+0
-0
-
343. 匿名 2023/08/09(水) 18:46:32
>>5
わたし 20代アパレルだったけど陰キャ+1
-0
-
344. 匿名 2023/08/09(水) 18:46:56
アパレル。+1
-0
-
345. 匿名 2023/08/09(水) 18:52:45
>>33
汚いよね。+0
-0
-
346. 匿名 2023/08/09(水) 18:57:13
不動産+0
-0
-
347. 匿名 2023/08/09(水) 18:57:49
日サロ店員+0
-0
-
348. 匿名 2023/08/09(水) 18:58:01
居酒屋+0
-0
-
349. 匿名 2023/08/09(水) 19:00:07
携帯ショップ
+0
-0
-
350. 匿名 2023/08/09(水) 19:00:24
>>34
おばちゃんクルーです。
確かに働いてる大学生今風の子たちが多いですね。楽しそうに働いてるよ♫+1
-0
-
351. 匿名 2023/08/09(水) 19:08:11
看護師+1
-3
-
352. 匿名 2023/08/09(水) 19:21:30
>>106
多いです! というか二極化しています。たまにバランスの取れた人がいるとホッとします。+0
-0
-
353. 匿名 2023/08/09(水) 19:37:38
>>36
バーさんって読んじゃったw+2
-0
-
354. 匿名 2023/08/09(水) 19:50:24
消防+1
-0
-
355. 匿名 2023/08/09(水) 20:11:45
>>14
うちもイベント会社だけど
子供、ファミリー、受験生向け、就職系のイベントが主なので
パリピみたいな人全然居ないよ
大阪の下町の会社だからヤンキー上がりみたいな人は居るけど
おしゃれな感じのイベント会社だと陽キャだらけかもね+0
-0
-
356. 匿名 2023/08/09(水) 20:14:17
キャバ、ホスト+0
-0
-
357. 匿名 2023/08/09(水) 20:15:20
>>269
駐在の商社の奥様軍団もそんな感じがした
陽キャでカースト上位臭がするけど性格癖つよ+1
-0
-
358. 匿名 2023/08/09(水) 20:27:29
>>1
サイバーエージェント+0
-0
-
359. 匿名 2023/08/09(水) 20:29:06
>>6
コロナ禍以降は全くそんな事ない。
ディズニーのキャストと同じ様に質が下がったよ。
目黒本社の横の店舗に言っても商品名も噛むし目も合わせない接客すら慣れてない男子学生いるし。+0
-0
-
360. 匿名 2023/08/09(水) 20:44:45
コンサル+1
-0
-
361. 匿名 2023/08/09(水) 20:55:08
陽キャだー陰キャだーって争わせるのもうやめようよ+0
-0
-
362. 匿名 2023/08/09(水) 23:30:12
>>14
携帯とか水、電力のイベントとかやってる会社を
イベント会社と呼ぶので合ってますか?
噂程度だけど薬やってたとかそういう系ですよね?+0
-0
-
363. 匿名 2023/08/10(木) 07:58:21
>>297
すごく違和感ある
会社を庇うつもりは無いけど今どきパワハラまがいとかが罷り通る会社あるかな
社内に申し立てしたらすぐにしっかり調べてくれるし、自分で首を絞めるような愚かな人はいないと思う
パワフルで遊びまくりって言うのも商社のイメージなのかもしれないけどどちらかと言うと羽目を外さない優等生タイプの社員が多い
わかりやすい元気印の体育会みたいな人はあまりいない
体育会でも優秀で理工で体育会続けながら難易度の高い資格を取ったみたいな人はいるけど
+1
-0
-
364. 匿名 2023/08/10(木) 14:04:49
リ○ー教育グループ
早○アカ+0
-0
-
365. 匿名 2023/08/13(日) 18:18:25
赤ちゃん本舗+0
-0
-
366. 匿名 2023/08/21(月) 01:17:18
コミュニティによる属性ってあるよね
卓球部は容姿キモイ陰キャばかりだし
将棋とかね、あの若い子みたいな容姿の子
スケボー、スノボは金持ちDQNで名前に夢入ってる系
金持ちなだけで顔自体はあまり可愛くないのも特徴
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する