ガールズちゃんねる

「ガラスの仮面」について語ろう

926コメント2023/09/03(日) 23:59

  • 501. 匿名 2023/08/09(水) 02:15:03 

    >>499
    うちの区は図書館にあるよ、全巻じゃないけど

    +10

    -0

  • 502. 匿名 2023/08/09(水) 02:22:44 

    >>5
    アシさんでもいいから
    最終回期待している...

    せめて、あゆみさんとマヤの決着はつけて💦

    +44

    -0

  • 503. 匿名 2023/08/09(水) 02:45:01 

    >>143
    地下鉄の怖い話が好きだった
    友達のターコ?が雛人形にされちゃうやつ

    タイトル不明

    +23

    -0

  • 504. 匿名 2023/08/09(水) 02:56:56 

    昔の(または昔に始まった)マンガって
    個人情報保護とかセキュリティの意識がない時代だから成立するエピソードがあるし
    そりゃないわってリアリティに欠ける描写でも許されるとこあって

    黒沼さんが紫織さん家に電話かけたらあっさり東京湾クルーズに出掛けてますとか(電話口は、お手伝いさん?でもこういうの昔はマンガやドラマにほんと多かった)
    あと、それじゃ後日返せばいいことだし(手切れ金)

    当の紫織さんは、速水さんに携帯持たずに来いとか(あり得ない)

    70年代~2000年代(執筆止まったの2010年位?)の時代感覚が色んな意味でまざりあってかつずれてて
    時代物ならともかく現代が舞台だと何十年にもわたると本当にムリがあるんだなってつくづく思う。

    早めにテンポよく終わらせてたら大傑作だったのに本当に残念。
    今でもファンとして悲しい。

    +63

    -0

  • 505. 匿名 2023/08/09(水) 03:02:27 

    >>5
    結局既存の戯曲が面白すぎて紅天女が難し過ぎるんだと思う
    そこはもう仕方ないからとりあえず決着だけつけて欲しい
    生まれる前に始まった作品の完結を見届けてから…なんて思う事そうそう無いよね

    +47

    -0

  • 506. 匿名 2023/08/09(水) 03:29:05 

    >>136
    子ヤギにしか見えない犬はコメント欄がなかったら気づかなかった

    +2

    -1

  • 507. 匿名 2023/08/09(水) 03:54:39 

    よくよく考えるとさぁ、ガラスの仮面は名作だけど、紅天女は伝説の舞台となるにはシナリオ的に無理があるよねw
    普通に大コケレベルでしょあんなのw

    +38

    -0

  • 508. 匿名 2023/08/09(水) 03:55:09 

    >>307
    スケバン刑事も好きだった。
    あれも第二部はあえていらなかった気がするし、
    サキと神が思いを確かめあっても結ばれないところがある意味似てるけど一応完結してるしね。
    美内先生と和田先生ってストーリーテリングの手法が似たタイプだね。
    和田先生はとうに故人なのが今も信じられない。ガラかめ×スケバン刑事のコラボもしてたしガラかめの結末もきっと見たかったのでは。

    +16

    -0

  • 509. 匿名 2023/08/09(水) 04:07:42 

    >>408
    昔、森村桂さん(故人)って作家が居て(天国に1番近い島の作者)
    彼女が経営する軽井沢のカフェで、親交のあった美内さんへ、地域で取れるブルーベリーパイを出し
    美内作品をテーマにした物で、ガラスの何とかって?パイの名前で出してたのよ。

    古いガラかめファンはその事を知ってるし有名で、美内先生もその店に良く通ってたから
    美内先生がその店へ訪れる度残す、サインイラストを(マヤがその店のパイやケーキを食べてる絵)
    店主であった森村さんが「どうぞ、美内先生のファンの方ですね」と、快くそのサイン色紙などを見せてくれ
    ガラかめファンの人は直筆のイラストを見たり、運が良ければ先生に会えた何て事もあったとか?
    森村さんは作家兼ケーキ&ジャムの評論家でもあり、生前アリスの丘という名前のカフェ経営しており
    それで美内センセーも自身の漫画に書き込んだみたいよ、そのブルーベリーパイを……

    上皇后陛下とも親交のある方で、何度も皇室へケーキを献上してた人の様です。


    +21

    -1

  • 510. 匿名 2023/08/09(水) 04:23:56 

    >>176
    ガラかめカフェで、月影先生のタピオカドリンクという名のドリンクあったらしい!

    +15

    -0

  • 511. 匿名 2023/08/09(水) 04:34:55 

    亜弓さんが恋を知らないせいで色気が無いと共演者から陰口言われて、
    純粋無垢そうな男の子を手玉にとって演技の参考にするエピソード。
    それはアカンやろと思うけど、亜弓さんだからっていうのと、最期までどころかキスもしてないから弄んだわけではないってところでギリ許される範囲・・・作者のバランス感覚がいいのとあの頃のストーリーは神がかってたなって懐かしい。

    +36

    -0

  • 512. 匿名 2023/08/09(水) 04:34:57 

    >>105
    未刊行だけど最新の雑誌掲載だと、僕は父とは違う、あなたの地位も財産も欲しくはないと真澄は断っています。
    しおりが元に戻ったら婚約破棄していいと約束済み。

    +27

    -0

  • 513. 匿名 2023/08/09(水) 04:41:26 

    >>417
    よくそう言う人がいるけど、マヤも十分努力してると思う。
    山にこもったり、パックの時はボールをあちこちから投げつけられたり。
    そして苦労は亜弓さんよりしてる。

    +27

    -1

  • 514. 匿名 2023/08/09(水) 04:47:22 

    誰か ガラカメの「その後」みたいなブログ知らない?何年か前に読んだんだけど 真澄さんとマヤは
    婚約してて マヤは大女優の風格もあって 真澄さんは
    モデル並みのかっこ良さと風格があって 仕事の帰りに喫茶店で待ち合わせて(カフェじゃない)二人で堂々とデートしてたり 京都の花火を二人で浴衣着て見に行ったりと すっかり落ち着いた二人の様子が少し
    大人な雰囲気で書かれていたけど・・・・
    あれも面白かったな。

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2023/08/09(水) 04:51:57 

    紫織さんが一度、速水さんの態度の曖昧さに食って掛かったことがあったけど、
    言い分は本当にその通りで、そこで婚約破棄すべきところを逆に花束もって正式にプロポーズするんだよね。
    そこものけぞって醒めたけど、
    後でマヤが自分のこと好きって気づいたら今度はマヤに中途半端な「信じて待っててくれ」って言葉。そして紫織がリストカットしたら手のひら返し。
    速水さん、心の中で葛藤してる分にはまだいいが、これはもうやってはいけないことを繰り返してるしもうストーリーの収拾つけようがないなって、作品としては諦めたよ。
    未完には変わりないけど、実質は、二人の王女辺りまでで終わった未完作品と思ってる。

    +45

    -1

  • 516. 匿名 2023/08/09(水) 04:53:23 

    >>383
    雑誌掲載の方がよかったらしです。
    多分水の演技が龍神で、神ばかりの印象になるから変えたみたいだけど。
    あの種の演技はあまり好きではないから道祖神をみてみたい。

    +16

    -0

  • 517. 匿名 2023/08/09(水) 05:36:55 

    >>335
    友達と一緒に読んでてページめくった瞬間「ギャー!」ってなった!何十年前かな。懐かしい。

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2023/08/09(水) 05:59:14 

    >>504
    そうですよね
    時代背景が変わりすぎて色々と辻褄を合わせるのが大変そう
    そもそもが13歳の少女に24歳の大人の男性が片思いする話ですものね
    ファンと言う言葉に置き換えてるけど、今の時代だとかなりグレーな気がする。

    +19

    -0

  • 519. 匿名 2023/08/09(水) 06:01:55 

    >>509
    「忘れんぼのバナナケーキ」食べたわ(笑)

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2023/08/09(水) 06:05:47 

    >>392
    このシーンの真澄さん素敵で大好き!
    マヤちゃんの感性が子どもから大人の恋する女性に変化していく感じ、ドキドキしながら読んだ。

    +15

    -0

  • 521. 匿名 2023/08/09(水) 06:34:25 

    >>505
    紅天女描くのが難しいなら早めに気づいて切り上げて欲しかった…
    中身描かなくても役に選ばれましたでも終われただろうに…

    +29

    -0

  • 522. 匿名 2023/08/09(水) 06:35:31 

    >>477
    うちの父はカレーにウスターソースかけてたよ。
    なので、あのシーンもすんなり読んじゃった。
    でも、うちの父以外でカレーにソースかける人をリアルで見たことないわ。

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2023/08/09(水) 06:37:32 

    >>138
    マヤ、地味すぎて分かりづらいけど、顔立ちは整ってる子とか??だから、メイク映えしてアルディス姫も出来たし、私の周りでは、華美ではない、目立たない地味な可愛い美人が、何やかや男性人気ある。

    +33

    -1

  • 524. 匿名 2023/08/09(水) 06:41:16 

    >>404
    「ガラスの仮面の秘密」みたいな本に、真澄様素人童貞説がまことしやかに書かれてたよw

    +9

    -1

  • 525. 匿名 2023/08/09(水) 06:46:51 

    >>524
    素人童貞で、中1の女の子に恋をするって現実だったら相当ヤバい系だよね
    それも大人っぽい中1じゃなくてチビで子供っぽい子でしょ
    まさかのロリ○ン🤐?

    +16

    -0

  • 526. 匿名 2023/08/09(水) 06:47:14 

    麗、水城秘書、聖さんが好き。

    あと、源造さんが紅天女で一人何役もこなしちゃうのが凄い。あれだけの才能があるのに、大部屋俳優から月影先生のお付きになったんだよね。それだけ月影先生が好きだったのか、源造さん……。

    +45

    -0

  • 527. 匿名 2023/08/09(水) 06:51:09 

    >>30
    キッスは目にして が聞こえてくるw

    +11

    -0

  • 528. 匿名 2023/08/09(水) 07:03:17 

    マヤが大きくなって真澄さんが恋愛対象になってから最近は恋愛的ドキドキがあって面白い
    最後豪華客船の部屋で二人、まだ見た
    早く見たい

    +8

    -1

  • 529. 匿名 2023/08/09(水) 07:17:36 

    >>524
    二次創作だと「生憎、女の慰め方は一つしか知らない」とか、マヤを口説き落として部屋まで連れていったら真澄の勝ちでマヤを抱くとか、かっこいいエロ社長がいるのになあ。
    ダブルベッドみて逃げたのは、「ヤバいヤバい、本当に捕まってしまう」と、相手がしおりだから。

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2023/08/09(水) 07:28:27 

    >>38
    稽古中は演技を抑えて、本番の舞台で華麗にボッコボコにしたよね。

    +24

    -0

  • 531. 匿名 2023/08/09(水) 07:28:29 

    >>447
    ますみんは風俗なんて作らないからダメ

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2023/08/09(水) 07:28:48 

    >>363
    多分あのおチビちゃんにムラムラしてる…

    +30

    -0

  • 533. 匿名 2023/08/09(水) 07:29:49 

    >>453
    ちょっと笑えるくらいが真澄様にはちょうどいい
    田辺さんは爽やかすぎた

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2023/08/09(水) 07:31:34 

    >>525
    日本の男は基本的に合法ロリコンが好きよ
    違法ロリも多いけどね

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2023/08/09(水) 07:31:42 

    最近読み始めて今6巻読んでます!
    まだまだ先が楽しめそう

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2023/08/09(水) 07:34:05 

    >>393
    婚約者にも手を出さないのに?
    あの世界ではまともな未婚男女はバージンが基本なのよ。だから素人DTではなくマジもんDTなんだと思うわ。
    女慣れしてるのは、付き合った女性は結構いるんだと思うの。でもみんなA止まり。

    +6

    -3

  • 537. 匿名 2023/08/09(水) 07:37:44 

    豪華客船でダンスしたり、甲板で抱きあったりして「きみは嫌か俺とうわさになるのは?」なんて言いあってたけど、そういう問題じゃなくてしおり一族に知られたら、マヤが泥棒猫扱い、最悪鷹宮の力で女優生命も危なくなると心配になった。
    桜小路と遊園地にいったのは写真取られてたから。

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2023/08/09(水) 07:38:24 

    ラスト予想

    マヤとますみん 伊豆にて一夜限り結ばれる。
    しおりんがきて、マヤを刺そうとしてますみん刺される。
    ますみん集中治療中に、紅天女試演。
    亜弓さんの紅天女は、この世の物とは思えない美しさと表現力で、大成功。拍手喝采。スタンディングオーベーション。
    マヤの紅天女は、本物の神、本物の愛、本物の生死を全ての人に感じさせて、一同圧倒されて、シーン。

    その後、ますみん死亡。マヤ逃亡。

    紅天女の上映権は亜弓さんのものになるが、亜弓さんは紅天女を一切演じず、歳をとる。
    ある日、世界的大女優となった亜弓さんが田舎でロケがあった際に、公園で子ども達に向けて一人芝居をひている一人の少女を発見。

    「見つけたわ…!この子、この子だわ!この子なら、紅天女を…」白目

    実はこの娘は、施設育ち。つまり、ますみんとマヤの子ども。

    END

    +53

    -6

  • 539. 匿名 2023/08/09(水) 07:39:48 

    >>44
    舞台関係者のパーティーで、速水真澄がマヤにケンカを吹っかけ、骨付き肉を投げ付け、オオカミの演技をさせて注目を集めたシーン、すごく覚えてる

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2023/08/09(水) 07:43:35 

    最終巻て廃墟みたいなとこでマヤと亜弓さんが練習してて、亜弓さんの視力が…ってとこまで?
    もうダブルキャスト決定にして「これからは私達が次の世代に紅天女を引き継ぐのよババーン♪ -完-」みたいのでよくないか?
    それか真澄さんと結ばれたマヤが不慮の事故で亡くなって、北島マヤは真澄さんだけの紅天女として生き続ける…!そして盲目の亜弓さんがその意思を引き継ぐとかさー。

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2023/08/09(水) 07:43:38 

    月影先生は梅の里で死去したほうが物語的にはよかったと思う

    +16

    -0

  • 542. 匿名 2023/08/09(水) 07:45:26 

    >>536
    えっ、でもまだ正式に付き合ってもないのに、真澄様ったらマヤを別荘に誘って、俺1人だからなと念を押してるよ。
    あれって、男女の関係になるぞって暗に言い渡してるよね。
    まあ恋人ではなくても歴史のある二人だから、こんなに早く?とは思わなかったけど。

    +14

    -0

  • 543. 匿名 2023/08/09(水) 07:52:26 

    >>48
    里見さんとくっつきそうな時に作者が本屋で女の子たちの「やっぱりマヤには桜小路くんだよね」って会話で里見ルートなくなったんだよね
    でも里見さんも桜小路君化してたかもね

    +26

    -0

  • 544. 匿名 2023/08/09(水) 07:56:27 

    >>41
    そんなこと疑問にも思わなかった数十年w
    そういえばそうだよね

    +24

    -0

  • 545. 匿名 2023/08/09(水) 08:13:04 

    未完の大作って事でよくない?
    無理矢理ラストを書かされたアルスラーン戦記とかやっつけ仕事だったし
    今は出版不況で昔流行った作品の続編は安定して数字が出るから需要があるみたいだけど
    ブランクがある作者の続編は微妙だし作者も加齢で才能が衰えていくし
    完結したら残ってる精鋭ファンがアンチ化しそうで怖いんだけど

    +1

    -2

  • 546. 匿名 2023/08/09(水) 08:34:19 

    >>545
    真澄様と結ばれる所までは絶対みたい。
    真澄様がストーリー展開のため死亡することはないと安心できる所までは。
    紅天女はできればみたいけど、あきらめられる。

    +11

    -0

  • 547. 匿名 2023/08/09(水) 08:37:10 

    ラストは考えているらしいね。完結は小説でするんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2023/08/09(水) 08:40:48 

    >>65
    発売日、新婚旅行出発日位でした。
    空港で漫画買って機内で読もうってワクワクしていた10年前の私に、未だに出てないよって教えてやりたい…。

    +35

    -0

  • 549. 匿名 2023/08/09(水) 08:44:51 

    狼少女編までは大好きでした。今は結末だけ知りたい🥺

    +7

    -0

  • 550. 匿名 2023/08/09(水) 08:51:25 

    作者の美内さんて、72歳なんだね
    もう書く気力がないんじゃないかな?
    10年前だったらまだ書けたかもしれないのに
    もったいない

    +24

    -0

  • 551. 匿名 2023/08/09(水) 08:51:31 

    >>12
    亜弓さんが事故で殆ど目が見えなくなったのに
    それを周囲に悟られないように女優を続けている

    詩織さんがどんどんやばくなっている

    マヤは紫の薔薇の人が速水さんであると分かり
    恋に落ちる

    ぐらいなら覚えている

    最終回が読めるといいなあ
    まさに幻の紅天女

    +26

    -1

  • 552. 匿名 2023/08/09(水) 08:54:59 

    >>505
    紅天女の能を何度かやってるから
    作中劇については完成したんかなと思ってた

    +11

    -0

  • 553. 匿名 2023/08/09(水) 08:56:33 

    >>545
    書かされたというより本人も宿題として終わらせようという気持ちはあったんじゃない?
    タイタニアもアルスラーンも脂が抜けた感じになっちゃったとは思う

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2023/08/09(水) 08:57:28 

    >>541
    ここまでご存命だと舞台を見ながら亡くなるのかなー

    +15

    -0

  • 555. 匿名 2023/08/09(水) 08:58:47 

    >>511
    男の子かわいそうだったね

    はい
    いいえ
    ありがとう
    すみません
    が好きなエピソードかな
    吸血鬼カーミラとか
    ライバルだけど友情が芽生えていく設定好き

    +19

    -0

  • 556. 匿名 2023/08/09(水) 08:58:52 

    >>513
    あゆみさんの努力はすごいけど、お金があるからできる努力もたくさんあるんだよね

    +43

    -0

  • 557. 匿名 2023/08/09(水) 09:11:23 

    男女の愛、男女の魂の結びつきを知らないと紅天女は演じられない、て展開にしたかったのかと推測。そうなるとマヤしかいないし、そんなことのために役を逃した亜弓さんは納得できないよね。演技は互角、でも亜弓さんの魂はいつも一人で完結してたから月影先生にはNOて言われちゃうの理不尽。

    +12

    -0

  • 558. 匿名 2023/08/09(水) 09:18:49 

    >>536
    真澄DT、マヤSJ
    この二人が伊豆で無事一つになれるのか?
    マヤ「あたし初めてなんです。少し怖いけど、よろしくお願いします、速水さん」
    真澄「俺もはじもてだマヤ」
    マヤ、ショックで白目。

    +25

    -1

  • 559. 匿名 2023/08/09(水) 09:31:10 

    >>503
    妖鬼妃伝 ですね。
    確か当時なかよしで連載されたはず。

    +16

    -0

  • 560. 匿名 2023/08/09(水) 09:36:51 

    >>85
    絵もどんどん変わってるからなあ
    速水真澄の顔と足の長さの反比例っぷりときたらもう…

    +23

    -0

  • 561. 匿名 2023/08/09(水) 09:36:52 

    昔の絵がとても好きだった。そのまま最後まで読みたかった。

    +16

    -0

  • 562. 匿名 2023/08/09(水) 09:37:33 

    >>538
    すごい!
    まるで本物のガラスの仮面を読んだように画像が浮かんできた!
    まさか美内さん?

    +35

    -7

  • 563. 匿名 2023/08/09(水) 09:39:53 

    美内先生は恋愛漫画が苦手と言ってるようですが、昔の短編「雪の音」「雪の日」恋愛ストーリーですが、とてもいいです。
    不思議なラブストーリーの「ポリアンナの騎士」も大好き。
    ポリアンナのためにいつも自分を投げ出すヒーローが真澄っぽい?

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2023/08/09(水) 09:40:50 

     病気や突然死でない限り、完結を基本とするのが作者の義務だと思う。美内すずえの漫画が好きで、子どもの頃からお小遣いを貯めては沢山買ってた。

     漫画は描かないのに舞台の宣伝なんかは喜々として出てきて、もう結末は決まってるとか発言して引っ張って最低だと思う。漫画家になる資格がなかった人格。

    +18

    -0

  • 565. 匿名 2023/08/09(水) 09:42:27 

    >>511
    間進くんだよね。
    亜弓さんに自販機でジュースを買う為に小銭をたくさん用意していた健気な青年。

    +19

    -0

  • 566. 匿名 2023/08/09(水) 09:45:56 

    >>561
    再開してようやくロマンス展開()になっても、真澄様の顔の長さで台無しにならんでほしい

    +15

    -0

  • 567. 匿名 2023/08/09(水) 09:51:51 

    学校編の対立してる演劇部の部長が
    登場する度にマヤの演技に驚愕してて
    ずっと白目で解説してるのが好きだったわ

    +30

    -0

  • 568. 匿名 2023/08/09(水) 09:54:22 

    >>557
    1を聞いて100を知る亜弓さんだから、ハミルとちょっと親密な仲になればその課題はクリア出来そうな気がする。むしろ、完璧大魔神の鎧を外す為に視覚を奪われたのではないかとすら思ってた。フィクションだから言える話だけど、亜弓さんにはこれくらいのハンデがなければ永久に一人で完結してしまうと神様なり美内様なりが判断したんじゃないの?

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2023/08/09(水) 10:00:31 

    >>558
    「なら一緒に頑張りましょう!」とマヤは白目で喜びそうw

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2023/08/09(水) 10:04:10 

    >>542
    うん。真澄様の理性では、まずは告白してお付き合いしてプロポーズしてからエッチしたかったはずだけど、詩織様の件でゴタついて身動きが取れなくなってるから、もう理性を失って強硬手段に出てるんだと思うわ。だから白目率高し。

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2023/08/09(水) 10:06:54 

    >>524
    玄人さんて高級コールガールでも呼んでるの?それともクラブのママ?

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2023/08/09(水) 10:21:42 

    実家に全巻あるけど今LINE漫画で0円パスついてたくさん読めるから読み直してる
    めちゃくちゃ面白い

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2023/08/09(水) 10:21:56 

    >>50
    なにげに紫織さん、生命力強い
    家事になっても、重体の時に池に飛び込んでも大丈夫
    まぁ実行現場が自宅だからすぐ見つかるよねって

    +13

    -0

  • 574. 匿名 2023/08/09(水) 10:23:09 

    >>378
    しおりさんと婚約破棄するまで待っててくれと速水さんが言ってる

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2023/08/09(水) 10:23:25 

    >>568
    完璧大魔神w
    亜弓さん、誰かに心を委ねることなかったからな

    美内先生も一人で完結してないで、世間に最終巻を委ねるといいと思うよ

    +7

    -0

  • 576. 匿名 2023/08/09(水) 10:24:21 

    >>84
    体育の授業で跳び箱出てきたときはやってた

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2023/08/09(水) 10:25:35 

    >>80
    あれは1人芝居やった女海賊ビアンカで、演劇部の助っ人は別の劇だよ
    お手伝いロボット・ルル?やったやつ
    我が愛しのオランピアだっけ?

    +17

    -0

  • 578. 匿名 2023/08/09(水) 10:29:06 

    >>393
    仕事始める前の高校〜大学時代あたりで普通に彼女がいて(速水さんは本気じゃなくて告白されたし付き合ってみるかのノリ)、適当に済ませておいた設定にしてほしい
    でも30過ぎても実家暮らしの男だからやっぱ童貞かな…

    +9

    -1

  • 579. 匿名 2023/08/09(水) 10:29:51 

    >>157
    今更すぎない?
    それに上手く表現できてたからこれだけの人気作品になったと思うんだけど
    自信を持って完結させてほしい

    +31

    -0

  • 580. 匿名 2023/08/09(水) 10:37:18 

    二次創作作家さんが色んなシチュエーションでその後を書いてくれてるのでそれ読んで満足した。もうマヤ、真澄にドキドキすらしなくなったアラフィフ。楽しみにしていたあの頃を返して。

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2023/08/09(水) 10:38:26 

    >>516
    私も。あの土の演技は漫画なのに、こっちが恥ずかしくて飛ばして読んだ。どう考えてもあれじゃ亜弓さんには勝てないわ‥って。二人の王女のオーディションシーンが良かっただけに、なんだかなってなった。

    +25

    -0

  • 582. 匿名 2023/08/09(水) 10:39:06 

    何巻にあたる部分かわからないんだけど、雑誌に載った話がコミックでは無かったことになってる所がなかった?

    マヤか亜弓さんか、真澄さんの婚約者のシオリさん?なのかも朧げなんだけど、上から何かが落ちてきて大怪我か失明するようなシーンを雑誌で見た気がするんだけど、コミックではそのシーンが見当たらなくて不思議に思った覚えがあって。

    他の作品と混ぜこぜにしちゃってるのかも…?

    +2

    -1

  • 583. 匿名 2023/08/09(水) 10:46:20 

    >>93
    役作りのためにケーキ食べに行ったり雑貨屋?で買い物する場面も好き

    +20

    -0

  • 584. 匿名 2023/08/09(水) 10:48:20 

    >>457
    あ、そうだね
    訂正ありがとう

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2023/08/09(水) 10:54:40 

    >>387
    私も小学生の時に母親が読んでたから自分も読み始めて、今年で四十路
    紅天女が誰になるのかだけ教えてほしいです

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2023/08/09(水) 10:58:11 

    >>538
    韓国ドラマみたいなオチ…
    まぁ韓ドラが日本の1970年代のドラマを踏襲しまくって作られたものなので、70年代に始まったガラスの仮面の当時の雰囲気のままならって事なんだろうけど

    皆んなそんなにマヤと真澄さんをエタらせたいのかな…

    +9

    -4

  • 587. 匿名 2023/08/09(水) 11:01:05 

    ギィィギィィ、ゴシゴシ、見える見えるわ

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2023/08/09(水) 11:02:20 

    >>558
    長野の夏のパーティーで、この私の魅力でも無視するとか言って、酔って真澄に絡んでた女がいたよね。
    いや、この人は童貞だし、現在15歳のオチビな
    女の子に絶賛片思い中だよと教えてあげたかった。
    肉食っぽいけど、けっこう本気で真澄を好きだった感じがした、あのお姉さん。

    +9

    -0

  • 589. 匿名 2023/08/09(水) 11:06:12 

    >>582
    あるあるその記憶合ってる亜弓さんの失明の件だよね
    美内先生単行本になる時に設定すら全部変えるんだよね。だからこんなに長い期間本も出ないしずっと休載してるし…最後に向けてあまりにも物語が壮大になり過ぎて先生自体の考え方とか時代の移り変わりもあって世に出すのに考え過ぎるようになっちゃったのかな

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2023/08/09(水) 11:12:03 

    >>38
    それ何巻くらいだっけ
    久しぶりに読みたくなってきた

    +9

    -0

  • 591. 匿名 2023/08/09(水) 11:18:25 

    小学校の頃に親が持ってて読んでたけど、その時は速水真澄が苦手で桜小路君が好きだった。
    でも大人になってから読んだら、速水真澄一択w

    なんか、光GENJIも小学校の時に流行ってて、なんとなく諸星一択だっけど、今なら絶対違う!そんな感じだわw

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2023/08/09(水) 11:20:13 

    >>538
    面白いけど、真澄さん生きてほしいな
    昔から死ぬ死ぬ言われてて心配してたんだけど、先に作者がいきそうだわ

    +22

    -1

  • 593. 匿名 2023/08/09(水) 11:20:28 

    >>526
    同じ(^o^)皆さん有能過ぎる

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2023/08/09(水) 11:25:40 

    >>219
    生き霊みたいな状態で抱き合ってたね

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2023/08/09(水) 11:26:49 

    >>558
    「カシャーーーン!バタッ…」
    こっそり別荘に忍び込んでいた紫織様。真澄様の発言で手に持っていたナイフを落としながら白目で気絶…

    ~完~

    +9

    -0

  • 596. 匿名 2023/08/09(水) 11:29:14 

    >>542
    あの船のシーンで、これからはマヤって呼んでいいか?みたいに聞いたところで、もう交際ってことかと思ってた!!

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2023/08/09(水) 11:29:26 

    >>571
    私の希望だったら京都のレジェンド級の芸妓さんとか

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2023/08/09(水) 11:30:20 

    >>335
    それって机の下からに
    よろーんって出てくるページ?

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2023/08/09(水) 11:32:56 

    >>5
    これは担当者や出版社編集長も悪いと思う。
    作者に病気(持病)があるならまだしも。
    ここまで長期間読者を待たせてる状態にしておくのは...ちょっと。
    作者に無理させるのは酷だけど、あまりに自由にさせ過ぎると無期限で描かなくなるし、描けなくなるよね。
    完結させてから自由に生きればいいのに。

    +30

    -0

  • 600. 匿名 2023/08/09(水) 11:33:26 

    >>592
    美内先生が、紅天女と恋両方手に入れるのはマヤは無理と昔は言ってたという噂があるから、真澄死亡説がよく出るんだと思う。
    トークショーで、そんな事言ってないと先生、断言してますよ。
    私は、真澄とマヤはハッピーエンドと信じてる。
    悲恋だと、月影先生と同じ道をマヤがたどる事になるから物語としてイマイチになる。

    +18

    -0

  • 601. 匿名 2023/08/09(水) 11:37:23 

    >>567
    こちらですね。
    「ガラスの仮面」について語ろう

    +37

    -2

  • 602. 匿名 2023/08/09(水) 11:39:21 

    >>1
    ドラマで完結したからそれでいいと思ってる

    +3

    -1

  • 603. 匿名 2023/08/09(水) 11:41:03 

    >>370
    私真澄に、幸せになって欲しいんだよね、小さいころから親の操り人形じゃん。月影先生みたいに死んでも魂が…紅天女を…みたいな展開は辞めて欲しい…

    +32

    -0

  • 604. 匿名 2023/08/09(水) 11:41:42 

    >>5
    自分が生まれる前から連載してる。昭和平成令和と続いている唯一の漫画。

    +10

    -0

  • 605. 匿名 2023/08/09(水) 11:41:49 

    >>538
    なんかしっくりきました!!
    真澄さん死なないでほしいけどね笑

    +14

    -3

  • 606. 匿名 2023/08/09(水) 11:44:52 

    >>6
    新刊語れる日はいつかな…

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2023/08/09(水) 11:45:29 

    >>13
    ありがとう財布の人

    +11

    -0

  • 608. 匿名 2023/08/09(水) 11:52:57 

    >>65
    あれ、伊豆に逃亡したんだっけ。

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2023/08/09(水) 11:53:33 

    >>230
    1976-1997

    +0

    -1

  • 610. 匿名 2023/08/09(水) 11:54:28 

    >>599
    そうはいっても社員じゃないし
    ガラスの仮面なら打ち切り仄めかしても移籍先はあるだろうしで
    急かす方法だって限度あると思う

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2023/08/09(水) 12:07:30 

    英介が、マヤは天才だから生き方を変えられず女優として大成功か失敗するかどちらか。渦から守ってやれる者がいればべつだか、と以前言ってた。
    守ってあげられる存在って、真澄しかいないですよね。
    英介も最後には、マヤと真澄が結ばれる事を許すと思う。
    だから、紅天女も恋もマヤは手にいれてほしいし、真澄の子供を産んで暖かい家庭を真澄に作っであげてほしい。
    紅天女はダブルキャストかな?

    +19

    -1

  • 612. 匿名 2023/08/09(水) 12:09:55 

    >>53
    多摩市の片割れ と変換するとは。。恐ろしい子!

    +57

    -0

  • 613. 匿名 2023/08/09(水) 12:12:36 

    >>53
    私はわかってるし責めない(稲城市民より)

    +15

    -0

  • 614. 匿名 2023/08/09(水) 12:16:05 

    >>13
    風水的には紫色の財布は「仕事運が上昇し、収入アップが狙える環境を築きやすくなる」そうだ

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2023/08/09(水) 12:27:41 

    完結しなくても別にいいけどね
    個人的にはアルディスの時が漫画の最盛期で
    狼少女あたりからもう落ち着いていってる感じ。
    だから後は作者が好きな様にやってくれりゃいい
    もう十分面白さを貰ったから好きにやってくれ漫画

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2023/08/09(水) 12:29:12 

    >>562
    先生、こんな所で遊んでないで筆を待って下さい(白目)

    +22

    -0

  • 617. 匿名 2023/08/09(水) 12:31:28 

    >>403
    真澄さん、焦点の定まらない白目で聖さんの首皮一枚にナイフを投げる神業も披露してたね。

    +11

    -0

  • 618. 匿名 2023/08/09(水) 12:32:46 

    pixivのパロディ漫画ですごく可愛くて素敵なマスマヤ書く方がいる
    主に伊豆でいちゃコラしてるお話が多いんですが、ずっと連載休止でマスマヤに飢えている私にはありがたい存在。
    早く二人が伊豆で対面するのを原作でも読みたい。

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2023/08/09(水) 12:40:32 

    >>505
    紅天女は月影先生が通しでやってたから、ストーリは出来てるよね。亜弓さんとマヤとの違いをどう出すかが難しいのかな…
    ふたりの王女は戯曲そのものも、オーディションも面白かった!

    +9

    -0

  • 620. 匿名 2023/08/09(水) 12:51:41 

    なんか急に読み返したくなってきた!
    友だちに5年以上貸しっぱなしになってるの返してもらお~o(^o^)o

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2023/08/09(水) 12:52:15 

    中学校の美術の教科書に掲載されたくらいの国民的少女漫画だし、先生にもご事情があるのでしょうが、なんとか結末を形にしてほしい。
    真澄死亡説、魂は結ばれるが二人は別れる説を聞くたびに胸が苦しくなります。
    ハッピーエンドをみたい。

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2023/08/09(水) 12:53:45 

    >>611
    最初からダブルキャストにすれば全て解決だよねww

    +13

    -1

  • 623. 匿名 2023/08/09(水) 12:54:34 

    >>512
    わー貴重な情報ありがとう!!
    じゃ避暑地?へ療養しに、ますみんとしおりんが向かうとかってやつも(ここのどっかに書いてた)治ったらサヨナラの前提なのね
    ますみんがマヤとくっつく道がまだ示唆されてるのね
    わーーーい

    +13

    -0

  • 624. 匿名 2023/08/09(水) 12:55:35 

    >>615
    私はマヤが高校生くらいのときが一番好きだった。
    大人になるにつれバカっぽくなっていったのはなぜだろう?

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2023/08/09(水) 12:56:07 

    >>538

    えっ、すごい!!!
    もうこのラストでええやん!
    ミウッチはもう描いてくれないだろうから、誰かこれで描いてー!

    +9

    -4

  • 626. 匿名 2023/08/09(水) 12:56:54 

    >>538
    刺すのはドラマでやってるんでしょ?
    同じストーリーにはしなさそう

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2023/08/09(水) 13:04:25 

    でもさ、ぶっちゃけこれだけ長く待たされてからのバッドエンド(誰か亡くなっちゃうとか)はショック大きそう…何とかマヤも真澄様と結ばれて亜弓さんも報われてみんな何かしらのハッピーエンドで終わらせて欲しい。
    せっかく続き出てもバッドエンドだったら、いっそみんなで楽しく妄想してた時の方が良かったってなりそうで怖い

    +16

    -0

  • 628. 匿名 2023/08/09(水) 13:04:40 

    ここを見て全巻購入してしまいました笑。アラフィフですが前から何回か気になってたんですよね。楽しみです!何かアドバイスあったら宜しくお願いします
    (*´꒳`*)

    +8

    -0

  • 629. 匿名 2023/08/09(水) 13:12:08 

    >>603
    わかる。真澄様は誰よりも可哀想な人生を送ってるかも。
    結ばれても最後に死ぬんじゃ悲劇でしかないわぁ。
    どんなに遠回りしても時間が掛かっても、最後は共に生きられる結末が良いよ。

    +24

    -0

  • 630. 匿名 2023/08/09(水) 13:12:55 

    >>628
    49巻まで読み終わったら、二次創作サイトで気持ちを慰めるのをお勧めします。

    +8

    -0

  • 631. 匿名 2023/08/09(水) 13:14:58 

    亜弓さんのチョコレートパフェのくだりが好き
    2人の女王くらいが絵のピークだったと思う
    それ以降はなんかみんなどんどん顔が伸びてった

    +14

    -1

  • 632. 匿名 2023/08/09(水) 13:15:33 

    もうこの作者がやる気を出すには、何かで全財産を失い、今までの原稿も倉庫全焼で失い、家族がビッグモーター並みの不祥事を起こすしかないんだろうな…

    この人見てると、売れても劣化してもなお描き続ける人の方がずっとマシだと思った
    パ○リロの人とか紋章の人とか

    +13

    -2

  • 633. 匿名 2023/08/09(水) 13:16:26 

    最近LINE漫画で読み返してた所。今は、ジーナと青い壺らへん。この頃ってほんと面白いよね。

    +10

    -0

  • 634. 匿名 2023/08/09(水) 13:16:46 

    >>600

    だよね
    亜弓さんは紅天女演じられなくても、世界的権威の眼科医に手術してもらって目が見える展開になればその経験を活かして大女優として活躍できそうだけど、マヤは紅天女か恋愛どちらかでもダメだったら女優として復活できなさそう
    亜弓さんは環境に恵まれてるからどうとでもなる

    +15

    -0

  • 635. 匿名 2023/08/09(水) 13:17:37 

    >>538
    血生臭いのは一気に胡散臭くなるからやめてほしい

    +11

    -0

  • 636. 匿名 2023/08/09(水) 13:22:07 

    >>603
    わかる
    またマヤとプラネタリウムに行ってほしい

    +16

    -0

  • 637. 匿名 2023/08/09(水) 13:26:02 

    私が考えた結末
    しおり、紅天女の試演を観たいと言い出す。
    昔、千草の紅天女を観たお祖父様と二人でマヤの紅天女を観る。マヤの演技にしおりの心は救われ、わたしの魂の片割れは真澄様ではなかった、このままではみんな不幸になると、涙を流しながら悟る。
    マヤの存在に気づきしおり可愛さにマヤの女優生命を潰してやろうかとまで考えていた鷹宮天皇だが、マヤの演技に感動。
    しおりはサナトリウムで療養、快方に向かう。
    紅天女はマヤに決まる。試演前に伊豆で真澄と結ばれたマヤだが、真澄を苦しめたくなくもうマヤは真澄と会うつもりはなかった。

    速水の家を出て仕事も地位も捨てていいと考えていた真澄だったが、英介からの引き止め、部下たちにも「速水社長がいなくなったら代都はだめになる。鷹宮から妨害されたとしても
    速水社長ならたち直せる。辞めないでください」
    と懇願され、辞任を考えなおす。
    2年後目が完治した亜弓の椿姫を観劇しに大都劇場にマヤは訪れる。
    席を探していてマヤはよろける。
    懐かしい匂い、懐かしい暖かさに包まれる。マヤは真澄の胸に抱きとめられていた。
    15年前の出会いを二人は思い出す。

    とにかくマスマヤがハッピーエンドになれはそれでいいんです!
    美内先生、それ以外はどんな最終回でも私は受け取めます。


    +24

    -0

  • 638. 匿名 2023/08/09(水) 13:28:17 

    紫のバラ‥
    みんな枯れておしまい(白目)

    +2

    -1

  • 639. 匿名 2023/08/09(水) 13:30:49 

    >>637
    うわあああああ
    いい!!美内先生この結末でお願いします。

    +19

    -0

  • 640. 匿名 2023/08/09(水) 13:34:23 

    >>637
    良い!
    そうそう、しおりさんはマヤの演技で悟ってほしいのよ

    +27

    -0

  • 641. 匿名 2023/08/09(水) 13:34:34 

    >>558
    イメージだけど狼少女さながらの野生味でマヤがリードしそう。意外とマヤの方が真澄さんよりモテてきてるよね。

    +4

    -1

  • 642. 匿名 2023/08/09(水) 13:35:04 

    ①結魂するが結婚はできない
    ②結婚するが結魂はしてない
    ③結魂して結婚する

    どれが一番嬉しいかといったら私なら③だな。月影先生も一蓮と③だったら正直やぶさかじゃなかったりして(^o^;)

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2023/08/09(水) 13:43:16 

    マヤなんかどうでもいいから亜弓が主人公の漫画を見たいくらいだな
    作者はとにかく恋愛を描くのが絶望的に下手

    +3

    -2

  • 644. 匿名 2023/08/09(水) 13:44:02 

    >>459
    アンドレは?
    私の中ではアンドレは桜小路くん一択!

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2023/08/09(水) 13:45:43 

    今年32歳。母親が結婚するときに持ってきたガラスの仮面に中学生でどハマりしてその後追ってるけど、まだ完結しなくて悲しい。

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2023/08/09(水) 13:49:11 

    亜弓さんが頭打ってから視力ヤバいはどうなった?

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2023/08/09(水) 13:50:39 

    >>219
    宇宙を背負ってやってたね!天体と星がズラーッと。

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2023/08/09(水) 13:53:58 

    >>459
    悪で美人のジャンヌは亜弓さんで見たい。ロザリーはマヤのイメージ。

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2023/08/09(水) 13:54:26 

    >>6
    新刊、今回は結構間が空いてるよね、、、
    花とゆめ編集部も世代交代してて、誰も先生に催促してないのでは?

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2023/08/09(水) 13:54:54 

    交通事故に遭い重傷を負い病院に運び込まれる真澄。
    マヤは病院に駆けつけるが、紫織の指示で面会は叶わない。
    あまりに取り乱すマヤに疑問を持った麗が、マヤを落ち着かせて話を聞いてみると、
    「冷血ゲジゲジ仕事虫、ガキ大将みたいな速水さんが好きなの!」
    と言われ、麗はますます混乱。

    ……というエピソードを大昔の「花とゆめ」で読んだ気がするのですが、夢でしょうか。

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2023/08/09(水) 13:56:00 

    >>601
    そうそれww
    部長好きだったから、めっちゃ笑ったわw

    +22

    -0

  • 652. 匿名 2023/08/09(水) 13:56:30 

    >>597
    何となくおばさん相手の気がします。

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2023/08/09(水) 13:56:50 

    >>630
    最終回が、、、なんですよね?ぜひお伺いしてみます!

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2023/08/09(水) 14:00:51 

    お母さんに割と厳しめな意見あるけど、私は根底ではお母さんは愛情持ってマヤ育ててたと思うな
    口悪いし意地悪だけどシングルで苦労しまくってあーなったってのと、あまりに夢見がちでお人好しなマヤの将来を心配してたんだと思う
    実際マヤはすごくお母さんになついてたしね

    +20

    -0

  • 655. 匿名 2023/08/09(水) 14:01:54 

    アメトークのガラスの仮面芸人での、
    土田の「ひとつぼし学園演劇部部長のコスプレ」が最高

    +12

    -1

  • 656. 匿名 2023/08/09(水) 14:03:22 

    >>650
    おやりなさいませ、からのホテルマリーンで紫のバラの人どの対面が、極悪令嬢の死ぬ死ぬ詐欺のせいで真澄様が事故に合った未公刊部分です。
    もう30 年くらい前の連載部分!
    伊豆の海岸で,マヤが麗に真澄を好きだと打ち明けるんですよね。
    未公刊部分、コミック化してほしいです。

    +17

    -0

  • 657. 匿名 2023/08/09(水) 14:10:54 

    >>656
    650です。
    ありがとうございます。
    ですよね、夢でも幻でもない、しっかり花ゆめに掲載されてましたよね!
    せっかく聖さんが「おやりなさいませ」と後押ししてくれたのに、察知した紫織が阻止しようとやらかし、焦って運転ミスをした真澄様が……
    でしたよね。

    また読みたいな。そのまんまコミックスにしてほしいですよね。

    +11

    -0

  • 658. 匿名 2023/08/09(水) 14:20:39 

    >>649
    10年放置じゃ、今の編集部で
    美内先生に会ったことある人いないのでは?
    読者が署名活動でもしない限り、先生も編集部の人も、
    誰もこの現実を思い出さないのかも、、、という気がする。

    +16

    -1

  • 659. 匿名 2023/08/09(水) 14:21:18 

    公式のサイトは、まだ生きてるんだっけ?

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2023/08/09(水) 14:21:45 

    >>641
    昼はアルディス、夜は狼少女なマヤちゃんだったら、私が結婚したいくらい。

    真澄様は一見モテモテのようだけど、みんな真澄さまの地位や財産目当てだからなあ。
    貧乏劇団で舞台を降りれば冴えない女の子のマヤだけど、真澄様、桜工事くん、真島くん、三人のイケメンが真剣にマヤを好きになっているし。
    里美くんはあまり私は好きではない。

    +9

    -0

  • 661. 匿名 2023/08/09(水) 14:22:21 

    連載時から大幅に描き直すってことは知ってるけど、
    その連載では、どこまで進んでたの?
    真澄ホームレスって、連載の方?

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2023/08/09(水) 14:23:10 

    連載開始からもうすぐ半世紀経つよね
    スケバン刑事はとっくに完結して、作者も亡くなられたというのに
    「ガラスの仮面」について語ろう

    +20

    -0

  • 663. 匿名 2023/08/09(水) 14:23:42 

    >>655
    わかる、そっくりだったわ

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2023/08/09(水) 14:24:21 

    だいぶ前だけど、能の「紅天女」を美内先生が書いたか、
    監修したかって記事を読んだので、紅天女の試演シーンをかけないわけではないと思う。
    なんで止まってるのか、誰か聞いてきて!

    +7

    -1

  • 665. 匿名 2023/08/09(水) 14:26:52 

    先生が想定してる最終回への道中に、現実を書き写したかのような、人によってはダメージ大きいエピソードが挟まる予定??なんだっけ。
    だから、国民の心が完全にその出来事から復活しないと漫画を再開できないって言ってた気がする。
    …多分、紅天女の雰囲気から察するに、東日本大震災ぽいエピソードじゃないかなぁと思うし、日本国民の心を考慮していただけるのは大変ありがたい、の、ですが。昨今の社会情勢は類をみない厄災続きだし、読者は日本人だけとも限らない世界になったし、もはやどの出来事が誰の心を塞いでるか予想できない時代じゃない。何を発表しても、誰かが声を上げるんだし、もう再開してくれていいよと思う。駄目かしら。

    +19

    -0

  • 666. 匿名 2023/08/09(水) 14:33:42 

    >>191
    ハミルさん最終的に亜弓さんフランス移住ルートにつなげるためには重要だよ
    フランス在住で世界を股にかける女優として活躍エンドでもいいし、亜弓ファンだからあまり考えたくないけど失明→引退でフランスの田舎で隠居エンドでも素敵だし
    ハミルは私も好きになれないけど亜弓さん×フランスは似合うのよね…

    +26

    -0

  • 667. 匿名 2023/08/09(水) 14:35:27 

    狼少女ジェーン役を
    辞退した美森ジュン?
    顔見てみたい

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2023/08/09(水) 14:36:15 

    >>1
    マニアックですが
    一番不憫だったのは
    雪村みちるさん

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2023/08/09(水) 14:37:08 

    >>665
    その話は知らなかった!
    美内先生は、神様?から何かが降りてこないと描かないとは聞いたことあったけど。

    でも、単行本化は、社会の事件や事故も、神様降臨も
    あんまり関係ないと思うんだけどな。

    +13

    -0

  • 670. 匿名 2023/08/09(水) 14:39:01 

    同人誌の世界では、もう完結させてくれてる人もいるのでは?

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2023/08/09(水) 14:40:07 

    スベる怖さを知ったのは、失恋レストラン

    +26

    -0

  • 672. 匿名 2023/08/09(水) 14:40:57 

    >>612
    もうみんな面白すぎるー笑笑

    +17

    -0

  • 673. 匿名 2023/08/09(水) 14:46:15 

    もう新刊出ないと思ってる。
    さすがに10年は長すぎ。
    編集部内も、美内先生担当いないんじゃない?

    がるで半年に1回くらいトピたってくれたら、マニアックな話して
    49巻を反芻しながら老後を楽しむわ。

    +15

    -0

  • 674. 匿名 2023/08/09(水) 14:46:49 


    マヤちゃんが真澄さまの婚約パーティに行ってしまう場面だけど、コミックだとマヤちゃんは服装がニットにミニスカートで、会場で真澄さまといつものごとく口喧嘩してしまいますよね。
    この前YouTubeでその場面の雑誌掲載部分をupしている外国の方がいらしたんですが、マヤちゃんの服装がリボンタイ付きのジャケットにロングスカートで、婚約にショックを受けつつも真澄さまとは表面上は大人らしく上手く会話している絵だったんです。
    いつものごとく美内先生が書き直したと思いますが、私は服装以外は書き直す前のほうがいい気がしました。
    あと社務所部分ですが。
    雑誌だとマヤちゃんが「あたしのこと嫌いですか?」と真澄さまに聞いたり、真澄さまがマヤちゃんを床に押し倒したりしている場面があるようなんです。
    どなたかこれらの雑誌掲載部分を知っている、覚えている方がいたら教えていただきたいです。:

    +12

    -0

  • 675. 匿名 2023/08/09(水) 14:49:19 

    ガラスの仮面誕生から間もなく50年。その節目で50巻出なかったら諦めるわ。

    +16

    -0

  • 676. 匿名 2023/08/09(水) 14:50:57 

    自分は幼稚園時代に、いとこの家にあるマンガで見た記憶あって
    もう二十歳なんて、とっくの大昔なんだけど…

    連載開始当時、すでにいい年齢で
    完結を待たないまま、亡くなられた輩もいるんじゃないか
    まちがいなく

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2023/08/09(水) 15:02:51 

    亜弓さんほどのスペックを持ってやっと天才(マヤ)に並べるのか..と思うと、天才ってほんと恐ろしいわ。

    最近は美内先生の画力落ちた感があってすごい残念..
    絵がさらに下手になる前に完結してくれ..

    +17

    -0

  • 678. 匿名 2023/08/09(水) 15:03:18 

    桜小路がむかつく。いつもマヤと真澄の邪魔するから。
    しおりが邪魔で真澄を苦しめてばかり。なんで真澄はしおりにプロポーズしちゃったの?と読み返すんだけど。
    梅の谷にいく前東京駅でマヤがせっかく真澄を追いかけていたのに、桜小路に邪魔されずあの勢いのまま「速水さんが紫のバラの人なんですよね」と追いついてお話できてれば回避できたのに・・・と思うと、本当に嫌いになる。

    +7

    -1

  • 679. 匿名 2023/08/09(水) 15:10:36 

    >>85
    優秀なアシスタントが何人もいると思うからネーム渡して今からでも描いてほしいよね。先生が無理なら誰かに託してほしいよ。。

    +22

    -0

  • 680. 匿名 2023/08/09(水) 15:13:03 

    マヤと真澄様の関係が気になる。
    うまく行って欲しいが沙織さんがまた何か企む気がしますがとにかく早くして欲しい私が死ぬ前に。

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2023/08/09(水) 15:17:58 

    >>34
    紫織さんと桜小路くんが付き合えば?

    +12

    -0

  • 682. 匿名 2023/08/09(水) 15:19:04 

    >>57
    美内じゃなかろうか?

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2023/08/09(水) 15:20:26 

    仲間がこれなくなってマヤが一人で演劇する舞台がすごく面白かった
    ちょっとホラー要素もあって実際にこの舞台見てみたい

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2023/08/09(水) 15:24:55 

    >>393

    近付いてくる女はごまんといただろうけど、ハニトラなど足元すくわれないようにA,Bあたりでやめてたんだろうか…

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2023/08/09(水) 15:25:19 

    >>582
    紫織さんとの縁談が進んでいる中で、紫のバラの人は自分だと伝えようと速水さんが勇気を出してマヤをデートに誘う話
    雑誌掲載では、デート中マヤの心がほどけていたものの、不本意な死に方をした母親のことを突然思い出す
    「やっぱり私はあなたのことが一生許せない」と全身怒りで拒絶するマヤに、速水さん心にヒビが入り、すっかり撃沈
    コミックスではこの決定的なシーンが削除、月影先生が倒れた連絡が入ってデートは終了するかたちにまとめられている
    母親の件をいつまでも確執にしているとハードルが高くなるから削除したのだろうけど、だからこそ二人がどう乗り越えていくか楽しみにしていたのに残念だった
    美内すずえって優れたストーリーテラーだし、残酷で鋭くて、心理描写もうまく描ける人なのに、この頃から自分を甘やかし始めて少しずつぬるい方向に傾いていったように思い出す
    出版社が甘やかしたのももちろんだけど、この作品が冴えて面白かった頃は、作者本人がマヤさながらにチケットほしさに冬の海に飛び込むような情熱を持っていたのだと思う
    昭和の終わり〜平成初期には完結してほしかった
    本編を綺麗に終わらせて、作中劇をアレンジした別の作品を書いたり、麗や姫川歌子の弟子入り時代などスピンオフ作品を書いてほしかった

    +35

    -0

  • 686. 匿名 2023/08/09(水) 15:28:14 

    >>415
    最近、ちびまるこの新刊も出たよね。
    確かアシスタントが描いたと聞いたのだけれど。
    もう描けないのであれば、原作美内すずえとして
    マンガをアシスタントか誰か別の漫画家さんに
    描いて欲しい。
    でも雑誌と単行本の中身を、描き変えたりしてる
    からこだわり強そうだしやらないかな…。

    +6

    -0

  • 687. 匿名 2023/08/09(水) 15:29:19 

    10年じゃ、担当さんも、アシスタントさんも
    もういないよなあ

    +10

    -0

  • 688. 匿名 2023/08/09(水) 15:31:05 

    どなたか教えてくださいませ…

    私が読んでたコミックでは
    マヤと亜弓が紅天女の里で
    修行?してるような所までなん
    ですが、それから話はどうなった
    んでしょうか?
    今現在49巻までなのはこちらで読んで
    わかったのですが、わたしの読んだ
    話は何巻にあるのか、わかる方いらしたら
    教えてください…

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2023/08/09(水) 15:33:07 

    私が死ぬ前に完結して欲しいです(;_;)
    詩織さんってその後、どうなったのかしら?
    「ガラスの仮面」について語ろう

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2023/08/09(水) 15:33:37 

    中学生の頃から好きな漫画でしたが、42巻の桜小路祭りで一度冷めてしまい、それでも49巻まで新刊が出れば購入してました。一応って感じで・・・。
    最近たまたま久しぶりに読み返して1巻から41巻を捨ててしまったので、また購入し直し・・・暇というせいもありますが、すごくはまっています。
    二次創作もそろそろ読みつくしそう。サイト閉鎖しているとこがいっぱい。
    もし真澄さまが死んでしまったら、と考えると白目になりそうなくらい、あたし速水さんのことが好きです。

    映画化の話もあるそうですが、美内先生がキャストが気に入らずお断りしているそう。
    映画化が決まれば、白泉社も力をいれ50巻が出て、二次創作描く人もふえるかしら・・・
    真澄さま他社を潰して会社を乗っ取って恨まれてましたよね。
    しおり問題も片が付き紅天女もマヤがゲット、これからマヤと幸せになれる・・・ってところで、真澄に乗っ取られた後自殺してしまったヒダカ企画の社長の息子に刺されるんじゃないかって心配です。
    しおりに刺されるよりこっちの方がありえそうな気がする・・・。やたら真澄が恨まれていると美内先生、強調するし。
    わーん、お願いです。美内先生、真澄をマヤと幸せにしてあげてください。

    +12

    -0

  • 691. 匿名 2023/08/09(水) 15:34:26 

    >>601
    横だけど
    この人のコスプレをするという発想が最高すぎたww

    +21

    -0

  • 692. 匿名 2023/08/09(水) 15:35:17 

    ナイフ投げたのって49巻?

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2023/08/09(水) 15:38:18 

    未だに定期的に話題になるし未完のままでも美内先生は後世に語り継がれる名作を描いた!と満足しちゃってるのかも

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2023/08/09(水) 15:42:20 

    >>196
    しびれる...!!やっぱり亜弓さんのファンなんだよな私は

    +8

    -0

  • 695. 匿名 2023/08/09(水) 15:48:58 

    >>639
    ありがとうございます。
    暇さえあれば、ガラかめの結末を妄想しています。
    真澄さまが乗っ取られた後自殺した社長の息子に刺されたらどうしようとか、三人組の暴漢に襲われた後遺症で突然倒れてそのまま・・・とかになったらどうしようとか。
    ハッピーエンドもいっぱい考えていますが。

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2023/08/09(水) 15:50:16 

    昔ドラマ化されてた時の亜弓さん役、なんて言う方ですか?思い出せなくて...お嬢様感と凛とした感じが凄く似合ってると思って小学生の頃ハマって見てました

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2023/08/09(水) 15:50:39 

    >>640
    ありがとうございます。
    マヤちゃんの演技には、きっと人の心を救えるだけの力がありますよね。
    しおりさんにも幸せになってほしい。

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2023/08/09(水) 15:52:44 

    >>294
    2人が入れ替わって生活する回好き

    +11

    -0

  • 699. 匿名 2023/08/09(水) 16:00:39 

    >>294
    真澄さまがマヤの様子を見にくる場面が好き。
    歌子さんに頼まればあやと一緒に亜弓くんの様子を見てきたと言ってたけど、大都芸能の仕事の鬼の社長に歌子さんがそんな事頼む?常識ありそうなきちんとした歌子さんが?大都劇場の芝居でもないのに?
    きっと真澄から率先して見に行ったんだろうな。その流れでマヤの方も見に行けるように。
    その割には俺も命が惜しいとすぐ退散したけど。

    +8

    -0

  • 700. 匿名 2023/08/09(水) 16:05:42 

    >>657
    あまりにも年数が経ちすぎて、聖さんの髪型が痛々しく見えてしまうのが辛い
    あと、桜小路くんの無駄にツヤツヤしてきたクルクルパーマも

    +6

    -0

  • 701. 匿名 2023/08/09(水) 16:05:55 

    もうじきトピが落ちる。次は11月かしら・・・。
    リアルにガラかめのお話ができるお友達がほしいわ。
    いつもぼっちの私だけど・・・。

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2023/08/09(水) 16:09:14 

    >>696
    松本莉緒さん
    綺麗だよね
    「ガラスの仮面」について語ろう

    +20

    -2

  • 703. 匿名 2023/08/09(水) 16:14:01 

    未刊行部分の話ですが。
    マヤが月影先生に会いに梅の里に行って偶然英介と会う。そこで恋愛の話になり
    「あたしの好きな人にはもう婚約者がいる。結婚相手はコンピューターで選ぶと言っていたくらいだから、お金持ちで美人であたしなんかとてもかなわないんです」みたいなことをいい
    「なんて男だ。本気で女性を愛したことがないんだ」
    と英介が怒る場面があるんですが(ガラスの仮面未刊行部分で検索してたまたま見れた)
    なんてことないエピソードっぽい話で、結局コミックには掲載されなかっんですが、こういうのも読みたいなあ。
    国会図書館で5万円かけて全ての未刊行部分をコピーした方もいるようですが、とても無理なので私には。
    何とかコミック化してほしいなあ。
    この部分読んだ方いますか?

    +16

    -0

  • 704. 匿名 2023/08/09(水) 16:14:54 

    ずっと昔、何かで読んだんだけど2000年代に入ってネットが普及し出した頃、ガラスの仮面の考察サイトもたくさん出てきて、そのなかに美内先生が考えてたラストまでのストーリーを言い当ててたものがあったらしい。

    それに先生はショックを受けて迷走し始めて何度も描き直すようになったとか。
    真偽のほどは定かではないけど、せめて紅天女が誰になるかだけは教えてほしい。

    +15

    -0

  • 705. 匿名 2023/08/09(水) 16:15:21 

    >>662
    このマヤめっちゃ可愛いね

    +9

    -0

  • 706. 匿名 2023/08/09(水) 16:15:42 

    >>49
    これ、船の上でお前さま…の演技見てたとき?

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2023/08/09(水) 16:19:13 

    >>704
    それでもいいよ。さっさと描いてケリつけてほしかったわ。

    +10

    -0

  • 708. 匿名 2023/08/09(水) 16:22:47 

    >>703
    なんか遠い記憶にあるような?
    仲良くなっちゃうんだよね。

    +9

    -0

  • 709. 匿名 2023/08/09(水) 16:23:36 

    >>707
    ね。もうその考察サイトどおりでいいからさっさと完結して欲しかった。

    +15

    -1

  • 710. 匿名 2023/08/09(水) 16:28:31 

    >>293
    紅天女の話で何年引っ張ってんの

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2023/08/09(水) 16:29:30 

    >>316
    マヤにピッタリだと思うけど?

    +4

    -2

  • 712. 匿名 2023/08/09(水) 16:38:59 

    >>704
    美内先生、エゴサしたのか
    それどんなストーリーだったんだろう気になる

    +8

    -0

  • 713. 匿名 2023/08/09(水) 16:40:31 

    >>662
    一巻の表紙、こっちのマヤちゃんの方が可愛いのに。
    やっぱり仮面を持った絵がよかったのかな。

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2023/08/09(水) 16:41:07 

    石の微笑、毒の演技(キッスはめにして?、失恋レストラン)の辺りまではすごくワクワクして読んでた。イルカのペンダント位からつまらんくなった。たまに出てくる桜小路君の気が無いのにアップルパイ作ったよ!とメールしてくる女の子のことも覚えてる。

    +8

    -0

  • 715. 匿名 2023/08/09(水) 16:44:29 

    >>703
    本誌連載とコミック収録分が違う話で、まるでパラレルワールドみたいになってるというのは聞いたことある。ガチ勢も大混乱だってね

    +13

    -0

  • 716. 匿名 2023/08/09(水) 16:44:48 

    よく真澄が「俺とあなたは似ている。血が繋がってないのに」と自分と英介を比較して言ってるけど。
    女優を好きになったところぐらいで、あまり似てないし、愛し方が全然違う。
    英介は自分のせいで月影先生が辛い思いをして、その後入院費も払えないくらい困窮してるのに、あまり心配してないし。
    英介が匿名ファン名乗って、先生の治療費くらい出せばいいのに。

    +13

    -0

  • 717. 匿名 2023/08/09(水) 16:45:20 

    >>659
    美内すずえ Official Website
    美内すずえ Official Websitemiuchisuzue.com

    美内すずえ Official Website


    +3

    -0

  • 718. 匿名 2023/08/09(水) 16:46:49 

    >>708
    ずっ〜と前にも速水会長?社長と知らず一緒にパフェを食べて気に入られてたよね。結局翻弄されながらも親子二代に気に入られるマヤを描きたいんだよね。“マヤ!!!!!!!!!”(白目)って

    +11

    -0

  • 719. 匿名 2023/08/09(水) 16:48:24 

    >>1
    もう好きなのか執着なのか分からないけど参加します。。

    +9

    -0

  • 720. 匿名 2023/08/09(水) 16:51:48 

    >>54
    私もオーディションが一番好き
    圧倒的な差をつけて決定
    しかも今までやってきた演技の苦労が報われた

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2023/08/09(水) 16:52:11 

    >>1
    書き直すくらいならさっさと終わらせてほしかったよね。

    +10

    -0

  • 722. 匿名 2023/08/09(水) 16:54:32 

    >>715
    労力が無駄になってるよね…。一度完結させて欲しかった。

    +11

    -0

  • 723. 匿名 2023/08/09(水) 16:57:51 

    1巻で犬から助け出したマヤちゃんをお姫様抱っこ、その時シャツの胸元にマヤの血がつき、愛しそうにそこに触れる真澄さまに萌えました。
    でもドラマでもアニメでもそのシーンは再現ないんですよね。
    ただでさえロリコン要素ある真澄様がますます危ない感じになってしまから?

    +14

    -0

  • 724. 匿名 2023/08/09(水) 16:58:30 

    >>717
    ありがとう!
    展覧会の頃は、Twitterあったり、盛り上がった記憶、、、。

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2023/08/09(水) 16:58:44 

    >>580
    私も2次創作読みまくって気が済んだクチ
    英介×マヤendが好き

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2023/08/09(水) 17:00:25 

    >>163
    中華料理屋のお嬢様、杉子さん
    マヤのお母さんがラーメン屋退職後入った結核療養所から姿を消したの知らせに来てくれたよね
    しかもマヤが知らせてた住所から引っ越しちゃってたからわざわざ調べて…
    それなのにマヤったら私の手持ちの古いコミックでは誤植で杉子さんのこと『松子さん!』とか呼んでてさ…そういうとこだぞマヤ(誤植だけど)
    よこ

    +22

    -0

  • 727. 匿名 2023/08/09(水) 17:01:35 

    >>685
    ヒゲと結婚したあたりからぬるくなったと思ってる 

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2023/08/09(水) 17:02:54 

    肝心の「紅天女」の内容・ストーリーがつまらなさそう

    +10

    -0

  • 729. 匿名 2023/08/09(水) 17:02:55 

    >>703
    国会図書館か、、、、すごいな!

    こんな読者の熱意を先生に届ける担当者さんさえ、
    いま編集部にいるのかどうか。

    +13

    -0

  • 730. 匿名 2023/08/09(水) 17:03:38 

    >>701
    来月まであるじゃん

    +10

    -0

  • 731. 匿名 2023/08/09(水) 17:04:59 

    >>74
    マヤは大金持ちの真澄と結婚して家政婦さん居ないと駄目だよね。アイロンも目玉焼きも毎日焦がすアレな人だもん。

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2023/08/09(水) 17:05:14 

    >>597
    現役レジェンドには米寿超えのおねえさんもおりますぇ

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2023/08/09(水) 17:05:27 

    バラ栽培歴を数十年ですが、別に紫色のバラは高価ではない
    けれどこの漫画のおかげで切ってあげるととても喜ばれます😄

    +10

    -0

  • 734. 匿名 2023/08/09(水) 17:07:54 

    >>726
    🤣🤣🤣

    +6

    -0

  • 735. 匿名 2023/08/09(水) 17:08:26 

    >>599
    締め切り飛ばし王の江口寿が漫画みたいにしんどいをことしないでも小口のチョコチョコ仕事で大金入って来てたら書けない(書かない)て言うてたデ
    まさにいまのミウッチ先生や

    +8

    -0

  • 736. 匿名 2023/08/09(水) 17:09:14 

    絵が変わってしまったのは仕方ないけど、キャラクターの性格が破綻しているのはつらい。
    一番は真澄さま、しおりの幼稚な罠にひっかかりマヤが指輪を盗んだと決めてかかりマヤを問い詰める場面。あなた何年マヤを見守り続けていたの?と思った。
    展開上仕方なかったのかな?狼少女までのかっこいい真澄さまと同じ人物とは思えない優柔不断さ。
    顔が長くなったのは許せるけど、ヘタレな行動は許せない。

    +18

    -0

  • 737. 匿名 2023/08/09(水) 17:10:47 

    >>689
    見開きバーン!
    今気づいたけどオフィーリアをオマージュしてるのか
    恋人の裏切りと心変わりに るる♪ららら〜♪…と頭が混乱して入水したの


    +6

    -0

  • 738. 匿名 2023/08/09(水) 17:13:37 

    絶対途中で終わらせないでアシスタントさんが書き終えてほしい
    そうじゃなきゃ詐欺

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2023/08/09(水) 17:15:46 

    LINE漫画ゼロパスで読めるようになってていままさにリアルタイムで見てる!
    個人的には2人の王女の話が一番好き!マヤと亜弓さんが生活入れ替えるとことか^_^

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2023/08/09(水) 17:16:20 

    >>727
    ヒゲって美内先生のご主人のことですか?
    カメラマンとかパティシェとか聞きましたが、実際は何してる人なんだろう。
    カフェレストランを経営してたけど、今年の春に閉店してしまったんですよね。一回行けばよかった。

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2023/08/09(水) 17:25:34 

    ドラマのガラスの仮面もよかった。
    踏切で「君が好きだ」と田辺さん演じる真澄が、マヤに告白する場面大好き。
    安達ゆみちゃんのマヤも可愛かった。

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2023/08/09(水) 17:26:14 

    >>279
    2人で帰りに喫茶店行ってケーキを食べていたのがうらやましかった。
    美内先生の他の作品も、ケーキの描写がとってもおいしそう。

    +11

    -0

  • 743. 匿名 2023/08/09(水) 17:26:30 

    >>736
    「おれは謝り方を知らん」なんて最高にカッコ良かったのに
    それまで聡明だった人物を幼稚に愚かに劣化させてまで、しかも陳腐な展開してほしくない

    +19

    -0

  • 744. 匿名 2023/08/09(水) 17:27:25 

    >>649
    最後に出たのいつだっけ

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2023/08/09(水) 17:29:28 

    >>122

    いいだろう、おいで・・・に萌え死にしそうになる。
    一線は越えなくてもいいけど、ここで告白してれば、婚約披露宴はまぬがれたのになあ。
    こんな一夜があったのに、ワンナイトクルーズまで嫌われていると思い込んでいる二人・・・。

    +7

    -1

  • 746. 匿名 2023/08/09(水) 17:30:16 

    >>23
    この人と里見茂のその後が気になる。

    +13

    -0

  • 747. 匿名 2023/08/09(水) 17:32:04 

    >>704
    アマテラスってのもだいぶ話描きかえられてた

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2023/08/09(水) 17:34:43 

    >>666
    縦ロールだから、
    ベルサイユの薔薇を彷彿させるからでは?

    +2

    -1

  • 749. 匿名 2023/08/09(水) 17:35:47 

    >>746
    里美茂は覚えてる(アイドル?)けど
    真島くんが思い出せない

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2023/08/09(水) 17:37:03 

    連載当時の速水さんにモデルがいるとしたら、
    都倉俊一とかかな

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2023/08/09(水) 17:42:38 

    >>42
    ドルフィンリングって高校くらいの時に流行った

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2023/08/09(水) 17:48:34 

    >>750
    東宝初代社長の藤本真澄(ふじもとさねずみ)という方がモデルみたいです。
    本当かわからないけど、ある女優さんを(田中絹代?)ずっと好きで、生涯独身でいたとか。
    顔ではなくその当たりがモデルみたい。

    +9

    -0

  • 753. 匿名 2023/08/09(水) 17:51:36 

    >>676
    前のトピでいらしたよ
    母娘でファンだったけと、お母様は最後を見ることなく旅立たれてしまったと

    +8

    -0

  • 754. 匿名 2023/08/09(水) 17:53:17 

    >>752
    検索しちゃった

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2023/08/09(水) 17:56:06 

    >>741
    あなたのお陰で鮮明にそこ思い出した!!!!そこ凄く田辺誠一がかっこよくてときめきすぎて悶えたなwww
    ダメだけど昔ニコ動にドラマ転載されてて見ながらみんなの感想読むのが楽しかった

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2023/08/09(水) 18:03:16 

    >>690
    呪われた紅天女でけが人だらけのハッピーエンドになりそう。

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2023/08/09(水) 18:04:51 

    単行本とはなとゆめ?の内容が違うのはなぜなんだぜ

    +5

    -0

  • 758. 匿名 2023/08/09(水) 18:06:05 

    >>5
    読みたい気持ちもあるんだけど、「え?散々引っ張ってきてコレ?」ってなりそうね気もするからいいかなぁ。
    それよりもガルの皆のコメントの方が面白いよ。

    +12

    -0

  • 759. 匿名 2023/08/09(水) 18:07:25 

    >>745
    あなたに喜んでもらえる紅天女を演じたい
    暖めて下さい

    これで朝まで胸の中に抱きしめられていて、別れ際「あたしの気持ちです」と梅の花を渡され
    何なんだ、相変わらずおかしな子だとしか感想がない真澄・・。
    やっぱりチェリーか。

    +12

    -1

  • 760. 匿名 2023/08/09(水) 18:31:36 

    >>759
    この、朴念仁が!

    +8

    -0

  • 761. 匿名 2023/08/09(水) 18:45:44 

    >>701
    もうすぐ船がしずんでしまう…
    オリビア岬のゆうれいせんみたい

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2023/08/09(水) 18:47:48 

    >>754
    お顔、びみょうなの?

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2023/08/09(水) 18:48:47 

    >>723
    わたしは17巻で、ぐしょ濡れのマヤの服のボタンを外して、かすかに覗いた胸の膨らみに戸惑い、お手伝いさんに任せる真澄が好きだ。
    微妙に赤面するんだけど、47 巻辺りの赤面と違ってキモくない。

    +13

    -0

  • 764. 匿名 2023/08/09(水) 18:55:49 

    >>752
    あー、田中絹代マヤっぽい
    あゆみさんは高峰秀子あたりかな

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2023/08/09(水) 18:57:33 

    >>764
    ごめん、美枝子のほうで

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2023/08/09(水) 19:05:55 

    >>138
    素顔は地味だけど化粧ばえするのかも

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2023/08/09(水) 19:08:41 

    既婚のアラフィフですが、壁ドンもお姫様抱っこも未経験です。
    何度も真澄に抱っこされてるマヤが羨ましい。

    一度でいいから、真澄様みたいなノーブルな正統派イケメンにお姫様抱っこされたかった。
    介護される状態になったらチャンスあるかしら?

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2023/08/09(水) 19:10:12 

    >>767
    私も、身長高いからされたことないや

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2023/08/09(水) 19:20:49 

    >>432
    ドラマ版て、あゆみさん=松本恵ではない子のシリーズのとき?
    どうなって終わったか全然記憶にないよ

    +3

    -1

  • 770. 匿名 2023/08/09(水) 19:27:27 

    >>741
    🎵この声が聞こえ〜るかい〜
    田辺誠一、序盤のかっこいい真澄様にぴったりでかっこよかった

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2023/08/09(水) 19:28:24 

    >>749
    真島くんは、舞台「嵐が丘」でヒースクリフ役をした男の子だよ。

    彼女がいるのにマヤが演じるキャサリンの情熱に惚れてしまう。マヤに振られる。

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2023/08/09(水) 19:31:56 

    >>61
    今でこそ2人ともちょいキモお笑いキャラ扱いだけど、連載初期の頃は真剣に迷うくらいかっこよかったですよね😭
    真澄様は様付けの似合うハンサムでクールな大人の男性だったし、桜小路クンもこんなに優しくてカッコいいのに当て馬役なんて可哀想!オンディーヌ同士で亜弓さんと結ばれてほしい!って真剣に思ってた
    でも里美茂派です

    +15

    -0

  • 773. 匿名 2023/08/09(水) 19:36:42 

    >>752
    速水さん、速水家の養子になる前の苗字藤本じゃなかった?と思って調べたら藤村か!
    この藤本さんからとったのね!

    +8

    -0

  • 774. 匿名 2023/08/09(水) 19:46:21 

    >>53
    多摩市民の私、草

    +7

    -0

  • 775. 匿名 2023/08/09(水) 19:47:06 

    >>432
    え?
    しおりに殺されるなんてあんまりだ

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2023/08/09(水) 19:48:51 

    >>772
    さくらこうじくん、髪型が郷ひろみだよね

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2023/08/09(水) 19:53:52 

    >>776
    検索したら顔立ちもなんとなく似てるような…?
    「ガラスの仮面」について語ろう

    +9

    -0

  • 778. 匿名 2023/08/09(水) 20:03:18 

    >>777
    この眉毛!そっくり

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2023/08/09(水) 20:04:45 

    >>62
    分かる〜!どれもこれも美味しそうだよね。ハンバーガーは確実に食べたくなる。
    水城さんがマヤに作った食事、マヤと麗の朝食、亜弓さんが作った煮物。挙げたらキリがないやw

    +11

    -0

  • 780. 匿名 2023/08/09(水) 20:08:13 

    >>778
    初期はそうでもないのに、途中から太くなるよね

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2023/08/09(水) 20:14:12 

    >>495
    このお弁当がまた美味しそうなんだよね。
    お弁当作りでハンバーグと卵焼き入れる時いつもガラスの仮面を思い出すよ。
    マヤ食べられなくて残念だったね。

    +10

    -0

  • 782. 匿名 2023/08/09(水) 20:20:16 

    ところで真澄としおりの婚約パーティーに行った時のマヤ、胸がいつもより大きく描いてありませんでした?
    ニットだから普段より目立つてしまったのかもしれませんが、びっくりした。

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2023/08/09(水) 20:23:39 

    >>781
    アニメだと外のベンチに杉子が置きっ放しにしてお友達とおしゃべり、蓋が開いてしまい、鳥にたべられちゃうんだよ、お弁当。

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2023/08/09(水) 20:23:42 

    聖が突然変異現れた時は違和感でいっぱいだった。
    今までどこにいたんだよ

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2023/08/09(水) 20:31:13 



    あゆみさんは、こんな感じかな?

    +7

    -0

  • 786. 匿名 2023/08/09(水) 20:32:15 

    >>486
    あのオーディションで「イエーイ」の他にもう一人独特なダンスの人いなかった?
    ロングヘアーの人。
    確か以前のトピで「安木節」とか言われたような…

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2023/08/09(水) 20:39:13 

    >>773
    藤村じゃなかった?
    野球少年のマー君。

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2023/08/09(水) 20:43:19 



    1975年だと、平凡な少女が大変身って、山口百恵みたいな感じなのかな
    初期は、めちゃめちゃ芋っぽかったから

    +5

    -1

  • 789. 匿名 2023/08/09(水) 20:47:28 

    >>785
    歌子さん&亜弓さんって感じ!
    この美しい親子はどなた?

    +6

    -0

  • 790. 匿名 2023/08/09(水) 20:55:12 

    >>763
    同じくです
    この頃は筆が冴えてたな。
    この夜にマヤの唇奪うんだよね~
    どんなことがあろうとマヤに最初にキスするのは俺だ!って執念感じる
    (里美さんとどこまで済ませてるかはモヤモヤしてただろうけど)

    +8

    -0

  • 791. 匿名 2023/08/09(水) 20:56:46 

    >>649
    前は美内先生の育ての親のような元敏腕編集だった方が定年した後も42巻以降美内先生の原稿取りをしてたけど、今はさすがにその方もそのお仕事してないみたいだしね・・。

    +9

    -0

  • 792. 匿名 2023/08/09(水) 20:57:40 

    >>772
    桜小路くんは初期の頃は爽やかでホント良かったよね。
    まさか後年、白目キャラになって再登場するとは思わなかったよ。

    +7

    -0

  • 793. 匿名 2023/08/09(水) 21:00:41 

    >>722
    雑誌掲載時のほうがよかったエピソードも多々あるので
    そのままコミックにしてほしかった

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2023/08/09(水) 21:01:57 

    昔の話なのでうろおぼえなんだけど
    社務所のところも書き直されてる気がするんだけど
    雑誌のほう覚えてる方いるかしら?

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2023/08/09(水) 21:07:19 

    >>736
    しかも両方にいい顔しては裏切って苦しめる。
    初期の「仕事のためならなんでもする冷血漢(しかし実は好きな相手を一途に守り抜く)」から転じて、優柔不断で筋の通らないモラハラ男になってるし。

    そうなってくるともう物語の根幹から怪しくなって成り立たなくなるよね・・・

    +10

    -0

  • 796. 匿名 2023/08/09(水) 21:07:58 

    >>786
    藤川令美さんのモダンダンスかしら

    +8

    -0

  • 797. 匿名 2023/08/09(水) 21:13:55 

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2023/08/09(水) 21:14:04 

    >>603
    わかる😭
    ドラマの話でアレだけど主題歌のCallingの歌詞の
    『きみといるとき ぼくはぼくになれる そう言う気がする(Yes, I’m looking for you)』が本当に速水さんってそうなんだろうな、ってしみじみ泣ける
    幸せになってほしい

    +7

    -0

  • 799. 匿名 2023/08/09(水) 21:21:00 

    >>704
    それ、かなりの線であり得ると思う。
    プロとしてのプライドで、
    絶対に読者が予想するような方向には描かない!ってそれを優先した結果、色々付け加えすぎのエピソードや、
    マヤちゃんとマスミン、邪魔の入らないところで何度一夜を過ごしても一線越えないし、一向に前に進まなくなっちゃったんじゃないかと思う。

    +9

    -0

  • 800. 匿名 2023/08/09(水) 21:22:08 

    >>784
    名前もいきなり平成風で違和感

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2023/08/09(水) 21:29:53 

    >>794
    雑誌だとマヤが「あたしの事嫌いですか?」って真澄に聞いて真澄が、むせたり、真澄がマヤを押し倒しきわどい体勢になってたりしたみたいです。
    私はコミックしかみてないので、雑誌の社務所場面見てみたい。

    +11

    -0

  • 802. 匿名 2023/08/09(水) 21:30:24 

    >>789
    歌子さんはショートカットのイメージかな

    +9

    -1

  • 803. 匿名 2023/08/09(水) 21:31:58 

    紫織さんの髪型って森昌子みたいだよね

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2023/08/09(水) 21:35:41 

    >>803
    あらホント
    「ガラスの仮面」について語ろう

    +22

    -0

  • 805. 匿名 2023/08/09(水) 21:37:00 

    >>526
    どうしよう、私今の今まで源造さん元力士だと思ってた…
    源造さんが月影先生の付き人になるくだり、流し読みで“○○部屋”の文字だけで勝手に力士かと……

    +13

    -1

  • 806. 匿名 2023/08/09(水) 21:38:02 

    >>804
    あの時代感

    +11

    -1

  • 807. 匿名 2023/08/09(水) 21:40:13 

    >>785
    ジュリエットやってた時の亜弓さんっぽいですね。
    そして大原麗子さんに似てるけど、どなただろう?
    綺麗。

    +10

    -0

  • 808. 匿名 2023/08/09(水) 21:40:26 

    >>805
    源三さんが、元力士なんて、、、恐ろしい子!

    +16

    -0

  • 809. 匿名 2023/08/09(水) 21:45:03 

    真澄さんのスリーピーススーツ姿好きだった。
    47巻できれば昔の絵柄で見たかった。

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2023/08/09(水) 21:46:04 

    >>796
    そうそう、モダンダンスだった‼️
    ありがとう。
    なんかロボットみたいな動きだった。

    +8

    -1

  • 811. 匿名 2023/08/09(水) 21:49:26 

    若草物語のベスのようにちゃんとお世話します、と3丁目のタバコ屋さんから譲り受けた子猫は元気かな(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

    +19

    -0

  • 812. 匿名 2023/08/09(水) 21:52:28 

    >>805
    英介関連のヤクザから身を守らなきゃいけない時期もあったし、ボディガードと思えば元力士もアリ

    +8

    -0

  • 813. 匿名 2023/08/09(水) 22:13:21 

    >>238
    1982年から雑誌→単行本で加筆修正してるとWIKIにあったよ。
    雑誌の広告部分の長方形のあいた部分を、普通は手書き文字で裏話とか挿絵で埋めるけど、そうせずに全部漫画に加筆修正してたってファンが書いてたの見たことある
    その後どんどん加筆修正が大幅になっていって話そのものが変わるくらいになった

    +9

    -0

  • 814. 匿名 2023/08/09(水) 22:16:36 

    これ、マヤはダンスするイメージではないんだけどワクワクする曲で大好きでした。
    ガラスの仮面 [エイケン版 1984] NCOP - YouTube
    ガラスの仮面 [エイケン版 1984] NCOP - YouTubeyoutu.be

    ガラスの仮面 作詞:売野雅勇 / 作曲:つのごうじ / 編曲:大谷和夫 / 歌:芦部真梨子">&...

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2023/08/09(水) 22:17:02 

    >>752
    生涯独身…嫌な予感がする

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2023/08/09(水) 22:19:10 

    >>802
    ドラマ版、かとうかずこが歌子のイメージに合ってた
    小野寺先生も結構、良かった
    もちろん野際陽子は別格で

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2023/08/09(水) 22:28:46 

    >>507
    あれは能舞台を想定して作られた戯曲だからね
    インスパイアされたのが「鶴の恩返し」だよ
    エリザベートだのレミゼだのに慣らされた令和の読者にしてみたら、地味すぎるのよ
    「ふたりの王女」は今でもウケると思う

    +10

    -0

  • 818. 匿名 2023/08/09(水) 22:33:59 

    >>799
    >>704

    ミウッチはあれでストーリーテラーだからね
    初期のホラー本当に怖いよ
    なんだかんだ、ガラカメのオリジナルの劇中劇も面白そうなのばかりだし

    しかし今はもう無理しないでいいから、無難に着地させてほしい
    素晴らしいクリエイターも、ピークを過ぎたら鈍るのよ

    +9

    -0

  • 819. 匿名 2023/08/09(水) 22:44:30 

    >>818
    主人公が閉店後のデバートに取り残されて、ひな人形が動いてエスカレーター乗ったりする話こわかったー(うろ覚え)

    +8

    -0

  • 820. 匿名 2023/08/09(水) 22:44:54 

    >>600
    まあ、でも現実問題として、大手芸能プロダクションの社長が上流階級の令嬢との婚約を一方的に破棄して11歳も年下の女優と一緒になるって世間が許さないよね。
    特にマヤは誹謗中傷の嵐にあって、女優生命絶たれることになると思う。

    +7

    -1

  • 821. 匿名 2023/08/09(水) 23:00:59 

    >>801
    ありがとうございます
    雑誌で読んでドキドキしてコミックに入るの楽しみにしてたのに
    アレ?これじゃない!って思った記憶があるんですよね
    そんな感じだったかも…
    私も雑誌の社務所改めて見たいです
    てか書き直し前のガラカメ全部見たい…特別版で出してほしい

    +8

    -0

  • 822. 匿名 2023/08/09(水) 23:03:59 

    >>804
    紫織さん髪型どうなってんのかしらって思ってたけど
    こういうことなのね
    これはお嬢様っぽいわ~

    +12

    -0

  • 823. 匿名 2023/08/09(水) 23:16:20 

    >>815
    そ、そこまではモデルにしないと思う・・多分。

    +8

    -0

  • 824. 匿名 2023/08/09(水) 23:17:05 

    紫織さんの初登場はいつくらいだったんだろう

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2023/08/10(木) 00:21:30 

    >>757
    (笑)スギちゃんトピにいた?

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2023/08/10(木) 01:54:00 

    >>628
    これから初めて読むなんて、羨ましい笑
    楽しんでくださいねー

    +8

    -0

  • 827. 匿名 2023/08/10(木) 02:53:57 

    このトピ見て、久々にドラマの真澄様の告白シーン見てきた!!!!!絶妙なタイミングで流れるB'zにマヤの頬っぺた触りながら一生懸命愛を伝える真澄様、そしてマヤとの身長差…最高!!!!ドラマはもうリメイクとかしないで欲しいし、漫画もいつか最後を見届けたい

    +7

    -1

  • 828. 匿名 2023/08/10(木) 03:24:15 

    亜弓邸の朝食の様子が好きでその巻だけ買った
    他は友人宅で読破w
    「グレープフルーツジュース」とか飲んでた
    ホテルの朝食みたいで憧れた

    +9

    -0

  • 829. 匿名 2023/08/10(木) 04:16:07 

    余談だが
    ドラマ版テーマソング
    B'zのCallingだけど
    むしろ原作漫画の速水さんの心情を的確に捉えすぎててすごいなと思う
    (稲葉さん、作詞をするために読んだガラかめ全巻、のめり込んでしまったという話を見たことがあるけど納得)

    でも一人称が「ぼく」なところとか
    聞いてるうちに桜小路くんの心境にも思えてきて(笑)
    ドラマ当時以降の漫画での桜小路くんを見てたらますますそんな感じに聞こえてしまう(笑)

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2023/08/10(木) 05:24:04 

    >>538
    アタイはこうだと思うよ

    亜弓さん「ホホホホホ…!!」

    マヤ「オオォォォ〜…ゥ」

    麗様とか
    劇団の皆様「俺たちの舞台はこれからだッ!!」

    -完-

    …てか、マヤの母さん劇場だかの椅子で死なせたら月影どこで死ぬのさw

    +6

    -1

  • 831. 匿名 2023/08/10(木) 05:29:40 

    >>607
    まとめると紫のバラの財布

    +9

    -0

  • 832. 匿名 2023/08/10(木) 05:56:05 

    >>1
    中2の時の文化祭で隣のクラスが
    たけくらべやった。
    私が友達にガラカメかしたのが
    きっかけ。影響スゴイ✨

    +12

    -0

  • 833. 匿名 2023/08/10(木) 06:57:10 

    >>380
    パックは上下水平移動(平坦面)と旋回に特化したトレーニングで、凹凸の岩を下方向に段差移動はメニューに組み込まれていなかった模様。
    紅天女を見据えライザップかゴールドジムで鍛えておけばよかったに

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2023/08/10(木) 07:28:12 

    ちなみにガラスの仮面
    全巻お持ちの方はどの位、いらっしゃいますか?
    お手隙に方だけで結構なのですが
    全巻持ってる+でお願い致します🙇‍♀️
    私、もちろん全巻揃えております(笑)

    +30

    -1

  • 835. 匿名 2023/08/10(木) 08:01:08 

    >>538
    先生🙋
    どうしてマヤは子どもを施設に預けるのですか?

    たしかに、芝居のこととなると子どもの存在すら忘れそうだし竹のギプスしたりオオカミ役だと犬食いするから子ども産まないほうがいい気がする…

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2023/08/10(木) 09:26:52 

    >>689
    ラッコやん。

    +6

    -0

  • 837. 匿名 2023/08/10(木) 10:25:38 

    魂の片割れと出会えた人いますか?
    自分の彼氏、旦那さんがそうだって言える人どれくらいいるのかな。
    ちなみに私の元旦那は残念ながら違った

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2023/08/10(木) 10:44:36 

    >>737
    幸せが大きすぎて
    さよならを信じられず
    いつまでもあなたを待ちわびる
    白い姿

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2023/08/10(木) 10:45:40 

    >>834
    持ってたけど、去年漫画断捨離した時に処分した
    どうせ新刊でないし

    +3

    -1

  • 840. 匿名 2023/08/10(木) 10:46:50 

    >>837
    旦那はわからないけど、
    ペットでいたよ
    女の子だけど

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2023/08/10(木) 10:47:59 

    ガラ仮面トピ何度も立ってるけど
    黒沼さんのモデルは故和田慎二さんでは説や
    源造さんを元力士と思っていた読者さんとか
    新しいネタ出てきて面白い

    +6

    -0

  • 842. 匿名 2023/08/10(木) 11:12:03 

    黒沼さん、黒沢監督がモデルと思ってた

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2023/08/10(木) 11:17:34 

    >>837
    出会えない人生の人の方が多いみたいですよ。
    来世に期待!
    私はバツイチ、再婚したけど、魂の片割れかどうかは正直よくわからない。

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2023/08/10(木) 14:39:47 

    >>843

    私も再婚したけど、元旦那とは結婚する前からこの人は魂の片割れではないなってなんとなくわかってたけどそんなのあるわけないし結婚なんてそんなもんだよなって思ってた。
    でも今の旦那さんとは今でも付き合った時と変わらないくらいラブラブだしずっとくっついてたいし大好き。これが魂の片割れと出会った時の気持ちだといいなって思ってる!

    +2

    -1

  • 845. 匿名 2023/08/10(木) 15:45:19 

    麗の「そのデカイものと消えな!」って台詞が好き

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2023/08/10(木) 15:55:32 

    マヤはグズでノロマで何の取り柄がない設定だけどそんな子が親の反対を押し切って中学生で家出してまで演劇をするだろうか。芝居を見たいからと冬の海に落ちた芝居のチケットを海に飛び込んで拾うだろうか。

    演劇関係者から散々いじめられても芝居を辞めず、干されも自ら芝居をする場所を作ったり。どう見てもグズでノロマには見えない。マヤは弱そうに見えるけど強いと思う。

    +6

    -1

  • 847. 匿名 2023/08/10(木) 15:56:01 

    昔からの疑問。
    15巻でマヤちゃんに嫌がらせしようとした山崎竜子にミューズ高級化粧品の海外ロケCMの仕事を斡旋してましたが。
    失礼ですが山崎さん、高級化粧品ってイメージじゃないし美人女優でもないですよね。
    多分真澄があの時思いついただけって感じですが、あんなひとねじこんでも、ミューズ化粧品からクレームきそう。
    山崎さんは逆に得しただろうけど。
    真澄は本当に仕事できるの!?てたまに疑問になる。

    +10

    -0

  • 848. 匿名 2023/08/10(木) 15:56:27 

    亜弓さんは取り巻きはいるけど友達はいないよね?マヤみたいに芝居仲間はいないよね?

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2023/08/10(木) 16:01:56 

    >>834
    文庫版で24巻まで、単行本は42~49巻まで。文庫版は老眼でもう読めないから、最初から単行本を買っておけば良かった笑
    アラフィフだけど初めて読んだのが二十歳前くらいで、23歳の時、大失恋した翌日からヤケ読みして買い揃えた。結末はもうどうでもいい笑

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2023/08/10(木) 16:03:46 

    >>845
    私は水城さんの「ちょいとドライブとしゃれてきました」って台詞が好き。
    一度使ってみたいけど、なかなか機会がない。

    +7

    -0

  • 851. 匿名 2023/08/10(木) 16:12:18 

    >>850
    水城さんいつも素敵だよね~。

    +15

    -0

  • 852. 匿名 2023/08/10(木) 16:39:25 

    また未公刊の話になるけど。
    水城さんが、真澄さんの事を恋愛感情として好きって思う場面があったらしい。
    見てみたいな。
    でも水城さんにはあくまで、仕事ができる切れ者秘書としていてほしい。

    +15

    -0

  • 853. 匿名 2023/08/10(木) 16:42:45 

    >>725
    真澄様じゃなく英介エンド?!
    気になりますw

    +4

    -0

  • 854. 匿名 2023/08/10(木) 16:49:31 

    >>804
    まー、モデル?

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2023/08/10(木) 16:58:31 

    >>779
    横ですが私はサラダによく入ってるゆでたまごが美味しそうに見えますw

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2023/08/10(木) 17:09:38 

    >>834
    人に貸す、頻繁に読み返す用→コミック全巻
    保存、棺桶に入れる用→文庫本全巻
    (ちなみにキャンディキャンディも同じくです)

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2023/08/10(木) 17:16:47 

    聖さんって、マスミンの事を恋愛感情として好きなんだよね?
    でも、マスミンの幸せが自分の幸せだからマヤちゃんとくっつけようと一生懸命。
    切れ者部下なんだから鷹宮家かシオリンに何か裏の手口でもなんでもいいから切り込んで婚約おじゃんにしてほしかったけどそれはしないよね。
    鷹宮グループがあまりにも強大すぎて聖さん1人ではどうにもならないんだろうか。

    +9

    -2

  • 858. 匿名 2023/08/10(木) 17:21:17 

    >>857
    BL要素ぶちこんできたの?

    +6

    -0

  • 859. 匿名 2023/08/10(木) 17:22:22 

    >>851
    キャッツアイの女刑事と見分けつかない

    +1

    -1

  • 860. 匿名 2023/08/10(木) 17:32:07 

    >>859
    女刑事はボブヘア、水城さんはロングヘア。

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2023/08/10(木) 17:36:31 

    >>860
    ロマンスの頃の岩崎宏美と
    マドンナたちのララバイの頃の岩崎宏美の違いみたいな?

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2023/08/10(木) 17:37:44 

    小野寺チームにいる筈の、帝役の梨園の御曹司。
    初登場時のポーズが印象的な人。
    全く出てこないけど、美内先生忘れてる?

    +9

    -0

  • 863. 匿名 2023/08/10(木) 18:50:36 

    >>820
    そもそも乙部のりえの策略とはいえ、素行不良で芸能界を1度追放されていることを考えると、ガラかめの世界の一般人から見たマヤの印象完全に魔性の女だよね

    +6

    -0

  • 864. 匿名 2023/08/10(木) 20:09:25 

    >>863
    私は真澄がマヤのお母さんを死に追いやった原因を作った子供がゴシップネタになりそうで心配。
    親殺しの男と結婚!愛憎の8年間なんたらとか叩かれそう。
    マヤと真澄の内情を知らない人は、マヤが真澄に支配されて結婚したとか思いそう

     

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2023/08/10(木) 22:41:08 

    >>772
    そう言えば昔は全員スレンダーで、速水さんは三つ揃えをクールに着こなし、桜小路くんもシュッとした知的な二枚目だったのに、狼少女あたりからみんな太り出して、紅天女で全員ムチムチしたような笑
    確かに80年代に入ると大和和紀とか里中満智子とか一条ゆかりとか、人物の骨格や肉付きがしっかりとして現実的な表現になったけど、とは言え少女漫画のエレガントさは保っていたしそれらには新たな生命力や魅力が感じられた
    でも美内作画は、それまでのシャープさや緊張感までとり払われて、ただただもっさりと現実的
    あと鼻や頬に余計な斜線をいつも入れて、何だかみんな終始顔を赤らめるようになったのもいただけない(亜弓さんまで!)
    昔は芝居の稽古で里美茂に手を取られたマヤが顔じゅう真っ赤とか、ああいう時にだけ効果的に使っていたのになあ
    里美くんや真島くんはムチムチもっさり描かれる前に退場できて良かった笑

    +21

    -0

  • 866. 匿名 2023/08/10(木) 23:09:26 

    >>834
    全部持ってて、友達にかしたら友達もハマって中古で全部揃えてた

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2023/08/10(木) 23:11:16 

    >>859
    冴子のこと言ってるの!?
    全然違うじゃん…
    でっかいサングラスしてるのが水城さん
    してないのが冴子

    +2

    -4

  • 868. 匿名 2023/08/10(木) 23:12:52 

    >>848
    いない
    マヤと取っ組み合いのケンカした時言ってた
    「取り巻き達が勝手についてくるだけ」

    +6

    -0

  • 869. 匿名 2023/08/10(木) 23:13:55 

    >>862
    シュワッチみたいなポーズのやつ?

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2023/08/10(木) 23:59:06 

    >>868
    寂しいね。亜弓さん、良い人なのに。高嶺の花過ぎて近寄り難いのかな。

    +8

    -0

  • 871. 匿名 2023/08/11(金) 00:26:31 

    >>510
    飲んだら吹き出してしまいそうww

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2023/08/11(金) 05:08:14 

    >>834
    何回も全巻買い揃えたよ……
    「もういい!」と処分、そして何らかの思いで「いや、もう一度読みたい!」と全巻購入
    これの繰り返しを3度ほどw
    今現在単行本の連続新刊で出た(と言っても、もう10年前か?)その2冊だけが手元にある。

    +5

    -0

  • 873. 匿名 2023/08/11(金) 05:21:53 

    >>870
    亜弓さんは、ある意味孤高の人だからね。
    自身女優という天職を忠実に生きると、友人や恋人は「演技の肥やし」でしか無い事を
    亜弓さん自身がよく理解してるから、他者へ誠実に接すると言う意味で
    親しい人は作らないのかと。
    だから唯一、亜弓さんが心をさらけ出せるのは「未来の夫」になるんだろうね……

    個人的に思うに?あのハミルさんは、亜弓さんには少々小者過ぎる様な気がする。

    +11

    -0

  • 874. 匿名 2023/08/11(金) 06:37:49 

    >>873
    同意!
    亜弓さんには同年代の野性的な男がよかった。
    明日のジョーの矢吹丈みたいなキャラ。

    出合ったてからはしばらくケンカばかりする。

    +9

    -0

  • 875. 匿名 2023/08/11(金) 06:46:25 

    >>869
    そう!
    シュワッチみたいな手のポーズ!

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2023/08/11(金) 09:53:17 

    >>874
    横 いいね!
    ハミルがきっかけでフランスに行くが、ハミルの交友関係でもっと野性的でズケズケ言うタイプの男と出会い、ケンカばかりしつつなぜか離れがたいような、亜弓さんの完璧仮面を剥がしてくれる人がいいな

    +7

    -1

  • 877. 匿名 2023/08/11(金) 12:36:44 

    >>867
    ヨコだけど冴子はシティーハンターに出てくる女刑事。
    キャッツアイの女刑事は浅谷みつこ(みつこの字忘れた)
    浅谷刑事は出始めはサングラスかけたりしてる時もあったよ。

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2023/08/11(金) 18:00:12 

    >>873
    わかる!ハミルは小物すぎる
    いい人かも知らないがビジュアルも普通だし、ただ周りをウロチョロしてるカメラマンにしか見えない!
    マヤの真澄さんくらい、とんでもない大物が亜弓さんにはふさわしかった

    +11

    -0

  • 879. 匿名 2023/08/11(金) 20:31:43 

    >>876
    亜弓さんと育ちや環境が全く違い、どちらかというと貧しい家の出て、でも一つの才能に秀でてハングリー精神で生きていく人。
    亜弓の事は、お姫様とかからかう。
    亜弓は反発しながらも、惹かれてしやう。
    家族のいないマヤは真澄みたいな年上がいいけど、亜弓は家族に恵まれてるから、同じ歳くらいの男がいい。

    +10

    -1

  • 880. 匿名 2023/08/11(金) 20:55:58 

    >>460
    今だって、歌も踊りも習ってない容姿もパッとしない中学生の娘が一人で東京行ってアイドルになる!って言ったら反対する親が大半だと思うけど

    +13

    -0

  • 881. 匿名 2023/08/11(金) 21:03:01 

    >>879
    ごめんマイナス触れてしまいました

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2023/08/11(金) 22:59:10 

    >>656
    あーこの展開神ってる
    書き直すより雑誌掲載原稿のまま単行本化してほしかった
    そのまま単行本化してればゴールまであと少しだったのに…

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2023/08/11(金) 23:04:31 

    >>637
    私の中の結末もこれにする!
    いいエンディングをありがとう!!

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2023/08/11(金) 23:19:39 

    ハミルさん美内先生が全盛期の筆力の時だったら
    もっとかっこよかったのかな…
    言動にも世界的カメラマンとして
    もう一押しほしいとこではある

    +9

    -0

  • 885. 匿名 2023/08/11(金) 23:52:14 

    >>877
    光子

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2023/08/12(土) 06:43:34 

    マヤ、亜弓のダブルキャストでいいいよね。
    亜弓は大都劇場、マヤは紫のバラの人の心がこもった雨月会館でそれぞれ上演。
    真澄は大都を出て藤村プロダクション設立。マヤを公私ともに支える。
    しおりは花農家のイケメン青年と恋に(サナトリウムのイケメン医師でも可)

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2023/08/12(土) 07:37:14 

    >>864
    最近の真澄はモラハラっぽいよね。
    49巻のマヤへの言動、マヤが許しても私は嫌だなあ。
    マヤにはもっと大きな心で見守って愛してくれる男性と結ばれてほしい。

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2023/08/12(土) 07:50:30 

    紅天女ってキスシーンあるんですか?
    あんまり顔が接近したら、桜小路くんが気持ち悪そう。
    マヤちゃんがかわいそう。

    +5

    -0

  • 889. 匿名 2023/08/12(土) 11:47:26 

    >>880
    普通の親でも芸能人になるのは反対しても娘の人格否定をしたり娘がブスでも容姿を貶さないでしょ。

    +4

    -1

  • 890. 匿名 2023/08/12(土) 18:00:20 

    >>887
    そんなの今更出てこなくない??
    完結するかすら危ぶまれてるのに

    +6

    -0

  • 891. 匿名 2023/08/12(土) 18:23:25 

    全巻読み直してたんだけどさ、二人の王女あたりで出てきたサザンプロダクツの神恭一郎のフラグ回収もしてないね
    真澄さまの親友は謎のまま

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2023/08/12(土) 22:11:37 

    狼少女の時の紫のバラの人のプレゼントでイニシャル入りの化粧ケースMAYA KITAGIMA
    紫の薔薇の人、痛恨のイニシャルミス

    +6

    -0

  • 893. 匿名 2023/08/12(土) 23:07:50 

    >>891
    え…スケバン刑事とのクロスオーバーのことではなくて?

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2023/08/12(土) 23:11:39 

    >>725
    英介が紅天女になるのですか?

    +5

    -0

  • 895. 匿名 2023/08/13(日) 02:31:30 

    >>879
    めちゃくちゃ素敵なのでそのまま二次創作書いて欲しいです

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2023/08/13(日) 08:39:17 

    >>859
    浅谷光子
    年齢: 25歳
    性別: 女性
    職業: 刑事
    「ガラスの仮面」について語ろう

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2023/08/13(日) 11:26:50 

    伊豆ナイト、妄想するのが好き。
    よく月影先生の時みたいなシーンは嫌との意見を聞くから、私はオスカルアンドレの一夜が理想!

    でも、でも怖い!
    マヤは緊張のあまり真澄の腕から逃げてしまう。
    真澄はマヤを捕まえ、優しく囁く。
    「怖くないから俺に身を任せて」
    真澄をはマヤを横抱きに
    しベッドまで運び、そっとシーツの海に下ろす。

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2023/08/13(日) 17:57:22 

    >>752
    うわぁ。凄いね。こういうネタ好き。
    マヤが田中絹代って凄くわかる。
    演技派で可愛い雰囲気だけど超美人ってわけでもない感じが。


    「ガラスの仮面」について語ろう

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2023/08/14(月) 07:08:55 

    世界的音楽家坂本龍一さんを、周囲は「天才ではなく秀才。努力家だった」と評していたらしい。
    「常にメモ帳を持ち歩き、気になったことはすべてメモする。アルバム制作時は最初にコンセプトを決め、徹底的に分析する。自分に足りないところは勉強する。感覚的なものではなく、しっかりと戦略を立てるタイプ」そう。

    秀才にして努力家。
    方法はちがえど、亜弓さんは坂本龍一さんと同じタイプの「秀才にして努力家の人」かもと思った。

    +8

    -0

  • 900. 匿名 2023/08/14(月) 11:30:19 

    1巻を読み終えました。めっちゃ濃い内容で驚いたのと、自分は親子関係に悩んでいたから(アダルトチルドレン、母親が自己愛気味)心に響く台詞がいくつかありました!

    +6

    -0

  • 901. 匿名 2023/08/14(月) 12:04:05 

    >>826
    ありがとうございます!1巻読み終えたばかり
    家族で読んでみまーす😆

    +3

    -0

  • 902. 匿名 2023/08/14(月) 19:55:54 

    はー47から49だけ読み返したけど、やっぱ面白い
    しおりんの指輪の件とか、よく出来てるわ
    マヤも信じるって決めたし、ますみんも約束とりつけたし、ゴーーーーールインしろーー

    +2

    -0

  • 903. 匿名 2023/08/14(月) 21:23:04 

    法律に詳しい人、教えてください。
    聖さんは戸籍を失ったと話してましたが、何故でしょうか?
    出生届がされてない以外に無戸籍者になることもあるんでしょうか。

    戸籍がない聖さん、病院に行けないし結婚もできないのでは。心配です…

    +2

    -0

  • 904. 匿名 2023/08/15(火) 05:30:43 

    不謹慎だけど、台風来るたび舞ちゃん思い出す。

    +9

    -0

  • 905. 匿名 2023/08/15(火) 08:56:55 

    >>878
    未刊行部分だけど、亜弓とハミルが湖でボートに乗るシーンがあるらしい。
    ハミルが「君は誰にも心を見せない。だからみみんな君に何をしてあげればいいかわからず、君から立ち去るしかない」
    といい、亜弓は泣いてしまう。
    「みないで。人前で泣くなんて初めてなの」とハミルに言う。
    この場面、けっこう良かったらしいから、コミックスにいれてほしい。あゆみとハミルの場面でいいと思える所がまったくないのに、なんでここは未掲載にしちゃうんだろう。

    +11

    -0

  • 906. 匿名 2023/08/15(火) 09:14:58 

    >>903
    法律には詳しくないですが、死亡届が出されて戸籍上は故人になっているのではないでしょうか

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2023/08/15(火) 10:56:28 

    >>834
    文庫で27巻まで持っていますが27巻が最後かな?伊豆に行く寸前で終わってる

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2023/08/15(火) 12:03:07 

    28巻(紫の影1)から読み直してる。
    やっぱり真澄とマヤは結ばれて欲しいなぁ。
    誰よりも真澄には報われて欲しいわ。
    じゃないと悲惨すぎる人生だと思う。

    まぁその前に完結しないか…

    +2

    -0

  • 909. 匿名 2023/08/15(火) 12:06:24 

    >>849
    自分も全く同じで文庫版で24巻まで、単行本は42~49巻までだったけど
    文庫だと小さすぎて毎月5冊づつ単行本を買い足してる(笑)

    いつか完結しなくても愛蔵版出そうだよね。
    きっとそれも買うわ。

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2023/08/15(火) 14:28:54 

    >>905
    小野寺先生が紅天女への思い入れについて語るシーンもコミックスでは削除されているような…
    序章で演劇経験のないマヤが「椿姫」を一言一句間違えずに演じたことに唸っていたのに、それからもずっとマヤの才能に驚くのに、いつまでもマヤを侮るオロカモノにしか描かれない気の毒な小野寺先生
    演出家として一流でありたいと語るめったにないシーンだったんだけどなあ
    (「ジュリエット」の演出だって彼なんだから、優秀な人だろう)
    連載時の良い場面を作者自らがことごとく抹消…

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2023/08/15(火) 15:53:19 

    >>903
    聖さんのお父さんが借金凄くて一家心中した。
    →間一髪で助けたのが速水英介
    →聖一家は死んだ事になって、借金チャラ
    →その代わり聖父子は英介のために影の仕事をすることに

    って話がコミックスに出てたはず。
    英介のおかげで大学?高校?の学費も出してもらってと語っていたけど、無戸籍のままだと学校へは通えないし、車の免許も取れない(聖さんの運転シーンあった)だろうから、背乗りでもしたんじゃないかと個人的には思ってる。英介はヤクザとか裏の世界にも通じてたから、背乗り要員いくらでも用意出来そうだしね。

    +7

    -0

  • 912. 匿名 2023/08/16(水) 07:43:58 

    >>908
    同じくです。
    マヤは恋と紅天女2つは手に入れられない、真澄は死亡、または二人は悲恋に終わると言う予想をたてる人が多いので、心配になります。
    ガラかめ都市伝説で、美内先生がそう語っていた説があるからですが、先生はそんな事言ってないそうです。
    魂の片割れと結ばれるまでは辛い試練が多いというので、きっとハッピーエンドと信じています。
    結魂ではなく、結婚して、幼い頃のマー君そっくりな男の子が生まれ、真澄様を幸せにしてあげてほしい!

    +2

    -1

  • 913. 匿名 2023/08/17(木) 08:42:27 

    紅天女、亜弓さんでもいいと思う。英介にマヤが、紅天女になりたいと言ってたんだよね。演じたいではなく。
    亜弓に決まったけどその後亜弓は完全に失明、紅天女だけを演じる女優となる。
    マヤは試演で、真澄への愛を秘め紅天女になる。紅天女としてたった一度だけの舞台で、マヤは「紅天女になれた」と思う。心残りなく。
    その後は千の仮面を持つ少女として、いろいろな舞台、映画にも挑戦。数年後真澄と結婚する。

    美内先生、お願いだから続きを出して・・・。

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2023/08/17(木) 19:44:32 

    いっそ美内先生が紅天女で舞うエンドでも嬉しく拝観します。先生が再始動してくださるのを熱望します。

    +3

    -0

  • 915. 匿名 2023/08/19(土) 20:54:08 

    >>909
    愛蔵版出版時には
    ぜひ雑誌掲載時の原稿を収録した特別編を発行してほしい
    ぜひじゃないわ、絶対してほしい

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2023/08/19(土) 22:27:13 

    このトピ読んでたらガラスの仮面熱がたかまってきたよ…
    コロナ5類になったし
    スーパーオペラ紅天女再演してくれないかな

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2023/08/20(日) 10:26:58 

    >>915
    白泉社は未公刊部分を出版したい考えはあるんだけど、美内先生が許可しないみたいです。
    昔アシスタントしてた酒井美羽先生がエッセイでそう描いてました。
    白泉社と先生が揉めているのも新刊が出ない一因って噂ありますが、どうなんでしょうね。

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2023/08/20(日) 18:40:11 

    白泉社って
    和田慎二や山岸凉子と揉めたね

    +2

    -0

  • 919. 匿名 2023/08/23(水) 03:59:55 

    火の演技と水の演技はすでに演じた紫織。
    次は落とし穴を掘るという土の演技で真澄を捕獲。
    逃げようとする真澄。
    すかさず飛び降り自殺未遂という風の演技をする紫織。
    白目になる月影先生。
    紅天女は紫織に決定。
    〜完〜

    +5

    -0

  • 920. 匿名 2023/08/23(水) 10:05:28 

    何年か前のバレンタインで高島屋とコラボした時に美内先生が描き下ろした話が読みたい。
    紅天女のための最後の課題は愛をこめたチョコレートを作る事。
    亜弓は最高級の材料を使う美しいショコラ、マヤは星の形のショコラを作っていた。
    そんな夜月影先生は速水真澄を訪ね、心からの愛がこもったショコラをプレゼントされたことはあるかと聞く。
    「チョコレートなら毎年店が開けるほどもらう。義理チョコだが」
    そう答える真澄に、あなたにはやはり紅天女は渡せないと言い立ち去る千草。

    ここまではネットでよみました。
    高島屋で一万円以上チョコレート購入した人に抽選で小冊子が配られたそうです、ら
    どんな結末かちょっと気になる。
    こんなコラボ描いてる時間あるなら…ゲフンゲフン(T_T)

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2023/08/25(金) 20:01:22 

    1986年に連載再開した時の雑誌のカラー表紙に「最終章紅天女スタート」って文字が出てた!
    マヤちゃんが阿古夜の着物を着てバックには蝶の絵、真澄様の横顔の見開きカラー2ページだったのを覚えている。
    ああ、ついに最終章かと寂しくなった当時高校生の私。
    結局最終章で収まらず、二人の阿古夜、めぐりあう魂に続いた…。
    恐ろしい漫画。

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2023/08/25(金) 20:11:45 

    >>919
    面白い!
    女優としての生きがいをみつけたしおりは真澄と婚約破棄。
    亜弓はあきらめついて目の手術。マヤは真澄と無事結婚。
    みんな幸せなハッピーエンド。

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2023/08/28(月) 22:06:34 

    亜弓さんの目が見えなくなったのがどの程度か知らないけど
    マヤが事故で亡くなって角膜を亜弓さんにあげて亜弓さんが月影先生とマヤの目を通して三位一体の完璧な紅天女を演じて
    真澄は上映権を得るも心神喪失の紫織の側で生きることを決めて「マヤ君はいつでも私の魂の中にいる」とか呟いて
    それを精神世界的な大宇宙から見守るマヤ・・・女優は千の仮面を持つ・・・(完)
    作者がスピ系らしいのでそれっぽく想像してみた

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2023/09/01(金) 17:43:26 

    >>559さん

    ありがとう!
    メルカリで買う事できた!
    タイトル見て思い出した!

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2023/09/03(日) 08:20:09 

    >>923
    あゆみちゃんの頭に照明器具が激突、それが原因で視神経を圧迫で失明しそうだから、角膜は関係ないと思うの。

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2023/09/03(日) 23:59:19 

    コミックス揃えてるのに、LINEマンガでもついつい読んじゃう。
    LINEマンガ読者の皆さんのコメントが面白くて。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード