ガールズちゃんねる

“虐待映像”を家族が公開 3人連続転落死の老人ホーム

1419コメント2015/10/08(木) 12:50

  • 1001. 匿名 2015/09/10(木) 08:29:55 

    こうなるのはわかる、仕方ないみたいに言ってる介護職の人ちらほらいるけどもう感覚が麻痺してるんだね。怖い。

    +38

    -26

  • 1002. 匿名 2015/09/10(木) 08:30:54 

    今ニュース見たけどほんと腹が立つ。
    自分の親がこんなふうにされたら絶対許さない。
    人間としておかしい

    +31

    -3

  • 1003. 匿名 2015/09/10(木) 08:31:01 

    ババァババァって言ってた男性職員もすごいね
    4名もいたんだ

    +50

    -0

  • 1004. 匿名 2015/09/10(木) 08:32:28 

    どんな仕事も大変だと思う。
    楽な仕事なんてない!
    接客、労働と大変だと思う。
    国がしっかり介護の補助にお金を使って欲しい!

    +33

    -1

  • 1005. 匿名 2015/09/10(木) 08:32:46 

    まだ働かせてるってのが怖い

    +56

    -0

  • 1006. 匿名 2015/09/10(木) 08:33:36 

    誰が好き好んで他人の下の世話すんだよ。
    仕事ないからしかたなくする人が行き着く果てが介護職もその一つです。
    だいたい若い人が少なすぎるんだからこんな仕事底辺ばかりになりますよ。

    この施設が最低なのは誰が見てもわかる!
    でも今の日本の介護施設のレベルはこんなもんなんです!これが現実。
    少子高齢化ってこういう事なんですよ。

    +31

    -31

  • 1007. 匿名 2015/09/10(木) 08:33:38 

    入居者に虐待した人は逮捕、介護士に暴力(うんこ投げ等も含む)した老人も逮捕(安楽死、拘束など)で。
    認知症は赤の他人が面倒みるなんて無理だから入居対象外。家族が面倒みる、無理なら安楽死。
    病気ってだけで暴力が許されるなんて間違ってる。
    労働力もない、人に迷惑かけるだけの人間が生きてるなんて間違ってる。
    命の重さは同じじゃないんだよ。

    +15

    -23

  • 1008. 匿名 2015/09/10(木) 08:33:56 

    このトピ読むと、
    ・一生懸命やってて同業者として今回の虐待は許せないっていう介護士さん、元介護士さんと、
    ・虐待は駄目だけど問題になってる介護士に同情する、したくなる気持ちわかるって人
    と分かれるね~

    多分、後者が多い施設はSファミーユみたいになって集団でやっちゃうんでしょうね、
    同僚みて止めるどころか、やっちゃえ的な、しょうがないよ~みたいな。

    前者は、ちゃんとした教育をうけていたり意識が違うから、理性が保たれるんだろうな
    後者にはお世話になりたくないわ

    +50

    -21

  • 1009. 匿名 2015/09/10(木) 08:34:05 

    介護施設でこんなにも異なるなんてほんと天国か地獄かだよね…
    長生きした結果がこんなの悲しすぎる…

    +36

    -0

  • 1010. 匿名 2015/09/10(木) 08:34:46 

    介護士さんは男性と女性でペアをくんで仕事してほしい。そうすれば、こんなひどい事件防げるかもしれない。監視カメラも必要。職場に監視カメラあるところは多いよ。

    +14

    -3

  • 1011. 匿名 2015/09/10(木) 08:36:19 

    1006

    過酷な職業で頑張ってる人間がほとんどなんだよ。
    介護だけが大変だからって殴ったり尊厳傷つけるような事していい理由になんかなるか人でなし。

    +32

    -9

  • 1012. 匿名 2015/09/10(木) 08:36:41 

    1006
    そんなことみんなわかってるよ
    だからって虐待していいことにはならない

    +17

    -3

  • 1013. 匿名 2015/09/10(木) 08:37:01 

    介護職員です。
    よくショートステイを利用されている高齢者の家族に毎日、歩行訓練などのリハビリをしてほしい!と要求されますが無理があります。スタッフ人数も少なく見守りも他の方がトイレに行きたいとも言われるなか、その高齢者に付き添いで歩行訓練なんて。
    家族に説明したら信じられない!役にたたない!って。しかも特養にそんなに求められても、リハビリしにくる場所ではありません。
    やってあげたくても人数不足なんです!
    政治家の給料ばかりあげないでちゃんとしてほしいです‥

    +92

    -1

  • 1014. 匿名 2015/09/10(木) 08:37:08 

    こんなとこばっかりじゃないですよ。
    こんな人ばかりだったら成り立ちません。
    底辺の人ばかりと言うのもやめてください。
    ちゃんと介護の専門知識を学んだ人です。

    +30

    -2

  • 1015. 匿名 2015/09/10(木) 08:37:10 

    981みたいな人がいる所に家族預けてる人がお気の毒ですね。
    気の毒な家族が少しでも増えないように981さん、あなたの働いている施設名晒してください

    +7

    -0

  • 1016. 匿名 2015/09/10(木) 08:38:02 

    入居者の食事勝手に食べたりしてたらしいね。
    ここ料金高い施設だから食事も良かったんだろうな。

    +41

    -0

  • 1017. 匿名 2015/09/10(木) 08:38:20 

    理想は必要ない出来ないからだリアリストなら高齢者は不要とわかる
    それを実行しただけ全国で広まれば負担も減る

    +4

    -1

  • 1018. 匿名 2015/09/10(木) 08:38:34 

    認知症の介護って大変だよね。前に在宅介護してたから分かるよ。
    でも、こういうことする人は向いてないから辞めなきゃダメだよ

    +32

    -0

  • 1019. 匿名 2015/09/10(木) 08:38:44 

    低レベルの施設は、職員の教育もてきとうな、オーナーが儲け主義の企業なのか。

    +20

    -1

  • 1020. 匿名 2015/09/10(木) 08:39:23 

    これは介護の現場が大変なんだからっていうのは言い訳にならないね。犯罪にしか見えない。

    +20

    -2

  • 1021. 匿名 2015/09/10(木) 08:39:49 

    多分こういう事する人って、
    ちゃんと福祉の学校をでた人じゃなく、
    就く仕事がなかったからヘルパー2級講座程度を軽くうけて仕事してる程度の人だろうね。

    +33

    -8

  • 1022. 匿名 2015/09/10(木) 08:40:38 

    私よくわからなかったけど
    朝迎えに来て夕方送ってくる施設?に祖父が行ってたけど、面倒みてやってるんだからって態度に腹が立った
    私の母親がご飯食べさせてないみたいにも言ってた祖父はモリモリ食べてたのに
    お昼ご飯食べてるのか不安になったことあったなぁ

    +10

    -4

  • 1023. 匿名 2015/09/10(木) 08:40:50 

    辞めた所で人材がいない
    少子高齢化だしね
    そろそろ自然現象の手助けをするべき

    +8

    -2

  • 1024. 匿名 2015/09/10(木) 08:43:52 

    自分の姿が全国に流されて、どんな思いでテレビ見てはるんやろうね!

    落ち着いて自分の姿見た時、酷い姿…って思えるんかな

    +15

    -0

  • 1025. 匿名 2015/09/10(木) 08:44:16 

    意識が低いだの底辺だの言ってる人は何なの!?
    そこら辺の意識の改革も必要だよね。
    介護の事を勉強する大学や専門学校だってあるんだから底辺だなんて失礼ね。

    +23

    -5

  • 1026. 匿名 2015/09/10(木) 08:44:44 

    低賃金だと、底辺の変な人が集まっちゃうからね。モラルのない人が就業する確率は必然的に高くなる。国も税金投入できないなら、こんな事になるくらいなら、発展途上国から、職員受け入れも考えざるを得ない。この施設は本当に不愉快な現場だね。

    +12

    -1

  • 1027. 匿名 2015/09/10(木) 08:45:01 

    ニュースで見て泣いてしまった
    ネットでよく「老人は早く死ね」とか言ってる人がいるけどさ、そういう人はこういうの見てもなんとも思わないのかな
    年金トピにいっぱいいたよね

    +9

    -2

  • 1028. 匿名 2015/09/10(木) 08:45:28 

    今の日本なら酷い映像とやむを得ずの二極化する
    社会の負担を減らしたならやむを得ない選択

    +4

    -1

  • 1029. 匿名 2015/09/10(木) 08:47:06 

    私は若い時に自分の父が病気になり2年間つきっきりで介護しましたがかなり辛かったです。
    でもボケなければなんとか最後まで自宅で過ごせると思います。
    まだ旦那の両親と実母がいるので、自分の兄妹と協力して、こんな施設にいれる事なく人生を終わらせてあげたいです。

    +10

    -0

  • 1030. 匿名 2015/09/10(木) 08:47:55 

    1016
    多分自分が食べてるものより豪華な食事だったんだろうねw
    汚いババアとか言ってるくせに、その人の食事を盗み食いするなんて惨めな男www

    +23

    -0

  • 1031. 匿名 2015/09/10(木) 08:48:29 

    介護士も公務員になればいいのに

    +11

    -4

  • 1032. 匿名 2015/09/10(木) 08:48:32 

    介護福祉士も、医師や看護師のように国家資格制度にすればいいのに。

    医師や看護師は、名称独占と業務独占ですが、介護福祉士は、名称独占のみ。

    つまり、介護福祉士の資格を持っていない人でも業務はできる事になる。

    それに、 医師や看護師は、その資格を修得ために何年も勉強をしています。資格を修得してからも、患者さんの為に日々勉強をしています。

    介護福祉士も、学習をする制度と資格と、それにみあった賃金があれば、このような事件は減らせるのではないかと思います。

    立派な職業だと思います。だから、誇りを持って働いてほしいです。

    +13

    -9

  • 1033. 匿名 2015/09/10(木) 08:50:10 

    可哀想可哀想って言うなら介護職員になって!
    人手が足りなすぎるからー

    +24

    -10

  • 1034. 匿名 2015/09/10(木) 08:52:49 

    皆やらないならこの選択が間違ってると言えない
    綺麗事だけじゃ生きていけない

    +4

    -9

  • 1035. 匿名 2015/09/10(木) 08:53:42 

    介護職 、大変なのはすごい分かるし、誰かわからない他人の体触ったりするのは、正直、私は無理。
    そういう仕事をしてる人達にはほんと尊敬する。
    でも死ね!はないんじゃない??
    物凄くびっくりし、衝撃うけた。
    死ねっていう言葉を簡単に言う人はほんと最低だ!
    介護職やめろ!!

    +27

    -3

  • 1036. 匿名 2015/09/10(木) 08:53:46 

    このニュース見る度に胸が詰まる思いです。

    介護施設を信じられなくなります。

    +8

    -2

  • 1037. 匿名 2015/09/10(木) 08:55:26 

    言ってはいけないけど長生きしたくなくなる

    +19

    -0

  • 1038. 匿名 2015/09/10(木) 08:55:32 

    福祉の専門で三年くらいは勉強して、現場体験もしてから、現状わかった上で職についたらいいのに。

    +6

    -1

  • 1039. 匿名 2015/09/10(木) 08:56:40 

    最後の『死ね!ババア!』に驚いた!
    介護職云々じゃなくて、人として終わってる!

    死ねなんて言う奴は大嫌いだ!!!!

    +32

    -1

  • 1040. 匿名 2015/09/10(木) 08:57:30 

    こうした時に後見人がいるかどうかってすごく大きいね。

    +6

    -0

  • 1041. 匿名 2015/09/10(木) 08:58:11 

    この施設って、月に30万近くかかるんですよね。
    それだけ支払えるなら、退所させることもできたのでは?
    認知症でなくても、預けたら預けっぱなし、面会にも行かない家族も多い。
    外泊できる環境であっても、お正月くらいせめて自宅で、ということもない。
    家族が手に負えない厄介者だという認識なのに、仕事なんだからと施設に丸投げしてしまっている態度に違和感。

    +29

    -7

  • 1042. 匿名 2015/09/10(木) 08:59:02 

    人相手の大変な仕事なのに、
    たいした知識のない人が、
    簡単に仕事に就きすぎなんだよ。

    なる仕事ないなら、レストランの皿洗いでもしとけよ。

    +19

    -3

  • 1043. 匿名 2015/09/10(木) 09:00:21 

    1032難関資格になったら職員レベルは向上するけど、職員になる人じたいが激減して放置老人がさらに増えますよ。
    本当は介護職って医師にも劣らない素晴らしい仕事だと思います。
    誰にも出来そうだけど本当は誰でも出来るような仕事じゃない。
    むしろ介護って家族だから出来るような事なんです。

    自分勝手に生きて能天気に結婚しない人増えてるけど、最期は金払って他人に任せよう!なんてうまい事いかないのが今の世の中だと思います。

    +14

    -4

  • 1044. 匿名 2015/09/10(木) 09:01:21 

    モザイク外せー!
    ババァ汚ねえーなだと?うるせーよ!このチソカス野郎が!

    +14

    -1

  • 1045. 匿名 2015/09/10(木) 09:01:54 

    独身のみなさん。

    最後、こんなホームにいかないようにね…

    +11

    -4

  • 1046. 匿名 2015/09/10(木) 09:02:19 

    テレビなどは綺麗事を言ってる部分も多い。
    この職員を擁護することは決してできないけど、本当に現場は人手不足。
    人手不足で心に余裕のない状態では、どんなに素晴らしい職員であっても、素晴らしい介護は難しい。質が問われるとか言われてるけど、とにかく人手不足をどうにかしてくれ。

    +26

    -2

  • 1047. 匿名 2015/09/10(木) 09:02:31 

    昔からお年寄りが大好きで介護の学校へ行きたい!と両親にお願いして介護士になりました。
    結婚出産して、またパートとして働いています。人手不足でなかなかゆったり時間がとれず毎日バタバタです。でもコミュニケーションをとって信頼関係も築きたいので私は仕事終わりに30分くらい楽しく話をしたりしています。
    今の介護現場はゆっくり話をする時間もありません!人手不足をどうにかしてほしいです。

    +20

    -0

  • 1048. 匿名 2015/09/10(木) 09:04:05 

    自宅介護の虐待も問題になったよね。
    パートみたいな給料で人の命を預ける仕事させたら、そらサイコも集まるよ。

    +8

    -0

  • 1049. 匿名 2015/09/10(木) 09:04:54 

    旦那さんと子供が確実に面倒みてくれると思ってるのかな
    すごいね

    +20

    -4

  • 1050. 匿名 2015/09/10(木) 09:05:46 

    確かに可哀想だけど、じゃあ、自分の家で面倒看れるのですか?って言われたら、出来ないな。シモの世話って、本当大変なんだよ。
    赤ちゃんのウンチとは違うものを中々自分では処理できない。

    +22

    -1

  • 1051. 匿名 2015/09/10(木) 09:06:32 

    男の人って弱い者いじめする人多いですよね?
    もちろん優しい男の人でたくましく利用者さんを支えてる人も知ってます。
    でも虐待する人のほとんどが男の人って事も事実なんだよなぁ。
    おばあちゃん怖かっただろうな。

    +39

    -3

  • 1052. 匿名 2015/09/10(木) 09:07:30 

    昔から姥捨山ってあるくらいだからね。

    +17

    -3

  • 1053. 匿名 2015/09/10(木) 09:08:15 

    人の世話をする仕事をしたい‼って人は
    メンヘラも多いからね。。

    みんながみんなじゃないけど。

    +5

    -20

  • 1054. 匿名 2015/09/10(木) 09:14:39 

    マジで長生きしたくない
    超高齢化社会でになるし最期が虐待されて死ぬくらいなら安楽死したい。
    本当に安楽死法が欲しい。

    もうきれい事言ってる余裕ないくらい現場は逼迫してるのにオリンピックとかで莫大な金使って呑気過ぎる。

    +52

    -0

  • 1055. 匿名 2015/09/10(木) 09:23:51 

    訴えた長男はその後どうするのか疑問です!自分でみるのか?家族で見るのか?どっちにしても自分でみれないのなら仕方ないようなきもします!

    +3

    -18

  • 1056. 匿名 2015/09/10(木) 09:24:16 

    この施設で働いてた人はこの扱い方が当たり前になっててみんなやってたのかもね…
    同僚は犯人の目星もついてるでしょこれ

    +25

    -0

  • 1057. 匿名 2015/09/10(木) 09:28:32 

    10年以上介護で働いています。
    虐待がある施設で働いたことはないですが、賃金云々ではなく、人間性を見ずに雇用した施設の責任も大きいのでは?

    介護業界の問題点は、国から補助金は出ますが、私達みたいな末端に満額きません。(介護加算手当)
    人件費を削り少ない職員でまわそうとし、精一杯やってますが、時間が足りなく身も心も疲れているのは確かですが、虐待は問題外です。


    施設選びしなかったのにも問題ありそう。

    +27

    -1

  • 1058. 匿名 2015/09/10(木) 09:28:33 

    一度介護職についたけど、合わなくて4ヶ月で辞めて全く違う職についた。

    合わない人は1週間で辞める人もいた。

    虐待するくらい合わないなら、まず辞めましょうよ。

    +49

    -2

  • 1059. 匿名 2015/09/10(木) 09:30:46 

    何年も前にヘルパーの資格取得の為に特養に研修に行ったけど、介護士も看護師も態度悪くてビックリしたよ。
    介護士は無愛想で利用者さんが何か言っても無視。
    看護師は食事の後の口腔ケアの時めっちゃ利用者さん怒鳴ってるしこう言う現場初めての私は『何これ⁈』とビックリ。
    そこ沢山研修受け入れてんのにうちらが外でチクるとか思わないのか⁈って感じだった。

    他の友達も違う所行ったけど似たように利用者さんの扱い酷かったって言ってたし、どこも真っ黒だよ。

    +26

    -3

  • 1060. 匿名 2015/09/10(木) 09:33:06 

    1045
    おいおい、独身じゃなくても子供いたって子供が面倒見てくれるとは限らないよ。
    実際、この被害者は子供がいても施設に預けられてるわけだし。

    義父母と絶対に同居したくないって散々がるちゃんで言われてることじゃん。
    義父母と同居介護するくらいなら施設に行ってほしいって人いるでしょ。
    私も既婚だけど十分こういう可能性はありますよ。

    +22

    -2

  • 1061. 匿名 2015/09/10(木) 09:35:55 

    給料安くて重労働、介護や保育士、看護師に適正な給料出せる環境作らないと良い人材は集まらないよね。離職率も高いまま。

    赤ちゃんでさえ、軽く10キロ近くあるんだよ?
    成人になると最低45キロはある。
    それを入浴、トイレ、オムツ、食事介助。
    個人の性格もあるから、素直な方ばかりじゃないし、痴呆でも始まればオムツのウンチ触ったりスタッフに暴行加えたり。

    虐待は絶対いけないけど、あと10万位上乗せしないと人材育たないよ。

    今のままなら、入所者も覚悟するしかない。

    +52

    -4

  • 1062. 甘菜 2015/09/10(木) 09:36:24 

    面倒を看るのが出来ないから施設に入所させてるんでしょう。

    正直、高齢者でも障がい者施設でも虐待がない施設とかはないよ。

    嫌だと言うなら、自分の母親なんだから自分で面倒を看るべき。

    +15

    -6

  • 1063. 匿名 2015/09/10(木) 09:38:40 

    介護員の 気持ちも察する
    人員足りなく、ナースコール間に合わない

    給料高くしてくれ。耐えれるから。

    +32

    -6

  • 1064. 匿名 2015/09/10(木) 09:38:57 

    残酷なニュースは日々観ているけれど、
    久しぶりに口を手で覆ってしまった。
    絶句。
    酷すぎる。

    +10

    -3

  • 1065. 匿名 2015/09/10(木) 09:39:10 

    私は看護師ですが、当然痴呆の老人も医療を受けに来ますから
    この動画をニュースで観たとき
    これは大変だろうなぁと思いました
    もちろん虐待をする事は許される事ではないと思いますが
    介護士も人間感情があります
    感情のコントロールができたら一番良いのですが相手も容赦なく全力ですし(排泄物をばら撒くとかナースコール連打とか)やらなければいけない通常の業務に他の利用者のケアなど心身共にかなり疲弊します
    雇う側がもっと従業員を大切にして「大変だったねーありがとう。頼りにしてるよ。」って労う言葉をかけるとか評価をしていかないと続けられないと思いますよ
    従業員を大事にしてプライドを持って仕事ができるような環境を作っていかないとこのような事件は無くならないと思います

    +34

    -9

  • 1066. 匿名 2015/09/10(木) 09:39:41 

    介護職って古株の人達が大抵態度悪くてさ、それについて行けない人達が次々辞めていく→上はそのままって感じだからいつまでたってもその施設は良くならないの構図なんだと思う。

    しかも介護士は年齢幅広いけど、看護師って大抵定年退職したオバさん達じゃない?
    なのに凄い偉そうだし本当腹たつわ。

    +23

    -2

  • 1067. 匿名 2015/09/10(木) 09:41:38 

    介護福祉士は国家資格なんですけどね…。
    看護師が医療補助のプロなら、介護福祉士は生活サポートのプロ。
    何でその住み分けがされてないんだろう。
    何で介護福祉士のステップアップが看護師なんだろう。

    ケアマネの研修に行ったとき、介護福祉士にはもっと医療知識を持ってもらわなきゃ困る!って同じグループの看護師に言われました。
    プラン立てるケアマネに薬の知識等が必要なのは分かるけど、何で現場で働く介護福祉士に必要になってしまっているんでしょう。
    夜中の外傷の処置が雑だの、救急搬送のタイミングを誤るだの、朝の食前薬を誤薬しただの、血圧が電子でないと測定できないだの、確かに全部失敗できないものですが、でもそれって本来は医療分野でしたよね。
    私の元職場もそうですが、夜勤看護師のいない施設では介護員がやらざるをえません。
    だから吸引の研修も高い費用をかけて講習を受けなきゃいけなくなった。
    でも本当に、何で?と思います。
    身体介護も、部屋の掃除も、洗濯も、レクも、日常の声かけも、担当家族とのやりとりも、勉強会の企画も、委員会の運営も、行事の企画も、ぜーんぶ介護員の仕事なのに、何故医療分野までできなきゃいけないの?
    志ある介護士が看護師になるんじゃなくて、馬鹿らしいと思った介護士が看護師になるんだと思います。

    友達は看護師が夜勤に入ってくれている施設に転職しました。
    医療分野の仕事がないだけで全然負担が違うそうです。
    転職先の看護師さんは、こういうのは看護師の仕事だから。介護士さんの仕事じゃないよって言ってくれるそうです。
    そういう施設なら、介護福祉士の仕事に誇りを持って働けると、長く続いています。
    給料が安い、でもそれよりも施設の底辺に追いやられているのがダメだと思う。
    介護福祉士の自己肯定感を上げることが必要なんじゃないかと思っています。

    +47

    -0

  • 1068. 匿名 2015/09/10(木) 09:41:46 

    汚い政治家ジジイたちが、こういう施設に入ればいいのに

    +21

    -1

  • 1069. 匿名 2015/09/10(木) 09:43:37 

    姑の介護をしていた親戚は消耗して魂が抜けてしまった。明るい性格も変わった。まわりは手を出さず口ばかり。

    亡くなった時は正直ほっとしたんじゃないかな?

    仕事と言っても赤の他人を何人も担当させたら変な奴も出てくると思う。家族でさえ責任のなすり合いをする。介護は嫁の仕事、経済的負担は長男でみーんな逃げるよ。

    +17

    -0

  • 1070. 匿名 2015/09/10(木) 09:43:52 

    この介護士のことはどう言おうといいけど、なんで世の中の介護士のことを底辺だとか負け組だとか言うの?
    やめてほしいんだけど。

    +69

    -0

  • 1071. 匿名 2015/09/10(木) 09:48:46 

    虐待してたやつらはプライドが高いんだろうなぁ。

    なんで俺みたいな人間が、こんなやつの世話人をしなきゃなんねーんだよ!
    俺みたいな立派な人間が!

    で、虐待。

    +5

    -5

  • 1072. 匿名 2015/09/10(木) 09:49:13 

    川崎は問題が多すぎる

    +1

    -6

  • 1073. 匿名 2015/09/10(木) 09:49:16 

    百歩譲ってうんち投げたり殴ってくる利用者を虐待したなら分かるけど、この動画見る限り非力な婆さんを威圧して虐待してるようにしか見えない。
    首締められたり、なんでそんなことするの…って言ってたり、可哀想って思うのが普通だよ。

    +9

    -5

  • 1074. 匿名 2015/09/10(木) 09:50:02 

    私は看護師として働いています。
    職場でも介護士とケアの話し合い等しますが、
    私達とは違った目線で、勉強や発見があり、お世話になりっぱなしです。

    また、母が介護福祉士なのもあり、「介護は底辺がやる仕事」と言われると心苦しく思います。

    給料が安い、人が少ない、国家資格なのに社会的に認められていない職というのは確かにあると思うんですが、今回の事件は個人の意識の低さや施設の教育レベルの低さ等、沢山あると思いますよ。
    でもやはり1番悪いのはこの虐待してた職員たちなことを有耶無耶にして欲しくない。

    +16

    -0

  • 1075. 匿名 2015/09/10(木) 09:50:56 

    確かに胸が痛む映像…。
    でも介護の世界も大変なのは事実。虐待は問題外だけど…。
    うちは認知症の祖母を自宅介護していたので、本当に大変だった。誰かに追われると言って、裸足で飛び出したり、寝てたと思ったらベッドから落ちたり、また持ち上げるのも本当に本当に大変でした。
    それに、暴言なんて日常茶飯事で、しょっちゅう祖母から怒鳴られ(なぜかお金に執着します)お金を盗んだとか。。。
    だから、尚更、介護の仕事をされている方の心身バランスを保つ事ってすごく重要で、これから、そういったシステムを構築する必要があるって感じました。
    (映像の方が認知症かは存じ上げませんが…)

    +7

    -0

  • 1076. 匿名 2015/09/10(木) 09:53:25 

    気の毒なので擁護しときますが(笑)男性介護員にもいい人は多いよ。
    元職場は男性の方が優しい割合高かったし、入所者さんにも大人気で、私が部屋に行ったら舌打ちされたりしたもん。

    虐待に関しては、身体的虐待の方が形に残るから男性介護員の方が発覚しやすいっていう側面はあると思う。
    女の力で殴るのと男の力で殴るのとでは全然違うから。
    やっぱり虐待が起こる施設と起こらない施設はある。
    職員の質とは言うけど、環境が悪すぎていい人が転落しているケースもあると思う。
    みんな虐待しそうになりながらもギリギリで踏ん張って働いてるんだよ。

    だからこそ、この事件の介護士はクズ。

    +12

    -0

  • 1077. 匿名 2015/09/10(木) 09:53:53 

    底辺職底辺職っていったいどこから目線?何様なんだろうね?

    底辺職って言い切る人間は、じゃああなたは今現在一体どういう仕事しているの?と言いたい。

    うちらだって、必ず老いが来て、必ず誰か介護してくれる人がいないと
    そのまま汚い姿でくたばってしまうのは当然の流れ。

    人間として生きる以上、長い短いの差はあれど、晩年は誰かの世話にならなければ生きていけない。

    少子高齢の時代に向かっている現在、全ての職業の中で最も必要不可欠の職業だと思うけど。

    家族で一人の老人や認知症の人を介助するだけでも、
    ノイローゼになる人が沢山いるのに、
    彼らは夜勤などは一人で20人の認知老人を介助しているんだから、私は生半可な気持ちじゃやっていけない職業だと思う。

    はっきり言って、職務に対して評価が追い付いていないと思う。
    金銭面も然りだけど、社会的にもっと評価されてもいいと思う。

    ただ、これだけ高齢者が増加した今、介護保険料もどんどん値上げして、国民は苦しんでいるし、
    老人ホームやデイケアセンターの入居費用を老人達も、その家族たちも、そして国の介護保険や税金でも
    賄いきれなくなって、結果的に現場で働いている人達の報酬に結び付けないっていうジレンマがあると思います。

    一方で、ワタミなど商用的な企業が進出してきて上層幹部が従業員の利益を搾取しているようにも感じます。

    +9

    -1

  • 1078. 匿名 2015/09/10(木) 09:54:35 

    求人誌で介護の職業訓練募集・・・
    条件が合えばお金を貰いながら勉強が出来ると。

    職業訓練は習い事感覚の主婦、ニートなどなど実際に働く気がない人も集まる。学校も駄目な学校が沢山あるって話。

    税金の無駄じゃない?

    +1

    -0

  • 1079. 匿名 2015/09/10(木) 09:54:56 

    1067
    凄く共感します。
    うちの施設は看護師がする事と言えば血圧、薬の仕分け、体温測ること位。
    介護士は排泄介助から記録、食事介助に風呂介助、体交にナースコール対応・・まだまだ細かくやる事あるのに、その日看護師が車椅子に乗せると決めた利用者をまだ起こしてないとそんなんで介護福祉士なの?!と怒られる。
    自分らおしゃべりしながら座って湿布切ってんなら少しくらい手伝ってよ!!と思う。
    こんなんでオバハン看護師が20万以上貰ってるかと思うと本当腹立たしい!

    +16

    -2

  • 1080. 匿名 2015/09/10(木) 09:55:03 

    自宅で親の介護してる人が病むのはわかるよ。逃げれないから。

    でも施設で働いてる人なら、無責任だろうが辞める事でいつでも逃げれるじゃん。

    +17

    -7

  • 1081. 匿名 2015/09/10(木) 10:04:41 

    私もこれ以上仕事してたらいつかころしちゃうなと思って辞めました。イライラがやばかった。
    放送された動画みただけじゃか弱いおばあちゃんにみえるかもしれないけど、認知症の方はなにしでかすかわからないし、いろんなことでストレスは溜まると思う。

    +13

    -0

  • 1082. 匿名 2015/09/10(木) 10:05:52 

    自分は祖母の介護をしてるんだけど、
    ずっと一緒だとしんどい。

    服は汚すし、赤ちゃんと一緒・・。
    でも、赤ちゃんは成長するけど、年寄りは弱る一方。
    ときどき暴言を吐いたり、髪をひっぱられることも。

    そしたら、自分もついつい言い返すし、暴言を吐き返すし、
    髪をひっぱられたら叩き返してしまう。
    相手は痴呆症とわかってても・・。

    もちろん、あとで嫌悪感にさいなまれるよ。

    今回のビデオ映像を擁護するわけじゃないけど、
    そういってしまう気持ちはわからないでもない。

    +28

    -3

  • 1083. 匿名 2015/09/10(木) 10:06:17 

    でもこんなの撮ってるのに家には帰さないんでしょ?介護が大変だから。自分もやってしまう可能性があることだよね。
    家にいたら自分がやってるかもしれない。
    介護の人たちだって同じ気持ちだよ。
    それやってお給料もらってるんだからって思うけどさ。仕事なんだからって思うけど、介護現場は壮絶だよ。

    +37

    -2

  • 1084. 匿名 2015/09/10(木) 10:08:00 

    行動抑制が治療に必要でも、必ず説明と同意を貰う。

    それでもいつでもどんな治療をしてるときでも、虐待と紙一重だなって感じる時はある。
    現場にいる人皆が思ってるはず。
    だからこそ虐待した人は許せない。
    どんな理由があっても許さない。

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2015/09/10(木) 10:08:09 

    90%殺人なのに証拠が無いから立件出来ないのが酷だわ。本当許せない。

    +9

    -0

  • 1086. 匿名 2015/09/10(木) 10:09:19 

    1065

    言い訳する人ってやった経験あるのかね?
    と思えるようなコメントだね

    +0

    -3

  • 1087. 匿名 2015/09/10(木) 10:09:24 

    病棟で看護師してます。ほんと認知の高齢者は大変。
    入院するときは、家族の付き添いを付き添いさんをつけてもらわないと無理。
    高齢者が数数人いるだけで夜勤が回らなくなるし、ずっとみる介護さんは大変だと思う。
    増えすぎた高齢者なんとかする時期にきてると思う。

    +18

    -1

  • 1088. 匿名 2015/09/10(木) 10:10:10 

    てか、擁護してる人。

    三人も転落死させてる、殺人施設だよ。よく擁護できるね。

    +12

    -3

  • 1089. 匿名 2015/09/10(木) 10:10:49 

    認知症すごいよ。火事場の馬鹿力ってやつ?知人は親に腕つかまれてアザつけられた。
    呆けてても知恵があるから、職場にまで電話かけるわ、家に行くと返さない様に泣くはすがるわ。

    +14

    -0

  • 1090. 匿名 2015/09/10(木) 10:11:18 

    高待遇にしたら改善される?
    国会議員は高待遇なのに
    国会中継の時でさえ寝てたり
    ヤジ飛ばしたり脱税したり
    やりたい放題
    高待遇=良い仕事
    とは思えないです
    介護職は夜勤など一人で何人も看るのは
    命に関わる事なので
    精神的、肉体的にシンドイ
    日中の時給は 1000円✖️労働時間
    夜勤の時給は 1500円✖️労働時間
    この時給金額は最低保証として勘算して
    20万以上になるんじゃないでしょうか

    高齢化、少子化で介護の先が不安です
    オリンピックで浮かれ
    高額過ぎるお金を税金で使う価値が
    理解不能です

    +11

    -0

  • 1091. 匿名 2015/09/10(木) 10:13:34 


    残念ながら今回のような介護士いますが、素晴らしい介護士の方もたくさんいます。
    底辺だとか言ってる人、一般的に社会的地位がある医師、弁護士、社長、政治家の人も最終的には介護士の人にお世話になります。
    介護施設も見取りがあるとこも多いから、医師、看護師のように介護士も人間の最期を見届ける尊い職業だと思いますよ。

    +8

    -0

  • 1092. 匿名 2015/09/10(木) 10:15:20 

    1079さん
    1067です。
    本当に働く場所によって看護師さんの仕事が違いますよね。
    このトピにいる看護師さんはみんな介護員のことも尊重してくれていそうなのに。
    私は施設側の看護師採用の少なさにも不満があります。
    もっと人員を増やして医療分野は全部任させて欲しい。
    介護施設に関していえば、介護員だけ仕事の量が桁違いに多いから、私は他の職種と比べてしまってモヤモヤしていました。
    不満を上手く発散できないと虐待のリスクは上がると思います。

    でも病院とかだと介護士がやるような仕事を看護師さんがさせられていたりしますよね。
    もっと二つの資格の住み分けがされていればな、と思います。
    どっちも似たようなことをやらされるから、狡いって思ってしまったり、これだから介護員はってなったりする。
    きちんとお互いに尊敬しあえるように業務の住み分けと、介護福祉士の地位向上が必要だと思います。

    +3

    -1

  • 1093. 匿名 2015/09/10(木) 10:16:14 

    大袈裟。年よりにどこまでも甘い国だな。
    乳母捨て山に捨てられて餓死(路上放置)だってあるのに。

    +0

    -12

  • 1094. 匿名 2015/09/10(木) 10:16:26 

    運営会社は積水ハイム系列らしい。ホームページ見てもブランド老人ホームと謳ってるし、親会社のメッセージは上場もしてるし、これじゃ信用しちゃうよね。。

    『積和サポートシステム株式会社は、積水ハウス株式会社と株式会社メッセージが設立した合弁会社です。私たちは、積水ハウス株式会社が蓄積してきた「豊かな生活を支える住まい」についての総合力と、株式会社メッセージが展開している、入退居が自由にできる高齢者向けケア付住宅「アミーユ」の運営ノウハウを有機的に統合し、高齢者が長年住み慣れた地域で暮らし続けられる、快適な「住まい」としての介護付き有料老人ホームを 「Sアミーユ」、サービス付き高齢者向け住宅を「Cアミーユ」のブランド名で順次開設してまいります。』

    +2

    -1

  • 1095. 匿名 2015/09/10(木) 10:17:14 

    今調べたら、
    医師の平均年収が1000万くらいで
    正看護師が500万くらい
    介護福祉士が300万くらい、、、

    介護福祉士の人は、体を持ち上げたり、汚物の処理をしたり、月6~7回は通しの夜勤だってある。。
    ある意味では最も過酷なのになぜこれほど評価が低いのだろうと、介護業界にゆかりのない人間でも矛盾していると思う。

    介護士の給与が高いのに、民間老人ホームの費用は月20万くらいだったりと、
    年金生活の老人は10万少々で毎月暮らしているわけだから、、、
    費用が高くて入居したくてもできない老人達、
    あまりにも給与が低くて一向に集まらない介護職員、
    それでも福祉に税金と介護保険が費やされていく、、

    なぜ、お金がこれほどうまく回らないのだろうと思います。

    +15

    -0

  • 1096. 匿名 2015/09/10(木) 10:17:22 

    昔は、ある程度年齢いったら病気で亡くなってたけど
    今は医学が発展して、長生きが増えたからなぁ。
    医学の発展でなかなか死なせてもらえないというか。


    それがいいことか、どうかが、わからない。

    +12

    -0

  • 1097. 匿名 2015/09/10(木) 10:20:02 

    なんで介護職が底辺なの?底辺底辺って言ってる奴、働いてるのかよ。

    +13

    -1

  • 1098. 匿名 2015/09/10(木) 10:20:06 

    1093
    あなたが年寄りになった時、その発言後悔するよ

    +4

    -0

  • 1099. 匿名 2015/09/10(木) 10:20:43 

    近所の人が、デイサービスを利用しているのですが、その送迎車は、
    住宅街を、速度オーバーで走行しています。危ないったらありません。

    それを見るだけで、そのデイサービスで働く職員の意識の低さ、乱暴さがよくわかるので、
    利用者がお気の毒だな~と思っています。

    +8

    -6

  • 1100. 匿名 2015/09/10(木) 10:21:17 

    4人のうち2人は解雇?謹慎?で後2人が被害者に関わらないように働き続けるんだっけ?
    後者2人を雇い続けるのは何故?人が足りなくなるから?他の利用者、家族からしたら虐待した奴がまだいるって安心できないじゃん!

    +4

    -0

  • 1101. 匿名 2015/09/10(木) 10:24:06 

    お姑さんが、ヘルパーとして働いてます。
    かなり大手会社のホームなんでが、こんな事許される?って毎回愚痴や怒りを聞きます。
    このニュースを観ながら、こんな感じ?と聞くとここまでは酷くないけど、近い部分があると、上の方に直訴しても右から左らしいです。
    こんな所じゃ働けない!今月いっぱいで辞めるって言ってました。
    いつか行く道帰る道、若い人達にはピンとこないのでしょうか?
    ヘルパーという道はストレス発散の場所じゃない!
    嫌ならやめればいい!過酷さをわかってて何故?って気持ちです。

    +30

    -2

  • 1102. 匿名 2015/09/10(木) 10:24:47 

    今回の事件はほんとに酷い。でも介護の現状知らない人が綺麗事言ってるの見ると、じゃあ1日でいいから認知症の人の面倒見てみてよって思う。いくら仕事とはいえ、利用者から暴力ふるわれても笑顔で我慢なんてできませんよ。

    +83

    -8

  • 1103. 匿名 2015/09/10(木) 10:25:02 

    私の姉の義母は認知が進んで施設に入ってるけど、介護士さんとも問題なくやってるみたいだよ
    中にはキツい人もいるみたいだけど、そんな人にも笑顔で「いつもありがとうございます」と伝えているって
    キツい人なんて看護師だって普通の会社だって、どこにでもいるからね
    姉曰く、介護士も介護してやってるって態度の人もいれば、利用者も介護士に上からの人もいるみたいよ
    認知が進むと家族では手に負えない
    虐待は問題外だけど、自分が面倒みれない分、みてくれるだけでありがたいって気持ちらしいよ
    ヘルパーも利用者も人間だから、お互いに気持ち良い関係を築くには、お互いの歩み寄りが大切だね

    +49

    -1

  • 1104. 匿名 2015/09/10(木) 10:26:55 

    いやいや、それでも暴力は駄目だろ。
    身内じゃないよ仕事だよ?
    保育士が子供が言うこと聞かないからって虐待しても私もイライラするし仕方ないねってならないよね。
    お金払って任せてたら虐待されてたなんて、問題になるに決まってるじゃん。

    +54

    -4

  • 1105. 匿名 2015/09/10(木) 10:27:39 

    自分が介護が必要になったら、死にたい。

    下の世話を若い人にやってもらって、税金の世話になりながら生きていくのって申し訳ないし、
    そんな醜態をさらしながら生きるなんて耐えがたい。

    昔見たいに姥捨て山があればよかったのに。
    ていうか、今なら、薬で苦しまずに死ねるでしょ。そうするのが本人のためでもあり、社会のためでもあるでしょ。

    それでもどうしても生きたいという老人と、どうしても生きてほしい家族がいるなら、その家族が介護すればいいだけのことで、赤の他人にアウトソーシングするようなことじゃないと思うな。

    +34

    -4

  • 1106. 匿名 2015/09/10(木) 10:27:58 

    口が達者な老人は確かにムカつく

    +54

    -4

  • 1107. 匿名 2015/09/10(木) 10:28:12 

    突然ごめんなさい。
    私の祖母も特養に入居していましたが、現在 心不全でそこから病院に入院しています。

    祖母が特養に入った経緯は、私の母が30年以上一緒に暮らしていましたが
    母自体の体調を崩してしまい、自宅介護ができないため
    祖母の特養生活を余儀なくされました。

    入居まもなくして、祖母のいる特養に母と2人で行ったある日
    祖母の体のあちこちにおおきなあざができているため問いただしたところ
    祖母は職員の女性や男性を指さして
    「あの人がたたいた。」「あの人も頭たたいたり乱暴な介助をしている。」
    と言いだしたので、母がある日 デジカメで祖母のあざを写して帰ってきました。

    ただ、その施設の職員に言うと施設から出なくてはいけなくなると言われ
    それ以外に満員でどこも空いていない現状です。

    祖母が入院している地域では有名な癌ホスピスがある病院の男性医師も
    「僕らは患者さんが年いってたら死ぬのを待って見送るだけですからね。」と母に言ったそうで。

    こんな地域、許せないし人格疑います。

    文章長くなってごめんなさい。
    一人で我慢できなかったので。
    読んでくださった方々、ありがとうございます。

    +35

    -13

  • 1108. 匿名 2015/09/10(木) 10:28:17 

    この事件はほんとに酷いけど、監視カメラってどうなんだろ? 真面目にやってる職員が大半なのに、24時間監視されて、入居者が暴力ふるう事もあるのに、職員の精神的苦痛は、どうなるんだろ?    
    73さんみたいに、こっそり監視カメラなんて私がその施設の職員ならがっかりするな~なら家で見てくださいって思ってしまう。しかも良くしてもらってるって、いつか有るかも知れない虐待の為の予防なのか
    な?施設側が、自主的につけるならまだしも、いくらこんな事件が有るからって、ご家族に疑われてこっそり設置されている職員さん達がが職業としてバカにされている気がする。

    +20

    -19

  • 1109. 匿名 2015/09/10(木) 10:29:48 

    好きで選んだ仕事なのに綺麗事言うな自分もやってみろ!って、訳が分からない。辞めれば。

    +36

    -22

  • 1110. 匿名 2015/09/10(木) 10:30:25 

    頑張って頑張って親の介護をして、状況的に施設に頼るようになった友達と、最初から預けちゃえばいいや!という友達と、預ける方も色々だと思います。

    介護職の方でも、無資格の方でも真面目にやっている人もいるでしょうし!

    介護士の方でも酷い人はいる!

    私は両親他界しているから、自分が介護をすることはないけれど、こういう話を耳にすると自分の老後を考えさせられますね!

    +6

    -1

  • 1111. 匿名 2015/09/10(木) 10:30:36 

    プロ意識が、ないんだよ。


    利用者から暴言はかれたらイライラするとかいうのは、素人だよ。自宅介護してるレベル。
    プロ意識ない。

    +36

    -28

  • 1112. 匿名 2015/09/10(木) 10:31:07 

    私も介護職員ですが、もうどこの施設も最初からカメラつければいいんじゃないかなと思う!プライバシーうんぬんより虐待を防ぐ方がいい!

    +38

    -4

  • 1113. 匿名 2015/09/10(木) 10:32:58 

    介護職員とか保育士とかって
    もっと給料上げるべき。
    勤務体制にも問題あるし
    人出が圧倒的に足りない。
    だからといってこんな虐待は
    許されないけど
    働き手がないから
    こんなクズみたいな職員も
    採用されてる。
    一生懸命やっている人が気の毒だし
    こんな目に合っている老人が
    かわいそう。

    +40

    -2

  • 1114. 匿名 2015/09/10(木) 10:33:05 

    1109
    私もそう思う。給料安いこととか最初から分かってるよね?それでもなりたいと思ってなったわけでしょ?いざ仕事を始めて不満があるなら、職業選びを間違っただけじゃん。

    +9

    -17

  • 1115. 匿名 2015/09/10(木) 10:34:18 

    給料もらっても介護士の仕事は絶対やるまいと思った。長年認知症の姑を介護して、壮絶すぎて大変だったので。夜は寝てくれなくて軽い睡眠薬を飲ますとその副作用で暴れたり、徘徊、器物損壊、暴言、排泄はオムツさえ破いて 便の汚さも当然分からないのでベタベタする。四六時中目が離せない状態になる。保健施設にショートスティや3ヶ月シティを利用をしたりして、3年待たされた特養にやっと入居出来た半年後に肺炎で他界。 介護中の時は、実の息子である夫でさえ、姑の暴言、悪態に激怒し怒鳴るし、暴行したのを目の当たりで見た時は、直ぐに止めて情けなくなった。その夫も介護の愚痴を溢したりする私の態度やそんな家が嫌だったのか不倫し家に帰ってくる日も疎らになっていた。姑を看取った後も、相変わらず夫は愛人に溺れ、夫もその義兄弟、親戚関係でも嫁として腹立たしさと悔しさの思いばかり残り 心神喪失になり 子供を引き取り離婚したけど、今、思うと認知症の介護は、身も心も家庭内もボロボロにする。 介護士を高給にしないと、外国労働者がどんどん増えると思う。長文でごめんなさい。

    +53

    -1

  • 1116. 匿名 2015/09/10(木) 10:34:40 

    母が父方の祖母を介護してたから、どんだけストレスの溜まる事かは分かるし、母も周りの助けが無いと気が狂いそうって言うくらいだから、介護って相当なものだと思う。
    だからって、こんな事したら殺人だよ…
    これからどんどん高齢化が進むんだから、オリンピックのエンブレムがどうとかより先に、政府は真剣に向き合わなきゃいけないんじゃないのかな…

    +13

    -1

  • 1117. 匿名 2015/09/10(木) 10:35:05 

    地方は女性の仕事と言ったら介護が一番多い
    東京とは違う

    +16

    -0

  • 1118. 匿名 2015/09/10(木) 10:35:52 

    確かに暴力はいけないから、この問題となってる介護士は介護士として批判されても仕方ないと思う
    でも、介護は本当に甘くないんだよ
    介護士の友達は一番酷いのは利用者のセクハラだって嘆いてる
    それでも志を持って頑張ってる人もいるよ
    ガルちゃん見てるとそんな実態を理解しようとしない人も多いんだなと思う

    +37

    -1

  • 1119. 匿名 2015/09/10(木) 10:37:31 

    いちいち利用者の暴言をスルーせず真に受けるような人は、介護職には合っていません。

    Twitterでアンチからの暴言を相手にする芸人と一緒。

    +5

    -15

  • 1120. 匿名 2015/09/10(木) 10:38:03 

    介護福祉士です。
    もちろん虐待をする事は絶対にあってはならないこと。でもそんな当たり前の判断や自分を抑える事が出来ない人が簡単に就職できてしまうくらい、人手不足。無資格・未経験歓迎!職員が優しく指導します!なんて求人出してたって、現場にそんな余裕は無いよ。それでも人が足りないから、とりあえず採用。あとは現場でよろしく。って…
    一般企業に就職出来なかった人、リストラされた人がとりあえず…ってやってくる人多いけど、適性無い人がほとんどですぐに辞めてく。専門的知識も介護の基礎も知らずに働くから、虐待や利用者の人権に対しての意識なんてかなり薄いよ。就業訓練も受け入れてるけど、やる気の無い人の多いこと。こっちもそんな人相手にする暇なんて無いのに!軽い気持ちでこの仕事をしようと思わないでほしい。勧める人も同様。そんな簡単な仕事じゃないよ。

    +42

    -1

  • 1121. 匿名 2015/09/10(木) 10:38:30 

    虐待はもちろんいけないけど、オリンピックのことでもう既に多額の税金を無駄に使っちゃって、それなら介護スタッフの給料上げるとかその前に制度や仕組みを見直すとかしろよって思う。
    この問題だけじゃないけど。

    新国立関連ののずさんな仕事や責任押し付け、エンブレム決定のずさんな背景を見て、社会で問題になってることって起こるべくして起こってるんだなーって、仕組みなんかを詳しく調べて背景を知ったらきっと素人でもわかる間違った仕組みで動いてるから問題が出るんだろうなって事がたくさんありそう。

    お偉いさんは税金で何やってんだ?金足りない金足りないって国民から搾り取って安い給料で働かされてストレスで仕事にも影響出て他人を傷つけるような人間だらけにしてストレス社会にして税金は簡単にドブに捨てるんだ…

    税金は勝手に沸いてくる訳じゃないんだよ。
    ほんっとこういう問題は罪を犯した本人たちももちろん悪いけど税金無駄使いしたりロクな制度を作らない仕事もできない人間たちのせい!

    +10

    -1

  • 1122. 匿名 2015/09/10(木) 10:41:37 

    介護福祉士、ケアマネです。
    現在は子育ての為、現場から離れていますが、本当に胸が痛くなるニュースでした。

    実際自分の祖母も老人ホームでお世話になっていますが、介護士さんの人手不足が目立ちます。日中10人を1人で、夜間は20人を1人で観る配置体制も、国の基準ではクリアされているそうです。

    その中で怪我をさせるな…レクリエーションをしましょう、お風呂に入れる…等、計り知れぬ介護量の中で必死に働いています。
    そんな余裕のない所では、施設が唱っている、ゆとりある介護や寄り添う介護なんて到底できないと思います。

    また、いつも求人には、介護職が並んでいます。無資格、未経験もとれずにはいれない程人手不足ですが、その中で人材育成、教育等できる他ありません。

    日本の高齢化問題をただちに正すべきです。
    そうでなければ、人としての尊厳が失われる終の住処しかないようになってしまいます。

    こんな悲しいニュースは、本当に見たくないです。

    +24

    -0

  • 1123. 匿名 2015/09/10(木) 10:42:12 

    だから外国人介護士を入れようとしてるのに
    皆反対するし

    +12

    -6

  • 1124. 匿名 2015/09/10(木) 10:42:30 

    介護はある意味誰でもできるけど入れ替わりがとても激しい。私の知り合いが入ったとこは従業員全員、機械のようにやっていたみたい。
    なにをやるにしても無表情で、たんたんに仕事をこなす感じだったらしい。
    感情のない機械そのものだったらしい。

    +9

    -1

  • 1125. 匿名 2015/09/10(木) 10:42:49 

    虐待したいから介護職や看護職につく人、たまにいるよ
    仕事も丁寧に見えて上司の覚えもめでたく、虐待しても告発しそうにない入居者や患者さん相手に巧妙に虐待するなら余計にばれないし
    もちろん優しい職員さんが多いけどね

    +3

    -12

  • 1126. 匿名 2015/09/10(木) 10:44:00 

    施設で長年頑張って働いてる友達がいるけど、自分の親は入れたくないなぁって思うって言ってたな…

    +20

    -2

  • 1127. 匿名 2015/09/10(木) 10:46:42 

    特養の時、シフトの流れ的にあまり入れなかった利用者さん(寝たきり)の方のところへ、勤務終了後、タイムカードを押してから、訪問して、必ず出勤日には全利用者の方と会話をしていた。→上の人にきりがないし他の職員のことも考えてやめて と言われて職場をやめた。

    老健のときは、昼食後、車椅子のままテーブルで寝ている利用者を昼寝(40分くらいだけど)させたら「日中は起きてるものだから寝かさないで」と怒られた。朝、5時前後から起床していかないといけないので、そんな早くから夜まで起きっぱなしにさせることに耐えられなかった。日中も時間ある時に会話したり居室訪問したりしてたらサボってるって言われて(他の職員は端で職員同士談笑してたり立ってるだけのフリータイム)やめた。
    今は介護付き住宅の施設で働いているけど、時間でしか動いてはいけないので、つらい。

    +8

    -6

  • 1128. 匿名 2015/09/10(木) 10:48:14 

    1106さん

    みんなここにいる人も年寄りになって
    口達者になっていくと思うから
    輪廻転生だと思うわ。

    悲しい現実だね。

    +8

    -2

  • 1129. 匿名 2015/09/10(木) 10:49:13 

    人手が追い付かないんだよね高齢化社会で。老老介護も多いし。
    いくらお金が良くったって質の悪い人間もいると思うけどまずはお金が必要かなって。人で不足で一人一人に負担がかかってなおかつ給料も安いじゃ誰だってストレスでおかしくなる。人間見失う。

    お金が良くて人手もあって仕事に余裕が持てる環境でも尚虐待をする人間がいるっていうので初めて人間性の問題として語れるんだと思うな。
    それならそういう人間を排除することで解決できるんだろうけど(そういう人間を入り込ませない制度は必要だけど)今のままじゃ虐待をしてた人間を辞めさせましただけじゃ本当の解決になら無いと思う。

    政治家の皆さん。有効にお金を使いましょう。
    お仕事するのに高級料理は必要ですか?接待は必要ですか?そんな暇があるんですか?

    +11

    -0

  • 1130. 匿名 2015/09/10(木) 10:49:30 

    今の高齢者さんが亡くなっても
    次は、戦後ベビーブームのだんかい世代が大量に高齢者になりますからね…

    どうなるんでしょう…こわい。

    +18

    -1

  • 1131. 匿名 2015/09/10(木) 10:49:52 

    資格と給料上げで解決するかな?
    私は看護師の患者いじめを見ちゃったから…看護士は資格も給与もあるよね。でもいじめは起きてた。
    お金の問題だけじゃない、資質と、職場が過酷過ぎる?閉鎖的だから?
    なぜこんなことがおきてしまう?

    +15

    -2

  • 1132. 匿名 2015/09/10(木) 10:50:42 

    介護士だってケアマネになれば給料上がるし、独立だってしようと思えば出来る。引き抜かれて高級ホームで楽に働いてる人も居るし。要は本人の努力次第なんだよ。看護師や保育士でも同じこと。

    +8

    -15

  • 1133. rui 2015/09/10(木) 10:51:00 

    うちの親は老人ホームになんか入りたくないって昔から言ってるけど、確かにこんな事件があったら、施設に預けようなんて思わないなぁ…。

    +5

    -1

  • 1134. 匿名 2015/09/10(木) 10:51:50 

    今年度の改正で、また介護保険は下がりました。
    一定の条件をクリアしての加算はありますが、処遇改善加算は職員の給料として渡さなければならないので、会社の利益にはなりません。
    一定率引き下げられても、光熱費、食費、雑費、税金、保険等支払うものは変わりません。

    ニュースを見ていて。
    虐待はよくない。転落死も3件も続くのは不自然。
    ここの施設のお作法はわかりかねますが、介護保険制度を根本から見直さないと老人福祉は破綻する。

    今月から規定以上の収入がある人は介護保険も2割負担。
    サービスを使えない人も増えています。
    でも、生活保護は使いたい放題。
    この国はどこに向かっているのでしょうか?

    +9

    -1

  • 1135. 匿名 2015/09/10(木) 10:52:13 

    男性職員「死ねよばばあ」

    はあ?
    てめえが死ねよ!!!!!!!!!!!!!

    +19

    -5

  • 1136. 匿名 2015/09/10(木) 10:52:24 

    1115さん元夫ひどいですね。あなたが介護で苦しんだ期間は何だったのだろう?感謝の気持ちは無いのだろうか。姑だって夫ももとは赤の他人です。その他人の為に身を粉にした妻を捨てる・・・
    別れて良かったかもしれません。元夫が病気になった時相当面倒くさそう。

    +8

    -0

  • 1137. 匿名 2015/09/10(木) 10:53:28 

    そうだ!人手不足解消に暇して国会で居眠りしてる議員に手伝いに来てもらお!

    +17

    -1

  • 1138. 匿名 2015/09/10(木) 10:53:28 

    で、利用者からの暴力はいいの?認知症だから許されるの?変なの

    +17

    -6

  • 1139. 匿名 2015/09/10(木) 10:53:39 

    絶対ベランダから突き落としたよねこいつら
    殺人者め
    顔のモザイク取って報道しろ!!!!!!!!!!

    +27

    -3

  • 1140. 匿名 2015/09/10(木) 10:53:55 

    政治家どもが一番悪い

    +3

    -2

  • 1141. 匿名 2015/09/10(木) 10:57:10 

    1138
    こういう知識の人でも介護職についてるのだろうね
    ちゃんと学校で認知症の勉強をしてから就くべき

    +5

    -3

  • 1142. 匿名 2015/09/10(木) 10:57:12 

    1107
    その特養、酷いと思います。最低だと思います。
    ここのトピでもほとんどの人がそうですが、しんどくて気持ちは分かっても本当には手を出さない介護員がほとんどです。
    ただ、癌ホスピスの医師の発言に関しては、場合によっては優しさかもしれません。
    私は担当利用者が、家族希望で延命され痛みに「殺せー!!」と叫んだ姿が未だにトラウマです。
    最終的に管が入って声も出せなくなりましたが…。
    治る見込みが薄いなら、治療ではなくゆったりと看取っていくのも選択肢のひとつです。

    お祖母様の要介護度はいくつですか?
    認知症だと目が離せませんが、虚弱であれば在宅介護に戻してみてはどうでしょう。
    要介護度が高ければ訪問介護と訪問看護、デイサービスやショートステイ等を上手く使って家で看取る方がいいかもしれません。
    そういう特養は、すぐには変わらないと思います。
    本来なら特養の体制を変えなきゃいけないですけど…お祖母様を守る方が先ですから。
    できないなら頻繁に顔を出すか、でもできればお家で看る選択も考えて欲しいです。

    +6

    -0

  • 1143. 匿名 2015/09/10(木) 10:58:06 

    私は年をとったら介護士になってもいいかな〜と思うよ。年を取っても定年なく未経験でもやれる仕事ってありがたいけどなぁ。

    ただ、肉体労働の部分は男性や若い人に頼らざるを得ないから、もう少し機械化してくれたらいいなと思う。

    +10

    -10

  • 1144. 匿名 2015/09/10(木) 10:58:26 

    1138
    こういう考えの人がいるから、虐待は減らないんだろうなー

    +6

    -5

  • 1145. 匿名 2015/09/10(木) 11:02:14 

    私も介護の仕事をしています。
    友人がアミーユ系列で最近仕事を始めました。以前話を聞いたところ、1フロア20人程いるが排泄介助は定時ではなく入居者一人一人に合わせたタイムスケジュールがあり(オムツ交換も)、食事や入浴諸々が分刻みで決まっている。と言っていました。昔からある特養で働いていた私からすると、とても利用者の事を考えた良いサービスを行っているように感じました。でも、資格もなく未経験の友人は、それがものすごく大変だ、と。そりゃあそうですよね。就職したら研修や指導もままならないのに、一人で業務を任されていっぱいいっぱいだと言っていました。施設は理想の介護を掲げていても、それについていける程現場の職員のスキルがない、学ぶ機会もない。施設運営側と現場職員の溝が深い施設はとても多いと思う。

    +9

    -0

  • 1146. 匿名 2015/09/10(木) 11:03:48 

    はっきり言って
    経営者のモラルの問題ではないでしょうか
     
    経営者がお金儲けとしか考えていないところには、質の悪い介護士が
    経営者がお年寄りをいたわる心を持って経営理念のあるところには、質の高い介護士が
    集まる気がする。
     
    介護士にも国家資格の人と、短期間で習得できるヘルパーといるのでは?
    ・・・きちんと資格を明確にして施設にも表示してほしい

    +12

    -2

  • 1147. 匿名 2015/09/10(木) 11:05:14 

    ま、要はお金を貯めておけってことだね。お金があれば在宅で専属のヘルパーさんに毎日来てもらったりもできるしね。

    日本は福祉大国とまではいかないから、みんなが一定のサービスを受けることを期待は出来ないよ。今後はなおさらね。

    +5

    -1

  • 1148. 匿名 2015/09/10(木) 11:05:14 

    1132
    その高級ホームに入ることのできる一般人がどれほどいるのかという話では?
    庶民には金額的にも倍率的にも難しいよ。
    普通の介護士が普通に評価されるのは私達の未来に必要なこと。

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2015/09/10(木) 11:06:39 

    10年前に介護職してたけど
    10年後は介護業界の待遇も今よりは良くなってるだろうなと思っていた。

    でも違った。

    +16

    -0

  • 1150. 匿名 2015/09/10(木) 11:07:31 

    これからの医療介護は学生運動で有名なあの団塊の世代が患者、ゆとり世代が働き手の時代ですね。

    そこに我儘なバブル世代の患者の家族。
    うわー。

    +8

    -1

  • 1151. 匿名 2015/09/10(木) 11:07:32 

    1099

    私も乱暴な運転をする施設の車見た事あります。
    国道の追い越し車線を青信号になった途端猛スピードで走って行くのを後から見ましたが、後部座席にどうみてもおばあさんだろってシルエットが見えて、首が車の揺れにあわせてゆらゆら左右に揺れてました。
    運転してたのは二十歳そこそこって感じの若いお兄さんでした。
    福祉の事よくわからないけど、送迎の運転手の人って2種免許や介護の資格持ってるんですかね?
    送迎自体別料金取ってないかもしれないけど、結局施設利用料に含まれるとされてるならそのへんもきちんと資格保持者にさせるべきだと思います。

    +10

    -6

  • 1152. 匿名 2015/09/10(木) 11:10:21 

    今年亡くなった母を、特養に入れていました。
    兄嫁が「うちでは見ない」と何もしない人で。
    私もシングルマザーで母を見ることはできず、
    子供も小さいので、正直、
    特養を探す、入居申請、説明、準備、施設の移動、繰り返しの入退院、それだけでも大変でした。
    ストレスで自分の体調もおかしくなりました。
    特養にいれるしか、選択肢はなかったです。
    でも、
    こうゆう映像を見ると、
    本当に、「お母さんごめんね」って。
    こんな施設ばかりじゃないと思いますが、涙が出ます。

    +57

    -8

  • 1153. 匿名 2015/09/10(木) 11:10:37 

    医師に心の準備をしといて下さいと言われた父親がいます
    人生の最期は確かに綺麗事で済ませられるほど綺麗なものじゃないかもしれないけど、せめて愛する家族が見た世界が優しく暖かなものであって欲しい
    そんな最期に寄り添ってくれる看護師さん、介護士さんは聖職であると心底感じています
    そして家族の希望でもあり救いです

    +41

    -1

  • 1154. 匿名 2015/09/10(木) 11:13:19 

    親を施設に入れた場合でも、頻繁に施設に顔をだしてた方がいいな。観察してる的な感じで。

    +37

    -5

  • 1155. 匿名 2015/09/10(木) 11:15:23 

    心が痛くて見てられません。
    介護職の給料が低いから、あのようなレベルの低い人(他では働けないような人)が多いんだと思う。もちろん、意識の高い人もたくさんいますが。これからのこと考えると、政府ももっと考えていかないといけないと思う!

    +16

    -10

  • 1156. 匿名 2015/09/10(木) 11:17:10 

    しかし変な人が増えたね。どこに行っても危険な目にあうリスクばかりで、家に居るのが一番安全だわ。日本人のモラルを立て直す方法を考えてほしい。安倍総理が提案してる道徳の教科化は良いことだと思う。

    +32

    -0

  • 1157. 匿名 2015/09/10(木) 11:17:59 

    自分の周りや、身内には近寄らないでほしい。
    出来る限り老人ホームは利用せずに家族で子供や老人をみていける世の中になってほしい。

    +9

    -7

  • 1158. 匿名 2015/09/10(木) 11:18:28 

    ワタミ、介護部門、身売りするんだね。今yahooニュースで読んだ。
    あそこは糞。
    身売りしてくれてありがたい。

    +35

    -0

  • 1159. 匿名 2015/09/10(木) 11:19:35 

    高いお金払って殺されに行くってあり得ないね。どんなサービスなんだか。

    +37

    -0

  • 1160. 匿名 2015/09/10(木) 11:24:36 

    こんなんで苦しめられるお年寄りの方を考えたらほんと悲しくなる。

    虐待もいいとこ。同じことやらせてあげたいわ。
    はよ刑務所入れよ

    +8

    -1

  • 1161. 匿名 2015/09/10(木) 11:26:43 

    介護福祉士です。10年以上この仕事してるけど、それはそれは酷い入居者も職員もいましたよ。夜間せん妄があり、ナースコールで訪室した途端いきなりクッションやら目覚ましやら投げつけ暴れる入居者もいましたが、こちらはそれでも手を出せないので耐えて淡々とオムツ交換しましたが逆に入居者に『生きてる資格ない!』とか暴言を吐かれて、まぁ病気が言わせてる事とはいえ、それが毎日だと気持ちが凹んだ事もありました。
    それとは別に、資格のない人間性に問題のある人が特養で介護職員になってるのも良く見かけました。そんな人は、入居者にえらそうに命令したり軽い暴力もみられていました。そういう人が長くその施設で勤めてる場合もありお局になっていて同僚おろか上司も注意できなくて、たくさん人が辞めていく施設もありました。
    まぁ、入居者も色んな人がいるし、職員も人不足で適性でない人もいるし、というのが現状です。

    +49

    -0

  • 1162. 匿名 2015/09/10(木) 11:33:10 

    給料上げれば済む問題じゃないと思う。
    施設と言う狭い空間の中でいる人達は常に同じ。
    職員同士も人間関係複雑だし、その中で仕事!と割り切ってる人は給料少なくてもちゃんと仕事してるよ。
    ただ、その中で馴れ合ってる人達は仕事に対する意識がちょっと違う。
    自分らが施設内で偉いと勘違いして利用者に対しても上から目線でジジィババァ扱い。
    他の職員も敵に回すと厄介だからって見て見ぬフリ。
    だからどんどん利用者に対して行動がエスカレートするんだよ。



    +13

    -0

  • 1163. 匿名 2015/09/10(木) 11:35:22 

    1158
    ワタミは、内部が戦国時代みたいな会社だったので、いつかこうなると思っていました。下剋上が盛んで、上司を引きずりおろそうと企む人が多数。優秀な上司までも引きずりおろすから、そりゃ色んな面で続いていかない。

    +5

    -0

  • 1164. 匿名 2015/09/10(木) 11:35:30 

    ナチス思い出すねえ。大量虐殺のやつ。

    +3

    -4

  • 1165. 匿名 2015/09/10(木) 11:38:03 

    この転落死って、職員が突き落としたか もしくは職員のイビリに堪えきれなくなった入居者が施設から逃げようとして咄嗟にベランダ乗り越えた…どっちかじゃないの?
    それじゃなかったら虐待されるよりはと自ら死を選んだパターンか

    どう考えても徘徊の末の単純な事故ではなさそう

    +19

    -1

  • 1166. 匿名 2015/09/10(木) 11:38:31 

    ビテオでおばあちゃんに暴力的に接してる奴のモザイクはいらないね
    暴行だよ犯罪でしょうが!
    弱者に虐待する卑怯者こそ永遠に晒されろ!

    +24

    -4

  • 1167. 匿名 2015/09/10(木) 11:40:59 

    カメラを付けるより家族がまめに介護に参加すればいいと思う
    施設に預けたままにするのでなく定期的に面会に来る、面会に来たら見ているだけでなく食事介助や着衣着脱などを手伝うなど
    こっそり食べられない菓子を食べさせて誤嚥の危険に遭わせた挙句職員に責任を擦り付ける家族だっている
    利用者様のことを本当に思うなら、家族と職員どちらも協力して見守れる体制にしてほしい

    +17

    -5

  • 1168. 匿名 2015/09/10(木) 11:42:10 

    1137
    そんな老人使えんやろ 汗
    利用者と年が変わんないじゃん。

    +4

    -1

  • 1169. 匿名 2015/09/10(木) 11:44:03 

    私 10年程 痴呆の姑を介護してきました。正直亡くなった時 嬉しかった。やっと解放された気持ちでした。嬉しくて泣きましたよ。
    この問題だけは自宅介護に携わった人にしか分からないでしょうね
    ここで 可哀想とか言ってる人
    じゃあ あなたも痴呆の人のお世話してみてください。

    +56

    -9

  • 1170. 匿名 2015/09/10(木) 11:44:15 

    この虐待魔、特定されないね。SNSしてないのかな。

    +7

    -2

  • 1171. 匿名 2015/09/10(木) 11:50:09 

    介護社会で今介護士が足りないのは分かるけど、やっぱりもう少し資格試験厳しくしたほうが良くない?
    知り合いに水商売やってたんだけど儲からないからお店畳んで介護してる人がいて「老人たぶらかすの得意だからぁ笑」と言ってて、こんな人に親見てもらいたくないなと思った。

    +12

    -5

  • 1172. 匿名 2015/09/10(木) 11:50:33 

    転落について市で調査となっていますが、警察は介入しないのでしょうか。

    +5

    -0

  • 1173. 匿名 2015/09/10(木) 11:52:29 

    1136さん
    1115です。ありがとうございます
    私のほうから捨てたと思いたかったのですが、心神喪失となって鬱気味になって倒れたときは、怠け者のように見えた私を、たまに帰ってきた夫に罵られて、余りにも悔しかったです。情けないですね。子供と共に捨てられた想いばかり残りましたね…。 認知症だった元姑は、かなり自己中な人でした。元夫も自己中だったから不倫とか出来たのでしょうね。 教訓として自己中の人は苦手になりました。

    +5

    -1

  • 1174. 匿名 2015/09/10(木) 11:52:31 

    女性一人で

    2.30人介護するのって無理あるんじゃない
    いくら高級もらおうが
    それを12時間から16時間くらいでしょ?

    幼稚園児じゃなく大人で体型自分より大きんじゃないの

    多くても10人以下にしないとダメ

    そのためには外国人やらせるのも視野に入れないと

    +16

    -4

  • 1175. 匿名 2015/09/10(木) 11:52:46 

    1169
    じゃああなたは姑に虐待したの?
    暴言吐いたの?

    ただ思う事と実行に移す事には、天と地ほどの差があるぞ。

    好きで介護してる人なんか一握りだよ。
    でも虐待する人も一握り。
    根本的な人間性が違うんだよこいつらは。

    それにこいつらはあなたと違って老人の世話を辞められるじゃん。
    虐待してしまうほどこの仕事が嫌なら辞めりゃあ良いんだよ。

    +18

    -6

  • 1176. 匿名 2015/09/10(木) 11:54:43 

    この介護職員の気持ちが分かるとか言ってる人

    アホか

    言う事聞かない赤ちゃんも虐待しそうだから子供作るなよ

    +13

    -19

  • 1177. 匿名 2015/09/10(木) 11:55:40 

    1169さん。

    ほんと、介護やったこともないのに可哀想だと言っている人は、一度やってみたら!と私も思います。

    +46

    -6

  • 1178. 匿名 2015/09/10(木) 11:56:54 

    これからどうなるんだろう?
    もっと老人増えるのに、派遣労働法通ったでしょ?

    これから先、晩婚化してるし、親70、80代でも子供まだ40、50代ってありえるし一番物入りな時期よ、
    昔と違って、永久派遣で賃金上がらない→旦那だけあるいはどちらか一方の
    給料じゃやってけない→共稼ぎだから、介護保険+給料の一部で預けるしかない
    ってなるよ、消費税も上がるし、物価も上がって、数パーセントの大企業以外、賃金は下がってるし。
    預けざる負えないのよね。
    川崎も首都圏もどこも老人ホーム、特養とかどこも数百人待ちでしょ?
    嫌だからって一度出たら次はいつ入れるか分からないし。

    介護士も不足、いろんな意味で悪循環よね。
    経営者が儲けすぎ、政治も悪い。
    川崎市って過去最高の税収とかって新聞に載ってたけど何やってんだろ?

    +11

    -1

  • 1179. 匿名 2015/09/10(木) 11:58:05 

    虐待したくなる気持ちはわかるっていう人と
    実際に虐待をしまくる人は、一緒のようで一緒ではない。

    +41

    -0

  • 1180. 匿名 2015/09/10(木) 11:58:06 

    介護施設には監視カメラの設置を義務づければいいのでは。
    認知症や言語障害で、されたことを訴えることができない方が多いですし、抑止効果もあると思います。

    +6

    -2

  • 1181. 匿名 2015/09/10(木) 11:59:04 

    とある介護施設で働いていました。
    介護士も看護士もきつい人だらけで優しい人はすぐに辞めていってしまう。
    おまけに虐待も酷く、利用者の顔には痣だらけ。身体が全く動かせない利用者が原因不明の骨折などなど…。たくさんありました。
    入居者の家族の悪口、職員同士のいじめも酷く、1年で辞めてしまいました。
    介護職にはもう絶対就きたくないです…

    +16

    -1

  • 1182. 匿名 2015/09/10(木) 12:00:19 

    これから移民が増えるし日本人の扱いは雑になる
    綺麗事より現実と向き合う時がきた

    +7

    -2

  • 1183. 匿名 2015/09/10(木) 12:00:23 

    虐待を正当化する奴の人間性を疑う
    家族に年を取って身体が不自由になったら虐待してもいいんだよって今の内に言っとけ

    +7

    -6

  • 1184. 匿名 2015/09/10(木) 12:00:32 

    痴呆の介護はものすごく大変なことはわかる。ストレスで胃潰瘍になったよ。でもね、本人だってわかってないんだから仕方ないんだよ。
    虐待されたり、暴言吐かれて仕方ない人間なんていない。犯罪者以外。

    +6

    -2

  • 1185. 匿名 2015/09/10(木) 12:00:34 

    外国人に、介護をやらせたらって、話が出てるけど、そんな簡単な問題ではないです。対人間の仕事なので。自分が歳をとった時、言葉も風習もちがう外国人に自分は介護してもらいたいですか?気持ちの優しい人ならいいけど、外国人に淡々と仕事をこなされるだけなら、日本人でも同じです。介護には、傾聴という仕事もあり、なにか作業をしながらでも入居者の話に耳を傾けるっていう事も大事な事です。それができないような外国人や、暴力をふるう外国人なら、やらないでほしいです。
    人手が足りないからって何でもかんでも介護職員にした結果が今ですから、安易に人不足だからって理由だけで外国人を受け入れるのもやめていただきたいです。

    +10

    -4

  • 1186. 匿名 2015/09/10(木) 12:01:30 

    職員が少ないんだけど、会社は介護施設をこれでもかと作る。
    土地貸した人は儲かりだった。
    環境も待遇も 労働の割にオカシイ

    +7

    -3

  • 1187. 匿名 2015/09/10(木) 12:03:14 

    痴呆の人の施設グループホームに勤めたけど
    ボキャブラ天国だった。

    夜中に今から嫁にいきますと、荷物を詰めはじめたり。むかつく時もあったけど、なんかかわいかった。

    +19

    -1

  • 1188. 匿名 2015/09/10(木) 12:03:30 

    このニュース、独身にとってはリアルな将来だよね。
    身内がいればまだ相談できると思うけど、いない人は…

    +9

    -1

  • 1189. 匿名 2015/09/10(木) 12:04:44 

    今は家族もいないシングルマザーが増えている
    結局政治のツケ
    悪政には悪政で帰ってくるだけ

    +4

    -3

  • 1190. 匿名 2015/09/10(木) 12:06:10 

    ストレスを綺麗事では埋められない
    ストレスを綺麗事で埋めてはいけない

    +7

    -2

  • 1191. 匿名 2015/09/10(木) 12:07:22 

    1187
    それちょっと分かるよ
    認知症の人のワールドに入って自分も演者になると可愛いと思える事多くなる

    +16

    -1

  • 1192. 匿名 2015/09/10(木) 12:07:35 

    虐待したくなる気持ちも分かる
    重度の認知症の利用者ばかりの施設に勤めてたけど、日々利用者からの暴言暴力に耐えながらの重労働
    「さっさと死ね」と毎日言われ蹴られ殴られ齧られながら排泄ケア、常に大声で叫んでるじいさんの声に耐え、認知症だと分かっていても常にイライラしてた
    夜勤なんか逃げ出したくなる
    今は辞めて別の仕事に就いてるけど本当に精神が楽になった!二度と介護はやりません!

    +20

    -5

  • 1193. 匿名 2015/09/10(木) 12:10:22 

    気持ちは分かる。年寄相手にイライラしちゃうことは私にだってある
    年よりのクセに年寄扱いされたくないとかゴネたり ワガママ言ったりされるとババアアアアアて
    思っちゃう事はある、あるよ。

    けど身体不自由なお年寄りに暴力や暴言は絶対アカン
    しかもお金もらって働いている人ならなおのこと

    ますます転落死が不穏になってきたね…

    +3

    -2

  • 1194. 匿名 2015/09/10(木) 12:10:47 

    虐待が悪?介護を押し付けてる奴が悪ではない?金じゃないね
    金で解決出来ない部分
    結局ストレス貯まる介護何て仕事をやりたくてやってると思ってるお花畑なのが悪い

    +0

    -9

  • 1195. 匿名 2015/09/10(木) 12:12:33 

    姑の介護が目前です。
    周囲も孫見て貰ったんだし、長男嫁の私がやって当然て感じ、施設に入れるお金もない。
    昔の考えの姑なんで『嫁の分際で!!』が口癖の人。
    この介護士は論外だけど、こういうニュース見てると、私はちゃんと尊厳を守って自宅介護できるか不安になります。

    +18

    -0

  • 1196. 匿名 2015/09/10(木) 12:12:35 

    老人ホームの虐待、保育園の虐待。
    こういうニュースみる度にいつも思う。
    イライラ我慢出来ないならこの仕事に就かなきゃいいのに。
    わざわざ資格取ってまでなんでイライラするような仕事するのか。

    私は家族の介護してて、家族でさえイライラすることあるから、他人の介護を自分が出来るとは到底思えない。他人だったらもっとイライラしちゃうかも知れない自分を想像したら介護を仕事としてはできる自信ない。
    だからこそ余計に介護職の方は尊敬する。

    自分で自分がどういうもののイライラが我慢出来ないかは分かるでしょう。
    それを踏まえて仕事選択したらいいのに。

    +8

    -1

  • 1197. 匿名 2015/09/10(木) 12:12:36 

    この施設の職員、プロ意識が欠如しているんじゃないかな?
    連続不審死にしろ、虐待にしろ・・・
    ナースコール壊そうとしたり、「このボタン押したら爆発します」なんてする?
    異常だよ。現場あるあるならもう日本の介護オワリ。

    +9

    -5

  • 1198. 匿名 2015/09/10(木) 12:12:57 

    虐待はダメだけど、介護士の給料上げとストレスのケアーをしてほしいな。

    +8

    -4

  • 1199. 匿名 2015/09/10(木) 12:13:27 

    殺人容疑で男逮捕=簡宿16歳少女死亡―神奈川県警
    時事通信 9月10日(木)

    横浜市中区寿町の簡易宿泊所(簡宿)で無職太田伊咲さん(16)が死亡していた事件で、
    神奈川県警伊勢佐木署は10日未明、この簡宿に住んでいた無職横山堅二容疑者(36)を殺人容疑で逮捕した。

    今度は横浜で殺人・・神奈川やばすぎ

    +2

    -4

  • 1200. 匿名 2015/09/10(木) 12:14:45 

    施設に職員用のカウンセラーをおくってのは無理かな

    +8

    -1

  • 1201. 匿名 2015/09/10(木) 12:14:52 

    自分の親でも介護疲れで殺してしまったりする人が居るんだもんね。

    親が脳系の病気で入院して、半身麻痺してた時のこと思い出すわ。トイレだって我慢出来ないからオムツだし、1度だけ私の前で粗相してしまったことがあったんだけど、意識がはっきりしているだけに辛そうだった。毎日お世話してくれる看護師さんには頭が下がる思いだったよ。かなり年下の看護師さんの前で泣いてしまったこともあったし。

    病院と違って介護施設は半永久的なお世話で、かつ、よっぽど近くないと家族が毎日来てくれないだろうから大変だろうなとは思うよ。密閉空間だから、少しの気の迷いも生まれやすいんだと思う。

    自分の親のお世話は自分でするしかない。あー旦那ひとりっ子だー(泣)

    +27

    -1

  • 1202. 匿名 2015/09/10(木) 12:15:35 

    仕事選択出来ないからでしょ?話は簡単
    そういう風に持ってれる人もいるってこと
    介護じゃよくある光景だと思う

    +0

    -0

  • 1203. 匿名 2015/09/10(木) 12:16:36 

    これが殺人だとして、老人をベランダから投げ捨てるほど向いてない仕事なのになんで続けてたんだ

    +23

    -1

  • 1204. 匿名 2015/09/10(木) 12:17:44 

    介護職員 名前公開しろー!

    +21

    -1

  • 1205. 匿名 2015/09/10(木) 12:19:13 

    クレーム入れたりすんの?
    でも皆ストレスだよ
    クレーム入れる側も名前を名乗るべき

    +14

    -2

  • 1206. 匿名 2015/09/10(木) 12:20:22 

    1191
    入居者さん『今から嫁に行きます。長い間ありがとうございましたm(__)m』
    深いおじぎ

    私『今は夜中で暗いから、明日朝になってから嫁ぎましょう』

    入居者『わかりましたm(__)m』

    次の日朝
    その会話じたい忘れて、入居者さん朝御飯食べている

    +42

    -1

  • 1207. 匿名 2015/09/10(木) 12:21:05 

    外国人だからってみんながみんな程度の低い人ではないよ。本当に貧しくて、時給800円でもありがたがってきちんと働く外国人はいるんだから、ちゃんと適性検査や研修して選抜した人に働いてもらえば良いと思う。

    実際、うちの近所で大工やってるメキシコ系の外国人がいるけど、すごく力持ちで誰よりも一番働いてるよ。あんな人なら是非雇ってほしい。

    +16

    -2

  • 1208. 匿名 2015/09/10(木) 12:21:07 

    1169です。
    確かに介護職していたら いつでも辞められますね
    私の場合は、それが出来なかったから…
    私は痴呆の姑から足で蹴られたり殴られた事の方が多かった
    ディサービス利用したくても事業所からは受け入れてもらえませんでした。
    それが原因で私はノイローゼ
    姑を殺す夢を何回も見ました。
    本気で殺意わいた事もあります。
    もし私に子供がいなかったら姑を殺っていたかも知れませんね

    +26

    -2

  • 1209. 匿名 2015/09/10(木) 12:21:14 

    暴力を振るう人間は暴力を悪いと思ってないから辞めない 
    クビにならないのがおかしい

    +9

    -1

  • 1210. 匿名 2015/09/10(木) 12:22:46 

    選抜しても恨みは残るね
    その恨みは思想となってやがては日本人絶滅の火種になる
    怖いのは思想の方だよ

    +2

    -3

  • 1211. 匿名 2015/09/10(木) 12:23:02 

    正直、また川崎か。と思ってしまった。
    最近、目立って治安悪いね。

    +18

    -3

  • 1212. 匿名 2015/09/10(木) 12:23:26 

    虐待受けた人まだ、入所してんでしょ
    虐待されたのに。けっこう、厄介な人でしょう。
    介護してきたんでわかりますが…

    一人で… 4人の食事介助とか、ザラで 誤えん を、気にしながら介助したり
    人が足りなく いつも、危険と隣り合わせ

    しまいにゃ、給料安いし 腰はやられるは やってらんない。給料上がんないと 虐待は終わらない

    給料高くしてくれたら、我慢できるんだけどな
    動画見て やり過ぎあり得ないと思ったが
    婆さん見て、やっぱり、今の現状の介護業界には 戻りたくない。

    +26

    -8

  • 1213. 匿名 2015/09/10(木) 12:24:43 

    こういうトピだから介護の嫌なところばかり話題に上がるけど、介護って楽しい仕事でもあるよね。
    認知症の人もネタ満載で本当に面白い。
    愚痴りながらも良く笑った。
    そんな風に、前は明るくて前向きな業界だったはずなのに、社会全体で底辺に落としてしまった気がする。

    介護保険の始まった頃は良い人材だって集まっていたのに、若い女が中心の職場だからと国も施設もどんどん使い潰していったんだよね。
    私が働いてたとことか、1年の昇給300円だったからね!お小遣か!(笑)

    昔働いていた人が復帰してくれたら、それだけで随分変わると思う。
    私もその辺りの就職組だけど、元同僚はほとんど看護師か企業に転職か公務員試験クリアしたかしてるもん。
    主婦だったら、待遇良かったら戻って来るんじゃないかな。

    介護保険料が上がっても良いから、安楽死なんて考えなくて良いような明るい老後であってほしいよ。

    +13

    -7

  • 1214. 匿名 2015/09/10(木) 12:26:37 

    同じ介護職として、許せない!
    施設管理者の育成に問題ある!
    人として、最低な行為!

    +17

    -3

  • 1215. 匿名 2015/09/10(木) 12:27:20 

    この動画見たけど、職員が四人も暴力をふるうなんて、この入居者にも問題があったんだろうね。
    何でもかんでも入居させてしまう施設にも問題あるよね。
    施設は、ちゃんと入居者の状態を把握して、精神に異常があったりどうしようもない入居者は、老人ホームで簡単に受け入れず、お断りしてご家族にも内容を話して精神病院とかしかるべき施設におまかせするべき。
    精神や性格に難ありの人が老人ホームに入ると、入居者も職員もお互いの関係が不幸になる。

    +24

    -15

  • 1216. 匿名 2015/09/10(木) 12:29:02 

    どんな理由でも、正当防衛じゃない限り人に暴力を振るってはいけない。職場待遇を理由に暴力が横行する世の中なんてたまったもんじゃない。きちんと刑事罰で裁かれてください。

    +19

    -0

  • 1217. ま 2015/09/10(木) 12:30:05 

    職員にも同じことしてやりたいわ!
    やり返したり出来ないの分かってて暴力振るったんですね。死刑にして欲しい!

    +11

    -10

  • 1218. 匿名 2015/09/10(木) 12:30:48 

    どうかな?どの施設でも暴力は横行してるし
    おかしいのはクレームだけの要領がいい奴

    +7

    -10

  • 1219. 匿名 2015/09/10(木) 12:31:47 

    メッセージは毎年年間20施設も新規オープンしているから人材が育って
    いないのでは。各施設長も20代が多いらしい。私も福祉系の仕事をして
    いたけど、こういう急成長の会社は危険な傾向がある。

    +10

    -1

  • 1220. 匿名 2015/09/10(木) 12:31:51 

    この前まで働いてた施設は、介護士さんの数が減ってるのに、入居者をバンバン入れていた。
    現場は疲弊するのに、会社は金儲けのことしか考えていません。
    全国展開の老人ホームでした。
    パンフレットとかでは良いこと書いてるけど、現状は酷いものです。
    他にも虐待はなかったけど、金儲け主義だと思うこと、記録の偽装もありました。
    これから入居を考えてる方は、気をつけて欲しいと思います。

    +19

    -0

  • 1221. 匿名 2015/09/10(木) 12:33:25 

    現場は疲弊している
    綺麗事だけでは片付けられない

    +22

    -3

  • 1222. 匿名 2015/09/10(木) 12:35:01 

    1195さんへ
    ケアマネージャーをしています。
    そのパターンだとあなたが精神を病むことは目に見えていますので、介護保険の申請をしてサービスをうまく利用してください。
    はっきり言って嫁の分際でと平気で言うような方は何かにつけて文句を言います。それはかなりのストレスになります。
    あなたが、背負う必要はありません。相談する場はあります。義理の介護はできませんよ。

    +16

    -1

  • 1223. 匿名 2015/09/10(木) 12:35:38 

    私自身、福祉施設で働いています。
    まず、なんでこんな人たちが福祉職についたのか考えらんない。
    でも…現場の職員からすれば、人材不足は目に見て分かる状態で、仕事は過酷なものがある…それで、気持ち的に余裕なくなっているのは現状…職員も利用者にとっても、もっと人がいればって思うことがあると思う。

    処遇加算やなんやで少し給料あがった感じもするけど、仕事内容の割には給料は安い…
    私はこの仕事が好きだし、人と関わっているのが好きだから給料が安かろうが関係ないけど、国の政策で福祉財源を減らすとか話し合う前に現場の状況を見て欲しい。
    どれだけ人がいないのか大変なのかをしっかり見て欲しい。
    その上で、職員が働きやすく、利用者が暮らしやすい環境を作れるように現場の声を聞いて考えて欲しい。

    +9

    -0

  • 1224. 匿名 2015/09/10(木) 12:36:01 

    大体さ、そんなに職場環境に不満があるなら、上司や経営者に暴力ふるえばいいじゃん。なぜ利用者の老人を虐待するの?結局バレないから、弱い者だからでしょ。

    +12

    -6

  • 1225. 匿名 2015/09/10(木) 12:36:50 

    自分の身内がされたらと思うと本当に嫌でたまらないけど、だからと言って介護職を自分が選ぶかと言ったら申し訳ないけど絶対に出来ない。酷い認知症のお年寄りと接したり下のお世話なんかをしたことがある人ってここに居る人のほとんどは経験無いですよね。暴力や暴言はあってはならないけど、そう言う気持ちになってしまう精神状態も理解出来なくもない。

    +28

    -2

  • 1226. 匿名 2015/09/10(木) 12:38:39 

    1225
    経験ある人、ない人が半分くらいだと思いますよ。

    +8

    -1

  • 1227. 匿名 2015/09/10(木) 12:38:55 

    兵役じゃないけど35歳過ぎて子供のいない人は、
    老人施設で5年間働くか1000万円を納税するかを
    義務付けたら良いと思う。

    ・1000万円は介護職員の給与にあてる。
    ・介護施設で5年以上働いてた人は免除。

    +6

    -27

  • 1228. 匿名 2015/09/10(木) 12:41:15 

    Sアミーユの求人を見たら、ヘルパーは月給231,300円~+交通費+各種手当+賞与2ヶ月で、
    夜勤5回。管理職候補はマックス28万円~
    地方の私から見たら給料そこそこいいけど…川崎なら安いのかな。

    +10

    -0

  • 1229. 匿名 2015/09/10(木) 12:41:43 

    私は1年前まで介護の仕事を昔していました
    介護福祉士の資格とかは持ってないので 教わりながらしていましたが
    叩く、暴言などは絶対にありません
    爪を切るときは ほかの職員さんを呼んで見守られながら切らなければなりませんでした
    (昔 利用者様の爪を深くきる事件とかがありましたし…。)
    私はこの仕事に向いてないと思いやめてしまいましたが
    この職員さんよりは 私はよかった方なんだなって思ってしまいました
    この職員さんは 逮捕されるべきだと思います

    +10

    -0

  • 1230. 匿名 2015/09/10(木) 12:41:59 

    わたしのお爺ちゃんを施設に預けていた時のこと。
    くるぶしには、根性焼きのような跡と腕には骨が見えちゃう位の傷をおってきました。
    連絡がはいり、病院に連れて行きましたって。
    スタッフがいうには、普通に生活してたっていうけど…
    それで、足に焼けた様な跡できんの?
    うちのお爺ちゃん歩けないのに?
    腕の傷はタンスにぶつけたっていうけど、そんな激しく動いたの?
    オーナーさんは、号泣して謝罪に、きました。
    この涙は、訴えられると困るからだよね

    +24

    -1

  • 1231. 匿名 2015/09/10(木) 12:42:35 

    1227
    何を言ってるのか、意味がよくわかんない

    +6

    -1

  • 1232. 匿名 2015/09/10(木) 12:44:35 

    1228
    それ東京都でも高い方だと思う。結局、高い給料出してもこうなっちゃうわけでしょ。給料の問題じゃなくて本人の資質の問題であることは明確。

    +17

    -0

  • 1233. 匿名 2015/09/10(木) 12:44:54 

    虐待は施設が斡旋するのではなく、介護士がやる事です。嫌なら辞めた所で、仕事ないからまた違う施設で働くってのを延々ループしたらどうなる?
    質を上げなきゃ意味はない。ついでにこうした報道があったから意見しとこうて人もどうなの?誰もが老いていき通る道なんだから、興味を持たなきゃ。
    介護の質をあげるには、団塊世代や私達まで年老いた時どうなるか真剣に考えなきゃ。
    介護士してますが、入れたら入れっぱなしの家族が多いです、でも私も仕事していかなきゃならないから親を施設に入れると思う。虐待はもちろんあってはならないけど、どうしたら防いでいけるか問題は山積みだよ介護業界は。

    +4

    -1

  • 1234. 匿名 2015/09/10(木) 12:45:15 

    談話室で同時期に数人がトイレ行きたいという

    残された人に待っててと言う

    いつも待っててって、何でやと怒り出す

    机を叩きまくる。
    周りにいる他の人たちが不穏になる。

    残った人が失禁する

    介護士が帰ってくる

    残った人のトイレ介助をする

    帰ってきたら失禁した人の服を着替えさせる

    最初に戻る、リピート

    +33

    -1

  • 1235. 匿名 2015/09/10(木) 12:47:07 

    不審死の方たち「虐待を上司や警察に言うぞ」と容疑者に言ったんじゃない?
    カッとなって殺されたのでは…

    +5

    -1

  • 1236. 匿名 2015/09/10(木) 12:50:20 

    知りもしない人の汚いものや、精神がおかしいひとの
    相手、安い給料…

    私は介護職じゃないけどゾッとする。
    給料高いなら若い人もクビにならないように最低限
    ちゃんとやるんじゃない?

    自分達の親を看れないなら、チップみたいに個人的に決まった額を
    担当者さんに払う(会社挟まず)とかカメラ義務化とか
    子供の世話なら将来性あるし、可愛いしで
    やりがいあるけど 正直やりたい仕事ではないよね

    知り合いで介護好きだからって軽々しく言う
    キャリアウーマンいたけど、だったら人手不足の
    介護職につけよ!と思った
    実家世界一周旅行行くぐらいの金持ち

    +17

    -0

  • 1237. 匿名 2015/09/10(木) 12:51:59 

    介護士を護衛するつもりはありませんが
    母が認知症患者を扱う病院で
    看護士をしていた時。
    母は、笑って言っていましたが
    自分の大便を壁一面に
    絵の具のようにしてつけていたり
    母に、どうぞと言って大便で
    おにぎりを作ってくれたらしく…
    認知症患者は、とにかく大変だと
    言っていたのをおもいだしました。
    ただ、たまに正常になった時
    ありがとうと声を掛けてくれる事があったみいで
    大変だけどね、すごく嬉しいの!
    と言っていました。

    +15

    -3

  • 1238. 匿名 2015/09/10(木) 12:55:50 

    人出が足りない→介護がスピード重視、雑になる→お年寄りが急かされる事により不安や恐怖を覚え抵抗、暴言→余裕がない未熟な介護職員がキレる。という悪循環がある。こんな悪循環を放っておくと職員同士もギスギスして離職率があがる。これでは優良な介護職員が育たないと思います。給料上げるのが難しいならせめて人を増やして休みをとり易くした施設が何割かあってもいいと思う。外国人でも難しい介護用語を覚えて頑張って積極的に従事してる人もいるので、嫌々仕方なく働いてる日本人より良いサービスを提供してると思う。

    +13

    -1

  • 1239. 匿名 2015/09/10(木) 12:57:54 

    このビデオ観たら、家族なら分かるよね。
    もし、自分の親がこんなことしてたら殺したくなるわ

    +7

    -2

  • 1240. 匿名 2015/09/10(木) 12:59:24 

    介護士になる前に、心理テストをやって向いてない人は働かせないでほしい。

    +7

    -4

  • 1241. 匿名 2015/09/10(木) 13:00:05 

    何が怖いって虐待してた職員がまだ2人も働いているということ…
    普通虐待なんかしたら自宅待機→クビコースでは?

    +8

    -0

  • 1242. 匿名 2015/09/10(木) 13:01:35 

    テレビで観ました。あまりに酷くて腹立たしく涙が出てました。
    嫌なら違う仕事したらいいのに。
    弱いものイジメ、最低のクズ。

    +7

    -4

  • 1243. 匿名 2015/09/10(木) 13:02:06 

    1234
    現場知らないけど、トイレ介助の余裕ないなら理想は捨てておむつさせたら?

    +4

    -7

  • 1244. 匿名 2015/09/10(木) 13:03:01 

    私の祖母も・・
    ここまでヒドくはないですが、とある病院にて嫌な扱いを受けました。
    祖母は手と足が不自由でした。
    ある日、祖母に会いに行ったところ、
    食事がベッドのテーブルに置いてあったのですが、
    どう考えてもベッドからテーブルが遠い。
    背もたれは少し起き上がっていましたが、それでも遠い。
    そして、おぼんの上に食事と一緒に
    皮もむかれていないバナナが置いてありました。
    病院側は、祖母は手が不自由だと知ってるはずなのに。
    その日は私が皮をむきましたが、
    平日の昼間など、そういう時はどうしていたのかな・・・。
    「残したのね」と思われて、捨てられたのでしょうか。
    そう思うと涙が溢れてきて、すぐ別の病院に変更致しました。
    お年寄りの無言の抵抗など、心無い医師・看護士・介護士になど、
    微塵も伝わらないでしょうね。

    +7

    -6

  • 1245. 匿名 2015/09/10(木) 13:03:11 

    嫌だったら仕事やめろとか底辺とか最低とかこのニュースだけで怒りまくってるひと。
    自分の身内はご自身で看取ってあげてね。
    仕事がとか遠方だからとか言い訳しちゃダメよ。
    背中にくくりつけて仕事行きな。
    利用者が減れば余裕のあるケアができるんだよ。
    施設に放り込む人多過ぎ。
    金払ってるって言うけど、そういう問題じゃないんだよ。

    +16

    -4

  • 1246. 匿名 2015/09/10(木) 13:04:01 

    嫌なら違う仕事をしたくても、正社員ですぐに雇ってくれる仕事が殆どないという現実。

    +10

    -0

  • 1247. 匿名 2015/09/10(木) 13:05:13 

    依頼心や依存しない人が福祉や医療には向いていますよ。

    昔は給与もよくって
    ああしなさい!!こうしなさい!!って依頼心の強い上司が多かった。事件の女性みたく患者さまにも
    押し付け強要していましたよ。

    今は自己決定、自己選択、自己責任←患者さんが決める方向で
    サービス業です。立ち上がろうと転ぼうと患者さんの責任です。

    +7

    -0

  • 1248. 匿名 2015/09/10(木) 13:05:32 

    職員の給料が安いのと虐待を混ぜてる人がいるけど、それとこれとは別。
    給料が不満なら辞めるか上司に言うかストを起こすべき。
    給料安いから虐待していいということはない。

    +3

    -6

  • 1249. 匿名 2015/09/10(木) 13:07:32 

    1222さん、親身な回答ありがとう。
    1195です。
    姑は表裏の激しい人で、人前ではしおらしく何にも言えない可愛らしいお祖母さんを演じるのです。だから何らかのサービス等を利用したりして姑を見ないと、私の陰口も相当吹き込まれている義理姉らにまた煩く咎められるのかなと懸念していました。
    良いところもあるので、それ思い出しながら恩返しする気持ちで対応しようと思ったんですが、考えが甘いですね。
    幼い子供二人いるのにこれ以上精神病んでる場合じゃないですね。
    サービス等もう少し詳しく調べてみますね。
    本当にありがとう!!

    +5

    -0

  • 1250. 匿名 2015/09/10(木) 13:08:06 

    1246
    私の友達は福祉の仕事辞めて保険の外交員やテレアポしているよ。

    +5

    -0

  • 1251. 匿名 2015/09/10(木) 13:08:24 

    1243
    そりゃあ介助せずにおむつでしてもらったら楽だけど、
    歩けるのにそれしたら人権がどうのってなったり(高齢者の尊重が〜ってあるの)、
    だんだん下肢が弱って寝たきりに近づいたり、
    おむつでただれて褥瘡ができたりするので、簡単にはいかないのですよ。

    1度、オムツで排尿したらいいですよ。
    私は看護学校の宿題でありましたよ。
    歩けるのにオムツで排尿するのはどういう気持ちになるかって。

    +26

    -2

  • 1252. 匿名 2015/09/10(木) 13:10:45 

    私は自分の子供には迷惑かけたくないから
    もう痴呆や寝たきりなるぐらいなら死んだ方が良いかなーって思う
    これって長く生きれば生きるほど 絶対自分や家族にも起こりうる問題だから 他人事で済む問題じゃない。
    ウチは今姑が69才 寝たきりなったら娘じゃなく私達夫婦に面倒見てもらう気まんまん
    何だかなぁ 嫌だ(T_T)

    +25

    -1

  • 1253. 匿名 2015/09/10(木) 13:11:14 

    うちの母65歳だけど元気だから、老人ホームでパートしたいって言ったけど、間に合ってるって断られたみたいだよ。母ぐらいの女性も働いてるから年齢のせいじゃないと思う。

    50代以上の子供が手を離れた主婦など、介護士に向いてる人はいっぱい居るはずなんだよ。でも年だから実際に働くためにどうするのか分かってないだけで。

    国がもっと呼びかけて大規模に職業訓練などすれば、きっと年配の主婦さん達から良い人材集まると思うんだけどな。うまく労働力を循環させてほしいよ。



    +21

    -0

  • 1254. 匿名 2015/09/10(木) 13:11:33 

    1230
    刑事告訴してもいいと思う。
    せめて役所には言うべき。

    +9

    -0

  • 1255. 匿名 2015/09/10(木) 13:13:02 

    胸がいたい…つらい。

    +7

    -1

  • 1256. 匿名 2015/09/10(木) 13:17:33 

    介護職の給料を上げて、それに見合う人材が集まるかな?お金だけ目当ての人が飛びつきそうな気がする。

    部屋の監視カメラを施設側がつけたら、都合の悪い場面は消しまくるよ。警備会社が遠隔で監視するくらいに徹底しないとね。

    ネガティブな意見で申し訳ないです。要するにそれなりに盲点が多いと言いたかった次第です。

    +18

    -4

  • 1257. 匿名 2015/09/10(木) 13:17:44 

    昔 利用者様の爪を深く切る事件があったと思うけど
    その後どうなったんでしょうかね…。
    爪の肉も切ったとか問題にされてたんですが…。
    そういうのもどうなったか知りたいですね

    +0

    -0

  • 1258. 匿名 2015/09/10(木) 13:18:45 

    この介護士は言語道断だけど、それ位介護業界は人手不足ということ。本質的な問題は高齢世代が多すぎる&昔なら亡くなっていたのが延命治療と医学の発達で長生き(健康ではないよ)している事。
    解決策は、「介護士の待遇を改善するために増税」「発展途上国からの移民を受け入れる」しかないと思いますがね。きれいごとを書いている人はどちらかに賛成なんですよね?

    ちなみに、上記の対策しない限り今の40代以下の人たちの老後はもっと悲惨だと思う。生涯独身や子無しが増えているから介護施設はそういう人が優先になるだろうから、もし要介護や痴ほう症になったら子供に面倒を看てもらわないといけなくなると思う。資産が数億円ある人は別だろうけど。

    +22

    -1

  • 1259. 匿名 2015/09/10(木) 13:21:23 

    これから年寄りが増えれば、こういう事はもっとたくさん行われるだろうね

    日本人は長寿でそれがいい事みたいに言われるけど、人の手を借りないと生きていけない状態で人に迷惑をかけながら生き続ける事の何が素晴らしいんだろう…

    +38

    -0

  • 1260. 匿名 2015/09/10(木) 13:22:11 

    日本も大家族になって自分の親の介護は家族で見るべきだね。そうすれば介護職員が人手不足でも大丈夫。虐待が嫌なら家族が見るか、見るのが嫌なら預けるかしかないよ。完璧な人間はまずいないからね。

    +9

    -2

  • 1261. 匿名 2015/09/10(木) 13:23:36 

    1258
    私も同じようなこと他スレで書いたけど、移民は嫌っていう意見ばかりだったから、みんな増税派なのかなって自分は思った。イヤイヤばかりじゃ何の解決にもならないよね。

    +10

    -1

  • 1262. 匿名 2015/09/10(木) 13:23:53 

    てか この虐待されたお婆ちゃんの家族
    不審に思って隠しカメラしてたんでしょ?

    そんなに不審に思うんなら施設から引き取ってお世話すれば良かったんじゃない?

    +26

    -19

  • 1263. 匿名 2015/09/10(木) 13:25:05 

    きれいごと並べてる人は、認知症とか感覚でしかわかってないんだなと思う

    +31

    -4

  • 1264. 匿名 2015/09/10(木) 13:26:14 

    1257
    それは無罪判決出てるよ。警察の捏造確定。

    +1

    -1

  • 1265. 匿名 2015/09/10(木) 13:27:01 

    田舎の町おこしで老人に優しい町を作ればいいんじゃない?比較的元気な老人が面倒みてあげたり、裕福な老人が街に寄付したり、色々出来そうだよね。

    +2

    -8

  • 1266. 匿名 2015/09/10(木) 13:29:24 

    独身は兵役として介護に2年国が義務付けさせるべき
    あれもイヤこれもイヤでは崩壊する

    +3

    -9

  • 1267. 匿名 2015/09/10(木) 13:30:22 

    可哀想だけど…どこでもあると思う。
    同僚の奥さんが介護やっててやっぱり色々あるみたいで俺は年寄りになっても入りたくないって言ってた

    +8

    -1

  • 1268. 匿名 2015/09/10(木) 13:31:28 

    安楽死っていう選択肢も視野に入れた方がいい。私も安楽死したい。

    +28

    -0

  • 1269. 匿名 2015/09/10(木) 13:31:50 

    入所してから三年間ずっとこうだったんだって。三年間ずっとここに入れておいた家族の責任は無し?

    +30

    -2

  • 1270. 匿名 2015/09/10(木) 13:33:18 

    こういうニュースは必要だけど、きつい仕事でも頑張って誇りを持って働いてる人がいることを忘れないでほしい
    こんなクソなクズな人間以下な介護士ばっかじゃないby23歳女介護士

    +16

    -0

  • 1271. 匿名 2015/09/10(木) 13:33:31 

    月収100万なら、

    介護職を

    やる→プラス
    それでもやらない→マイナス

    +32

    -9

  • 1272. 匿名 2015/09/10(木) 13:33:43 

    1266
    それをやるなら独身とかいう区分けじゃなくて、大学生の必修科目に入れたらいいでしょ。高齢社会の現実を見ることは一般教養として必要だよ。

    +8

    -2

  • 1273. 匿名 2015/09/10(木) 13:34:06 

    1262
    理由は言っていなかったけど、家では看られる状況でないと言ってたよ。

    +1

    -1

  • 1274. 匿名 2015/09/10(木) 13:34:47 

    1176
    あなた痴呆の人の介護した事ある?
    赤ちゃんの世話と痴呆症の人の世話を一緒にしないでね
    確かに 介護職して虐待するのは絶対良くないけどね

    +18

    -4

  • 1275. 匿名 2015/09/10(木) 13:36:04 

    1271
    だからお金目当てで人集めてもダメなんだって〜

    +8

    -4

  • 1276. 匿名 2015/09/10(木) 13:36:20 

    1257
    生爪をはがしたと誤認されたが、正当な医療行為だったと判決され無罪になってます。

    +2

    -1

  • 1277. 匿名 2015/09/10(木) 13:37:05 

    虐待は絶対良くないってのもおかしい
    絶対良くないなら虐待はしないよ
    放置した家族の責任が大きい

    +6

    -10

  • 1278. 匿名 2015/09/10(木) 13:39:12 

    自分も介護士です。正直、イライラする事もありますが、虐待しようなんて気持ちは微塵も出て来ない。同じ介護士として、この職員は絶対に許せない!
    認知症の方はご自分が何をやっているのかわかっておられない方が多く、それに対して逐一腹を立てるなんてスルースキルがないにも程がある。
    それに、暴力行為がある方でもある時ふと我に返って、私達に優しい言葉を掛けて下さったりもします。そんな事があるから、自分は介護の仕事が辞められないんだなぁ…とつくづく思います。
    介護職は、お年寄りが好きでないととても務まりません。どんなに給料の面で優遇される時が来たとしても、人を思いやる事が出来ない人間はこの仕事は不向きだと思います。これはどの職種でも言える事ですけれどね…。

    +22

    -3

  • 1279. 匿名 2015/09/10(木) 13:42:55 

    ここの施設、結構な料金取ってるんだよね。お金払って虐待されるってやり切れない。高齢化してこういう施設増えるだろうし…こういう事件増えていくんだろうなぁ。

    +8

    -0

  • 1280. 匿名 2015/09/10(木) 13:43:04 

    暴行よりも他人の食事をつまみ食いしているのがもっと理解不能。
    そんなこと思いつきもしないわ・・・

    +10

    -2

  • 1281. 匿名 2015/09/10(木) 13:43:41 

    たのむから本当に給料上げて…
    んで給料に見合った責任感のある人を最初から入職させてくれ…スタッフの質に差がありすぎるんだよ。
    徐々に学んでいってくれる人もいるけれど、そうじゃない人がひどすぎて介護以外のところで非常にイライラする。自分の現場はそんな感じ。
    助け合いだけでカバーするのは無理。

    +16

    -0

  • 1282. 匿名 2015/09/10(木) 13:44:02 

    痴呆老人とか力まかせに殴りかかってくる人沢山もいるよ、暴言吐いたりさ。それでも働いてる側は訴えたり出来ない。辞めたくても辞められない、かわりが入ってこないから。
    学生の頃は介護に誇りと憧れを持って実習してたけど、現実は全然違う。
    昼間と夜間じゃ人が変わったように豹変することもある。
    この被害者がそうだったとは思えないけど、いろんな側面があると思うよ。
    もちろん庇うつもりはないよ、老人に暴力はダメ。

    +14

    -0

  • 1283. 匿名 2015/09/10(木) 13:44:07 

    1260
    それってつまり嫁が介護する昔に逆戻りですね。
    現代のお嫁さんは義理の親の下の世話なんてしたくないでしょう。
    夫の両親は夫が介護、妻の両親は妻が介護と完全に分けてできますか?
    夫婦関係悪化しそうですよ。

    +7

    -1

  • 1284. 匿名 2015/09/10(木) 13:45:49 

    普段の生活でも普通の仕事でもイライラすることなんてあるけど、
    だからって相手に暴力を降るとか、駅員を殴ってストレス発散するとか、痴漢するとか、
    そういう行動に走るのは、ごくごく一部。
    ほとんどの人は必死で何処かで折り合いをつけてますよね。
    介護の世界にこんなことが沢山あるとは思えないです。

    少しは、居るでしょう。
    暴力でねじ伏せるとか、どうせバレないから、という理由でここまでの行動に走るのは
    許せません。
    逆に、これだけは「絶対に」やってはいけないことでしょう。

    +4

    -2

  • 1285. 匿名 2015/09/10(木) 13:46:27 

    1268
    安楽死は無理でも、「延命措置は一切いらない」っていう意思表示は今でも出来ますよね。私は老いる前にそうした文書をしたためておこうと思います。

    +9

    -0

  • 1286. 匿名 2015/09/10(木) 13:46:37 

    老人ホームならぬ殺人ホーム

    +4

    -1

  • 1287. 匿名 2015/09/10(木) 13:47:01 

    お金払って汚れ役を買って貰うんだから虐待は理解出来る 嫌なら自分で介護すればいい

    +8

    -3

  • 1288. 匿名 2015/09/10(木) 13:47:54 

    こんな人に親を見てほしくない、安心して預けられないって言う人は自分で面倒みたらいいね!
    介護職なんて貧乏くじだってみんな思っているんでしょ?
    自分都合でそれを他人に押し付けて、今回みたいな事件があるとここぞとばかりに全面的に叩くなんて性格悪いね!
    あ、この施設のこの職員に対する叩きじゃなくて「介護職」全体をバッシングしてる人たちのことね?

    +20

    -4

  • 1289. 匿名 2015/09/10(木) 13:52:06 

    248
    介護福祉士は国家資格です

    現場で働きます❗

    +6

    -0

  • 1290. 匿名 2015/09/10(木) 13:52:50 

    1283 ならどうしろって言うの?人のコメントに突っかかってばかりだけどそんな貴方は改善策が有るんですか?他人に完璧求めんじゃないよ。

    +1

    -2

  • 1291. 匿名 2015/09/10(木) 13:53:07 

    この事で昨日旦那と話し合いました。
    もし自分達が痴呆になったら安楽死したいよねーって…
    安楽死の注射打って貰って 何だか気持ち良いイビキかきながら永遠の眠りにつく
    そんな風にしてもらいたい
    そうすれば 誰にも迷惑かけないから

    +15

    -0

  • 1292. 匿名 2015/09/10(木) 13:54:36 

    確かに2年前から虐待を知っていながら預け続けてたみたいだね。施設変えてあげればいいのに。。

    『被害者の息子によると、こうした虐待行為は、入所した2年前から日常的に繰り返されていたという。施設で虐待を受けた女性の息子は「警察にも、1回は相談に行ってるんですけど、完全にぶってますから。『ピシー』って、ぶってるんですから、完全な暴力です。こんなこと許すつもりないんで」と話した。』

    +11

    -1

  • 1293. 匿名 2015/09/10(木) 13:56:51 

    家族もたまには職員に茶菓子でも持ってたりして、いつもありがとうございます、助かっていますとか言ってたらいいのに。

    +9

    -3

  • 1294. 匿名 2015/09/10(木) 13:57:21 

    安楽死は表向きだけらしいですよ?周りから見たら安らかに逝った様に見えるけど、本人は金縛り状態の様になる。体が硬直し始めて、息がだんだん出来なくなって完全に息が出来なくなり死に至る。結局は苦しいみたいですよ?

    +8

    -2

  • 1295. 匿名 2015/09/10(木) 13:58:05 

    許すつもりはないけど施設に預けた責任
    向き合うことを煩った責任
    結局同罪

    +6

    -3

  • 1296. 匿名 2015/09/10(木) 13:59:28 

    楽な死にかたはないよ

    +9

    -0

  • 1297. 匿名 2015/09/10(木) 14:00:35 

    就きたくもない介護の仕事に就いてストレスの溜まっている介護職の人、虐待したいなら
    ここで犯人を擁護している連中の祖父母・親をターゲットにすればいいのに。
    最悪の事態になっても「仕方ない」「理解できる」って諦めてくれて訴えたりされないよ、たぶんw

    +5

    -12

  • 1298. 匿名 2015/09/10(木) 14:00:37 

    他人に任せる時点で死を想定しないのは無責任覚悟を決めな
    それが金を払って現実と向き合わなかった代償だ

    +1

    -6

  • 1299. 匿名 2015/09/10(木) 14:02:56 

    擁護してる人は、いざ自分が老後に虐待されたらどう思うんだろう?

    あなたの気持ちがわかるから、どんどん虐待していいよって思うのかな?

    +3

    -10

  • 1300. 匿名 2015/09/10(木) 14:03:07 

    1295
    家族にも責任はあるが、同罪とまではいかない。

    +3

    -1

  • 1301. 匿名 2015/09/10(木) 14:03:52 

    嫌なことだけ人に押し付けて自分は知らん顔して許さない?ちゃんちゃらおかしいね

    +16

    -5

  • 1302. 匿名 2015/09/10(木) 14:04:07 

    この被害者家族にも問題あるじゃん
    2年前から虐待把握してんなら 普通施設変えるなり自分達で面倒見るなりするんじゃない?
    本当に心配なら
    家で見れる状況じゃない?
    それって結局引き取りたくないだけでしょ?

    +26

    -6

  • 1303. 匿名 2015/09/10(木) 14:04:08 

    1281
    これからどんどん老人増えるから介護保険料アップ&消費税30%コースか・・・

    +6

    -3

  • 1304. 匿名 2015/09/10(木) 14:04:37 

    1275

    やり方次第じゃないかな?いきなり月収100万だと適正ない金目的だけのが介護職なっちゃうから、
    始めは30万位から、介護福祉士の資格を取ったら(実務経験5年以上が受験条件だったはず)月収100万とか。

    もちろん財源は誰かが書いてたように増税ね。消費税40%、所得税60%、各種控除廃止、児童手当も廃止etc

    +4

    -4

  • 1305. 匿名 2015/09/10(木) 14:05:07 

    1298
    こんな人って、将来ホームに入れられそう

    +0

    -1

  • 1306. 匿名 2015/09/10(木) 14:05:24 

    子なしの人は将来悲惨だね・・・頼るひといなくて

    +7

    -11

  • 1307. 匿名 2015/09/10(木) 14:06:08 

    別のアミーユで働いた事あるけど、こんな暴力は横行してなかったなぁ。逆に何でもかんでも入居者を受け入れてて、介護職員の方が暴力を受けてた。酷いのは、他の階で、精神疾患がある入居者が職員の顔をナイフで切りつけて怪我をさせられて、さすがにこれは退去してもらったみたいだけど。
    老人ホームで認知症ならまだ許せるんだけど、精神疾患の部類で暴力ふるう入居者には本当にもう、精神病院とかで拘束するとかしかないと思う。

    +25

    -0

  • 1308. 匿名 2015/09/10(木) 14:07:40 

    家族批判が始まってるけど
    そういう人が老後に施設に入って虐待されたらいいのにね。

    +7

    -9

  • 1309. 匿名 2015/09/10(木) 14:08:13 

    1299
    みたいな人間に限って 介護する立場になったら施設放り込む
    もしくは 介護する立場になったら 逃げる

    +6

    -0

  • 1310. 匿名 2015/09/10(木) 14:10:57 

    1307
    やっぱり金儲け主義のアミーユが悪いんだね。どうしても福祉みたいに国から補助金の出る業界って、悪い輩が集まって来ちゃうんだよね。

    国も補助金出すお金があるなら、その中からいくらか使って監査や認定などのシステムをしっかり作ればいいのに。税金出すだけ出して野放しなのが日本のお役所仕事なんだよね。。

    +4

    -1

  • 1311. 匿名 2015/09/10(木) 14:11:20 

    私の母親は施設に入らず一ヶ月位断食をして死を選んだ 結局施設何て所詮は他人アテにならない

    +0

    -11

  • 1312. 匿名 2015/09/10(木) 14:12:32 

    福祉って営利目的でするものではないんだろうけど
    ボランティアじゃ、やってられないし

    +12

    -0

  • 1313. 匿名 2015/09/10(木) 14:14:57 

    子供居る人でも親が毒親だと面倒見たくないって子供が現れて介護もされなければ孤独死にもなる可能性もありうる親も居そうそうだよね?介護してあげたいと思える人柄の親だったら子供は面倒見るけどね。

    +5

    -1

  • 1314. 匿名 2015/09/10(木) 14:15:59 

    なんか施設に預ける人が悪いみたいな流れだけど…

    ならそもそも始めから福祉施設を作らなければいいじゃん。預けるところをなくしてしまえば、嫌でも自宅介護になるよ。

    +18

    -6

  • 1315. 匿名 2015/09/10(木) 14:16:28 

    その毒親を他人に押し付ける
    自分が捨てた廃棄物を
    廃棄物を好む人はいない

    +5

    -1

  • 1316. 匿名 2015/09/10(木) 14:16:53 

    私の祖父は認知症でたまにショートステイ行きつつ90歳で家でひなたぼっこしててぽっくり亡くなったけど、幸せな最期だったんだなぁ。

    +14

    -0

  • 1317. 匿名 2015/09/10(木) 14:20:28 

    子供に対して毒親なら面倒見たくないから設預けられて、毒親は他人に対しても冷たい部分があるからそういう年寄りが老人ホームやらで虐待されるんでしょ。

    +11

    -0

  • 1318. 匿名 2015/09/10(木) 14:21:40 

    有料施設を沢山作っておきながら
    入れたら入れたで、入れたやつが悪いとか、勝手だなぁ。

    +9

    -3

  • 1319. 匿名 2015/09/10(木) 14:24:08 

    痴呆症で元気な祖母ちゃんの面倒 家族で見たことあるけど マジハンパないよー
    オムツは取るし 暴れるし 冷蔵庫の中の物を全部放り投げて台所グチャグチャだし 徘徊酷くて
    真夜中探し回らされたり 本当家族が安らぐ暇なし
    徘徊して山から落ちて寝たきりなってから
    ちょっとは楽になったって感じ
    今も母親 頑張って介護してるけど母親の妹達 全然協力すらしてくれないよ
    私も時々 自分に時間ある時は 祖母ちゃんの身体拭いて上げたり足をさすってあげたり
    祖母ちゃん 私の名前とか忘れちゃてる時の方が多いけど美空ひばりの歌をかけてあげたら喜ぶ

    痴呆の人でも寝たきりなってくれたら家族は救われます。

    +19

    -1

  • 1320. 匿名 2015/09/10(木) 14:25:09 

    保育園なんか全然増えないのに介護施設の増え方は異常。
    異業種参入も多いし、たぶん経営者は保険料で相当儲かっていると思う。
    そして、現場にお金落としていないんだろうな・・・。

    +18

    -1

  • 1321. 匿名 2015/09/10(木) 14:30:57 

    「死ねっていう言葉が嫌い」っていう意見を聞くたび、
    そんな言葉をはくことでしかストレスを発散できない立場の人を気の毒に思う心はないの?って思う。

    介護の仕事つかなければよかったじゃん、って言う人は人生で失敗してこなかったんだろうね。
    失敗しないように努力してきた!って主張するんだろうけどさ。
    でも、そんなのたまたまだよ。どんなに努力してもレールから外れることなんていくらでもあるんだよ。
    努力・根性論の人は「自分がたまたま恵まれた環境にいたから努力できたにすぎない」っていう
    幸運についてあまり考えたことないんじゃないかな。

    +15

    -6

  • 1322. 匿名 2015/09/10(木) 14:32:33 

    1321
    ようするにあなたはメンヘラって事ですよね?

    +6

    -14

  • 1323. 匿名 2015/09/10(木) 14:35:11 

    犯人の気持ちが分からなくはない(もちろん実際にやったら許されないけど)→犯人を擁護してる!クズ!介護士辞めろ!になっちゃうから話にならないね…

    ここで犯人の気持ちが全くわからないって叩いてる人、1ヶ月でも介護の仕事やってみたら?きっと大半の人はこの犯人の気持ち"だけ"は分かるはずだよ?あと、この仕事をこんな安い給料でやってるなんてすごいな…とも思うはずだよ

    +20

    -2

  • 1324. 匿名 2015/09/10(木) 14:36:08 

    施設は、元々、介護される側のためではなく、介護する側(家族)の負担を軽くするために作られたものだと思う。

    +19

    -1

  • 1325. 匿名 2015/09/10(木) 14:40:24 

    綺麗事を言ってる人おるけど
    だったら あなたが あの被害者のバーァちゃんの世話 面倒1度で良いから見たら?
    私なら 絶対無理
    ⚪︎ねって毒吐かないとしても キツく当たってしまいそう

    +15

    -4

  • 1326. 匿名 2015/09/10(木) 14:43:51 

    みんな!!

    介護をしていたら虐待したくなる気持ちがわかるのは解った


    ただ実際に虐待行為をしていた今回の犯人は、種類が違う!混合しないように!

    +21

    -1

  • 1327. 匿名 2015/09/10(木) 14:59:44 

    お年寄りには優しい国
    そりゃあ元気で全然普通のお年寄りならね
    優しくしてあげなきゃって思うけど
    酷い痴呆入ったお年寄りの世話って
    多少なりとも虐待みたいな事あっても仕方ない
    だって力ずくで押さえなきゃいけない事の方が多い
    中には手足をベットに縛り付けられたお年寄りも見た事ある。
    それが現実 殴ったり暴言吐かないとしても
    力任せで押さえ込まないといけない時もある。
    本当 同情してる人って実際介護の現場に立った事あるのかな?

    +7

    -0

  • 1328. 匿名 2015/09/10(木) 15:03:22 

    1314
    今後、本当にそうなるよ。施設は増えない。
    国はもうすでに在宅介護に舵を切りました。

    +6

    -0

  • 1329. 匿名 2015/09/10(木) 15:05:13 

    ガルちゃん民ってそんなに、お年寄りには優しいの⁉︎
    結局は 犯人叩きたいだけっしょ?

    +7

    -3

  • 1330. 匿名 2015/09/10(木) 15:12:21 

    1142さん

    1107です。
    あたたかいお言葉に涙が出ます。
    ありがとうございます。

    祖母は85過ぎに介護認定要介護3でデイサービスとショートステイの利用を始めました。
    当初、母が先に病気になり、自宅介護は集合住宅で難しくなり
    母も通院しなければならなくなり…。
    祖母が94で心不全で倒れ、そのまま病院に入院した後で
    リハビリのためにリハビリセンター(病院からの)へ入所し、そのまま足が自由にならず
    特養への入居をしたのが2年程前です。

    今は特養から病院へ入院し、心臓肥大で呼吸も難しく
    酸素を吸入して抗がん剤を投与しています。

    抗がん剤も、なぜ、心不全に?と思うのですが…

    何か、不思議な感じもしています。

    祖母本人は、寝たままで意識があると苦しんでいて
    診るのもつらくなります。

    +4

    -0

  • 1331. 匿名 2015/09/10(木) 15:13:08 

    さて在宅介護…とかになったら
    どんだけの人が イライラもせずに
    介護していけるんだろうか?

    それこそ どっかの山に放置してしまいそうな気がする。

    +19

    -1

  • 1332. 匿名 2015/09/10(木) 15:20:54 

    私は給料上げるより人員配置をどうにかして欲しいけど…。
    施設の介護職の仕事量、繁雑だし多過ぎる。
    利用者さんの身体的ケアと精神的ケアだけじゃないんだもの。
    部屋の掃除や汚れた衣類の洗濯、電気切れたら電気替えて車椅子の掃除とか空気チェックとか洗い物とか雑用の嵐。
    そこにケアプランだのケース記録だの監査用の書類だの日誌だのの事務仕事。
    季節になるとクリスマスとかお祭りとかのイベント企画。
    委員会、勉強会、研修…場合によっては怪我の処置とか夜勤明けで病院の付き添いとか。
    残業代も出ない。
    思い出しただけでも、よく働いてたな、と。
    やりたくて始めた仕事だったのに段々頭がおかしくなってきて、ある日ふと、わたしもうすぐ虐待しそうだって思って、辞めた。
    辞めたその日は一日中泣きながら寝て過ごしました。
    本当なら、続けたかった。

    +11

    -1

  • 1333. 匿名 2015/09/10(木) 15:29:17 

    1331

    その気持ち、すごーい わかる。

    綺麗ごとだけじゃないんだよね、実際…

    +8

    -3

  • 1334. 匿名 2015/09/10(木) 15:37:36 

    私も 在宅介護に関わってるけど この虐待した介護士の気持ちが理解出来ない訳じゃない。

    ワガママやりたい放題
    和食が食べたいと言うから骨を取ってあげて
    冷奴に筑前煮を部屋まで持って行ったら、こんなもの食えるかぁと全部放り投げる
    それで 嫁はご飯食べさせてくれないと泣いて何処かに電話…
    薬を飲ませるんにも水と一緒に飲ませたら私の顔に向かって 口に含んだ水をブーって吹っかける…
    夜中も徘徊して 見つからない時は交番に走る
    見つかったら見つかったで この人に殺されると騒ぐ… 隠しておいた生活費を見つけては これは私のお金 返して貰おうとすれば 泥棒呼ばわり
    オムツ履かせても脱ぎ捨て下半身何もつけずにウロウロ 玄関で下痢をされ それを靴の中に塗りたくる
    今は血圧が上がり病院で入院してますが 普通の病院ではなく精神科の大きな病院にいます。
    正直 お金があれば施設に入れたいけど
    我が家は無理です。
    また退院したら主人と協力しながら面倒見ていかなければなりません。

    +14

    -1

  • 1335. 匿名 2015/09/10(木) 15:41:55 

    自宅介護は、給料も何も褒美がないから
    よけいにしんどいよね

    +8

    -1

  • 1336. 匿名 2015/09/10(木) 15:50:53 

    自宅で介護するかわりに、年金を自由に使わせてもらったらいいよ。

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2015/09/10(木) 15:53:08 

    核家族化が当たれまえになって久しい日本では老後は施設へ、というのが普通になってる

    家で介護出来ないから施設へ預けてるんだから文句言うな的意見には納得出来ない

    そんな人は今日にでも辞職するべき

    今受け取っている給料より稼げるところに行けばいい

    所得が16万しかないと言う書き込みもあるけど、自分の16万は安すぎで利用者が支払う16万も安いって感覚なんだろ?

    自分が16万稼ぐのも大変なのに毎月それ以上を支払っている利用者を軽く見過ぎなんだよ

    +5

    -7

  • 1338. 匿名 2015/09/10(木) 15:57:30 

    1329
    そうそう
    老害、長生きするな、ジジイババア、若者より元気で厚かましいから席を譲らなくていい
    こんなコメントが普段のガルちゃんなのにね
    ガルちゃん民が介護したらこの介護士と同じように虐待しそう

    +6

    -2

  • 1339. 匿名 2015/09/10(木) 16:03:43 

    自宅介護をしていた人が「辛くて・・・」と殺してしまったのなら、話は分かる。
    でも、ここの職員は、仕事で給料をもらって、暴行行為をやってんだから、全然違う話。

    たぶん、元々から頭イカれ気味の奴なんだって。気持ちがわかるとか、ないない。元が馬鹿だもん。
    顔と名前を晒してみなよ、傷害とか薬物とかの前科が出ると思うよ。

    +11

    -3

  • 1340. 匿名 2015/09/10(木) 16:16:04 

    介護が安月給で嫌なら、看護学校行くとかなんとかすりゃいいのに。
    それが嫌なら辞めたらいいのに。

    介護がしんどいのは分かったけど、それを理由で虐待していいわけなんかないんだから。

    +12

    -4

  • 1341. 匿名 2015/09/10(木) 16:17:59 

    私もガルちゃん民だから言わせてもらうけど
    被害者ばーちゃんの世話やりたくないわ
    この介護のオバちゃん 運が悪かったね
    としか思えない
    他人の呆けたばーちゃんの面倒なんて
    お金貰ってもやりたくない

    +7

    -1

  • 1342. 匿名 2015/09/10(木) 16:23:13 

    結婚嫌・できない
    子供嫌・持てない
    高い税金嫌・払えない
    介護嫌・できない
    高い介護費用嫌・払えない
    移民嫌

    打つ手がないな
    超少子高齢化になったので、若者が少なくて介護士不足
    これから介護施設にも入れず孤独死する人が増えるね

    +7

    -0

  • 1343. 匿名 2015/09/10(木) 16:28:19 

    だって〇〇なんだから!あなた達は恵まれただけ!私はこんなに大変なんだ!

    って周りを僻んで今ある自分の人生は全部何かのせいにしてる女がいたな。

    +3

    -1

  • 1344. 匿名 2015/09/10(木) 16:31:09 

    私にはできない。だからしない。
    でも現在介護職で文句言いながらやってる人には、やるなら割り切って頑張れと思う。
    ほかに道が無いなら尚更。

    +4

    -2

  • 1345. 匿名 2015/09/10(木) 16:32:48 

    1343
    そういうのはメンヘラですよ

    +0

    -1

  • 1346. 匿名 2015/09/10(木) 16:35:33 

    年は取りたくないな(T_T)
    認知症や寝たきりならない為に
    皆さん 右脳や左脳の活性化させる
    運動しましょうね
    私は旦那が定年退職したら 田舎に戻って
    畑仕事して 夏休みは孫達呼んで 楽しい生活送りたい
    絶対子供達に迷惑かける老後送りたくないなぁ

    +6

    -0

  • 1347. 匿名 2015/09/10(木) 16:36:04 

    男で介護職に就いてる人は、
    妻子を養っていけないでしょ

    +9

    -1

  • 1348. 匿名 2015/09/10(木) 16:46:46 

    短気な人は介護の仕事やらない方がいいですよ
    あの虐待したオバちゃんも短気だったのかもね

    因みに私も短気です。だから介護の資格持ってるけど 今は全然違う仕事やってます。

    +10

    -0

  • 1349. 匿名 2015/09/10(木) 16:50:51 

    60過ぎたら健康管理に励まず食べたいもん食べて医者に通わず早めに旅立つのが良い
    血圧が高くても気にするな
    脳外科医の話だと脳の血管は切れたらすぐに救急車呼んでも五人中三人は死亡 二人は寝たきりになるらしい
    でも血液サラサラにする薬を飲んだり血管に処置を施して切れ難くしながら生きてる

    うちの父親も有りとあらゆる検査と手術と処置と薬を飲みながら今70歳。今月は腸の検査がある。
    胃癌と食道癌も治してしまった経緯を持つ。
    どうしても死にたくないようだ。

    +4

    -0

  • 1350. 匿名 2015/09/10(木) 16:59:13 

    もしこれが 何処かの乳児院で職員が小さな子供を虐待してるんなら虐待している職員に殺意わくし 子供が可哀想過ぎるってなるけど、この映像見て あんまり可哀想とか思わない私は冷酷な人間でしょうか(T_T)?

    +8

    -1

  • 1351. 匿名 2015/09/10(木) 17:03:29 

    国が在宅介護の方針に舵を取り始めてるから、今子供のいらっしゃる皆さん、もし自分が寝たきりや認知症になったら世話をするのは娘or息子or嫁ですよ。介護要員として子供を産んだわけじゃない。尊厳死や安楽死の法整備を進めてくれる事を切に願うわ。

    +16

    -1

  • 1352. 匿名 2015/09/10(木) 17:06:51 

    おばあちゃんがなくなった時、もう危ないって言われててなぜかホームに泊まり込み側にいた。
    私は母親が取り乱すのとか見たくなかったし、正直亡くなった時の準備があるから夜通しはキツかった

    私は若いから結局早寝ないで朝まで起きてたけど、
    医師?の資格のあるかたが直々見に来て気遣って下さりました。
    マットとか買わされて、もってかれたけど(笑)
    やっぱり感謝しかない。それくらい精神的に大変な仕事にみえた
    そこの方たち奇声あげるとか全くなくて静かで平和で、階でわけてるのかもしれないけど。
    衝撃的なのは、お腹に溜まってた便出したみたいで
    窓をあけてもものすごい臭いだった。
    私が介護するなら、タモリみたいなサングラスに
    マスクしないと下の世話なんて出来ないと思った

    +9

    -1

  • 1353. 匿名 2015/09/10(木) 17:09:41 

    極論!
    他人に任せるなら
    介護に限らず病院や施設
    全てにおいて弱者に虐待有り
    介護の理想論や批判する人は
    自分で看れば問題無し

    +12

    -9

  • 1354. 匿名 2015/09/10(木) 17:11:14 

    癌で苦しむしかない人には安楽死は希望。
    意識がなくて人に危害を加えてしまうなら、本人が生前に安楽死希望と残しているなら、安楽死は認めてほしい。
    まだまだ元気な痴呆なら、愛された家族も
    安楽死をお願いするのは苦しいよね。
    下手したら私が殺したって一生背負うひともいるかも

    +10

    -1

  • 1355. 匿名 2015/09/10(木) 17:23:59 

    お年寄りは大切にをもっと学校の早いうちに
    叩き込むべき。これからは弱い人に対する
    気遣いは当たり前にさせるべき。
    沖縄みたいにおばあが生きやすく好かれる文化があれば、ボケも減るし違うと思うな。
    老いはみんな止められない。
    みんなが気持ちよく助けたり助けられるように、
    ちょっとの気づかいは、他人だと余計に嬉しかったりしませんか?

    +11

    -6

  • 1356. 匿名 2015/09/10(木) 17:26:45 

    少子高齢化が問題になっても
    当の高齢者は何にも気にしてないからね
    大雨とかで真っ先に避難してるのも高齢者w

    +10

    -6

  • 1357. 匿名 2015/09/10(木) 17:31:29 

    年寄りって 話し相手欲しいからって理由で病院に行き受診
    しかも どーでもいい話ばっかり

    +12

    -3

  • 1358. 匿名 2015/09/10(木) 17:33:50 

    でも介護職員よりも、在宅で姑や舅の介護している人の方が数千倍もストレス溜まるだろうし尊敬に値する。介護職員と違って無給だからね。

    ここを覗いている既婚者の方達、姑舅の介護はどう考えてますか?この日本の状況だと、余程資産が無い限り自分たちで介護することになると思いますが。

    +12

    -3

  • 1359. 匿名 2015/09/10(木) 17:34:48 

    なんかもうただの年寄り批判じゃないの。

    +9

    -2

  • 1360. 匿名 2015/09/10(木) 17:35:35 

    ある意味学校でのいじめがなくならないのと同じだよね
    自分より弱者をバカにしたり暴力ふるったり
    このケースは大人でしかもそういう職業なのにやってんだからタチが悪い
    もう監視カメラ絶対にしろ!バカは見張られてないとやっちゃうんだから

    +8

    -2

  • 1361. 匿名 2015/09/10(木) 17:38:32 

    1358
    なにも考えてない。
    姑は旦那の姉が見るだろうし、実親は未だにハタチすぎても実家に寄生してるニート弟2人が見ればいいと思ってる。財産なんかいらないし。

    +2

    -1

  • 1362. 匿名 2015/09/10(木) 17:47:29 

    1358
    うちの姑舅は億以上の資産があるんで何処でも好きな処へ行けばいいと思ってる
    なんなら施設に入らなくても何人か家政婦と介護人をやとえばいい
    私は関与する気はないよ

    +3

    -2

  • 1363. 匿名 2015/09/10(木) 17:48:21 

    戦争を経験し、最後は虐待されて、かわいそう

    +12

    -6

  • 1364. 匿名 2015/09/10(木) 17:52:48 

    1361さん
    旦那様のお姉様は未婚ですか?結婚されてたら難しいかもですよ。あなたたち夫婦に頼ってくるかもしれません。

    1362さん
    資産家の義実家でうらやましい。それなら安心ですね。

    +2

    -2

  • 1365. 匿名 2015/09/10(木) 17:59:37 

    1363
    悪い事ばかりじゃなかっただろう
    終身雇用で安定した暮らしができ退職金も一千万単位で取ってる人が多くて年金もしっかり受け取っている世代じゃないの。私は今の若い子の方が可哀想だと思ってる。

    +12

    -0

  • 1366. 匿名 2015/09/10(木) 18:00:57 

    介護士しています
    御家族の方を非難する訳ではないですが
    このビデオに映っているご老人の方が一体何回NC押したのか気になります。
    この介護士のしている事は確かにいけない事ですが、介護者の気持も知りたいです

    +28

    -4

  • 1367. 匿名 2015/09/10(木) 18:07:08 

    1364
    1362だけど本人らは私に世話をさせる気満々なんだよ
    新婚旅行から帰ったその日から何かにつけ『長男の嫁』扱いだった
    私には効果ないのに『遺言状にどう書くかは嫁次第』が口癖で鬱陶しい
    遺産なんか要らない!使い切って死ねって感じだよ

    +4

    -2

  • 1368. か 2015/09/10(木) 19:06:21 

    我が家にも どないしょうもない姑がいます。
    嫁いびりを生き甲斐にしている姑
    寝たきりか呆けたら さっさと施設か病院に放り込みますよ。そこで虐待されようがそんなの関係ないし、日頃から嫁を蔑ろにする姑は施設でエライ目に遭えばいい

    +7

    -1

  • 1369. 匿名 2015/09/10(木) 19:16:31 

    1360
    ここのガルちゃん民の中にも弱者イジメする奴結構いてますよ…
    偽善者ぶったガルちゃん民!

    +8

    -1

  • 1370. 匿名 2015/09/10(木) 19:21:52 

    弱者イジメ大好きなガルちゃん民
    ほんまに被害者婆さんを可哀想だと思ってる?

    +8

    -1

  • 1371. 匿名 2015/09/10(木) 19:32:16 

    何回も夜中に呼ばれたら、本当蹴り倒したくなるのが本音。
    認知症とかの人って時間関係なく呼び出すからさ(T_T)
    そりゃあ 当たり散らしたくもなるわよ!

    介護から病気になった嫁より

    +25

    -5

  • 1372. 匿名 2015/09/10(木) 19:43:04 

    自分の母親なら認知症になったり寝たきりになったら引き取って面倒みたいけど義母の面倒は絶対看たくない。
    旦那も「お袋の世話はお袋が大好きな兄貴が看ればいい」と言っている。

    +5

    -1

  • 1373. 匿名 2015/09/10(木) 20:21:21 

    1362さん

    1364です。資産家なのに嫁に介護してもらいたいという気持ちが理解できませんね。今回の虐待事件で介護への圧力が強くなると思いますが負けないで下さいね。
    酷い虐待する介護士は全介護士のごく一部だと思います。

    +0

    -0

  • 1374. 匿名 2015/09/10(木) 22:19:06 

    安易に安楽死って言ってる人…本人の同意がない安楽死こそ最大の虐待じゃない??

    +3

    -5

  • 1375. 匿名 2015/09/10(木) 22:24:53 

    577
    アナタは何をしてるの?

    +1

    -0

  • 1376. 匿名 2015/09/10(木) 22:40:39 

    中にはやっぱり憎たらしい老人もいるだろうよ。
    でも虐待はいけないけどね。気持ちはわかる

    +5

    -1

  • 1377. 匿名 2015/09/10(木) 22:47:51 

    月に30万円施設に払えるなら、家族に払って看てもらえばいいのにね。

    なんでそこは払わないんだろう・・・。
    家族に30万円払ってくれたら喜んで自分の仕事を辞めて引き取る人もたくさんいるでしょうに。

    +9

    -5

  • 1378. 匿名 2015/09/10(木) 22:54:13  ID:pOzKXAXnW7 

    見下され、嫌われ、嫌み言われて、暴力受け、セクハラされ、髪の毛引っ張られても入浴介助、食事介助、トイレ誘導、嫌でも声かけしなければならない。
    ストレス溜まるのは分かるけど、職員からの暴力はやってはダメ!!

    癒される利用者さんもいるはずです!
    補聴器どこだーないんだー。
    クッキーの缶にしまって忘れてる方とかさ!

    +6

    -2

  • 1379. 匿名 2015/09/10(木) 23:15:09 

    弱者だったら弱者らしく介護士さんの言う事を聞いて可愛いお婆ちゃんでいたなら虐待なんか受けなかったのに‼︎
    弱者だからって何をしても許されるなんて
    おかしな話しだよ!

    +9

    -2

  • 1380. 匿名 2015/09/10(木) 23:17:57 

    1377
    私がもし30万もらって義母の介護して欲しいって言われたとしても、お断りします。

    +7

    -0

  • 1381. 匿名 2015/09/11(金) 00:08:17 

    夜中に3時間ごとにオムツ替えて、体の向きを変える、ズレないようにクッション挟む。勿論昼間もね。
    ごはん柔らかくしてオカズ細かく刻んであげたのを口に入れる。水分にとろみをつけてスプーンで口に入れて一口づつね。
    この、一般的な介護は実は楽な方。
    本当に大変なのは認知症老人。大便タンスに突っ込む。トイレ以外で用を足す。お前が私の物を盗ったと言い出す。よそから何か盗って来る。夜中に妄想起こして騒ぐ。夜中に何度も起きる。TVショッピングで大量買いする。家に帰れなくなってどっかで保護され呼び出される。何をやらかすか分かったもんじゃない。
    元気な認知症患者。下手すりゃ人を巻き込んで賠償金騒ぎにまで発展する。やれやれ。

    +12

    -0

  • 1382. 匿名 2015/09/11(金) 00:56:33 

    難民のニュースも見たから性格いい難民が日本で介護やってくれたらいいのにと思った

    理想であって勿論現実はそんな甘くないけどね

    +0

    -3

  • 1383. 匿名 2015/09/11(金) 05:37:47 

    私は小梨の夫婦、兄弟もいないし、親も高齢、年上の旦那が死んでしまったら、もう天涯孤独
    私も最後は老人ホームだろうな…でも運悪くこんな所に入ってしまったら。。
    誰も助けてくれる家族もその時はいないしな…と切なくネガティブになってしまった
    まだアラフォーなのに考え過ぎかな〜でも終活のことはいずれは考えないとですね…

    +7

    -0

  • 1384. 匿名 2015/09/11(金) 09:15:54  ID:7RVkHP5vY5 

    私のおばあちゃんも老人ホーム入ったばっかなんだけどこれ見てすごい心配になった。涙目になったよ
    本当にありえない。最低すぎて開いた口が塞がらなかった。
    今日すぐおばあちゃんとこに行こう…

    +5

    -3

  • 1385. 匿名 2015/09/11(金) 09:19:18 

    面倒みたくないとかの理由で施設に放りこんで
    …それで介護士に虐待されたら、されたで訴える?って変な話だよ…!
    訴えて慰謝料やらとかを取る気満々なんじゃないの?

    自分のバァーちゃん 大事に思うなら
    そんな虐待する様な施設 さっさと退所させるはず

    +9

    -3

  • 1386. 匿名 2015/09/11(金) 09:36:36 

    被害者の オバァが何回も夜中に呼び出し、それで介護士がキレて虐待ってパターンじゃない?

    なんか 想像ですが 物凄い厄介で手に追えない
    オバァだったんじゃないかと思う。

    でも まだ手足をベットに縛り付けられないだけ
    マシなんじゃない?

    うちのオバァは施設のベットで手足縛られてたよ!
    理由は 他の利用者さんの私物を取るからって事で手足縛られてました。
    もう亡くなっちゃったけどさ・・・

    でも 私の親は、手足縛られてても何の文句も言わなかった。



    +9

    -4

  • 1387. 匿名 2015/09/11(金) 10:32:04 

    「身内でも介護でイライラするのに、他人の介護なんてなおさら」という意見が時々ありましたが、介護されるに至るまでの生活状況とか性格なんかを知っている身内の介護よりも、介護が必要になってから施設等を利用しに来られる他人に対する介護の方が、仕事として冷静にできるはずだと思います。

    冷静に...って言っても、腹立つことはしょっちゅうありますよ?でも、仕事だからと自分の気持ちを立て直しながら介護するのがプロ。或いは、これって虐待かも...と振り返りながらより良い介護に向かうのがプロ。

    ホントに手ぇ出して怪我させるのはダメでしょ。介護に限らずどんな仕事でも同じ。ビデオに取られた人は、介護職員という名の素人穴埋め要員です。

    +6

    -0

  • 1388. 匿名 2015/09/11(金) 10:56:53 

    介護の仕事を18から10年やっています。
    本音と建前。
    やりがいは、確かにあります。
    でも本当に忙しくって、慌ただしい毎日です。
    だけど誰も助けてくれなくって、1人で10人のお年寄りを見るしかないんです。
    夜なんて1人で20人のお年寄りを見る。
    その中で接遇もクソもありません
    これで何かあったら介護員が。って言われるんです。

    +7

    -2

  • 1389. 匿名 2015/09/11(金) 11:15:23 

    まぁ通報覚悟で、コメントするけど
    このバァさん 施設では老害だったんだと思う。
    だから虐待されたwww

    +6

    -5

  • 1390. 匿名 2015/09/11(金) 11:21:41 

    「身内でも介護でイライラするのに、他人の介護なんてなおさら」という意見が時々ありましたが、介護されるに至るまでの生活状況とか性格なんかを知っている身内の介護よりも、介護が必要になってから施設等を利用しに来られる他人に対する介護の方が、仕事として冷静にできるはずだと思います。

    冷静に...って言っても、腹立つことはしょっちゅうありますよ?でも、仕事だからと自分の気持ちを立て直しながら介護するのがプロ。或いは、これって虐待かも...と振り返りながらより良い介護に向かうのがプロ。

    ホントに手ぇ出して怪我させるのはダメでしょ。介護に限らずどんな仕事でも同じ。ビデオに取られた人は、介護職員という名の素人穴埋め要員です。

    +4

    -0

  • 1391. 匿名 2015/09/11(金) 12:57:14 

    職員にモザイクかける必要ない!!!!!!
    日本の法律って本当におかしい!!!

    +4

    -0

  • 1392. 匿名 2015/09/11(金) 13:26:30 

    まぁ通報覚悟で、コメントするけど
    このバァさん 施設では老害だったんだと思う。
    だから虐待されたwww

    +4

    -2

  • 1393. 匿名 2015/09/11(金) 13:36:28 

    1389
    1392
    通報しました!

    +2

    -4

  • 1394. 匿名 2015/09/11(金) 13:40:41 

    介護職員です。
    動画をみて衝撃をうけました。
    ご家族がカメラを設置するのは、何かしら疑問をもたないとしないことですし
    普段から空気がよくなかったのかな?と思います。
    介護っていう仕事は、利用者、家族との信頼関係がなければなりたちませんし
    特養では、その人らしく最後まで生活し、後悔しない看取りを考える場だと思っています。
    虐待をする職員を、野放しにしている施設
    また、虐待することに慣れて麻痺している職員。
    人手不足とか給料が少ないとか、そんな問題ではないと思います。

    +0

    -1

  • 1395. 匿名 2015/09/11(金) 13:52:31 

    特別養護老人ホーム(通称特養)公的意味合いの強い施設で原則介護度の重い人が入所する。
    首都圏や都市部では介護人員が集まらず、人員基準が満たないので潰れる施設多数。
    地方に行くと、安定した優良企業。これは物価に地域格差があるせいと、仕事が首都圏には他にもいくらもあることから、地域格差が大きい。
    虐待が起きた施設はこれではなく、有料老人ホーム。しかも安価な方。
    初期投資分を稼ごうと思えば、職員の待遇が悪くなるのも当然といえば当然なんだよなあ。

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2015/09/11(金) 14:53:27 

    1393
    いちいち そんなの報告いらないんだけどwww
    偽善者ぶってバカじゃないのーwww

    +4

    -3

  • 1397. 匿名 2015/09/11(金) 15:01:07 

    痴呆のバアさんなんて老害の何者でもないじゃん
    臭いし汚いしワガママだし
    見ていて苛々する…

    これがガルちゃん民の本音

    可哀想だの犯人は死刑で…とか、涙出てきた…
    とか よくそんな心にも無い事が言えますね

    ほんま笑かしてくれるわ(^O^)/

    +4

    -3

  • 1398. 匿名 2015/09/11(金) 15:03:45 

    1393
    ついでに 通報(爆笑)

    +2

    -2

  • 1399. 匿名 2015/09/11(金) 15:27:12 

    1393
    犠牲者www

    +2

    -2

  • 1400. 匿名 2015/09/11(金) 15:32:06 

    間違えた1393は
    犠牲者じゃなく偽善者でしたwww

    +2

    -2

  • 1401. 匿名 2015/09/11(金) 15:54:26 

    まぁほとんどの人は殺されてないんだから
    殺される方に選ばれた人間は老害だったんだろうね

    +3

    -9

  • 1402. 匿名 2015/09/11(金) 16:01:57 

    安楽死…自分の母親が望んだとしても、子供である私は絶対反対だよ。

    +4

    -1

  • 1403. りこ 2015/09/12(土) 09:03:09 

    介護歴10年たちました。
    その中で、利用者様からつねられたり、叩かれたり、暴力を受けた事もありました。
    今回の事件、とても悲しく残酷な事件ですが
    介護者側も利用者様から受けている暴力もあるんだよという事もわかっていただきたい。賃金も少ない中ですが、この仕事に誇りをもっています。
    利用者様からの暴力や暴言も、病気なのだからとグッとこらえて、優しい気持ちで接しています。
    どうか一生懸命に頑張っている介護員もいるということをわかっていただきたいです。

    +11

    -0

  • 1404. 匿名 2015/09/13(日) 02:35:28 

    現場だと逆のケースが多いよ。
    老人からの暴力がね。
    看護・介護業界は暴力を受ける側ですから(笑)

    +8

    -0

  • 1405. 匿名 2015/09/13(日) 14:07:34 

    かみそんくん(上村遼太くん)といい川崎事件多すぎなんさ。
    胸が痛いわ!
    なんか陰謀でもあるの?!

    +0

    -0

  • 1406. 匿名 2015/09/13(日) 22:18:46 

    介護なんて最低の屑がたどり着く職場だぜ。しかも儲けは全部親族で分けてるし。
    全国の施設はみんな同じ。まともなところは介護士にめぐまれたところだけ。

    +0

    -2

  • 1407. 匿名 2015/09/14(月) 21:08:56 

    許せない許せない許せない!!!
    めちゃくちゃ腹たつ!!!

    +3

    -2

  • 1408. 匿名 2015/09/14(月) 23:44:52 

    今度は大阪でも発覚したんだね
    入社希望だったけど不安になってきた

    +2

    -0

  • 1409. 匿名 2015/09/15(火) 00:55:29 

    私は母を介護度3から5迄12年間自宅で介護しました。夫、子供3人下の子供は小学校3年生から20歳になっていました。ケアマネージャー、デイサービス、老健、ショートケア、ヘルパーさん訪問看護師さん往診のお医者さん、訪問入浴、沢山の方々にお世話になりました。
    1年間特養に御世話になり、終期3ヵ月は医療施設でした。
    私が今思う事は、関わっていただいた方々とのコミュニケーションは大事です。
    確かに心無い仕打ちを受けた事も事実ありました。しかし、それは個人です。
    その場合、役所に訴えることも出来ます。
    介護のあらゆる機関を利用出来たことで、私はやってこれたと思っております。
    私はそんな皆様に心から敬意を評したいと思っています。
    今は、介護施設でボランティアをしています。
    どうか、プライドを崩さず仕事をして下さい。
    私は感謝でいっぱいです。

    +3

    -0

  • 1410. 匿名 2015/09/15(火) 17:22:24 

    経営者も酷いと思います。はっきり言ってここはブラック。私はメッセージの関連会社で働いているけど、残業代は全くつきません。勤務時間をiPadに打刻しても、締日前に社員が全部残業なしに訂正してしまう。労働基準法にも違反してるのできちんと調べてもらいたいです。

    +3

    -1

  • 1411. 匿名 2015/09/16(水) 14:53:28 

    日本の介護職は、環境も職員も何から何まで全てにおいて、スウェーデンとは偉い大違い。
    特に有料老人ホームは金儲けが目的であり、介護は二の次。
    自分の仕事に誇りを持ち、最後までしっかりと責任が持てないのが多い。
    運営側も職場も職員の質や環境を、たいして向上させようとは思ってない。
    何だかんだ言って、金・金・金・金。職員みんな顔が福沢諭吉に見えます。

    +1

    -2

  • 1412. 匿名 2015/09/16(水) 19:50:14 

    建設費に10億以上かけて、入居金なしの22万円で管理費+食費、光熱費込で?採算が取れると??
    介護が必要になると別に介護保険の1割の費用がかかってくるから、払う方としては負担が増えて、取られた取られたって気分になるのではない?
    実際に一般マンションでも家賃15万位のところなんてザラにあるでしょ?しかも3食付きで介護費用賄えるとでも思うのかね。
    建設費の10億とそれにかかる銀行への利子の支払い、設備の維持にかかるメンテナンス費、水道代その他諸々施設運営側はどうやって支払ってんのか、むしろ安すぎて不思議なぐらいなんだけど・・・。

    +1

    -0

  • 1413. 匿名 2015/09/20(日) 16:19:58 

    現役の介護福祉士です。

    虐待はあってはならないことだとおもいます。

    ただ、知ってて欲しいのは、手取り夜勤込みで16.17万ほどでいつ急変するかわからない利用者さん達の命を預かって、

    夜間はたった一人で多くの利用者をみなければならない。

    認知症があるとトイレを我慢したり介護者の発言が理解できないため夜間でも待って頂いたりすることは厳しく、センサーコールが10人一斉になりっぱなしなんてこともある。

    介護者の体はひとつしかないのに対応できるわけがない。転倒すれば現場が悪い、介護ができてないと、家族様や管理者からとがめられる。

    そりゃおおごえをだして待って!待って!やどうして一人でいくの?など叫んでしまいます。

    さらに利用者からの暴力行為で眼鏡や衣類の破損や、痣、傷が出来てもどうすることもできません。

    施設も家族も認知症だからね、で終わり。

    自分の身は最低限守ってね、と言われたけれどそこで、声を荒げたり防御すると虐待だと言われかねない現状。

    拘束ゼロや精神薬は使いませんやオムツ使用しません!など施設が入居者獲得のために色々工夫をしているのはわかるし、介護の理想としては素敵だと思うが新しい職員が続かず慢性的に人手不足なこの業界で一体現場にどれだけのことを求めてくるのかとゾッとする。

    ずっと介護福祉士をしてきたけれど、最近すこししたことでも虐待、虐待と騒がれ、命をあずかるプレッシャー、転倒すれば責任、何か有れば虐待、もう介護士をしてる自信が最近なくなってきてます。

    求められることばかりで、給与も仕事内容もよくなりません。







    +4

    -0

  • 1414. 匿名 2015/09/24(木) 00:16:06 

    介護福祉士12年で現在も働いています。
    介護の仕事は想像してるよりずっと過酷です。どれだけ優しく対応しても認知症、精神疾患のある方には特に叩かれる、引っ掻かれる、蹴られる、物を投げつけられる、そして骨折させられてしまったこともあります。知人はそのストレスから自殺してしまいましたし。家族には理不尽すぎるクレームをつけられることもあります。
    人手不足で三大介護すら危ういところもありますがそれでも業務を回さなければなりません。
    イライラして怒れてくることはきっと介護に携わってる方だったら経験があるかとおもいますし私もよくイライラしてしまいます。
    それでもやっぱり入居者に手を出したらいけないんです。自分の感情をぶつけるのは違うんです。

    +4

    -0

  • 1415. 匿名 2015/09/29(火) 23:54:38 

    介護の仕事は資格が無くてもできる仕事だから、集まってくる人材は他の業種で使い物にならなかったり解雇されるような人ばかり。こうなるのは当然。介護職員の待遇をなんとかしないと優秀な人材は集まらない

    +2

    -1

  • 1416. 匿名 2015/10/03(土) 09:55:23 

    [赤いところを押すと、爆発しちゃいます]とかワロタw

    +0

    -0

  • 1417. 匿名 2015/10/03(土) 18:16:38 

    家族は数年間で何十回も虐待を受けたと話しているが、なぜ転居しないのか違和感を覚える。
    同価格帯の有料老人ホームは多くあり、特養と違い空室もあるから転居できる。アミーユは入居金ないから退去縛りはない。
    普通の感覚なら転居するだろう。
    警察や行政はこの家族のことも調べてもらいたい。

    +1

    -0

  • 1418. 匿名 2015/10/05(月) 01:11:21 

    たぶん今までのやり方では無理があるんだと思う。人間らしくあるためにはどうすべきか考えていかないと。

    +0

    -0

  • 1419. 匿名 2015/10/08(木) 12:50:03 

    高齢者人口が多すぎるだろ。

    児童虐待は罰せるべきだろ。

    高齢者虐待なら犯罪を廃止すればいい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。