ガールズちゃんねる

「バカな男と会いたくない」38歳・婚活女性のカン違い。“年収800万の職業”を拒む理由にア然

2240コメント2023/08/16(水) 22:02

  • 501. 匿名 2023/08/06(日) 13:27:19 

    いやあ若いメスの穴使うのに未婚既婚関係ないからなあ

    +4

    -8

  • 502. 匿名 2023/08/06(日) 13:27:27 

    >>491
    そんな極端な例じゃなくても可愛げのある普通の男性なら学生時代にセックスの関係まで行かなくとも一緒に遊べる女友達は何人かいるし女性経験もそういう人たちと少なからず経験済みでしょ。全くないままアラフィフ爺さんになって仕事が忙しかったから女と縁がなかったーってちょっと社会人としてもドン引きですよ。発達障害とか高度知恵遅れなんじゃないの?

    +8

    -1

  • 503. 匿名 2023/08/06(日) 13:28:23 

    >>469
    私は出会いがないと思ったからアプリして彼氏が出来たよ!
    彼も本当に出会いがないから始めただけで、ヤリモクとかじゃない。
    出会ってビックリしたけど、大手企業勤めだし、本当に優しくて歴代の彼氏の中で1番素敵なくらい。笑
    真面目に出会いを求めてる人もいるし、ヤリモクもいるだろうし、要は自分が見極めれたらアプリも大丈夫なんじゃないかなぁ。
    慎重に何度も会ってみるのが大事。

    +3

    -13

  • 504. 匿名 2023/08/06(日) 13:28:31 

    >>501
    お水風俗でお金でしか女性と繋がれない高齢男はよくそういうよね

    +9

    -2

  • 505. 匿名 2023/08/06(日) 13:28:55 

    >>120
    色眼鏡の度合いもかなり強いしそういう点で性格が良いとはとても言えないので同性の友人としてすら付き合いたいタイプの方ではないのよね
    ちゃんとした仕事とは?に対する答えが示すようにその色眼鏡にも明確な理由は持っていなさそうだしこの方が実在しているのならばしっかりしているように見えてかなり思慮の浅い方だなと思います

    +62

    -0

  • 506. 匿名 2023/08/06(日) 13:29:11 

    >>451
    結婚相談所勤務の人のYouTube観てたけど、男女ともにこういう人マジでいるんだって。
    女性は割ときれいな人の方が成婚難しいんだってさ。

    +40

    -0

  • 507. 匿名 2023/08/06(日) 13:29:12 

    >>503
    なんだ、結婚までいかなかったんだw

    +2

    -6

  • 508. 匿名 2023/08/06(日) 13:29:36 

    >>486
    防大卒の幹部だと、転勤が強烈だよ。
    2年周期で稚内→沖縄→新潟→東京とかやるみたい。
    不正や癒着防止とか、部隊率いる立場だから部下に情が移らないように(部下を死なせるような戦闘命令もしなきゃいけないから)とか理由もあるしね。

    +21

    -0

  • 509. 匿名 2023/08/06(日) 13:29:56 

    >>20
    うちの旦那も国家公務員だけど
    毎日機械油と汗と海水にまみれて帰ってくるよ。
    靴下びっちょびちょだったり、
    オイル臭くて子供と服一緒に洗えねえ

    +33

    -2

  • 510. 匿名 2023/08/06(日) 13:30:11 

    >>506
    美人は自分の価値をうすうす分かってるから汚ならしいアスペ爺に身売りしたくないだけ

    +29

    -6

  • 511. 匿名 2023/08/06(日) 13:30:29 

    独身叩き
    デキ婚叩き
    子連れ叩き
    老害叩き
    子供部屋中年叩き
    婚活中年叩き

    +3

    -1

  • 512. 匿名 2023/08/06(日) 13:30:43 

    >>506
    なまじ半端に綺麗だっただけにちやほやされてた頃の感覚や快感が忘れられなくてアップデートができずにいるうちに売れ残っていくパターンかな

    +43

    -2

  • 513. 匿名 2023/08/06(日) 13:31:01 

    >>504
    恋人になるのは絶対に嫌ですね
    見返りがそれとやるだけなんて時間の無駄

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2023/08/06(日) 13:31:36 

    >>506
    綺麗な女性でも、年齢重ねすぎると価値は下がるからね。
    いくら自分は綺麗だって主張しても、そもそも価値を決めるのは男性側だし。

    +36

    -1

  • 515. 匿名 2023/08/06(日) 13:32:21 

    >>154
    全然高望みだと思わない
    失礼ですが…それでもダメなのは相手から断られるとかですか?

    +41

    -2

  • 516. 匿名 2023/08/06(日) 13:32:26 

    >>20
    うちの旦那も大手企業だけど作業着着てることの方が多いよ
    でもその作業着姿がまたかっこよくてたまに見ると惚れ直しちゃうんだよね
    真剣に仕事してる人はすごく格好いいよ
    のろけてスマン

    +125

    -3

  • 517. 匿名 2023/08/06(日) 13:32:32 

    何言ってんだこのクソアマ。
    お前が住んでる家は誰が作ってるんだよ。
    土木の人達がいなきゃオメーはホームレスだぞバカ。

    +9

    -2

  • 518. 匿名 2023/08/06(日) 13:32:40 

    >>435
    やーい、酸っぱいブドウ

    +2

    -7

  • 519. 匿名 2023/08/06(日) 13:33:08 

    ガルにも作業着着てる人見下す人結構多いよね
    ゼネコンとか現場では高学歴の人でも作業着ヘルメット姿だし、メーカーでも工場にいる大卒院卒は作業着だよね
    別にラインに入って機械の一部のように作業してるわけではない
    そういうの知らないことがそもそもこの人もお馬鹿なんじゃないの?って思う

    +8

    -1

  • 520. 匿名 2023/08/06(日) 13:34:09 

    >>517
    でも土木の人とは結婚したくないっていうなら、この女性の意思を尊重すべきだよ。

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2023/08/06(日) 13:34:20 

    >>514
    価値は下がるのはもちろんだけど
    条件でそもそも検索結果にすら
    表示されない。相談所でもアプリでも。
    25〰️32とか33くらいが希望が多い。
    35になると今から出産となると
    一年以上かかると高齢出産確定だから。
    だから35以上になると出会いのきっかけすら
    少なくなるの理解してない人が多すぎる。
    若く見えるからーとか関係ない。
    年齢で検索条件かけた時にひっかからないんだよ

    +17

    -1

  • 522. 匿名 2023/08/06(日) 13:34:39 

    >>1
    結婚したいと思いながら38にもなって選べる立場だと思っているのはバカではないんですか?

    +23

    -2

  • 523. 匿名 2023/08/06(日) 13:35:01 

    >>305
    若いイケメンにセクハラとかストーカーしてたら問題だけど、単に高望みしてるだけならいいじゃんね。

    好きでもない相手と結婚したって仕方ないんだし。

    +8

    -0

  • 524. 匿名 2023/08/06(日) 13:35:02 

    >>466
    女は男に経済力を求め、男は女に癒しを求めてるからじゃない?
    子供のこと考えれば年齢は若いほど良いし

    +8

    -1

  • 525. 匿名 2023/08/06(日) 13:35:14 

    >>1
    私立女子大卒で察したわ
    友人は大学生の時に10歳近く年上と付き合ってそのまま結婚したようなパターンも多いんだろうな

    +13

    -2

  • 526. 匿名 2023/08/06(日) 13:35:35 

    >>519
    それより40 過ぎて女慣れしてないとか、そっちの方がキモいし地雷臭がするんだと思う

    +2

    -3

  • 527. 匿名 2023/08/06(日) 13:36:29 

    >>285
    38で独身もなかなかだけど21で結婚もかしこいって感じはしないよ、正直。夫婦共に学歴もない分年収が低くてアパート暮らしとかしてるイメージ。38にマウントとれないでしょ。

    +90

    -10

  • 528. 匿名 2023/08/06(日) 13:36:30 

    >>519
    それを堂々と公言するのって私は世間知らずですと高らかに自己紹介してるようなものなんだけど本人は気付けないんだろうね
    指摘しても多分聞き入れないと思う
    プライドだけはめちゃくちゃ高そうだから恥をかかされたと逆恨みされそう

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2023/08/06(日) 13:36:47 

    >>1
    何て言うか私も貴方みたいな女性を求めていないです。

    +3

    -2

  • 530. 匿名 2023/08/06(日) 13:36:51 

    なんか哀れ
    より良い人生求めて努力してきたはずなのに

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2023/08/06(日) 13:36:54 

    >>506
    綺麗だと勘違いしてるんじゃ?
    女の言う綺麗、可愛いって、男性から見たら当てにならないことが殆どらしい。
    逆に女から見たら大したことない子がモテてたり。

    +27

    -0

  • 532. 匿名 2023/08/06(日) 13:36:55 

    >>522
    女性にも人権あるしキモイブサなコミュ障ジジィーをよける権利はある

    +5

    -3

  • 533. 匿名 2023/08/06(日) 13:37:00 

    >>5
    またSPAというか記事書いてるのが菊乃さん
    この人かなり極端な女性相談者の話を書く
    実在するのかなと思うレベル

    +50

    -1

  • 534. 匿名 2023/08/06(日) 13:37:13 

    >>460
    あの子はチヤホヤされたからでしょ
    大谷くんもあーならないか心配
    最近ちょっと天狗感あるからね

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2023/08/06(日) 13:37:20 

    >>495
    横だけど男の先生ってほとんど結婚してるよね
    確かに理解ある人多いかも

    +7

    -3

  • 536. 匿名 2023/08/06(日) 13:38:39 

    >>493
    うちの夫がそうだよ。
    登録もまだしていなくて、初めての見合いで結婚が決まった。
    写真も慌てて撮って最悪で、本人を見て写真より良かったからびっくりした。

    +14

    -2

  • 537. 匿名 2023/08/06(日) 13:38:48 

    >>9
    公務員だけど、今は50過ぎても800万いかない。一部の管理職だけ。

    +86

    -6

  • 538. 匿名 2023/08/06(日) 13:38:55 

    >>529
    でもお前に心身ともに健康な日本人の若い美女も嫁に行かないけどなw

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2023/08/06(日) 13:39:27 

    >>520
    横だけどそれはそう
    尊重はするけど同時に軽蔑もするかも
    他人に敬意を払うことを知らない人を誰が好き好んで選んでくれると思ってるのかなって不思議には思う

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2023/08/06(日) 13:39:44 

    >>17
    犯罪者も男ばかりだしね

    +4

    -15

  • 541. 匿名 2023/08/06(日) 13:39:59 

    >>285
    今どき大学出て、数年働いて結婚するのが普通じゃない?

    +46

    -6

  • 542. 匿名 2023/08/06(日) 13:40:41 

    >>310
    日本は婚活女性を叩くのと実家暮らし独身を叩くのが一大娯楽ジャンルとして成立してるよね笑
    みんな生活苦しいんかな?

    +9

    -7

  • 543. 匿名 2023/08/06(日) 13:41:38 

    >>532
    子供持てそうにもないおばさんとか男もお断りだよ。それなら一生成立しないから一緒婚活頑張ってねって話よ。

    +4

    -2

  • 544. 匿名 2023/08/06(日) 13:42:29 

    恵まれないさん

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2023/08/06(日) 13:43:25 

    >>539
    その人の持つ縁だからね
    好きに生きればいい
    無理に嫌な異性と会うこともない

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2023/08/06(日) 13:43:52 

    >>526
    うーん…
    普通に結婚したいと思っていた人は意外と男性でも20代で結婚していたりするし、特に結婚に興味がなくてモテもしない男性は婚活もしないまま朽ちていく感じだよ
    それまで何もなかったのにやっぱり結婚したいって突如奮起するのは男女共に癖ありとかヤバいとか地雷みたいな人なんじゃない?
    その人達だけ恋愛禁止だった期間があるとか時間が短かった訳でもないんだから
    時間は平等にあったわけだしね

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2023/08/06(日) 13:44:11 

    >>364
    同じ顔でも、悪口言ってる人は般若顔だけど、街中の店員さんで「ニコニコして可愛い、でもよく見たらあの般若に似てる」ってことはよくある。
    容姿といえば容姿だろうが、同じ顔でも振る舞いや性格によって顔の見え方が違ってくる。

    +29

    -0

  • 548. 匿名 2023/08/06(日) 13:44:13 

    >>510
    あえてはっきり言うと、「婚活市場での自分の価値を認められない昔の美人」ね。
    私はお年を召されても美人は美人だと思うよ。ただ、婚活市場では違う。若さが価値なんだよ。アラフォーの美人より、垢抜けない二十代がモテる場所なのよ。

    >>512
    そうそう、まさにその通り。
    学生時代ずっと一軍で、二十代も普通にモテててきてまだ遊びたい仕事も楽しい、三十代になって声がかからなくなってきた、自分から行けば彼氏はできる。
    年齢も上がってきて、ここまで待ったんだから妥協したくない、友達よりハイスペな男がいい。
    はっきり言葉に出さなくても、潜在的にそんな感じなんだって。

    +45

    -0

  • 549. 匿名 2023/08/06(日) 13:45:10 

    >>543
    キモブサアスペの子をはらんだところで生まれてきたら障害児でしょ。アスペオジサンは子供を作ろうなんて思わない方がいい。長野立てこもり事件の糖質犯人みたいなのに育つだろうし。

    +5

    -3

  • 550. 匿名 2023/08/06(日) 13:45:10 

    望む男性は彼女より若くて可愛い子に取られてると思う

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2023/08/06(日) 13:45:19 

    >>545

    相手にも気持ちがあるからね。
    この人は一生独身でいいじゃない。
    38歳のおばさんと会うのは男はみんな嫌がる。

    +11

    -0

  • 552. 匿名 2023/08/06(日) 13:45:38 

    >>408
    だから距離感おかしい
    性格は悪くないし誠実なんだろうけど突っ走り女にきもがられて振られてる
    仕事はできるのになぁ~

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2023/08/06(日) 13:45:56 

    >>537
    そんなん職種によるくない?
    公安職なら特殊任務手当や離島手当、食卓手当
    期末手当、乗船手当、都会手当なり色々あるから
    うちの兄は38だけど770くらいあるよ。
    命張ってる割にむしろ安いと思うくらいだけど

    +12

    -19

  • 554. 匿名 2023/08/06(日) 13:46:41 

    結婚できないって騒がないなら好きに選べばいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2023/08/06(日) 13:47:00 

    >>549

    高齢出産のおばさんが産んだ子供も障害児の可能性が高いよ。

    +8

    -2

  • 556. 匿名 2023/08/06(日) 13:47:57 

    >>1
    私立女子大卒で38歳独身の時点で、この人自身が賢くないんだよなー

    +28

    -0

  • 557. 匿名 2023/08/06(日) 13:48:01 

    38歳って時点で普通は婚活卒業してない?
    そんな年で婚活しているおばさん、見たことない。

    +9

    -0

  • 558. 匿名 2023/08/06(日) 13:48:36 

    >>433
    知能指数低そうね。

    +17

    -0

  • 559. 匿名 2023/08/06(日) 13:48:57 

    >>107
    わかる。本人も若いんだけど、奥様も綺麗で若くて細い!
    幼稚園で他の子がわーって寄っていくんだよね。

    +15

    -6

  • 560. 匿名 2023/08/06(日) 13:49:06 

    >>2
    釣りだよ
    真面目に引っ掛かんなってw

    +11

    -8

  • 561. 匿名 2023/08/06(日) 13:49:17 

    >>552
    仕事はできるのに女性にはそんな気持ち悪い行動しか出来ない人はやはり学生時代からコミュ障がばれてて、だから中年になるまで女から放っておかれたんだし、年をとってるのに女慣れしてなくて…とかキモイことを言ってるんだと思うわ

    +4

    -1

  • 562. 匿名 2023/08/06(日) 13:50:14 

    ガル若者いないとか絶対嘘だと思うわ。
    おばさんオバサンと発狂するコメ色んなトピで見るし。
    ババ叩きトピばっか

    +4

    -6

  • 563. 匿名 2023/08/06(日) 13:50:19 

    >>297
    だから一部の人達か不倫厨達よ。
    普通の人は仕事や生活に淘汰されてお疲れだわ。

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2023/08/06(日) 13:50:23 

    公務員でも三交代の現場職(ただしほとんどが修士持ち)はあるし
    地方じゃ無双のインフラだって技術者は修士がゴロゴロいるけど作業着着て現場で真っ黒に日焼けしてる
    土方呼ばわりのゼネコンだって高学歴高収入(超激務だけど)はあたりまえ
    無知って怖い、嫁ぎ遅れなのも自業自得

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2023/08/06(日) 13:50:25 

    >>540
    >>17

    男は良くも悪くもバラツキが大きくて、当たり外れが大きいんだよ。
    凶悪犯、無能、普通の人、有能、人格者と幅広くいる。

    高学歴の大学や大手企業とかだとこの人優秀だなって思う人多い。
    男は馬鹿はばかりってコメントが出るってことは…そう言うことよね。

    +11

    -4

  • 566. 匿名 2023/08/06(日) 13:50:32 

    >>493
    そういえば、相談所で働きたいってトピで過去に中の人だった人が、スペック高い人にはスペック高い人を紹介していますって言っていた
    その方がすぐにまとまるんだって
    確かに似たような環境の人の方が価値観も似てると思うしね
    だから低スペの人のところに高スペの人は紹介されないし、データを見たくてもマッチしないようになってるんじゃない?

    +16

    -0

  • 567. 匿名 2023/08/06(日) 13:51:03 

    >>531
    横ですが、男と女って本当に違うよね。
    女が綺麗っていうのは、単にスタイルがいいだけの人も多い。
    男は、女子アナやアイドルみたいな、かわいい顔が好きだよね。

    +24

    -1

  • 568. 匿名 2023/08/06(日) 13:51:26 

    >>555
    女性は子供をなんとしても生みたいっていう条件で相談所に釣書だす人は少ないよ。男でしょ、エラー出まくりの精子しか産出できないのに若い女に種付けしたがってるの。

    +8

    -8

  • 569. 匿名 2023/08/06(日) 13:51:45 

    このトピ、
    アラフォーの独身が見てたらキツくない?
    逆に結構平気で見れるんかな?

    +7

    -1

  • 570. 匿名 2023/08/06(日) 13:53:14 

    >>568
    女も子供を産みたいから焦って、30代から結婚相談所に行くんじゃないの?
    婚活トピでは子供が産めると30以上のおばさんばっかだよ。

    +9

    -1

  • 571. 匿名 2023/08/06(日) 13:53:20 

    >>1
    チェーン店の何が駄目なのかわからない、デートの段取りはその場で二人で決めてもいいし、勝手に決められるより自由にさせてくれる人がいいかな。人の好みはそれぞれですね

    +2

    -2

  • 572. 匿名 2023/08/06(日) 13:53:30 

    楽しそう

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2023/08/06(日) 13:54:20 

    >>431
    運営が叩かせトピたてて数稼ぎたいだけ

    +6

    -3

  • 574. 匿名 2023/08/06(日) 13:55:28 

    >>566
    多分だけど、自分の結婚相談所でまとめた方が男女両方から成婚料もらえるからだと思う。

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2023/08/06(日) 13:55:59 

    >>2
    結婚してる人がいうと偉そうに聞こえる

    +7

    -4

  • 576. 匿名 2023/08/06(日) 13:56:17 

    こう言う常識ない女が多いせいで少子化にさせてる面もあるから30代の男の年収なんて400万あればいい方だってテレビとかで徹底的にやった方がいい
    土方だろうがなんだろうが今の日本では年収800はハイスペ

    +5

    -2

  • 577. 匿名 2023/08/06(日) 13:56:25 

    >>570
    でもそこだけにピント絞って男性を選別してないよ。
    大抵年収だからね。健康な若い夫婦でも子宝授からない人もいるんだから。
    男は違うやん、気味の悪いオッサンでも爺でも子供を理由に若い女をはらませたがる。
    本当は結婚したい訳じゃなくて風俗感覚で若い女とどうにかなれないかと思ってるだけ。
    人生のパートナーが欲しいならそこにこだわらない。

    +3

    -2

  • 578. 匿名 2023/08/06(日) 13:56:42 

    >>561
    女慣れてないってのは本人からは聞かないけど振られてる話は聞く
    距離詰めすぎだよってアドバイスしてるけどわからんらしい

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2023/08/06(日) 13:56:50 

    婚活市場で若い子がちやほやされるのは生物学的魅力もあるけど、素直さもあるよね。
    この記事の人は極端でも、30代後半ともなると経験が増えて、でも素直さが減ってきて自分や友達の中身が可愛くなくなってきちゃったなって思うこと多い。感覚の柔軟さも減ってきたし。
    落ち着きはあるけど、素直で可愛らしい人でいたいと思うのに、中身がなんかおばさんになってきてしまったよ…。

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2023/08/06(日) 13:58:15 

    >>569
    今時のアラフォーなんてもう20年以上ネットに張り付いてるんだし、今更これくらいで傷ついたりしないよ。

    +2

    -1

  • 581. 匿名 2023/08/06(日) 13:58:51 

    誰にも迷惑かけてないし別に良くない?
    ちゃんと譲れない条件決まってて素晴らしいと思う

    +5

    -1

  • 582. 匿名 2023/08/06(日) 13:59:11 

    >>577
    人生のパートナーとかかっこいいこと言ってるけど女も年収にこだわって養って欲しいだけでしょ。
    でも、女が200万以下の年収で結婚できるのは3%らしいよ。

    +8

    -3

  • 583. 匿名 2023/08/06(日) 13:59:51 

    >>86
    まー好きにしたらいいと思うわ
    アプリ以外の男も同率でやばいと思うけどね

    +11

    -3

  • 584. 匿名 2023/08/06(日) 14:00:18 

    >>578
    横だけど、その手の男性は距離詰めすぎか、逆に距離取り過ぎだったりするんだよね。
    距離詰めすぎだと>>552みたいな感じでキモがられるし、距離取り過ぎ勢は女性を恐れて近寄りもしなくなってる。

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2023/08/06(日) 14:00:23 

    >>1
    このひとガル民だろうな。たまにこういうやばいのいる

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2023/08/06(日) 14:00:31 

    >>351
    婚活アプリで結婚した私が通りますよ〜

    +7

    -7

  • 587. 匿名 2023/08/06(日) 14:00:32 

    >>565
    そういうコミュニテイにしか属せなかったということだよね
    私は高校まで公立で大したことない短大(昔のことなので)に行き、運良く大手の子会社に入ったら、お金持ちの子がいたりしてレベルの違いに驚かされたよ
    親の会社を継ぐので修行の就職で幼稚舎からの人とかもいて乗ってる車も何千万とか、別のお金持ち学園エスカレーターの子もいて、マリーアントワネットみたいな物言いをする子でこういう子ホントにいるんだってびっくりした
    庶民のみんなが心配するまでもなくいずれの人も同じお金持ち同士で結婚して行ったよ
    現実はそんなものだし、相手も自分を見るわけだから、当人基準で馬鹿と見なされたらダメだよね

    +11

    -1

  • 588. 匿名 2023/08/06(日) 14:01:47 

    >>577
    こうやって
    子供産んでほしいから若い女にいくきも いおっさんと
    年収だけで子供いらんき もいおばさんがお互いないわーと思ってるんだろうな
    そしてその若い人達はおっさんとおばさんは論外
    結婚できるわけないよね

    +5

    -2

  • 589. 匿名 2023/08/06(日) 14:01:47 

    >>578
    気持ち悪い詰め方をするのなら、それはもう若い時から言っちゃ悪いけど、プレ性犯罪者予備軍的なところがある人なんだよ。職場でもセクハラしてるだろうし(本人は気がついてない)
    そんな人は若くて体力ある時にも女に縁があるはずない
    皆うっすら知ってて関わらないようにしてるから、オジサンになっても放置されてるのよ

    +1

    -1

  • 590. 匿名 2023/08/06(日) 14:02:19 

    >>577
    男性の場合、結婚したくて婚活する理由の大半が子供欲しいからなんだよね。
    逆に子供要らない男性って、子供要らない=じゃあ嫁も要らないって思考になるから、そもそも婚活市場に出て来ないし。

    +9

    -0

  • 591. 匿名 2023/08/06(日) 14:02:51 

    >>581
    まぁ結婚出来なくて後悔するのは自分だしね
    ユーチューブとかに結婚を諦めた高望み女の後悔みたいな動画沢山転がってるけど悲惨

    +2

    -1

  • 592. 匿名 2023/08/06(日) 14:03:56 

    >>577
    割りとなぞなんだけど
    ご高齢ならそれなりに自分で儲けてるやろ?
    なんで年収に拘るの?

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2023/08/06(日) 14:03:59 

    >>3
    悪気はなく
    発達障害かもしれませんね。

    辛辣かもしれないけど
    結婚して更に発達系のお子さんを増やすより
    このまま独身でも良いのかも。

    +61

    -8

  • 594. 匿名 2023/08/06(日) 14:04:09 

    SPAの作り話、もういい加減飽きられてるでしょ。
    この手のゴシップメディアがニートバッシングとか
    するから話がややこしくなる。

    +6

    -1

  • 595. 匿名 2023/08/06(日) 14:05:25 

    >>582
    高年収女性も、子供はもうどっちでもいいけど、残りの人生を夫と呼べる人と楽しく暮らしたい希望の人もたくさんいるでしょうよ
    養って欲しい養って欲しいって、それはあんたの個人的願望なんじゃないの?働きたくなくてさ。
    普通の女性なら旦那にだけ負担かけたくなくて、専業主婦でも期間限定パートに出て自分の稼ぎで好きなものを買うとか、旦那へのプレゼント買うとかするものですよ。結婚したことないだろ?お前

    +7

    -1

  • 596. 匿名 2023/08/06(日) 14:05:32 

    >>17
    同類女子「(自分の周囲の)男はバカばかりだからなあ」

    +12

    -0

  • 597. 匿名 2023/08/06(日) 14:05:50 

    >>592
    高齢だけど、年収は低い人もいる。
    結婚相談所に入会する女性は300万以下の年収が最多。

    +10

    -0

  • 598. 匿名 2023/08/06(日) 14:07:20 

    ここまで馬鹿だと釣りだと思うよね?

    いるんだな、これが

    +5

    -1

  • 599. 匿名 2023/08/06(日) 14:07:27 

    >>595
    子供の産めない人と結婚したい男はいないよ。
    独身のままの方がいいに決まってる。

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2023/08/06(日) 14:07:38 

    >>515
    断られるというかそもそもそういう場に行くのが苦手で行ってません

    +8

    -41

  • 601. 匿名 2023/08/06(日) 14:07:39 

    >>1 全部読んでないけどバカな女なんだろうな

    +7

    -4

  • 602. 匿名 2023/08/06(日) 14:07:43 

    >>590
    40 過ぎてんのに子供欲しいもないもんだが。
    3人目、4人目を欲しいという既婚男性は別ですよ

    +5

    -2

  • 603. 匿名 2023/08/06(日) 14:09:14 

    >>13
    どれだけ数多のガル民の死を見届けてきたんだ

    +42

    -3

  • 604. 匿名 2023/08/06(日) 14:09:27 

    >>597
    あー高望みね
    それでいて子供も産みません養ってくださいって誰も結婚したくないよね

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2023/08/06(日) 14:09:38 

    >>542
    正確には実家暮らし男性ね

    逆に女性は「介護ガー」とかである程度擁護が入る
    後は「親思いのいい娘」みたいな感じで

    男の場合はマザコンでマイナス評価だけど

    +2

    -3

  • 606. 匿名 2023/08/06(日) 14:10:01 

    >>599
    なら独身でいなよ
    若い女に性犯罪しないように静かに生きて静かにタヒんでね
    若い人たちの恋愛市場や結婚市場に首を突っ込まないこと。
    オジサンは大富豪でもない限り、定年まで十数年しかないのに子供を持ちたいなんて無責任過ぎるからね。

    +8

    -1

  • 607. 匿名 2023/08/06(日) 14:10:04 

    女の若さを重んじる男が多いし事実出産を考えるならそれは合理的なんだけど、年を重ねるたびに軽んじられる結婚を夢見る女が何故多いのかが分からない。
    「それは婚活に限る話」という反論があるかもしれないけど、仮に離婚することになったらどちらが困難な立場に置かれるかに夫婦の関係が影響することもあるから、夫婦になった後も加齢による価値の減少の問題とは無関係ではいられないよね?(だからここでも男だって加齢による価値の減少は女と同じ!と言いたい女が溢れている。)
    若さを投資するのなら、年々待遇が悪くなっていくものよりも別のものに投資した方が合理的じゃないかと思うんだけど。

    +2

    -1

  • 608. 匿名 2023/08/06(日) 14:10:40 

    >>574
    自分のところの低スペを紹介しても多分成婚にはならないと思うし、高スペの人を辟易とさせてしまいかねないなら、他のところからの高スペ同士紹介した方がまとまるんじゃない?
    それでも片方の分の成婚料は入るし、労力や文句も少ないと思う
    こんなことも知らないの?って思ったら、指摘はせずそっと離れていくし、結婚したいなんて思わないと思う

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2023/08/06(日) 14:11:56 

    >>557
    結婚相談所の約4割が40代以上
    約5割が30代

    38歳とかむしろ一番多いと思う

    +10

    -1

  • 610. 匿名 2023/08/06(日) 14:12:27 

    >>607
    年収100~200万がボリュームゾーンなあたり、養ってもらう気なんだよ。だから婚活はずっと女性余りなんだと思う。私なら旦那養うの嫌だもん

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2023/08/06(日) 14:13:59 

    >>592
    独身女性の何割かはホームレスになると予想されてるくらいだから

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2023/08/06(日) 14:15:02 

    >>608
    だから、自分の結婚相談所の高スペ同士を結婚させるんでしょ。

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2023/08/06(日) 14:16:39 

    一生独身!がんばれ

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2023/08/06(日) 14:17:06 

    >>404
    今38歳の話だよ!

    +11

    -0

  • 615. 匿名 2023/08/06(日) 14:17:10 

    >>609
    数字見ただけできついわww
    ほとんどが結婚できずに去ってくね。

    +7

    -1

  • 616. 匿名 2023/08/06(日) 14:17:21 

    >>568
    ガルでは男性ばっか子供欲しいとかいうけど、女性も男性と近いレベルで願望あるでしょ
    年齢が障壁となってるだけで動機としては大きいと思うけどな

    +7

    -1

  • 617. 匿名 2023/08/06(日) 14:18:26 

    >>597
    一発逆転に賭けてるんだろうけど、婚活で余計に無駄遣いしてるね。
    終活の資金を取っておかないとね。

    +8

    -0

  • 618. 匿名 2023/08/06(日) 14:19:02 

    >>592
    婚活に限らず独身女性の年収は300万前後がボリューム層だよ
    個人差はあれど別に稼いでるわけでもないかと

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2023/08/06(日) 14:19:46 

    アラフォーの独身の人の意見聞きたいわ。
    このトピ、既婚か若い子しかいなくない?

    +0

    -1

  • 620. 匿名 2023/08/06(日) 14:19:47 

    >>407
    だからが何に掛かってるのか分からんけど、そうだね。

    +2

    -1

  • 621. 匿名 2023/08/06(日) 14:20:19 

    >>610
    婚活より転職活動した方が…とも思ったけど、物理的に力がない女はどうしても仕事が制限されるのがネックだね。
    ちょっと前、無職が社会復帰する方法をネットで見てたけど、勧められていたのが電気工事士や電験を取って技術職になる道だったわ。
    男ならそれができるけど女なら難しいね。
    例えばエアコンの取り付け工事に行くのに、1人でエアコン持ち上げられるのだろうか、それを1日に何件もこなせるのだろうかという話になるしね…。

    人不足の業界なら稼げるんだけど、その業界は今肉体労働系なんだよね。

    +5

    -4

  • 622. 匿名 2023/08/06(日) 14:21:21 

    >>617
    終活どころか老後費用も出せないから、お金出させる旦那捕まえないとヤバいって思って婚活してるんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2023/08/06(日) 14:21:59 

    別にどんな理想を持っていようと本人の勝手でしょ。
    その理想を下げてまで結婚するくらいなら独身の方がいいってだけで、おかしなことじゃない。
    他人がそれに対してとやかく言う必要ない。

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2023/08/06(日) 14:22:55 

    >>618
    女医とか女弁護士、大企業の女性管理職みたいな高収入独身女性よりも、非正規の低収入独身女性の方がはるかに人数多いからね。

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2023/08/06(日) 14:23:50 

    >>595
    >残りの人生を夫と呼べる人と楽しく暮らしたい希望の人もたくさんいるでしょうよ

    横。婚活に関してはこの考えはあまり当てはまらないんじゃない?
    どうしても数字先行の世界だし男も女も打算ばっかだと思うよ

    +2

    -2

  • 626. 匿名 2023/08/06(日) 14:24:13 

    >>493
    相談所にろくな男がいないと言ってる人達は、自分のスペックが低いということ?

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2023/08/06(日) 14:24:39 

    >>616
    エラー出まくりの精子って言うけど、エラーが出ない時期の男性は対象としないんでしょ、この手の女って

    相手が20代の時は年収低いから教育費がって言って、年取ったら精子云々って言って男を叩くのはやっぱりね…

    +2

    -5

  • 628. 匿名 2023/08/06(日) 14:25:53 

    >>577
    そもそもロクな男がいないと嘆いてる婚活に身を投じてるのがおかしいよね。
    婚活男を地雷にしてるのに婚活続けてる心理がイマイチ分からない。

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2023/08/06(日) 14:26:05 

    >>622
    そうなんだけど、実際は未婚のままだよね。
    無駄遣いしないで、貯金しときなよって思う。

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2023/08/06(日) 14:28:05 

    >>595
    打算、打算、条件、条件の婚活は疲れ果てるだろうな。

    +6

    -0

  • 631. 匿名 2023/08/06(日) 14:28:55 

    >>624
    非正規で結婚できるのは1割ちょっとだよ。
    非正規は結婚もできないし、将来詰むね。

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2023/08/06(日) 14:30:57 

    >>555
    なんか40超えのおっさんみたいな事言うな
    己の精子は調べてないけど問題ない、女さえ若ければ子供は絶対できるし障害児は絶対産まれないみたいな
    さすがに昭和初期すぎて草も生えない

    +4

    -4

  • 633. 匿名 2023/08/06(日) 14:31:05 

    >>156
    ほんとちぐはぐな印象受けるよね
    しかもこれが20代前半くらいの子だったら知らないんだろうなって納得もできるけど38…

    +56

    -0

  • 634. 匿名 2023/08/06(日) 14:31:23 

    >>567
    スタイル良いも男女で違うと思う。
    女のスタイル良いは頭身バランスが良いことで、男のスタイル良いは細いのに胸は程良くあるって体型。

    +17

    -1

  • 635. 匿名 2023/08/06(日) 14:31:31 

    相手のことを気にするのもいいけど、成婚して授かったときに出産できるかどうかは心配ではないのかな?

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2023/08/06(日) 14:31:32 

    >>626
    そのあたりは結婚相談所や業者が公表してるデータを見ると察するよ
    とてもじゃないけど上から目線で選べる人たちじゃない

    +11

    -0

  • 637. 匿名 2023/08/06(日) 14:31:39 

    >>229
    うーん、、

    +3

    -9

  • 638. 匿名 2023/08/06(日) 14:31:54 

    >>618
    300万独身よりも、300万と300万で世帯年収600万で2人で楽しく生きていった方が豊かな生活が出来そうなのに。

    +10

    -1

  • 639. 匿名 2023/08/06(日) 14:31:59 

    >>631
    独身女性が一番老後ヤバいんだよね。
    独身男性は、独身女性よりも平均年収100万以上高いし、何より平均寿命67歳とかで老後が短いから、老後費用大して必要無い。
    何なら年金支給開始前後に亡くなったりするし。
    独身女性は低収入な上に80歳以上まで生きるから、多額の老後費用必要なのに用意することも困難。

    +9

    -2

  • 640. 匿名 2023/08/06(日) 14:32:16 

    >>626
    そんなこと聞くまでもないでしょ。
    低レベルな女しかそんなこと言わないって。

    +5

    -1

  • 641. 匿名 2023/08/06(日) 14:32:17 

    >>288

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2023/08/06(日) 14:32:19 

    >>404
    婚活するほど結婚したい美人はとっくに相手がいる。
    仕事や1人の時間を優先したい美人は30代だろうとモテるだろうね。ただその類の人は積極的に婚活してないんじゃない?
    ただまぁ理想を追い求めて永遠に結婚できないという道も自ら選んでることなんだから、それもまたアリなのかもね。

    +11

    -1

  • 643. 匿名 2023/08/06(日) 14:33:20 

    >>37
    ここからのアレって相当残念だよ

    +49

    -0

  • 644. 匿名 2023/08/06(日) 14:34:12 

    >>627
    若い時期に年収を理由に相手にされないのはそれは表向きの理由だよ。
    顔も可愛くて性格も素直でコミュニケーションとれる男性なら若いうちは年収低くてもだんだん頭角表してきて年収増えるから恋愛結婚する人は多いよ。むしろ若い人同士の結婚てそうでしょ、今は少なくても公務員や大企業勤務だからって期待値込めて結婚して実際旦那は高年収になってる。
    若い時期に年収理由に避けられるって、それはほかに言うに言えない理由があって無理だったわけであってその理由をいうと相手を傷つけるから年収を理由にお断りしてるだけ。
    相当若い時からアスペ丸出しとか距離感おかしいとか、他の理由で蹴られた人たちでしょ。そういう人は30代になっても40 代になっても恋愛もできないし成婚もできない。

    +7

    -1

  • 645. 匿名 2023/08/06(日) 14:34:31 

    100%ババア成分配合

    +1

    -1

  • 646. 匿名 2023/08/06(日) 14:35:34 

    >>1
    これは恋愛絡み記事ではあるけど、最近テレビ・メディアは昔の価値観に引き戻したくて仕方なく見える。とにかく利権の為、権力構造の為、改めて右へならえにさせたい感じ。


    +6

    -0

  • 647. 匿名 2023/08/06(日) 14:36:28 

    >>631 >>639
    でも独身高齢女性は「かわいそう」ってなって社会が救ってくれるからなぁ…

    中年男性の貧困はまず「自己責任」で切りしてられるけど、女性の場合は行政とかがなんとかしてくれるよ

    +1

    -5

  • 648. 匿名 2023/08/06(日) 14:36:43 

    >>13
    マッチングアプリして悪口でも言われた人?

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2023/08/06(日) 14:37:18 

    >>639
    日本はお婆ちゃんが多いんだけど。長生きするのもお婆ちゃん。
    変な男尊女卑思考ばかり強くて稼がない爺さんと暮らすぐらいなら1人の方が楽しそうだよ

    +6

    -1

  • 650. 匿名 2023/08/06(日) 14:38:18 

    >>639
    夫に先立たれ子供は独立して離れて暮らしてるって別に珍しくないよ?
    子供が一生面倒見てくれるって夢見過ぎでしょ

    +6

    -1

  • 651. 匿名 2023/08/06(日) 14:38:33 

    >>1
    こういう女嫌いな男が増えそうな地雷女を持ち出す記事定期的に出るけどなんなの

    +10

    -0

  • 652. 匿名 2023/08/06(日) 14:38:39 

    >>647
    酒タバコギャンブル車バイク風俗釣りキャンプとかの趣味で散財するオッサン多いから自己責任と言われるんだよ

    +5

    -1

  • 653. 匿名 2023/08/06(日) 14:39:09 

    >>647
    そんなことないよ。
    小さい幼児のいる人は未婚でも社会が救ってくれる。
    子供のいないただの独身高齢は未婚でも生活保護はでないよ。
    働けって追い返される。

    +11

    -0

  • 654. 匿名 2023/08/06(日) 14:40:04 

    >>130
    土木も建築もその仕事してる人がいないとみんな今の生活できてないのに、すっごい見下してる人いるよね。
    体力だけじゃなく技術も頭も必要な仕事だと思うんだけど。

    +36

    -0

  • 655. 匿名 2023/08/06(日) 14:40:14 

    >>650
    未亡人は遺族年金が入るからなあ。

    +7

    -1

  • 656. 匿名 2023/08/06(日) 14:40:37 

    >>621
    1日中パソコン前で仕事してて、残業も土日出勤もないエンジニアの元彼が電気工事士をパパッと取ってたよ。(土日勉強したくらい)

    +2

    -1

  • 657. 匿名 2023/08/06(日) 14:40:40 

    学生時代にキモイ男は働くようになっておじさんになったってキモイもんはキモイままだよ。
    どうして若い時は俺はモテたはずなのに放置されスルーされてしまったと錯覚できるのかな。そういうとこだぞ。

    +2

    -4

  • 658. 匿名 2023/08/06(日) 14:41:11 

    >>647
    生活保護申請しても、70歳くらいなら掃除婦やれって追い返されるようになると思うよ。

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2023/08/06(日) 14:41:38 

    >>639
    実は女性の引きこもりが多くて問題になってるよね。ナマポ破綻しそう

    +10

    -2

  • 660. 匿名 2023/08/06(日) 14:41:58 

    >>655
    どんだけ入ると思ってるの?ちょびっとやん。

    +2

    -3

  • 661. 匿名 2023/08/06(日) 14:42:44 

    >>659
    なってないよ。女性はヒッキーになっても若い男性を性的に加害しにいかないしね。

    +2

    -3

  • 662. 匿名 2023/08/06(日) 14:43:40 

    >>221
    今は普通の作業着の人も多いよ
    給料いいと思う

    まあ、確かに激務だけどw

    +18

    -0

  • 663. 匿名 2023/08/06(日) 14:44:40 

    それ言って良いの25歳まで。

    +4

    -1

  • 664. 匿名 2023/08/06(日) 14:44:58 

    変な方向に話がいってるけど、結婚しても離婚する可能性があるし時間の投資先として若さが重んじられる恋愛や結婚に全振りするのはリスキーだから、女こそ仕事に投資すべきと言いたいんだけどね。
    老後については、今の社会保障は持続困難だから死ぬまで働く(働けなくなったら死ぬ)とか3号年金カットとかになってくると思う。
    あとは延命治療を施さずに緩和ケアで看取る形に。
    そうなると、やっぱりキャリアデザインの方が大事じゃないかなと思うんだけどな。

    私がこう言えるのも今の時代だからなんだろうね。
    昔ならこうはいかなかっただろうな。

    +8

    -0

  • 665. 匿名 2023/08/06(日) 14:45:11 

    非正規年収200万と転職したばかりで年収200万正社員(今後年収上がる)とでお互い連れ子がいる同士再婚してる人達いたけどな。色々な支援があるからやっていけるんじゃないのかな。

    +1

    -3

  • 666. 匿名 2023/08/06(日) 14:45:36 

    >>660
    給料の額によるよ。
    厚生年金と国民年金でも違う。

    +5

    -1

  • 667. 匿名 2023/08/06(日) 14:45:51 

    >>655
    遺族年金に夢見過ぎww
    ガルって遺族年金貰えるからってよく言うけど、遺族年金と老齢年金はどちらかしか貰えないから

    +4

    -1

  • 668. 匿名 2023/08/06(日) 14:46:23 

    38歳じや、50歳くらいの男にしか選ばれないよ…

    +6

    -1

  • 669. 匿名 2023/08/06(日) 14:46:25 

    >>666
    それでも大して入らないよ
    毎月50 万円ぐらい入るとでも?

    +1

    -3

  • 670. 匿名 2023/08/06(日) 14:46:30 

    この人がいう年収や女扱いのスマートな男は絶対浮気します。
    その前に38の女なんか目もくれませんけどね。

    +2

    -2

  • 671. 匿名 2023/08/06(日) 14:46:44 

    この手の記事に出て来る女性の考え方や価値観がバブル期の女子大生みたいなのが多いけど記事書いてるのもその年代の人なのかな?

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2023/08/06(日) 14:47:29 

    >>665
    まあ、THE 貧困層の典型って感じだね

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2023/08/06(日) 14:47:50 

    >>668
    35歳がデッドラインと言われる中でここまで強気なのすごいよね

    +7

    -0

  • 674. 匿名 2023/08/06(日) 14:47:50 

    >>1
    建設関係なめちゃだめだよね

    昔、2ちゃんかなんかでネタになってたけど、彼氏が竹中工務店内定したら、工務店て所に反応しちゃって、そんなショボい仕事する彼氏嫌だって別れちゃった話もあるよね
    ゼネコン大手って知らない人もいるんだろうね
    そういう世間知らずは、知らず知らず有能な男性逃して来ちゃうんだと思う

    戦後復興時のインフラ関係もあちこちガタきてるし、そういう仕事って無くならないし強みあると思うけどなぁ

    +16

    -1

  • 675. 匿名 2023/08/06(日) 14:48:27 

    >>670
    しませんよ
    それってあなたの妄想ですよね?
    なんかデータあるんすか

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2023/08/06(日) 14:48:28 

    >>671
    母親がバブル期イケイケ世代だったりするだと、娘が影響受けてバブル思考になるってのはあるかな?

    +2

    -1

  • 677. 匿名 2023/08/06(日) 14:48:29 

    最近、オバさん婚活の叩きが緩やかになってる。
    数年前、オバさん叩きしてた層がおばさんに近づいてるからだと思う。
    ガルも高齢化してきている。
    34歳はまだ大丈夫って書き込み見かけたりするようになった。

    +10

    -1

  • 678. 匿名 2023/08/06(日) 14:48:49 

    >>669
    まともな職場に勤めてたら、念のために生命保険にも入ってるんだよ。
    リスク回避は常に考えてるんだよ。

    +4

    -2

  • 679. 匿名 2023/08/06(日) 14:50:02 

    >>674
    建設業って人手不足過ぎて外国人労働者をたくさん入れてるけど、最低時給でしかやとわないし、スキル低いのしか来ないから、仕事に支障出てるってね。

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2023/08/06(日) 14:50:29 

    >>1
    ゼネコンじゃなくてもサブコンですら稼ぐのに
    しかもあの人達なかなか出会いないんだよね

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2023/08/06(日) 14:51:05 

    >>384
    どうも一国の首相なのに癒しになってる気がする。

    +2

    -5

  • 682. 匿名 2023/08/06(日) 14:51:52 

    >>243
    超超超勝ち組じゃん。実際より給料高いとか好きに転職出来るとかデマで叩かれてる人達の方が悲惨だよ。

    +14

    -0

  • 683. 匿名 2023/08/06(日) 14:52:08 

    >>678
    生命保険なんてなんの足しにもならないよ

    +1

    -2

  • 684. 匿名 2023/08/06(日) 14:52:13 

    釣りと思いきやこういうアラフォー女はマジでいる
    婚活中の友達マジでこんな感じのこと本気で言ってるよ
    もうすぐ40になっちゃうけどたぶん40超えても結婚できないと思う

    +10

    -0

  • 685. 匿名 2023/08/06(日) 14:52:20 

    >>667
    それを補うために生命保険があるんだよ。
    大手に勤めてたら、普通は必ず入ってるよ。

    +2

    -2

  • 686. 匿名 2023/08/06(日) 14:52:29 

    >>507
    あら〜、羨ましいのかな?
    きっと独身なんだろうな〜
    どこにも結婚出来ずに別れたとは書いてないけど、なぜこのコメント?
    人の幸せが憎くってしょうがないんだね〜
    こんな事を書く人にはなりたくないわ

    などなど、こう言うコメントを見ると、一瞬でいろんな事を想像してしまう笑

    +0

    -3

  • 687. 匿名 2023/08/06(日) 14:52:41 

    >>650
    ここで話してるのって未亡人じゃなくて、ずっと独身の女性の話じゃない?

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2023/08/06(日) 14:52:41 

    >>677
    前に婚活総合トピで「女は40代から!」って書き込みがあってビックリした

    流石にマイナスがかなりついてたけど

    +6

    -0

  • 689. 匿名 2023/08/06(日) 14:53:46 

    >>33
    自分でゴミ処理して、毎日テントにでも住めばいいのにね。

    +22

    -0

  • 690. 匿名 2023/08/06(日) 14:53:56 

    独身トピで夫の生命保険を語るスマートなガル民たちいるね

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2023/08/06(日) 14:53:57 

    >>685
    皆解約してるよ

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2023/08/06(日) 14:54:07 

    >>586
    私の周りも結構いる。
    職場の男性も去年アプリで結婚してた。

    +4

    -7

  • 693. 匿名 2023/08/06(日) 14:54:40 

    投資するならiDeCo かアメリカ投資信託なのに生命保険(笑)

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2023/08/06(日) 14:54:45 

    >>683
    貧乏なんだね。可哀想。
    既婚だとしても生命保険にも入ってないんだね。

    まともな夫がいたら、もしものことがあっても残される妻子の子ことを考えて行動してくれるけどなあ。

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2023/08/06(日) 14:55:38 

    >>685
    金は使えばなくなるよ?

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2023/08/06(日) 14:56:01 

    >>664
    大丈夫
    普通の人は仕事しながら結婚して子供も産まれてるから
    ろくに勉強もなくて低賃金の売れ残りが叫んでるだけ

    +0

    -1

  • 697. 匿名 2023/08/06(日) 14:56:14 

    まぁでもそのスペックなら男性は有り難がってくれる女性とマッチングするんだろうけどね。よほどの人格難ありでなければ。

    高望み独身はもう放っておこうよ。譲れないことがあると言うなら仕方ない
    というかやっぱりまた女叩きしたいだけ?

    +1

    -1

  • 698. 匿名 2023/08/06(日) 14:56:36 

    >>197
    すっごいわかる!!!
    エリート認定されてる方が悪口言われ放題、誹謗中傷され放題、妬み放題だよね。
    怪しい記事や一つのコメントで差別するな!!って速攻で擁護されまくって、持ち上げられまくってる方がいいよ。
    給料はどっちが良いのか実際わからないけど。

    +8

    -10

  • 699. 匿名 2023/08/06(日) 14:56:57 

    >>684
    もう数年前の話だからソースは出せないけど、相談所で40歳で紹介されたのが35歳の300万円代の介護職男性で切れてた人がいたな

    婚活って結局女性側は結婚したい!じゃなくて男に養って欲しいだからね

    中々高齢になると決まらなくなる

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2023/08/06(日) 14:57:00 

    >>680
    だから女を見る目がギラギラしてるの?
    職業差別するわけじゃないけど、あの手の人たち苦手だな
    建設、不動産関係は内情も昭和アナログ体質のままだというし、娘がいる人はあまり嫁がせたくない業界

    +4

    -4

  • 701. 匿名 2023/08/06(日) 14:57:13 

    >>605
    ガルのトピだとこどおばに村でも焼かれたんか?ってくらい執拗に叩いてる人いるから、何がそんなにガル民をこどおば叩きに駆り立てるんだろうとは思う

    +2

    -4

  • 702. 匿名 2023/08/06(日) 14:58:14 

    >>655
    子供がいるといっぱい貰えるよね

    +0

    -3

  • 703. 匿名 2023/08/06(日) 14:59:11 

    >>702
    子供が成人するまでやん。
    老婆にそんな小さな子供がたくさんおるんか

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2023/08/06(日) 14:59:16 

    さすが私立女子大
    バカしかいない

    +3

    -1

  • 705. 匿名 2023/08/06(日) 14:59:37 

    近所に独身の女50代60代がわりといる。それぞれ自宅も職を持ってて経済的にも一人で生きていく分には困っていない感じ。その中の一人も地域の集まりに昔から積極的に参加して田舎の目上の奥様方に「わからないことがあったら私に聞いて」と発言してドン引きされた痛い人で、その集まりに重点を置いていない目上の旦那に「そんなこともわからないの」と小馬鹿にしたりする(旦那は目立ちたくないのでわざとやってるだけ)けど

    男だってバカじゃないから自分を見下している奴が有頂天になってる。バカじゃないの?って目で見てるよ。男とか女とかの前に人として相手を尊重できない人は一生独りだよ。

    +5

    -2

  • 706. 匿名 2023/08/06(日) 14:59:57 

    >>664
    仕事の良い面は継続した浅めの自己肯定感を得ることだと思う。
    24時間働くような猛烈型はあまり真似できないけど、仕事をすると程々に健全になる。
    あとは時間と職種の向き不向きかなと。

    仕事もバラエティーが豊富だといいね。
    現実は多少厳しくなるかもですが。

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2023/08/06(日) 15:00:14 

    >>700
    そんなギラギラしてる人は人によると思うよ
    毎日必死に働いてたし接待の飲みやキャバクラさえマジで行きたくないとか言ってる人もいれば
    接待大好きでキャバクラ行きまくってた人もいた

    どこで出会ったか知らないけど、後者の人なんじゃない?出会ってる人

    目標持って取り組んでる人は結構真面目な人多いよ
    独立する人もたまにいるし

    +6

    -0

  • 708. 匿名 2023/08/06(日) 15:01:15 

    土木系や作業着をバカにされたら、ブルーカラーでも稼いでるって言えばいいのに、ブルーカラーじゃないエリート理系土木系を必ず持ち出してくる流れ、更にバカにしてる気がする。

    +1

    -2

  • 709. 匿名 2023/08/06(日) 15:02:13 

    >>705
    わかるよ
    そういう人って職場でもお局だよね
    若い美人が寿退社すると知ると激烈にイジメしてそう

    +11

    -0

  • 710. 匿名 2023/08/06(日) 15:02:40 

    38歳の金目当てのおばさんなんて、バカな男しか会わないと思う笑

    +0

    -1

  • 711. 匿名 2023/08/06(日) 15:03:29 

    >>700
    でもギラギラしてない人より稼いでるという現実
    公務員とかどこの会社でも昭和体質はあまりかわってないから外資か起業してる人選ばせるとかしかないかも
    「バカな男と会いたくない」38歳・婚活女性のカン違い。“年収800万の職業”を拒む理由にア然

    +3

    -3

  • 712. 匿名 2023/08/06(日) 15:03:49 

    >>510
    美人で残っちゃう人って、性格が良くないとか家庭環境がアレでちょっと変とか不倫に走っちゃったとか、やたらこだわりが強いとかイケメンしか許さないとか、なんらかがあるような気がするけどね
    美人とかすごく可愛いとかだとだいたいさっさと結婚しちゃってることが多い
    もれなくみんな性格もいいけどね

    +19

    -3

  • 713. 匿名 2023/08/06(日) 15:04:41 

    >>533
    菊乃さんは独身なのかな

    +2

    -1

  • 714. 匿名 2023/08/06(日) 15:04:53 

    >>385
    京大卒で大手町で働いてる人は合格ですか?😆

    +2

    -3

  • 715. 匿名 2023/08/06(日) 15:05:16 

    >>12
    ガルでも世間でも認める人少ないけど、40過ぎてようがなんだろうがモテる人って一生モテる
    モテない選んでもらう側が条件付けたらそりゃ誰にも選ばれないでしょ

    +39

    -7

  • 716. 匿名 2023/08/06(日) 15:05:28 

    >>99
    わざわざ土木の話をしてる人を見たことないけど。この女性が良いと言ってる職業が叩かれてるのは毎日見るけど。この記事も叩き目的なんじゃないの?って感じ。

    +6

    -0

  • 717. 匿名 2023/08/06(日) 15:05:51 

    >>1
    「えっ? そうなんですか。でもなんか服装とか汚いじゃないですか」


    世間知らずすぎる上から目線はひとえに気持ちが悪い。
    友達にもこういう人いてほしくない

    +11

    -1

  • 718. 匿名 2023/08/06(日) 15:06:16 

    >>711
    中抜きして仕事投げるだけの仕事だからね、ゼネコン
    腐敗もあるし
    建設業になかなか結婚できない人が多いというなら、そういう気質も見抜かれてる。
    女性は男性の性格も女性への接し方もしっかり見てるよ

    +1

    -6

  • 719. 匿名 2023/08/06(日) 15:07:14 

    >>1
    悪い意味で気持ちが若い方ですね。
    男性側にも選ぶ権利がある事が分からないなら婚活しても厳しいのではないでしょうか。

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2023/08/06(日) 15:07:14 

    >>714
    ブスちびババアなら不合格

    +1

    -3

  • 721. 匿名 2023/08/06(日) 15:07:44 

    >>709
    そうなの。同じ会社の人からそんな事聞いた。「私ってサバサバして〜」みたいなマンガをちらっと見たときにルックスもそっくりでビックリした。

    +6

    -0

  • 722. 匿名 2023/08/06(日) 15:07:44 

    >>664
    本題はそこじゃない
    正社員であろうが無職だろうがモテる人はモテるし
    もてない人はもてない
    この歳まで売れ残ってるのはブスか性格に問題ありで
    それを認めようとしないのは認知が歪んでる

    +6

    -1

  • 723. 匿名 2023/08/06(日) 15:08:26 

    >>647
    今の高齢女性は寿退社とかザラで独身も少ないから行政が助けてたけど、今の若い女性は職選ぶ選択肢や独身増えてるし救いきれないんじゃない?

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2023/08/06(日) 15:08:50 

    >>687
    未亡人でも貧乏なら独身と同じリスク抱えてると思うけど

    +1

    -1

  • 725. 匿名 2023/08/06(日) 15:08:58 

    >>548
    婚活市場に足を踏みれている時点で、もう既に電化製品だったら型落ちになってるってことだよね
    型落ちでも機能が今のよりもずいぶん劣っているとか、色が変とか傷があるとかだと選ばれないし、そもそもお値段自体もだいぶ下げないと売れない

    +28

    -0

  • 726. 匿名 2023/08/06(日) 15:09:09 

    >>718
    わー
    中抜きして仕事投げるだけの仕事なのにこんなに貰えるんやー
    めっちゃええやーん
    まぁ人の仕事見下してる人の娘が選ばれるとは思えないけど
    せいぜい未婚にならないように願っておく

    +1

    -1

  • 727. 匿名 2023/08/06(日) 15:11:12 

    >>705
    バブル世代より上の独身女性は、母数少ない一方で公務員とか多いよね。孤独はあるけど生活面では余裕ある感じ。
    今のアラフォー独身とは別物だと思う

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2023/08/06(日) 15:11:26 

    >>553
    なんかいい大人がよるくないって表現…
    入力の間違いであって欲しい

    +41

    -1

  • 729. 匿名 2023/08/06(日) 15:12:12 

    >>658
    今でも、働くようにって追い返されてるよ。
    独身でも健康で障害もなければ生活保護なんてもらえない。
    孤独死が多くなると思う。
    非正規の人は婚活より就活した方がいい。

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2023/08/06(日) 15:12:29 

    結婚したくないのでしょう

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2023/08/06(日) 15:14:10 

    >>724
    だから、普通は低収入の男は避けるんだよ。

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2023/08/06(日) 15:14:21 

    >>295
    これおかしくない?
    年齢は全員経験する
    年収は生涯届かない人いる
    女に甘い

    +7

    -3

  • 733. 匿名 2023/08/06(日) 15:14:35 

    38歳のババアなんて消費期限を1週間も過ぎてる生肉みたいなものでしょ

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2023/08/06(日) 15:14:51 

    >>688
    34歳まで何してたの?なんで今更婚活?遅くない?ってコメントがマイナスだらけだった。
    数年前までならほとんどプラスしかなかったのに。
    ガル民、年齢層あがってんなーって思ったわ。

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2023/08/06(日) 15:16:35 

    >>677
    それだけ婚活やってる人が増えたんだろうね
    Twitterでも婚活ネタが毎日のようにバズってるよね

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2023/08/06(日) 15:16:44 

    >>725
    子供が産めないってことは不良品扱いで、売り場にも出せない。

    +8

    -1

  • 737. 匿名 2023/08/06(日) 15:16:48 

    >>686
    ヨコだけどかなり性格悪そうでしかも相当な負けず嫌いだね。
    真実はあなたにしかわからないけど大企業勤めでアプリ婚?色々ありそう。
    私は近場で沢山そういう例みてきたからね。アプリってそんなもんですよ

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2023/08/06(日) 15:17:55 

    >>735
    コロナ禍以降、生活苦で婚活する女性が増えたんだと思う。

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2023/08/06(日) 15:18:01 

    >>732
    そうなんだけど、婚活してるような女性は認知にも問題があるからか、自分よりも格上の相手に対して男として魅力がないのよね、みたいに勘違いしてるよね…
    本来あなたと釣り合うのは年収で足切りされて婚活にも来られないような男が分相応なのにってね

    +6

    -1

  • 740. 匿名 2023/08/06(日) 15:19:57 

    >>735
    婚活やってる人が増えたんじゃなくて、ガル民の平均年齢が上がってんだよ…
    若者のがるちゃん新規参入がなくて、数年前に34歳叩いてた層が34歳付近になっちゃったってことだよ…
    自分達には甘いってこと…

    +8

    -0

  • 741. 匿名 2023/08/06(日) 15:20:27 

    >>62
    本当にいるよね。。アラフィフでも似たような考えの人いてビックリしたもんな。あの人は浦島太郎なんだろうか。

    +8

    -0

  • 742. 匿名 2023/08/06(日) 15:20:28 

    >>551
    そうだよね
    本人がそれはそれで、と受け入れているならそれも一つの生き方だと肯定的に見られるけどそれに納得出来ずに周りに碌な男がいないせいだと嘆くようならちょっと見る目が変わってくるわ
    >>1で出てるようなタイプは後者に成り下がることが多いんじゃなかろうか

    +0

    -1

  • 743. 匿名 2023/08/06(日) 15:21:33 

    >>688
    あと5年したらプラスだらけになってるよそれ…

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2023/08/06(日) 15:21:43 

    >>732
    よこ。女に甘いなと思うけど、男にとってもそれくらい女性の年齢の価値は高いんだよ
    だからこそその価値を使えなくなってから、婚活始める人は勿体無いと思うよ

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2023/08/06(日) 15:22:09 

    こういう人って本当にいるんだと思うけど、この婚活コンサルタントの人もこの女性のことちょいちょい馬鹿にしてるわー。
    聞いたこともない女子大出身って、顧客なんだろうに態度にも出てそう。

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2023/08/06(日) 15:22:12 

    中年オジサンなのに「女慣れしてないから…」ってキショイわ
    俺は女慣れしてないからお前の方が女なんだから気を利かせておれさまを癒せ、オモテナシしろ、気遣いしていい気分にさせろとでも言うのかな
    そういう気性がすけて見えるからいい年した爺になっても独身なんだぞ

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2023/08/06(日) 15:22:53 

    アラフォー世代って援助交際世代だもんね
    体目的のおじさんからチヤホヤされて勘違いしたまま老婆になっちゃったのね
    今のパパ活やってる子たちも早めに足を洗わないと、同じ末路をたどるな

    +2

    -1

  • 748. 匿名 2023/08/06(日) 15:23:23 

    >>705
    人をやたら小馬鹿にする人ていろんな損をしてるよね。

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2023/08/06(日) 15:23:49 

    >>664
    自己レス
    「自分の価値が逓減していく結婚」にこだわる女にどうしても納得できないところがあるんだよね。
    ここでも38歳はBBAで価値がないと言う人は多いでしょ。
    内心そう思っている男は多いだろうに、それでも結婚したいの?と。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2023/08/06(日) 15:23:51 

    >>99
    土木は金持ちエリートが多いですって毎日アピールしてください!婚活女子はみんな土木狙いになるよ。

    +9

    -0

  • 751. 匿名 2023/08/06(日) 15:24:31 

    >>676
    私バブル世代だけど、新卒の娘は完全に今どきの考え方、結婚したい相手はいるけど、共働きでずっと働かなきゃならないし、子供もいらないかも…みたいな感じ
    ふわふわしてるよりも堅実な感じ
    けど、この世代みんな甘やかされて育ってるから忍耐力はない感じだけど、意見すると時代が違うって言われるから静観してる
    昔の方が命削って仕事してたりしてたけどそんなものだと思って結構耐えてたよね

    +9

    -0

  • 752. 匿名 2023/08/06(日) 15:25:53 

    あと5年経ったら、「38歳なんてまだまだ子供産める年齢だし、大丈夫だよ!相手みつかる!」ってコメントに大量プラスついてるよ…

    +7

    -1

  • 753. 匿名 2023/08/06(日) 15:26:49 

    よく知りもしないのにフワッとしたイメージだけでバカな女と会いたくないなんてことを男性側が言おうものなら烈火の如く怒るだろうにそれと同じことを自分が言ってる自覚がないよね
    その時点で篩から速攻で振り落とされる側なのよ
    なのに振り落とされたことにすら気付かずにまだ自分が選ぶ立場にいると勘違いしている
    なんでこんな現象が起こるんだろう

    +10

    -1

  • 754. 匿名 2023/08/06(日) 15:27:04 

    >>671
    記事書いてる人がそうなのかも。でも、高度経済成長期、バブル期までは公務員はビンボーとバカにされてたのでは?

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2023/08/06(日) 15:27:23 

    >>243
    災害から守るまちづくりとか再開発とか、婚活女子が憧れるカッコイイレベルの仕事が出来てるよね

    +14

    -0

  • 756. 匿名 2023/08/06(日) 15:27:40 

    >>3
    意外に結婚しそう
    一流企業勤務だけど
    ものすごく年上で風変わりな人とか

    +21

    -10

  • 757. 匿名 2023/08/06(日) 15:27:58 

    >>718
    経験上建設業になかなか結婚できない人が多い理由は圧倒的に激務だからだよw

    +5

    -1

  • 758. 匿名 2023/08/06(日) 15:28:06 

    >>221
    うちの夫もゼネコン。
    転勤がバンバンあるのが一番ネックだね。
    優秀かどうかより、先ずは炎天下で一日中立ってられる体力があるかが大事らしい。

    +26

    -0

  • 759. 匿名 2023/08/06(日) 15:28:40 

    >>752
    38歳で相手探して、更に高齢で産むのって怖くない?
    無知ほどの無敵はないかww
    どうなっても関係ないからいいけど、障害児が増えて税金増えると嫌だな。

    +9

    -0

  • 760. 匿名 2023/08/06(日) 15:29:15 

    >>718
    それに、中抜きして仕事ながらだけの仕事ならただのブローカーじゃん
    ちゃんと工事も図面書くのも監督もやってるよ

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2023/08/06(日) 15:29:35 

    >>137
    うちの旦那が自衛隊幹部だけど年収は700万台だよ!

    +6

    -3

  • 762. 匿名 2023/08/06(日) 15:30:05 

    >>485
    うちは旦那がゴミ収集
    長年拾いやってて今は運転の方
    時々めっちゃバカにする人いるよね?なんでかね?
    友達にも「なんでそんな人と結婚したの」って笑いながら言われたし、、
    ゴミ収集バカにする人はみんな自分で処分場持っていってくださいね🤗って思うよ

    +95

    -5

  • 763. 匿名 2023/08/06(日) 15:30:12 

    >>704
    こういう、いかにも世間知らずな人か
    ものすごくあざとい人かで二極化してる
    私は後者だったw

    +4

    -0

  • 764. 匿名 2023/08/06(日) 15:30:54 

    38歳のババアも60代のおじいちゃんから見れば若い子
    同年代のいい男を狙うから良くないんだよ
    そういう男はすでに結婚してるかもっと若い女と付き合うでしょ

    +3

    -1

  • 765. 匿名 2023/08/06(日) 15:31:38 

    >>134
    遅くなったついでというやつだね。

    子供を諦めてるなら尚更?

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2023/08/06(日) 15:31:51 

    >>751

    今の若い子が恋愛離れしてるのって苦い経験少ないのもあるよね
    考えは立派な割に、腹括った行動はそこまで無いなと感じる

    +6

    -1

  • 767. 匿名 2023/08/06(日) 15:32:34 

    >>754
    ビンボーではないけれど、暇そうな冴えない地味な仕事って感じだったよ
    給料も多くもなく感じていたからね
    とはいえ、バブルはじけるのがすぐの世代だったから、あとから考えてみると中高と真面目で賢かった子は何人も四年制大卒で公務員になってたわ
    先を見る目があったんだなと
    出産しても働き続けられていたし(民間はほぼ結婚出産退職だった時代だし)、男女の区別や差別もなくて、そういう点では公務員は先端行ってたよね

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2023/08/06(日) 15:32:38 

    >>720
    当てはまらないから合格w

    +1

    -1

  • 769. 匿名 2023/08/06(日) 15:32:41 

    >婚活市場には、3桁の人数の男性と会っても結婚できずに婚活を続け「婚活のプロ」になりつつある女性も増えています。その手の女性は、ある男性とデートを重ねてうまくいかなくなった場合に、自分を見直すのではなく相手に求める条件を増やします。
    で記事は始まって、最後はITエンジニア上げ。
    途中、ゼネコン上げ。
    理系上げ記事。

    +0

    -1

  • 770. 匿名 2023/08/06(日) 15:33:59 

    >>753
    マッチングアプリに登録して、実物とはかけ離れた盛り盛り写真を載せておけば
    ヤリモク男からのメッセージは沢山くる
    たからいつまでも女はモテるもんだと勘違いしてしまうのでは

    +3

    -1

  • 771. 匿名 2023/08/06(日) 15:35:17 

    ここ見たら
    私が結婚できて子ども2人いるのが奇跡に思えてきた。

    +12

    -3

  • 772. 匿名 2023/08/06(日) 15:35:37 

    38歳の婚活女性って、
    男でいうと、月15万円のアルバイト年収180万ぐらいでしょ

    記事に違和感ありあり

    +6

    -2

  • 773. 匿名 2023/08/06(日) 15:35:55 

    >>1の母です。みたいなテンプレなかったっけ?2ちゃんやってた時よく見てて、あれ大好きなんだけど誰か貼ってはくれまいか。

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2023/08/06(日) 15:36:06 

    >>759
    がる民が高齢化するから、そう主張する人が増えるって意味だよ。
    自分には甘いのが人間。

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2023/08/06(日) 15:37:10 

    >>196
    バツイチ狙いで!

    +7

    -1

  • 776. 匿名 2023/08/06(日) 15:37:32 

    もうこの手の話題、飽きた。いつもこの手の男女のトピ。はぁ、そうですかで終わりです。他人のことだから。

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2023/08/06(日) 15:38:51 

    >>772
    月15万円のアルバイト年収180万の男も
    38歳のおばさんを一切必要としてないと思います
    障害があって逆に養ってもらえるとかならともかく

    +2

    -2

  • 778. 匿名 2023/08/06(日) 15:38:58 

    >>758
    ゼネコンでも土木だとそうなのか
    うちは室内が多かった
    体力というか体が強くないと大変かもだね

    +6

    -1

  • 779. 匿名 2023/08/06(日) 15:41:16 

    >>737
    アプリって結構トラブルも多そうだよね
    犯罪レベルになると明るみになるけど、人って良かったことは話すけど、騙されたとか恥ずかしい目にあったとかマイナスの面は秘密にするからね

    +15

    -1

  • 780. 匿名 2023/08/06(日) 15:41:50 

    >>774
    実際にそれを信じて高齢出産したら怖いって思ったんだけど。

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2023/08/06(日) 15:41:56 

    >>767
    そうなんですね。高度経済成長期は、腰かけのOLさんがすごいボーナス貰ってたとか、銀行も凄かったとかそういうイメージですが…。
    今は70代の高卒のサラリーマンだったお舅さんは、退職金で立派な家を建てて60才で定年退職して悠々自適な感じで羨ましいなと思ってます。

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2023/08/06(日) 15:42:19 

    >>676
    反対だと思うわ
    うちも子供は大学卒業して3年で大学の同級生と結婚した
    二人とも資格あり公務員で働いている
    子供産まれたりしたらまた変わるかもしれないけど、それでも仕事はすると言ってる
    私が大学卒業した時はもうバブル終わってたけど、今の若い人よりはのんびり学生生活も送れたような気がする
    子供の友達を見ていても今の若いこの方が勉強も仕事も大変だし、堅実な子の方が多いように思う

    元記事の人は38歳だと女子大も既に人気がなくなっていた頃だし、それで女子大で、38歳でそんな未熟なこと言ってる人ホントにいる?という感じ
    親戚に30から40くらいの男の子数人いるけど、皆結婚相手は子供出来ても働いてるし会社の同期同僚、大学同級生ばかりだった
    女性も皆高学歴で大手に勤めている
    もっと地に足ついてる年齢だと思う

    バブルとか関係ないわ

    +1

    -1

  • 783. 匿名 2023/08/06(日) 15:42:42 

    >>771
    私は妥当だと思ってるw

    +1

    -1

  • 784. 匿名 2023/08/06(日) 15:43:06 

    38歳って
    白髪、加齢臭、四十肩、老眼、尿漏れ、、、

    男性が若い女性好むの女性の私からでもわかるよ
    電車でJK 見ると、やっぱりキラキラしてるもん!

    +10

    -1

  • 785. 匿名 2023/08/06(日) 15:44:11 

    >>766
    そりゃ、バブル期、いや2000年代と比べても恋愛がしにくくなってるからね

    最近の「女の意に沿わないアプローチはセクハラ!」とかやってりゃね

    そりゃ男は恋愛から離れるよ

    それでもって女側はまだ「男がアプローチするのは当然!」って自分からアプローチする人は少ないままだし

    +7

    -0

  • 786. 匿名 2023/08/06(日) 15:44:21 

    >>782
    よこ
    このご時世に知名度の低い女子大行くような人なんだから、この人はやっぱり世間知らずなんじゃない?

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2023/08/06(日) 15:45:12 

    >>784
    それらはさすがに
    プラス10歳ぐらいじゃない?

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2023/08/06(日) 15:45:36 

    38でこんな夢みたいなこと言ってるの、本気だったらヤバい。この条件揃ってる人がいても、両家のお嬢様とくっついてる。

    +3

    -1

  • 789. 匿名 2023/08/06(日) 15:45:49 

    38は、もう選べる年齢ではないんじゃない・・・?
    せめてあと10若けりゃねぇ

    +6

    -0

  • 790. 匿名 2023/08/06(日) 15:46:05 

    >>751
    今は命削っても見返りがないからね
    英雄色を好むみたいなのも嫌われる傾向だし

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2023/08/06(日) 15:46:31 

    >>752
    お医者さんとかは人間の体は変わらないと言ってるのに、今の時代は、今時は〇才で産むのが普通って言ってる人多いですもんね。
    高学歴で難しい仕事してる人が晩婚、高齢出産になりがちな傾向は昔からあるとは思いますが。

    +3

    -0

  • 792. 匿名 2023/08/06(日) 15:47:08 

    既婚ガル民も離婚すれば一気にこの婚活女性以下の境遇になるからね…。
    そして男の本音は30以上はBBA!だから。

    結婚する人って、それでも男に尽くしたいんだろうか。
    10年後には自分に尽くす妻ではなく他の若い女の方がいいってなってるだろうに。

    +2

    -1

  • 793. 匿名 2023/08/06(日) 15:47:16 

    >>780
    まぁ、5年経ったら今の30代前半あたりが
    「38歳まだまだ大丈夫!」って絶対言ってるよ。
    5年前に20代だった時は「34歳なんて終わってる。需要なし」って言ってたのに、今は「34歳なんて全然大丈夫」に大量プラスだからね。

    +7

    -1

  • 794. 匿名 2023/08/06(日) 15:48:02 

    >>784
    自分が若い頃はおじさんキモいとか言ってバカにしてたんだから因果応報だよね

    +0

    -1

  • 795. 匿名 2023/08/06(日) 15:49:26 

    >>1
    …そうしたことは25才以下なら引く手あまたで若気の至りと見逃して貰えるけど
    38歳がドヤって言うことじゃない

    高確率でこの方は考え変えないと一生独身のままだろうね

    +10

    -0

  • 796. 匿名 2023/08/06(日) 15:50:41 

    >>50
    それはそうなんだけど、もしこれで結婚できなくても自分のせいとは思わなそうなところがね、、
    この人は、良い男が少なすぎる!って思いそう

    +14

    -1

  • 797. 匿名 2023/08/06(日) 15:51:37 

    >>784
    私は20代後半から白髪染めしてたし、32才で四十肩になったよ。人によるとしか言えない。
    30代半ばで生理が変わったとか尿漏れが…とかあったし。私がポンコツなのか…。

    +6

    -0

  • 798. 匿名 2023/08/06(日) 15:51:53 

    >>310
    実家はそこそこ太いんじゃないの?
    中学からマイナーな私立女子校みたいだし

    +1

    -2

  • 799. 匿名 2023/08/06(日) 15:52:45 

    >>751
    今の若い世代ってかなりドライだよね
    恋愛もしないことないけど
    結婚しても共働き必須だし
    あまり結婚に夢見てられないから

    +7

    -0

  • 800. 匿名 2023/08/06(日) 15:53:02 

    >>797
    横だけど、それは確かに早い気がする…
    加齢というより
    別の何かが原因だったりしない?

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2023/08/06(日) 15:53:10 

    ケンワタナベみたいにお金持ってるおじさんは何回も離婚再婚してるよね、だから社会は事実上の一夫多妻になってきてる
    非モテの人は一生非モテ
    結婚できたまではいいけど捨てられて経済的に落ちぶれてる、子供も押し付けられて苦労してる女性も結構いるってことだ
    色々問題はあったにせよお見合いでくっついてた時代の方が弱者には優しかった

    +9

    -0

  • 802. 匿名 2023/08/06(日) 15:53:40 

    >>771
    私も何かの時に結婚婚活関係のトピ見てびっくりしたことある
    私も結婚して子供二人産まれたの普通だと思ってたけど、そうじゃないホントにたまたま結婚出来ただけだと感じる

    特に私は、高校の同窓生関係で紹介してくれると言う人がいて、たまたま会ってみようかと思い会った相手だったので、縁も感じる
    それまでやたら紹介したいと言われていたがその気にならなくて断っていたから…

    縁も運も年齢もホントにタイミングも大切だと感じる

    +4

    -1

  • 803. 匿名 2023/08/06(日) 15:53:51 

    >>789
    マイナス10でもギリなのにね

    +3

    -1

  • 804. 匿名 2023/08/06(日) 15:54:00 

    通信業界って女性多いよ何故記事では少ないと言われてるんだろう?

    +4

    -0

  • 805. 匿名 2023/08/06(日) 15:54:17 

    >>2
    なんで他人事?おたくらまんさん全体に言えることでしょ
    ちゃんと教育して下さい

    +4

    -12

  • 806. 匿名 2023/08/06(日) 15:54:36 

    >>249
    婚活市場にいる男の人なんて多分婚活する一番の理由は「子供」だろうしね…

    +10

    -0

  • 807. 匿名 2023/08/06(日) 15:56:03 

    こういう馬鹿女だから38にもなってもっと婚活しなきゃ相手が見つからないんだよ。もう38の時点で自分に選ぶ権利は無いという事さえわかっていない知恵遅れ女が何を選ぼうとしているの??

    +6

    -2

  • 808. 匿名 2023/08/06(日) 15:56:37 

    >>771
    私も子供はいないけど結婚できてよかった。
    親にさえ結婚できるとは思わなかったと言われたし。
    夫に感謝。

    +3

    -2

  • 809. 匿名 2023/08/06(日) 15:57:12 

    >>771
    それだけ日本が落ちぶれたってこと

    +0

    -3

  • 810. 匿名 2023/08/06(日) 15:57:27 

    >>779
    不倫や詐欺の温床ってイメージ

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2023/08/06(日) 15:58:31 

    >>771
    こいつよく結婚できたな、って人は
    男女問わず存在するよね
    多分似たもの夫婦なんだろうけど

    +7

    -4

  • 812. 匿名 2023/08/06(日) 15:59:53 

    >>781
    バブルも給料高かったと言われていたけど、バブルトピでそうじゃなかった私は別のバブルを生きてたの?みたいなこと書き込んだらプラスをいくつかもらったから、良かったことだけクローズアップされてるところはあると思う
    昭和最後の新卒で短大卒で初任給12万とかで、ボーナスも年間で4ヶ月とかでバブル絶頂期もずっと変わりなかったよ
    残業代はカットなく全部ついてたから、残業代で稼いで、それをスキーとか海外旅行につぎ込んでた
    東京の丸の内勤務だった
    みんなが知ってる大手の子会社で安定感はあった気がしていたけど…
    今のおじいさんたちも一応現役の頃は子供の顔は寝顔見るだけみたいな激務で稼いできていたものだと思う、♪24時間働けますか〜、の時代だったから
    お金をきちんと貰えれば何とか耐えられることもあった
    仕事内容以上に良かったのは不動産と証券とかじゃない?

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2023/08/06(日) 15:59:59 

    >>675しないというデータは?

    +2

    -0

  • 814. 匿名 2023/08/06(日) 16:01:00 

    >>771
    今の40代以上なら
    割と当たり前な事だったのにね

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2023/08/06(日) 16:01:23 

    恵さんの年収は?

    +1

    -1

  • 816. 匿名 2023/08/06(日) 16:02:21 

    >>787
    いやいや早い人はもう始まるし、5年後は皆何かしら始まってる

    +2

    -1

  • 817. 匿名 2023/08/06(日) 16:03:03 

    >>670
    38歳の婚活女を相手にするスマートな男は
    詐欺師の可能性が高そう

    +7

    -1

  • 818. 匿名 2023/08/06(日) 16:03:54 

    メーカーの大卒技術職でも作業服着るよね笑
    世間知らずのバカはどっちだよと思う!

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2023/08/06(日) 16:04:25 

    >>600
    何もしない人はそりゃできないのでは
    1から10まで男が動くべきって考え?

    +78

    -0

  • 820. 匿名 2023/08/06(日) 16:05:34 

    >>812
    「子会社」ってところがポイントなんじゃないの?
    本社だったらだいぶ違ったんじゃない?

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2023/08/06(日) 16:05:35 

    >>803
    ほんとそれ

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2023/08/06(日) 16:06:53 

    人間の男ならなんでもいい ぐらいの意気込みがないと、、
    38歳ってそういう年齢だよ

    +11

    -1

  • 823. 匿名 2023/08/06(日) 16:07:09 

    >>814
    ある程度条件を絞ったら当たり前ではないけどね
    たとえば年収1000万以上とか

    +0

    -1

  • 824. 匿名 2023/08/06(日) 16:07:57 

    まぁ相手の価値を見抜くのにもある程度の頭は必要だよね

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2023/08/06(日) 16:09:38 

    >>817
    確かに。その女性に興味があるんじゃなくてその歳で未婚なら金貯めてるだろっていう感じの金目当てだろうね

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2023/08/06(日) 16:10:33 

    バカな女。お前がどんだけやねん!

    +0

    -1

  • 827. 匿名 2023/08/06(日) 16:10:57 

    男も若くて高収入でおっぱい大きい子がいいです

    +3

    -3

  • 828. 匿名 2023/08/06(日) 16:12:21 

    >>786
    思う
    中学受験してそのまま知名度もない女子大卒だからね
    (せめて昔は名門だったお嬢様女子大だったならまだ分かるけど…こういう人は親のコネやOGのおかげで就職出来たりする)
    公立いくよりマシとか思って通ったんだろうけど、こんな世間擦れしたアラフォー独身生み出すの親の罪もあるね

    +0

    -2

  • 829. 匿名 2023/08/06(日) 16:14:36 

    >>806
    ちがう。
    やり捨てたい だよ。

    +1

    -7

  • 830. 匿名 2023/08/06(日) 16:16:30 

    >>665
    二人ともフルタイムで働くっていうならマトモじゃない

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2023/08/06(日) 16:16:41 

    >>825
    それはお互い様では?
    男が女の金目当てにして何が悪いの?
    それもその女性の魅力の一つじゃん。

    +2

    -2

  • 832. 匿名 2023/08/06(日) 16:17:10 

    >>6
    ちなみに私の周りで、この人が話す条件通りの人と結婚して別れた女性3人はいる。結婚を表面的にしか見てないと、短命に終わると思うよ。

    +45

    -0

  • 833. 匿名 2023/08/06(日) 16:17:29 

    >>6
    卵子も羊水も腐りかけのうえ性格も腐ってるわ

    +15

    -14

  • 834. 匿名 2023/08/06(日) 16:17:48 

    >>665
    お互い非正規でも年々最低賃金上がるから年収上がるよ。

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2023/08/06(日) 16:17:56 

    >>11
    ガル民に多いよね。
    「男は馬鹿」って言ってる人

    +51

    -2

  • 836. 匿名 2023/08/06(日) 16:20:26 

    >>516
    めっちゃわかるー!
    忘れ物届けに行った時、作業服ヘルメットで出てきて、なんかキューンとした!
    社名入った作業服で出勤NGだし、着てるところ見た事なくて。

    +33

    -0

  • 837. 匿名 2023/08/06(日) 16:20:32 

    >>11
    こういう人の多くは軽度の知的障害だったりする。
    高学歴高収入な賢い女性は在学中からの交際で結婚する人が激増してるし、それで別れたところで同窓の紹介で結婚する。

    持ってる人は更に獲得して、持ってない人は何も手に入らない時代。

    +16

    -19

  • 838. 匿名 2023/08/06(日) 16:20:38 

    >>822
    もう結婚は諦めてペットでも飼った方がいいかもね

    +5

    -0

  • 839. 匿名 2023/08/06(日) 16:22:55 

    >>771
    ガルちゃん見てると絶対結婚出来なさそうな、高卒、非正規、精神疾患有りだけど2回結婚出来てるから時代的にギリギリだったのか?良かった。夫は2回共大卒できちんと働いてる。

    +4

    -1

  • 840. 匿名 2023/08/06(日) 16:23:24 

    >>822
    38歳はもう終活を始める年齢。
    何とかなるのは31くらいまで。
    30代なかばでもほぼ無理。

    +2

    -4

  • 841. 匿名 2023/08/06(日) 16:25:03 

    どー見ても釣りだろって思ったけど

    30代半ばの独身の人が子供は3人欲しいのって言ってた人いるからな〜なんとも言えない

    +1

    -1

  • 842. 匿名 2023/08/06(日) 16:25:30 

    >>731
    正社員の平均年収約550万なのに何寝ぼけた事言ってるの?
    ミクロの話してないよ?

    +0

    -2

  • 843. 匿名 2023/08/06(日) 16:27:18 

    >>817
    結婚詐欺師が狙うのって30代なかば〜後半だからね。
    一番カモりやすいんだと思う。
    本人はまだバンバン産めるものと勘違いしてたりするし。
    40過ぎると「どう考えても40代で産めないのにどうして?」と疑うことが出来るから難しくなるんだろうな。

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2023/08/06(日) 16:29:06 

    みさえが29歳でおばさん扱いだったの
    子供の時から知ってる世代でしょ
    今の38歳って。。。

    +5

    -1

  • 845. 匿名 2023/08/06(日) 16:29:19 

    >>811
    いるよね。
    ママ友の子供餓死させたあの巨漢赤堀なんて 
    2回もしてるし。
    結婚自体は別に誰でも出来ると思う。
    できないのはやっぱり選ぶから
    でしょ。

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2023/08/06(日) 16:29:41 

    >>844
    梅さん(24)ですら嫁き遅れ扱いだったもんね

    +4

    -1

  • 847. 匿名 2023/08/06(日) 16:30:04 

    >>229
    体は動かすけどそれ以上に食べるし派手に飲むからお腹出てるし太ってる人も多くない?土木関連の知り合い多いけど20〜30代前半で痛風になったり糖尿病になった人が結構いる。
    若い内に結婚してて奥さんがキレイなのはすごく分かる。

    +21

    -0

  • 848. 匿名 2023/08/06(日) 16:30:18 

    >>1
    デートが上手くて感じのいい男は30後半まで独身でいることが難しいんだよ。
    デートする度に女の方が夢中になる。
    そんな男に出会ったら女は絶対に離さないし、結婚まで誘導するはず。
    泣いて騒いで離さない
    出逢う女はすべてがそうなるんだよ。
    それが自分の好きな女だったら何も迷うことはない。
    こんな状態で10年も20年も独身でいられるわけがないよ。

    +9

    -0

  • 849. 匿名 2023/08/06(日) 16:32:57 

    38歳って、初産が40にはなるじゃん
    危険でしょ

    +1

    -3

  • 850. 匿名 2023/08/06(日) 16:33:15 

    >>831
    817のコメントに対するコメントだから何もおかしくないんじゃない?

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2023/08/06(日) 16:33:41 

    >>1
    こんなバカまだいたのかw
    もう一生独身でええやん!

    +8

    -1

  • 852. 匿名 2023/08/06(日) 16:33:48 

    >>509
    海保かな? いつもありがとうございます。日本は島国だから海上安全確保すごく大事だよね。本来なら自衛隊がやるようなことも日本の特殊事情(憲法?)で海保がやらないといけないことも多いし。

    +25

    -1

  • 853. 匿名 2023/08/06(日) 16:34:06 

    >>839
    ガル民で人気のストーリー
    自分は高卒(中卒)だけど、東大卒の人と
    結婚しました〜とか、旦那は医者です〜
    とかってやつ
    自分はシンデレラストーリー✨のつもり
    なんだろうけど、
    旦那に焦点を当てると、ハズレ嫁ってこと
    だよね。間違いなく旦那の友達の中じゃ 
    最底辺だしね。

    +13

    -6

  • 854. 匿名 2023/08/06(日) 16:35:06 

    >デートでチェーン店とか、そういう気が利かない男いませんか?」
    「デートの段取りってことで合っていますか」
    「そうです」


    そこまでこだわったら無理だよ。
    そういうところは育てる気持ちでしないと。基本気が利かないと思ったほうがいい。会ってくれる時点でありがたいよ。

    +6

    -0

  • 855. 匿名 2023/08/06(日) 16:35:22 

    >>712
    こだわり強いとなかなか結婚出来ないはガチだと思う。
    美人な先輩がそのタイプだった。
    イケメンは必須条件かつそれをクリアした人を収入でふるいにかける感じだった。
    フツメンの金持ちからのアプローチを「異性としてないわ」と断っててもったいないと思った。
    ただ、容姿や収入にこだわる反面、内面にはこだわりなさすぎてハイスペ地雷男と交際するも破局を繰り返す感じだった。
    その男に会ったことのない私達ですら話聞いて疑念を抱く相手と付き合う感じ。
    10年付き合っても結婚していない本命彼女がいる、初デート&顔合わせの待ち合わせ場所が彼女の家と実家からかなり不便な彼の家の近くetc‥

    +12

    -2

  • 856. 匿名 2023/08/06(日) 16:36:36 

    >>714
    大手町ってだけじゃ絞れないでしょ
    男性だってトヨタ系列なんて言っておいてカーディーラーだったり、外資系なんて言っておいてAmazonの倉庫バイトなんてパターンもある

    +3

    -1

  • 857. 匿名 2023/08/06(日) 16:37:20 

    彼の仕事着は作業着だわー…
    でも資格あるし年収高いよ。
    もし作業着でデートに来たらさすがにお店は選ぶけどね。なんとも思わないかな。

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2023/08/06(日) 16:38:07 

    >>801
    弱者男性に女性をあてがえ!とか言ってる
    弱者男性いたけど、(ABEMAでみた)
    弱者男性も、弱者女性は嫌なわけでしょ。
    この弱者女性(38歳で婚活してる女性は
    明らかに弱者女性だろうからね…)も
    弱者男性は嫌なんだろうし。
    結局、身の丈に合わない理想を
    持っててそれが叶わないから嫌なわけでしょ。
    お見合いで、弱者男性に弱者女性を 
    紹介しても釣り合ってるのに、嫌なん
    じゃないの?こういう人たちは。

    +7

    -0

  • 859. 匿名 2023/08/06(日) 16:40:02 

    >>1
    「バカな女と会いたくない」

    +9

    -2

  • 860. 匿名 2023/08/06(日) 16:40:12 

    >>800
    34才くらいから段々とうつ病になって酷くなっていきました。
    白髪は遺伝です。四十肩は…まだ鬱っぽくなる前ですが、運動をやめた頃です。

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2023/08/06(日) 16:40:42 

    私も婚活長かったー
    条件より一緒にいて楽しい人がよかったから。会っても性格ってすぐわからないし。条件で決められる>>1はブレてないからすごいじゃん。褒めてない

    +9

    -0

  • 862. 匿名 2023/08/06(日) 16:41:31 

    >>855
    バチェラーに応募すればいいのになあ。バチェラーは全部揃ってるじゃん。ライバル女性も眼の前にいっぱいいて、振り落とされてくから身の程が分かりやすいし、美人ならファンもつくし。

    +11

    -1

  • 863. 匿名 2023/08/06(日) 16:41:51 

    論外で低収入のガル男が必死

    +2

    -2

  • 864. 匿名 2023/08/06(日) 16:42:34 

    >>855
    容姿と収入どちらにもこだわってたら、美人でも結婚相手見つけるの大変そう。

    片方だけならそうでもない。
    安定資格職の友人が性格と容姿にはこだわるけど収入にはこだわらない、私が養ってもいいと豪語していたけど、低収入イケメンとサクッと結婚して上手くやっているよ。

    逆に性格と収入良ければ、年の差でもブサ男でもいいわと言っていた友人も高収入男性と結婚して優雅に暮らしてる。

    +6

    -1

  • 865. 匿名 2023/08/06(日) 16:43:14 

    >>184
    研究所の人はものすごい高学歴だよね

    +17

    -0

  • 866. 匿名 2023/08/06(日) 16:45:20 

    >>853
    非モテはお金や地位を得ても非モテ
    学生時代に恋愛してないとこじらせてしまう

    +1

    -3

  • 867. 匿名 2023/08/06(日) 16:45:22 

    女性でも非正規は
    結婚率低いのにね…

    +5

    -1

  • 868. 匿名 2023/08/06(日) 16:45:35 

    >>853
    シンデレラストーリーって、容姿がある程度整っていないとそもそもが無理なんだよね
    ブスやデブはシンデレラにはなれない

    +14

    -0

  • 869. 匿名 2023/08/06(日) 16:46:36 

    >>864
    両者共、性格良ければいいっていうとこは共通してるね。実は一番譲れない条件だと思う

    +11

    -0

  • 870. 匿名 2023/08/06(日) 16:46:58 

    >>285
    21で結婚しちゃったからそんな世間知らずな発言するんだね。としか思えないよ。

    家事も育児もせずに何してきたの?!っていつの時代の話よ。
    21で結婚したって30年前の話ならまだ納得だけど。

    +77

    -2

  • 871. 匿名 2023/08/06(日) 16:47:05 

    >>868
    シンデレラって継母と異母姉に虐められて召使い扱いされてたけど、実際は身分高いお嬢様なのにね。

    +9

    -0

  • 872. 匿名 2023/08/06(日) 16:47:12 

    >>868
    それもだし、今や美人ハイスペ女子がいるのに
    美人だけど低スペを選ぶ理由もないしね…

    +5

    -1

  • 873. 匿名 2023/08/06(日) 16:48:55 

    >>871
    確かにシンデレラって、
    ビンボーな不幸な少女、ではない
    もんね。
    キレイなお嬢様、なんだもんね。
    多少不幸ではあるけど、一時的だったし。

    +10

    -0

  • 874. 匿名 2023/08/06(日) 16:49:18 

    >>853
    それは、自分以外の家族や親戚が旦那、旦那一族より高学歴で華々しい職業だったりするんだよ

    +4

    -1

  • 875. 匿名 2023/08/06(日) 16:50:35 

    ホワイトカラーの、高学歴の
    高収入の30代、イケメン、すらっとしてて
    さわやか系〜
    とかがいいんでしょ。
    いるわけないじゃん(笑)

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2023/08/06(日) 16:51:28 

    >>871
    昔も今も変わらないね
    「地位!美貌!キーあいつは許せないわ!」的な
    真面目に言うと、人を僻むより美容や教養に時間を当てたほうが良いよね
    大人の習い事だってたくさんある訳だし、私は25歳になってから茶道教室に通い始めたよ

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2023/08/06(日) 16:51:42 

    >>285
    若くして結婚すればいっぱい子供産めるからいいよね

    +11

    -4

  • 878. 匿名 2023/08/06(日) 16:51:54 

    >>10
    結婚していない=モテない
    子供がいない=モテない
    イケメン、大手勤務、身長175センチ以上が、絶対に譲れない知り合いのアラフィフ女性の条件。
    周囲に自慢できる相手でないとイヤなんだって。
    すっかり年齢なりのどすこい体型で、顔もシミだらけですが、自己評価は異常に高く、未だに不倫相手から言われた「自分は、いい女」と言っている。

    +24

    -3

  • 879. 匿名 2023/08/06(日) 16:51:55 

    若い時から付き合って結婚して、情の積み重ねがあっても
    年取ってお互い何故一緒にいるんだろうって別れる夫婦もいるのにね
    出会ったときから38歳ってきついわ

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2023/08/06(日) 16:52:15 

    38歳って昭和生まれ。。
    仕事に精出して、納税頑張って!

    +2

    -2

  • 881. 匿名 2023/08/06(日) 16:53:05 

    >>853
    シンデレラストーリーなんて思ってないけどなぁ。
    そもそも自分の実家が資産家だから、良家出身高収入男性と結婚するのは当たり前の事なんだけど。

    +4

    -1

  • 882. 匿名 2023/08/06(日) 16:53:55 

    >>874
    いや、両親から虐待されて〜
    高校も進学出来ずに〜
    家も貧乏で親は働かず〜
    自分が家事やって、ご飯も与えられず〜
    とかだから(笑)
    団地に住んでたとかさ。
    で、そんな私が医者と結婚〜
    て話だから。

    +1

    -1

  • 883. 匿名 2023/08/06(日) 16:54:56 

    >>881
    資産家wwwwww

    +1

    -4

  • 884. 匿名 2023/08/06(日) 16:55:02 

    >>794
    横だけど、そりゃ仕方ないんじゃない?そういうのってずーっと巡るものだよ
    若い頃って本当に20歳30歳年上でも遠慮なく迫ってこられるから嫌になるのわかる
    私も若い頃おじさん苦手だったから、年取っておばさんになって、若い子からは嫌がられてんだろーなーと思って普通に生きてるよ

    +1

    -1

  • 885. 匿名 2023/08/06(日) 16:55:44 

    >>882
    実家の家格違い過ぎると、高い方の家から馬鹿にされると思うんだけどね。
    良家から嫁いできた姑や、良家に嫁いだ義姉妹に見下されてチクチクいびられる未来しか見えないよ。

    +6

    -1

  • 886. 匿名 2023/08/06(日) 16:56:12 

    脱いだらガッカリ38歳

    +3

    -2

  • 887. 匿名 2023/08/06(日) 16:56:36 

    >>285
    育児はしなくとも家事はやってるし、育児やってるからって人間性が優れてるかと言えば違うって自ら証明するあなたは大馬鹿者だよね

    +34

    -6

  • 888. 匿名 2023/08/06(日) 16:56:51 

    >>806
    婚活する男性は子供目的とキャバクラみたいにワンチャン狙い男性と、どっちも狙い男性と要するに地獄キャバクラ扱い

    +0

    -2

  • 889. 匿名 2023/08/06(日) 16:56:54 

    >>1
    土木の大学院卒、民間企業勤めの31歳だけど800万超えてるよ〜
    土木ってだけでちゃんとした仕事じゃないってこと?こういう女、たまにいるけどうざいわー

    +21

    -0

  • 890. 匿名 2023/08/06(日) 16:57:55 

    >>883
    分かりやすいでしょ

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2023/08/06(日) 16:58:25 

    1は釣りだろうね

    +1

    -1

  • 892. 匿名 2023/08/06(日) 16:59:14 

    >>875
    どちらかと言うと私服ダサそうなイメージ

    +3

    -1

  • 893. 匿名 2023/08/06(日) 17:00:08 

    >>631
    38歳の相手になる男性は女性の雇用形態気にしない世代だよ。

    +2

    -2

  • 894. 匿名 2023/08/06(日) 17:00:12 

    >>862
    見たことないんだけど、選ばれるのはやっぱり女性版ハイスペみたいな人なのかな。
    候補者になれる時点ですごいんだろうなとは思う。

    +5

    -0

  • 895. 匿名 2023/08/06(日) 17:00:35 

    >>1
    うちの旦那も最初はココスだったけど、一時期私があちこち行きたい店へ連れ回したけど、高いとか少ないとか文句言ってうぜーから、お洒落な店は友達と行くことにした。んで、今は私もファミレス好きだよ!

    +5

    -1

  • 896. 匿名 2023/08/06(日) 17:00:44 

    理想高すぎなのは結婚実現難しいけど、38歳だから妥協しろというのも違うと思うよ。相性いい人と出会えるといいね。

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2023/08/06(日) 17:00:57 

    >>855
    美人はなんだかんだでハイスペ地雷男と結婚できるけど、バツがついちゃうイメージ。

    +7

    -1

  • 898. 匿名 2023/08/06(日) 17:01:24 

    >>13
    早くから婚活していたとしても必ずしも結婚出来ていたとは限らないと思うけどな。
    若かろうとも上から目線で独自の条件で狭めてしまってたらなかなか難しいと思う。

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2023/08/06(日) 17:04:11 

    >>855
    結局、結婚向きの男を好きになるかどうかなんだろうなと思うよ
    どんなに美人でもまったく結婚に向かない男とばっか付き合ってる人は、本人に結婚願望あっても結婚してないイメージ

    +10

    -1

  • 900. 匿名 2023/08/06(日) 17:06:48 

    >>107
    また土木の人て身体引き締まってて結構カッコいい人多いからねー。

    +22

    -0

  • 901. 匿名 2023/08/06(日) 17:07:18 

    >>868
    シンデレラも白雪姫も眠れる森の美女のオーロラ姫も、生まれも高貴で若くてとびきり可愛いんだよね…
    そうじゃないと王子には見初められないのがけっこうリアル

    +13

    -0

  • 902. 匿名 2023/08/06(日) 17:07:25 

    >>506
    わかる。
    難しいと言われている35歳以上での結婚をする人って容姿は普通の人が多い。
    35歳以上の独身美人は1人好きで結婚にあまり興味が無いか結婚願望強いけど理想高くてなかなか相手見つからないのどちらかというイメージ。


    +18

    -1

  • 903. 匿名 2023/08/06(日) 17:09:41 

    >>889
    31才で年収800万ってめっちゃすごいね!

    +5

    -1

  • 904. 匿名 2023/08/06(日) 17:10:52 

    この記事とは関係ないけど、土木含めこの暑い中炎天下で力仕事してる方々見ると本当にしんどいだろうし本気で心配になってくる。昔とは変わってきてるんだからそろそろ夏の外仕事本気で見直さないとやばいと思う…(かと言って夏に仕事ができなくなっても困るよね…どうしたものか)

    +11

    -0

  • 905. 匿名 2023/08/06(日) 17:12:47 

    >>889
    土木=土方(ニッカポッカ履いてる)のイメージしかできないんだと思う。

    一応大卒なのに、土木に高収入高学歴なゼネコンとか公務員が居るのとかも知らないなんて、びっくりだよね。
    どこ大卒だよ。

    土方をそもそも否定してるのもアホらし過ぎるけど、まぁ要するにブルーカラーは嫌なんですぅ〜って安易な考えなんでしょ。
    ホワイトカラー=商社とか〜メーカーとか〜って発想が貧困だよね。
    メーカーでも作業服着てる人も多いよ。

    +23

    -0

  • 906. 匿名 2023/08/06(日) 17:13:05 

    >>900
    建築士とか知的でかっこいい

    +9

    -2

  • 907. 匿名 2023/08/06(日) 17:13:06 

    >>820
    夫は全然別の分野の誰もが知るメーカーだけど、やっぱりバブルだからと言って給料が高くもなかったよ
    中小企業よりは多いとは思うけど
    親はマスコミ系だったのでおとなになってからちらりと見てしまった給料明細にびっくりしたわ
    でも親にはお金がないお金がないって嘘つかれて地味な生活していたけど、歯列矯正もしてもらってたし、家族で海外旅行も行ったし、今も孫に多めにお小遣いくれるし家も広い家に買い替えたりしてたしでよく考えてみると貧しくはなかったなとは思う
    会社によったのかもしれない

    +7

    -0

  • 908. 匿名 2023/08/06(日) 17:13:32 

    >>894
    いや、芸能人の卵みたいな人が多いよ。だから職業もウエイトレスとか、ナレーターとか。第一回はゆきぽよとKONANも出てた。スタイル良くて美人なら可能性あると思うけどねえ。キャラ立ってるとヨシ。2ヶ月仕事休んで海外のホテルに缶詰できる人じゃないと駄目(落とされたら3日とかで帰れる)。その間スマホも取り上げられるし。

    ただ、バチェラーに最後に選ばれるのは大体若い。でも38だと視聴者人気は高くなるよきっと。

    バチェロレッテ(複数男性が一人の女性を取り合う)は本当に超絶ハイスペック。男性はやっぱり売名目的ばかりだけど。

    +8

    -0

  • 909. 匿名 2023/08/06(日) 17:16:03 

    >>12
    この人が28歳でも痛いよね
    世間知らずの18歳ならまだしも

    +48

    -1

  • 910. 匿名 2023/08/06(日) 17:16:26 

    >>1
    38歳の売れ残りがそんな条件の男と結婚できるわけがない。
    この性格だと若い頃からこんな感じでしょ?
    性格も悪い上に顔もブスだから売れ残ってると己のレベルを自覚しないと、一生独り

    +23

    -1

  • 911. 匿名 2023/08/06(日) 17:16:29 

    >>196
    ちょうど良いと思われている40代男性が実は1番女性の年齢にシビア。逆に30代半ば~後半の男性にダメ元で猛アタックするしかない。

    +30

    -1

  • 912. 匿名 2023/08/06(日) 17:16:48 

    >>29
    売れ残り同士でしか結婚なんてできんわな

    +23

    -0

  • 913. 匿名 2023/08/06(日) 17:16:56 

    >>899
    30代になると同世代のモテ男はこぞって結婚していったな。

    独身もいたけど、みんな結婚願望弱い感じ。

    結婚願望無かったのに電撃婚する人もいたけど、親のツテでのお見合いで相手は若い美人とか、イレギュラーな状況で相手が相当魅力ある感じだった。

    +8

    -0

  • 914. 匿名 2023/08/06(日) 17:16:58 

    >>853
    シンデレラストーリーなんて思ってないし、誰にも話したこともないけど他の同期の奥様は素敵な方なんだろうなと申し訳ない気持ちでいるのにわざわざ外部からこんなふうに貶められるのは胸が締め付けられる

    +1

    -4

  • 915. 匿名 2023/08/06(日) 17:17:36 

    >>37
    ういういしす

    +1

    -8

  • 916. 匿名 2023/08/06(日) 17:18:29 

    >>268

    結婚相談所の男性は36.7歳がピークみたいですよ、
    女性は27.8歳。

    入会してた時言われました

    +36

    -2

  • 917. 匿名 2023/08/06(日) 17:19:47 

    恵さん10年遅かったなぁ…
    38歳で世間知らずなんて痛いだけじゃん

    +8

    -2

  • 918. 匿名 2023/08/06(日) 17:22:47 

    低収入でも仕事が好きで性格いいなら誰でもいいよ。

    異動したらその場所に慣れなくて病んで働けなくなったみたいなのを見たことあるから。

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2023/08/06(日) 17:23:38 

    >>905
    トヨタの社長だって業務中は作業着着てると思う
    研究所の人なんかもみんな作業着だよね
    白衣ではない
    私は旅行関係の仕事していたけれど、ふとよく来るお客さんの中に作業着だけど社長って書いてあるバッジを胸に着けてきている人がいたのを思い出した
    そんなに小さな会社って訳でもなかったんだけど、なんか可愛らしいおじさんで、ああ見えてもすごい人なんだよって言われていた
    秘書をよこさずに自ら用事があるからと1人で来るのも微笑ましかった

    +16

    -0

  • 920. 匿名 2023/08/06(日) 17:25:17 

    30代未婚のガル民も増えてきて、もうみんな他人事じゃなくなってきた
    5年後が怖い

    +8

    -1

  • 921. 匿名 2023/08/06(日) 17:25:33 

    >>911
    男の方もここまでいろいろ吟味してきたんだからいい人掴みたいというのは同じだしね

    +13

    -0

  • 922. 匿名 2023/08/06(日) 17:26:46 

    >>258
    そもそもデートプランてなんだろう?私が男側になったとしても考えるのがクソ面倒くさい。暇じゃないんだから。
    女友達でも何でもやってもらって当たり前で大した感謝もなく、さらに文句を言うお姫様気質の人がたまにいたけどウンザリした。
    人に文句言うなら自分の好み通りに自分が連れていけばいい。

    +14

    -1

  • 923. 匿名 2023/08/06(日) 17:26:47 

    >>229
    うちは建築関係の自営業で体動かしまくってるから筋肉はムキムキなんだけど、昔からよく飲むし食べるから中年になって体重増えてきて、筋肉の上に贅肉とビールっ腹が乗っかってるので筋肉隠れてて贅肉だけに見えるよ。

    嫁の私は派手でも美人でもないです、大人しめのお嬢様系ですwww

    +12

    -4

  • 924. 匿名 2023/08/06(日) 17:27:27 

    >>896
    妥協したところで結果一緒だしね。
    気が済むように好きにしろが最適。

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2023/08/06(日) 17:29:35 

    >>920
    5年後、38歳なんてまだまだこれからいい旦那みつかる!に大量プラスだよ。

    +4

    -1

  • 926. 匿名 2023/08/06(日) 17:29:44 

    >>775
    バツイチで子供がいる人は、子供にこだわらない人も多いよね

    +3

    -1

  • 927. 匿名 2023/08/06(日) 17:30:38 

    >>868
    資産家の娘なら同格婚だから、シンデレラストーリーと捉えてる人皆無だと思うから安心して。

    シンデレラストーリーと思ってないあなたの感覚普通ですから。

    +7

    -0

  • 928. 匿名 2023/08/06(日) 17:31:23 

    >>33
    仕事でその辺の仕組みに絡む契約を扱ったから、いろいろ調べたけど。
    ゴミ収集運搬処理関係は生活に欠かせないインフラのひとつ。大事な仕事だよ。

    +50

    -1

  • 929. 匿名 2023/08/06(日) 17:31:37 

    >>217
    求める要求に相応の魅力がご自身にあれば、
    あなたの現在は間違いなく変わっていた。

    ただし、自分が「選ばれない理由」を、
    知りたくない。認めたくない。

    +12

    -0

  • 930. 匿名 2023/08/06(日) 17:33:43 

    >>21
    私は夫と出会った時、忙しいのにわざわざ遠くまで会いに来てくれたからお店とか全部自分で決めたよ。
    デートプランなんて出来なくても何の問題もない。

    +16

    -0

  • 931. 匿名 2023/08/06(日) 17:34:20 

    恵さんは架空の人物だと思うけど、まあこういう人っているよ。
    そもそもいくら親しい女友達同士でも、30代に入るくらいから結婚の話って触れづらい。
    独身同士ならどうしよーやばいよ〜とかって盛り上がれるけど片方だけ結婚、出産したらもう当たり障り無い事しか言えない。
    というか独身側から触れられない限り婚活や結婚の話題は出来ない。
    そうすると耳障りの良い優しい事しか言われない独身の子は35歳になっても40歳近くになってもとんでもなく自分に甘くて都合の良い考え方しか出来なくなっちゃってるパターンてまあまあある。

    +8

    -0

  • 932. 匿名 2023/08/06(日) 17:34:23 

    >>155
    いや、10年前でもアラサーでしょ?アラサーでもこの考えはイタいよ。

    +25

    -5

  • 933. 匿名 2023/08/06(日) 17:34:58 

    >>914
    そうですよね。でも嫌味言う人は、そんなに自分は立派に生きているのか知らないけど何に対しても偉そうに嫌味を言うから気になさらない方がいいですよ。
    最近ではりゅうちぇるが自殺した時にもやたら偉そうな意地悪を書いてる人がいて大量のプラスされていたけど、ここはそういう所だしもう気にしても仕方ないですよ。
    面白かったり良いコメントだけ読めばいい。

    +1

    -1

  • 934. 匿名 2023/08/06(日) 17:36:48 

    ガル民は東大卒がデフォで公務員が多いしねw

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2023/08/06(日) 17:37:01 

    架空の婚活女性を叩きまくる性格悪いおばちゃま達が一杯湧きそうな予感w

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2023/08/06(日) 17:37:11 

    >>537
    特別国家公務員だからちょっと違うけど
    39歳国会職員一般職で800万だよ
    地域手当と残業代が大きい

    +8

    -2

  • 937. 匿名 2023/08/06(日) 17:37:44 

    >>1
    私も28から30まで婚活してたけど、好きになった人と一緒ならどこにいても楽しかったけどなー。
    実際チェーン店居酒屋も行ったことあるけど、リラックスできてたくさんお酒飲めて良かった。
    結局、社内恋愛で31で結婚したけど、婚活にいた人、それぞれみんな幸せになってくれてたらなあと思う。

    +9

    -0

  • 938. 匿名 2023/08/06(日) 17:38:09 

    >>853
    さすが古参のガル民て感じww
    最底辺の人間て人のことをとやかく言うよねー
    今、幸せですか?

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2023/08/06(日) 17:38:30 

    >>562
    34歳婚活女の叩きがほとんど現れないから、今は30代前半以下はあんまりいないんだと思うよ。
    5年前なら34歳婚活は叩かれまくってた。
    若者の新規参入がなくなって、今の30代前半が一番下なんだと思う。
    30代前半のおばさんが38歳のおばさん叩きしてるのが実態だと思う。
    そんで、あと5年したら38歳婚活女は叩かれなくなる。

    +1

    -1

  • 940. 匿名 2023/08/06(日) 17:41:04 

    >>875
    そういう人は、同じような所に勤めてる実家もしっかりした美人さんとアラサーで結婚してるよね。

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2023/08/06(日) 17:42:09 

    >>471
    友人の元彼、デートのスキルめちゃくちゃ高い人だったけどモラだったよ。
    確かに頭良くて気が利く人だったけど、周りを下に見る感じだった。
    その後付き合った旦那さんは、高学歴公務員だったけど元彼より明らかにデートスキル低かった笑
    待ち合わせして、そこで歩きながらご飯のお店決める感じだったし。
    でも、すごいいい旦那さん。

    +11

    -1

  • 942. 匿名 2023/08/06(日) 17:42:45 

    >>919
    ブルーカラー、ホワイトカラーって作業着かスーツかなの?そういうイメージじゃないんだけど、そうなのかな。アメリカの言葉持ってきても何かしっくり来ない。

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2023/08/06(日) 17:42:52 

    >>939
    次は43歳婚活女が叩かれるのかな?
    さっさと終活始めろとか

    +1

    -1

  • 944. 匿名 2023/08/06(日) 17:43:31 

    >>942
    横だけど、ホワイトカラーのホワイトはワイシャツの白色だったはず。

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2023/08/06(日) 17:45:52 

    >>941
    わかる。あまりにも気が利いてる人は警戒した方がいい。
    私の周りでは男女共にモラハラだった。

    +8

    -0

  • 946. 匿名 2023/08/06(日) 17:47:28 

    うちの兄、30歳で年収850万
    準大手ゼネコンで現場監督してるんだけど
    建設現場で働いてる=底辺の肉体労働者だと思ってる女性にこの間振られてた
    「大学も行かれてないんですね~」って言われたらしい
    妹としてはそんな世間知らずの女なんかに振られて良かったと思っている
    こんなバカ女が義姉になるとか絶対嫌だもん

    +11

    -0

  • 947. 匿名 2023/08/06(日) 17:48:36 

    >>20
    うちの旦那は大手電機メーカー研究所勤務だけど、作業着というかうわっぱりのようなの着てるよ
    工事現場勤務も事務系の人も皆着てる
    ださいといえばださいけど標準
    東大をはじめ旧帝大など学歴高い人たくさんいたけど皆作業着だったよ

    弟は大手機械メーカー勤務で海外工事でもでも数年間働いていたし出世してる方だと思うけど、日本でいつも作業着だったよ

    ホ38歳でこんな人いる?

    +17

    -0

  • 948. 匿名 2023/08/06(日) 17:48:52 

    「なぜ上から? 男性だって女性を比較検討しているんだよ」
    「そうですよね。そういうところですよね。学歴は目をつぶったとして、仕事はちゃんとしていてほしいです。土木とかの方はちょっと」

    そうですよね、と言ってるけど全然わかってなくない?笑

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2023/08/06(日) 17:50:38 

    いいじゃんいいじゃん!
    お馬鹿な人の婚活は応援だけしよう!笑
    がんばれ〜!

    +3

    -1

  • 950. 匿名 2023/08/06(日) 17:51:22 

    >>948
    まさかと思うけど、女性のスペックを比較検討するような男はちょっと…とか思ってるのかな。

    +1

    -1

  • 951. 匿名 2023/08/06(日) 17:52:17 

    >>14身の丈に合った人だね。

    +8

    -3

  • 952. 匿名 2023/08/06(日) 17:52:23 

    >>939
    少子化世代はずっとちやほやされる気がする。40、50になっても上の世代がいっぱいいるから若いって感覚で。今は40、50だとガルでおばさんおばさん言われてるけど。

    +1

    -0

  • 953. 匿名 2023/08/06(日) 17:53:35 

    >>945
    同僚が紹介で三ヶ月付き合った女の子がそうだった。
    デート三回目までは気遣いの出来る素敵な女性だという印象だったんだけど、四回目から自分本位な行動と過干渉、異常な嫉妬深さが顔を出すようになったらしい。

    たまたま知人がその子と同じ職場だったんだけど、超問題児で異性関係も乱れた感じの子だったらしい。
    気が利いて役員のお気に入りになって好き勝手やる感じ。

    男慣れしてるような気遣いが納得だった。


    +9

    -0

  • 954. 匿名 2023/08/06(日) 17:54:34 

    >>182
    アメリカいた時に職業別イケメンカレンダーがあって消防士、ウォールストリートなんかと並んで、ガテン系男子もあった。
    欧米女子から見たらセクシーな仕事なのにね。

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2023/08/06(日) 17:56:32 

    20代の子より自分が選ばれる自信があるんだね。この人は5年後も同じ事してそう

    +7

    -0

  • 956. 匿名 2023/08/06(日) 17:56:43 

    そりゃバカな男はイヤだけど、
    バカな男だって
    わざわざ38才の女に
    固執しないと思うが。

    +9

    -2

  • 957. 匿名 2023/08/06(日) 17:57:36 

    >>944
    ホワイトはワイシャツで、ブルーカラーはブルーの襟から来てるんだったよね。
    でも日本だとワイシャツ来てネクタイしめて、作業着羽織ってデスクワークのエンジニアとかいるから、作業着かスーツかっていうのも良くわからないなと思って…

    +9

    -1

  • 958. 匿名 2023/08/06(日) 17:58:59 

    >>11
    もしかしたら賢すぎてできない人もいるかも。
    賢いと結婚も二の足を踏むじゃないかな。男女ともに

    +8

    -15

  • 959. 匿名 2023/08/06(日) 18:09:58 

    >>3
    多分、この人は本気で結婚する意思もないんだと思う
    本気で結婚したい人って、妥協してでも結婚してるわ。
    「真面目に婚活したけど、良い人居ませんでした」って、一応は婚活頑張ってみました…という事実を作りたかっただけでは?あらゆる方面への言い訳用に

    +8

    -7

  • 960. 匿名 2023/08/06(日) 18:11:11 

    うちの夫、作業着だけど年収1,000万円こえてるよー
    見た目で判断しちゃダメだよね。

    +2

    -3

  • 961. 匿名 2023/08/06(日) 18:12:45 

    >>10
    一生働いていくのは嫌
    専業主婦でのんびり生きていきたいんじゃないかな

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2023/08/06(日) 18:13:32 

    同じ38歳でもバツイチは割と
    再婚出来たりするのにね
    知人でいるわ30後半で2回目の結婚した人

    +5

    -3

  • 963. 匿名 2023/08/06(日) 18:14:33 

    >>1
    この女性の言ってることは至極まともだと思うが。

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2023/08/06(日) 18:15:31 

    >>962
    男に媚びれとかは思わないけど
    男の人に好かれるようにならないとだめだよね
    >>1の人は女の私から見ても可愛げがない高飛車女で好きになれないよ

    +5

    -1

  • 965. 匿名 2023/08/06(日) 18:15:57 

    >>829
    出会い系はそうだろうね
    この話は婚活ね

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2023/08/06(日) 18:18:44 

    >>589
    距離感おかしいだけでセクハラはしてないよw
    婚活で振られてるだけだ
    職場の人間には距離おかしくないの
    勝手に犯罪者扱いすんなよ
    あんたより社会貢献してるわ

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2023/08/06(日) 18:19:11 

    >>954
    見た目ではなく収入の話だと思う日本でも佐川男子とかあったし。建設関係は収入が少ないというか、みんな独特なんだよね…
    昭和気質というかいわゆるマイルドヤンキーで、いい年の大人でも「○○区出身?どこ中?」みたいな会話してる。
    根性論もまだまだ根強いし、感情が抑えられない人も多い。
    それが苦手という人は結構いるかも。

    +8

    -0

  • 968. 匿名 2023/08/06(日) 18:20:58 

    >>1
    いつも思うけど、建築士と建設関係の仕事ごっちゃにしてる人多すぎん?

    +14

    -0

  • 969. 匿名 2023/08/06(日) 18:21:11 

    >>150
    やってみなきゃわからないよね
    若い頃は想像つかなかったよ
    のちのちキツイから、早く子供を産めとか面倒なこと言うなと憤りを感じてた

    そして今アラフォーだけど確かに子育てきつい
    夏休みでクタクタ
    体がこんなに動かなくなるとは

    ジェネレーションギャップで昭和の感覚で子育てしたら、毒親、モラハラ、セクハラ?とにかく時代が違いすぎて…育てられたように育てたら大変なことになる

    +39

    -5

  • 970. 匿名 2023/08/06(日) 18:22:23 

    >>960
    逆にスーツ着てるけど低年収もいるよね。
    私の元彼、月の手取り13万だった。
    国立大卒、個人の会計事務所勤務。

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2023/08/06(日) 18:22:41 

    こういうのって男性側をインタビューするやつは無いの?バカな女に会いたくないって言ってる男性もいるでしょう?

    +7

    -0

  • 972. 匿名 2023/08/06(日) 18:22:56 

    >>964

    最近は男と対等!女だからってなんで私が?みたいな人多いから、ちょっと男ウケ狙うだけでみんな食いついてくると思ってる
    可愛げは大事。

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2023/08/06(日) 18:25:12 

    >>869
    性格地雷は共同生活無理だよね

    +4

    -0

  • 974. 匿名 2023/08/06(日) 18:25:43 

    >>156
    大手の作業着なんかむしろブランドなのにね!
    院卒のインテリなんか靴とか下のスーツのズボンみたらわかるわよ
    ヘルメットの下のメガネからのぞく知性あふれる眼差しとか(昔の中村倫也、ホリデイラブ出演時のイメージ)

    +7

    -10

  • 975. 匿名 2023/08/06(日) 18:25:55 

    >>1
    デートのスキルがあって、それなりの収入の仕事に就いてる男性は、デート相手を小馬鹿にしたり値踏みするようなことはしない女性を見つけて楽しくデートして、とっくに結婚してると思う

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2023/08/06(日) 18:26:26 

    >>968
    設と築の違いは大きいね

    +4

    -2

  • 977. 匿名 2023/08/06(日) 18:30:03 

    >>2
    低スペック弱男と結婚してもマウント取れないからそれならまだおひとり様のほうが彼女らの理屈だとマシなんだろうね。

    +5

    -1

  • 978. 匿名 2023/08/06(日) 18:30:15 

    >>976
    肉体労働で文字通り家作ってる人たちで建築士の資格持ってるなんて見つける方が難しいよね
    安藤忠雄と同じ職業だと思ってるんだろうか

    +8

    -1

  • 979. 匿名 2023/08/06(日) 18:30:29 

    アラフォーで婚活してたけど、アラフォーまで残ってる公務員は、見た目はともかく性格にクセありか、アラフォー公務員でコミュニケーションとれる清涼感ある人は男性バージョンの高望みだったよ!
    私は職業にも年収にもそこまでこだわりなかったから、ご縁があって結婚したよ!

    +7

    -0

  • 980. 匿名 2023/08/06(日) 18:31:39 

    >>974
    こういうのって結局大卒で大手勤めの人がいいって言ってるのとなんら変わらなくない?
    末端のひとり親方みたいなんだったら結局バカにするのかな

    +11

    -1

  • 981. 匿名 2023/08/06(日) 18:32:14 

    >>537
    私は33歳だけど800くらい。
    残業月80時間くらいだけどww

    +10

    -1

  • 982. 匿名 2023/08/06(日) 18:36:14 

    この手の記事多いけど、こんなカスみたいな女ばかりじゃないよね。恋愛、結婚から遠ざけるためのネガキャンだよ。

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2023/08/06(日) 18:40:13 

    >>540
    女も最近は多いね、自分の子供殺したり親殺したり
    殺して首を切断して持ち帰ったり

    +6

    -1

  • 984. 匿名 2023/08/06(日) 18:44:45 

    恵さんは自分の市場価値をご存知なんやろか。

    +1

    -1

  • 985. 匿名 2023/08/06(日) 18:45:05 

    地方住みだけど昔私の友人も「誰か紹介して」としょっちゅう言って来たんで
    どんな人がいいのか聞いてみたら公務員か大手企業の工場がある街のため
    そこの社員で次男と答えた為「いたら私が狙う」と答えたら何も言わなくなった。

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2023/08/06(日) 18:46:31 

    >>982
    甘やかされて苦労知らずで育ってるから堪え性は無いしバカだからテレビで言ってたらすぐに信じちゃうような女しかいないからね。

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2023/08/06(日) 18:47:45 

    >>109
    鏡やで

    +3

    -1

  • 988. 匿名 2023/08/06(日) 18:50:16 

    >>971
    多分それやったら炎上するのと炎上の規模がこの記事の比ではないことになるのでは
    いるでしょ?この手のことにはものすごーく熱心な方達が

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2023/08/06(日) 18:51:03 

    >>971
    面白そう。
    聞きたい。
    「同居は必須ですよ当たり前です。味噌汁作る時は昆布と鰹節から出汁をとる女性じゃないと。粉末の出汁を使う女性は言語道断です!」とか言い出すのかな。

    +0

    -3

  • 990. 匿名 2023/08/06(日) 18:53:41 

    >>866
    医者など収入,地位高い仕事でもルックス微妙だと結婚できないか出来ても相手のレベルだいぶ落ちる
    男性で身長160cmだと学生時代は勿論社会人になっても無理

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2023/08/06(日) 18:54:59 

    何年がかりで3桁の人に会ったんだろう。
    すごい労力。
    それでもいつか当たりが来るかもしれないってチャレンジし続けるって鬼メンタル強い。

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2023/08/06(日) 18:56:11 

    >>223
    国際ロマンス詐欺とかすぐころっとだなw

    +18

    -0

  • 993. 匿名 2023/08/06(日) 18:56:38 

    >>1
    この人が結婚できない理由がよく分かる
    世間知らずもいいとこ

    まあ、40になっても50になっても1人だと思うけどね。

    相手の希望言える年齢なの?って思うわ

    +3

    -2

  • 994. 匿名 2023/08/06(日) 18:56:43 

    >>54
    結婚するしない自由だけど、相手もおらず独身なのに品定めのような上から目線で恋愛語るのは何だかなと思う
    未婚の同級生、従姉妹、職場の人とこういうの言う人いるよ
    誰かの恋愛や結婚を馬鹿にしたり、そんなの私ムリ〜ありえないwなんて笑う
    ある程度の経験あればいいけど、ほぼ無いような人に限って色々言うんだよね
    理想が高いというより自己評価が高い、つまり勘違いなんだと思うよ
    女性として価値があれば既にそれなりのスペックの相手がいるでしょう

    +10

    -1

  • 995. 匿名 2023/08/06(日) 18:59:19 

    >>902
    35歳以上で結婚する美人って、意外に上昇婚多い。
    美人でこの年齢まで独身だといいひといなければ独身でいいやみたいな人が多いけど、そんな彼女達が結婚に踏み切るようなお相手だもん。
    ただそういう結婚するのは自分も高学歴高収入、実家金持ちとか容姿以外の強みがある人達。
    テレ東の相内アナとかそうだと思う。

    +5

    -2

  • 996. 匿名 2023/08/06(日) 19:01:45 

    >>1
    建築士とかガテン系で高収入の男は若くて派手で可愛い女しか相手にしてくれなそう(偏見)
    コミュ障のITエンジニアが狙い目か?

    SPAはいつも婚活女ヘイトが強いけど、その職業の男がアラフォー独身女でもOKなのか取材しろや

    +6

    -0

  • 997. 匿名 2023/08/06(日) 19:03:36 

    >>698

    そこまで思わないけどね…
    あなたの言い方の問題もあるのでは?
    エリートなのか知らないけど人の上に立つのは向いてなさそう

    ここ婚活のトピだけどエリートだから結婚できないんだねなんて人も見たことないし、皆欲しいものは手に入れてると思うよ。
    一部の変な人がイメージ下げてかわいそうって思ってる

    +9

    -0

  • 998. 匿名 2023/08/06(日) 19:07:12 

    >>778
    積算ですか?

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2023/08/06(日) 19:07:58 

    >>945
    めちゃくちゃ癖強い同期が合コンでの立ち振舞い完璧で、一番人気だったよ。
    焼肉とかだったら、みんなの肉焼いて取り分ける、注文頼む感じの子。
    ただ、いざ付き合うと彼氏と続かないパターン。

    逆にその子から「焼肉の席で自分の分しか焼かない、取り分けない、気が利かない」と言われてた子達が彼氏出来たら1年以内に結婚していったよ。
    私から見れば、みんな自分のペースがあるからあえて放置してるある意味気が利く子だったけど。

    +13

    -0

  • 1000. 匿名 2023/08/06(日) 19:09:04 

    >>971
    あるよ
    男の場合は自分が40代50代なのに、子供欲しいから相手は20代じゃなきゃ嫌だとかそういうのが多い

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード