-
1. 匿名 2015/09/09(水) 12:06:06
皆さんにはなにか治したい癖はありますか?
私は人がいないところで鼻をほじる癖を治したいです。
トイレや家に1人でいる時にほじってしまいます。
たまに太くて長い鼻毛が抜けます。
この癖のせいで1年を通して鼻がムズムズしてくしゃみがでることが多く、喉に痰がからまらります。
慢性副鼻腔炎です。
治したいですけど、イライラしてたり、暇だとついほじってしまいます(つд`)
改善策を考え中です。
皆さんには何かありますか?+47
-4
-
2. 匿名 2015/09/09(水) 12:06:35
髪の毛抜く癖+68
-4
-
3. 匿名 2015/09/09(水) 12:06:37
歯軋り。
+14
-4
-
4. 匿名 2015/09/09(水) 12:06:49
とりあえず否定してしまう
ガルちゃんでも悪口ばかり書き込んでしまう+12
-11
-
5. 匿名 2015/09/09(水) 12:07:01
暇さえあれば陰毛をむしること
やめたい
でも気づけば手がのびる+42
-8
-
6. 匿名 2015/09/09(水) 12:07:35
がるちゃんで時間を浪費してしまうので
やめたいけどやめれない…+93
-2
-
7. 匿名 2015/09/09(水) 12:07:43
ネットで悪口かきこんじゃうこと
書いてると気持ちよくてやめられない+4
-16
-
8. 匿名 2015/09/09(水) 12:07:46
大人ニキビ抜いちゃうところ。
鼻くそたべる
まじでやめたい+9
-26
-
9. 匿名 2015/09/09(水) 12:07:48
歩き方!
外股になってしまう…+5
-7
-
10. 匿名 2015/09/09(水) 12:07:49
口さみしいとタバコに火をつけてしまう…+36
-4
-
11. 匿名 2015/09/09(水) 12:08:03
片ひじをつくこと。
姿勢が悪くなるし顔歪むと思う。
けどやめられない。+28
-2
-
12. 匿名 2015/09/09(水) 12:08:22
電車に乗ってるとき、発車のメロディーがなると即興でオリジナルの振り付けをしてしまう
しかも駅ごとに違ったりするからつい踊っちゃう+7
-28
-
13. 匿名 2015/09/09(水) 12:08:23
何となく前歯(何故か右だけ)を叩いてしまう。いつか歯が割れそうで怖い+3
-7
-
14. 匿名 2015/09/09(水) 12:08:59
唇の皮剥いちゃう!
本当に直したいけど無意識に手が口に!+86
-3
-
15. 匿名 2015/09/09(水) 12:10:15
何でも返事の冒頭に「あっ」と言ってしまうので直したい。
+96
-4
-
16. 匿名 2015/09/09(水) 12:10:35
何かに集中してる時にふと気づくんだけど、歯をくいしばってる時がある。+40
-2
-
17. 匿名 2015/09/09(水) 12:11:47
お腹空いてないのに、何か食べようとしてしまう。
+86
-2
-
18. 匿名 2015/09/09(水) 12:12:02
指を鳴らすこと(´・ω・)
鳴るまでグイグイ押したり伸ばしたり
あと寝るときに打てが痺れるまで上に上げること(´・ω・)+26
-2
-
19. 匿名 2015/09/09(水) 12:12:25
12
なにそれw
電車でそんな人いたら笑うwww+55
-3
-
20. 匿名 2015/09/09(水) 12:12:53
旦那の癖だけど、
突然
あっ!と何かを思い出す。
メモるなり何なりしろや。
とにかく何かに気付いてもデカい声であ!っていうのは驚くし不快。+19
-6
-
21. 匿名 2015/09/09(水) 12:13:55
骨を鳴らす
関節という関節をほぼ鳴らすから
たまにだけど、思いっきり息を吸い込んだら
肺が膨らんで肋骨あたりが小さくポキッって
なる。首から足のつま先まで鳴らすから
辞めたい…+26
-2
-
22. 匿名 2015/09/09(水) 12:15:01
ザラザラの髪の毛を探す癖+79
-2
-
23. 匿名 2015/09/09(水) 12:15:03
家事の合間にガルちゃんを覗く+7
-2
-
24. 匿名 2015/09/09(水) 12:15:38
タメ口
誰にでも使うことがある
めっちゃ直したい+8
-11
-
25. 匿名 2015/09/09(水) 12:16:17
髪を指で弄ったり匂いを嗅ぐ癖
だらしないから止めなさいって言われるけど話しに夢中になると髪に手がいく。+15
-2
-
26. 匿名 2015/09/09(水) 12:16:33
指にささくれができると取れるまで頑張り、血が出ちゃったりする。
地味に痛いからやめたいけど、できると取ってしまう
出典:yutasano.com
+109
-6
-
27. 匿名 2015/09/09(水) 12:16:47
何回も財布の中身~戸締りを確認してしまう癖。+10
-3
-
28. 匿名 2015/09/09(水) 12:16:59
歯並び悪いから笑うと無意識に口に手を当ててしまう。
+17
-2
-
29. 匿名 2015/09/09(水) 12:17:29
足が臭いと思ったときつい足の匂いを嗅いでしまうこと。+9
-2
-
30. 匿名 2015/09/09(水) 12:17:47
お茶飲むとき
ズズズ
って音が鳴るらしい。
ヤダネ(>_<)+11
-2
-
31. 匿名 2015/09/09(水) 12:17:59
ご飯食べるときに肘をついて食べること+3
-6
-
32. 匿名 2015/09/09(水) 12:19:36
食べ物は何でも食べる前に匂いを嗅いでしまう。
いつも周りに注意されるけど、一度腐った物食べてから匂いを確認するようになってしまった。
一人のときは必ず嗅ぐけど、複数の時は意識してないとやっちゃうから本当に直さないとな。+6
-2
-
33. 匿名 2015/09/09(水) 12:20:17
裸足の時に足の裏の皮をめくってしまう。タコとかできてるボコボコをとろうとしてたらドンドン剥いてしまう。気づけば床が皮だらけ…
同じ症状の方いませんか>_<?+47
-3
-
34. 匿名 2015/09/09(水) 12:22:59
伝わるかな?
頬の内側をちょこちょこ噛んでボロボロにしてしまう癖をなんとかしたい。
+41
-2
-
35. 匿名 2015/09/09(水) 12:23:14
+22
-2
-
36. 匿名 2015/09/09(水) 12:27:01
枝毛さがし。半日くらい時間潰す事もある。
+6
-1
-
37. 匿名 2015/09/09(水) 12:29:16
鼻の皮脂をだす癖。
穴開くから止めたい。+28
-1
-
38. 匿名 2015/09/09(水) 12:29:23
34
私もだよー。
いっつも口の中を噛んで皮を食べちゃう。
やってる最中の顔がマジでぶさいくになってるからやめたいんだけど、やめられない。+16
-1
-
39. 匿名 2015/09/09(水) 12:33:58
嫉妬。
人は人、私は私と思いたい。+23
-1
-
40. 匿名 2015/09/09(水) 12:39:47
犬のくさい臭いが好きで
かいでると落ち着く癖。
+3
-1
-
41. 匿名 2015/09/09(水) 12:47:25
作り笑顔をしてしまうこと。。。
感じよく思われたかったんですが、若干引かれ気味のような気がする今日この頃(笑)自然な笑顔のつもりだったんですが、違和感あったんでしょうね。
最近は顔リラックスさせるようにしてます。オートで出ないように。+0
-1
-
42. 匿名 2015/09/09(水) 12:48:14
+24
-1
-
43. 匿名 2015/09/09(水) 12:48:38
鼻ほじり
大物が取ることが生きがい
鼻をほじる→太ももに付ける→鼻をほじる→太ももに付ける→ネチネチくっつけて粘土みたいにするのが好き+3
-15
-
44. 匿名 2015/09/09(水) 12:53:13
爪を噛んでしまいます
人前ではしないようにしていますが、寝ている間に噛んで、やわらかくなった爪を
むしってしまう
見た目すごく汚いし、深爪で痛いです
+28
-2
-
45. 匿名 2015/09/09(水) 13:06:09
+11
-2
-
46. 匿名 2015/09/09(水) 13:16:57
米ひとつぶみつけると
コネコネ
けしごむのかす
コネコネ+1
-1
-
47. 匿名 2015/09/09(水) 13:23:07
話し終わると鼻で笑ってしまう
感じ悪いですよね。ホント直したい>_<+6
-1
-
48. 匿名 2015/09/09(水) 13:25:20
ささくれも甘皮も唇の皮も足裏の硬い皮も顔の角栓もとってしまう+19
-1
-
49. 匿名 2015/09/09(水) 13:26:02
43
トピ主です。
同じ癖の人がいた(笑)
私は最近は太くて長い鼻毛が指についていると嬉しくなりますwww
鼻毛が抜けるからくしゃみがでるのはわかっているのですが……。
治したいとは思っていますか?
私は喉に痰が絡むために、風邪で喉をやられた時になかなか完治しないので、この癖を少しでも改善したいです(>_<)+2
-2
-
50. 匿名 2015/09/09(水) 13:28:40
こういう芯が出てくる部分が尖ってるシャーペンで甘皮をごりごりして取ってしまう...
取った後腫れるんだけど、それもなんか快感...+11
-1
-
51. 匿名 2015/09/09(水) 13:30:34
私も34さんと同じ!
仕事中もついついやっちゃう!+0
-0
-
52. 匿名 2015/09/09(水) 13:48:31
足の裏の硬い皮をむしって食べる+1
-11
-
53. 匿名 2015/09/09(水) 13:53:44
指っていうか爪押しちゃう癖やめたい。こんな人いるのかな??
ストレスたまるとしやすい。
他人からしてみたら何してんだって感じだよな、、、+5
-1
-
54. 匿名 2015/09/09(水) 14:02:48
緊張すると下唇を噛むこと
ハム顔?してると思われたくないからやらないようにしてるけど、更に緊張してしまう
+2
-0
-
55. 匿名 2015/09/09(水) 14:05:10
独り善がりな妄想癖
たまりませんな~♪。+0
-0
-
56. 匿名 2015/09/09(水) 14:08:57
49さん
43です
鼻毛付いてると嬉しくなりますよねーわかります
やめたいなーと思って我慢したこともありましたが、2日が限界でした
外では一切やらない(当たり前な事ですが)のが不幸中の幸いです
なんとなく鼻の穴が大きくなってきたような気もしますね(^●●^)←鼻の穴+0
-0
-
57. 匿名 2015/09/09(水) 15:19:57
クセというかハロヲタ辞めたい+0
-0
-
58. 匿名 2015/09/09(水) 15:32:12
見たくもないFacebookを見てしまうこと。+2
-0
-
59. 匿名 2015/09/09(水) 15:45:49
唇の皮を剥いてしまう+4
-0
-
60. 匿名 2015/09/09(水) 15:46:33
白髪を探して抜いてしまう+3
-0
-
61. 匿名 2015/09/09(水) 16:45:51
ニキビを潰したり
かさぶたをめくったりしてしまう。
皮脂が詰まった旦那のニキビも潰してしまう。+4
-0
-
62. 匿名 2015/09/09(水) 16:47:52
足の爪をむく
足の皮をはぐ
毎年、夏が来るたびにやめなきゃって思うんだけど、また今年もやめられず…
汚くて人には見せられない+0
-0
-
63. 匿名 2015/09/09(水) 17:07:57
耳を手で掻いたり綿棒で掃除すること。
それも結構血が出るまでいじっちゃう。
あと手の爪周辺の皮も剥がしてしまったりする。
やめなきゃと思っててもなかなかやめられない…(>_<)+2
-0
-
64. 匿名 2015/09/09(水) 17:53:20
・唇の皮を剥く
やりすぎて流血します
・内股
直し方が分かりません+2
-0
-
65. 匿名 2015/09/09(水) 18:16:54
タオルケットや靴下の繊維をむしって小さく丸める。
丸めたものを指指の間にはさむ。+0
-1
-
66. 匿名 2015/09/09(水) 18:31:21
タオルケットや靴下の繊維をむしって小さく丸める。
丸めたものを指指の間にはさむ。+0
-0
-
67. 匿名 2015/09/09(水) 18:51:52
衣服やタオルなどについた品質表示のタグを弄る事。お気に入りのタグ(つるつるで指が通せるタイプ)を見つけると指先で擦ってしまい気がつくとタグはまっくろ、酷いと取れちゃう。昔からの癖でタグマニアとか呼ばれてしまっている:;(∩´﹏`∩);:+0
-0
-
68. 匿名 2015/09/09(水) 19:46:44
爪の臭いを嗅ぐ癖+1
-0
-
69. 匿名 2015/09/09(水) 22:07:13
癖?かどうか分からないけど、
先週歯医者で歯石とってもらってからきになる部分をずっと舌で触ってしまい…、舌の先がこれでもかっ!!ってくらいピリピリ痛いのにやめられない。
やめたくても気づけば下の歯の裏側さわってる。。
どうにかやめる方法があれば教えて下さい。
本当に知りたい。。(T_T)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する