ガールズちゃんねる

NHKで放送事故?アナウンサーが突然「今日夕方には」を連呼でネットも騒然

141コメント2015/09/11(金) 18:23

  • 1. 匿名 2015/09/09(水) 09:04:47 


    NHKで放送事故?アナウンサーが突然「今日夕方には」を連呼でネットも騒然|ニュース&エンタメ情報『Yomerumo』
    NHKで放送事故?アナウンサーが突然「今日夕方には」を連呼でネットも騒然|ニュース&エンタメ情報『Yomerumo』news.merumo.ne.jp

    8日夜、放送されたNHKの「ニュースウオッチ9」で放送事故があったと話題になっています。 問題の場面は、明治大学法科大学院教授による司法試験問題の漏洩に関するニュースを中継で伝えているところでした。 中継先の田中寛人アナはVTRを受け、「このように学生からは教授と教え子に一体どんなやりとりがあったのかそれを明らかにしてほしいといった原因究明そして再発防止を求める声も挙がっていました」と順調に状況を伝えていました。


    ところがこの後、突然異変が起こります。

    以降をそのまま書き起こすと、

    「大学では…挙がっていました…で、今日夕方には、今日夕方には、今日夕方には専門家が、今日夕方には法科大学院の、今日夕方には法科…え、今日夕方には法科大学院の責任者が文部科学省を訪れ経緯を説明しました。今回の事件は大学関係者そして法曹界に大きな波紋を投げかけています」

    と、冒頭で言葉が飛んだ様子も伺えますが、その後は突然「今日夕方には」を計6回に渡り連呼する事態に。
    【動画】
    NHK ニュースウオッチ9 放送事故「今日夕方には、今日夕方には、今日夕方には・・・」 - YouTube
    NHK ニュースウオッチ9 放送事故「今日夕方には、今日夕方には、今日夕方には・・・」 - YouTubewww.youtube.com

    「今日夕方には、今日夕方には、今日夕方には・・・」 さて何回、言ったでしょう? 2015年9月8日(火) 放送の「ニュースウオッチ9」が司法試験漏えい問題を特集。 NHKアナウンサー、頭が真っ白に。これにめげずにがんばって!


    <中略>
    と、皆さん驚きとともにまさかの笑いに癒やされているようです。

    また、田中アナに対しては「降ろされたりしないか」などいろいろな面で心配する声が集まっていました。

    言葉が飛んだ時点でかなりの緊張であったと想像できますが、表情を変えず何度もきちんと伝えようとする姿勢には、さすがにプロだと思わせる部分もありました。

    意外な出来事で一気に注目を集めた形の田中アナですが、あまり気にしすぎず今後も活躍してもらいたいですね。

    +611

    -19

  • 2. 匿名 2015/09/09(水) 09:07:52 

    今日夕方には言い過ぎ(笑)

    +936

    -17

  • 3. 匿名 2015/09/09(水) 09:09:03 

    「大学では…挙がっていました…で、今日夕方には、今日夕方には、今日夕方には専門家が、今日夕方には法科大学院の、今日夕方には法科…え、今日夕方には法科大学院の責任者が文部科学省を訪れ経緯を説明しました。
    本当今日夕方ばかり言ってる

    +579

    -14

  • 4. 匿名 2015/09/09(水) 09:09:25 

    見てました!心配になりました。途中でスタジオに切り替えてあげたらよかったのにと思いました。

    +802

    -7

  • 5. 匿名 2015/09/09(水) 09:09:27 

    今日夕方に何かトラウマが?

    +531

    -17

  • 6. 匿名 2015/09/09(水) 09:09:51 

    動画見たけど、頭真っ白になっちゃったってやつかな?

    +684

    -8

  • 7. 匿名 2015/09/09(水) 09:09:58 

    びっくりしたw

    +174

    -14

  • 8. 匿名 2015/09/09(水) 09:10:18 

    1回噛んじゃって動揺したとか?

    +392

    -4

  • 9. 匿名 2015/09/09(水) 09:10:26 

    ちゃんと原稿用意してルビも振ってあげないと何もできません。

    +14

    -115

  • 10. 匿名 2015/09/09(水) 09:10:53 

    +36

    -108

  • 11. 匿名 2015/09/09(水) 09:10:59 

    一生懸命暗記したけど飛んじゃったのかな?

    +517

    -5

  • 12. 匿名 2015/09/09(水) 09:11:12 

    失敗したっていいのよ
    だって人間だもの

    +1413

    -10

  • 13. 匿名 2015/09/09(水) 09:11:11 

    頭の中真っ白になったんだろうなw
    それでも一生懸命真顔で話してるからガンバレって思うw

    +872

    -4

  • 14. 匿名 2015/09/09(水) 09:11:39 

    新人さんかな?

    たまにそれで固まっちゃうアナウンサー・レポーターいるよね

    +291

    -11

  • 15. 匿名 2015/09/09(水) 09:11:52 

    暗記してたのに言葉が飛んで焦ってしまったんだろうね。一生懸命さが伝わってくるので頑張れーって応援したくなる人。

    +737

    -8

  • 16. 匿名 2015/09/09(水) 09:11:59 

    ちょうど、観ました、普段はNHKは観ないんだけどたまたまチャンネルガチャガチャしてたらやってて、うちのテレビが壊れたと思った!

    +383

    -10

  • 17. 匿名 2015/09/09(水) 09:11:58 

    頭が真っ白になっちゃったのかなー。

    緊張感が伝わるリアルな感じ

    +295

    -4

  • 18. 匿名 2015/09/09(水) 09:12:01 

    原稿にそう書いてあったんたよ。きっと。

    +258

    -16

  • 19. 匿名 2015/09/09(水) 09:12:37 

    パニックになっても最後まで伝えてくれたんだし、田中さんには頑張ってほしいです

    +531

    -4

  • 20. 匿名 2015/09/09(水) 09:12:39 

    アナウンサー?
    リポーターじゃないの?

    +75

    -21

  • 21. 匿名 2015/09/09(水) 09:12:54 

    頭が真っ白になってる様子がわかる…
    でもさすがプロなんだなぁ
    私だったらあと5回は「今日夕方には」を連呼するであろう

    +490

    -2

  • 22. 匿名 2015/09/09(水) 09:12:58 

    今日夕方奥さんとする予定だったんだろうね

    +11

    -104

  • 23. 匿名 2015/09/09(水) 09:13:26 

    何回言うんだよ!と思わずツッコんだわ(笑)
    笑える放送事故ならたまにはあってもOK

    +657

    -3

  • 24. 匿名 2015/09/09(水) 09:13:44 

    こういう仕事は
    ミスをするとそれが全国に知れ渡るのが怖いよね
    自分ならそのプレッシャーに耐えられない

    +242

    -3

  • 25. 匿名 2015/09/09(水) 09:13:54 

    一人になると「ああーーーーーー!!!!」って頭掻き毟りたくなるようなミスを繰り返して、ようやく人は一人前になるんだよ! ガンバレ!

    +507

    -6

  • 26. 匿名 2015/09/09(水) 09:14:57 

    めっちゃ怒られてそうだな…

    +177

    -4

  • 27. 匿名 2015/09/09(水) 09:15:01 

    笑っちゃいけないんだろうけど
    結構笑った( ´ ▽ ` )ノ

    +185

    -3

  • 28. 匿名 2015/09/09(水) 09:15:07 

    テンパり過ぎです

    +78

    -17

  • 29. 匿名 2015/09/09(水) 09:15:32 

    大分以前、NHKローカルの新人の女性記者が完全に吹っ飛んじゃったことがあったよ。
    焦ってるんだけど、頭が真っ白らしい。
    スタジオからがんばって!と声かけられてた。

    +223

    -1

  • 30. 匿名 2015/09/09(水) 09:16:10 

    きっとDJ風に伝えたかったんじゃない?
    夕方〜、夕方〜、夕方〜、チェケラー♬
    NHKで放送事故?アナウンサーが突然「今日夕方には」を連呼でネットも騒然

    +334

    -32

  • 31. 匿名 2015/09/09(水) 09:16:35 

    私も見てた。
    スマホいじりながらテレビ付けっぱなしだったから連呼した時に中継じゃなくて前の動画を流してて動画がバグったのかと思ってテレビ見たら中継だった。
    完全に放送事故だよ。

    +187

    -26

  • 32. 匿名 2015/09/09(水) 09:16:48 

    声も好きだし聞き取りやすい方だから頑張ってほしい

    +154

    -3

  • 33. 匿名 2015/09/09(水) 09:17:34 

    おかげで一気にニュースウォッチが注目された笑

    +267

    -5

  • 34. 匿名 2015/09/09(水) 09:19:00 

    こっちが緊張した!

    +179

    -2

  • 35. 匿名 2015/09/09(水) 09:19:55 

    みんなの頑張ってって言葉に心温まるけど

    この人、結構いい年だよね?

    それでこれって、これまで何やってたんだろ
    突然の異動とかさせられたのかな

    +9

    -182

  • 36. 匿名 2015/09/09(水) 09:19:59 


    見てたけど、
    最初の段階で 今日の夕方には〜以降に何を言うか忘れてしまい、
    それを思い出そうと、今日の〜からやり直すんだけどなかなか思い出せずって感じだった。
    とても頭が真っ白になってるのがヒシヒシと伝わってきて気の毒だった。
    友達が記者してるけど、イヤホンはずっとオンになってて、自分がリポートしてる間もスタジオのやり取りが聞こえてるから(時々途中でイヤホン外す人いますよね)、
    スタジオにいる人同士の会話に気を取られて噛んじゃう時がたまにあるみたい。
    この方がそれかは分からないけど。
    人間誰しも失敗はあるのだから仕方ない。

    +341

    -5

  • 37. 匿名 2015/09/09(水) 09:20:06 


    新たなステマ(笑)

    +3

    -51

  • 38. 匿名 2015/09/09(水) 09:20:28 

    テレビをつけたままトイレに入っていたら、聞こえてきました!

    どうした⁉︎と思いトイレから出てテレビを見に行きましたが、もう次のニュースになってました。

    +101

    -4

  • 39. 匿名 2015/09/09(水) 09:20:30 

    珍しいね

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2015/09/09(水) 09:21:27 

    35

    何歳でもどれだけキャリア積んでても間違えたり失敗する時はあるよ。
    あなたもそうでしょ。

    +322

    -3

  • 41. 匿名 2015/09/09(水) 09:22:31 

    予期せぬハプニングや経験を重ねて、「あーこういうこともあったな」と思い返すものです

    +89

    -0

  • 42. 匿名 2015/09/09(水) 09:22:58 

    見てたこれ
    娘がえ?え?ってテレビに突っ込んでたけどだんだん頑張れー!って最後まで言えた時ホッとした
    表情一つ変えずに逆にすごいと思った笑

    +219

    -2

  • 43. 匿名 2015/09/09(水) 09:23:19 

    いい歳してたって失敗することはあるさ

    +321

    -3

  • 44. 匿名 2015/09/09(水) 09:23:29 

    40

    ごめんこんな初歩的なミスはしないわ
    あなたと一緒にしないで

    +7

    -254

  • 45. 匿名 2015/09/09(水) 09:23:58 

    暗記して言うにしても、一応カンペを容易してあげて
    欲しいね。

    +184

    -3

  • 46. 匿名 2015/09/09(水) 09:24:23 

    忘れちゃったんだろうね。
    縁起でもないけど、
    でも出来れば脳梗塞の検査を受けて欲しい。

    +45

    -37

  • 47. 匿名 2015/09/09(水) 09:24:28 

    ちゃんと最後まで伝えられて良かった

    +164

    -2

  • 48. 匿名 2015/09/09(水) 09:24:49 

    家事してる時に旦那が観てたんだけど、
    ずっと同じこと繰り返してるから、録画してたのを何度も巻き戻ししてるのかと思った(笑)

    +112

    -2

  • 49. 匿名 2015/09/09(水) 09:25:42 

    コレ観てた
    テレビ壊れた⁉︎って最初思いました笑
    旦那も笑ってました

    +134

    -6

  • 50. 匿名 2015/09/09(水) 09:25:45 

    これびっくりしたけど笑っちゃった!
    まさかトピたつとは(笑)

    +87

    -3

  • 51. 匿名 2015/09/09(水) 09:26:11 

    44

    そうか⋆◡̈⃝⋆
    お幸せな人ね、ご愁傷様。

    +37

    -4

  • 52. 匿名 2015/09/09(水) 09:29:14 


    ああいう記者レポートは自分で原稿書いてるから、番組側で原稿用意してるのではないので、カンペを見せてもらうのは、難しいのかも知れませんね。
    自分の手元でノートなどを確認しながらやる人はいるけど。
    でもまぁ、珍しいものが見れたってことで良いんじゃない!?
    トップニュースだったけど、それほど危機迫る重要なニュースでも無かったんだし。

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2015/09/09(水) 09:29:26 

    これ(プロンプター)使ってるはずだからねー。何を喋るのか忘れるというのはちょっと考えられないかな。
    原稿文におかしな所があったような気がしてならない。それか、プロンプターの不調とか。

    +13

    -26

  • 54. 匿名 2015/09/09(水) 09:30:22 

    予定の人ドタキャンで、急きょ俺になりましたって事かもよ。

    +31

    -1

  • 55. 匿名 2015/09/09(水) 09:31:22 

    44

    そんな性格してると、
    いざ間違えたり失敗したとき、
    誰も助けてくれないよ。
    周りが助けてくれない経験から、失敗は許されないって気を張ってるのかも知れないけど。
    思いやりや許す気持ちの無い人はダメ。

    +77

    -3

  • 56. 匿名 2015/09/09(水) 09:33:23 

    53

    いや、ああいう場ではプロンターなんか使わんよ
    2〜3人で取材出てる時にそんなもんわざわざ持って行かんし

    +63

    -0

  • 57. 匿名 2015/09/09(水) 09:35:07 

    屋外撮影で、こういうプロンプターを使っていたかどうかは知らないけど。

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2015/09/09(水) 09:36:45 

    30さん
    うけた、笑った、落ちこんでたから
    サンキューどうもです(^^)

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2015/09/09(水) 09:37:58 

    記者の人って暗記だから大変だよね。
    私も研修の一環でやらされた時あって、
    そしたら風邪引いて、良かれと思って風邪薬飲んだら頭が回転しなくて言葉が出てこなくて脇汗が腰まで流れるほど焦った。
    15秒とかで情報詰め込んで伝えないといけないし、
    先走ったスタジオのキャスターがこれから言うんだよって事を、こっちが話してるの遮って問うてくるし。
    私は現場記者ずっと続けてたら緊張で精神バランス崩してたと思う。
    3ヶ月やって、ホルモンバランスはすぐ崩れた。

    +56

    -1

  • 60. 匿名 2015/09/09(水) 09:38:01 

    女子アナだったらみんなもっと辛辣だよね

    +23

    -5

  • 61. 匿名 2015/09/09(水) 09:38:36 

    面接で頭真っ白になっちゃったみたいなw
    落ち込まないで今後も頑張ってください

    +27

    -2

  • 62. 匿名 2015/09/09(水) 09:38:53 

    失敗してもいいのは素人だよね。
    プロなんだから失敗してもいいってことはないよね。
    もっとがんばりましょう。

    +2

    -60

  • 63. 匿名 2015/09/09(水) 09:40:15 

    頭真っ白になったってのが 脳の異変とかじゃ無いといいんだけど。
    脳ドッグとか受けて欲しいな。

    +15

    -2

  • 64. 匿名 2015/09/09(水) 09:40:42 

    NHKは民放のアナウンサーと違って、原稿を見ながら話さないよね
    そんなところは流石NHKだと思うよ!
    だから今回のような事があってもしょうがないのかなーと思ったり
    ヒヤヒヤしたけどさ(^_^;)

    +75

    -0

  • 65. 匿名 2015/09/09(水) 09:40:53 

    プロンプターって言うのか。
    でも、あっても読みづらそうだね。
    2、3m離れたら読めないんじゃない?
    だから、結局暗記?

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2015/09/09(水) 09:41:05 

    たまに、突然起きた事件や事故を、
    新人らしい現場アナが報道するとき、
    しどろもどろのことが多いよね。

    ああいう緊張感ただようときは、ベテランにさせればいいのに。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2015/09/09(水) 09:41:34 

    見てた!ドンマイだよ!

    +54

    -1

  • 68. 匿名 2015/09/09(水) 09:42:43 

    高校の時の修学旅行で即席スピーチさせられたことがあったから緊張するのわかるわーw
    その時は言うべきことを忘れても自分の言葉で言い直せたけど
    こういうニュースはそうもいかないからねー…

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2015/09/09(水) 09:47:02 

    ベテランは、緊張感を経験して成長した結果ベテランになるわけで

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2015/09/09(水) 09:49:02 

    見てました。5年の娘と園児の息子も『ゴクリ。』って感じで息をのんでテレビを注視してて、アナウンサーには申しわけないけどちょっとおもしろかったです。
    応援するします!この人。

    +63

    -3

  • 71. 匿名 2015/09/09(水) 09:50:55 


    今日の夕方のトラウマ(笑)

    どんなトラウマか知りたいよ(笑)

    +24

    -2

  • 72. 匿名 2015/09/09(水) 09:53:07 

    まあ、「ホワイトセックス事件」よりはましじゃない?

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2015/09/09(水) 09:56:04 

    あーあ、失敗しちゃったwとは思うけど、不快感は無いよね!一生懸命さは伝わってきた!
    これでヘラヘラしてたら、イラってくるけど。

    +65

    -0

  • 74. 匿名 2015/09/09(水) 09:56:34 

    25
    最近すごく失敗引きずっているから元気でた
    いい言葉だ(・ω・)ノ

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2015/09/09(水) 09:56:35 

    原稿用意してあげてほしいって

    普通の会社でプレゼンするときとか誰も原稿見せてくれないよ?
    すべて暗記は基本


    どんだけ過保護なのw

    +4

    -25

  • 76. 匿名 2015/09/09(水) 09:58:23 

    キッチンで洗い物をしながら見ていたので、はっきり聞こえないながらも
    「ん?」
    と思いました。

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2015/09/09(水) 09:59:49 

    どこかのテレビ局の明らかカンペ見て伝えてるより、こっちの方が緊張感あって視聴者には見やすい。カンペ見ながら伝えるなら素人でも出来る!目線がカメラからズレすぎ。

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2015/09/09(水) 10:00:22 

    もうこのアナウンサー?逆に人気者だね(笑)

    +48

    -0

  • 79. 匿名 2015/09/09(水) 10:03:00 

    wwwwwwwww

    +0

    -8

  • 80. 匿名 2015/09/09(水) 10:08:53 

    見た見た!笑
    テープおかしいのかと思ったけど
    いや、中継だわ(|| ゜Д゜)ってなった笑

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2015/09/09(水) 10:13:49 

    NHKアナヲタです。
    この人は松山局所属だけど普段のリポーターが夏休みなので先週から代理で来てる。
    (東京へ異動できるかどうかの試験も兼ねてるらしい)
    いろんな意味での緊張とたまった疲れがここで出ちゃったんだろう。

    +143

    -1

  • 82. 匿名 2015/09/09(水) 10:16:46 

    16さんのチャンネルガチャガチャに吹いたww
    どんだけ古いテレビなのww

    +40

    -0

  • 83. 匿名 2015/09/09(水) 10:26:24 

    NG大賞で使われそう

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2015/09/09(水) 10:34:25 

    生意気な事を言いますが、そういう失敗を積み重ねて人は大きくなっていくように思います。
    見ていてヒヤヒヤしましたが、一生懸命さが伝わってきて素直に応援したくなりました。
    頑張って下さい!

    +43

    -0

  • 85. 匿名 2015/09/09(水) 10:41:22 

    よく持ち直したな。

    さすがプロだ。

    +67

    -0

  • 86. 匿名 2015/09/09(水) 10:48:34 

    そんな時もあるさ!頑張れ!

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2015/09/09(水) 11:14:45 

    30
    今週一番笑った(^^)

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2015/09/09(水) 11:15:25 

    私もNW9観てました。
    田中アナが心配。左遷にならなければいいけど。

    +36

    -0

  • 89. 匿名 2015/09/09(水) 11:21:08 

    失敗は誰でもあるから、田中さんにはくじけないで欲しいな。

    +43

    -0

  • 90. 匿名 2015/09/09(水) 11:22:19 

    アナウンサーでもレポーターでもなく記者じゃないの?

    +2

    -4

  • 91. 匿名 2015/09/09(水) 11:29:53 

    この人松山にいていつもローカルニュース読んでるの見るけど、
    落ち着いてるし噛んだの見たことないよ。
    やっぱ全国放送ってのは緊張感が段違いなのかな。
    めげずに今まで通り頑張ってほしい。
    あれ?っていうかもしかして松山から異動になったのかな。
    ついこないだも見た気がしたけど。

    +64

    -0

  • 92. 匿名 2015/09/09(水) 11:34:00 

    たまたま代理で全国ネットのお仕事をされたのですね。トラウマにならなければいいのですが。
    めげずに頑張ってください!!

    +43

    -0

  • 93. 匿名 2015/09/09(水) 11:36:03 

    35 44
    自分でつけたであろうプラスがサブいよ( ´∀`)

    +9

    -3

  • 94. 匿名 2015/09/09(水) 11:36:41 

    私も愛媛人です。いつもは全く噛んだり読み間違えもないのでビックリ。緊張したんでしょうね(^^ゞ

    +50

    -0

  • 95. 匿名 2015/09/09(水) 11:40:35 

    リアルタイムで見たけど笑えるような雰囲気じゃなかっただろ
    何か病気なんじゃないかってものすごく心配したぞ

    +6

    -4

  • 96. 匿名 2015/09/09(水) 11:46:35 

    リアルタイムで音声だけ聞いていて驚いたが、
    台風の影響でデジタル放送の調子が悪くなったかと思った。

    レポーターの人、
    現場復帰出来ないようなことになっても
    めげないでね。

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2015/09/09(水) 11:47:17 

    放送禁止用語を連呼したわけではないのだから。こんなに騒がなくてもいいのに。

    失敗を恐れずにこれからも頑張ってくださいね!

    +47

    -1

  • 98. 匿名 2015/09/09(水) 11:49:29 

    見てた!!

    緊張してるのかな?って、温かく見守りました。

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2015/09/09(水) 11:53:52 

    私も生放送で観てた。
    3回言い直したところでテレビが壊れたのかと思った。
    それでも同じ事繰り返して言うから、自分の脳がどうにかなったのかと怖くなり、血の気が引いてしまった。
    実況板見たらアナウンサーの言い間違いとわかり、ホッとしたけど、アナウンサー大丈夫?と心配になった。
    たった数秒の言い間違いで日本中に大騒ぎされるなんて、本当に大変な仕事だよね。

    +39

    -1

  • 100. 匿名 2015/09/09(水) 12:11:33 

    私も見てた。

    ヒヤヒヤしたけど、立て直してホッとした

    聞き取りやすい声で好感持てましたよ!

    +30

    -0

  • 101. 匿名 2015/09/09(水) 12:21:30 

    見てました!台所で用事しながらニュース聞いてて、今日夕方には…の連呼にテレビ壊れたかと思って画面側まで歩みよってしまいました。その後は今まで味わった事のない緊張感がひしひしと伝わりました!他人の緊張がまさか自分にうつるとは(;´_ゝ`)

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2015/09/09(水) 12:34:04 

    この人なんか全然だよ!
    スーパーニュースのスポーツ読んでた時の永島さんはもう…

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2015/09/09(水) 12:55:03 

    こういうの好き!
    人間っぽさが出て親近感わく。

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2015/09/09(水) 12:55:04 

    東京行きなくなったな…田中さん…

    +2

    -20

  • 105. 匿名 2015/09/09(水) 12:57:48 

    バレーとサッカー見てたよー
    見たかったなぁ笑

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2015/09/09(水) 13:16:23 

    東京に異動できるか試験期間中だったのか。
    そりゃいろんな緊張が重なって頭真っ白にもなるよね。
    東京に行くにはそれではダメなのかもしれないけど。
    でもこの人、ニュース読んでるとき当然真顔なんだけど穏やかな真顔で声も穏やかで
    なんか好感持てるんだよね。
    これからどうなるにしても応援してる。

    +67

    -0

  • 107. 匿名 2015/09/09(水) 13:47:01 

    ごめん。youtube見て笑ってしまった。でもこういう失敗ってあるよね。
    一生懸命な姿に逆に癒されました。応援します。頑張って。

    +43

    -0

  • 108. 匿名 2015/09/09(水) 13:52:55 

    愛媛から異動になったのかと思って、出世したんだなぁ〜と思ってた!
    四国のローカル情報番組の司会とかもしてるけど、ほんと噛んでるの見た事ない。
    ニコニコ穏やかで安心する〜
    アナウンサーって普通の顔してても、毎回相当な緊張感と戦ってるんだろうなぁ

    +40

    -2

  • 109. 匿名 2015/09/09(水) 14:07:00 

    かなり昔だけど、札幌のYOSAKOI祭りの中継でSTVの福永アナウンサーが、踊り終えて休憩中のチームの所へ行って、
    「おめでとうございます!ファイナルステージに選ばれたようですよ!」と告げた。
    踊り子達は「えっ!マジ!?」「おい!選ばれたってよ!」「ヤッター!!!」と狂喜乱舞。全員に伝えようと走り出す人も。
    が、直後、福永アナに『違う、このチームじゃない』とスタッフから訂正が入ったようだけど、もう後の祭り。
    「あ、あ、あの、すみません アァどうしよう・・」とうろたえる福永アナをよそに、チーム全員が歓喜に湧きながら走り出し、もう収拾がつかない状態、のところでCM。

    こ、こ、これ、どーなっちゃうんだろ・・・
    と、コッチまでドキドキハラハラした強烈な記憶があります。

    でも今は福永アナはSTVの顔として立派になってます。

    +45

    -0

  • 110. 匿名 2015/09/09(水) 14:07:15 

    この方には申し訳ないけど失敗してはいけない失敗をした人を見ると失敗は誰にだってあるんだ、だから大丈夫ってなんか勇気もらえた。
    私も緊張で上手く話せなくて悔しくて恥ずかしい思いしたことあるけどちょっと気が楽になった。
    ありがとう

    +47

    -0

  • 111. 匿名 2015/09/09(水) 14:21:54 

    文字だけ読むと脳の病気かと心配した!頭真っ白になっただけみたいな笑えるようなミスで安心したわ。

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2015/09/09(水) 15:09:39 

    見てた。めっちゃびっくりした。
    なんで冒頭から何度も言直すの?って思った

    +2

    -9

  • 113. 匿名 2015/09/09(水) 15:21:12 

    この方の場合は、たまたま全国放送枠でやっちゃったけど、
    NHKの夕方のローカルニュースは、時々ものすごい放送事故が出てくるよ。
    またそれを、田舎のおっちゃんおばちゃんたちが、
    自分の子どもを応援するような感じで、
    「○○さん、ガンバレ!」
    と、励ましたりする。

    私が地元にいたころ、地方局でよく失敗していた若手アナが、
    今では本局で大出世している。
    こういうのを見るのはこちらもうれしい。

    +41

    -0

  • 114. 匿名 2015/09/09(水) 16:11:45 

    NHK 寛大な気持ちで暖かい目でみた処分をお願いします。

    +32

    -1

  • 115. 匿名 2015/09/09(水) 17:06:07 

    アナウンサーってコレ使うから普通セリフ飛ぶことはないと思う。

    +0

    -18

  • 116. 匿名 2015/09/09(水) 18:16:51 

    この人の特技、暗記だって‥笑

    +3

    -20

  • 117. 匿名 2015/09/09(水) 18:33:23 

    まーこのー、とか、えー、とか、うー、とか、そういう用法ですよ。つまりは。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2015/09/09(水) 19:51:34 

    今日、仕事で嫌な事あったけど、これ見て勇気づけられた。
    本人はやっちまった感があるだろうけど…
    私もまた明日から仕事頑張ろう。

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2015/09/09(水) 20:03:24 

    あんなに連呼されると夕方に期待してしまう(笑)

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2015/09/09(水) 20:38:34 

    ちょうどチャンネル変えたところだったから電波障害かと思ったw

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2015/09/09(水) 20:52:34 

    一番落ち込んで悩んでいるのは田中アナです。
    ミスをしない人なんていません。
    プロだから出来て当たり前だとは私は思いません。
    NHKの判断になりますが、今後も是非テレビで頑張っている姿を拝見したいと思います!

    +39

    -0

  • 122. 匿名 2015/09/09(水) 21:00:02 

    一番落ち込んで悩んでいるのは田中アナです。
    ミスをしない人なんていません。
    プロだから出来て当たり前だとは私は思いません。
    NHKの判断になりますが、今後も是非テレビで頑張っている姿を拝見したいと思います!

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2015/09/09(水) 21:29:47 

    ほっといたれよ~ 注目されてかわいそうに(^-^;

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2015/09/09(水) 21:34:30 

    一番落ち込んで悩んでいるのは田中アナです。
    ミスをしない人なんていません。
    プロだから出来て当たり前だとは私は思いません。
    NHKの判断になりますが、今後も是非テレビで頑張っている姿を拝見したいと思います!

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2015/09/09(水) 22:01:27 

    動画見てみた
    PCが壊れたのかと思った

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2015/09/09(水) 22:49:38 

    これで笑わない人がいるのかな?
    不謹慎なの?
    これは面白いw

    +5

    -6

  • 127. 匿名 2015/09/09(水) 23:24:26 

    テストでも面接でも白紙や何も答えないよりも、ひとまず埋める事が大切みたいだから、覚えている事を伝えつつ思い出そうと頑張ってる姿は前向きな姿勢だね。

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2015/09/09(水) 23:28:13 

    見なかったなあ。

    わたし的に、7時のニュースで台風の中継してたんだけど新宿駅だったか、渋谷駅だったかで路上ライブしてたっぽい人が駅の混雑ぶりを写すカメラに必死についてきて歌声もかなり大きめでちょっと笑っちゃったんだけど。
    見た人いるかな?
    それこそリポーターのアナウンサーが、聞こえないふり見ないふりしてる姿が大変そうだった、、、

    あの路上ライブしてた人…ちょっとでもテレビに映りたかったのかな笑

    +19

    -1

  • 129. 匿名 2015/09/09(水) 23:36:33 

    私も見てて、3回目くらいで旦那が10秒戻しボタンを押してるのかと思って見たら旦那もぽかーんとした顔で見てたわ

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2015/09/10(木) 01:06:53 

    128さん
    7時のニュース観てましたよ。
    怪しげスタイルの人、狙ってましたね完全に(笑)
    台風の中継は新宿駅南口が定番ですね。
    あの方はカメラが来るのをそこで待ち構えてたのでしょう。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2015/09/10(木) 01:25:52 

    わたしも見てたぁ。えっえっ?って自分の耳を疑ったけど、なんら田中さんは表情変えることなく連呼してたからまじかぁ〜ってテレビガン見していつからか応援に変わってた笑。頑固そうなしっかりしたおじさんが可愛く思えたもん。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2015/09/10(木) 02:19:45 

    私も見てた
    頭真っ白になってんだろうなぁ、自分だったらパニックだなぁって思ってました

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2015/09/10(木) 06:11:06 

    観てました
    同じ表情、同じトーンで繰り返したからテレビが壊れたかと思った!
    2ちゃんの実況に行ったら、関連のレスだけで1スレ消費してた

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2015/09/10(木) 08:13:36 

    暗記してたのが飛んじゃったんだろうね。
    全国放送ですごいプレッシャーの中にいるのだろうね。
    大丈夫、こういう時もあるさ。
    次は頑張れーと言ってあげたいわ。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2015/09/10(木) 08:28:47 

    私もスピーチで丸暗記してたのが、途中から飛んで頭真っ白になった事あるからすっごいわかる…。
    本当に思い出せなくて変な間があいて、話の前のあたりから振り返って思い出そうとするんだけどきれいさっぱり思い出せないし汗タラタラだよ。
    アドリブ入れるほどの機転とか応用力がないから本当に焦る。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2015/09/10(木) 15:52:20 

    ここ最近で1番笑ったw

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2015/09/10(木) 17:11:17 

    言葉が飛んで焦ったんだろうな~

    カミカミでも「今日夕方」という何時という情報を言わないのは出来ないから何度も言い直してしまったんだろうね…

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2015/09/10(木) 21:55:46 

    田中アナ復活されましたね!良かった!

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2015/09/10(木) 22:10:28 

    昨日は休み取らされたか台風の特別編成で出番がなくなったのかと心配したから
    今日は田中アナが普通に出てきて安心した。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2015/09/10(木) 23:52:44 

    田中アナウンサーよかったです♪♪
    頑張れ!!って思いながら観てました!!
    トラウマにならず、実力を発揮されていて、
    さすがだなぁと思いました^_^

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2015/09/11(金) 18:23:23 

    私だったら沈黙して固まるし、「やばっ」ってすぐ顔に出る。テレビで見ていた時は笑ったけれど、ここのコメントを読んでいて凄い人だなと思い直した。ミスは人間なら誰でもする、それをその場でフォローできるのがプロなんだと思う。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。