ガールズちゃんねる

「セブンイレブン」おにぎりにゴキブリ混入 埼玉県内で販売、2組の客から申し出 同じ工場で作られた商品は店頭から撤去

2531コメント2023/08/21(月) 14:19

  • 1501. 匿名 2023/08/05(土) 04:27:51 

    >>579
    バイトとは正社員と違いその場限り(月)で終わる人が多い
    報告して面倒になるのなら知らんふりというのが多いと思うよ。

    +11

    -0

  • 1502. 匿名 2023/08/05(土) 04:28:22 

    え、怖すぎ、、もうコンビニおにぎり食べれない

    +15

    -0

  • 1503. 匿名 2023/08/05(土) 04:29:21 

    >>954
    疑われたら泣くわ
    でもほんとそうだよね

    +10

    -0

  • 1504. 匿名 2023/08/05(土) 04:30:27 

    >>1
    気づかずに食べた人多数なんだろうな。

    +8

    -0

  • 1505. 匿名 2023/08/05(土) 04:31:25 

    >>11
    昆布→コオロギ→ゴキブリ
    黒繋がり
    人間慣れたら平気

    +1

    -12

  • 1506. 匿名 2023/08/05(土) 04:33:16 

    >>130
    買う前に気づいたのか

    +3

    -0

  • 1507. 匿名 2023/08/05(土) 04:34:09 

    >>14
    カレーとか油使うとこに普通に入ってるよ?
    飲食店なんて奴らの巣窟だから

    +17

    -3

  • 1508. 匿名 2023/08/05(土) 04:34:22 

    >>1482
    無機物すら食べるの・・・
    最強生物じゃん

    +25

    -2

  • 1509. 匿名 2023/08/05(土) 04:34:44 

    なんだろう怖いもの見たさでまた画像見に来ちゃった
    海外の人、日本のコンビニ人気でおにぎりもそうだと思うけど衝撃が走っただろな

    +1

    -2

  • 1510. 匿名 2023/08/05(土) 04:35:16 

    >>74
    エキス食べちゃったのか、気持ち悪いなー

    +1

    -15

  • 1511. 匿名 2023/08/05(土) 04:35:53 

    >>16
    中身の見えないものほど怖いものはない
    これからは出したりバラして確認しないと
    一生のトラウマになりそう

    +10

    -0

  • 1512. 匿名 2023/08/05(土) 04:35:54 

    >>50
    もしかして埼玉より東京の方が広いとか思ってない?w

    +16

    -1

  • 1513. 匿名 2023/08/05(土) 04:39:15 

    >>130
    これ見るとセブンに嫌がらせしたい人がわざとやったのか?って思うな こんなの製造から陳列の前に誰かしら気付かないか?以前、わざと混入させて金取ろうとしたのいなかったか?

    +16

    -5

  • 1514. 匿名 2023/08/05(土) 04:41:54 

    >>130
    え?買う前に撮ったの?
    知ってて買ったの?

    いやまぁこんなの製造会社がヤバいんだけど、UPしてる奴もどうなの

    +9

    -0

  • 1515. 匿名 2023/08/05(土) 04:42:46 

    >>1507
    飲食店でいないとこなんて無いと思うよ
    どんなに清潔にしてもやつらは必ずいる
    回らないお寿司屋さんにもいた 
    ある程度お高めの所にもいた

    +30

    -0

  • 1516. 匿名 2023/08/05(土) 04:42:55 

    >>722
    陳列するときにそんなまじまじ見ないよ
    高級店じゃあるまいし
    品出しやったことあったらわかるけど、よほどじゃなきゃ見ない

    +11

    -1

  • 1517. 匿名 2023/08/05(土) 04:43:37 

    ご飯粒が1粒羽の内側に入ってるんだよね
    梱包後に外から圧が掛からないとならないよ

    +10

    -0

  • 1518. 匿名 2023/08/05(土) 04:43:44 

    >>198
    気づくの?あなたは

    +3

    -1

  • 1519. 匿名 2023/08/05(土) 04:44:43 

    ごき〇り味新登場!

    +1

    -3

  • 1520. 匿名 2023/08/05(土) 04:48:00 

    >>25
    それなら黒いから陳列する時とか梅おにぎりに黒っぽいのがあるって気付かないものかな

    +2

    -1

  • 1521. 匿名 2023/08/05(土) 04:49:57 

    恨み恨み恨みぃー!!

    +0

    -0

  • 1522. 匿名 2023/08/05(土) 04:50:09 

    >>1320
    セブンイレブンだからってわけじゃないんじゃない?
    単発工場バイトしてたけど同じ工場で色んなコンビニのお弁当とか製造してたよ
    部屋はそれぞれ違うけど(確か)
    工場がヤバいのよ
    ラインの清掃してないんだと思う

    +33

    -1

  • 1523. 匿名 2023/08/05(土) 04:56:45 

    >>1
    コンビニおにぎりにゴキブリは想定外すぎる、、、
    サラダやキムチは多少の警戒心があるけども。

    +8

    -0

  • 1524. 匿名 2023/08/05(土) 05:00:32 

    >>53
    金属探知機は通すかもしれないけどGは反応しないかもね…
    検品といっても包まれちゃったら目視でも発見できないし

    +9

    -0

  • 1525. 匿名 2023/08/05(土) 05:06:57 

    >>1384
    熱帯地方で海が近いところだと一年中食べ物に困らなかったから、怠け者になったと聞いたことがある。
    義兄嫁がピーナなんだけど本当にそう思う。知的グレーなのはマニラのスラム出身者の平均値なのか、本人の資質によるものか謎。草むしりとか単純労働は出来る。老人介護は一時的には世話をやけるけど、面倒なことが多いので継続して出来ない。

    まともなフィリピン人は教育レベルが高くて日本語も話せるし、ビジネス英語は流暢だし、日本でもまともな仕事に就いているから。ソースは私のかつての同僚複数。外資金融だと転勤や結婚で東京に異動してくる。でも、そういうフィリピン人は上流の出身なんだよね。本国の実家にメイドが複数いるそうです。来日してもセブンの工場では働かないよね。

    +25

    -3

  • 1526. 匿名 2023/08/05(土) 05:12:26 

    >>1 これホントかなぁ。だとしたら故意による混入じゃないの?

    +3

    -7

  • 1527. 匿名 2023/08/05(土) 05:13:47 

    >>1487
    怪談より何百倍もこわい😱

    +8

    -0

  • 1528. 匿名 2023/08/05(土) 05:15:23 

    えっセブンの工場そんなに酷いの?じゃあありえるのか、、、、。

    +1

    -0

  • 1529. 匿名 2023/08/05(土) 05:19:28 

    昨日、この味のこのおにぎり買うか悩んで辞めたんだ
    良かった…
    通勤途中に急ぎ歩きで食べててちゃんと見ないで食べてるからさ…
    恐ろしすぎる…

    +2

    -2

  • 1530. 匿名 2023/08/05(土) 05:28:04 

    南高梅とゴキブリ…

    +1

    -0

  • 1531. 匿名 2023/08/05(土) 05:30:17 

    >>905
    コンビニおにぎりやお弁当の工場で働いたことあるけど、殆どの工程は、機械でしたよ。

    大量のご飯を定位置に設置し、具担当の方は準備された具を手にスタンバイ。具の種類に合ったのり付きの包装もセットし、日付や商品の詳細ラベルの印刷用シールもセットしたら、スイッチオンです。
    機械から、真ん中の凹んだおにぎり型のご飯がベルトコンベアで流れてきて、具を手作業で入れて、機械で包装され、ラベルも貼られる。そのまま異物が入ってないかを調べるセンサーを通り、感知されると、そのおにぎりは弾かれる。弾かれなかったおにぎりを手作業で更にチェックしながら、店舗別のケースに入れるって流れでした。

    なので、あんなあからさまに入ってたら、センサーや人が気づくと思う…。わざとなのかなとも思えちゃう。。

    +48

    -1

  • 1532. 匿名 2023/08/05(土) 05:30:40 

    >>1
    G混入自体はもちろんだけど、Gが出る環境で作ってると考えてちゃうので、混入してなくても食べられなくなるわ。

    +19

    -4

  • 1533. 匿名 2023/08/05(土) 05:31:36 

    ぶっちゃけセブンのおにぎりを製造してるような工場のレベルでゴキブリ混入するならもう外食はどこでもゴキブリ混入のリスクあるなって思う

    +22

    -1

  • 1534. 匿名 2023/08/05(土) 05:38:40 

    >>21
    私も最近お気に入りのおにぎりだったのに

    +6

    -0

  • 1535. 匿名 2023/08/05(土) 05:42:01 

    ご飯の中に中に収まってないから話題作りでおにぎり入れてる気がする

    +3

    -6

  • 1536. 匿名 2023/08/05(土) 05:42:10 

    >>1421
    店内よ?買ってないおにぎりの封を開けてゴキの死骸を入れてまた封をするのを誰にも見られないでやり遂げるのはスパイでも無理

    +48

    -1

  • 1537. 匿名 2023/08/05(土) 05:42:12 

    >>934
    えっー!因みにどこの冷凍焼売ですか?

    味の素のザ・焼売が好きで明日食べようかと思って買ってある。

    +5

    -0

  • 1538. 匿名 2023/08/05(土) 05:42:20 

    >>1516
    セブンならいくら協力会社といえども最終チェックしてから出荷ないか?シールがキッチリ貼ってあるのは分かるから手をかけたとすれば内部の人でこのシールが手に入る人の可能性大だと思うよ。

    +3

    -2

  • 1539. 匿名 2023/08/05(土) 05:44:01 

    >>1003
    これGじゃなくてタガメじゃね?

    +3

    -25

  • 1540. 匿名 2023/08/05(土) 05:45:27 

    おにぎり買えなくなる😭

    +0

    -0

  • 1541. 匿名 2023/08/05(土) 05:47:00 

    >>1532
    飲食店全てですよ
    宅配ピザもお寿司の出前も
    そして並んでるラーメン屋も
    ファミレスなんてすごいもんだわ

    +6

    -1

  • 1542. 匿名 2023/08/05(土) 05:47:49 

    >>1522
    おぇ
    そういやコンビニおにぎりの製造工程TVで見た事ないな
    映せないからだったのか

    +4

    -1

  • 1543. 匿名 2023/08/05(土) 05:48:46 

    >>1532
    ファミレスやオシャレなカフェでも間違い無くいます。こればかりは断言できます
    やつらは必ずいます

    +15

    -0

  • 1544. 匿名 2023/08/05(土) 05:48:58 

    >>1502
    今回のじゃないみたいだけど
    画像開いてショック受けた
    普通にかじって気づくのも恐ろしいけど

    +6

    -0

  • 1545. 匿名 2023/08/05(土) 05:49:39 

    >>9
    自販機の缶コーヒーに入ってた事あるよ!
    工場で作られてるもの全てに入ってる可能性あるって事だよね!まじで気持ち悪い。。

    +38

    -4

  • 1546. 匿名 2023/08/05(土) 05:49:44 

    >>2
    清掃会社に勤めていた時、事務だったけど、記録写真見たり、現場スタッフに聞いたり裏側を色々知ってから、外食や市販のものが信じられなくなった。
    ゴキちゃんやハエっちは人間の見たないところでめちゃくちゃ元気いっぱいに虫生を謳歌してるよ!

    +29

    -0

  • 1547. 匿名 2023/08/05(土) 05:51:09 

    >>435
    同じく…

    +13

    -0

  • 1548. 匿名 2023/08/05(土) 05:51:19 

    >>1326
    コロナのせいなのか分からないけど
    どこもいい加減になってるよ
    適当なことやって謝りもしない
    怖い世の中になってきてる

    +41

    -0

  • 1549. 匿名 2023/08/05(土) 05:51:42 

    >>22
    缶コーヒーGには参ったよ(O_O)

    +6

    -3

  • 1550. 匿名 2023/08/05(土) 05:53:38 

    >>130
    見られなくなってる

    +0

    -0

  • 1551. 匿名 2023/08/05(土) 05:54:09 

    飲食店でバイトしてた人にとっては当たり前だと思う 賄いとかも食べなかった そしてすぐ辞めた
    あまりにも次元が違いすぎたわ 回るお寿司屋さんでネタの上歩いたGを手ではらってそのまま流してた。埼玉県草加市のかっぱ寿司だよ

    +20

    -3

  • 1552. 匿名 2023/08/05(土) 05:58:30 

    食べる前に気づいたの?それとも途中?

    +1

    -1

  • 1553. 匿名 2023/08/05(土) 05:58:54 

    >>1003
    海苔がないから気づけたけど、海苔がついてるおにぎりだったら見えないから気づかなかっただろうな…

    +137

    -1

  • 1554. 匿名 2023/08/05(土) 06:01:05 

    北区の工場か...私おわた
    ここまで来たならどこの店舗か教えて欲しいわ
    同じ店みたいだし

    +5

    -0

  • 1555. 匿名 2023/08/05(土) 06:02:36 

    >>1548
    日本製っつってもやってんの、皆んなベトナム人とか外国人だからね

    +57

    -2

  • 1556. 匿名 2023/08/05(土) 06:03:07 

    >>1552
    前だよ
    開封前のフィルムからバッチリ見えてたっぽい

    +3

    -0

  • 1557. 匿名 2023/08/05(土) 06:06:18 

    こういうのって機械でオートメーションで作られるの?

    +0

    -0

  • 1558. 匿名 2023/08/05(土) 06:07:34 

    >>55
    写真は見たくないけどどんなものだったのかは気になる…でかいってことは本体丸ごとってこと…?

    +14

    -0

  • 1559. 匿名 2023/08/05(土) 06:07:37 

    1ヶ月くらい食べてなかったけど好きなおにぎりだー
    画像見たけど、シールとシールの間で、裏側ちゃんと見ないと気づきづらいんだろうな。
    コンビニってかなり気をつけてるイメージだからこそもう色々怖いわ。外食もスーパーも。

    +3

    -0

  • 1560. 匿名 2023/08/05(土) 06:09:29 

    >>1529
    歩きながらおにぎり食べる人見たことない

    +4

    -4

  • 1561. 匿名 2023/08/05(土) 06:11:34 

    多分、現物見れば自衛かどうかわかるよね、ちゃんと調べていいよね

    +1

    -1

  • 1562. 匿名 2023/08/05(土) 06:12:51 

    知らぬが仏
    もし自分が当事者になったら発狂して精神障害起こすかも

    +5

    -0

  • 1563. 匿名 2023/08/05(土) 06:15:39 

    >>1554
    埼玉県のセブンイレブン1234店中370店が対象だから、約3割…
    ちなみにさいたま市だけでも220店くらい。
    工場がさいたま市だから、さいたま市は全域だろうね。

    +8

    -2

  • 1564. 匿名 2023/08/05(土) 06:17:30 

    >>425
    女神です👏ありがとう😭

    +37

    -0

  • 1565. 匿名 2023/08/05(土) 06:19:01 

    >>3
    おにぎりの直径サイズくらいにありそうなくらいにデカく見えた。写真見たらいい。店内の購入前の未開封商品に混入してるような写真で驚愕する。しかも2組が報告だから確実にヤバい。

    +71

    -0

  • 1566. 匿名 2023/08/05(土) 06:22:39 

    >>1009
    本体より薄茶色の線が入ったやつだよ

    +2

    -1

  • 1567. 匿名 2023/08/05(土) 06:23:43 

    >>32
    やばかった 虫嫌い過ぎて手にした瞬間コンビニで大発狂して泣くかもしれない

    +20

    -1

  • 1568. 匿名 2023/08/05(土) 06:24:21 

    >>568
    そいつが犯人じゃ

    +9

    -0

  • 1569. 匿名 2023/08/05(土) 06:25:35 

    うちも5歳の👦がセブンの焼肉のおにぎり好きで、たまに買ってあげていたけど、ちょっと無理だわ。
    海苔でくるむ三角タイプのやつにGがご飯に埋もれてたら、気がつかずに食べちゃいそうだもん。
    今回のは丸見えなのに、直前まで気が付かれなかった訳だし…

    +1

    -1

  • 1570. 匿名 2023/08/05(土) 06:25:48 

    >>1
    3日にこれ食べたよ@埼玉県
    最悪だ…

    +4

    -0

  • 1571. 匿名 2023/08/05(土) 06:26:56 

    >>289からの
    >>372のツッコミに吹いた🤣爆笑

    +8

    -1

  • 1572. 匿名 2023/08/05(土) 06:28:23 

    これはッッて声が出た

    +0

    -0

  • 1573. 匿名 2023/08/05(土) 06:32:10 

    >>1121
    そこの担当がテキトーなバイトだった可能性ね。

    +3

    -0

  • 1574. 匿名 2023/08/05(土) 06:32:39 

    >>1539
    タガメはこんなに足ギザギザしてない

    +15

    -0

  • 1575. 匿名 2023/08/05(土) 06:34:49 

    ブラックキャップとか置いててもくるのかな?

    +1

    -0

  • 1576. 匿名 2023/08/05(土) 06:35:13 

    >>573
    アレルギー発症する可能性あるかもね
    G本体も糞も
    アレルギー検査でダニとかハウスダストに加えてGの項目あるよね

    +17

    -0

  • 1577. 匿名 2023/08/05(土) 06:35:16 

    >>1558
    見ないほうがいいですよ。ここで間違えて見てしまい 吐きそうです

    +28

    -0

  • 1578. 匿名 2023/08/05(土) 06:36:14 

    >>1551
    ぎゃー! 行ったことある所かも!

    +5

    -1

  • 1579. 匿名 2023/08/05(土) 06:39:45 

    >>1
    これ透明な包装越しに脚の剛毛がはっきり見えてるから、製造中に気づかないなんてあり得るのかな。汁物の野菜やサラダなら元から野菜に付いてたのを気づかずに混入して回収になるのは給食で稀にあったし、この前うどん専門チェーン店でサラダうどんに蛙もあったね、そういう野菜使ってるのは混入する可能性があるのも分かるんだけど、このおにぎりは混ぜ込みタイプで具が梅干しで、ご飯も薄く梅干しが色移りしたピンクで酸味がありそうだからゴキがたかるかなあ。

    ゴキじゃないけど、10年前に群馬県の冷凍食品工場でピザに故意に混入させて、納品された大手スーパーやセブンも商品回収になったのあったね。
    それを思い出してしまった。これは、全自動で握ってラッピング済ませても出来上がりを目視でチェックしてたらすぐ気づく大きさだった。

    +12

    -1

  • 1580. 匿名 2023/08/05(土) 06:40:43 

    >>1421
    でも今回は2組だし同じ製造所だとすると自演の可能性は低いように思う。

    +18

    -0

  • 1581. 匿名 2023/08/05(土) 06:48:14 

    >>1553
    本当に食べる前に気付いて良かった!!
    もし、海苔が巻かれてて気付かないまま食べてたら一生のトラウマ級だよ…

    +22

    -0

  • 1582. 匿名 2023/08/05(土) 06:48:19 

    >>1003
    陳列するときに気が付かないもんかな?
    まぁなかったことにされてても怖いけどさ。

    +16

    -0

  • 1583. 匿名 2023/08/05(土) 06:51:18 

    どなたか見れた方、Gをピンクにするなどイラスト化してほしいです。

    +1

    -1

  • 1584. 匿名 2023/08/05(土) 06:51:48 

    皆さんビールを飲み残した時は、コップでも缶でも必ず中身を捨ててよく洗いましょうね
    決して残したまま寝てしまわないでください
    奴らは、ビール大好きなんだそうですよ(いや、水一滴でも生き延びるけどね)

    +4

    -0

  • 1585. 匿名 2023/08/05(土) 06:53:46 

    >>880
    もっとすごいわ、、、、

    +12

    -0

  • 1586. 匿名 2023/08/05(土) 06:55:36 

    20年前、セブンのお惣菜やデザート作る工場でバイトしてたけど、そこは衛生管理めちゃくちゃ厳しかったから、小さな虫一匹も見たことなかった。
    工場内は冷蔵庫並みに冷えてて虫が好む環境でもなかった。だからセブンの食物は安心だと思って今も好んで食べてたけど。おにぎり工場はどんな環境だったんだろ。

    +14

    -0

  • 1587. 匿名 2023/08/05(土) 06:56:16 

    Gの足の毛がこれほどはっきりしてなければ
    休憩時間にメガネをはずしてる時なら梅のおにぎりだけど、ひじきも入ってんのかと思ってかぶりついてしまう。

    +11

    -1

  • 1588. 匿名 2023/08/05(土) 06:59:34 

    >>303
    食品を扱っている工場はどこも衛生管理を徹底してるよ。
    それでも入ってくるんだから恐ろしいよ。

    +42

    -2

  • 1589. 匿名 2023/08/05(土) 07:01:07 

    >>1223
    しろくまの製造工場の衛生管理が機能していることを祈るしかない

    +1

    -0

  • 1590. 匿名 2023/08/05(土) 07:02:07 

    前に日清の冷凍パスタにもゴキブリ入ってて騒ぎになったよね。工場徹底していても入っちゃうのは仕方ないのかな。普通の自宅でもいつの間にか外から入ってくるし。

    +6

    -0

  • 1591. 匿名 2023/08/05(土) 07:05:14 

    なぜか数年前から昆虫食が推奨され始めたけど、こんなの見せられたら絶対に食べれない

    +2

    -0

  • 1592. 匿名 2023/08/05(土) 07:05:25 

    >>495
    昔バイトしたことあるけど汚かった
    床はやたらベタベタしてた

    +2

    -0

  • 1593. 匿名 2023/08/05(土) 07:06:00 

    現物回収できれば故意かどうかは分かりそうだけどw
    日本人が漠然と抱いている日本企業の
    衛生管理は至高と言うのは幻想だと思うw

    +2

    -1

  • 1594. 匿名 2023/08/05(土) 07:06:42 

    >>1566

    そんなんあったかな

    +1

    -0

  • 1595. 匿名 2023/08/05(土) 07:08:24 

    私なんか強迫持ちだから発狂して隣や同じ棚にあったおにぎりも全部捨てて死ぬほど手洗うと思う

    +3

    -0

  • 1596. 匿名 2023/08/05(土) 07:09:08 

    >>1585
    あー、網戸しっかり閉めてても、それくらいの隙間なら入っちゃうらしいよ
    (という場面を見た事があるので😱)
    なのでウチは、夜は絶対に窓を閉める

    +8

    -0

  • 1597. 匿名 2023/08/05(土) 07:09:21 

    >>657
    中国人の集団いうこと聞かないし、衛生観念ズレてるのか落とした物拾って入れてたりやりたい放題だったのは見たことある

    +17

    -0

  • 1598. 匿名 2023/08/05(土) 07:10:08 

    蚊とか暑すぎると活動できないのに、こいつらときたらどんな酷暑だろうと堂々と闊歩してやがって本当に無理
    いい加減にしろ

    +7

    -0

  • 1599. 匿名 2023/08/05(土) 07:11:12 

    >>1593
    日本人が漠然と抱いている日本企業の
    衛生管理は至高と言うのは幻想だと思う

    横  ある時期まではそうだったんじゃね
       最近は衛生管理に限らず何でも落ちて
       しまったけど

    +4

    -0

  • 1600. 匿名 2023/08/05(土) 07:11:51 

    >>1563
    さいたま市も広いよねぇ
    とにかく洗浄と衛生管理徹底してほしい
    パワハラあるなら人変えよう もうそういうとこから直していこうよ

    +2

    -0

  • 1601. 匿名 2023/08/05(土) 07:12:07 

    >>1536
    どっかの企業が工場にスパイ入れて出荷させたもあり得るじゃん
    個人は難しいよ

    +10

    -21

  • 1602. 匿名 2023/08/05(土) 07:13:32 

    Gも他の虫もほんと無理なんだけど、どこにでもいるし、もう少し衛生面に寛容な人間になりたかった。
    飲食店にGいても、地球は人間のものじゃないんだから!Gだってご飯を食べにきたのさ!HAHAHA!って笑えるような…
    衛生観念強いと、苦手なものばかり多くて辛いもん。

    +12

    -1

  • 1603. 匿名 2023/08/05(土) 07:15:13 

    >>1599
    報道されていなかっただけだと思うw

    +0

    -2

  • 1604. 匿名 2023/08/05(土) 07:15:26 

    じゃあ、屋台とかバーベキューとか無理じゃね?
    海外旅行も

    +0

    -0

  • 1605. 匿名 2023/08/05(土) 07:17:03 

    >>1602
    いや、虫嫌いは衛生面がどうとかの前に
    「あの形状が絶対無理」
    って事なんだと思うよ

    +19

    -0

  • 1606. 匿名 2023/08/05(土) 07:17:37 

    大学生の頃飲食店で働いてたけど、髪の毛や虫の問題あるからお客様に出す前に必ず誰かが細かくチェックしてから出してた
    混入を100%防ぐのは無理にせよ、誰かの目を通すっていう行程は大事だよ

    +6

    -1

  • 1607. 匿名 2023/08/05(土) 07:21:16 

    >>1
    米を洗うのも機械だしご飯は番重で投入するしおにぎりの型で型抜き包装だから発見しにくいだろうね。
    食品工場だからゴキブリが入らないようにアースとか業者に依頼しているんだろうけど、徹底的に二度とないように対策をしてほしい。
    以前、セブンの工場で働いていたけど、惣菜やスープとかも大量に作るし、煮ている途中で釜から離れたりもするしゴキブリが入っても気づかないね。
    できるだけ家で自炊が安全

    +16

    -0

  • 1608. 匿名 2023/08/05(土) 07:21:37 

    日本人は世界最優秀民族とでも思っているの?

    +1

    -1

  • 1609. 匿名 2023/08/05(土) 07:23:54 

    未だにオワコンビニで買い物なんてする方が悪い

    +0

    -11

  • 1610. 匿名 2023/08/05(土) 07:25:02 

    >>148
    間違って鍋に入り込んだゴキエル食べちゃった人によると、大変苦いのでモジャモジャしてなくてもすぐわかるそうです

    +6

    -0

  • 1611. 匿名 2023/08/05(土) 07:25:07 

    ゴキって段ボール箱に脱皮前の小さいのがついて入ってくるし、食材を届ける段ボール箱も全部点検しないとね。なかなか大変だけど。

    +1

    -0

  • 1612. 匿名 2023/08/05(土) 07:25:47 

    >>614
    どこの工場かは発表されてるよ

    +1

    -0

  • 1613. 匿名 2023/08/05(土) 07:25:58 

    >>1609
    とこで買えば良いの

    +4

    -0

  • 1614. 匿名 2023/08/05(土) 07:26:26 

    >>1539
    タガメだとしてもどうして入るの?

    +17

    -0

  • 1615. 匿名 2023/08/05(土) 07:26:59 

    >>1316
    わかる。なんか足引っ張ろう株落とそうと何処がやってるんだろう
    わからいのかな

    +17

    -0

  • 1616. 匿名 2023/08/05(土) 07:27:01 

    セブンのお米が田んぼにみのってるとこ見てから
    セブンでおにぎり買えなくなった
    遺伝子組み換え怖い

    +1

    -1

  • 1617. 匿名 2023/08/05(土) 07:27:04 

    年に何回もこういうのがあったら困るけど
    1件も事故を起こさないのを求めるのは
    おかしいね、こういう寛容の無さが日本人の
    悪いところw

    +0

    -8

  • 1618. 匿名 2023/08/05(土) 07:27:18 

    それよりセブン高いよ!
    クソ小さいのに400円とか
    400円するならせめて味のクオリティあげて!!

    +12

    -0

  • 1619. 匿名 2023/08/05(土) 07:29:38 

    >>1607
    給食の主菜の野菜たっぷりの卵スープに、ゴキではないけど虫(名前不詳)が混入して全校で回収になったことあった。

    +3

    -0

  • 1620. 匿名 2023/08/05(土) 07:30:00 

    >>1551
    埼玉ってすごいね

    +3

    -0

  • 1621. 匿名 2023/08/05(土) 07:31:54 

    >>1617
    それでもお握りにゴキ足はキツイ。自分が口にしてしまったら寛容になんてなれないわ。

    +10

    -0

  • 1622. 匿名 2023/08/05(土) 07:33:39 

    >>49
    画像載ってる?

    +10

    -1

  • 1623. 匿名 2023/08/05(土) 07:33:54 

    >>1548
    本当だよね
    政府もそんな感じ
    値上げも馬鹿みたいににあげるし
    働く側は賃金上がらないし
    適当でいいよねーって感じに
    なってる

    +21

    -1

  • 1624. 匿名 2023/08/05(土) 07:34:15 

    毎年猛暑だし暖冬だから活発化してるのかな
    てか、関東って最近じゃ沖縄より暑いからいずれ沖縄並みの大きさになるんじゃないかと心配

    +3

    -0

  • 1625. 匿名 2023/08/05(土) 07:35:33 

    >>1596
    ほぼ開けたことのない窓
    網戸きっちり閉めてある窓の網戸と窓の間に出られなくなってるGがいたことがある
    あれどこから入ってきたのか謎すぎたけど納得した

    +7

    -0

  • 1626. 匿名 2023/08/05(土) 07:35:49 

    >>39
    サラダはなんかもう仕方ないと思ってる(嫌だけど)
    野菜にひっついてくるから工場や店の衛生環境の問題じゃない
    Gは衛生環境の問題だからアウト

    +36

    -0

  • 1627. 匿名 2023/08/05(土) 07:35:50 

    >>1577
    ゴキブリってそのくらいやな人多いんだね
    実物見たことないせいか毛虫とかの方が
    気持ち悪いと思っちゃう

    +4

    -6

  • 1628. 匿名 2023/08/05(土) 07:37:08 

    >>1529
    歩きながら食パンって本当にあることなのかなって
    この書き込みで思った、、

    +2

    -0

  • 1629. 匿名 2023/08/05(土) 07:37:09 

    >>1105
    炊かれてはいないと思う。成型、袋詰めの間でって感じがする。

    +52

    -1

  • 1630. 匿名 2023/08/05(土) 07:37:37 

    >>1610
    想像したらだけで吐きそう…おえっ

    +11

    -0

  • 1631. 匿名 2023/08/05(土) 07:38:02 

    タガメも無理だけど元欅の長濱ねるが番組でタガメ食べてたよね
    すごい根性だ

    +0

    -0

  • 1632. 匿名 2023/08/05(土) 07:38:04 

    あーーーーーあ
    だめだ
    おにぎりはもう2度と買えない。。。。

    +0

    -0

  • 1633. 匿名 2023/08/05(土) 07:38:24 

    >>985
    騒ぐに決まってんだろジジイ
    テメエは生ゴキでも食ってろ

    +4

    -0

  • 1634. 匿名 2023/08/05(土) 07:38:26 

    工場のレーンの清掃って毎日やらないだろうね?

    +0

    -0

  • 1635. 匿名 2023/08/05(土) 07:39:10 

    >>150
    ひー(((;꒪ꈊ꒪;))):

    +12

    -0

  • 1636. 匿名 2023/08/05(土) 07:41:06 

    >>1320
    何処の工場も一緒だよ。換気扇(ダクト)があるからそこから入ってきちゃうし。ゴキブリは無理よ。絶対入ってくる。

    +9

    -1

  • 1637. 匿名 2023/08/05(土) 07:41:22 

    >>1618
    名前は高級感出してるとか?

    +0

    -1

  • 1638. 匿名 2023/08/05(土) 07:41:25 

    きっしょ

    +0

    -0

  • 1639. 匿名 2023/08/05(土) 07:41:31 

    2匹が二つのおにぎりに別々に見つかったって事?
    そんな偶然は無さそうだから、よほどその日にその工場で何かあったのか?

    +0

    -0

  • 1640. 匿名 2023/08/05(土) 07:41:47 

    >>21
    私もこの梅がまぶしてあるの好き。よく買うわ

    +4

    -0

  • 1641. 匿名 2023/08/05(土) 07:41:55 

    >>1627
    北海道の方ですか?

    +3

    -0

  • 1642. 匿名 2023/08/05(土) 07:42:02 

    ご飯にまじってるわけではない
    あからさまな形、あからさまに見える
    怪しいなー怪しいなー

    +1

    -0

  • 1643. 匿名 2023/08/05(土) 07:42:32 

    >>1
    「セブンイレブン」を信じた私が馬鹿だった!w

    +1

    -0

  • 1644. 匿名 2023/08/05(土) 07:42:50 

    >>1632
    と言いつつ半年後には買ってそう

    +0

    -1

  • 1645. 匿名 2023/08/05(土) 07:44:03 

    おにぎり食えないとか言ってる人
    今回たまたまおにぎりなだけで、お弁当とかサンドイッチとかも全然あり得るでしょ

    +7

    -0

  • 1646. 匿名 2023/08/05(土) 07:44:09 

    >>1288
    なんで皆んな関西出身なんやw

    +55

    -0

  • 1647. 匿名 2023/08/05(土) 07:44:19 

    >>1609
    引きこもりには関係ないかもしれないが、昼間オフィスで働いてる人にはコンビニ大事なんだよ

    +10

    -1

  • 1648. 匿名 2023/08/05(土) 07:44:31 

    某俳優も舞台稽古の時に家でおにぎり作って持って行くって言ってた
    忙しくてもコンビニを利用しないのが正解だね

    +2

    -1

  • 1649. 匿名 2023/08/05(土) 07:44:47 

    自分ち、確か数年前まではたくさんいたんだけど、
    ここ数年の猛暑で、夏には蚊もコバエもブリちゃんも全然見ないんだけど
    工場は涼しいから入ってくるの?

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2023/08/05(土) 07:44:55 

    >>39
    きつい薬で洗ってるわけじゃないってことなのかな

    +8

    -0

  • 1651. 匿名 2023/08/05(土) 07:45:04 

    セブン!もうちょい惣菜系の味のクオリティあげてくれ

    +4

    -0

  • 1652. 匿名 2023/08/05(土) 07:45:11 

    >>1622

    画像、をタップすると一覧で写ってるやつ見えるよ
    自己責任で

    +17

    -0

  • 1653. 匿名 2023/08/05(土) 07:47:08 

    >>1029
    他店でバイトしてたけど納品時バーコードは通さなかったよ

    +6

    -3

  • 1654. 匿名 2023/08/05(土) 07:47:11 

    >>1637
    名前知らないけど、とにかく内容量ないし味普通、下手したらまずいのに、高い
    同じ値段で外食のが美味しいの食べれる

    +3

    -0

  • 1655. 匿名 2023/08/05(土) 07:47:12 

    >>1321
    今度から裏も横も見ながら陳列しようと思います
    ⬆️
    陳列する時って最終的な検品の意味で確認してから並べてると思ってたけどただ並べてるだけだったんだね

    +12

    -4

  • 1656. 匿名 2023/08/05(土) 07:47:28 

    SNSでガッツリ入ってた画像は見たけど、2組ってことは多店舗でも入ってたってこと?二つあったんだったらもっとやばいね。

    +10

    -0

  • 1657. 匿名 2023/08/05(土) 07:47:35 

    前ガルでセブンイレブンの食べ物について書いたときかなりマイナス喰らったけど

    本当にセブンイレブンの食べ物は汚い
    和菓子かった時は6個入りのこし餡の周りが全て埃だらけ
    6個共一度落としたあと梱包してるのかって程ゴミ付着
    偶然だと思い次の日サンドウィッチ買ったら中に埃とゴミ

    10年前の事だけどそれ以来絶対セブンイレブンは行かないと決めてる

    +27

    -2

  • 1658. 匿名 2023/08/05(土) 07:47:38 

    >>1641
    そうです

    +0

    -0

  • 1659. 匿名 2023/08/05(土) 07:48:53 

    近所、セブンばかり。
    ファミマかミニストップがほしい。

    +0

    -0

  • 1660. 匿名 2023/08/05(土) 07:48:56 

    夏に売れ行き良さそうな具なのがまたわざとらしいんだよな…

    +9

    -2

  • 1661. 匿名 2023/08/05(土) 07:49:33 

    >>1525
    書き方が悪くてごめん
    知的グレーの人は日本人だった
    ずっと独り言喋りながらウロウロしてて大丈夫なのか…?と思った

    +9

    -1

  • 1662. 匿名 2023/08/05(土) 07:49:44 

    >>1602
    衛生観念強くないけど、Gを見たくない侵入されたくない為にコンバットや寄せ付けない殺虫剤まいたり、
    ミント育てて(Gはミントの臭いが苦手)
    ミントスプレー作ったり、G予防の為だけに換気の悪い部屋扇風機回しっぱなし
    夏は辛いわ…

    +6

    -0

  • 1663. 匿名 2023/08/05(土) 07:51:12 

    >>1
    コンビニやスーパーのおにぎりは冷めても味がつくようにご飯に油を入れて炊いてる所が多いから家庭で作るおにきりとは別物だわ。炊飯器でご飯を炊いて、炊きたてのほかほかご飯に梅干しや塩鮭や佃煮やシーチキンマヨネーズや何でも好きな具を入れてお握りを作ると、混入なんてないし安上がりだし何より美味しいよ。

    +16

    -0

  • 1664. 匿名 2023/08/05(土) 07:51:35 

    >>1655
    セルフレジで仕事減ったんだから
    そういうのに時間使って欲しい
    レジでマイバッグに詰めてるのを観察する時間に
    検品して欲しい

    +6

    -21

  • 1665. 匿名 2023/08/05(土) 07:53:45 

    どうやって混入したんだろう?遺物の混入が免れないとしたら怖くて買えないよ

    +1

    -1

  • 1666. 匿名 2023/08/05(土) 07:54:46 

    >>1442
    そっか移民本当に増えてるんだね。おにぎりやお弁当まじで怖くなってしまった。

    +8

    -0

  • 1667. 匿名 2023/08/05(土) 07:54:47 

    底上げよりも容器に色付けした事よりも遥かヤバいね

    +7

    -0

  • 1668. 匿名 2023/08/05(土) 07:54:52 

    >>1601
    うん。工場なら有るかもね。
    でもこれは店内だから。店内では難しくないか?って言ってる。

    +24

    -1

  • 1669. 匿名 2023/08/05(土) 07:56:05 

    >>1627
    わたしも。
    Gより緑色の幼虫とかのが無理。

    +3

    -2

  • 1670. 匿名 2023/08/05(土) 07:56:27 

    >>105
    普通にってことはありえない

    +0

    -0

  • 1671. 匿名 2023/08/05(土) 07:57:11 

    近所にパン食べ放題の店があるんだけど、よその子供が大きな声だ「ゴ◯◯◯がパンを食べてます!」と誇らしげに行っていて、見たらチャバネが上にのってた。その店にはもう行ってない。
    あと近所の銀だこでは支払いの時にレジ前にチャバネがいて、やっぱり無理になった。隣駅に新しい銀だこ屋ができたからそこで買うようにしたけどいずれ古くなったら同じようになるのかな。
    銀だこ好きなのに...

    +5

    -0

  • 1672. 匿名 2023/08/05(土) 07:57:22 

    >>630
    他コンビニの工場ならいた事あるけど綺麗だった。異常なくらい髪の毛の混入を防いでた。セブンもそうだろうにどこから入ったのか。客としてはセブン好きなんでよく食べてたからジョックだなぁ。

    +7

    -1

  • 1673. 匿名 2023/08/05(土) 07:57:58 

    >>1598
    ホントだよね❗️
    やつらは暑ければ暑いほど本領発揮しやがるから💢
    ウチは部屋をキンキンに涼しくして、ミント水を排水口や玄関に吹きかけまくってます
    奴らはハッカやミントの匂いが大嫌いだよー❗️

    +8

    -0

  • 1674. 匿名 2023/08/05(土) 08:00:48 

    >>1619
    セブンの工場や給食センターって扉もたくさんあって、業者が来てちゃんと対策はしているけど入るよね。
    個人の飲食店とか外からゴキブリやネズミとかすぐ入ってくるからもっとやばいと思う。友達が高校生のときにアルバイトをしていた中華料理屋はスープにゴキブリが浮いていて、ゴキブリだけすくって捨てて客にだしていたって聞いて、家族でたまにここの中華料理店に行っていたからショックだった。
    ガストでアルバイトしている時はよく足元でネズミが走っていたよ

    +11

    -1

  • 1675. 匿名 2023/08/05(土) 08:00:53 

    昔は夏が好きだったけど無理になった

    とにかく最近は暑い
    Gやセミが活発化
    自分が歳とったから肌を露出しても見苦しそうで嫌

    +9

    -0

  • 1676. 匿名 2023/08/05(土) 08:01:17 

    >>1
    最近は、ちゃんと洗った手で握ったおにぎりを
    食べれないと言う人がいるけどコンビニで包装されたおにぎりを買ってもこの体たらくか。

    +6

    -0

  • 1677. 匿名 2023/08/05(土) 08:01:23 

    >>1662
    衛生を保った方が涼しくて快適だよ

    +3

    -0

  • 1678. 匿名 2023/08/05(土) 08:02:16 

    ちょっと前はサラダにカエルが何件かあったよね

    +4

    -0

  • 1679. 匿名 2023/08/05(土) 08:02:31 

    >>857
    チャバネだと工場で繁殖してるじゃん…

    +10

    -0

  • 1680. 匿名 2023/08/05(土) 08:02:42 

    もうさ、大嫌いで大嫌いで仕方ないのに、夏は奴らの事ばかり考えてホントにもう嫌になる

    +9

    -0

  • 1681. 匿名 2023/08/05(土) 08:02:45 

    >>5
    なぜか癒された

    +32

    -5

  • 1682. 匿名 2023/08/05(土) 08:04:03 

    >>6
    めちゃくちゃ腹減ってたら普通に買うようになるよ。もちろん気をつけながら食べるけど

    +4

    -1

  • 1683. 匿名 2023/08/05(土) 08:05:17 

    昔、友達が飲食のバイトをしていたんだけど、「暑くて汗ダラダラで汗がご飯にポトンて入っちゃったんだけどまーいっかって混ぜちゃったw」と聞いた時もしばらくおにぎり食べれなかったわ
    30年前の話だけど

    +8

    -1

  • 1684. 匿名 2023/08/05(土) 08:06:40 

    「セブンイレブン」おにぎりにゴキブリ混入 埼玉県内で販売、2組の客から申し出 同じ工場で作られた商品は店頭から撤去

    +13

    -2

  • 1685. 匿名 2023/08/05(土) 08:08:52 

    >>158
    小さいから気付きにくそう…
    沖縄並のデカさだと思った。

    +14

    -0

  • 1686. 匿名 2023/08/05(土) 08:09:54 

    >>39
    私は近所のラーメン屋さんの出前のラーメンに茹でられて色が変わった青虫みたいなのが浮いてたわ…
    小学校のひとつ上の子の家だから言えなかった

    +9

    -1

  • 1687. 匿名 2023/08/05(土) 08:10:26 

    >>1628
    登校途中にパンを咥えたJKはアニメの中だけと
    永らく思ってたら、コロナ後のリモート明けの通勤の途中でZ世代がモグモグしながら歩いてるのを何度も見かける。

    +5

    -0

  • 1688. 匿名 2023/08/05(土) 08:10:28 

    >>1003
    この大きさで外側にいてすぐ見つけられたならまだましだったと思う。
    もっと小さくて真ん中に入っていて食べている時に気づいたらと思うと。

    +131

    -1

  • 1689. 匿名 2023/08/05(土) 08:11:19 

    >>1208
    ごめんよく分からない。

    +4

    -0

  • 1690. 匿名 2023/08/05(土) 08:12:06 

    皆さん買いますか?
    買うの止めますか?

    +1

    -0

  • 1691. 匿名 2023/08/05(土) 08:12:22 

    いなくなるスプレーしだしてから本当に何年も見てないんやけど、無料で配布するくらい国はやってほしい全世帯がスプレーしたらあいつらはどこに行くんだろう空家かな

    +6

    -0

  • 1692. 匿名 2023/08/05(土) 08:12:54 

    2組からって中々の確率やん。

    +6

    -0

  • 1693. 匿名 2023/08/05(土) 08:13:24 

    🍙自分で作れば安上がりだし安全なんだけど、
    時々無性にコンビニおにぎりが食べたくなるのだよ
    コンビニおにぎりとカップラ

    +5

    -0

  • 1694. 匿名 2023/08/05(土) 08:14:19 

    足立区在住で仕事も足立区だけど、金曜日の朝に昼用のパン買いに行った時に結構棚が空っぽのところがあったので配達のトラックが遅れているのかなと思っていたけど謎が解けたよ

    +8

    -0

  • 1695. 匿名 2023/08/05(土) 08:17:26 

    スーパーではあり得ない。もうコンビニではおにぎり買いたくない

    +1

    -3

  • 1696. 匿名 2023/08/05(土) 08:18:33 

    賠償金として100万円くらい貰わないと割に合わないよね

    +6

    -0

  • 1697. 匿名 2023/08/05(土) 08:19:28 

    小さなゴキちゃんなら気付かないよね

    +2

    -0

  • 1698. 匿名 2023/08/05(土) 08:21:24 

    >>772
    そんなこともあるかもしれないよね。
    この頃、こういうの多くて、市販の出来合い、食べる気なくなった。
    かと言って、全部手作りも無理だけど。

    +1

    -0

  • 1699. 匿名 2023/08/05(土) 08:22:05 

    >>53
    丸々姿が見えてる訳では無かったよね?梅と足が紛らわしいというか、、、w
    丸いおにぎりの横から見えてたけど何百、何千個ってある中で検品も品出しもすごいスピードでするから、気付けるように思えてなかなか分かりにくいかも。

    +15

    -0

  • 1700. 匿名 2023/08/05(土) 08:22:51 

    >>1678
    それの方がきつい🤮
    丸亀

    +2

    -0

  • 1701. 匿名 2023/08/05(土) 08:23:31 

    >>1695
    そんなにスーパーは完璧なの?
    完璧なら有難いけど。

    +3

    -3

  • 1702. 匿名 2023/08/05(土) 08:23:31 

    >>1647
    横から
    休憩時間になると近くのコンビニへ走って買ってきた安くはないのに美味しくない昼食を、休憩室のレンジでチンして代り映えのしない部署のメンバーの顔を見ながら黙々と食べる味気なさ。仕事を辞めたら好きな時間に自分で作った温かいものが食べれると思うと早く辞めたくなる。

    +8

    -7

  • 1703. 匿名 2023/08/05(土) 08:24:13 

    >>6
    トラウマで買ったおにぎり一生食べれなくなりそう…



    いや、トラウマならまず買うなよwww

    +1

    -14

  • 1704. 匿名 2023/08/05(土) 08:25:12 

    >>1313
    私も形が大きかったし疑ったけど、他の店2店でも見つかって同じラインだったんじゃなかった?

    +3

    -1

  • 1705. 匿名 2023/08/05(土) 08:26:33 

    >>1556
    横。
    そんな状態なのに検品なり品出しなりで気付かんのか…

    +4

    -1

  • 1706. 匿名 2023/08/05(土) 08:26:50 

    東北地方の家の近くのコンビニで
    買ったおにぎりの中に、歯が入っていた事ある
    すぐ、工場に電話したけど繋がらず
    気持ち悪かったし、おにぎり事歯も捨てたけど
    親に何で捨てたんだ!?コンビニに文句言えたのに!
    と怒られたのを思い出してしまった・・

    +18

    -1

  • 1707. 匿名 2023/08/05(土) 08:29:39 

    工場の人がわざと入れたんだろうね
    不満とかあって
    じゃなきゃ入り得ない

    +10

    -2

  • 1708. 匿名 2023/08/05(土) 08:30:23 

    >>566
    あ~、そっちの嫌がらせね。
    ライバル会社や個人の不満とかか。
    混入した虫大きいしね。

    +8

    -3

  • 1709. 匿名 2023/08/05(土) 08:30:25 

    どうやって入るんだろ
    Gが自分から袋詰めされに行くとは思えないし米が入ってる機械に落ちたのかな
    混ぜる前に入ってそうで最悪だ

    +0

    -1

  • 1710. 匿名 2023/08/05(土) 08:32:23 

    >>1708
    ライバル会社はないでしょ
    工場内で混入するんだから

    +4

    -6

  • 1711. 匿名 2023/08/05(土) 08:33:21 

    >>49
    羽根、もげてたよね?

    +13

    -1

  • 1712. 匿名 2023/08/05(土) 08:33:42 

    >>366
    なんていうか…気持ちの問題かもね

    +9

    -2

  • 1713. 匿名 2023/08/05(土) 08:33:44 

    >>126
    除けられて回収するならいいけど万一なかったことにされてたとしたら嫌だわ

    +4

    -0

  • 1714. 匿名 2023/08/05(土) 08:33:45 

    >>1208
    ニンジンのラペのレーズンの代わりに、ホウレン草か小松菜か水菜かの青菜をレーズンぽく丸めたのがイタズラ?で入ってたということですか

    +3

    -0

  • 1715. 匿名 2023/08/05(土) 08:33:51 

    >>1
    セブンGショック!!

    +2

    -0

  • 1716. 匿名 2023/08/05(土) 08:35:29 

    家でもお店でも絶対にGや虫が侵入できない作りにするのは難しいのかな…。ここで見てびっくりしたんだけど、なんで1ミリ?1センチ?の隙間から入ってこれるの(ρ_;)?

    +0

    -1

  • 1717. 匿名 2023/08/05(土) 08:35:39 

    >>221
    その心理わかるww
    コメントの反応で大丈夫そうだったらしっかり見る👀

    +2

    -0

  • 1718. 匿名 2023/08/05(土) 08:36:15 

    >>809
    『ごめんだけど』って言葉嫌い。

    +9

    -14

  • 1719. 匿名 2023/08/05(土) 08:36:49 

    >>1671
    飲食店はGとネズミがね…
    レトロな洋館風の喫茶店に行った時、ホールの真ん中で小ネズミが踊ってたわ

    +5

    -0

  • 1720. 匿名 2023/08/05(土) 08:37:07 

    >>1558
    丸ごと側面で潰れてた
    食べる前なら絶対気付く
    苦手だけどギリ見れた

    +6

    -0

  • 1721. 匿名 2023/08/05(土) 08:38:33 

    >>1651
    オリジナルのお惣菜が評判の地元のスーパーと似たような名前と見かけの商品がセブンにあったから買ってみたけど、味のレベルが全然違った。その癖値段はほぼ同じだった。

    +3

    -0

  • 1722. 匿名 2023/08/05(土) 08:38:56 

    >>1660
    まさかそう言う商法ってあるの?
    かえるのはその後売れてるのかな

    +0

    -1

  • 1723. 匿名 2023/08/05(土) 08:39:29 

    >>439
    気持ちわかるよ、おにぎり食べてこんな気分の悪い思いするなんて普通に賠償金欲しいよね
    セブンの罪は重いわ

    +22

    -8

  • 1724. 匿名 2023/08/05(土) 08:39:33 

    >>1718
    横 あなたはなんて言うの?

    +4

    -6

  • 1725. 匿名 2023/08/05(土) 08:40:50 

    >>934
    どこのシュウマイ?
    メーカーと製品名詳しく!

    +5

    -0

  • 1726. 匿名 2023/08/05(土) 08:41:42 

    >>1716
    ダンボールに卵産んで入ってきたりするらしい
    隙間を防いでも人間が持ち込んでしまうかも
    結界のような超強力な防虫剤が開発されて欲しいわ

    +5

    -0

  • 1727. 匿名 2023/08/05(土) 08:42:11 

    >>435
    令和版
    おむすびころりん

    +8

    -1

  • 1728. 匿名 2023/08/05(土) 08:42:33 

    >>30
    あるかもね。Kの法則
    セブンイレブンで「韓国グルメフェア」開催!『あなたはどれが食べたい?』 | Share News Japan
    セブンイレブンで「韓国グルメフェア」開催!『あなたはどれが食べたい?』 | Share News Japansn-jp.com

    株式会社セブン-イレブン・ジャパンは、日本のコンビニエンスストアチェーン。セブン&アイ・ホールディングスの完全子会社で、日本のコンビニエンスストアとしては最大手。チェーンストアとしても世界最大の店舗数

    +26

    -1

  • 1729. 匿名 2023/08/05(土) 08:43:01 

    >>1660
    たまたまでしょ
    ヘタな勘繰りめんどくせぇ

    +3

    -0

  • 1730. 匿名 2023/08/05(土) 08:45:05 

    >>1702
    わかるー!昼からの労働のため、ただ食べてるだけ。たまに養豚場のえさやりの時間を思うよ。家畜だよね。しかもさ、私が働く会社の人間、皆スマホ片手に眺めながら食べ物をみることなく口に入れていく。
    自分もその場にいるから情けないんだけど、ヒトとしての何かしらが欠如してそうで気持ち悪い。

    +10

    -2

  • 1731. 匿名 2023/08/05(土) 08:45:11 

    >>1702
    会社の昼食休憩は、まだお腹空いてない日があるのに食べておかないと終業まで保たないから無理に食べると胃がしんどい。

    +8

    -1

  • 1732. 匿名 2023/08/05(土) 08:46:24 

    >>1703
    間違ってないでしょ。
    「買うおにぎり」と現在形にしたら意味通じないし。売ってるおにぎりの意味なんだから。

    +6

    -2

  • 1733. 匿名 2023/08/05(土) 08:47:14 

    >>3
    怖いものみたさで、画像みてきちゃった
    Gの足しっかり入ってた

    +2

    -0

  • 1734. 匿名 2023/08/05(土) 08:47:34 

    >>1704
    同じラインなら仕込まれた可能性ない?

    +17

    -0

  • 1735. 匿名 2023/08/05(土) 08:49:07 

    >>1627
    他の虫に比べてバイキンが多いから、感染症予防に防衛本能が働くのかな?

    +0

    -0

  • 1736. 匿名 2023/08/05(土) 08:51:14 

    検品しないのかな。見てすぐわかるレベルだったんだけど、品出しの時とかに普通気がつくよね?セブンでもう買いたくなくなる…

    +0

    -0

  • 1737. 匿名 2023/08/05(土) 08:51:26 

    >>99
    セブンじゃないけど丸亀のシェイクうどんのカエル混入は怪しいらしいね。
    生息地域からしてあり得ないとか塩分濃度に耐えられないなどといった指摘があった。

    +16

    -3

  • 1738. 匿名 2023/08/05(土) 08:53:14 

    >>1709
    それはないと思う。
    それなら羽とか多少バラバラになってる。
    握る段階だと思う。

    +2

    -0

  • 1739. 匿名 2023/08/05(土) 08:55:11 

    >>1558
    丸ごとに近い状態で姿まんまって感じです。大きさから考えてクロゴキっぽかったです。嫌いな人は見ないほうがいいと思います。あれはトラウマになるヤバさです。

    +11

    -0

  • 1740. 匿名 2023/08/05(土) 08:56:06 

    >>1003
    ぎゃーーーーー!!!
    見つかったのお赤飯ばっかりだけど、普通のおにぎりでは海苔で見えないから?とか思うと、コンビニのおにぎり食べれない😭

    +1

    -9

  • 1741. 匿名 2023/08/05(土) 08:56:53 

    >>1719
    何故に童話みたいに言うのよw

    +2

    -0

  • 1742. 匿名 2023/08/05(土) 08:57:04 

    >>1582
    そこ気になった
    並べる段階で気づいてほしいよね…
    こんだけ大きいと手触りとかも違いそう

    でも確かにお客さんのクレームだからこそ、対応してくれた感じもある
    おにぎりやお弁当などの余った分の在庫処分をどうしてるかわかんないけど、セブンのフランチャイズの仕組み見ると店舗側が訴えても…あまりいい対応は期待できないと感じた

    +3

    -7

  • 1743. 匿名 2023/08/05(土) 08:57:04 

    >>1702
    虚しいよね、クソみたいな会社のクソみたいな貧しい食生活の昼休憩

    +4

    -1

  • 1744. 匿名 2023/08/05(土) 08:57:16 

    >>545前にお弁当買ったら賞味期限切れでバーコードスキャンできなくて店員さんがあわてて同じ品物を売り場にダッシュして持ってきてくれたけど商品コロナもあるしあまりベタベタは触りたくないけどチェックはしようと思う

    +1

    -0

  • 1745. 匿名 2023/08/05(土) 08:58:13 

    外から見えるならとりあえず買う時に中身しっかり見ないとね。セブンはお惣菜が美味しいって一時期評判だったけど、最近は盛ったりやらかしがおおいね。

    +1

    -0

  • 1746. 匿名 2023/08/05(土) 08:58:30 

    >>46
    昆虫太郎?

    +1

    -0

  • 1747. 匿名 2023/08/05(土) 08:59:07 

    >>1730
    ただ腹を満たしてるだけで心は全く満たされないよね

    +5

    -0

  • 1748. 匿名 2023/08/05(土) 09:00:08 

    >>1724
    こういう人が嫌い

    すいませんがでしょ

    +6

    -16

  • 1749. 匿名 2023/08/05(土) 09:01:06 

    >>1701
    んなわけない
    G混入ありますよ

    +3

    -0

  • 1750. 匿名 2023/08/05(土) 09:02:04 

    >>81
    職場の最寄りコンビニがローソンなんだけど、おにぎりだけはわざわざセブンまで足を運んで買ってた。
    セブンのおにぎりが1番好きだっただけにすごく残念。
    怖くて食べられないな‥

    +1

    -1

  • 1751. 匿名 2023/08/05(土) 09:02:26 

    >>1
    ほんと食品工場汚ねぇー
    食品工場で働いてる友達が言ってた

    +6

    -0

  • 1752. 匿名 2023/08/05(土) 09:02:33 

    >>3
    SDGs
    「セブンイレブン」おにぎりにゴキブリ混入 埼玉県内で販売、2組の客から申し出 同じ工場で作られた商品は店頭から撤去

    +41

    -39

  • 1753. 匿名 2023/08/05(土) 09:03:55 

    >>1673
    教えてくれてありがとう😭昨日出たので本当に鬱
    やっぱり排水口へのアプローチ大事だよね……
    今日早速実践してみる

    +1

    -0

  • 1754. 匿名 2023/08/05(土) 09:04:32 

    あいつら本当どこにでもしれっといるから腹立つ。

    +7

    -0

  • 1755. 匿名 2023/08/05(土) 09:05:05 

    >>276
    見たい人見てごらん そこまでうぎゃ〜じゃないかも?
    ただ足よ。。。
    (ウチらの地域ではゴキブリ見かけないので見られるのはあると思う昆虫感覚で)

    +5

    -1

  • 1756. 匿名 2023/08/05(土) 09:05:39 

    コメントした後で「トピックに戻る」押したらおにぎりG大写しになってビビった…

    +7

    -0

  • 1757. 匿名 2023/08/05(土) 09:05:46 

    >>14
    外食よりコンビニの方が衛生管理厳しいかなと思ってた。セブンなんて大企業だし。それでも防げないんだな…
    私は冷やしうどんのパッケージにでかい羽虫入っててそれ以来トラウマです。

    +22

    -0

  • 1758. 匿名 2023/08/05(土) 09:06:52 

    >>1003
    えっ、大きい!

    +21

    -0

  • 1759. 匿名 2023/08/05(土) 09:07:18 

    >>1702
    それわかる...
    コーヒーマシンが出来てからは午後もう一度行くようになった(セブンの限定モカは高いけどけど美味しい)

    +1

    -0

  • 1760. 匿名 2023/08/05(土) 09:07:38 

    ダイニングテーブルに出しっぱなしになってた梅干しの容器のなかでゴキが息絶えてたことあるよ…

    +1

    -0

  • 1761. 匿名 2023/08/05(土) 09:08:18 

    >>1702
    仕事続けたいと上司に言ったら結婚したから辞めて欲しいと言われたのね、平成の昔の話だけど。渋々専業になったんだけど好きな時間にランチできるのがこんなに楽なのかと。今も料理作るの苦手だけど新婚の時は全然出来なかったから残り物やラーメンを啜るぐらいだけど、好きな時間にランチできるのは最高の贅沢と当時思いました。

    +4

    -6

  • 1762. 匿名 2023/08/05(土) 09:08:36 

    地球は人間だけのものじゃないのは重々承知なんだけどさ、お前らだけは本当に無理
    お願いだから山にでも行って人間界に干渉しないで

    +5

    -0

  • 1763. 匿名 2023/08/05(土) 09:10:38 

    ドリンクバーの中で奴が死んでるの見てからドリバ無理になった

    +3

    -1

  • 1764. 匿名 2023/08/05(土) 09:11:15 

    >>986
    2.3個まとめて手に取って陳列したら気付かないよね…

    +23

    -0

  • 1765. 匿名 2023/08/05(土) 09:12:16 

    画像載せるなよ!

    +4

    -1

  • 1766. 匿名 2023/08/05(土) 09:13:59 

    無理無理もう行かない

    +0

    -0

  • 1767. 匿名 2023/08/05(土) 09:14:53 

    >>1003
    >>1752
    こんなんトラウマになる。南高梅のこのおにぎりよく食べてたんだけどもう食べられないわ…。
    丸亀のカエルとか嘘っぽいけど、これはマジだね。

    +182

    -4

  • 1768. 匿名 2023/08/05(土) 09:16:24 

    >>3
    外にいるフルサイズのやつ!!

    +16

    -0

  • 1769. 匿名 2023/08/05(土) 09:16:59 

    >>1752
    いやぁぁぁー!!
    黒豆?と思ってじっと見てしまったら足が…!!

    +60

    -0

  • 1770. 匿名 2023/08/05(土) 09:17:35 

    >>1718
    こういうこと言ってる人、他でも何回か見たことあるわ
    同じ人?
    主観でもの言うのやめな

    +8

    -6

  • 1771. 匿名 2023/08/05(土) 09:18:30 

    食べ物を扱う以上Gからは逃れられないよね
    外食にしたって厨房にGホイホイ仕掛けたらメッチャいるし

    +8

    -0

  • 1772. 匿名 2023/08/05(土) 09:18:40 

    >>1752

    梅干しの色で、なんとなく中和されとる存在だ。
    真っ白おにぎりなら直ぐ判ったろうに。

    もう、この梅おにぎり製造販売しちゃいけないね。

    +102

    -1

  • 1773. 匿名 2023/08/05(土) 09:18:49 

    >>1
    ショック。
    コンビニのものは清潔だと思い込んでしまっていた。

    +5

    -0

  • 1774. 匿名 2023/08/05(土) 09:18:54 

    >>1760
    梅干しの酸性で息絶えたのか

    +3

    -0

  • 1775. 匿名 2023/08/05(土) 09:20:12 

    >>246
    負けて暴れるとかダサいな
    グランパスサポの暴言とか言ってるけど
    クソダセー

    +5

    -0

  • 1776. 匿名 2023/08/05(土) 09:20:42 

    これ、本当なの?陳列棚から直ぐ手に取った風ではあるけれど

    +1

    -0

  • 1777. 匿名 2023/08/05(土) 09:21:56 

    >>1060
    店内で手に取って、買う前に気づいてお店の人に報告してるから、自演はあり得ないと思う
    ビニール包装の中だし、こそっと入れるとかも絶対無理だろうし

    +34

    -1

  • 1778. 匿名 2023/08/05(土) 09:26:06 

    >>704
    素早いだけで考えて動いてないからじゃないかな

    +8

    -0

  • 1779. 匿名 2023/08/05(土) 09:26:58 

    >>1647
    今の時期は、自分で作った弁当の保管も気を付けなきゃいけないもんね
    下手したら学生時代の方が食堂で安くて美味しいもの食べられてたかも…
    しかもお店で食べると消費税10%になるから、毎日のこととなるとコンビニになるよね

    +1

    -0

  • 1780. 匿名 2023/08/05(土) 09:27:41 

    >>1
    もちろんあってはならないことだけど、工場でも飲食でも虫防ぐのはかなり大変みたいだね、、
    ゴッキーが表に見えてるだけまだ救われたね

    +3

    -0

  • 1781. 匿名 2023/08/05(土) 09:28:26 

    >>1752
    小豆に見えちゃったわよ!

    +33

    -0

  • 1782. 匿名 2023/08/05(土) 09:29:04 

    >>1770
    よこ、プラマイ見てみたら。同じ人なのかは知らない。
    「ごめんだけど」って言葉おかしくない?私も好きじゃない。同じ様に思ってる人いると思うよ

    +9

    -5

  • 1783. 匿名 2023/08/05(土) 09:30:06 

    >>1763
    あの機会の中は暖かくて甘い汁もあって奴らの巣窟だと聞いたことがある

    +3

    -0

  • 1784. 匿名 2023/08/05(土) 09:30:10 

    >>1537
    >>1725
    大手メーカーではなく旅行先で買った地方の名産で作った焼売的なやつです。
    普段買ってるような大手メーカーはちゃんと回収など対応すると思いますので大丈夫と思いますよ

    +5

    -0

  • 1785. 匿名 2023/08/05(土) 09:30:36 

    さっき食べた…

    +0

    -0

  • 1786. 匿名 2023/08/05(土) 09:31:28 

    >>1545
    缶コーヒーにも?
    紙コップのは怖いからあんまり買わないけど

    +19

    -0

  • 1787. 匿名 2023/08/05(土) 09:32:15 

    >>939
    いやいや気づかないどころのレベルじゃなくガッツリだったよ

    +8

    -0

  • 1788. 匿名 2023/08/05(土) 09:35:16 

    >>1784
    横だけど、そういう地方のお土産の焼売頂いて、食べたばかりだわ…
    何事もなかったけど、渡したお土産に何か入ってたら悲惨だわ

    +5

    -0

  • 1789. 匿名 2023/08/05(土) 09:37:06 

    >>1752
    えぐい…むり…

    +26

    -0

  • 1790. 匿名 2023/08/05(土) 09:37:38 

    >>1732
    うん、だったら「売ってるおにぎり」って言うべきだね。買ったおにぎりって、買っちゃってるじゃんトラウマなのに。

    +3

    -3

  • 1791. 匿名 2023/08/05(土) 09:37:50 

    >>8
    今昆虫食がトレンドなんやからええやん
    アブラムシだけにごま油風のちょい足しやで

    +0

    -10

  • 1792. 匿名 2023/08/05(土) 09:38:59 

    綺麗な赤だけだからだけど
    ひじきのだったら入ってても見分けられないかもー
    足みたいだもの

    +2

    -0

  • 1793. 匿名 2023/08/05(土) 09:39:58 

    >>1072
    見たくない気持ち悪さよりこういう商品も紛れてて気付かず買っちゃうって方が気持ち悪いのでむしろSNSではバンバン晒してくれた方がいいわ

    +10

    -1

  • 1794. 匿名 2023/08/05(土) 09:40:55 

    >>6
    被害者じゃないのに、想像でもう無理
    とうぶん買えない

    +5

    -0

  • 1795. 匿名 2023/08/05(土) 09:43:08 

    北海道で作ったらゴキ入らないんじゃない?ゴキいないから

    ま、現実不可能かー

    +1

    -0

  • 1796. 匿名 2023/08/05(土) 09:43:09 

    梱包時にGがワサワサ歩いて混入したって事?

    +0

    -0

  • 1797. 匿名 2023/08/05(土) 09:43:28 

    >>1752
    確かにGは入ってるけども!

    +17

    -0

  • 1798. 匿名 2023/08/05(土) 09:44:14 

    >>1790
    ごめん間違えてプラス押しちゃった

    +0

    -2

  • 1799. 匿名 2023/08/05(土) 09:44:24 

    >>751
    エメラルドゴキブリバチって検索してみたら寄生生物で恐ろしいハチだったわ

    +0

    -0

  • 1800. 匿名 2023/08/05(土) 09:45:17 

    SNSにあげないだけでこういうのってあるよね。私も輸入して日本販売されてるお菓子に大量に蟻が入ってたことがある。たまたま子供が食べる前にチェックした日だったから良かった。蟻と商品の写真は撮ったけど気持ち悪くてすぐに捨てたから製品番号が分からず。一応会社に伝えたけど、信憑性がなかったからか発表される事もなく終わった。冷やかしと思われたならメールの返信だけそれっぽく対応して、実際はその後に細かいチェックとかしないだろうな。

    +1

    -1

  • 1801. 匿名 2023/08/05(土) 09:46:17 

    さっきヘライザーの見て梅干🍙に?!うそぉん…てなった

    +0

    -1

  • 1802. 匿名 2023/08/05(土) 09:47:18 

    >>1767
    カエルとか野菜に付くような虫は野菜の鮮度良いんだろうなそんなに農薬使ってないんだろうな(食べれないけど)ってなるが、Gだけはそう思えない

    +77

    -3

  • 1803. 匿名 2023/08/05(土) 09:48:10 

    ゴキブリって梅好きなのかな?
    玉ねぎが好きなのは知ってる
    酸っぱい系が好きなのか?

    +2

    -2

  • 1804. 匿名 2023/08/05(土) 09:48:42 

    >>106
    逆にセブンで暴れるかも☺️

    +1

    -0

  • 1805. 匿名 2023/08/05(土) 09:49:23 

    >>1798
    張り付きすぎで目疲れてるんじゃないwwおつかれ

    +0

    -1

  • 1806. 匿名 2023/08/05(土) 09:51:33 

    >>1793
    今回みたいに明らかに自演じゃないのやつは晒して正解かも(自演っぽい場合は模倣犯が出てくるから微妙だけど)
    企業側にきちんと対応してもらうための証拠として残すという意味で
    内密に済まされたら困る案件

    +7

    -0

  • 1807. 匿名 2023/08/05(土) 09:53:31 

    >>1752
    これでも外側でよかったよね
    不幸中の幸い…
    中身に入ってたら本当に絶望する

    +164

    -0

  • 1808. 匿名 2023/08/05(土) 09:54:02 

    >>1803
    ホウ酸団子、玉葱たっぷり入れるからね
    あと砂糖と小麦粉も好きらしい

    +2

    -1

  • 1809. 匿名 2023/08/05(土) 09:54:17 

    >>1003
    あらららら

    +3

    -0

  • 1810. 匿名 2023/08/05(土) 09:56:15 

    >>358
    言っちゃ悪いけど、食品工場は外国人研修生とか派遣バイトばかりだからなぁ。でもそもそも製造現場に虫が入るはずがないのに入った、そして何工程もある検品やカメラをすり抜け出荷された、おまけに店舗でも気づかす販売は、か~な~り問題あり。

    +51

    -1

  • 1811. 匿名 2023/08/05(土) 09:56:32 

    外国人が店主の近所のカレー屋さんでチーズナン買ったらゴキブリまるまる入っててしかも結構でかくて店主に言ったらああ、ね。みたいな感じで新しいのにとりかえられておわり。海外だとこんな対応だから、日本人は真面目だよ。

    +17

    -1

  • 1812. 匿名 2023/08/05(土) 09:56:55 

    某ファミレス(今はもうないあんまり有名でないとこ)でバイトしてた友人が
    別の人が落としたハンバーグをそのまま拾って出したとかいってたからなあ…
    自分も某デパ地下の惣菜バイトしてたけど、あんまりここで作ってたもの食べたくはないってのはあった…

    外食するときはもう割と「食は生きるためにすることで楽しむ事ではない!無心!」と
    無の心を持つ精神で食べてる

    +10

    -0

  • 1813. 匿名 2023/08/05(土) 09:58:17 

    つぶつぶサイズの小さなGかも?

    +0

    -2

  • 1814. 匿名 2023/08/05(土) 09:59:19 

    >>25
    買うときわからない?

    +9

    -3

  • 1815. 匿名 2023/08/05(土) 10:01:52 

    2件もって。
    わざと入れたのかな。

    +2

    -3

  • 1816. 匿名 2023/08/05(土) 10:02:25 

    このトピックを思い出してダイエットできそうな8月

    +4

    -0

  • 1817. 匿名 2023/08/05(土) 10:02:41 

    >>1627
    アイツは動きが速い。せめてノソノソ動いてくれたらいいのに
    少しふわっとしたら要注意、飛ぶよ!
    黒光り
    足のトゲ…

    殺すのも無理なほど苦手だから、描写だけでも鳥肌が

    +6

    -0

  • 1818. 匿名 2023/08/05(土) 10:04:27 

    私このおにぎり大好きだったのにもう一生食べたく無いしなんなら食べてた時のこと思い出して吐き気さえ催す

    +9

    -1

  • 1819. 匿名 2023/08/05(土) 10:04:52 

    えー
    このおにぎりよく食べてたんだけど…
    梅好きだから買いづらくなっちゃったな

    +3

    -0

  • 1820. 匿名 2023/08/05(土) 10:05:59 

    >>1811
    真面目というかその国の衛生概念だよね、子供の時から綺麗なご飯食べてたらそりゃ過剰反応にもなるよ

    +9

    -0

  • 1821. 匿名 2023/08/05(土) 10:07:48 

    >>4
    セブンイレブンって以前から底上げ弁当だの容器に色つけて多く入ってるように見せかける詐欺ばっかりやっててイメージ悪かったのに、今回ので完全に終了だね

    +9

    -0

  • 1822. 匿名 2023/08/05(土) 10:08:12 

    >>1577
    >>1720
    >>1739
    うわ〜〜😨
    みなさんありがとうございます。
    絶っっっ対見ませんし、返信終わったらこれ以上このトピも見ません😨

    +13

    -2

  • 1823. 匿名 2023/08/05(土) 10:09:15 

    >>1609
    はぁ?こっちに落ち度が一個もないのに何言ってんだ?
    じゃあんたは自給自足で米でも作ってんのか笑

    +4

    -0

  • 1824. 匿名 2023/08/05(土) 10:09:55 

    >>393
    気持ち悪い表現だったらごめん
    あいつらって黒ぐろしてデカイのに殺虫剤かけたらこんなにクシャクシャになるの?ってぐらい縮むよね

    +4

    -0

  • 1825. 匿名 2023/08/05(土) 10:11:10 

    >>41
    むしろ目視で虫がついてたらおにぎりごと破棄するんじゃなくて虫だけとってそうで怖いなぁ。
    昔飲食店で野菜炒めを頼んで店員さんが持ってきた時にバサバサ大きい音がしていて思いっきり野菜炒めの上で5センチくらいのGがバタついてて悲鳴をあげちゃった。
    黙って店員さんが引き返して野菜炒めだけ来たけどあきらかに虫だけとりましたって早さだった。
    キャッツカフェでも同じことあったし、長島のアウトレットのフードコートでも同じことがあったんだけど飲食店あるあるなのかな?
    キャッツカフェとフードコートは小さめのがわらわらとお皿にのってた。大量に。
    フードコートに関しては椅子やテーブルにもわらわらいて、て店員さん呼んだら仕方ないって言われたんだけど…トラウマだよ。
    働いてる人からすると日常茶飯事で、虫だけ取ればいいって認識なところも多そう。

    +11

    -6

  • 1826. 匿名 2023/08/05(土) 10:12:31 

    >>267
    20年前からあげくんを廃棄時間になっても廃棄せず販売していた劣悪なローソンでバイトしてたことあるけど、おでん洗い直すなんてないよ。基本おでんの練り物で汁を吸い込むから廃棄時間には膨らんでパンパンだよ。それを洗い直すなんて無理。卵かこんにゃくくらい?嘘はダメだよ。

    +26

    -0

  • 1827. 匿名 2023/08/05(土) 10:12:33 

    >>1752
    じっくり見てわかるやつだから品出し中はわかんないもんかな
    とりあえずグロ

    +10

    -1

  • 1828. 匿名 2023/08/05(土) 10:14:14 

    >>1723
    実際賠償金請求したり、向こうからお見舞い金?(示談金?)貰ってる人なんているのかな
    G食っちゃってもお店まで来てください返金します
    ですまされそう
    謝罪があればいい方

    +7

    -1

  • 1829. 匿名 2023/08/05(土) 10:15:03 

    >>1003
    でぃええええええぎええええなんで気づかないんだこれ、外側にがっつり出てるじゃん、流石にこんなことある?!

    +19

    -4

  • 1830. 匿名 2023/08/05(土) 10:16:30 

    >>1617
    2件と記事にあるが例え1件の事故でもそのおにぎりを買った人にとってはそれが全てだから、日本人は寛容でないという話に無理やりしたいのかと疑う。

    +5

    -1

  • 1831. 匿名 2023/08/05(土) 10:17:12 

    >>1664

    結構1個づつちゃんと見て出来るのは
    マイスターだけだよ

    みんな学生とかはそこまで
    気が使えたら社員がいらなくなる

    +6

    -0

  • 1832. 匿名 2023/08/05(土) 10:18:19 

    >>1825
    オエー、麻痺しているのかな?

    私も外食で、カトラリーを箱に入れて運んで来る店(激混み)で、その箱から小さいのがワラワラ出てきたことがあるよ…
    普段使っていない箱の中で卵が孵化していたんだと思う

    +18

    -1

  • 1833. 匿名 2023/08/05(土) 10:18:32 

    >>98
    揚げ足とるみたいであれだがあいつは脚でもわかるよ。遭遇したくないけど!

    +21

    -0

  • 1834. 匿名 2023/08/05(土) 10:19:06 

    >>121
    「セブンイレブン」おにぎりにゴキブリ混入 埼玉県内で販売、2組の客から申し出 同じ工場で作られた商品は店頭から撤去

    +18

    -5

  • 1835. 匿名 2023/08/05(土) 10:19:38 

    >>1803
    ニンニクも好きらしい
    においが強いもの&油が好きって聞いた
    あいつら絵の具も食べるし、基本まじで何でも食べる

    +10

    -0

  • 1836. 匿名 2023/08/05(土) 10:20:44 

    >>1834
    なにかしらワンクッションおいてよー!!!!叫んだわ!

    +33

    -1

  • 1837. 匿名 2023/08/05(土) 10:21:53 

    >>1752
    「セブンイレブン」おにぎりにゴキブリ混入 埼玉県内で販売、2組の客から申し出 同じ工場で作られた商品は店頭から撤去

    +35

    -8

  • 1838. 匿名 2023/08/05(土) 10:24:04 

    >>1834
    セブンイレブン…下請けをちゃんとチェックしてよ
    「セブンイレブン」おにぎりにゴキブリ混入 埼玉県内で販売、2組の客から申し出 同じ工場で作られた商品は店頭から撤去

    +67

    -3

  • 1839. 匿名 2023/08/05(土) 10:25:14 

    >>880
    1ミリ正解かも
    Gを室内で見つけてキンチョール吹きかけたら床と壁の間に消えて行ったから確認したら、肉眼で確認するのが困難な程の隙間があった!こんな狭いとこに入れるの??って思ったもん。

    +9

    -0

  • 1840. 匿名 2023/08/05(土) 10:25:18 

    >>1467
    もし米の中にいたとしても開封してるから泣き寝入りって事になるのかな?!
    ネットで騒がれるのって未開封のばかりだよね

    +7

    -1

  • 1841. 匿名 2023/08/05(土) 10:25:38 

    わざわざ貼ってる人便乗した荒らし混じってそう通報しよ

    +2

    -0

  • 1842. 匿名 2023/08/05(土) 10:27:01 

    レジでバーコードをピッってやる時気づかんかったんかなと思ったんだけど、店内で写真撮ってるってことは買う前に気づいたのかな?それとも会計した直後に気づいて店内で写真撮影?

    +4

    -0

  • 1843. 匿名 2023/08/05(土) 10:27:04 

    >>1664
    今のコンビニは外国人のスタッフ揃いになったから、お握りの具なんて何が入ってるか知らないのが当たり前になってる。

    +14

    -0

  • 1844. 匿名 2023/08/05(土) 10:27:29 

    >>1835
    そうそう、髪の毛も食べるって何かで読んだ
    ガルの去年か一昨年のGトピだったかなブルブル😱

    だから絶滅しないんだよ💢チクシヨー

    +5

    -0

  • 1845. 匿名 2023/08/05(土) 10:28:23 

    >>1808
    ホウ酸団子ばあちゃんが作ってたな。毒だから食べたらいかんよ!って言われて

    +4

    -0

  • 1846. 匿名 2023/08/05(土) 10:28:55 

    >>1748
    さらに横だけど人に簡単に嫌いとか言わないほうが良いと思うよ。いちいち主観を発表しないと気がすまないのかね

    +9

    -1

  • 1847. 匿名 2023/08/05(土) 10:29:10 

    >>1839
    奴らは、カブトムシやクワガタみたいな甲虫とは全く違う生き物だからね

    +7

    -0

  • 1848. 匿名 2023/08/05(土) 10:29:31 

    >>1

    申し訳ないんだけど、セブンの埼玉工場?の商品て雑な物多いなと思ってた。
    都心住まいだけど、明らかに同じ商品でも量が全く違うのとか度々あった。

    衛生観念もダメだったんだね。

    +9

    -0

  • 1849. 匿名 2023/08/05(土) 10:30:10 

    >>1838
    まぁでも今はどこもこんな感じな気がするな...
    知ってしまった以上、避ける事にはなるけど

    +51

    -0

  • 1850. 匿名 2023/08/05(土) 10:30:31 

    >>1542
    確かにおにぎりは見たことないね!
    映せないわけじゃないと思うよw

    +2

    -1

  • 1851. 匿名 2023/08/05(土) 10:30:36 

    >>1843
    でもじぶんらの国でも見て明らかにわかる虫なんか食べないだろうし報告ぐらいしてほしい

    +3

    -1

  • 1852. 匿名 2023/08/05(土) 10:31:06 

    >>1748
    すいませんじゃなくてすみませんな

    +20

    -3

  • 1853. 匿名 2023/08/05(土) 10:32:48 

    「洗わないで食べられます」のサラダ用カット野菜も私はしっかり洗って良く確認してから食卓に出します
    コンビニのカップサラダはもう買わなくなってしまった、いろいろ怖すぎて

    +18

    -1

  • 1854. 匿名 2023/08/05(土) 10:33:32 

    >>1803
    昔祖父の家にあったGホイホイって薬剤が玉ねぎの匂いだった

    +3

    -0

  • 1855. 匿名 2023/08/05(土) 10:34:04 

    昨日昼飯に梅おにぎり買ったけど最寄りのセブンに寄るの忘れて戻るの面倒だからその先のファミマで買ってよかったわ

    +2

    -2

  • 1856. 匿名 2023/08/05(土) 10:35:16 

    >>1752
    未開封なの?
    反対側も見たい

    +15

    -0

  • 1857. 匿名 2023/08/05(土) 10:36:15 

    >>1843
    店内業務はやることたくさんあるから、パッとお握りを手にとって並べる時に慣れてたら違和感で気づくかもしれないけと、和風の食材を知らない外国人にはひじきや昆布との見分けがつきにくいよ。

    +11

    -0

  • 1858. 匿名 2023/08/05(土) 10:37:12 

    >>8
    セブンてめちゃめちゃ厳しいのになあ

    +11

    -2

  • 1859. 匿名 2023/08/05(土) 10:37:47 

    >>8
    それだよね。
    セブンイレブン、ヨーカドーってすごいしっかりしてる会社でこれなら、
    他のコンビニとかスーパーでもこういうことあっておかしくないから、
    自分でも気を付けておかなきゃね。

    +41

    -0

  • 1860. 匿名 2023/08/05(土) 10:39:14 

    しばらくセブンではデザートだけにしよ。

    +1

    -0

  • 1861. 匿名 2023/08/05(土) 10:40:05 

    >>1139
    長野では

    +4

    -0

  • 1862. 匿名 2023/08/05(土) 10:40:16 

    >>1003
    棚に並べている時に気づいてもおかしくないレベルでがっつり入ってんのね
    どういう過程で入ったんだろう
    想像でしかないけど工場で丸く形どられたおにぎりがセロファンで巻かれて封されるまでレーンで流れていくだろうし、そんなに時間おかないと思うんだけどその短い時間でおにぎりとセロファンの間に飛び込んだのかな?

    +23

    -1

  • 1863. 匿名 2023/08/05(土) 10:41:49 

    >>25
    ほんと不謹慎でごめんだけど、
    苦しかったろうなって思ってしまった

    +2

    -16

  • 1864. 匿名 2023/08/05(土) 10:41:52 

    >>51
    あの事件はすごかったよね…
    全然遭遇しないと油断こいた時にみてしまった衝撃
    この件も気になるのにTwitterとかで画像出てきたら怖くて探れないわ

    +3

    -0

  • 1865. 匿名 2023/08/05(土) 10:42:46 

    これ海苔がついてないタイプだから気づくけど海苔ついてたら私気づかずに一口で食べちゃうかも。こわい

    +13

    -0

  • 1866. 匿名 2023/08/05(土) 10:44:05 

    >>1825
    私も池袋の外人がやってる店でそうだった
    Gだけ取ってすぐ出された速さ
    初デートだったけどその料理に一切手を付けず
    その人ともなんか嫌になってそれきり会わなかった

    +11

    -0

  • 1867. 匿名 2023/08/05(土) 10:44:41 

    >>611
    これさ前は真ん中に梅の果肉?まんま入ってなかった?

    +1

    -0

  • 1868. 匿名 2023/08/05(土) 10:44:44 

    今年G見ないんだけど、暑すぎるのかな?

    +0

    -0

  • 1869. 匿名 2023/08/05(土) 10:44:53 

    画像見たけど
    これはもうコンビニでおにぎり買えない…
    無理すぎる

    +3

    -0

  • 1870. 匿名 2023/08/05(土) 10:45:21 

    >>51
    ガルのG事件を知らない

    +44

    -0

  • 1871. 匿名 2023/08/05(土) 10:45:38 

    >>273
    わたしも足と羽しかわからんから大丈夫だった。まぁ見て気持ちのいいもんじゃないけどね。今後のためにどんな感じで混入していたのか知れてよかった。

    +8

    -1

  • 1872. 匿名 2023/08/05(土) 10:48:10 

    おにぎりに頭ダイブして埋まってる感じだよ

    +1

    -1

  • 1873. 匿名 2023/08/05(土) 10:49:02 

    >>1003
    陳列する時気づかなかったの?っていう人達いるけど
    おにぎり以外にも陳列するもの何百とあるし、陳列だけやってるわけではないのでいちいち確認できる時間ないです。

    +49

    -1

  • 1874. 匿名 2023/08/05(土) 10:49:25 

    こんなに慎重にスクロールするトピは初めてだ

    +8

    -0

  • 1875. 匿名 2023/08/05(土) 10:50:34 

    欧州旅行行った時
    普通にレストランとか虫入ってるよ

    +0

    -0

  • 1876. 匿名 2023/08/05(土) 10:51:24 

    >>701
    でもその二組が繋がってる可能性もある
    ゴキブリが大きすぎるし、袋がういてて、誰かいれたんじゃない?って思ってしまったわ
    あんなの陳列する時に流石にきづくでしょって

    +9

    -15

  • 1877. 匿名 2023/08/05(土) 10:52:09 

    出来上がり最後の目視検査で普通に気づくレベルなのにいい加減ってのがよくわかる

    +2

    -0

  • 1878. 匿名 2023/08/05(土) 10:52:34 

    >>44
    あれが本当の画像なのかな?フェイクっぽくない?

    +6

    -3

  • 1879. 匿名 2023/08/05(土) 10:52:49 

    >>1353
    めっちゃぞっっっわってした😭

    +7

    -0

  • 1880. 匿名 2023/08/05(土) 10:53:13 

    >>1843
    早朝にファストフードで働く日本人の高齢者わりと見かけるから、コンビニで働いてくれたら並べるチェックを丁寧にしてくれそうだけど、そういえばコンビニで高齢者が働いてるの見たことない。たまに、バイトにバックレられた高齢者オーナーが働いてるの見る位で。

    +4

    -2

  • 1881. 匿名 2023/08/05(土) 10:53:14 

    >>1834
    これ右の画像検索したらこんなん出たけど。
    今回のでは無さそうだよ。
    「セブンイレブン」おにぎりにゴキブリ混入 埼玉県内で販売、2組の客から申し出 同じ工場で作られた商品は店頭から撤去

    +9

    -5

  • 1882. 匿名 2023/08/05(土) 10:54:10 

    >>1412
    ギリセーフ

    +1

    -1

  • 1883. 匿名 2023/08/05(土) 10:54:35 

    >>1858
    私セブンのスイーツのパンとかの工場で働いてたことあるけど、ケーキにカビがはえてたし汚かった。
    失敗作食べたりできたんだけど、お腹壊してたべるのやめたし、そこも1ヶ月でやめたわ

    +17

    -0

  • 1884. 匿名 2023/08/05(土) 10:55:15 

    >>1875
    欧州の国はどこ?

    +1

    -0

  • 1885. 匿名 2023/08/05(土) 10:56:04 

    >>1
    ちょっと!!!
    チャイナじゃないんだから、衛生面どうなってんのよ!!怒

    +1

    -1

  • 1886. 匿名 2023/08/05(土) 10:56:34 

    しかも大人サイズのGだし

    +1

    -0

  • 1887. 匿名 2023/08/05(土) 10:58:37 

    >>1810
    検品する側もどーせパートだしどーせ派遣だからって思うと適当になる気持ちもわかる。正社員でそんな事したら配置転換やボーナス査定に響くし多少は気合いはいるはず。工場長が責任とったところで、これからも似たような事はなくならない。

    +9

    -0

  • 1888. 匿名 2023/08/05(土) 10:58:51 

    >>1858
    食品系って古いのか別な意味でも厳しいってよく聞くね

    +2

    -0

  • 1889. 匿名 2023/08/05(土) 11:00:05 

    画像見た…並べてる段階で気付きそうな気もするけど…
    もうセブンイレブンで買いたくない

    +0

    -0

  • 1890. 匿名 2023/08/05(土) 11:01:50 

    >>1752
    誰かが後からいれたんじゃなくて?

    +9

    -11

  • 1891. 匿名 2023/08/05(土) 11:03:05 

    >>1239

    >>1407

    なにこれ虐め?(笑)

    +0

    -2

  • 1892. 匿名 2023/08/05(土) 11:03:23 

    >>1807
    気付いたから良かったよね。
    外側でもちゃんと見てないと気付かない。
    で、車を運転中食べたりするともっと気付かない。
    食べてるオニギリにGを見付けて事故るかもだわ。

    +59

    -1

  • 1893. 匿名 2023/08/05(土) 11:08:03 

    梅香る混ぜ飯おむすび紀州南高梅、G入り

    +0

    -1

  • 1894. 匿名 2023/08/05(土) 11:09:38 

    >>1668
    うん。だから工場で。

    +1

    -16

  • 1895. 匿名 2023/08/05(土) 11:10:22 

    >>1854
    ホイホイは使い捨ての紙製の捕獲機なんだけと、たくさん捕獲できると評判でコロナ前まで販売してたんで今も買えると思う。真ん中に薬剤を置くんだが、試行錯誤の末にかつお節と玉ねぎを混ぜたような匂いになっていた。Gが好む匂いらしい。

    +4

    -0

  • 1896. 匿名 2023/08/05(土) 11:10:33 

    完全に検品見逃しだよ普通に気づくレベル誰でもあれは

    +0

    -0

  • 1897. 匿名 2023/08/05(土) 11:14:23 

    >>1884
    ドイツとか

    +0

    -0

  • 1898. 匿名 2023/08/05(土) 11:16:01 

    セブンの売り上げ今日は下がるだろうな

    +1

    -0

  • 1899. 匿名 2023/08/05(土) 11:16:25 

    豚カツの衣の裏側にコゲかな?と思ったらGの足。
    55⚪︎の豚マンの、下のフィルム外したらGの小さい足多数。
    すし⚪︎ーでも、ポテトの中にG足。
    足だと言いづらくて結局店に言えない😭
    小蝿は味噌汁とかラーメン要注意。

    +0

    -0

  • 1900. 匿名 2023/08/05(土) 11:17:17 

    >>1407
    私、食べたかも知れない状態だけど、あなたのコメント読んでたらゴキが可哀想になってきた…😣

    +0

    -2

  • 1901. 匿名 2023/08/05(土) 11:18:05 

    >>1858
    数年前から衛生面の批判ありまくりの工場で製造出荷してたから、セブンの監督はザルだったとしか

    半年に1回は視察しないとダメだと思う

    +23

    -0

  • 1902. 匿名 2023/08/05(土) 11:18:11 

    某スーパーのお弁当で、ごはん食べてたら
    違和感あって
    指で取り出したら、髪の毛!
    自分の髪だったら、上に落ちたの見えるから口にはしない
    だけど、それを文句言った所で、証明出来ないし
    弁当ちょっと食べた所で捨てたわ…

    +21

    -0

  • 1903. 匿名 2023/08/05(土) 11:19:57 

    セブンてことはヨーカドーも?

    +8

    -1

  • 1904. 匿名 2023/08/05(土) 11:20:22 

    丸亀のカエルにしてもやめて〜!!
    客が入れた訳でもなく
    どっちもほんまに入ってぽいよね…

    +9

    -0

  • 1905. 匿名 2023/08/05(土) 11:21:37 

    てかセブン、詐欺めいたことしてるとまじで
    惣菜、弁当系買いたくない
    今日も豚キムチっていう惣菜400円弱で買って
    まぁ小さいなとは思って購入したけど、
    まさかお肉がクソ小さくて3枚しかないとは思わなかった!!
    お肉ケチりすぎだろ!!ほぼキャベツとモヤシでかさ増し、豚キムチ名乗れないよ

    +30

    -1

  • 1906. 匿名 2023/08/05(土) 11:21:37 

    >>1003
    これはやばいね。
    買ったときは気づかず、食べるときに悲鳴。

    +26

    -1

  • 1907. 匿名 2023/08/05(土) 11:22:01 

    >>1837
    なにこれ?

    +34

    -2

  • 1908. 匿名 2023/08/05(土) 11:23:22 

    >>1837
    ひえーーーーー!

    +34

    -1

  • 1909. 匿名 2023/08/05(土) 11:23:46 

    おにぎり食えないとか言ってる人
    今回たまたまおにぎりなだけで、お弁当とかサンドイッチ、スイーツとかも全然あり得るでしょ

    +19

    -1

  • 1910. 匿名 2023/08/05(土) 11:24:47 

    近年、ゴキブリとスズメバチ増えすぎ🪳🐝

    +9

    -0

  • 1911. 匿名 2023/08/05(土) 11:26:17 

    >>1812

    +0

    -0

  • 1912. 匿名 2023/08/05(土) 11:26:27 

    >>8
    セブンの工場、数日間だけバイトしました。
    ああいった仕事は日雇いバイトばかりだよ。
    コロナ前だけど、某派遣会社で面接せずにスマホで登録して次の日から働けるというお手軽さは良かった。
    私がいたところはベトナム人とブラジル人ばかりで日本人は社会不適合者みたいな変なオジサンが何人かいた。独り言言ってたりとか。
    手洗いや消毒の工程が多かったんだけど、外国人はその過程をすっ…と飛ばしたりしてて、あんな大工場でもいい加減なもんだなと思った。

    +61

    -0

  • 1913. 匿名 2023/08/05(土) 11:27:45 

    これがフェイクとかではなく事実として製造過程でGの混入があったとして、上にある工場での衛生状態が良くない記述も事実としたら、製造の現場を短期の派遣や外国人に丸投げしている今のやり方の弊害が一気に出てきたんだから、残念だけどこの先も似たような事態は続く。やはり1日や数日限り製造に携わるだけでは仕事に対する責任感も一生やってるスタッフに比べるとそれなりだろうし、派遣という使う方にしたら体の良い働き方の問題点が露呈した感じがする。

    +16

    -1

  • 1914. 匿名 2023/08/05(土) 11:28:27 

    >>1003
    これまだ外から見える状態だから良かったけど、おにぎりの中に入ってたら絶対に分からないしそのまま食べてたら最悪だったよね🤮

    もし卵持ちのメスゴキブリならプチプチと卵が口の中に広がって千切れた脚が歯の間に挟まったり、ブニュっと出た内臓が舌にまとわり付いて一生のトラウマになってたと思う。

    食べる前に見つかったのが不幸中の幸い

    +6

    -19

  • 1915. 匿名 2023/08/05(土) 11:28:57 

    むしゃりと食べたらあの触覚とゲジゲジの足が…
    オエエ
    気持ち悪

    +4

    -2

  • 1916. 匿名 2023/08/05(土) 11:29:31 

    どこでも食品加工工場の送迎バスに乗ってるのは出稼ぎに来たタト人だったりするし
    言葉も通じなさそうだから実質非国産といってもいい
    コミュニケーションがとれなさそうなのがたくさんいて、あれでどうやって安全安心が保たれてるのか不思議

    +14

    -1

  • 1917. 匿名 2023/08/05(土) 11:31:04 

    >>1834

    右のg入りチャーハンおむすびって>>1881の画像と同じに見えるけどツイートされた年月日が違う。

    +10

    -0

  • 1918. 匿名 2023/08/05(土) 11:31:55 

    もうセブンの弁当とか工場で作った系の商品は買いません。
    緊急事態の時に水買ったり、そういった利用はするかもしれませんが。

    かさ増しの上に衛生環境悪いとか最低。ナメすぎだろ

    +11

    -1

  • 1919. 匿名 2023/08/05(土) 11:32:00 

    >>1802
    野菜の虫は基本その野菜だけを食べているので間違って食べて、めちゃくちゃ不味くても不潔ではないんだよね
    Gはダメだ。退治するのとは別の話でもう泣きそう

    +36

    -6

  • 1920. 匿名 2023/08/05(土) 11:32:22 

    >>256
    センシティブになってなかったので見ちゃったよ
    たくましい足がモロでした。。。
    あんなのフィルム越しでも触りたくないよ!

    +6

    -0

  • 1921. 匿名 2023/08/05(土) 11:33:22 

    >>1837
    ミミズ?
    こういう野菜ってハイターみたいな液で洗浄されてそうだけど混ざったりするんだ

    +62

    -1

  • 1922. 匿名 2023/08/05(土) 11:34:05 

    私が某コンビニでバイトしてた頃、おにぎりに工場で働いてた人の指が入ってたということがあった。
    買った人が気付いたらしいんだけど。
    今思うと、工場で指を切断してしまった人がいるのにその切断した指が見つからない状態のままでおにぎりを出荷したという事実に驚く。

    +24

    -1

  • 1923. 匿名 2023/08/05(土) 11:34:40 

    >>681
    めちゃリアルな(笑)

    +4

    -0

  • 1924. 匿名 2023/08/05(土) 11:34:49 

    >>1838
    これ見て一番近くの工場調べたら清潔って書いてたから安心した

    +26

    -3

  • 1925. 匿名 2023/08/05(土) 11:35:56 

    >>1029
    私も昔コンビニで働いてたことあるけど、おにぎりとか複数個あるやつは、一つ通して、✖️個数でまとめて打ってた気がする。
    品出しの時は3個とかまとめてガッともつから気付かない可能性ある

    +13

    -0

  • 1926. 匿名 2023/08/05(土) 11:35:58 

    万が一ってよくいうけどあるわけないってどこかで思ってるから検品をスルーして客に渡るまで気付かなかったのかなって思う

    現場猫的なやつ

    +3

    -0

  • 1927. 匿名 2023/08/05(土) 11:37:04 

    Twitterで見たけど中じゃなく表面にガッツリだった

    商品並べる時気づけるレベルだよ

    +6

    -1

  • 1928. 匿名 2023/08/05(土) 11:37:15 

    これめちゃくちゃ好きでいくたび買って食べてたんだけど。。。。
    もうコンビニでおにぎり買うのやめるね。

    +3

    -1

  • 1929. 匿名 2023/08/05(土) 11:37:28 

    >>630
    でも該当の工場って辞めた人の口コミ?でボロクソに書かれてたみたいだし、成るべくして発生した気がしなくもないのよね。

    もし愉快犯だとしても不審な動きは店内カメラの録画見ればすぐわかるし、
    購入後に巧妙に開封してGを入れたなら店の在庫数とは合わないからバレると思う。

    +7

    -0

  • 1930. 匿名 2023/08/05(土) 11:38:38 

    ショッキングな画像だからトラウマであらゆる梅おにぎりがダメになる人もいるだろうね
    コンビニのおにぎり無理ってなるかもだし
    梅作ってる人も被害者

    +1

    -0

  • 1931. 匿名 2023/08/05(土) 11:38:54 

    急に掃除頑張ろって思った

    +1

    -1

  • 1932. 匿名 2023/08/05(土) 11:39:32 

    >>1
    日本全国どこでも基本的に同じ品質と味と価格の商品が買えるコンビニは、便利さで一世風靡したけどその便利さを支える製造現場に無理が出始めてるんだろうな。

    +4

    -1

  • 1933. 匿名 2023/08/05(土) 11:39:36 

    >>59
    セブン以外のコンビニにも影響でるだろうから、セブンに対してファミマとローソンは賠償請求だしてもいいレベルだよね

    +1

    -5

  • 1934. 匿名 2023/08/05(土) 11:39:47 

    >>1927
    え...画像あるの?
    表面がっつりなら食べる前に気付けそうでよかったね

    +3

    -1

  • 1935. 匿名 2023/08/05(土) 11:39:57 

    >>1543
    もう本当に、そもそもなんで存在してるのかわからない生き物
    バイキンばら撒くためにいるのか?という謎のキモ虫
    うえっ

    +7

    -0

  • 1936. 匿名 2023/08/05(土) 11:40:27 

    >>1452
    私20年くらい前にこの辺りのセブンの工場でバイトしてたから、多分ここの工場だったと思うんだよね。
    着替えとか人の衛生面に関してはちゃんとしてたけど、施設自体は当時でも新しくてきれいって感じではなかったな。
    その後建て替えとかもしてないのかな。  
    虫の子一匹入れないほどではなさそうだけど、でもここで作ったもの食べたくないわってほど汚くもなかったような…

    ただ人間関係がとにかく悪くて酷かったのだけは覚えてる。


    +7

    -0

  • 1937. 匿名 2023/08/05(土) 11:41:02 

    さて
    米炊いて自分で作るか🍙

    +6

    -0

  • 1938. 匿名 2023/08/05(土) 11:41:38 

    やっぱり自炊が一番信用できるね

    +5

    -0

  • 1939. 匿名 2023/08/05(土) 11:41:51 

    こういうの続くと惣菜とか買う気失せるね
    先月スーパーで豚カツ買おうとしたら衣に蜘蛛がついてて一緒に揚がってたの発見したからこっそり店員さんに伝えたけど日常茶飯事なんだろうなぁ

    +5

    -1

  • 1940. 匿名 2023/08/05(土) 11:42:38 

    外国でのGの扱いってどうなんだろう
    ネズミが嫌われてるイメージだけど、先進国でも日本のように恐れられているのかな
    それとも日本人程のG嫌いはいないのかな?

    +0

    -0

  • 1941. 匿名 2023/08/05(土) 11:43:54 

    >>110
    ローソンはS学会企業だからやりかねないね。

    +0

    -1

  • 1942. 匿名 2023/08/05(土) 11:43:56 

    人間のGへの拒絶感てハンパないよね
    家で遭遇するのが嫌すぎてホイホイをベランダに置いたら次から次へと. . .
    処分するのも恐怖だし死んでても近付きたくない
    ホイホイ置いたら家の中で見なくなったから効果スゲーと思った
    食べ物の中になんて失神レベル

    +1

    -0

  • 1943. 匿名 2023/08/05(土) 11:47:04 

    >>1
    これは絶対嫌だ。
    怖すぎる。

    +2

    -0

  • 1944. 匿名 2023/08/05(土) 11:48:20 

    昔から日本人は、昆虫を食べていた!
    今後ゴキブリの佃煮が流行るかも

    +1

    -4

  • 1945. 匿名 2023/08/05(土) 11:48:34 

    >>1
    梅混ぜ飯のおにぎりは、ここを読んでると好きな人が多いみたいね。コンビニで見たことはあるけど買ったことなかった。

    +6

    -0

  • 1946. 匿名 2023/08/05(土) 11:48:54 

    >>1937
    私も!
    最近ハリオのレンジで炊飯できるやつと、お値段高めの品質の良いお米を買ったから、1合ずつ炊いて食べてる。
    コンビニおにぎりは暫く様子見したい。

    +1

    -1

  • 1947. 匿名 2023/08/05(土) 11:51:35 

    >>1
    粗品が心配w

    +2

    -2

  • 1948. 匿名 2023/08/05(土) 11:54:00 

    >>1881
    でもこれ本当だったのかもね。その頃から衛生的な状況ではなかったのかも😱

    +13

    -0

  • 1949. 匿名 2023/08/05(土) 11:54:11 

    食べてゴキブリでてきたら失神するぐらい苦手な虫…イナゴやてんとう虫ならまだしも。セブン大好きだけどしばらくやめようかな。食べ物買うの

    +1

    -0

  • 1950. 匿名 2023/08/05(土) 11:54:23 

    何も考えないようにすればいいんだ

    何も

    何も考えなければ…

    +0

    -0

  • 1951. 匿名 2023/08/05(土) 11:57:03 

    これ見たら行きたくないけど、逆に店員も工場もしっかり検品して店頭に並ばせるから安全なんだよね
    こういうの出た後って

    +3

    -7

  • 1952. 匿名 2023/08/05(土) 11:59:50 

    私なんか
    味噌汁作ってたらGが飛び込んできたよ
    もう最悪

    +7

    -6

  • 1953. 匿名 2023/08/05(土) 12:00:22 

    >>1807
    友達が濃い目の麦茶好きで、グビグビ飲んでたら、コップの中にGが入ってたらしい。気つかず結構な量飲んだって言ってた。

    +19

    -1

  • 1954. 匿名 2023/08/05(土) 12:02:09 

    食品工場って言うほど綺麗じゃないってよく聞くけど、いい加減なところと衛生管理徹底してるところの差がかなり激しそうだね

    +21

    -0

  • 1955. 匿名 2023/08/05(土) 12:02:09 

    画像投稿がないみたいだけど通報で消されてるんだろうか…Twitterで見たけど流石にショッキング画像が過ぎてたわ

    +5

    -0

  • 1956. 匿名 2023/08/05(土) 12:05:07 

    3ミリぐらいのちっさい赤ちゃんGかと思ったらデカいし足の毛がリアル過ぎて

    +17

    -1

  • 1957. 匿名 2023/08/05(土) 12:05:38 

    >>1142
    赤飯じゃないよ。南高梅のおにぎり

    +10

    -1

  • 1958. 匿名 2023/08/05(土) 12:06:26 

    >>2
    >>1
    >>40
    10年くらい前だけどセブンですすむくんキムチ買ったらGが蓋に挟まれてて返品したことある

    +11

    -0

  • 1959. 匿名 2023/08/05(土) 12:07:04 

    >>1223
    なんで、しろくまの話?

    +13

    -0

  • 1960. 匿名 2023/08/05(土) 12:07:51 

    >>1702
    コンビニで買うお昼はとりあえずお腹に何か入れておこうというだけで、栄養も量も味も食事というにはほど遠いよ。今年はお弁当や惣菜の値段がびっくりするほど高くなったしパンはいつも売り切れてるし、小さくても良心的な物を売ってるご当地スーパーが増えて欲しいけどそういえば去年コロナで潰れてた。

    +7

    -1

  • 1961. 匿名 2023/08/05(土) 12:08:32 

    えげつない上げ底とかプリント飲料の悪いイメージが強すぎてセブンで買い物しなくなったわ

    +11

    -0

  • 1962. 匿名 2023/08/05(土) 12:09:23 

    >>1958
    _| ̄|○、;'.・オェェェェェ

    +8

    -1

  • 1963. 匿名 2023/08/05(土) 12:09:27 

    >>106
    レッズファンって全国から集結するから埼玉県内在住とは限らないよ

    +3

    -0

  • 1964. 匿名 2023/08/05(土) 12:10:26 

    >>1927
    Gが混入したのは位置的に割と下の方で、キレイにおにぎり型に収まってプレスされてたねw
    気づかなかった人を責めることは出来ないかな〜

    +3

    -6

  • 1965. 匿名 2023/08/05(土) 12:11:26 

    その2組のお客さんは別店舗で買ったんだろうか?

    +4

    -0

  • 1966. 匿名 2023/08/05(土) 12:12:02 

    >>1443
    低学歴ね

    +1

    -6

  • 1967. 匿名 2023/08/05(土) 12:12:58 

    シーチキンに混入していた事も数年前にあったね

    +1

    -0

  • 1968. 匿名 2023/08/05(土) 12:13:23 

    猛暑だから傷むの心配してコンビニで買ったりもするのに、やっぱり面倒でも自分で作った方が安心だね

    +7

    -0

  • 1969. 匿名 2023/08/05(土) 12:13:48 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5
    >>6
    いつもコンビニで叩かれるのはセブンだけの不思議
    ハンニチ系のコンビニは全く叩かれない不思議
    なぜか7payの黎明期にも徹底的に叩かれ、ペーペーだけ持ち上げられた不思議

    +18

    -19

  • 1970. 匿名 2023/08/05(土) 12:14:11 

    >>5
    ゴキって時折、人間っぽい仕草するし賢いから(虫嫌いの人は、あり得んわって思うだろうけど)、なんか素直にリアルな台詞だと思う。

    +20

    -1

  • 1971. 匿名 2023/08/05(土) 12:15:07 

    >>1964
    ガッツリ上やでー

    足のトゲトゲ感もリアルにみた

    製造元の衛生問題問われるね💦

    +3

    -2

  • 1972. 匿名 2023/08/05(土) 12:15:07 

    >>1838
    うち東京埼玉寄りだから多分製造元ここなんだろうな…
    元々おにぎりってほとんど買わないけど…ちょっともう無理だわ

    +31

    -0

  • 1973. 匿名 2023/08/05(土) 12:16:25 

    >>1922
    ひゃー!それってニュースになったの?
    トラウマになる
    指切断した時点で切れた指を探さなかったのか?
    おかしいよね

    +6

    -0

  • 1974. 匿名 2023/08/05(土) 12:17:20 

    世に出回る前に誰かが気付いて
    衛星管理徹底すればいいのに

    画像見たけど…
    気付いたとしても隠蔽しそうって思ってしまうほど
    評価ガタ落ちやわ

    +2

    -0

  • 1975. 匿名 2023/08/05(土) 12:17:21 

    >>1921
    消毒で死ぬけどブツ自体は取り除けはしないって事かね。気持ち悪い〜

    +54

    -1

  • 1977. 匿名 2023/08/05(土) 12:21:24 

    >>1838
    中国のマクドナルドの工場で床に落ちたチキンマックナゲットを拾って戻すのを思い出した

    +24

    -1

  • 1978. 匿名 2023/08/05(土) 12:21:58 

    >>1647
    オフィス勤務だけどコスパ面でコンビニでランチ買わなくなった
    飲み物だけ買ってる
    都心だと他に選択肢あるし変な食べ物でカロリー摂取したくない

    +4

    -2

  • 1979. 匿名 2023/08/05(土) 12:22:27 

    最近家でゴキの赤ちゃんよく見かける
    ここ3日で3匹殺した
    今まで家ては見たことなかったのに

    +4

    -1

  • 1980. 匿名 2023/08/05(土) 12:22:57 

    >>1838
    日本経済ってハリボテなのよな
    外国人じゃなくても「ビッグモーターズ」だしw

    +14

    -2

  • 1981. 匿名 2023/08/05(土) 12:24:20 

    >>1952
    ひゃっほーい♪って鍋に凸したゴキを想像したらなんかわろた

    +0

    -0

  • 1982. 匿名 2023/08/05(土) 12:24:42 

    >>1838
    食品工場ってもう外国人ばかりなんだよね
    しかも衛生観念低い国から来ててしかも教育まともに受けてない底辺層
    言葉も通じないなら指導しても意味ないし管理職も下手したら外国人かもね

    +49

    -2

  • 1983. 匿名 2023/08/05(土) 12:25:02 

    >>1
    ここを見ながら、そういや今年の夏はまだ一度もGを見てないと気づいた。例年6月にはお出ましになるのに、今年はどうなったんだろう。暑さで卵が孵化しなかったのかも。

    +8

    -0

  • 1984. 匿名 2023/08/05(土) 12:25:28 

    >>1502
    この暑さで一番近いコンビニがセブンなんだよね。スーパーは遠い。
    今、部屋に食べるものがなくてセブン行きたいけど不潔なのかなぁ?
    おにぎり以外なら大丈夫だと思う?

    +2

    -1

  • 1985. 匿名 2023/08/05(土) 12:27:02 

    >>962
    沢山あるんだし並べる時にいちいち1個ずつなんて見ないよ

    +11

    -0

  • 1986. 匿名 2023/08/05(土) 12:27:37 

    >>1752
    製造中に視認してたらこんなのラインから排除されてたはずだし
    出荷段階でのチェックも人員削減でしてなかったとしか思えない

    そこの工場は経営体質そのものに問題あると思います

    +38

    -0

  • 1987. 匿名 2023/08/05(土) 12:27:57 

    >>1922
    この前 配達員が指を切り落としたのに配達続けたってニュースになってたね。
    どんなブラックなんだと本当に気の毒になった、、その後どうなったんだろう

    +13

    -0

  • 1988. 匿名 2023/08/05(土) 12:28:45 

    >>1
    これを機会に仕事で疲れていても、おにぎりだけ自作して昼食に持って行こうと決意しました。

    +3

    -1

  • 1989. 匿名 2023/08/05(土) 12:28:45 

    >>962
    並べる段階にそこに届いてる事がすでに問題です。

    +11

    -0

  • 1991. 匿名 2023/08/05(土) 12:30:26 

    >>1
    セブンはこういう経営方針だから下請けがブラックなのは当然
    コンビニFC店主の団交権認めず、最高裁が上告不受理 セブンイレブン事件が確定(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    コンビニFC店主の団交権認めず、最高裁が上告不受理 セブンイレブン事件が確定(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    コンビニ加盟店ユニオンに所属するセブンイレブンのフランチャイズ(FC)店主らが団体交渉権を認めるよう求めていた訴訟で、最高裁第二小法廷(三浦守裁判長)は裁判官全員一致で店主らの上告を受理しないと決定

    「セブンイレブン」おにぎりにゴキブリ混入 埼玉県内で販売、2組の客から申し出 同じ工場で作られた商品は店頭から撤去

    +10

    -1

  • 1992. 匿名 2023/08/05(土) 12:30:43 

    >>1554
    大宮工場じゃないの?

    +1

    -1

  • 1993. 匿名 2023/08/05(土) 12:33:51 

    >>3
    写真見た
    あんなでかいの絶対気づかない訳ないと思う
    手に取れば嫌でも目に入る
    店員だって並べる時に気づくはずだよ

    +10

    -6

  • 1994. 匿名 2023/08/05(土) 12:35:20 

    >>1769
    ゴキブリの卵って黒豆に似てるから入ってても普通に黒豆と勘違いしそうだよね

    +1

    -6

  • 1995. 匿名 2023/08/05(土) 12:35:26 

    いまセブンの梅こんぶおにぎり食べておった…

    +1

    -1

  • 1996. 匿名 2023/08/05(土) 12:37:12 

    >>1845
    私も母に連れられ婦人会的な集まりで作った記憶がある
    その時に玉葱めちゃくちゃ切ったなあ、と

    先人の知恵ってすごいよね
    意外と効果あるのよ、アレ

    +1

    -0

  • 1997. 匿名 2023/08/05(土) 12:38:27 

    >>1995
    今が一番衛生的なんじゃね。

    +1

    -0

  • 1998. 匿名 2023/08/05(土) 12:38:35 

    >>1991
    関東圏の人は、
    今までずっとこの汚いおにぎり食べてたんだろうな

    +3

    -4

  • 1999. 匿名 2023/08/05(土) 12:38:47 

    >>1807
    汁物飲んでたら発見したり他の具にまぎれててうっかりかじったとかね
    私ですが
    トラウマすごいわ

    +8

    -0

  • 2000. 匿名 2023/08/05(土) 12:40:25 

    画像見たけど結構ガッツリと入ってたね…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。