ガールズちゃんねる

会社で日報書いてますか?

77コメント2023/08/04(金) 10:11

  • 1. 匿名 2023/08/01(火) 22:06:30 

    うちは強制ではないといいますが、
    賞与や評価の対象になるから書けよとやんわり言われます
    私は前はちゃんと書いてたんですけど、めんどくさいのと一度書き忘れたらずっと書かなくなってしまいました。

    +37

    -1

  • 2. 匿名 2023/08/01(火) 22:07:35 

    >>1
    強制でもないのに何かくの?誰がみるの?

    +44

    -1

  • 3. 匿名 2023/08/01(火) 22:07:44 

    週報すらサボってる。

    +10

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/01(火) 22:08:12 

    きょう、はちみつレモン飲みました、おいしかったです

    +22

    -4

  • 5. 匿名 2023/08/01(火) 22:08:32 

    しれっと書くの止めた
    特に何も言われてないから問題ないと思う…

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/01(火) 22:08:33 

    >>1
    まだそんなことやってる会社あるの?

    +57

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/01(火) 22:08:42 

    >>4
    それ日記

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/01(火) 22:08:52 

    うらみ帳なら書いてる

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/01(火) 22:10:02 

    >>1
    OMSってソフトで日報書かされてる
    めんどくせ

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/01(火) 22:10:40 

    書かせること、書くことが仕事になって何のためにやってるのかわからなくなってる
    うちの会社には時間のムダ

    +62

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/01(火) 22:11:19 

    日報書いても読んでくれない
    けど口頭で報告すると日報に書けよとか言われる😢

    +32

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/01(火) 22:11:35 

    くだらないから書かない
    そんな暇もない

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/01(火) 22:12:15 

    前職は歩合給だったので、毎日作業内容書いてた。
    転職してもそのままずっと書いてる。
    強制ではないけど、、
    飽きたらやめる。

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/01(火) 22:13:31 

    日報ない
    会社で日報書いてますか?

    +3

    -6

  • 15. 匿名 2023/08/01(火) 22:13:41 

    会社で日報書いてますか?

    +2

    -9

  • 16. 匿名 2023/08/01(火) 22:14:23 

    >>10
    日本って手段が目的になりがちだよね。
    日報を書くことで得られることが何なのかが分からないからとりあえず書けばヨシになってる。

    +54

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/01(火) 22:15:01 

    専門店のパートですが日報を書かされます。
    どのような商品が売れたか、常連客が来店したかなどを書く決まりで、役員にチェックされます。しかもSNSのようにいいねまで付けられる。

    初めは頑張って書いていましたが、やる気のない新人が「今日は物凄く暇で書くことがなくて困った困った!w」と書いたところ、会長が「こんな斬新な若者は初めてだ!」と気に入り、仕事もしないのに露骨に贔屓されています。

    本当にやる気が無くなる…。

    +78

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/01(火) 22:15:43 

    愚痴とか書いたら悪口は書かないようにって言われてから書かなくなりました

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/01(火) 22:16:04 

    日報大好きな会社に勤めてる
    20年前に作られた様な鈍臭い日報に5分刻みの行動を入力させられてる
    業務時間内に終わらない項目の多さなので毎日サビ残
    同業他社の多くは携帯やiPadから日報入力が完結するらしいけど、弊社のみ重量感と大きさが凄まじいひと昔前のパソコンから入力するシステム
    パートなので真剣に退職考えてる

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/01(火) 22:16:57 

    総務だけど書いてる。
    今日した事、今後の予定。そして今日の反省を書かされた。
    本当に時間の無駄。

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/01(火) 22:18:09 

    ご年配の社員ほど日報と対面会議を好む気がする

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/01(火) 22:19:22 

    >>2
    お局ガル子が

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/01(火) 22:19:31 

    書いても誰も読まないし、
    会社自体何も変わらない

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/01(火) 22:20:04 

    一年に一回だけ。
    社内システムで瞬時で本社に送られるようになってる。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/01(火) 22:20:58 

    仕事中に書くのもめんどくさい、仕事終わりに書くのもめんどくさい、結論めんどくさい

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/01(火) 22:21:14 

    >>1
    私の会社はスラックで簡単な集計を出す感じ。
    日報的な感じだけど一言入れたりしなくていいからラク

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/01(火) 22:21:59 

    職場で仕事をサボっている人がいるから 日報 書くことになってサボる人はずっとサボるから もっと細かく書けってなって5分 10分単位でも書くようになって これ 日報 書いてる時間の方が無駄だろうと思うようになった

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/01(火) 22:22:08 

    >>1
    営業職はやるんじゃない?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/01(火) 22:23:10 

    はじめて日報書く会社に派遣されたんだけど苦痛すぎる。
    見張られてる気分になってかえって作業効率落ちる。
    上司から毎回チェックされることが苦痛すぎる。
    きちんと真面目に仕事する人には必要ないと思う。

    +45

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/01(火) 22:23:47 

    誰かにこう言われたみたいなことを何気なく書いたら直接報告しなさいだの色々言われてからめんどくなって書いてない

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/01(火) 22:24:06 

    >>1
    え?
    強制ではないということは具体的に職務上必要ということではないのに、「書いてたらなんとなく真面目ですごいから評価する😤」 みたいなことやってる会社ということ?
    そんな小学校の学級ノートみたいなの書かせてるとかやば…

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/01(火) 22:24:38 

    この件は紙で日報
    あの件はPC入力で日報
    めんどくさすぎる

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/01(火) 22:25:34 

    メールで日報送るんだけど部署メンバー10人くらいにCCで共有される。指摘やダメ出しの返事も共有される。ダメ出しや日報そのものより、全員の前で指摘されてる気分になるから、それが嫌。

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/01(火) 22:25:52 

    うちの会社、週報から日報に切り替えようとしてる
    週報すら書かない人多いのに
    もっとやるべき事あるだろ

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/01(火) 22:26:06 

    何か変わった試しはないけどみんな真面目に書いてます。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/01(火) 22:26:38 

    >>9
    私もOMS。笑
    時間まで細かく書くし、うちの事務所で作業目安時間があるし、転職してきたときは慣れなかったよ。

    作業効率を常に意識するし、トロい事務員とかあぶり出されるし、悪い点ばかりではないと信じてる。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/01(火) 22:27:29 

    毎日PCに日報入力して帰らないといけないんだけど、数行しか書かないと内容が薄いってチクチク言われる。
    いや、来店なかったり暇すぎて何も書くことないんだけど…

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/01(火) 22:27:34 

    ただでさえ疲れるのに書く気になれない

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/01(火) 22:29:05 

    日報はないですが、個人的にエクセルにやった業務と件数や物件名は残してます。イレギュラー案件の記録も軽く残して、次また遭遇したときの参考にしてます。
    非正規なので日給も書いて、今日時点でいくら稼いだって分かるようにして、モチベーション保ってますw

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/01(火) 22:30:33 

    同じエリア内の他店の日報も閲覧できるんだけど、たまーに個人的な日記みたいになってる人もいて、しかも文章が上手くて面白い。
    会ったこともない人だけど密かに毎日楽しみにしてる。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/01(火) 22:33:30 

    新人の時は半年書いてたけど以来ずっと無いな
    IT系だし今時そんなことさせる会社あるのかなと思ってたけど、同業他社勤めの旦那が部下に毎日書かせてるって聞いて超引いた…

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/01(火) 22:34:05 

    最近うちもコミュニケーションの一環と普段何をしてるかを知りたいと上司が言ってきたのでナノティーで書くようになりました
    いいねや他者からのコメントもつくので参考にはなるし見返してたりするので私は結構気に入ってます

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/01(火) 22:34:41 

    >>1
    営業だから日報システムに毎日の行動と成果を入力してるよ
    上司がコメント入力してくれるから後日日報を見返すけど詰めコメントしかなくて胃が痛くなる

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/01(火) 22:34:47 

    仕事うまくいかない時に、超絶ネガティブなこと書いてしまったよ。日報なんていらない。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/01(火) 22:35:01 

    出世とか興味ないからずっと書いてない

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/01(火) 22:38:07 

    書いてるけど、時々忘れる

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/01(火) 22:38:35 

    書いてる
    SNSのように見れるようになってる
    自分のこといいように書いてる人いるけど、一緒に働いてるからバレバレなのにあれなんなんだろう

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/01(火) 22:39:53 

    >>1
    週報だったらあるよ
    書いても何もないが、書かないと人づてに部長から文句言われるという謎極まる文章

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/01(火) 22:41:12 

    みんなが見てると思うと共感性羞恥でてかけない

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/01(火) 22:44:26 

    >>1
    日報と週報と、定期的な目標管理制度と、Eラーニングがある。
    ハラスメント講習が度々あり、それらを無視したセクハラも行われている。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/01(火) 22:45:23 

    週報書いてる。
    それを見ながら月イチ会議で発表する月報を作ってる。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/01(火) 22:50:24 

    >>24
    それは日報ではなくね?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/01(火) 22:50:35 

    前の会社では強制だった。

    そこそこの文章量書かなきゃいけない上に、毎日じゃないけど送ってる上司複数人からコメント来るから返さなきゃいけないから、20分くらい掛けて書いてた。

    ただでさえ激務で残業多いのに、日報は勤怠締めたあとに書かなきゃいけない。今思えばアホらしい。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/01(火) 22:52:12 

    今の会社日報あるわ
    何社か転職してるけど古い会社だから初めての経験
    その日の業務を箇条書きしてくんだけどスケジューラーに予定はいってるんだからそれ見てくれよって感じ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/01(火) 22:52:22 

    今日気づいたこととか改善したことを何かしら書かないといけないんだけど、毎日ほぼルーティン業務だから新たな気づきなんてあるわけもなく。
    昼間から、今日は何書こうって考えて過ごしてたよ。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/01(火) 22:57:28 

    日報をパソコンで入力して印刷して上司にチェックしてもらって全社員分ファイリング。
    紙と時間と保管場所スペースの無駄だよね…

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/01(火) 23:01:08 

    >>52
    うちの職場は日報と呼んでる、、、

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/01(火) 23:01:38 

    しょっちゅう仕事さぼってる人は日報書かない
    そりゃ、仕事内容と時間見合ってないし、嘘の内容書いても、分かる人には分かるし
    書けないだろうなと思ってる
    普段書く人も、仕事途中サボっただろうって分かる日は日報書いてない

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/01(火) 23:02:27 

    >>36
    同じ事務所かもねw
    ほんと完全に管理されてる。
    サボったりのんびりは出来ないシステムだわね

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/01(火) 23:04:42 

    営業なので毎日書いています。
    SFAに顧客別に商談の進捗報告、トラブル対応、定期訪問など

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/01(火) 23:09:43 

    >>6
    何のために書くんだろうね

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/01(火) 23:14:22 

    >>1
    駐在みたいな感じで〇〇地方に1人って感じだから毎日書かされてるよ
    事務所もないしタイムカードとかもないから、何時に〇〇に行って〇〇したとかの報告
    一応毎日本社の人が確認はしてるらしい

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/01(火) 23:19:53 

    >>6
    ただの事務なのに2種類も書かされてるよ。書くことないから所感はいつも空欄で出してるw

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/01(火) 23:27:55 

    >>2
    評価に影響するならイコール必須だと思うけど。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/01(火) 23:45:33 

    初めは日報だったんだけど、ただでさえ人手不足なのに時間が取られてみんな困っているって進言したら週報になった
    それでも面倒

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/02(水) 01:08:55 

    営業なので営業日報書いてます。。。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/02(水) 03:01:18 

    >>2
    私は強制じゃなくても書いてたよ。
    見るのは未来の私。
    書いたものを全文検索サーバにつっこんで、いつでも検索できるようにしてた。

    わたしの周りだと
    管理職レベルまであがる人は、日報まで行かなくとも、いつなにをやったかを思い返せるように何かしら残してる人が多かった。

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2023/08/02(水) 07:44:19 

    >>1
    業務報告を入力しておいても上司が出るミーティングの前に同じこと聞かれるから嫌になる

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/02(水) 09:08:24 

    >>1
    すごいムカシに営業だった時は書いてました
    若かったし、道民なので「この会社はもうちょさない方がいいと思いました」みたいなことを書いた時に、ちょさないのところに赤で線つけられて「??!」と支店長からお返事きたりしてたw

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/02(水) 09:09:29 

    最初は日報無かったんだけど
    明らかに仕事量が少なかったり
    定時を過ぎてもダラダラと残業している人がいたせいで導入された
    うちは監視されている自覚を持たすための日報です

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/02(水) 09:36:36 

    テレワークしてる人が何してるか見えないから共有の意味を込めて今日やった事、明日の予定、簡単に一言程度を担当内の専用ルームにチャットしてる。個人的にはToDoリストを兼ねてるから便利な時もある。
    ただ一言に空気読まずに長文を書いたり下剤でお尻が痛いとか気持ち悪い事を書くおっさんがいて目にする度にウンザリ。非表示にできないし。
    何でこんなに空気読めないんだろう?障害者雇用(身体)だけど発達とか他にも何かあるんじゃってレベルで変な言動が多い。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/02(水) 09:48:50 

    私の前任の方まではやってなかったのに私から毎日書いてる
    事務だから正直名もない雑務ばかりで書けるの2、3個しかないのに
    別部署の受発注とかしっかり書ける事務職と同じと思ってるのか
    多分辞めるまで永遠書かされる何気に苦痛

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/02(水) 14:37:10 

    転職したらあるみたいだけど全員書いてないし何も言われてないから見てみぬふりしてる。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/02(水) 17:19:34 

    そういうのがめんどくさすぎて全くないところに転職した。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/02(水) 19:13:46 

    チームズのチャネルページで日報報告用のフォーマットに沿って毎日朝夕書かされる。体調と勤務状況(在宅か出勤か)とその日の計画書かなきゃいけない。めんどくさいけど書かなきゃ把握できなくて怒られるからたまに絵文字使う時ある

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/02(水) 19:50:09 

    >>33
    わかるなー。週報だけど、めっちゃ、ダメだしされるからみんな50行くらい書いてる。もう月曜日の午前は週報に費やされるから予定いれられないり

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/04(金) 10:11:43 

    >>11
    めっちゃわかるー!本当無駄だなぁって改めてうんざりする。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード