ガールズちゃんねる

自立した女性になるためには

57コメント2015/09/09(水) 16:45

  • 1. 匿名 2015/09/08(火) 17:44:42 

    私は振られた元カレに未練たらたらだったりで、自分の時間を大切に行動できません。
    一人旅もしてみたいけど、カップルみたら落ち込むだろうなとか、あの人と景色みたかったなとか思ってしまいそうです。

    恋人がいても1人でもカッコよく自分の人生を楽しんでる人、ステキです。
    どうしたらそんな女性になれますか?

    +61

    -4

  • 2. 匿名 2015/09/08(火) 17:45:19 

    金を稼ぐ
    1人で生きていけるという自信がない限りは精神論かましても無駄

    +189

    -2

  • 3. 匿名 2015/09/08(火) 17:45:52 

    とにかく稼ぐこと

    +118

    -1

  • 4. 匿名 2015/09/08(火) 17:46:47 

    1人でも十分楽しめる趣味もつ
    仕事する、お金を稼ぐ

    デメリット
    次(の恋)はないかも

    +36

    -2

  • 5. 匿名 2015/09/08(火) 17:46:52 

    一人暮らし

    +46

    -2

  • 6. 匿名 2015/09/08(火) 17:47:08 

    多分主さんは、誰かに幸せにしてもらうのに向いた女性だと思います
    無理に自立するより、自分を愛してくれる人を見つけた方が結果的に幸せになれるのでは
    自立ばかりが美徳ではないよ

    +181

    -12

  • 7. 匿名 2015/09/08(火) 17:47:08 

    めちゃくちゃ働く

    ニートで引きこもりの私には無いものだわ(笑)

    +71

    -1

  • 8. 匿名 2015/09/08(火) 17:47:57 

    +56

    -2

  • 9. 匿名 2015/09/08(火) 17:48:57 

    身もふたもないけど
    お一人様が楽しめるかどうかってもう、気質だから変わらないと思う
    無理しない方がいいよ

    モテないから「私は自立した女性!」って強がってた知り合い
    今、周りがみんな結婚しちゃって一人になって、心病んでる

    絶対どこかで、無理したツケがくるよ

    +87

    -14

  • 10. 匿名 2015/09/08(火) 17:49:44 

    経済力だね、まずは。
    私は資格とりまくったよ!

    一生一人で暮らすため、お金につながる資格とりまくりました。
    そして、そのあと彼氏にすがることなく、
    何回か恋愛して、
    旦那と出会い、結婚。

    旦那にしてみたら、初めての彼女だった私が全く縋ることなく毅然としているので、
    びっくりしてかなり追いかけてきました。
    プロポーズもすぐされました。

    結婚後も、旦那が私に依存してます(^^;;

    +58

    -18

  • 11. 匿名 2015/09/08(火) 17:50:12 

    好きな仕事をする。
    私は、好きな事を仕事にして
    自分にも自信付いたよ。

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2015/09/08(火) 17:50:17 

    自立してるように見える女性が実は女々しいって、よくあるよねwww

    +64

    -12

  • 13. 匿名 2015/09/08(火) 17:51:26 

    恋愛経験によっても話は変わるよね。

    やっぱり、20前半とか10代の恋愛に振り回される頃は彼氏に依存しちゃうけど、
    人並みに恋愛経験あればどんどん依存しなくなっていくよね。

    +45

    -1

  • 14. 匿名 2015/09/08(火) 17:52:08 

    可愛げだけは忘れないようにね

    自立してる、と可愛げがない、は一緒じゃないからね

    +68

    -3

  • 15. 匿名 2015/09/08(火) 17:52:14 

    主さんが自立したいと望むのはいいことだと思います。
    経済的に自立するのが手っ取り早いと思います。
    一人暮らしを自分のお金だけでやってみるのが
    いいと思います。
    結婚してからも、経済的に自立できなくて、
    離婚できない人いっぱいいるし、
    自立できない女性って他人のせいで私はこうだ・・
    みたいな思想の人が多い気がします。

    +32

    -1

  • 16. 匿名 2015/09/08(火) 17:53:07 

    多分、主の言う自立した女性とは、
    恋愛しない女ではなく、
    恋愛しても1時間に何回も携帯見たり、
    彼氏にご飯作りまくったり、
    尽くしまくらない女のことでは?

    +58

    -0

  • 17. 匿名 2015/09/08(火) 17:54:02 

    精神的に自立すること。
    男並みの年収の人が、実はべったり依存体質、
    ということもあるよ。

    +23

    -3

  • 18. 匿名 2015/09/08(火) 17:54:20 

    責任転嫁を一切やめて自分の行動に責任を持つこと。

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2015/09/08(火) 17:55:02 

    パートナーを見つけて支え合える女性が、自立した女性。

    +32

    -5

  • 20. 匿名 2015/09/08(火) 17:56:29 

    カップルいいな〜って思っていいんだよ

    落ち込んでもいい

    そういう自分にある感情をまっすぐに受け止めることからはじめたらどうかな

    自立というかキャリアアップすると同じレベルにいる素敵な男性と出会う機会が増えるから
    おのずと恋もついてくる気がする

    +45

    -0

  • 21. 匿名 2015/09/08(火) 17:58:03 

    悲しいときは泣く
    そのときの感情から逃げないで受け入れる
    とことん泣いて、友達に話を聞いてもらう

    すこしなら友達もつきあってくれるとおもうよ

    人に助けられたり、人を助けたりしながら、お互い様を重ねていけることが自立にもつながるのではとおもいます

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2015/09/08(火) 17:58:18 

    彼氏や旦那を立てながらも、自分の意見をちゃんと言えること。
    ちゃんとしたマナーや知性をもっていること。

    経済的に自立しなくても、旦那を良い方向に導く妻も素敵だよ(^O^)

    +33

    -7

  • 23. 匿名 2015/09/08(火) 17:58:51 

    恋愛で依存するかどうかは、やっぱり経験に左右されると思うよ!

    ダメ男と付き合ったりすると、
    恋愛中は大好きで仕方ないが、傷つけられて別れるとドライになる。
    恋愛中、自分が夢中になり周り見えなくなることもわかると、どんどん客観的になれる。

    旦那さんが恋愛経験あまりなく、
    奥さんが恋愛経験かなりあるご夫婦は、
    奥さんが旦那さんを掌の上で転がしてるよ。

    女性は恋愛スキルを、はやいうちにつけたほうが絶対いい。
    何年も彼氏いない状態はもったいない。

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2015/09/08(火) 17:59:33 

    無理に自分を変えようとしなくていいと思う。
    自立云々より、今の自分のことを好きって言える自分になることが大事だと思う。
    まずは自分を愛することが必要じゃないじゃかな。

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2015/09/08(火) 18:00:02 

    仕事だね。

    定年まで働く覚悟で取り組むとライフプランだけでなく、意識も変わるよ!

    仕事ってチームの連携が上手に出来ないと効率が悪くなるから、同僚との人間関係を円滑にしていく工夫も自然と出来るようになるし、コミュ力もアップに繋がる。

    コミュ力が高まれば人としての魅力も高まるし、良い出会いも巡り合えるかも!

    +23

    -3

  • 26. 匿名 2015/09/08(火) 18:00:38 

    24です。
    必要じゃないじゃかな。→必要じゃないかな。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2015/09/08(火) 18:03:38 

    稼げる力をもつこと。
    会社勤めじゃなくて自分で。

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2015/09/08(火) 18:06:15 

    年収にすると20代で400万以上・30代で500万以上・40代で600万以上稼げる女性はカッコいい。

    +37

    -7

  • 29. 匿名 2015/09/08(火) 18:09:33 

    自分の意思をしっかりもつこと。

    人に流されない人になること。

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2015/09/08(火) 18:13:55 

    まずガルちゃんを卒業することから。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2015/09/08(火) 18:18:32 

    虫退治も自分で出来る!

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2015/09/08(火) 18:21:05 

    無理に自立しようと頑張ってもしんどいよ
    向き不向きがあるから
    私もそういう人に憧れた時があったけど背伸びしすぎて挫折した…

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2015/09/08(火) 18:21:08 

    自立してるようでカッコよく見えても、元カレに未練タラタラって人たくさん居ると思いますよ‼︎

    私は10年引きずってる人がいます(^◇^;)だから、無理に未練断ち切ろうとか思わなくていいと思いますよ(^○^)

    +3

    -4

  • 34. 匿名 2015/09/08(火) 18:33:19 

    やはり、お金をしっかり稼ぐことだね。選択肢も増えるし、困難な事が降りかかっても、冷静に対処することができる。勿論、社会的地位も確立できる。

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2015/09/08(火) 18:37:50 

    まず仕事、そして一人暮らし。
    そこから色々と見えてくるし、一人でじっくり考える機会も増える。
    そうなると自分の意思も確立されて来て、経済面でも精神面でも、一人立ち出来るのでは?
    人生、そこからがスタート!

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2015/09/08(火) 18:41:40 

    一人旅をしたいと思うのなら、してみればいいのでは?
    側に誰かがいなくて寂しいと思ったのなら、帰ればいいだけのこと。

    とりあえず、やりたいことをやってみてはいかがでしょうか?

    何か行動すれば、何か見えてくることあると思いますよ。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2015/09/08(火) 19:03:22 

    男に金銭的にも精神的にも頼る生活しない事だね。

    最初に出てたけど、精神論言っても無理。
    日本は専業主婦が当たり前になってるけど、それだけ男に頼る女が多いって事。

    こんなにも女性の社会進出が進んでるのにね。

    +16

    -6

  • 38. 匿名 2015/09/08(火) 19:10:33 

    私は薬のメーカーからの配達のパートをしてますが、やはり仕事で接する薬剤師さんは力強い女性が多く感じます。指輪をしてないだけでもしかしたら結婚なさってるのかもしれないですが、海外旅行のお土産のお菓子を配達の私にもくれたり、納品書が足りないなどのこちら側のミスを大らかに対応してくれたり。
    食べていける仕事を持っている女性の強さみたいなものを感じます

    +16

    -3

  • 39. 匿名 2015/09/08(火) 20:13:38 

    お金がすべてではないけど

    定年まで正社員で働ける仕事について稼ぐことが土台になるでしょうね

    専業主婦やパート主婦で夫に依存してるのに対等きどりの偉そうな主婦っておかしいよ

    +24

    -6

  • 40. 匿名 2015/09/08(火) 20:41:57 

    まず悪口と人と自分比べるのやめることだね

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2015/09/08(火) 20:43:21 

    私も精神的に自立できているのか分かりませんが、彼氏と別れて半年経って、その間に本当に自分が好きなことや楽しいこと、食べたいもの、行きたいところって何かを少しずつ考えて実行していくようにしました!そしたら一人でもやりたいことが出来るようになってきました。
    自分のことをやり過ぎかなって程には甘やかしてみてもいいかもしれません。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2015/09/08(火) 20:52:50 

    女は愛されてなんぼだとか、相手の男で人生は決まるだとか言ってる方々に是非読んでもらいたいトピ

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2015/09/08(火) 21:03:13 

    金銭的な自信は余裕に繋がるし、その余裕は歳とるごとに人格形成に大きく影響与えると思う

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2015/09/08(火) 22:39:55 

    別に、すぐに自立する必要はないと思う。
    汚い言葉や言い方で自分を落とす人は、単にだらだら生活している人より悪いと思う。貴女の言葉は、自分に向けているつもりかも知れないが人を傷つける。
    ○○でなければならないって簡単に言うべきではない。
    自立する人は自分のリズムで一人で自立していくよ。それがゆっくりの人も多い。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2015/09/08(火) 23:53:51 

    6にプラスが大量についてるのがガルちゃんにいる主婦っぽい。私はガルちゃんにいる主婦大嫌いだけど。

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2015/09/08(火) 23:56:45 

    まずは経済的自立は大前提。
    自分の人生を自分で決めるには誰かに寄りかかる生き方はできないはず。
    一生働ける職を探した方がいい。
    自立ってほんといい言葉だよね。自分の足で立つって人間の根源なのに旦那や親にいつまでもおんぶに抱っこなのもカッコ悪い。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2015/09/08(火) 23:57:57 

    自立してない女性=扶養されてる主婦?
    自立の対義語は被扶養だな。私の中では。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2015/09/09(水) 00:17:23 

    このトピは伸びないよ。なぜならガルちゃんを構成してるのは自立してない主婦だから。
    誰もアドバイスなんてできずに無理に自立しなくていいって自分と同じ位置に主を引きずり下ろしたい連中ばっかり。

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2015/09/09(水) 00:24:37 

    私だわ。。。汗


    人生哲学もってますから基本的に他人に依存しないし
    愛だの恋だのって感情に振り回されない。
    病気になっても最期まで人生哲学に合った生き方を貫くので
    自立した大人の女性なのかもしれませんね。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2015/09/09(水) 00:33:30 

    私だわ。。。汗


    人生哲学もってますから基本的に他人に依存しないし
    愛だの恋だのって感情に振り回されない。
    病気になっても最期まで人生哲学に合った生き方を貫くので
    自立した大人の女性なのかもしれませんね。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2015/09/09(水) 01:02:45 

    彼氏に振られて旅行にいく心理としては
    自己確立できておらず人生と言う長い旅路への扉がまだ開けていない段階。

    ちなみに私は幼いころから趣味で踊ってててね。
    事故にあったの
    死ぬ恐怖よりダンスができなくなる不安が大きかった

    なおってからは時間が許す限り踊って踊って、ダンスを仕事にした。
    老いて病気になったとしてもダンスはやめない
    ダンスが出来る方法を考えると思うの。笑

    主さんも、将来に不安があるなら将来を考えず
    昔を振りかえってみて
    無償にやりたくなったことや
    好きなこと
    ひとつやふたつあると思う

    大人になったと同時に、無償にやってきたことに本気スイッチ入れてさ
    趣味のままで終わらせずそれを仕事にして生きてみたら?!




    +0

    -1

  • 52. 匿名 2015/09/09(水) 01:17:25 

    大爆笑

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2015/09/09(水) 01:41:36 

    このトピでがるちゃんの大半が
    自立していない女性なのだということが
    分かった。むしろ女性とは自立にむかない
    生き物なのか・・

    +4

    -4

  • 54. 匿名 2015/09/09(水) 04:02:37 

    先週90歳くらいで亡くなった親戚のおばさん、
    看護婦長さんとして働いてて生涯独身、姿勢もしっかり言葉もハキハキ、
    老人ホームの手配も全て自分でやってて親戚や他人に全く依存してなかった。
    でも疎遠なわけでもなくて気が向いたらふと家に遊びに来てくれたりして。

    お葬式も無かったのは寂しかったけど
    (かなり近親の人のみで見送る会のみ)
    カッコいい生き方だなあって思ったよ。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2015/09/09(水) 09:12:07 

    仕事大事だよ。
    他のトピにも書いたけど、お金あれば何でもできる。
    でもギャンブルで当てるたなぼたじゃなくて、堅実なやつ。

    あと無意識に出た「心」。
    文には出来ないけど、仕事場にも沢山の人間がいる。
    だからそのときの気持ちはなるべくそのときにぶつける。
    手紙でも手旗でも何でもいい。
    とりあえず交渉。戦闘。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2015/09/09(水) 16:34:33 

    専業主婦やパート主婦が男に依存してるだけで自立できてない女…って20代の頃思ってたなあ。幼かったわ。
    そう思う人は実は誰かに寄りかかりたい人が多い。願望憎悪ってやつ。
    経済力は実はあんまり関係ない。
    精神的に強く芯のある、自分の生きる道を後悔しない女性が本物の自立した女性。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2015/09/09(水) 16:45:02 

    6に癒された

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード