-
1. 匿名 2023/07/29(土) 22:48:22
出典:tokyo-sports.ismcdn.jp
上沼恵美子 某回転すしの接客に猛抗議「イライラするねん!」「いちいち分かるか!!」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp上沼恵美子 某回転すしの接客に猛抗議「イライラするねん!」「いちいち分かるか!!」 | 東スポWEB
某大手チェーンは、店員が皿に読み取り機をかざして集計するのを待っていなければいけないといい「その後ね、『150円の皿が23枚、なんとかの皿が〇枚、天ぷらお2つときつねうどんお2つと、茶碗蒸し3つで…お間違いないですか?』って言うんだけど、いちいち分かるか!! 『間違いないです』とか。『よく言えた』って誰が言う? 覚えてないわ、食べたぶんなんて!!」
「あれ、マニュアルで言うてんのはわかんねんけど、食べたもんもう一回復唱されて『間違いないですか?』っていうあの質問がイライラするねん! 知るか!!って思うねん。食べたんやけど!」+133
-422
-
2. 匿名 2023/07/29(土) 22:49:00
老害みたい+802
-73
-
3. 匿名 2023/07/29(土) 22:49:05
一生いくな、老害が!+472
-117
-
4. 匿名 2023/07/29(土) 22:49:16
竹を割ったような性格ってこういう人のことを言うんだろうね+9
-190
-
5. 匿名 2023/07/29(土) 22:49:18
わかるわー+354
-144
-
6. 匿名 2023/07/29(土) 22:49:34
絶対会計の食べた皿の確認の事だと思った。
店員さんも言わないといけないだろうから
仕方ないよね。+757
-11
-
7. 匿名 2023/07/29(土) 22:49:34
大阪城店カミングす〜んやで+8
-4
-
8. 匿名 2023/07/29(土) 22:49:37
おっしゃる通りマニュアルで言ってるだけなので、嫌なら来店されないほうが精神衛生上よろしいのでは?+699
-26
-
9. 匿名 2023/07/29(土) 22:49:46
そんなんわからんよって気持ちはわからなくもないけど、店員さんだって仕事だしね‥
そんなんでいちいちイライラはしないけど+522
-4
-
10. 匿名 2023/07/29(土) 22:49:47
いちいちうるさい+183
-12
-
11. 匿名 2023/07/29(土) 22:49:48
えみちゃん
いちいちいちいち噛み付きすぎ+283
-8
-
12. 匿名 2023/07/29(土) 22:49:52
知り合いから連絡来たけど、20:30から移動してまだ浅草駅で動けないみたい+21
-43
-
13. 匿名 2023/07/29(土) 22:50:08
分かるけど店員さんもマニュアル通りにやらないと駄目だろうしな+169
-5
-
14. 匿名 2023/07/29(土) 22:50:11
>>1
夫婦関係が破綻した原因あなたにありそう+197
-28
-
15. 匿名 2023/07/29(土) 22:50:29
文句があるなら行かなきゃいい。
貴方の為のお店ではない。+205
-7
-
16. 匿名 2023/07/29(土) 22:50:31
>>4
違うよ+63
-3
-
17. 匿名 2023/07/29(土) 22:50:40
何でも文句ばっかりで下品だな+161
-13
-
18. 匿名 2023/07/29(土) 22:50:48
店員さんがかわいそうだからこういうクレームはやめてあげてください+277
-4
-
19. 匿名 2023/07/29(土) 22:50:48
>>4
違うと思うwww+68
-1
-
20. 匿名 2023/07/29(土) 22:50:57
何にでも物申すのが仕事だから仕方ない+11
-31
-
21. 匿名 2023/07/29(土) 22:51:02
パネルに履歴確認できるようにしてほしいよね
だいたいの所はできるけど+29
-2
-
22. 匿名 2023/07/29(土) 22:51:05
上沼様のようなうるさいお金持ちは回らないお寿司屋さんにどうぞ+267
-7
-
23. 匿名 2023/07/29(土) 22:51:05
旦那様 姑の 愚痴はいつも大いに共感するけど、これはそこまで言わんでもと思う+49
-3
-
24. 匿名 2023/07/29(土) 22:51:23
あーあー、黙っとけばいいのにこういうことは+87
-3
-
25. 匿名 2023/07/29(土) 22:51:23
>>1
この人だったら
間違われても平気だよね。別に。
私は間違われたら嫌だけど。+33
-4
-
26. 匿名 2023/07/29(土) 22:51:35
>>4
逆だわ+40
-1
-
27. 匿名 2023/07/29(土) 22:51:37
気に食わないならカウンターの寿司行けばいいのに何でわざわざ金ある人が回転寿司言って文句言うのよ
さすが関西の老害+176
-13
-
28. 匿名 2023/07/29(土) 22:51:38
きゃーえみちゃんが来たー!
と好意的だった店員もガッカリする+96
-2
-
29. 匿名 2023/07/29(土) 22:51:43
あっちも仕事よ。それで間違い無いって言うだけなんだから噛み付かなくて良いのに+91
-1
-
30. 匿名 2023/07/29(土) 22:51:50
酒やタバコ買う時の20歳以上ですか?の確認にも文句言ってそう
めんどいのは分かるけどそんなんでイラッとしてたら長生きできないわよ+134
-2
-
31. 匿名 2023/07/29(土) 22:52:02
まさに狂犬+10
-1
-
32. 匿名 2023/07/29(土) 22:52:19
いっつも怒ってるかね旦那さんの悪口言ってるよね
カラッとしてるのかもしれないけど自分の親だったら嫌だ
+71
-5
-
33. 匿名 2023/07/29(土) 22:52:35
>>12
何人かコロナ感染してんな
私先週浅草行ってコロナ貰ってきたもん+14
-11
-
34. 匿名 2023/07/29(土) 22:52:46
>>1
それなら「覚えてないですねー。美味しかったです」
ぐらいでいいのでは。
別にイライラすることでもないような+128
-2
-
35. 匿名 2023/07/29(土) 22:52:55
>>1
いちいちケチつけすぎ+71
-4
-
36. 匿名 2023/07/29(土) 22:53:10
うちは夫婦2人だけだし、私が気になるタイプだからわかるよ。
間違われたら面倒だから、先にだいたい確認してる。+10
-2
-
37. 匿名 2023/07/29(土) 22:53:22
わかるか!って数えればいいじゃん
別に気にしないなら「はーい」でいいし
+28
-0
-
38. 匿名 2023/07/29(土) 22:53:26
間違ってるよ!って言う人もいるから確認するんじゃない?
レジで会計の段階で「こんなに食べてない」ってごねられても皿片付けた後じゃ確認しようがないもんね
回転寿司の仕様上仕方ないと思う+127
-2
-
39. 匿名 2023/07/29(土) 22:53:44
言わなかったら言わなかったで、本当にあってあるのか?と言うクレーマーもいるんだよ
+58
-0
-
40. 匿名 2023/07/29(土) 22:54:03
>>33
その話とこのトピの話なんの関係もないでしょ。トピずれやめて。+18
-7
-
41. 匿名 2023/07/29(土) 22:54:05
私も、あの会話が好きじゃないから、完全注文制の回転寿司しか行かない。
店の人によっては、数回間違えるから。+7
-7
-
42. 匿名 2023/07/29(土) 22:54:07
大丈夫って答えてもし間違えてたとしても、店側が「確認しましたよね?大丈夫って答えましたよね?」とはならないよね。
だからなんとなくしか聞いてない+16
-0
-
43. 匿名 2023/07/29(土) 22:54:12
上沼さん好きだけどこれは同意できないな
そんなの適当に間違いないですって返答しとけばいいだけじゃない?+58
-3
-
44. 匿名 2023/07/29(土) 22:54:12
>>1
間違えたら間違えたで怒るくせに+91
-3
-
45. 匿名 2023/07/29(土) 22:54:24
これ観たけど、まぁいつもの上沼さん節というか 文字にすると余計キツく見えるね。だからくら寿司が好きだって言ってたよ。+4
-6
-
46. 匿名 2023/07/29(土) 22:54:25
トピ画からの〜+2
-13
-
47. 匿名 2023/07/29(土) 22:54:40
そこ笑うとこでしょ?
仕事だから仕方ないとかそう言う問題じゃなくて+14
-14
-
48. 匿名 2023/07/29(土) 22:54:41
>>9
10年に一回ぐらいだけど、個人店で注文したものを忘れられていることがあって(店は別)、やっぱりそれ以降は足が遠退くというか行かなくなる‥
忙しくても「あそこのテーブルかなり前から来てるのに何にも出てないな」とか給仕してたら気付くと思うんだけど、無視されてる感じが悲しい+8
-0
-
49. 匿名 2023/07/29(土) 22:54:44
スシロー行ったのね
皿にセンサーついてるからわかるんだよ!+10
-0
-
50. 匿名 2023/07/29(土) 22:54:53
『お間違い無いですか?』じゃなくて『○円です。レジにお願いします。』などと言うべきではあるよね。
+2
-22
-
51. 匿名 2023/07/29(土) 22:54:59
関西のおばちゃんって怖い生物ね。+10
-4
-
52. 匿名 2023/07/29(土) 22:55:12
>>4
納豆の藁を割ったような感じだと思ってる
いつもネチネチネチャネチャしてるし+66
-2
-
53. 匿名 2023/07/29(土) 22:55:23
>>1
気持ちが分からんでもないけど
店員としてはトラブル避けるために言わなアカンから細かい事気にしない金持ちなら(自身で数えてない)
あー間違いないですですよで済む話ではないかな+55
-0
-
54. 匿名 2023/07/29(土) 22:55:33
回転寿司に行かなきゃいいじゃん。そんなイライラするなら。+14
-1
-
55. 匿名 2023/07/29(土) 22:56:04
>>1
でもわかる。覚えてないから「はい。たぷん」っていつも言ってる。違和感はあるわ。+14
-6
-
56. 匿名 2023/07/29(土) 22:56:32
けっこうな量を食べたのね+2
-0
-
57. 匿名 2023/07/29(土) 22:57:00
店員さんの立場考えれば仕方ないんだろうなってわかるしょ+4
-0
-
58. 匿名 2023/07/29(土) 22:57:05
上沼恵美子のこれはもうキャラだし本人もわかって言ってるし、番組の流れ的にもそんな怒り爆発って感じじゃなく笑い話の一つでこの人なりのリップサービスの一種みたいなものなのに、こうやって文面にされると番組観てない人からはただの老害みたいにされちゃうよね。
マスコミはテレビ番組の一部を文字に起こして叩かせるだけの記事乱発する反面、誹謗中傷はやめましょうとかよく言えるよね。+30
-8
-
59. 匿名 2023/07/29(土) 22:57:18
>>1
今日、病院で私の前の人が受付の方から「保険証お持ちですか?」って聞かれ
「『お持ちですか?』って変な疑問形で聞かないでください!持ってますよちゃんと。」ってキレてた
こういうイチイチ突っかかる人苦手
+78
-4
-
60. 匿名 2023/07/29(土) 22:57:33
タッチパネルなら注文したの確認できるよね
ようするにせっかちさんてことかな?+0
-0
-
61. 匿名 2023/07/29(土) 22:57:34
ただハイって言えばいいだけなんだよね
店側は精算時に不備ないよ確認したよ同意も得たよという、了承が欲しいだけなんだし
まあ上沼さんもしょうもないことでカッカしてるのを面白がって見てもらおうという芸の一つなんだろうし、こっちも恵美子さんアホや、と笑っとけばいいだけなんよね+6
-1
-
62. 匿名 2023/07/29(土) 22:57:36
恵美ちゃん、回転寿司とか行くんだね。+3
-0
-
63. 匿名 2023/07/29(土) 22:57:43
なんか文句ばかりだね。
+13
-0
-
64. 匿名 2023/07/29(土) 22:58:24
値段気にしない人はわからないんだろうけど、高いお皿は⚪︎枚までにしよーとか考えながら食べるよ+2
-0
-
65. 匿名 2023/07/29(土) 22:58:26
>>1
回転寿司よく行くけど、そんなん思ったこともないわ
大阪のおばちゃんは皆こんなんなの?+29
-4
-
66. 匿名 2023/07/29(土) 22:58:28
>>52
納豆とばっちり感+17
-0
-
67. 匿名 2023/07/29(土) 22:58:48
>>4
間違った中2頑張って!+10
-1
-
68. 匿名 2023/07/29(土) 22:58:51
これは酷い。さすがお金持ちは違うね。
普通食べた皿ぐらい数えるよ。間違いないか確認するためにね。+2
-4
-
69. 匿名 2023/07/29(土) 22:58:56
横だけど『お間違いないですか?』って誰に向かって言ってる言葉なんだろう?
数えたのは店員でしょ
だから数え間違えるとしたら店員なわけで客に対してそれはないw
そもそも接客用語としてはアウト
こうやってクレーマーを刺激する言葉でもあるんだよね
だからうちの職場では使用禁止にしてる+4
-12
-
70. 匿名 2023/07/29(土) 22:59:00
あら、上沼さんなら回る方じゃないお寿司屋さん行けるでしょ?+0
-0
-
71. 匿名 2023/07/29(土) 22:59:01
何も言わずに会計して間違ってたら100%店側の責任になるからでしょ。間違ってても気にせず払うなら黙ってりゃいいだけ。+9
-0
-
72. 匿名 2023/07/29(土) 22:59:05
エミちゃん23皿も食べるのかしら?それならわからないね。+0
-0
-
73. 匿名 2023/07/29(土) 22:59:11
無言でレジまで連れて行ったらいい+4
-0
-
74. 匿名 2023/07/29(土) 22:59:25
>>8
そういうマニュアル接客を受け入れる感性がなんか嫌だわ。ばかくさいルールだと思う。+9
-38
-
75. 匿名 2023/07/29(土) 22:59:37
>>1
ここで怒る側が間違ってない?
交渉する関係で相手側が
「これで間違いないですね」と丁寧に確認にしてる相手に片側が分かるかい!
ってキレる方がおかしいと思うんだけど
+32
-1
-
76. 匿名 2023/07/29(土) 22:59:55
えみちゃんはうどん好きなんだから
うどん屋に行った方がいいよ+0
-0
-
77. 匿名 2023/07/29(土) 23:00:04
>>1
えみちゃん、一時期痩せたと思ったのに、リバウンドした??+2
-0
-
78. 匿名 2023/07/29(土) 23:00:41
てか回転寿司行くんだ+1
-0
-
79. 匿名 2023/07/29(土) 23:00:50
>>1
確かになー。後から「間違いないって言いましたよね?」って言う為だけのマニュアルだとは思うし。。
分かるわけないじゃんとは思うけど、変な人多いから対策として仕方ない。+16
-0
-
80. 匿名 2023/07/29(土) 23:01:03
>>6
1スタッフに言うんじゃなくて本社とかに電話で言ったらいいやつ
現場は決まりだから言ってるし、言わないとそれはそれで先輩とか上の人、もしくは普段利用しているお客様の中にも今回言わなかったよね?って怒られることもあるだろうし+63
-3
-
81. 匿名 2023/07/29(土) 23:01:05
>>30
でもさすがにこの人に年確するのはやめてやれwって思う+1
-0
-
82. 匿名 2023/07/29(土) 23:02:05
この人うるせぇ+12
-0
-
83. 匿名 2023/07/29(土) 23:02:49
>>58
そうそう。
日曜日の高田純次と司会してる番組での発言も、よくトピ立ってるけど、ネタとして面白おかしく喋って盛り上がってたようなことまで違う感じで受け取られてるよね。
ただ、芸能人の不倫の話については、時々おかしな発言してて引くことあるわ。
ベッキー擁護したときとか、小泉今日子の不倫相手の奥さんへの発言とかは引いた。
(発言に、なんか不自然な感じはあったけど。)+8
-1
-
84. 匿名 2023/07/29(土) 23:03:03
>>69
あなたも数えろと言ってるようなものよね。
普通の飲食店ではないよね。
最近の回転寿司だと注文したもののみ自動計算とかだし。
+0
-1
-
85. 匿名 2023/07/29(土) 23:03:45
>>6
本当にこれ。
寿司屋ではないけど接客業してて、職場に接客の大会みたいなので賞とってる柳原可奈子のような接客と発声してる人いるんだけど逆にもたついたりしてるお客さんとか従業員にすぐイライラしてて。
きっと自分の物差しでしか物事考えられなくなってる根せっかちなんだろうなーって目で見てる。+32
-0
-
86. 匿名 2023/07/29(土) 23:04:07
>>22
専属の寿司職人雇ったらいいわ+24
-1
-
87. 匿名 2023/07/29(土) 23:04:12
えみだってわざとかじょうにいってるだけやろ
てか今どき寿司なんて会計店員こなくない?
入れた分だけ会計だと思ってた+1
-7
-
88. 匿名 2023/07/29(土) 23:04:57
>>69
細かいね。どうでも良いよそんなこと。そもそも商品を提供している時点で対等。どちらが上とかない。間違いないかあなたも確認しろよってことでしょ。
さすが日本だねー。お客が偉いわけでもないのに態度がでかい。+8
-1
-
89. 匿名 2023/07/29(土) 23:05:05
同意できない+1
-0
-
90. 匿名 2023/07/29(土) 23:05:19
>>4
すごい皮肉だwww+18
-1
-
91. 匿名 2023/07/29(土) 23:05:23
まぁ分からんでもない
だからいつも魚べい行ってる
あそこ全く話もしないでお会計迄スムーズだし+1
-0
-
92. 匿名 2023/07/29(土) 23:05:35
>>5
スシローだよね、わざわざ会計前に店員来る意味もないし、スシローだけ遅れてるよね。
+24
-12
-
93. 匿名 2023/07/29(土) 23:06:09
上沼恵美子のファンだから言うけど、上沼さんは回転寿司行かないほうがいい。
回転寿司でこの暑いのにヒィーヒィー言いながら働いている方達は凄く頑張っているのに時給千円くらいやで。1時間働いて千円しかもらえてないのにこんなに頑張ってるんやから。+11
-0
-
94. 匿名 2023/07/29(土) 23:08:51
確かに、食べてない皿持ってきたり、どこかに皿を隠すわけでもないのに変な接客ではあると思うな。
+0
-3
-
95. 匿名 2023/07/29(土) 23:08:53
間違い無いですか?と疑問で終わるのが良くないよね。
言い切れば良いよね。○○枚です。とね。
違うなら違うと客も言うだろうよ。+3
-1
-
96. 匿名 2023/07/29(土) 23:09:55
自分のYouTubeチャンネルの企画でぽろっと言ったトークが切り取られネットニュースにされて視聴者でもないユーザーに掲示板であれこれ言われるの生きにくい世の中だよね+3
-1
-
97. 匿名 2023/07/29(土) 23:10:32
>>1
こんなんでイラつくなんて、心と器が狭すぎない?
+20
-0
-
98. 匿名 2023/07/29(土) 23:10:39
これがえみちゃんの笑いのスタイルやから
確かに文字にしたらあれやけど
えみちゃんが話してたらおもしろいねんこれが+4
-10
-
99. 匿名 2023/07/29(土) 23:12:03
>>2
そう?客の声で改善していった方がスシローの為になるよ。マジであの会計の時間めっちゃ無駄だと思う。
ライバル回転寿司屋はあんなことしないでさっさと会計できるし。+5
-24
-
100. 匿名 2023/07/29(土) 23:12:10
>>95
それを面白く言ってるだけなのに語彙力のおかしな人に批判されて可哀想。
+1
-5
-
101. 匿名 2023/07/29(土) 23:12:38
スシローかな。
働いてたけど、お皿と小鉢だけはなぜか目視で数えて入力するんだわ。
うどんとかは勝手にデータ入ってくる。
お会計にかかわるし、数えて復唱させて…
私は間違えられたくないからちゃんと10枚ずつとか重ねるけど、本当食べたままバラバラに置いてる人もいたな。
食べた枚数とか、いくらになるなとか気にしないのか!て思ってた。+1
-0
-
102. 匿名 2023/07/29(土) 23:13:07
>>1
お間違いないですか?じゃなくて、~枚で~円ですって言ってくれればいいのよね
+7
-1
-
103. 匿名 2023/07/29(土) 23:13:28
>>1
この人なりのネタと言うか面白おかしく言ってんだろうけど、聞いてて不快に思う+12
-5
-
104. 匿名 2023/07/29(土) 23:14:35
漫談というかこの人のリズム、笑い、それを文字に起こすのは良くないよね
さらっと終わることなのに一生懸命考えてしまう+7
-1
-
105. 匿名 2023/07/29(土) 23:14:57
なんか面倒くさい人になっちゃったね+6
-3
-
106. 匿名 2023/07/29(土) 23:15:11
>>95
そう、言い切るのがいいよね。
質問しなくていい。
モスでドライブスルーする時に、ネット注文で行くんだけど、着いてマイク越しに「前に一台お客様いて少しお待ちいただきますがよろしいですか?」って聞いてくる。いや、いいんだよ。はいダメですって言ったらどうするんだろ?バッグで戻ることもできないし。っていつも思う。
「少しお時間頂戴しますが、ご了承ください」とかの言い切りでいいのにって思う。+9
-1
-
107. 匿名 2023/07/29(土) 23:16:57
>>6
そのスタッフが間違えて丁寧のつもりで要らない言葉を付け足してる可能性はある。
よくあるのが、「一万円〘から〙お預かりします。」の〘から〙。
+5
-7
-
108. 匿名 2023/07/29(土) 23:16:58
>>100
そのまま受け取れる文章であって、語彙力関係ある?+7
-1
-
109. 匿名 2023/07/29(土) 23:17:51
>>8
あなたが店経営したらすぐ潰れると思う。+9
-23
-
110. 匿名 2023/07/29(土) 23:18:18
>>100
語彙力使いたがりが多いな、最近+7
-0
-
111. 匿名 2023/07/29(土) 23:18:50
こないだ数えながら店員さんが「お客様はパフェを注文されてましたがこれはミニパフェの容器ですね。こちらのミスで大変失礼しました」って修正されてすごいなと思ったわ+3
-0
-
112. 匿名 2023/07/29(土) 23:19:10
スシローお前だよ+1
-4
-
113. 匿名 2023/07/29(土) 23:20:56
>>92
魚べいはそれなくてタブレット注文だから
そのままレジ+11
-1
-
114. 匿名 2023/07/29(土) 23:20:57
えみちゃんは噛みつくのが仕事だからいいのよ。+4
-8
-
115. 匿名 2023/07/29(土) 23:21:07
>>11
トークのネタ探しの為に、噛みつける所探してる気がする
やたらタクシーの運転手に文句言ってる芸人とか、行動範囲内で噛みつける所がそこなんだろうなって感じ
あと新幹線内での出来事に文句言ってたり+21
-0
-
116. 匿名 2023/07/29(土) 23:21:36
文句か人の悪口ばっか
こんな老人にはなりたくない+12
-3
-
117. 匿名 2023/07/29(土) 23:22:05
>>52
比喩うまい!+2
-0
-
118. 匿名 2023/07/29(土) 23:22:40
相互確認私はしてるけどな。
店員呼ぶ前にちゃんと数えてるよ。
前に違ってたこともあるし、ちゃんと確認した方がいいよ。
+5
-0
-
119. 匿名 2023/07/29(土) 23:23:31
>>22
回らない寿司やに行けばいいんだよね~+25
-2
-
120. 匿名 2023/07/29(土) 23:23:59
この人は
時価と書いている
回らない寿司には文句言わないんだろうね
値段が分からんって+0
-0
-
121. 匿名 2023/07/29(土) 23:24:00
>>1
えみちゃん白いわぁ+3
-3
-
122. 匿名 2023/07/29(土) 23:24:30
店員さんも内心ダルーって思ってるけどこれ言わなかったら言わなかったでクレームつけてくる面倒な客も結構いるのよ
+6
-0
-
123. 匿名 2023/07/29(土) 23:24:39
>>1
つまらないことでイライラしすぎ
あんなのみんな覚えてないし適当に流してるよ、実際自分が食べた皿が目の前にあるんだし+20
-0
-
124. 匿名 2023/07/29(土) 23:25:45
関西人っていつも文句ばっかり言ってるの?そんな印象なんだよね。テレビ見てると。+5
-0
-
125. 匿名 2023/07/29(土) 23:25:45
>>92
でもスシローって毎回必ず一回は注文間違えてるから、タブレットのままお会計だと困る。
ご注文の品が到着しましたで何もないことが多い。
+14
-1
-
126. 匿名 2023/07/29(土) 23:26:53
>>9
食べた物なんて分からないくらいに気にせずに頼める余裕があるなら回転寿司行くなよ…って思ってしまったわ。回らない寿司屋で頼んで金払ってればいいのに+5
-3
-
127. 匿名 2023/07/29(土) 23:27:27
スシローよくいくけどそんなことで怒る?疑問に思ったこともない。聞いてくるのはバイトさんだし仕事だよね。老害って言われないよう若くて頑張ってる人にはもれなく丁寧に接してるよ。+3
-0
-
128. 匿名 2023/07/29(土) 23:28:01
この人うるさい+6
-0
-
129. 匿名 2023/07/29(土) 23:29:49
>>124
夫がそうだけどほんとーーに些細なことですぐキレる。特に運転中とか。
で、普通怒るよね?って場面では急に冷静に対処し出すからわけがわからない…+5
-0
-
130. 匿名 2023/07/29(土) 23:30:21
>>125
逆に頼んでないものが回ってくることもある+0
-0
-
131. 匿名 2023/07/29(土) 23:30:58
えみちゃん好きで関西住んでたときはラジオ聴いてたけど…ちょっとここ数年イライラし過ぎ、情緒が不安定だな。+0
-2
-
132. 匿名 2023/07/29(土) 23:31:01
>>1
私はいつも感心して聞いてる
すぐ数えられて職人技だなーって
そんなイライラすること?まぁ上沼恵美子なりのツッコミ芸的なやつなんだろうけども+5
-0
-
133. 匿名 2023/07/29(土) 23:32:19
この人よりアッコさんの方が好感もてるのはなぜ
この人文句悪口ばっかやん+6
-0
-
134. 匿名 2023/07/29(土) 23:34:50
日本人が接客業をやりたがらなくなったら大変だから、あんまり文句言わないでほしい
外国人の接客に代わったら最悪だよ
スーパーのレジですらもう外国人は要らないと思ってしまったよ、完全セルフレジになっていくだろうと期待してたけど、逆に完全セルフレジ減ってるよね
バーコードスキャンだけ店員で支払いは客のとこばっかりになってる
この前、シュークリームの上にペットボトルをドスッと置かれて嫌になった
本当にもう要らない、外国人の店員+2
-0
-
135. 匿名 2023/07/29(土) 23:35:29
覚えてないなら適当に返事しておけば良いじゃん。いちいち噛みつくなよ+3
-3
-
136. 匿名 2023/07/29(土) 23:35:55
旦那の弟嫁の姉の娘さんがバイトしてる回転寿司に行って「親戚やで」と言うと言う旦那。もちろん相手と面識ないのに何こいつ?年頃のお嬢さんアンタみたいな不審なオッサンに親戚なんて言われたら怖いし困るやろ!+2
-0
-
137. 匿名 2023/07/29(土) 23:37:39
上沼さんのこういうところが鼻につく
だったら回らない寿司屋に行ってくださいとしか+2
-0
-
138. 匿名 2023/07/29(土) 23:40:45
そんなにイライラする事なのか?+5
-0
-
139. 匿名 2023/07/29(土) 23:42:45
>>125
わかるわーw
必ず間違えるよね、履歴見ると済みになってるから又注文するとその日に限って店員さんが持って来たりするから地味にストレスになるのよ。
+1
-1
-
140. 匿名 2023/07/29(土) 23:42:46
上沼恵美子ってかなりのクセモノだと思う
職場にいてほしくない+7
-1
-
141. 匿名 2023/07/29(土) 23:42:53
わからんし、おぼえてないけど、「あ、はい。」て言うとけばええんよ。+0
-0
-
142. 匿名 2023/07/29(土) 23:49:38
>>1
芸能人は誹謗中傷撲滅を訴えるけど、自分たちも世の中一生懸命働く人たちへのヘイトを止めるべき。+7
-0
-
143. 匿名 2023/07/29(土) 23:51:07
>>30
袋いりますか?
お箸お付けしますか?
いちいち言わんでもわかるやろ!ってイラつく人たまにいるけど沸点低すぎやろ+27
-0
-
144. 匿名 2023/07/29(土) 23:51:38
義母が上沼恵美子に憧れているらしい。
1ミリたりとも近寄りたく無い、+4
-0
-
145. 匿名 2023/07/29(土) 23:52:01
>>4
割った竹に真っ白な餅詰め込んでんやで+9
-0
-
146. 匿名 2023/07/29(土) 23:55:36
スシローで最後に100円のお皿7枚 以上でよろしいでしょうか と言われるのは恥ずかしい 1番安い皿しか食べてなくて…+1
-0
-
147. 匿名 2023/07/29(土) 23:56:43
>>1
回転寿司とか行くんだ+1
-1
-
148. 匿名 2023/07/29(土) 23:59:54
>>1
60過ぎてもイライラするって本人も周りも疲れるだろうね
+8
-0
-
149. 匿名 2023/07/30(日) 00:02:15
>>147
回転寿司とかファミレスとかよく行ってて、タブレットが使えるようになったのも楽しいらしいです
+3
-0
-
150. 匿名 2023/07/30(日) 00:02:19
>>1
もーえみちゃん、また悪いくせ出てるでー!!+3
-3
-
151. 匿名 2023/07/30(日) 00:03:49
>>1
そんなことでイライラしするなら高級寿司店に行けばよろし+22
-0
-
152. 匿名 2023/07/30(日) 00:03:58
>>1
レジ終わってから、こんなに食べてないとか言う人がいるんだもん。
お互い確認だよ、確認。
+18
-0
-
153. 匿名 2023/07/30(日) 00:05:08
>>6
バイトだもんね+5
-0
-
154. 匿名 2023/07/30(日) 00:09:11
+1
-1
-
155. 匿名 2023/07/30(日) 00:11:02
ちょっとした事にいちいちうるさいな。+6
-0
-
156. 匿名 2023/07/30(日) 00:14:25
誰かが言ってたけど、お店に行ってイライラするのはもう自分はそのお店に来る客層ではなくなったということ+9
-0
-
157. 匿名 2023/07/30(日) 00:17:31
>>1
えみちゃん、言いたいことは分かる。私もあれイライラまではしないけど分からんわ!って思う。でもマニュアルだし自分もそこでバイトしてたらやらなきゃいけないことなんだよ。+6
-0
-
158. 匿名 2023/07/30(日) 00:27:22
じゃ、食うなよ+2
-1
-
159. 匿名 2023/07/30(日) 00:29:34
>>14
ずっと独身だった息子の1人の結婚がやっと決まって
ハワイで挙式をしたのに成田離婚
お嫁さんは成田空港に着く時にはすでに離婚を決意してたらしい
上沼さんが上沼家の作法・嫁姑の作法を教え込もうとしたせいって週刊誌に書かれてた
ガルではえみちゃんと呼ばれ人気もありそうだけど、実際に身近にいたらキツそうだよね+42
-3
-
160. 匿名 2023/07/30(日) 00:34:42
今どき皿なんか数えにくる?
何年前の知識で語ってんだよ。周りは笑わなきゃいけないから大変だし、本人はわかってない。
+0
-3
-
161. 匿名 2023/07/30(日) 00:35:33
>>159
関西ローカルの怪傑えみちゃんねるが終わる事になったのって、構成作家として入ってたえみちゃんの息子さんが原因とか言われてたけど、もしかして息子さんの方が癖強いのかね?
長男、次男どっちの事か分からないけど、梶原と揉め事起こした等も書かれてたよね、ネット記事が本当のこと書いてるのかは怪しいけど
+21
-1
-
162. 匿名 2023/07/30(日) 00:38:59
昨日くら寿司行ったけど、会計ボタン押したら店員さんが席まで来て記事同様「110円皿〜枚、180円皿〜枚、茶碗蒸し、丼がお1つずつ…でお間違い無いでしょうか?」とスマホ画面を見せられて延々聞かされたよ。
「多分あってると思います」としか言えなかった。+4
-0
-
163. 匿名 2023/07/30(日) 00:46:46
>>47
ですよね?
なんか皆んなマジレスしてて怖い
もう冗談も通じないなんて真面目すぎる+7
-3
-
164. 匿名 2023/07/30(日) 00:50:29
回転寿司なんかに行かんで
ええのにw
私、スタッフの子らに親にでも
食べさせてもらってないような
高いお肉ご馳走してあげてたのに
とか自慢が多くて苦手
お姉ちゃんをブ○イク呼ばわり
してたけど、そっくりになって
きてるわ+5
-0
-
165. 匿名 2023/07/30(日) 00:52:00
>>162
モヤモヤする言い方ね。
「そんなの食べてませんけど!」って万一軽い認知症とかヤカラに言われたら録画でも見せるのかしら。
+0
-0
-
166. 匿名 2023/07/30(日) 01:00:58
>>99
スシローなん?+3
-0
-
167. 匿名 2023/07/30(日) 01:01:09
>>8
言い方+4
-12
-
168. 匿名 2023/07/30(日) 01:02:37
>>1
だいたいは分かるやろ
わからない程、大勢で行ってて
店側が間違ってないか確認したいなら
一緒に数えりゃいいやん
信用してんなら
店員さんの間違いないですか?
の質問に
はいってだけこたえたらいいやん
苛つくことじゃない
いやならそもそも回転寿司いかなきゃいい
大将が目の前で握ってくれる店に行けばいい
+7
-3
-
169. 匿名 2023/07/30(日) 01:09:52
>>5
この前くら寿司でお皿全部入れてお会計ボタン押したのにエラーかなんかで店員呼び出しになっちゃって店員さんきて○皿でよろしいですか?って聞かれたけどもう投入してるし知らないよ…って思った
みんな覚えてるものなの?+24
-0
-
170. 匿名 2023/07/30(日) 01:10:59
店側だって面倒なはずだよ。
でもトラブルになった事例があったりして、その対策のためにやってるんでしょ。
この店に限らず、そういう確認で自分が助かることもあるんだよ。
関東だとこの人見る機会なんてないんだけど、なんでいつもこんな自己中で偉そうなの?+9
-0
-
171. 匿名 2023/07/30(日) 01:16:08
>>74
後で食べた食べてないとかならないように、勘定前に確認してるだけでしょ
無駄な意味の無いルールじゃないよ
ちゃんと意味がある+10
-0
-
172. 匿名 2023/07/30(日) 01:16:52
>>107
からお預かりします(円お預かりいたします
丁度お預かりします(丁度いただきます
よろしかったら(よろしければ
大丈夫でしょうか?(よろしいでしょうか
接客やってるけど気にするとキリがないよw+2
-0
-
173. 匿名 2023/07/30(日) 01:19:50
>>163
記事だと文章だけだし、笑いのニュアンス伝わりにくいんじゃないかな?
実際の番組見たら、上手い具合に面白おかしく笑える雰囲気なんだとは思うけど+8
-1
-
174. 匿名 2023/07/30(日) 01:20:13
>>125
注文したのに、レーンで違う人がとっちゃったりね!+2
-0
-
175. 匿名 2023/07/30(日) 01:26:52
私一緒に確認するけどなー。お皿の数は事前に数えとくし。+0
-0
-
176. 匿名 2023/07/30(日) 01:29:51
>>163
嫌なら来なきゃいいって言ってる人も嫌ならこの記事を読まなきゃいいだけだよね+4
-2
-
177. 匿名 2023/07/30(日) 01:35:45
全部は覚えてなくても高い皿とかは覚えてたりするだろ。
と言うか全部を憶えてる客もそれなりにいると思うけどな。
こいつの場合金には困ってないとか脳の老化とか、マイナス要因が複数あるせいで憶えないんだろうけど。+0
-1
-
178. 匿名 2023/07/30(日) 01:36:40
この前くら寿司のカニフェア一人で言ってきたけど会計時同じように問われて「合ってます…多分?(苦笑)」と答えるしかなかった
でも別に怒らんでも…バイトなのにかわいそう+1
-0
-
179. 匿名 2023/07/30(日) 01:37:03
安い所にサービス求めるのも恥ずかしい+3
-0
-
180. 匿名 2023/07/30(日) 01:37:58
>>1
バカだろ、この内容でお会計確定しますがご了承頂けますでしょうかってことでしょ
お前らが把握してるかなんざ店側からも知るか!って話+17
-0
-
181. 匿名 2023/07/30(日) 01:38:20
多分そんな行ってないよ
腐るほど金あんのに安い回転寿司なんかほとんど行った事ない、ただのネタやで
回らん寿司食べてるわ+0
-3
-
182. 匿名 2023/07/30(日) 01:45:34
この方はただ面白おかしく話のネタにしただけかもしれないけど、接客した店員さんがこれを知ったら「自分のことだ」ってイヤな気持ちにならない?
私なら「私のやったことがそんなにダメだったのかな」「あの時そんな不満だったんだ」ってショックだよ…。+7
-2
-
183. 匿名 2023/07/30(日) 01:57:12
>>3
去年ナイナイの岡村が初めて回転寿司に行ったときに「皿を片付けてほしいです」「それはできないんです」ってなって驚いたらしいよ+6
-0
-
184. 匿名 2023/07/30(日) 02:02:03
>>2
うん、一般人と感覚が離れてるなあと思う。上沼さん限定ではないけど、国会議員を長くやってるひとも一般国民が行く店とか行ったことないから驚くと思うな。+3
-3
-
185. 匿名 2023/07/30(日) 02:20:15
どしたどした+0
-0
-
186. 匿名 2023/07/30(日) 02:21:50
>>18
客商売辞めればいい。+0
-10
-
187. 匿名 2023/07/30(日) 02:22:26
>>170
店側の都合は客は知らないし、しょうがないだろ+1
-1
-
188. 匿名 2023/07/30(日) 02:27:42
>>9
この人だって仕事なんだけど+2
-1
-
189. 匿名 2023/07/30(日) 02:29:11
>>178
他のバイトすればいいだけでは?客と接さないバイトだってあるんだし+0
-5
-
190. 匿名 2023/07/30(日) 02:45:45
>>1
この前、かっぱ寿司で会計頼んだらすごい早口で皿の枚数確認されてついていけなかった
しかも、枚数多く数えられてたし店員の態度も悪くてかなり嫌な思いした+3
-0
-
191. 匿名 2023/07/30(日) 02:49:53
>>1
皿の色じゃなくて金額で確認されるから訳わかんないんだよね
+1
-0
-
192. 匿名 2023/07/30(日) 02:57:10
こういう客はバイトくんたちの間でとんでもないあだ名がつけられます。
たまに抜群のセンスの子がいて鬱陶しい客の精神性と外見をまぜっこして最高のあだ名をつけるのよ。
このご時世誹謗中傷になるので上沼さんのあだ名はつけませんけどね+0
-0
-
193. 匿名 2023/07/30(日) 03:12:51
>>1
お間違いないですか?ってなんかイラッとくる。お客さんを煽りに来てるよねww+4
-10
-
194. 匿名 2023/07/30(日) 03:13:59
客が苦手なのに客商売するほうがおかしい。
店員擁護の意見多いのおかしい。
それが店の方針だからってそんなの素人の客が知ってるわけない+1
-1
-
195. 匿名 2023/07/30(日) 03:20:46
そういう決まりだから文句言うなって客を責めて店員を擁護する意見多いのおかしい
そんなのは店側の都合であって客にとっては関係ないこと+3
-2
-
196. 匿名 2023/07/30(日) 03:55:31
バイトを擁護する意見があるの納得できない。
客が苦手なのに客商売のバイトするなんておかしいだろ+0
-3
-
197. 匿名 2023/07/30(日) 04:00:08
>>1
毎回、怒ってんなぁ…+2
-1
-
198. 匿名 2023/07/30(日) 04:22:50
>>165
横
そしたら「ここにお皿があると言うことは召し上がったんでは無いんですか?」となるだけ+0
-0
-
199. 匿名 2023/07/30(日) 04:41:24
?
マニュアルてわかるのなら運営に要望だしてくださいwwww+0
-0
-
200. 匿名 2023/07/30(日) 05:18:28
>>5
近所にあるのが端末で注文して最後に会計ボタンを押してレジに行くお店で、出先でお皿数え系のところへそうと知らず入ったときに正直「知らんわ」と思った
けど、ハイ大丈夫です〜って形式的に答えたよ
でもその数十秒の間がめんどくさくてたぶんそのお店にはもう行かない+10
-2
-
201. 匿名 2023/07/30(日) 05:21:01
>>107
げーのーじんだ!!って舞い上がったかもしれないよね
学生の頃、ファミレスでバイトしてたら某芸人が来たんだけどやたら張り切ってた子いたの思い出した+0
-0
-
202. 匿名 2023/07/30(日) 05:23:08
>>1
認知症のはじまりはじまり~
イライラしやすい、覚えていない、まさに認知症の初期症状だね+12
-2
-
203. 匿名 2023/07/30(日) 05:24:01
>>151
本当にそれ、何で芸能人サマ()が居るの(笑)+1
-0
-
204. 匿名 2023/07/30(日) 05:26:38
>>99
そしてお前みたいな客がソレは食ってないってクレームつけるって展開まで読めた。スーパーのパック寿司でも食ってろ+2
-2
-
205. 匿名 2023/07/30(日) 05:29:39
>>161
終わり方がおかしかったよね。
最終回的な挨拶も全く無くいきなり終わった感じ。
長く続いた番組であんな終わり方は普通は無い。
+13
-0
-
206. 匿名 2023/07/30(日) 06:15:40
>>198
なら聞くなよな。+0
-0
-
207. 匿名 2023/07/30(日) 06:24:33
更年期はとっくに過ぎてるのにイライラし過ぎ+1
-0
-
208. 匿名 2023/07/30(日) 06:30:38
姑の悪口しょっちゅう言ってるけど、けっこうなブーメランぶん投げてると思う。+5
-0
-
209. 匿名 2023/07/30(日) 06:36:10
マネージャー家族スタッフとしか食事行かなそうだもんなぁ
おごったらネタにされるだろうし+1
-0
-
210. 匿名 2023/07/30(日) 06:50:58
>>49
えみちゃんでもスシロー行くんだね。+0
-0
-
211. 匿名 2023/07/30(日) 07:08:09
♪どうでもいいですよ〜+0
-0
-
212. 匿名 2023/07/30(日) 07:14:18
>>8
馬鹿げたマニュアルだこと。マニュアルを見直すという考えはないのかね。全ての回転寿司でそこまで確認しているわけではないと言うのに。+7
-12
-
213. 匿名 2023/07/30(日) 07:16:30
>>186
頭悪すぎて草
店員さんの意思で確認してんじゃなくて会社の方針だぞ?そんなことも分からないなら人間やめてください。迷惑なんで+4
-4
-
214. 匿名 2023/07/30(日) 07:18:54
>>212
ここにも頭悪いやつが…w
確認するのはレーンに流れてる皿を取るタイプの回転寿司なら当たり前
そうじゃない所は注文したものが届くシステムだから必要ないだけ。
馬鹿げてるのは想像力を無くしたお前の頭だよ+10
-2
-
215. 匿名 2023/07/30(日) 07:33:50
ミスがあるからだよね。私は長いのでうんうん言って聞いてなかったけど後で旦那がレシート見てミス発見した。1番高い皿集計し忘れてた。+0
-0
-
216. 匿名 2023/07/30(日) 07:41:53
>>59
お持ちですか?って変じゃないよね別にw
変な人だな+19
-0
-
217. 匿名 2023/07/30(日) 07:45:23
>>38
調べてみたら、スシロー以外の大手は数えなくなってきてるっぽいよ。
くら寿司なら皿のものは投入の機械でわかるし、他ではタブレット注文のみの提供にしてたり。
レーンに流すといたずらする子もいて、くら寿司くらいしかカバーや皿戻しのセンサーチェックなどの対策してないだろうし、人件費削減や数え間違いミスをなくすために。
+1
-0
-
218. 匿名 2023/07/30(日) 07:49:12
カスハラ+2
-0
-
219. 匿名 2023/07/30(日) 08:00:43
>>30
あれって押さないとレジが先に進まないんだから仕方ないよね。本当に軽くピッとするだけなんだから文句言うなよって思う。+7
-0
-
220. 匿名 2023/07/30(日) 08:14:46
>>8
文句を言っても大枚払う貴重な客を追い払うのはどうなんだ?
昔から、文句を言う人ほど金払いがいいし
買わなくて文句だけの人なら出て行ってもらえばいいけど+1
-7
-
221. 匿名 2023/07/30(日) 08:16:46
>>30
あれは店員の責任逃れが入ってるから、本気でやるならどんな老けた見た目であろうと身分証明証が無けりゃ販売しない方が社会正義+1
-8
-
222. 匿名 2023/07/30(日) 08:18:03
スシローかな
働いてたけど言わされてたわ
一割何も答えない人
四割はいって返事する人
五割一緒に数える人
◯◯枚?結構食べたなー!っていうお客さん多い+6
-0
-
223. 匿名 2023/07/30(日) 08:23:47
常にイライラを周りにぶつけてるくせに自分が何か嫌な目にあったら被害者意識全開だし、面倒な高齢者って感じ+8
-1
-
224. 匿名 2023/07/30(日) 08:28:20
そりゃお客だって数えながら食べてるわけじゃないけど
後から、多くお金取られた!返金しろ!とか騒ぎ出すクレーマーがいるから
形式上しょうがないよね+6
-0
-
225. 匿名 2023/07/30(日) 08:37:11
こういう人は全て自動精算のお店に行きましょう。+2
-0
-
226. 匿名 2023/07/30(日) 08:51:24
>>169
タブレットに入れたお皿の数でるから覚えてる+4
-0
-
227. 匿名 2023/07/30(日) 08:55:26
わかるけど
そういう会計システムなんだから何枚食べたかくらい覚えておけばいいと思う
私は店員さんが来る前に自分でも数えるよ
多く支払いするの嫌だもん+3
-1
-
228. 匿名 2023/07/30(日) 08:57:22
普通に社会生活送ってたら
間違えないですか?→間違えないです
と、いう確認を会社側がほしいのはわかるやろ+3
-0
-
229. 匿名 2023/07/30(日) 08:58:19
>>204
行ったことないの?注文タッチパネルだから店員来る必要ないのも知らないなんてお気の毒…+1
-2
-
230. 匿名 2023/07/30(日) 09:00:59
>>223
もう何十年も前の紅白司会での、ほか出演者にされた恨みつらみは聞いててヤバかった。呼び出された古舘めっちゃ気の毒だったわ。+1
-0
-
231. 匿名 2023/07/30(日) 09:04:38
>>214
外出てる?+1
-7
-
232. 匿名 2023/07/30(日) 09:09:19
でも店員こない回転寿司なんてここ数年でできたものでしょ?
この人の人生のほとんどは最後に店員が確認してお会計のものだったのに今更イライラするって
変なの+1
-1
-
233. 匿名 2023/07/30(日) 09:20:12
>>58
こういう細か〜いことにケチつけて、キレまくって、近くにいる人に「まぁまぁ、そんなことでカッカせんでよろしいやん(苦笑)」と言われるまでがセット。こんなベタなキレ芸を、関西人ならスルーする。
でも、全国区ではそうではない、という、関西と関西以外のウケ方の違いを分かってないからこうなる。
このご時世、関西ローカルで言ったことでも、記事になって全国に渡るリスクもあるよね。字面になると、一層難しい。+10
-0
-
234. 匿名 2023/07/30(日) 09:40:37
>>113
かっぱ寿司も同じく
お皿数えるのスシローぐらいじゃないかな?+2
-0
-
235. 匿名 2023/07/30(日) 09:51:27
文句なら、本社へ。
店員さんはマニュアルがあって確認しなきゃいけないだけだから、店員さんに文句言うのはお門違い。+2
-1
-
236. 匿名 2023/07/30(日) 09:57:02
>>231
お前こそ狭い世界で生きてる老害かよww+0
-0
-
237. 匿名 2023/07/30(日) 10:03:56
うるせーババーばっかりだな
嫌なら数えない所行けよ老害
取捨選択ぐらいお前でしろ+2
-2
-
238. 匿名 2023/07/30(日) 10:11:03
>>2
別に店員に言ってるわけじゃなくて思ってるだけじゃないの?+5
-1
-
239. 匿名 2023/07/30(日) 10:40:30
トラブルを未然に防いだり、後でトラブルにならないように確認してるんじやない?年齢確認ある商品だって、売るほうは未成年に売ったら大変なことになるから確認するんだよ。物事には理由があって、システムもそれに伴ってできたのです。文句があるなら、初めにトラブルをおこして、そんなシステムを作るきっかけになった人に文句を言ったほうがいい。+0
-0
-
240. 匿名 2023/07/30(日) 10:53:55
>>65
えみちゃんは兵庫県出身だよ+1
-0
-
241. 匿名 2023/07/30(日) 11:05:00
>>1
言っていることはわかる
でもはいと言っておくのが大人の対応+1
-0
-
242. 匿名 2023/07/30(日) 11:14:00
>>238
直接言ってる訳じゃなくネタでぼやいてるのが分からない層が、罵りあって楽しむのがガルちゃんなんですよ+5
-1
-
243. 匿名 2023/07/30(日) 11:31:29
>>1
何に怒ってるのか全然わからないんだけど…+4
-1
-
244. 匿名 2023/07/30(日) 11:37:02
え、頼んだ数位モニターに出てない?+2
-0
-
245. 匿名 2023/07/30(日) 11:43:04
>>6
希にいるんじゃないの?
枚数違うって言う人
だからこそ枚数確認するんだろうけど
仕方ないよ
向こうだって仕事なんだし
枚数把握してくれって言ってる訳じゃないから
黙って『はい』と返事してればいい+9
-0
-
246. 匿名 2023/07/30(日) 12:04:48
>>59
普通の疑問形ですよねw+8
-0
-
247. 匿名 2023/07/30(日) 12:07:51
店員さんもそんなことわかってるよ。
これ念押ししとかないと、後で間違えてただろとかいうキ◯ガイみたいな客がいるからなんだよ
お前も一度働いてみろ+1
-1
-
248. 匿名 2023/07/30(日) 12:24:00
いつも怒ってるね+0
-1
-
249. 匿名 2023/07/30(日) 12:45:40
>>236
めっちゃストレス溜まってそう…
お可哀想に…+2
-2
-
250. 匿名 2023/07/30(日) 13:15:31
>>22
ほんそれ!
金持ちがお金を使わないのは経済において極めて悪辣!+2
-0
-
251. 匿名 2023/07/30(日) 13:35:38
>>23
いずれ孫に反撃されるかも?
+0
-1
-
252. 匿名 2023/07/30(日) 13:37:41
色ごとに分けてカウントしてたらややこしくない+0
-0
-
253. 匿名 2023/07/30(日) 13:40:36
こんな事でイライラするってこれから先生きていくの大変だね
確認するのなんて今の時代当たり前だししないと変なクレーム客たくさん出てくるし、はい、って一言言うだけなのにそれもイライラするんだ
心狭くてびっくりしたわ+4
-1
-
254. 匿名 2023/07/30(日) 13:55:26
>>1
文句いちいち付けない!うるさいね、このおばさん。向こうは仕事なんだし理解しようよ。口に出したらクレーマーだよ。というか、ここに書いてる時点でクレーマー。+5
-1
-
255. 匿名 2023/07/30(日) 14:45:39
>>159
上沼さんって未だに何十年前に姑から言われたこと嫌味ったらしく話すけど、自分がいびってたんだ+1
-1
-
256. 匿名 2023/07/30(日) 14:47:08
>>8
そんなイライラしなさんな ただの芸人が面白おかしく話し盛り上げてるだけだよ。漫才漫才。+6
-3
-
257. 匿名 2023/07/30(日) 15:30:47
1万円の皿100枚ですねって言われても、分からないって言うんか?
こんな人は、一円でも、一言一句でも間違えても謝罪しろとか騒ぐんだろうな。
好きだったのに、自分を皇族とか思ってんのか?って態度が最近嫌いになってきた。+1
-2
-
258. 匿名 2023/07/30(日) 15:44:38
>>1
自分達が食べたものくらい覚えてるから間違いないですってちゃんと言えるけど?
自分が出来ないからってキレる人って醜いなと感じる+3
-1
-
259. 匿名 2023/07/30(日) 15:46:39
この人、文句ばっかり。
旦那や姑への文句は面白かったけど、店に対する文句は口うるさいとしか思えない。
お金あるんだから、回転寿司に行かなかったらいいのに。文句があるなら。+0
-0
-
260. 匿名 2023/07/30(日) 16:00:31
>>11
自分の番組で喋るとネタの無い記者が即記事にする。
うっとおしいだろうな。ほっといてくれ、いちいちこんなん記事にすんなって思ってるだろうな。+4
-1
-
261. 匿名 2023/07/30(日) 16:02:02
>>236
あんたも確実に老害ばーさんになる+2
-2
-
262. 匿名 2023/07/30(日) 16:11:28
>>236
この人ずっ~と乱暴な口調
品性下劣
+6
-4
-
263. 匿名 2023/07/30(日) 16:57:26
>>1
公共の電波使って姑の悪口散々言ってた来たのに、自分が年取ったら生きてた頃の姑ソックリになってるんだろうね、この人。
姑の悪口言う人ほど、自分もそうなるっていう良い見本。
+2
-2
-
264. 匿名 2023/07/30(日) 17:09:04
>>163
うん。ただの庶民系の話のネタを記事にするのがそもそも間違ってる。それをまたがるちゃんのネタにされて避難されてえみちゃんもかわいそう+1
-3
-
265. 匿名 2023/07/30(日) 18:58:47
>>11
噛みつきすぎだし、何十年も前のことを根に持ちすぎ。
古舘さんと「和解」したはずなのに、ラジオで紅白の時の恨み辛みを、未だに昨日の出来事のように言う。+4
-1
-
266. 匿名 2023/07/30(日) 19:06:46
お仕事ですからね、こっちは数えてないけど別に気にならないなー。はーいって聞き流すかな+1
-4
-
267. 匿名 2023/07/30(日) 19:20:30
やっぱり顔つき+1
-2
-
268. 匿名 2023/07/30(日) 19:48:01
>>5
30代ですが、これめっちゃ分かります。笑
ほんとは「分かりません」って答えなんだけど、そう答えたら困るんだよね?って思って「はい」って適当に答えちゃう(´Д` )
老害でもなくない?笑+14
-2
-
269. 匿名 2023/07/30(日) 21:06:58
>>1
えみちゃん嫌いじゃないけど、これに関しては、色々な意見出るだろうから、仕方ないかと‥(^∀^;)えみちゃんと反対の意見の人もいるだろうし‥+0
-2
-
270. 匿名 2023/07/30(日) 21:49:38
>>4
全然違うよバカめ。+0
-1
-
271. 匿名 2023/07/30(日) 21:52:17
>>159
ただの低学歴の文句いいのオバはんやんけ。+3
-1
-
272. 匿名 2023/07/30(日) 21:53:02
>>271
息子二人もアホ。+3
-1
-
273. 匿名 2023/07/30(日) 21:57:49
>>223
だから旦那と別居生活ている。
旦那にも文句言い過ぎ。
ちよっと稼ぎがいいと思って、人を見下して文句ばかり言っている。+4
-0
-
274. 匿名 2023/07/30(日) 22:14:36
こんな事でいちいちグチグチキレ散らかしてあほらし
どんだけ心に余裕ないねん行くのやめなはれ+1
-2
-
275. 匿名 2023/07/30(日) 22:31:00
>>262
ずっと?2コメしかしてないけど?
お前みたいにずっとがるちゃんやってねーよ
品性最下層糞婆+0
-1
-
276. 匿名 2023/07/30(日) 22:32:42
>>262
ずっ〜と
がもう糞婆ww+1
-1
-
277. 匿名 2023/07/30(日) 22:33:30
>>261
でた!笑
あんた婆さん!!
どこの田舎もん?+0
-1
-
278. 匿名 2023/07/30(日) 22:34:13
>>249
お前ほどじゃないから心配無用
てめぇの心配だけしとけ尿漏れ婆+0
-0
-
279. 匿名 2023/07/30(日) 22:35:04
がるなんて暇つぶしなのに
ガチでコメントしてくる婆しかいねーのかよww
ほんとがるちゃんってつまんねー老害しかいないよなぁ!+0
-0
-
280. 匿名 2023/07/30(日) 22:51:00
>>1
私もわからんまま『お間違いないでしょうか?』には
『はい』って答えちゃうけど別にイライラはしない。
店員さんだってマニュアルで言わなきゃいけないんだから
面倒くさくても『はい』って二言だけ言えばいいだけよね。
+1
-1
-
281. 匿名 2023/07/30(日) 23:01:36
>>30
ある時から突然言われなくなるから。
+0
-0
-
282. 匿名 2023/07/31(月) 00:21:08
>>233
いや私関西人やけどしんどいよ。何十年同じ芸やっとんねんっていう。
まあ、大阪は吉本新喜劇がいまだにある世界なので私が間違っているんだろうけど+1
-2
-
283. 匿名 2023/07/31(月) 03:03:23
>>5
これとその返信には大量+なのに、なんでえみちゃんの心の声にはマイナスつくんだろう?同じなのに。
+1
-0
-
284. 匿名 2023/07/31(月) 13:49:50
上沼⁉️ただの態度のデカくてごちゃごちゃ煩いクソババア+1
-2
-
285. 匿名 2023/08/02(水) 16:02:31
>>1
昔なら笑いのネタで
爆笑なのに
お客側食べる側の視点
と店員側働く側の視点
時代の空気が変わった
のよね
お笑いは楽じゃない
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する