ガールズちゃんねる

『ふしぎ遊戯』を語りたい人集まれ

278コメント2023/08/11(金) 13:06

  • 1. 匿名 2023/07/29(土) 18:52:07 

    原作もアニメも大好きでした
    主は井宿と翼宿推しでしたが、柳宿が亡くなった時は単行本を握りしめながら泣きました
    張宿も可愛かったな
    『ふしぎ遊戯』を語りたい人集まれ

    +135

    -2

  • 2. 匿名 2023/07/29(土) 18:52:55 

    ずっと変わらず鬼宿が好きです

    +106

    -3

  • 3. 匿名 2023/07/29(土) 18:53:03 

    ときめきの導火線が好きすぎる!

    +177

    -3

  • 4. 匿名 2023/07/29(土) 18:53:45 

    まーいあがーれー
    すーざーくー

    +67

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/29(土) 18:53:56 

    今は白虎編?

    +21

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/29(土) 18:53:57 

    畢宿でてくる?

    +2

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/29(土) 18:54:11 

    >>4
    みらくるらー

    +30

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/29(土) 18:54:50 

    >>3
    ニャ~オ🐈️

    +37

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/29(土) 18:55:06 

    ときめきの導火線EDの入り方が良くて原作の絵が綺麗だった
    『ふしぎ遊戯』を語りたい人集まれ

    +154

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/29(土) 18:55:25 

    懐かしい。
    ラストが曖昧なんだけど、鬼宿の記憶を持った別人なの?鬼宿なの?教えて。

    +47

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/29(土) 18:55:34 

    いかにも少女漫画な可愛い絵柄とは裏腹にメインキャラだろうが女子供だろうが容赦なくバンバン死んでいくのでハラハラしながら読んでた覚えがある

    +112

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/29(土) 18:55:58 

    ときめきの導火線とWinnerが好き

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/29(土) 18:56:46 

    唯ちゃん嫌い

    +22

    -40

  • 14. 匿名 2023/07/29(土) 18:57:01 

    翼宿が初恋だったんだけど、2部で実は美朱に恋愛感情あったっぽい展開になった時に一気に冷めた
    美朱は別に嫌いじゃなかったけど、美朱を好きにならない翼宿が好きだったんだよね
    (今でいうドリ思考ということではない)

    +143

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/29(土) 18:57:13 

    これで宿曜占い知ったけど、自分の宿のキャラが未だ登場してなくて悲しい

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/29(土) 18:58:08 

    >>1

    この小説シリーズも面白かった!いくつか持ってたなぁ
    中学生でお金なかったから、どれ買うか本屋さんですごく吟味してた(笑)
    キャラでは翼宿と柳宿が好きだった

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/29(土) 18:58:47 

    『ふしぎ遊戯』を語りたい人集まれ

    +5

    -47

  • 18. 匿名 2023/07/29(土) 18:59:03 

    >>10
    魏だね
    『ふしぎ遊戯』を語りたい人集まれ

    +65

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/29(土) 18:59:53 

    >>17
    おっふ…
    デジタルに移行した絵描きあるある

    +73

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/29(土) 19:01:20 

    >>1
    私は女を抱く趣味はないのですがうんちゃらかんちゃら。
    みたいな素敵なカミングアウトしたキャラいたよね。敵キャラ。双子イケメンの片方を痛ぶりつつ言うもんだから萌えたw

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/29(土) 19:01:21 

    鬼宿の家族が殺されたのが本当の本当につらすぎた

    +97

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/29(土) 19:01:26 

    >>1
    高校生くらいのとき読んでたときはヌリコって後半までいた記憶だったのに、大人になって読み返したら結構早めにいなくなってた

    今アプリで玄武編読んでるけど、やっぱり朱雀編が私は好きだなー!

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/29(土) 19:01:37 

    玄武結構好き
    『ふしぎ遊戯』を語りたい人集まれ

    +107

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/29(土) 19:02:28 

    こんな彼氏ほしい
    って夢見てたよ…
    『ふしぎ遊戯』を語りたい人集まれ

    +121

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/29(土) 19:02:49 

    百合百合遊戯??😳

    +1

    -7

  • 26. 匿名 2023/07/29(土) 19:03:22 

    小学生の時テレビでやっててエロくてなんか気まずかった記憶がある
    大人になってから全巻大人買いして一気読みした
    ぬりこがすき
    しんだとき泣いたわ

    +83

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/29(土) 19:03:28 

    >>10
    宿南魏として美朱の世界に生まれ変わってきた
    記憶は完全ではないけどちゃんとあって、なんやかんやあって完全体の記憶が復活

    +75

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/29(土) 19:04:20 

    >>23
    結構というよりだいぶ好きだよ
    最終巻読みながら大号泣して2冊目買う羽目になったw

    +61

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/29(土) 19:04:52 

    >>17
    作者のページかなんかで「昔の絵に戻してほしい」って手紙がくると先生が漏らしていた。
    「皆さんは昔の自分の絵を今書けますか?」みたいな感じで反論してたw

    +91

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/29(土) 19:04:54 

    アニメをビデオに録画して観てたよ

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/29(土) 19:05:07 

    >>14
    わかる。
    結局お前もかよ!ってなったわ。

    +84

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/29(土) 19:06:08 

    白虎編は完結した?現場編でだいぶ心折れたw

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/29(土) 19:06:37 

    >>32
    誤字ったw玄武

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/29(土) 19:07:17 

    アニメは見たことある。面白かった

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/29(土) 19:07:25 

    >>17
    つらい…

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/29(土) 19:07:31 

    こんなR15アニメが地上波で18時台?にやってたのがすごいよね平成w

    +26

    -3

  • 37. 匿名 2023/07/29(土) 19:08:31 

    ときめきの導火線ってサビの歌詞が良いよね

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/29(土) 19:09:14 

    >>33
    現場は草wwww
    スマホだとあるある誤変換だよね

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/29(土) 19:09:28 

    >>21
    緑川さんも鬼宿を演じててそこが一番つらかったシーンだったらしい

    +50

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/29(土) 19:10:01 

    >>17
    眼が全然違う。キラキラしてない

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/29(土) 19:10:18 

    >>1
    この外伝もってるよ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/29(土) 19:11:15 

    >>1
    2部で落ち込んでた美朱を慰める(?)ためといって、翼宿が美朱を襲うはどうなのよ。翼宿は美朱の兄貴分みたいな関係だったから、唐突すぎた。

    +51

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/29(土) 19:11:28 

    >>23
    玄武大好きです!
    最後の切ない感じがたまりません😭

    +49

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/29(土) 19:12:32 

    玄武編は朱雀青龍編に出てた情報と上手く整合性合わせながらちゃんと綺麗に纏めてて良かった
    最後の終わり方は朱雀青龍編より好き

    +44

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/29(土) 19:12:38 

    >>32
    白虎は連載休止中だった気がする

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/29(土) 19:14:33 

    >>21
    角宿、唯ちゃんに一途でお兄ちゃん大好きで一生懸命とこは可愛いんだけどアレがどうしても許せない

    +54

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/29(土) 19:15:25 

    第二部で井宿は親友と戦うことになるんだよね
    せつなかった
    アニメはOVAでやってた
    作画がきれいだったなあ
    『ふしぎ遊戯』を語りたい人集まれ

    +57

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/29(土) 19:16:00 

    >>14
    わかるわー
    私もファンだったけど冷めた
    しかも敵に操られてだけど美朱のこと襲ってたし
    やっぱり井宿が一番だわ

    +66

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/29(土) 19:16:43 

    子供の時も違和感あったけど大人になって美朱自分勝手すぎだろってイライラした

    +47

    -3

  • 50. 匿名 2023/07/29(土) 19:17:59 

    >>32
    秋に連載再開するとか見たんだけど、気長に待ちます😭

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/29(土) 19:21:34 

    >>14
    一部から好意あったと思ってたけどそれは私の勘違いであってほしかった。

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/29(土) 19:22:34 

    >>1
    アニメの美朱の声の人がセーラームーンのちびうさと同じ人
    荒木香恵さん

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/29(土) 19:22:34 

    一部からうっすら好意はある感じだったけど襲うとこまではいらなかったよね。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/29(土) 19:24:55 

    >>3
    エンディングの入り方が凄い良いよね〜
    この歌流れると毎回ドキドキした思い出

    +55

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/29(土) 19:24:57 

    アニメは本橋秀之さんの絵がきれいすぎて原作者が泣いたという

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/29(土) 19:25:06 

    >>17
    今こんななの?∑(๑ºдº๑)!!
    何か違う…。昔の絵と違っちゃうのはわかるけど…しかも、何かスタイル変だよね?特に鬼宿。前はそんな風に思わなかったんだけど?

    +42

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/29(土) 19:25:12 

    >>23
    私も玄武の方が好き!
    何回読んでも号泣してしまう(T_T)
    虚宿とソルエンが好きすぎる…♡

    +48

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/29(土) 19:25:14 

    >>14
    美朱は別に嫌いじゃなかったけど、美朱を好きにならない翼宿が好き

    私よく男からそう思われるけど本当つらい・・・。惚れない私をいいと思われる。そんなに好かれたくないんだなと改めて魅力もないし嫌われる人間と。

    +9

    -12

  • 59. 匿名 2023/07/29(土) 19:25:23 

    懐かしい。
    昔、元彼と、たまほめと美朱ごっこしたな笑

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/29(土) 19:26:26 

    >>26
    ドキドキして見てたのに、大人になって見たらそんなシーンなくてガッカリしたw

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/29(土) 19:27:25 

    小学生の時に男の子が漫画読んでて気になって買い始めた
    当時よくわかんなかったところ多々あったけど、大人になってそういうことか!って諸々理解したw
    飛鳥資料館行ってキトラ古墳壁画の四神見たよー!

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/29(土) 19:27:46 

    >>10
    >>27
    最終的にタカと結婚して子供生まれてなかったっけ。

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/29(土) 19:29:26 

    >>60
    美朱を巫女から引きずり下ろすために処女争奪戦になってたような

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/29(土) 19:30:20 

    >>46
    鬼宿を兄の仇だと吹き込まれたんだっけ。アニメだと現実世界でのバトルの時に鬼宿の弟妹の幻に手足をガッチリつかまれて動けなくなってた。

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/29(土) 19:31:15 

    本編は笑い要素があってもう笑いながら読んでたんだけど、続き?シーズン2みたいなのと外伝は笑い要素無くなってて読む手があんまり進まなかった記憶がある

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/29(土) 19:31:37 

    >>32
    壁宿可愛いよ壁宿。アニメ化してほしいわ。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/29(土) 19:32:40 

    チラッとYouTubeで柳宿の生まれ変わり?の幼児みたいなのアニメで出てたけど、何だったんだろアレ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/29(土) 19:33:02 

    >>20
    底宿(とも)ですな。美朱を襲おうとした時のセリフ。双子イケメンの兄をいたぶり、弟に倒された。

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/29(土) 19:33:14 

    >>17
    筋肉がなくなってヒョロヒョロ
    文系男子ならわかるけど2人とも武術の達人なのにこのヒョロヒョロ体型は無い

    +46

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/29(土) 19:33:47 

    >>67
    OVAだったような。死んだ七星士の生まれ変わり全員出たよ。柳宿は女の子になってた。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/29(土) 19:34:25 

    星宿派の方いらっしゃいますか🥺?

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/29(土) 19:34:59 

    >>23
    この時は神座宝ないから、七星士の誰が欠けても玄武呼び出せない状況だったのよね。

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/29(土) 19:34:59 

    中学生の頃、友達に借りてどハマりした。
    柳宿推しです。しんだ時は本当に辛かった…
    その後の続編も全部読んだけど、やっぱ朱雀青龍が1番面白いと感じる。

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/29(土) 19:35:21 

    オリジナルアニメだっけ?
    地上の星座 たまに聴いてます!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/29(土) 19:35:47 

    >>65
    ギャグシーンって滑ってるとか叩かれたりするけどやっぱり緩急つけるというかコミカルなシーンがちょこちょこある方が見やすいなって感じる
    シリアスなシーンが引き立つし

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/29(土) 19:36:37 

    まさか味方がこんなに死ぬ展開になるとは思ってなかったから柳宿の時はショックだったな
    まあ割と霊体で再登場するけど

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/29(土) 19:36:45 

    「心宿しっかりしなさい」までOVAに収録されてんのクソワロタ
    ドドメ色の薔薇まで再現されてたしw
    『ふしぎ遊戯』を語りたい人集まれ

    +57

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/29(土) 19:37:07 

    >>17
    美朱なの・・・?

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/29(土) 19:37:37 

    アニオリでの婁宿と鈴乃の再開&昇天シーン、クライマックスでの鬼宿と美朱の結婚式直前のシーンいいなあ。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/29(土) 19:38:23 

    >>29
    原作者本人なんだからそういう管理含めて漫画家としてしっかりしろよって感じ
    体格とか全然ちゃうやん。鬼宿はもっと横幅あってがっちりしてる。昔この人の講演会みたいなん行って感動したんだけどなんか悲しいわ

    +46

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/29(土) 19:40:56 

    >>9
    イラスト集持ってた

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/29(土) 19:43:41 

    ふしぎ遊戯のトピが立ったらいつも言うんだけど、鬼宿大好きなんだけど、魏が嫌いすぎる
    あいつは鬼宿ではない!
    今までの鬼宿がすべてぶち壊された感

    +56

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/29(土) 19:44:29 

    アラフォーなのでリアルタイムでアニメ観てたし漫画も読んでたけど、エンディングのこの絵が大好きだった。
    推しは翼宿なんだけど、こんな美形二人に想われる美朱が羨ましすぎて( ;∀;)
    『ふしぎ遊戯』を語りたい人集まれ

    +96

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/29(土) 19:46:33 

    >>29
    別作品ならこの絵でもいいけど「ふしぎ遊戯」を描くなら当時の絵を維持してほしいわ。二次創作みたいになってるじゃん。

    +74

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/29(土) 19:46:41 

    翼宿がまだ盗賊団にいた時、女嫌いってなんか含みをもたせていたから一体どんなバックグラウンドがあったのだろうってドキドキしてたんだけど、ただ女家系で姉ちゃんたちが小うるさいからウンザリしてるってだけで拍子抜けしたわ

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/29(土) 19:47:00 

    >>20
    確か声が飛田さんだったよね。それが私にはたまらなかった(笑)

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/29(土) 19:47:07 

    今またアニメやっても人気でそうな気がする

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/29(土) 19:47:08 

    アニメも漫画も5年に1回くらい見るけど、だんだんお腹いっぱいになって、もういいかなって辞めてしまう。柳宿が亡くなったあとくらいは追えてない

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/29(土) 19:47:49 

    >>83
    カラー美麗すぎる

    +51

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/29(土) 19:49:51 

    魏がウジウジナヨナヨしすぎてて

    おまえは一体誰や

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/29(土) 19:50:15 

    >>29
    星宿はまだいいがそんな風に言われるとやっぱり嫌だな。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/29(土) 19:50:53 

    >>14
    みんな美朱が好きなのがちょっとね

    +51

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/29(土) 19:51:11 

    星宿はん子安さんだっけ声

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/29(土) 19:51:57 

    中国(風?)の民族衣装がすごい素敵だったな
    夢がある作品で大好き

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/29(土) 19:52:13 

    >>9
    アニメは現代でも通用しそうな絵の上手さだった。

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/29(土) 19:52:32 

    >>14
    あれは作者が悪い
    翼宿だけ何も傷ついてないから、あえてそういう話作ったみたいだし
    私は二部はなかったことにしてる

    +47

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/29(土) 19:52:33 

    みんなかっこいいけど誰が人気だったんだろ

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/29(土) 19:53:04 

    全巻持ってたのに家出る時に捨てちゃった
    第一部の13巻まで集め直そうか悩んでる

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/29(土) 19:53:25 

    氐宿が鬼宿を羽根でコショコショするシーンが大好き

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/29(土) 19:53:34 

    >>80
    昔の絵は描けないんだろうね

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/29(土) 19:54:10 

    たったの13巻だったのか!?
    濃密だったなぁ

    +30

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/29(土) 19:54:43 

    >>14
    柳宿も男として美朱が好きだったんだよね‥?

    美朱のどこがいいのかよくわからない

    +41

    -4

  • 103. 匿名 2023/07/29(土) 19:54:50 

    >>97
    個人的には亢宿が好きでした
    でもやっぱ当時の少コミ読者からは鬼宿が一番人気そう。次いで柳宿、星宿、心宿の順ぽい。知らんけど

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/29(土) 19:55:11 

    >>72
    ギリギリでしたなぁ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/29(土) 19:55:46 

    >>101
    全18巻でアニメ化されたのが13巻まで
    14巻以降は第二部としてOVAされた

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/29(土) 19:56:02 

    鬼宿かっこいい

    そりゃ唯ちゃんも好きになってまうわ

    +8

    -3

  • 107. 匿名 2023/07/29(土) 19:57:26 

    >>23
    この巫女が一番よかった
    朱雀の巫女も青龍の巫女も叶えたい願いが好きな男と結ばれたいとか幼稚すぎる

    +58

    -6

  • 108. 匿名 2023/07/29(土) 19:58:26 

    唯ちゃん最初美朱が迎えにきてくれたこと心から喜んでたよね

    +36

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/29(土) 19:59:21 

    >>80
    この鬼宿じゃ心宿の鞭で死んじゃいそう

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/29(土) 19:59:53 

    縁川さんの鬼宿いつでも脳内再生可能

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/29(土) 20:01:29 

    スペアがあるのだ!

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/29(土) 20:01:49 

    >>14
    ミツカケと井宿からは何もないのがまた何というかw女受けするキャラからのみ迫られてるのが少女漫画だよな〜
    唯ちゃんと同じ思いを味わえって意味とはいえ角宿からも襲われそうになるし
    美朱に迫る人みんなイケメン

    +34

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/29(土) 20:01:50 

    みんな美朱のこと好きで失恋して
    鬼宿とラブラブなのを見なきゃいけないってしんどいね笑

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/29(土) 20:02:07 

    >>97
    1位柳宿
    2位翼宿
    3位井宿
    4位星宿
    5位鬼宿

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/29(土) 20:02:32 

    >>83
    綺麗な絵なんだけどさ、共感性羞恥がすごい。イケメンにチヤホヤされたかったんだなって

    +2

    -13

  • 116. 匿名 2023/07/29(土) 20:03:38 

    >>67
    原作でも最後らへんに出てたはず。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/29(土) 20:03:40 

    >>15
    わたしも!胃宿だったよー!
    白虎の連載再開が待ち遠しいね。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/29(土) 20:04:32 

    >>111
    最近の鬼滅で関さん井宿みたいな声出してた

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/29(土) 20:04:43 

    頑張れ心宿みたいなおまけが好きだった。
    美朱タバコ吸ってたり、柳宿はバラドル?記憶があいまい...めっちゃ性格悪くて面白かった。

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/29(土) 20:05:08 

    >>83
    でも星宿って美朱のこと好きは好きだけど「朱雀の巫女」って肩書きに恋焦がれてたところあるよね。小さい頃から待ってたくらいだし

    +56

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/29(土) 20:06:33 

    >>114
    大人が選んだランキングって感じ!

    全年代で選んだとしたら柳宿1位は納得だけど、さすがに鬼宿が2位には食い込んできそう

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/29(土) 20:06:45 

    >>108
    唯ちゃん本当不憫…。唯ちゃんからしたら犯されてる時に無視したと思ってたし
    そんな美朱が迎えに来てくれて、心宿に美朱と一緒に帰るって巫女になること断ったのに美朱本人は鬼宿に会いたくて帰ってきたとか言われて。当時小学生だったけど幼心に美朱無理ってなったわ

    +69

    -5

  • 123. 匿名 2023/07/29(土) 20:06:48 

    >>46
    小説だと無抵抗な仲間を紅南国軍にほぼ全滅に追い込まれて憎む気持ちも分かるから
    本人が最初にしようとした通り直接城に殴り込ませてやってほしかった

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/29(土) 20:07:21 

    >>112
    とも(現代同級生バージョン)ですらイケメンw

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/29(土) 20:07:58 

    >>23
    最後せつなかった記憶あるんだけど思い出せない…誰か教えて!

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/29(土) 20:09:58 

    >>102
    あの時代年頃の娘は淑女が多かったろうから、美朱みたいに快活!天真爛漫!信じた道をひた走る!って感じの真っ直ぐさが『おもしれぇ女』としてウケたんじゃない?

    +45

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/29(土) 20:10:38 

    >>106
    唯ちゃんて本当に鬼宿が好きだったのかな
    なんか美朱が鬼宿鬼宿うるせーからヤキモチで引き離してやろうって感じに見えたな

    ていうか作者は何で角唯エンドにしなかったのか謎。突然現れた兄貴の連れが彼氏ってやっつけ感すごい
    美朱と和解せずに角宿と本の中で暮らせばよかったのにと当時思いながら読んでた

    +35

    -2

  • 128. 匿名 2023/07/29(土) 20:12:07 

    >>2
    私は亢星ひとすじです❤️

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/29(土) 20:12:46 

    >>107
    美朱は本の世界を現実のものと捉えている割に国の為って気概は感じなかったね
    唯はそもそも作り物の世界なんてどうなってもいいから帰りたいってところだからまだ分かる

    +48

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/29(土) 20:14:18 

    >>115
    共感性羞恥って、その人が恥をかいてる様子を見て自分のことのように感じることだよ。
    >>83さんは笑われたり恥をかいたりしてないんだから、その言葉のチョイスはおかしいよ。

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/29(土) 20:17:42 

    >>127
    角宿は死亡フラグの塊だからどうだろう
    平和な世界で生きていける部類では無いし
    くっついても白虎の関係みたいになると思う

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/29(土) 20:20:34 

    アニメのサブタイトル好きだった。
    『ふしぎ遊戯』を語りたい人集まれ

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/29(土) 20:24:04 

    >>48
    分かる。私も井宿が一番好きだったけど、美朱や唯ちゃんが襲われるシーンがトラウマ過ぎて、いつでも年下の子たちの保護者的な立ち位置にいてくれてたのが安心で好きだった😭

    心宿と単独で渡り合えるくらい強いところも、ピンチに井宿が来てくれたァァ!って安心感が子供心に刺さったな〜

    柳宿とかは逆に美朱をほんのり想ってたってのが分かったのが、最期のシーングッと来たんだけどなぁ。

    +30

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/29(土) 20:24:09 

    >>127
    唯ちゃんはしっかりしてるように見えてメンタル弱いから、美朱兄の友達(名前忘れた)みたいな年上の包容力ある人がいいよ
    1部最後でくっついたのは唐突感あったけど、2部で数少ない好きなシーンはこの2人のところだった
    角宿は鬼宿の家族やった時点でハッピーエンドはありえない
    キャラとしては好きだけど

    +53

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/29(土) 20:29:48 

    >>127
    たぶんカッコいいからときめいたんだろうけど、執着してたのは美朱の方だよね
    助けてほしかったのも美朱だし、知らない間に親友が自分もほんのり素敵と思ってた人と恋をしてて、なんだか遠くに行ってしまった気持ちになって、それも自分が苦しんでる間に…!許せない!という気持ちで鬼宿を攫ったのかなぁと

    唯ちゃんはずっと一貫して、美朱に自分を救いに来てほしかったんだと思って読んでた

    +65

    -1

  • 136. 匿名 2023/07/29(土) 20:30:37 

    >>23
    わかる
    白虎はまだわからないけど、他の巫女の中で一番かっこいい巫女だったと思う
    時代の背景もあるかもだけど一番覚悟を決めてた

    +52

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/29(土) 20:32:01 

    私が褐色肌のキャラばかり好きになるようなったのは多分コージのせい
    『ふしぎ遊戯』を語りたい人集まれ

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/29(土) 20:36:12 

    美朱の願いって一個目と三個目は覚えてるけど二個目が思い出せない
    結局国のためには使わなかったんだっけ?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/29(土) 20:36:22 

    16巻がトラウマ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/29(土) 20:36:40 

    >>115
    83です。未だに夢小説読み漁ってるからね私w
    色んな考えがありますね。勉強になります。コメントありがとうございました☺

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/29(土) 20:39:06 

    >>125
    多喜子(巫女)は病魔に侵されてたから二つ目までしか願えなかった。二つとも国と国民のための願い。

    玄武と一体化しかける多喜子を楽にするために、現世と天地書が繋がった瞬間に父親が自分の心臓を刃物で刺して自害して多喜子を苦しみから救ったはず。
    恋仲だった女宿は皇帝になって生涯独身で、国を平和に収めて亡くなる。自分の願いを何も叶えなかった二人の代わりに、国民が二人がまた出会えるようにと願い、いつの日かそれが叶う(この辺うろ覚え😭)

    ふしぎ遊戯本編でも少し出てくるよね
    玄武の巫女になったと思われる少女は、父親に殺害、父親もその後自殺って。この辺りどうするのかと思って読んでたけどめっちゃ良かったよラスト…。また読みたい。売るんじゃなかったなぁ!

    +59

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/29(土) 20:40:56 

    >>42
    あれって敵に操られてたからでしょ?身体が上手く動かなくて自分の炎の技で丸焼けになってまで抵抗してたはずだけど

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/29(土) 20:41:57 

    >>23
    連載当時購入してたけど年1くらいのペースでしか出てなくて途中で買うの辞めたんだけど、また読みたくなって一気読みしたら号泣した。
    結末はわかってたはずなのに切なすぎた

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/29(土) 20:42:24 

    >>29
    当時の絵柄で描けないのは仕方がないとしてもさ、特徴は変えないでほしい
    白虎のタタラって一重(奥二重かも)の切れ長のツリ目で、褐色の肌も相まってエキゾチックなところが他の男性キャラとの違いがあって良かったのに、白虎編のタタラはキラキラの目をしたただの美形でちょっと残念だった(顔だけの話ね)
    朱雀編の時の顔のパーツが好きだった

    +41

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/29(土) 20:43:38 

    すぐ服が破れるんだな👙🩲

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/29(土) 20:45:13 

    >>28
    わかる!最終巻はヤバすぎた
    真夜中に読んでたから、家族に泣き声が聞こえないように必死で呼吸困難になった

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2023/07/29(土) 20:48:05 

    >>102
    あの本を最初に開いた時点で「カリスマある女巫女」という主人公補正もついてくるんじゃないかな…

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/29(土) 20:50:05 

    なついwwまさかトピ立つと思わなかったw田中れいなの舞台で知ったけど漫画面白かった!

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/29(土) 20:50:25 

    >>9
    鬼宿が操られて美朱を傷つけ、美朱から「さよなら‥」と言われた鬼宿が涙を流すシーンに、このEDのイントロが絶妙なんだよ。

    +49

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/29(土) 20:50:43 

    >>145
    この作者の方の「思春期未満お断り」とか「妖しのセレス」も主人公はよく服が破れてたから、多分この方の漫画では主人公の好きな服屋は繊維が細い糸で作られた服が流通してるんだと思う。

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/29(土) 20:51:18 

    名前忘れたけどみあかのお友達が気の毒だったw

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/29(土) 20:51:53 

    >>21

    アフレコで緑川さんが泣いてたって噂が

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/29(土) 20:56:10 

    「ときめきの導火線」大好きですごく脳内に流れてた!イントロの入りがカッコ良かったよね

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/29(土) 20:59:05 

    鬼宿が生まれ変わって現代で会うとこまでで自分的には完全に完結したからあとの話は要らない。
    ※個人の感想です

    +32

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/29(土) 21:00:06 

    たまちゃん(猫)と唯ちゃんは同じ声優さん
    『ふしぎ遊戯』を語りたい人集まれ

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/29(土) 21:05:01 

    >>132
    原作のサブタイトル通りな部分もあるね

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/29(土) 21:06:08 

    美朱(みあか)って名前がすごく好き。

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/29(土) 21:07:50 

    >>138
    唯を取り返す
    青龍の封印
    鬼宿とくっつく(アニメ版は街の修復)
    じゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/29(土) 21:12:10 

    エロ漫画だよね

    +2

    -9

  • 160. 匿名 2023/07/29(土) 21:13:47 

    美朱って太乙君の力+鬼星柳の協力で一度は帰れたんだよね?
    唯も青龍呼ばなくてもなんとかして帰れたんじゃないかと思う

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/29(土) 21:17:50 

    >>29
    そうはいってもあの頃の画の2人の物語がみたいんだよ…

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/29(土) 21:20:30 

    >>14
    ぬりこが好きだったんだけど、死ぬ直前に急に男として美朱が好きだったみたいな展開がすごく嫌だった。
    死んでしまって悲しいし、死ぬ前に唐突に当て馬にされたみたいな気がして子供ながらに傷ついたなあ

    +44

    -2

  • 163. 匿名 2023/07/29(土) 21:21:26 

    ふしぎ遊戯、またアニメでやらないかなぁ。

    無理だと思うけど、鬼滅並みのクオリティで放送したら一大ブームになりそうだと密かに妄想している。

    +27

    -4

  • 164. 匿名 2023/07/29(土) 21:34:03 

    >>21
    次男が鬼宿の代わりに家族守ろうとして、包丁持ったまま殺されてたのが切なくて悲しくて健気で。

    +25

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/29(土) 21:39:48 

    >>163
    少女漫画には珍しくバトルシーンも見応えあったもんね。あの露骨な逆ハー展開さえなければ武器とか戦闘シーンとか冒険パートとか結構少年漫画的な要素ある気がする

    +38

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/29(土) 21:46:06 

    >>115
    新條まゆとか種村有菜漫画には作者がヒロインに自己投影してるのがビンビン伝わるけど、この漫画にはあんま感じたことないな

    七星子のみんな美朱に対して異国の地から国を護るためにやってきた巫女っていうフィルター掛かってんだろうなって思いながら読んでた
    小説版だと亢宿も会ったことすらない唯に青龍の巫女ってだけでときめいてる描写あるし。たぶん巫女ってだけで美化して見ちゃうんだろうなみたいな

    +37

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/29(土) 21:51:09 

    >>10
    朱雀への願いでも現実世界の巫女(美朱や唯)を本の中の住人にはできない
    だから鬼宿が現実世界の人間に記憶を持って生まれ変わった
    っていう話だったよ

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/29(土) 21:52:53 

    >>23
    私も最終巻泣きながら読んだわ
    白虎も多分泣くだろうなって思ってるんだけどもうちょっとで再開予定なの楽しみにしてるよ
    師匠大好きなんだよ〜

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/29(土) 21:55:04 

    >>80
    玄武の途中までは絵柄の変化はありつつも上手かったんだよ
    サンデーでアラタカンガタリ連載始めてから絵柄が崩れていってしまった

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/29(土) 22:00:03 

    >>83
    この頃渡瀬先生まだ20代前半だよね?
    すごい上手

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/29(土) 22:00:58 

    >>29
    「皆さんは昔の自分の絵を今書けますか?」って…マジでこんな幼稚な逆ギレみたいな発言してたの?
    本当だとしたら幻滅どころじゃないんだけど

    +14

    -6

  • 172. 匿名 2023/07/29(土) 22:01:53 

    >>169
    この作者少女漫画の方が向いてるのにね

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/29(土) 22:03:11 

    >>127
    子供だったから当時ははわからなかったけど自分が唯ちゃんの立場だったら美朱許せないわ
    まあ誤解もあったのは理解できるんだけどそれはあくまで第三者の立場だよね

    +21

    -1

  • 174. 匿名 2023/07/29(土) 22:08:17 

    >>168
    私も白虎の再開待ってる!
    師匠、若い時母ちゃんにベタ惚れっぽかったよね!

    たたらと鈴乃は結ばれることなく、鈴乃は現実世界で結婚したって語られてたよね
    鈴乃が結婚するのはやっぱり正次かな?
    恋ではなくても、正次に対して愛情はありそうだし

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/29(土) 22:08:31 

    >>163
    作者は👹の事めちゃくちゃ(悪い意味で)ツイートしてたよね…
    人のために泣ける主人公なんて何十年も前から描いてる、的な
    劇場版が大ヒットしてる時に中国のアニメ映画を大絶賛してた
    アラタのアニメだって主題歌は当時大人気のスフィアだったし👹ほどのアニメってなかなかないのにね
    もっと自信持って欲しいんだけどな
    自分にとってはふしぎ遊戯が大好きな漫画で人生のバイブルといってもいいくらいの作品なので。

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/29(土) 22:09:17 

    >>114
    ぬりこ最推しだから嬉しい
    オネエ言葉の男キャラで好きになったのこの人だけだわ
    あと亢宿が良い人で好きだった

    +17

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/29(土) 22:12:33 

    >>138
    確か朱雀が封印されて青龍の国(名前忘れた)に江南国が攻められたんじゃなかったかな
    星宿って確か戦争で死んだよね?

    だから青龍を封印することで七星士の力も封じたのが国を救うことにもなったような…うろ覚えだけど

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/29(土) 22:20:33 

    >>152
    緑川さんなら本当に泣いてそう

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/29(土) 22:21:53 

    >>165
    ふしぎ遊戯から乙女ゲーという新しいエンタメが産まれたので
    偉大な作品だよ

    +17

    -5

  • 180. 匿名 2023/07/29(土) 22:30:39 

    柳宿がスキだったわ〜!最後は男らしい面が出たりしてもっと生きてほしかった!!

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/29(土) 22:34:41 

    最近、1巻から13巻まで読み返したのですが、心宿は尾宿にやけに厳しくないですか?
    子どもの頃は、尾宿は嫌いでしたが、大人に読み返してみると、敵の七星士に致命傷負わせて、神座宝を奪って、七星士としてとても優秀なのに、用済みと言われて最後は心宿に始末されるのは可哀想でした。

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/29(土) 22:37:06 

    女キャラは房宿が1番好きだった

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/29(土) 22:41:11 

    >>171
    あの頃の絵で描いてほしいって作者に直接言う人もどうかと思うけど

    +8

    -10

  • 184. 匿名 2023/07/29(土) 22:42:50 

    >>177
    心宿に勝つ為には必要だったけど
    その頃には戦争は倶東国内の革命に変わっていたから関係なさそう

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/29(土) 22:44:01 

    >>181
    あれやって無ければ神座宝がなくても青龍召喚できたよねっていう

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/29(土) 22:45:13 

    >>9
    デジタルがない時代のああいう一枚絵は本当に職人技だよね
    陰だってボタンひとつで付けられないし、光の効果とか白い点々とかも全部手描きで、まさに絵の技巧って感じだと思うわ

    +39

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/29(土) 22:46:17 

    制服のデザインかわいい

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/29(土) 22:56:42 

    >>183
    まぁそこはストレートにじゃなくオブラートに伝えたんだとは思う。昔の絵の熱烈ファンだったら言いたくなる気持ちも分かる

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/29(土) 22:58:38 

    >>149
    やだ、思い出して泣きそう

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/29(土) 23:05:53 

    >>102
    現代でも美朱みたいな純粋で天真爛漫は好かれてて唯ちゃんみたいなしっかり者は恋愛対象に見て貰いにくい。
    歳取ると唯ちゃんの方が周りからは好かれそう。

    +39

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/29(土) 23:06:37 

    >>185
    亢宿がいない(実は生きてたけど朱雀側になる)からどのみち無理

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/29(土) 23:07:58 

    >>179
    今のアラフォーオタク世代はふし遊や遥かシリーズあたりで四神を知った人も多そう

    +25

    -1

  • 193. 匿名 2023/07/29(土) 23:20:32 

    >>57
    最後虚宿が多喜子を抱き締めるシーンが大好き。
    ずっと想い続けてたけど、想いは通じないでいつも多喜子にゲンコツを食らったりしてたけど、馬に乗る時とか多喜子を前に座らせて虚宿が馬を操ってたり…多喜子をいつも気にかけていたのに…最後の最後まで多喜子を困らせないように笑いながら「出来心」っていうの反則過ぎませんか…😭
    多喜子は多喜子で病気により虚宿が抱き締めてきても前のようにゲンコツして追い払う力もなくなってるのが切なくて…

    そんな虚宿と多喜子が大好き!

    +24

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/29(土) 23:21:41 

    アニメの音楽がとにかく感傷的。
    メインキャラがバンバン氏ぬ展開と、作り込まれた世界観が相まって、観てるとすごく感傷的な気分になる。
    一方で隙あらばギャグを挟むコミカルさもあって、その温度差に風邪ひきそうになる。

    +17

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/29(土) 23:31:29 

    >>185
    朱雀七星士は、美朱を守って朱雀を召喚するという、目的の為、皆が団結して協力してるけど、青龍七星士は、角宿の怒りや心宿の好みが原因でともと尾宿が亡くなり、亢宿が良心の呵責に耐えかねて朱雀側に協力したりと、今思うと組織としてムチャクチャですね。

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/29(土) 23:41:41 

    青龍救済の話も描いてほしい。敵役ばかりにしなくていいのに……

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/30(日) 00:03:33 

    今なら唯ちゃんの気持ちわかるよ!!!!

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/30(日) 00:18:00 

    >>195
    朱雀側は求人誌に載ってるスタッフ写真ばりにアットホームだからなw
    対して青龍側は心宿の独裁組織

    +22

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/30(日) 00:21:17 

    アニメ見てたー!
    曲も好きだったからサビだけならいまだに歌えるw
    愛おしい人の為に~今何が~出来るかな🎶

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/30(日) 00:21:50 

    たまたま入った居酒屋が作者の従兄弟の店で驚いた。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/30(日) 01:17:58 

    >>198
    朱雀側は北甲国に旅立つ前に記念写真撮ってましたね。青龍側は、どんなに七星士として優秀な働きしても心宿に嫌われたら終わりなのが辛すぎます。

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/30(日) 01:59:37 

    身体が冷えたら裸になって暖め合うという方法(?)をふしぎ遊戯で初めて知った。
    第1作でもたしか北甲国のときにやってた気がするけど、玄武編でもやってて、ふしぎ遊戯といえばこれを思い出す・・・

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/30(日) 02:28:52 

    >>29
    漫画は好きなんだけど柱の文章とか読んでてあんま性格良くないんだろうなあって思ってた
    Twitterで政治的発言もしてなかったっけ?

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/30(日) 02:38:30 

    >>108
    マジそれ。美朱がどうしても好きになれない理由って親友<<<<<男だからだ
    口では心配してる風だけどじゃあ唯と鬼宿どっちかしか一緒にいられないってなったら確実に鬼宿選びそう
    平気で長年の親友捨てて会ったばかりの男に行きそうな所が無理

    +27

    -4

  • 205. 匿名 2023/07/30(日) 02:58:31 

    >>20
    メイクとったらイケメン

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/30(日) 03:27:09 

    >>102

    明るくて天然で真っ直ぐなところじゃないかな
    顔は可愛い設定あるのかな
    あとは七星士と巫女の惹かれ合う絆みたいなのあるんじゃないの

    +24

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/30(日) 03:29:58 

    >>163
    5ch民が今年は色々企画あるからなんかあるぞって言ってた
    なんかあったら嬉しいな
    少女漫画でここまでファンに愛されてる作品ってセーラームーンとかぐらいしかない気がする

    +9

    -2

  • 208. 匿名 2023/07/30(日) 03:33:46 

    今日私もふしぎ遊戯のこと考えていました!

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/30(日) 03:38:40 

    当時読んでたガル民に聞きたい
    あみ宿(漢字出てこない)が張宿じゃないって分かった時衝撃でしたか?
    私は初見がアニメで、OPで本物の張宿出てくるし、その後歯医者でだいぶ先まで読んでたから
    あみ宿は張宿じゃないって知った上で観てたから
    えー?!って感じなかった

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/30(日) 06:36:52 

    朱雀って皆、美朱のこと呼び捨てだよね!青龍は様付け。確か玄武と白虎も呼び捨てだけど。

    巫女相手に呼び捨てでいいのと思ったw

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/30(日) 07:36:50 

    >>202
    裸になって暖め合うのは、一作目では、美朱が高熱を出した時に亢宿がしてましたね。
    結局、熱は口から気を送って冷ましたのですが、治療の為とはいえ裸で抱いて、口付けして、亢宿は意外と大胆だなと思いました。

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/30(日) 07:37:55 

    心宿が美朱の肌に感動してたような描写あったよね
    美朱もかなりの美貌って事なんだと思った

    +1

    -3

  • 213. 匿名 2023/07/30(日) 08:08:07 

    >>15
    同じくです!参宿ってたぶん白虎だよね

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/30(日) 08:09:05 

    >>212
    アレって鬼宿をおちょくる為に言ったんだと思った

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/30(日) 08:53:27 

    >>162
    そこは姉として本当に妹だと思ってるみたいに女を貫いて欲しかったよね
    女の格好して女だと思わせて結局男として美朱が好きじゃあ今の時代だとまずそう

    +26

    -1

  • 216. 匿名 2023/07/30(日) 08:54:48 

    >>214

    私も房宿と散々やることやってるから、子供の美朱に何とも思わないだろうし、鬼宿のこと挑発&からかいで言ってみたらガンギレして腕やけどさせられた
    という結果だと思ってた

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/30(日) 09:21:19 

    家貰えるのがそんなに嬉しいかと言った
    王様キライ

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2023/07/30(日) 09:25:08 

    >>29
    Twitterでもし今リメイクするならってらくがきを載せてた時に「今なら描ける!この布のカンジ!」って絵の横に描いてたから、本人からすると「今の方が絵上手いのに?」って感じなのかな
    確かにあの頃よりデッサン上手くなったり丁寧になった箇所もあると私は思うけど別トピに書いたら全く共感されなかった
    玄武の初期が昔の面影ありつつあの頃より体描くのも上手くなっててちょうど良かったと思う(朱雀編の頃で十分上手いけど)
    『ふしぎ遊戯』を新作・リメイクするなら?渡瀬悠宇先生のイラストが素敵! - アニメ情報サイトにじめん
    『ふしぎ遊戯』を新作・リメイクするなら?渡瀬悠宇先生のイラストが素敵! - アニメ情報サイトにじめんnijimen.net

    『ふしぎ遊戯』を新作、20年後リメイクするならこうなる!企画を作者の渡瀬悠宇先生が行っています。https://twitter.com/wataseyuu_/status/764681752069615616美朱ちゃん!かわいい!女の子らしくてかわいさが増してます!この企画にファンも盛り上がる!2

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2023/07/30(日) 10:18:25 

    >>205
    プロフィールのページの絵がすっごい美形だった!

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/30(日) 10:22:09 

    大好き! 少女漫画界いちのバトル漫画だと思ってる!
    13巻までが絵もストーリーも神すぎて14巻以降はなかった事にしてる。。。

    +6

    -2

  • 221. 匿名 2023/07/30(日) 10:23:14 

    >>175
    映画が大ヒットしてるタイミングで
    「登場人物の死で安易にお涙頂戴する展開は萎える」とか
    「なんで何でもかんでも喋らすかなぁ…」とかも呟いてて引いてしまった
    今少年誌で連載してる作品がパッとしないから同じ女性作家が少年漫画で特大のヒット出して嫉妬してるんだろうね
    他にも感想クレクレや体調悪いアピールが酷くて色々がっかりしたなー…

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/30(日) 10:43:18 

    >>170
    絵も上手いし頭がいいなと思ってた

    +4

    -2

  • 223. 匿名 2023/07/30(日) 10:47:07 

    >>204
    唯ちゃんと見せかけて、うだうだしているところを唯ちゃんから、鬼宿に行きな!って言われて泣きながら鬼宿に行くという事をしそうなあざとさを感じる

    +15

    -2

  • 224. 匿名 2023/07/30(日) 10:49:28 

    >>107
    大正生まれのたき子と美朱や唯みたいな現代っ子じゃ境遇も精神年齢も全然違ってくるからしょうがないと思う。私も受験真っ只中で願いが叶うと言われたら受験合格!かっこいい彼氏が欲しい!だな。たき子が聖人なだけで美朱は現代のごくごく普通の中学生。

    +34

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/30(日) 10:58:42 

    >>218
    星宿がリメイクの方が男っぽくて良い感じだけど
    柳宿の男っぽさが無くなってるのが残念
    デッサン上手いとか下手とかじゃなくて、
    昔の方が若さ故の勢いとかを感じるから朱雀編の方が絵が好きなの
    好みの問題かもしれないけど私は10巻あたりが一番絵が好き

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/30(日) 11:14:54 

    >>7
    伝説が〜動き出して〜

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2023/07/30(日) 11:34:31 

    >>226
    ほ〜んとう〜の〜
    私がひ〜ろ〜がる〜

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2023/07/30(日) 11:38:37 

    >>21
    あのシーンを知ってるから
    炭治郎の家族殺されたシーンは鬼宿一家を思い出した

    +14

    -2

  • 229. 匿名 2023/07/30(日) 11:43:05 

    >>154
    私の本棚も単行本13巻で終わっています。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/30(日) 13:11:56 

    >>227
    遠く響く〜(我爱你)あなたーにー導かれて〜

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2023/07/30(日) 13:29:38 

    >>211
    あー!思い出しました!西廊国ですね!
    口から気を出す…に関連して、弟の角宿の「昔高熱で兄貴に口から気を吹き込んでもらった…」という台詞があったと思うんですけど、それに対して欄外に作者さんのツッコミが手書きで入っていて、ふしぎ遊戯ってそういうのも面白かったなー

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/30(日) 13:45:37 

    >>221
    逆ハーレムの少女漫画系って作者が主人公に自己陶酔してる痛いイメージがあるけどこの作者はどうせ男にはこういう女がモテんだろ、ケッって思って書いてそうw
    どっちかと言うと目線は唯ちゃん側な気がする
    あと少女漫画家って自キャラ萌えで暴走するパターンあるけどこの人は誰にも感情移入してなさそう

    +18

    -3

  • 233. 匿名 2023/07/30(日) 14:41:55 

    翼宿が大好きだったけど、あやつられたとはいえ翼宿まで美朱襲わせなくてもいいじゃないかってゲンナリした。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/30(日) 14:44:00 

    あの時代のモテ女の子キャラってガサツで乱暴で食欲旺盛だったよね。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/30(日) 15:00:49 

    >>204
    〜そう、〜そうってどっちも自分の妄想なのに美朱叩かれて可哀想

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/30(日) 15:01:39 

    >>14
    翼宿は山賊時代レ○プしたことあるっぽいよね。
    漫画の中にはっきりとした描写はないけど、
    コミックスの中の翼宿のプロフィール的なのにも恋人はいないけど、女性経験はありと書かれていたり、
    山賊時代、仲間の手前捕まえて来た女性を仲間達の前で、自分だけしないわけにいかないから、、
    みたいな。

    +2

    -6

  • 237. 匿名 2023/07/30(日) 15:03:39 

    >>198
    美朱がもしも青龍側だったら房宿と心宿をくっつけようと、余計なおせっかい沢山しそうだな笑

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/30(日) 15:08:26 

    星宿、鬼宿の実家を見てショック受けるのは仕方ないけど、言い過ぎなんだよね笑
    口には出していないけど。

    超汚くてスーパーウルトラ貧乏みたいに心の中で言ってた笑

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/30(日) 15:22:34 

    >>127
    >唯ちゃんて本当に鬼宿が好きだったのかな
    >なんか美朱が鬼宿鬼宿うるせーからヤキモチで引き離してやろうって感じに見えたな

    それ普通に作中で説明されてなかったっけ

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/30(日) 15:34:52 

    >>205
    でもホモだよ。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/30(日) 15:35:56 

    >>52
    その関係か、アニメでは美朱がセーラームーンのポーズ取るシーンがある。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/30(日) 15:58:31 

    >>237
    尾宿が「巫女様、初めて優しくしてくれた」と言って美朱の為に散りそうだな。

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/30(日) 16:21:43 

    アラカンをリアルタイムで読んでるけども、スタイル良い男性たちばかりだよ
    この絵は表情も固まってるし、なんか今の作者が描く顔でも無いね

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/30(日) 16:54:35 

    応募者サービスのドラマCDで最後に作者からのメッセージみたいなのが入っていて、女性にしては低めの声で「ワタセデース・・・」っていう妙にテンションの低い名乗りが子ども心に面白くて、本編よりも何回も聞いてた。
    コミックスの柱もその声で脳内再生されてたなあ

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/30(日) 17:08:01 

    >>236
    え、えぐいな

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2023/07/30(日) 17:08:46 

    >>5
    何年も前に一巻買ったけど新刊出てますか?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/30(日) 17:22:11 

    作者今でいう腐女子だったよね
    一番のお気に入りは心宿だけどストーリーで贔屓するとかそういうのはなかったと思う

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2023/07/30(日) 17:25:56 

    >>63
    あれって、唯ちゃんの方は暴漢に襲われてたはずだけど、処女だということにして心宿以外のくとう国側の人たちを騙してたの?
    なんで当たり前のように巫女になって旅してんだっけ…?
    処女じゃなくても救済措置あったんだっけ…??
    細かい記憶が曖昧だ

    +0

    -4

  • 249. 匿名 2023/07/30(日) 17:26:09 

    ドラマCDでは美朱が日高さんで鬼宿が関俊さんだった
    他も豪華キャストだった
    アニメは地方で見れなかったから自分の中ではドラマCDの声が今でも記憶に残ってる
    キャラソンの存在を初めてしったよ
    鬼宿歌が上手かった

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/30(日) 17:28:49 

    >>248
    処女が条件というのは唯ちゃんは知らなくて後で美朱から知らされた
    心宿は知ってて隠してた
    心宿以外の七星知らなかったような

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/30(日) 17:51:44 

    >>238
    w

    でも星宿の目から見たら汚ならしいであろう貧乏臭い小さな妹たちにも腰を屈めて目線合わせてあげてて、素敵な皇帝さまだね

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/30(日) 17:59:40 

    陰険で悲壮なな青龍側の巫女が美朱だったならとよく考えたなぁ

    巫女らしくあれとクドクドうるさい!と心宿相手にも遠慮なくギャーギャー喧嘩しそうだし
    ブラコンwってからかいながらも角宿はなんだかんだでツルんでそうだし
    プライド高そうな箕宿にも遠慮なくマルコメ可愛いーって頭撫でてそうだし
    ビジュアル気にせず尾宿にも平等に接してそうだし


    美朱ばかりなんでモテるのか!とも思うけど、やっぱりあの明るさは魅力だわなー

    +23

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/30(日) 18:08:01 

    >>1
    これアニメどこかで見れないですかね?

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/30(日) 18:08:50 

    >>237
    双子は振り回されそうだし氐宿と箕宿は面白い奴ムーブで丸め込みそう
    主人公補正が強すぎる

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/30(日) 18:19:08 

    >>196
    国そのものが愚王にむちゃくちゃにされた被害者なのに(理由があるとはいえ)天帝が手を差し伸べようともしてない辺り狂ってるなとは思う
    本来の青龍の巫女と言うのは国を滅ぼす革命の乙女なのではないかと思うから大筋は合ってる?
    戦後処理がなくて大混乱→戦国時代突入確定ってのがアレだけど
    攻め込まれてもいない時分から巫女召喚しちゃってる朱雀との難易度格差がやばい

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/30(日) 18:23:35 

    >>163
    やるなら白虎終わってからNHK辺りでゆっくり玄武から作中時系列順でやってほしい
    民法だと枠の問題で駆け足になりかねない

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/30(日) 18:24:08 

    >>250
    返事ありがとうございます。
    そうでしたか…細かいところは忘れちゃってるなぁ〜
    それにしても美朱から知らされたのか💧💧
    それもそれでキッツイな…

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/30(日) 18:31:49 

    >>212
    そりゃ科学の発達した現代っ子と子供でもそれなりに働いている古代っぽい世界では違うだろうとしか

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/30(日) 18:37:12 

    >>221
    なんでもかんでも喋らせることに関しては同意してしまったごめんなさい

    +9

    -8

  • 260. 匿名 2023/07/30(日) 18:41:42 

    >>163
    やるなら白虎終わってからNHK辺りでゆっくり玄武から作中時系列順でやってほしい
    民法だと枠の問題で駆け足になりかねない

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/30(日) 18:48:57 

    >>107
    唯の願いは美朱に現実を見せて連れて帰ることだからそこまでのお花畑感ないかな

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/30(日) 20:23:55 

    このトピ見て玄武編を買いました
    最後めっちゃ泣けました

    +9

    -2

  • 263. 匿名 2023/07/30(日) 21:28:31 

    >>232
    心宿推しを公言してた割に露骨な贔屓描写なく全キャラに見せ場持たせてたよね。ああいうキャラの活躍を偏らせない作者って貴重だと思うわ

    +19

    -1

  • 264. 匿名 2023/07/30(日) 21:45:00 

    >>17
    何で昔より下手になってるの(泣)

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/30(日) 21:50:54 

    鬼宿がとものメイクバカにするの面白かった。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/30(日) 22:41:13 

    >>265
    ムキになるともも面白かったw

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/30(日) 22:54:35 

    >>232
    もともと現実に還る成長物語にするつもりで美朱と鬼宿は別離END予定だったけどキャラに押し切られたっぽいこと言ってたし思想的には唯ちゃんっぽい

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2023/07/30(日) 23:47:50 

    >>236
    そんな事書いてた?
    遊郭に行ったみたいな書き方してた気がするけど

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/31(月) 01:38:47 

    >>235
    韻踏んでるねw

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/31(月) 08:35:23 

    >>268
    美朱が星宿達と翼宿を探す旅に出て、あの山賊に捕らえられた時に、翼宿が見せしめのために襲おうとした時に、美朱は「翼」の文字を探すために山賊の服を口で引っ張ったりしていた。
    (美朱は手を縛られていた。)
    襲おうとしていた翼宿が「やめた。泣きもせん女やりがいない。大体女はそんなに好かん」みたいに言っていました。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/31(月) 19:19:09 

    小学生の時すごく大好きだった。朱雀の巫女なりたかった
    最後らへんの朱雀召喚で七星士の文字が身体中に出るとこめちゃくちゃかっこいい

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/31(月) 23:44:28 

    美朱の私服とかヘアアレンジが可愛くて憧れたな

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/01(火) 11:18:22 

    >>271
    アニメだと字光ってたよね。あの文字(二十八宿)は各神獣の星を形作っているらしい。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/01(火) 12:41:58 

    >>237
    美朱が青龍の巫女編観たい!
    心宿は美朱にだんだんほだされそう。房宿は焼きもち焼くけどやっぱり美朱のこと嫌いになれないし、
    あみぼしは美朱に惚れて角宿は兄貴をとられまいと美朱とケンカ三昧。
    あとの半化け達もなんやかんや改心する平和な世界線。

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/05(土) 20:18:18 

    美朱は受験生にしては食べることばかり、巫女にしては鬼宿で頭いっぱいでした。
    お母さんが信用してないのも、唯ちゃんが「こっちに来て酷い目にあったのはあんたのせい」って怒るのも納得です。

    +1

    -2

  • 276. 匿名 2023/08/08(火) 06:01:46 

    ぬりこの本当の気持ち隠して、みあかのおでこにおでこコツンでの『おしえなーい』がイントネーションも切なさも含めて大好き過ぎる。(解る人いるかな?)

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/09(水) 10:32:43 

    美朱は鬼宿以外の人と結ばれるのは有り得ないでしょう。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/11(金) 13:06:15 

    >>23
    4巻くらいまで読んでたんだけどこのトピ見て久しぶりに読みたくなりサンデーのアプリでちまちま読んでたけど
    最後の方面白すぎて我慢出来ず電子コミック買っちゃったわ
    大人なってから見ると玄武の方が圧倒的に好きだな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード