- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/07/28(金) 19:26:07
漫画、アニメ(主題歌や声優陣も含め)、映画、最近では実写版も話題ですね。
個人的にはワンピースの実写化は絶対にしないで欲しいと以前は思っていましたが、配信限定なのと思いの外クオリティが高そうなのと、尾田先生や声優陣の方々も納得されているので、結果的には良かったかなと思います。
考察、好きな場面や台詞、好きなキャラ、色々語りましょう!
私はゾロ、ベックマン、レイリーなど、船長の右腕ポジションキャラが好きです。
⚠️ネタバレ有りなのでコミックス派・アニメ派の人は注意してください。
月曜日まで早バレ禁止です。(公式チョイ見せはOKです。)
※アンチはスルー、悪質なコメントは通報をお願いします。+42
-8
-
2. 匿名 2023/07/28(金) 19:28:05
30過ぎで漫画の追っかけなんてやってるやつはマジでやばい+8
-48
-
3. 匿名 2023/07/28(金) 19:28:07
コブラ王生存説を推します+48
-8
-
4. 匿名 2023/07/28(金) 19:28:20
次スモーカー出るかな?+9
-3
-
5. 匿名 2023/07/28(金) 19:28:43
もう毎週展開がすごすぎる
ガープ死なないで!+63
-6
-
6. 匿名 2023/07/28(金) 19:29:00
やっぱりシャンクスってどの道死ぬよね??+10
-1
-
7. 匿名 2023/07/28(金) 19:29:27
新トピきたー+10
-5
-
8. 匿名 2023/07/28(金) 19:29:27
考察動画見れば見るほど読み返したくなる面白さ
なお、自分じゃ考察できない+31
-2
-
9. 匿名 2023/07/28(金) 19:29:31
ガープが…+19
-1
-
10. 匿名 2023/07/28(金) 19:29:33
しばらく読んでなかったけどワノ国編を一気読みしてから再燃しました!
ローが大好きです!!
あとインペルダウン〜頂上決戦でMr.3も好きになりました〜!+64
-2
-
11. 匿名 2023/07/28(金) 19:29:46
ワノ国終わってから複雑すぎてよく分からなくなってきた!!
解説動画とか見て何とか理解してる…+2
-2
-
12. 匿名 2023/07/28(金) 19:29:54
尾田っち復帰✨+29
-3
-
13. 匿名 2023/07/28(金) 19:29:56
キャラみんな好き
結末知りたいけど終わらないでって気持ちもある+40
-0
-
14. 匿名 2023/07/28(金) 19:30:02
ビッグマムとカイドウは死んだの?+4
-0
-
15. 匿名 2023/07/28(金) 19:30:02
アニメのニカが楽しみすぎる+41
-0
-
16. 匿名 2023/07/28(金) 19:30:10
8.6+7
-1
-
17. 匿名 2023/07/28(金) 19:30:30
ユニバのワンピースショー見た人いるかな?
凄い迫力あって面白かった!+13
-0
-
18. 匿名 2023/07/28(金) 19:30:44
ガーブ死亡?+3
-0
-
19. 匿名 2023/07/28(金) 19:31:03
これがめちゃ気になる+35
-0
-
20. 匿名 2023/07/28(金) 19:31:05
ガーブ凍り漬けに+7
-0
-
21. 匿名 2023/07/28(金) 19:31:09
ついに6日のアニメでニカが見れるね
楽しみすぎる+53
-1
-
22. 匿名 2023/07/28(金) 19:31:09
クロコダイルのセラフィムかわいい+41
-2
-
23. 匿名 2023/07/28(金) 19:31:27
ニカ楽しみすぎる+15
-2
-
24. 匿名 2023/07/28(金) 19:31:45
娘とシーズン1から見直して今ドレスローザ。
1日2話しか見ないから、凄く時間かかってる。+7
-3
-
25. 匿名 2023/07/28(金) 19:31:49
クザン何がしたいんや+29
-0
-
26. 匿名 2023/07/28(金) 19:32:04
去年の夏はREDを何回も観に行ってたな〜
4DXの迫力が凄かった+14
-1
-
27. 匿名 2023/07/28(金) 19:32:42
ヨーク「あたいの出番まだ?」+7
-0
-
28. 匿名 2023/07/28(金) 19:33:18
REDからもうすぐ1年+14
-0
-
29. 匿名 2023/07/28(金) 19:33:58
ここらへんの衝撃やばかった
イム様の回はめっちゃドキドキしながら読んでる+34
-1
-
30. 匿名 2023/07/28(金) 19:34:19
ミョっさん😭+7
-0
-
31. 匿名 2023/07/28(金) 19:34:42
>>1
コビーがとうとう覚醒したね
最終戦争でルフィと共闘かな+10
-2
-
32. 匿名 2023/07/28(金) 19:34:58
未来島のPVオサレ+18
-0
-
33. 匿名 2023/07/28(金) 19:35:15
>>4
ハチノスでは出ないよね…
どこで登場すんだろ
ドレークもswordなのに出てないし+8
-0
-
34. 匿名 2023/07/28(金) 19:35:43
>>29
木星金星のむりやり感w+13
-0
-
35. 匿名 2023/07/28(金) 19:36:04
>>25
いまの海軍を滅ぼすんでしょ+16
-0
-
36. 匿名 2023/07/28(金) 19:36:15
フィガーランド…+24
-0
-
37. 匿名 2023/07/28(金) 19:36:23
アニメが原作に追い付きそうなのが怖いなー
ここ最近のアニメのクオリティが良いだけに回想ばっかりになるのも嫌だし、かといってアニオリもこのタイミングでやられたらわけわからんし
SBSネタのアニオリなら一応公式設定だし嬉しいけど+26
-0
-
38. 匿名 2023/07/28(金) 19:36:40
>>14
ワンピースってルフィの倒した敵は死なない設定だから、牢屋にいると思う+27
-1
-
39. 匿名 2023/07/28(金) 19:36:54
ボンちゃんが好き+36
-0
-
40. 匿名 2023/07/28(金) 19:37:29
シャンクスパパがイケオジ+9
-0
-
41. 匿名 2023/07/28(金) 19:37:34
DRAGON BALL化+3
-8
-
42. 匿名 2023/07/28(金) 19:38:01
このロビンちゃんが1番美人
異論は認める+37
-1
-
43. 匿名 2023/07/28(金) 19:38:06
エンディング復活するのね+11
-1
-
44. 匿名 2023/07/28(金) 19:38:07
>>4
出るとしたらクロスギルド関連じゃないかな?
スモーカーといえば七武海のことが大っ嫌いなのに何かと接点あるでお馴染みだし+12
-0
-
45. 匿名 2023/07/28(金) 19:38:15
今、漫画アプリでデービーバックファイトのとこ読んでる♪
空島から降りてきた時アニメオリジナルで軍艦島の話あったけど、扉絵のエースの冒険と酷似してたんだね
扉絵をそこまで意識して見てなかったからおお〜ってなった+4
-0
-
46. 匿名 2023/07/28(金) 19:39:07
誰が好き?+32
-0
-
47. 匿名 2023/07/28(金) 19:40:49
イム様がビビが欲しいって何する気よ+17
-0
-
48. 匿名 2023/07/28(金) 19:40:56
>>33
青キジとスモーカーは友達だからハチノスに出てくるかもしれん+12
-0
-
49. 匿名 2023/07/28(金) 19:41:18
サボって生きてた?
最近全然読んでなくてめちゃくちゃ気になってる+4
-0
-
50. 匿名 2023/07/28(金) 19:41:33
王子王子言われてて何か微笑ましい笑+16
-0
-
51. 匿名 2023/07/28(金) 19:41:47
>>29
爺さんにヴィーナスが嫌だったとはいえナス寿郎w
それでもジュピターはジュピターでいいだろw+21
-0
-
52. 匿名 2023/07/28(金) 19:41:52
>>28
本当だー
ミニベポ可愛かったな+21
-0
-
53. 匿名 2023/07/28(金) 19:42:03
コビメッポの成長に涙+28
-0
-
54. 匿名 2023/07/28(金) 19:42:44
ネトフリ入るか迷う+9
-0
-
55. 匿名 2023/07/28(金) 19:43:27
ひばりちゃんと赤犬の関係性が気になる+10
-1
-
56. 匿名 2023/07/28(金) 19:43:29
>>54
期間限定で加入する予定🥳
+13
-0
-
57. 匿名 2023/07/28(金) 19:43:32
>>37
バギーみたいに扉絵ストーリーやってもいいと思うんだよね。プリンちゃんのくだりはアニメ派の人達のためにもやった方がいい。+24
-0
-
58. 匿名 2023/07/28(金) 19:43:37
ステリー地味に好き+5
-0
-
59. 匿名 2023/07/28(金) 19:44:28
>>22
クロコダイルはやはり元女?+16
-0
-
60. 匿名 2023/07/28(金) 19:45:17
>>54
実写化決定した時はボロクソ言われてたけど正直気になるよね笑
でもアマプラで事足りてるからワンピースのためだけに加入はちょっとな〜って思ってる+14
-0
-
61. 匿名 2023/07/28(金) 19:45:24
>>50
王子めっちゃ有能だよね
いなかったらコビーたちも危なかった+18
-0
-
62. 匿名 2023/07/28(金) 19:45:57
>>37
ワノ国編の戦い終わったらアニオリストーリー挟みそうな気がする
ワノ国で休息する一味たちとかちょっと見てみたい!
ワンピースパーティーでワノ国の町でお買い物する話があったんだけど面白かった!+25
-0
-
63. 匿名 2023/07/28(金) 19:45:58
>>29
五老星はやっぱ戦闘力も凄いとほぼ確定したな
昔から「少なくとも刀持ったガンジーは絶対強い」「あの刀は絶対に作中トップクラスの名刀」て5chとかで言われてたけど+23
-0
-
64. 匿名 2023/07/28(金) 19:46:43
ガープ(海軍)とドラゴン(革命軍)ルフィ(海賊)
ガーリング(天竜人)とシャンクス(海賊)
赤犬の娘?ひばりはコビーを好きになり
カイドウの息子ヤマトは宿敵おでんに憧れ
ジャッジの息子サンジは人間らしく育った
自分の思う様に育てるのは難しい・・・+22
-0
-
65. 匿名 2023/07/28(金) 19:47:00
孔雀はおつるさんの孫?+11
-1
-
66. 匿名 2023/07/28(金) 19:47:27
>>29
こち亀に出てきた聖羅美茄子を思い出した+6
-1
-
67. 匿名 2023/07/28(金) 19:47:45
公式のワンピースデイ2023
皆さん見ましたか?
平田さんがアニメのアテレコと実写の吹き替えは言葉数が違うから、キャラクターの印象を変えずに俳優さんの口元に合わせて台詞を言うのが難しいと言っていて、なるほどな~と思った
中井さんと平田さんのいがみ合いパフォーマンスが安定に面白い(笑)
【10/21(土)まで】ONE PIECE DAY’23 ワンピースのすべてがここにある DAY2【期間限定アーカイブ】 - YouTubewww.youtube.com※本動画は2023年10月21日(土)までの期間限定アーカイブです※【?開催記念商品のご購入はこちら?】#ONEPIECEDAY '23 開催記念商品オンラインストアURL:https://onepiece-day-commemorative.comパスコード:854963>>>2023年7月23日(日)に当...">...
+7
-1
-
68. 匿名 2023/07/28(金) 19:48:10
チャカペルイガラム可哀想+13
-0
-
69. 匿名 2023/07/28(金) 19:48:52
>>43
上原多香子のED好きだった+6
-7
-
70. 匿名 2023/07/28(金) 19:49:44
>>62
せっかくジンベエ加入したしW7の時みたいな日常回見たいなぁ+22
-0
-
71. 匿名 2023/07/28(金) 19:50:15
>>54
同じく!です。
コビーがめっちゃコビーw+38
-2
-
72. 匿名 2023/07/28(金) 19:50:41
>>36
ああ…こいつがあのカッコいいシャンクスの親族なのか…+16
-0
-
73. 匿名 2023/07/28(金) 19:51:02
>>5
連れ去られたってことは、逆に生存フラグな気がする
エースも生きてた(その後に…だが)+26
-0
-
74. 匿名 2023/07/28(金) 19:51:12
私がいるよ~♪好き+4
-0
-
75. 匿名 2023/07/28(金) 19:52:21
SBSにあったようにお尻を最近気合い入れてる気がする
ボニーも背後からの視点でハミ尻肉してたコマあった+19
-0
-
76. 匿名 2023/07/28(金) 19:53:09
たしぎが「コビー君」って君付けなのが意外だった
年下でもさん付けで呼びそうに思ってた+18
-0
-
77. 匿名 2023/07/28(金) 19:53:46
Twitterで「#推せるキュンキュンワンピ2023」っていうタグ見つけてニコニコしました。+7
-1
-
78. 匿名 2023/07/28(金) 19:54:00
>>29
流川「近いから」
を思い出した+11
-0
-
79. 匿名 2023/07/28(金) 19:54:07
>>64
ドフラミンゴの弟ロシナンテは海兵となり
ガープの弟子クザンは黒ひげ海賊団に入り
白ひげの能力を裏切り者のティーチが手にし
ビッグマムの娘プリンは麦わらの一味を助け
ベガパンクは自分の分身ヨークに裏切られる
家族や恩人に応えるのではない、みんな自分の意思で生きているね。+29
-0
-
80. 匿名 2023/07/28(金) 19:55:19
>>46
エースが好き
でも靴下履いて欲しい+35
-0
-
81. 匿名 2023/07/28(金) 19:55:58
>>68
コブラとビビ探してる一コマで泣いてしまった…+13
-0
-
82. 匿名 2023/07/28(金) 19:56:16
モルガンズ自由すぎて草+14
-0
-
83. 匿名 2023/07/28(金) 19:57:02
>>1
イム様ってビビの先祖の女?+7
-0
-
84. 匿名 2023/07/28(金) 19:57:36
>>55
赤犬の娘だったら盛り上がるけどね
コピーの事好きそうだし
てかデザインが本当可愛い+37
-2
-
85. 匿名 2023/07/28(金) 19:57:39
>>1
ウタがどうなったのか気になる
やっぱ死んだ?+5
-0
-
86. 匿名 2023/07/28(金) 19:58:04
>>72
月を表してるヘアスタイルだね
つまり太陽神ニカ
ルフィの敵だね+20
-0
-
87. 匿名 2023/07/28(金) 19:58:19
>>55
赤犬は広島弁
ひばりは広島弁とは違う気がする。鳥取弁っぽくもある+12
-0
-
88. 匿名 2023/07/28(金) 19:58:57
>>3
みんな生きててほしい…でもコブラは病気もあったからビビは覚悟してたのかなぁ+27
-1
-
89. 匿名 2023/07/28(金) 19:59:04
イム様「ムー」
ねずこ「ムー」+7
-1
-
90. 匿名 2023/07/28(金) 19:59:21
モルガンズの報道は文春どころかガーシーレベルだけど、今後ジャーナリストとして気骨を見せてくれるんだろうか?+9
-0
-
91. 匿名 2023/07/28(金) 19:59:43
>>83
それリリィ?じゃない?
イム様の片思いかと思った+12
-0
-
92. 匿名 2023/07/28(金) 20:00:21
>>88
コブラは決定的な攻撃を受ける瞬間、読者からは見えない視点に切り替わって効果音だけが響く
という描かれ方だったし、実は生きてるパターンな気が+20
-0
-
93. 匿名 2023/07/28(金) 20:00:31
>>80
めっちゃ笑った
たしかになぁ、エースって体温も高そうだしね+16
-0
-
94. 匿名 2023/07/28(金) 20:01:15
イム様幼女?+3
-0
-
95. 匿名 2023/07/28(金) 20:01:52
>>85
そう言われてるよね
ネズキノコの解毒剤を飲まなかったから、みたいだね
+10
-0
-
96. 匿名 2023/07/28(金) 20:01:59
アラマキに悲しき過去…+4
-1
-
97. 匿名 2023/07/28(金) 20:02:34
>>1
バギーが勝手に海賊王取りに行く宣言して、ミホークが(クロコダイルと一緒に)「おい!」って冷や汗かいて焦りながら怒ってたのが意外だった
クロコダイルはそういうリアクション想像できるけど+19
-0
-
98. 匿名 2023/07/28(金) 20:02:53
>>71
えぇ!コビーの俳優さんAIが描く絵並みに美しいんだけど、人間だよね?
めちゃくちゃ美形やん+14
-0
-
99. 匿名 2023/07/28(金) 20:03:17
実写のバギー怖すぎ問題+14
-1
-
100. 匿名 2023/07/28(金) 20:03:40
>>46
セクシーだねこのシリーズ。でももう出ないんだっけ。いつかゾロもこんなオシャレなの欲しいな。
褌とケツの筋肉の筋がリアルなゾロ十郎のフィギュアも良いモノだけど。+22
-0
-
101. 匿名 2023/07/28(金) 20:04:16
ボニーはSBSで男性だったらの姿が書かれてたけどブサだったのが意外
あんなに美人だし男性になったら美男になりそうだけど+18
-0
-
102. 匿名 2023/07/28(金) 20:04:24
ルフィ=ニカ=太陽なのに月イメージっぽいのはどうして?
月が本当の太陽とか?+8
-0
-
103. 匿名 2023/07/28(金) 20:04:40
>>94
イム聖 だから男かな?
チャルロス聖、ミョスガルド聖〜みたいな
女性だとシャルリア宮など宮になるっぽい
+20
-0
-
104. 匿名 2023/07/28(金) 20:04:48
>>47
コブラ王がイムを見て驚いているから、ビビに瓜二つとか?
不老不死でも肉体を入れ替える必要があるとかかな?+18
-0
-
105. 匿名 2023/07/28(金) 20:06:07
アニメ派のベッジ推し
単行本でホールケーキアイランド以降登場してる?
楽しみに待ってる🔫+18
-0
-
106. 匿名 2023/07/28(金) 20:06:49
>>49
こんなとこで知っちゃってええんか?+7
-0
-
107. 匿名 2023/07/28(金) 20:06:50
>>28
あの時、ブルーノがコビーの事をソードだと言ってた意味が最近わかったね…何でそんな道をコビーは選んだのだろう?+8
-0
-
108. 匿名 2023/07/28(金) 20:08:23
>>102
なんかドロピザがそれ言ってるのあったな…色んな時に太陽と月の対比してるて
1話も冒険の夜明けだし+7
-0
-
109. 匿名 2023/07/28(金) 20:08:52
>>98
イケメンコビーになる伸びしろもあるよね
そこまではやらないだろうけど
イーストブルー組しか出てないし、どういうラストになるんだろう+27
-0
-
110. 匿名 2023/07/28(金) 20:09:01
>>27
ヨークが私がシャカであんた(ベガパンク)がステラねってベガパンクに最後言ってどうなったのか知りたい…てか…欲が凄すぎ+6
-0
-
111. 匿名 2023/07/28(金) 20:09:11
>>105
扉絵はあったよ+7
-0
-
112. 匿名 2023/07/28(金) 20:09:46
swordって日曜劇場のVIVANTに出てきた別班みたいなものだね。どこからお金が出てるのかな+7
-0
-
113. 匿名 2023/07/28(金) 20:09:51
>>47
めっちゃ好きとか…+6
-0
-
114. 匿名 2023/07/28(金) 20:11:40
>>108
そうなんだ
考察動画見ないけど彼女人気だよね+4
-0
-
115. 匿名 2023/07/28(金) 20:12:14
>>46
サボがいい+11
-0
-
116. 匿名 2023/07/28(金) 20:14:03
>>67
アニメでは平田さんがニュースクーの声やってたんだけど実写ではオーディション落ちたらしい
「Netflixさんは本当に厳しくて…」って言ってたw
本当かはわからないけどw+14
-0
-
117. 匿名 2023/07/28(金) 20:14:40
アフレコNG集好き!
+4
-0
-
118. 匿名 2023/07/28(金) 20:14:57
予告で出てた田中真弓さんのニカの声が狂気が滲んでて凄かったよー。もうすぐ放送だし楽しみだね+16
-0
-
119. 匿名 2023/07/28(金) 20:15:15
>>114
見やすいかな。私もそんな見ないけど、前トピかなんかで名前あがってたから見てみたら面白かった+5
-0
-
120. 匿名 2023/07/28(金) 20:16:17
最新刊の表紙可愛い+10
-0
-
121. 匿名 2023/07/28(金) 20:16:21
自分と入れ替わったスモーカーが勝手にブラジャー引きちぎってブラウスのボタン全開にして男たちの前でおっぱいほぼ丸出しにしてたの(作中では常に乳首隠れてたけど、たぶん実際は普通に乳首見えてた瞬間は普通にあったはず)、たしぎはもっと怒っていい!
私だったら「前閉めてくださいスモーカーさん!」って言ってるシーンの時点で上司だからと言っても怒鳴るし泣いて土下座しながら「お願いですからせめて胸のボタンだけは閉めてください」って懇願する+28
-0
-
122. 匿名 2023/07/28(金) 20:17:44
>>36
神と髭が三日月なの、絶対重要な意味ありそう
「Dの意思は月関連」って昔から言われてるし+22
-0
-
123. 匿名 2023/07/28(金) 20:17:51
イム様のネーミング笑ったわ
ネロナ・イムって繋げたら神仏ってw+21
-0
-
124. 匿名 2023/07/28(金) 20:18:01
>>122
間違えた 髪と髭+11
-0
-
125. 匿名 2023/07/28(金) 20:18:34
ナミ王女説+4
-3
-
126. 匿名 2023/07/28(金) 20:18:47
>>109
キリ良いのはグランドライン入るまで?
続編作る気かな+6
-0
-
127. 匿名 2023/07/28(金) 20:20:42
ガープの戦闘能力は誰レベル?
今と全盛期+5
-1
-
128. 匿名 2023/07/28(金) 20:20:45
ビビちゃんもDで重要人物なのはたまげた+15
-0
-
129. 匿名 2023/07/28(金) 20:21:11
>>6
キャプテン・キッドにやられたりしてね…てか…ブロギーとかカーシーとかおいもとかいつの間にエルバフに戻ったんだ?ルフィとシャンクス再開出来ないのかね?麦わら帽子返したら麦わらのルフィじゃなくなるね…でも…ルフィはシャンクスを倒すつもりでいそうよ+8
-0
-
130. 匿名 2023/07/28(金) 20:22:41
>>127
全盛期はロジャーじゃない?やっぱ
白ひげくらい強そうだけど+9
-0
-
131. 匿名 2023/07/28(金) 20:23:23
買った?+29
-1
-
132. 匿名 2023/07/28(金) 20:23:56
ワノ国開国したところを政府は狙ってるみたいだけど…開国したらプルトン出て来て返り討ちやんwwwww+9
-0
-
133. 匿名 2023/07/28(金) 20:23:57
>>111
ありがとうございます!
ところで、扉絵ってよく分かってないんだけど
登場予告?的なもの?+1
-0
-
134. 匿名 2023/07/28(金) 20:25:15
>>130
シキをセンゴクと2人がかりでやっと捕まえたんなら、白ひげには遠く及ばなそう
ていうか、そんな強いシキをよくグランドライン編で倒せたな、主人公パーティ+6
-0
-
135. 匿名 2023/07/28(金) 20:25:17
>>133
扉絵連載ってのがあって絵だけでその後の様子が描かれる+12
-0
-
136. 匿名 2023/07/28(金) 20:25:25
>>116
これがモルガンズ(とり社長)の社員?モルガンズってミンクかね?+4
-0
-
137. 匿名 2023/07/28(金) 20:26:41
>>131
キャプテン・キッドの絵が付いたやつは買ったよ1番左の。応募したけど当たらなかった😭😭😭😭😭+5
-0
-
138. 匿名 2023/07/28(金) 20:27:08
ブラジャーだけの状態でウソップの顔を自分の胸に押し付けるナミが大胆過ぎる+4
-1
-
139. 匿名 2023/07/28(金) 20:27:43
>>135
えぇ!そうなんだ、すごいワクワクするね!
推しの登場、ドキドキしながら待ちます!
ありがとう!+3
-0
-
140. 匿名 2023/07/28(金) 20:30:37
定期的にお酒飲みながらワンピース名シーンみたいなのYouTubeで見てめっちゃ泣いてる+28
-1
-
141. 匿名 2023/07/28(金) 20:31:19
>>128
アラバスタ編のアニメ放送されてた当時、やたらとみんなビビに夢中になったのはそういうことか。Dがそうさせてたのか!+15
-0
-
142. 匿名 2023/07/28(金) 20:31:54
>>22
>>59
女にも見えそうな描き方されてるよね
明かされるならセラフィム全身が出て来たときだろうから楽しみ!+27
-0
-
143. 匿名 2023/07/28(金) 20:32:02
モーリー強すぎw+3
-0
-
144. 匿名 2023/07/28(金) 20:34:54
>>22
ハンコックのセラフィムのウソ泣きもめっちゃ可愛かった+21
-0
-
145. 匿名 2023/07/28(金) 20:35:44
8月7日は平田広明さんの60歳、8月18日は大谷育江さんの58歳のお誕生日だよ
アニメ派だから声優陣の方には頑張っていただきたい!+27
-1
-
146. 匿名 2023/07/28(金) 20:36:34
エッグヘッド、ジンベエは自分で選んだ可能性もあるけどどうしてサンジはアロハシャツなんだろうね?+9
-0
-
147. 匿名 2023/07/28(金) 20:37:50
アバロ・ピサロが予想外に強敵。四皇に匹敵してもおかしくないクラス。白ひげ、カイドウはともかく少なくともビッグマムみたいな半端なレベルより強い。ガープやコビーの渾身の救助責めでも非道だにせず倒れないって流石に黒髭がスカウトしただけあるって思う。そんなやつ差し置いてシリュウがNO2ってなんか意味あんのかな?
海賊は騙すのが得意だからまだシリュウには選ばれたからには本来の実力隠しているか、秘密がありそう。白髭もシャンクスも右腕という組み合わせで考えてるのがマルコやベックマンらしいし。+7
-0
-
148. 匿名 2023/07/28(金) 20:39:12
プリンちゃんはどうするのかな?コビー屋とローは手を組んで何か始めそうだけど、まさか…ガープが捕まるとは…+9
-0
-
149. 匿名 2023/07/28(金) 20:41:18
>>134
白ひげやカイドウ後シャンクス。純粋にはロジャーもガープも勝てない万能スペックと厳しい環境で生きてきた戦闘センスには覇気や鍛えに鍛えてきた持ち前の武器を使っただけと思う。なにも力だけで王や英雄とは言わんしな。ロジャーもガープも元は飛び抜けてた側じゃないのはブルックやブランニューの台詞でわかるはず。+3
-0
-
150. 匿名 2023/07/28(金) 20:41:41
今Twitterのタグで#細かすぎるワンピの好きなところ晒す見た人も晒す というのがあって、自分が気付いていなかった描写もあって見るのめちゃくちゃ楽しい。+16
-0
-
151. 匿名 2023/07/28(金) 20:42:18
何週も放置状態になってる、バーソロミューくまの過去と秘密が気になる(ボニーも含めて)
少年時代に迫害されていた回想だったがその後はどうなったのか?
SBSでは二宮金次郎みたいに薪を背負って読書しながら歩いていたが、それとの関連も気になる+24
-0
-
152. 匿名 2023/07/28(金) 20:42:28
>>131
オレンジとレモンいつも買ってる
白ぶどう初めて買ったけど美味しかった!+5
-0
-
153. 匿名 2023/07/28(金) 20:45:42
>>5
氷漬けで生きてると信じたい+31
-0
-
154. 匿名 2023/07/28(金) 20:45:48
>>22
読んだとき可愛すぎて「なにこれ⁉︎」って声出た笑
小学生の頃からクロコダイル様推し
ずっと元女説推してるけど有名になりすぎたからさすがにナイかな〜って思ってたけど、期待していいだろうか…
わりと古参キャラなのに謎多すぎ
焦らされまくってる+20
-1
-
155. 匿名 2023/07/28(金) 20:48:13
>>92
生きてて欲しいね…そして、アラバスタが向かうべき方向に行って欲しい…コブラ王の願いが叶うといいけどね…まあ、ネフェルタリ家だけ唯一下界に残ったのはおそらくDが関連してそうだけど+19
-0
-
156. 匿名 2023/07/28(金) 20:48:15
>>46
エース+11
-1
-
157. 匿名 2023/07/28(金) 20:51:55
>>46
座り方がそれぞれらしくていいね+26
-0
-
158. 匿名 2023/07/28(金) 20:52:12
案外今回の黒髭海賊団の力量的にはハンコックのメロメロに引っかかるふりしたのもわざとな感じがしてきた。ハンコック自身が黒髭達の強さを分かって民や部下達を狙われないように引き付けて台詞で誘導したのかも。海軍にも全面戦争する気満々だったし。本当ピエロを演じる姿を見せてただけだったり。現に黒髭本人がそうだった様に。+4
-0
-
159. 匿名 2023/07/28(金) 20:53:18
>>46
ローさん
帽子とったら色気増すのなんなん+36
-1
-
160. 匿名 2023/07/28(金) 20:57:24
>>106
大丈夫!ネタバレOKなら知りたい!+2
-0
-
161. 匿名 2023/07/28(金) 20:58:21
>>42
私はキャベンディッシュに『人相が変わった』みたいな事言ってるシーンの顔が好き!
画像が見つからないから貼れなくてごめん。+9
-0
-
162. 匿名 2023/07/28(金) 21:01:31
>>160
生きてる+7
-2
-
163. 匿名 2023/07/28(金) 21:05:02
ここまでスモーカーは本当どこにいるかが気になる問題。
スモーカーの性格でswordのやり方で正義を正すのは利己主義じゃないって思うだろうしやっぱクロスギルト撲滅する為に藤虎辺りと二人で行動してそう。+13
-0
-
164. 匿名 2023/07/28(金) 21:07:51
>>145
ワンピース声優の内輪ノリ苦手です+3
-17
-
165. 匿名 2023/07/28(金) 21:12:00
グラコレのイラスト見るとシュールで笑ってしまう
↓は違うやつだけど+7
-0
-
166. 匿名 2023/07/28(金) 21:15:51
フランキーとロビンが二人仲良くしてるところ多いけど、暗くて辛い過去を生きてきたロビンには底抜けに陽気でファンキーなフランキーの組み合わせが合うのなんか分かる。+47
-1
-
167. 匿名 2023/07/28(金) 21:16:26
>>162
ありがとう!+3
-0
-
168. 匿名 2023/07/28(金) 21:18:12
>>161
何ベンディッシュだ?ってバルトさん言ってたの笑えた。バリアでそもそも攻撃できないバルトさんに残念だったべなぁ?っておちょくってて笑えた+13
-0
-
169. 匿名 2023/07/28(金) 21:31:04
すっごいブスな天竜人(チャルロス)がしらほし姫を攫おうとしたシーンって大人目線で見るととんでもない胸糞事件なんだよね。
各国の王族の話し合いの中で王族の直系が奴隷として攫われそうになるのを天竜人以外誰も止められず、五老星は魚人島とのパイプをキープしたかったのにクソバカボンのせいでそれがオシャカになる可能性が高かった。クズキャラのワポルでさえ(あんたマジかよ!?やめろよ!!)てアワアワしてドン引きしてるから、世界貴族にとっても死活レベルの問題。そこでミョスガルドがあいつをぶん殴って止めたお陰で未遂で済んだのが幸いだった。+29
-0
-
170. 匿名 2023/07/28(金) 21:31:26
>>46
じゃあサンジ
上半身を脱ぐことが比較的少ないからこんな全開だと、えっ⁉︎いいんですか⁉︎ってなる+24
-0
-
171. 匿名 2023/07/28(金) 21:36:51
>>131
ミンティアもコラボしてるね
ドラッグストアだと2個購入でミンティアケースもらえたよ+13
-0
-
172. 匿名 2023/07/28(金) 21:42:03
実は人に興味ありありのルフィ好き
名前と顔は覚えないけど内面はよく見てるとこ好き+23
-0
-
173. 匿名 2023/07/28(金) 21:42:05
>>111
さっき、ワンピース全巻持ってる弟に
この扉絵の4巻貸してもらって、読みました!
ここで111さんに聞かなかったら
ずっとアニメだけ追って、あんなにかわいいファイアタンクのみんなの姿見ないままだった!
今日はいい夢見れそうです〜
ほんとうにありがとう!+14
-0
-
174. 匿名 2023/07/28(金) 21:42:58
>>42
尾田先生の横顔の描き方好き+17
-0
-
175. 匿名 2023/07/28(金) 21:45:02
>>136
ネタバレになるけれど、モルガンズ自身はトリトリの実(モデルアルバトロス(アホウドリのこと))を食べた悪魔の実の能力者。常に獣人形態をとっていて、人間としての素顔は今のところ不明。世界政府に睨まれているブン屋だから素顔を晒すのは難しいのだと思う+8
-0
-
176. 匿名 2023/07/28(金) 21:47:44
ハンコックが過去を語った時に"男"て表現で強調させたの、酷い言い方だけど美貌のせいで天竜人に女性としての尊厳を踏み躙られたって捉えられるから胸が苦しくなった。(ソニアが泣いて発狂したのも、彼女も美少女だったという理由で同じ目に合った可能性は高い)
ルフィに対してあれだけ熱があるのも技が効かない=自分を下心ある目で見てないってのもあるかも。+23
-0
-
177. 匿名 2023/07/28(金) 21:49:33
このルフィ可愛いよね
オスの三毛は船に安全をもたらすそう+29
-1
-
178. 匿名 2023/07/28(金) 21:50:33
>>171
えー!欲しい+5
-0
-
179. 匿名 2023/07/28(金) 21:53:21
来月からの主題歌、今のも好きだけどSEKAI NO OWARI楽しみ。+7
-0
-
180. 匿名 2023/07/28(金) 21:57:02
麦わらの一味はもうジンベイで最後かな?
やっぱり10人目も入ると思う?
そうなってくるとやっぱりヤマトが最有力候補になってくる?+12
-1
-
181. 匿名 2023/07/28(金) 22:00:39
>>177
動物めちゃくちゃ可愛いよね
ドレスローザでの鯉と猫と蛙の着ぐるみ大好き
扉絵のナミと泥棒猫も好き
ワノ国での狛鷄?も乗り物としてセンスある
ワノ国で言えば波の描き方が浮世絵っぽくて細かいところ拘ってて見てて楽しい+21
-0
-
182. 匿名 2023/07/28(金) 22:06:07
+6
-3
-
183. 匿名 2023/07/28(金) 22:08:25
>>150
見てきた!めっちゃ面白い(笑)
私はパンの耳食べてるゾロが好き
サンジにおやつでもらったのかな
あとゾロのトレーニング後に飲むドリンクみたいなのがあるんだけど、その容器にマリモの絵が描いてあるんだよね
最初は水かなとも思ったけど、きっとサンジが作ってくれたトレーニング専用ドリンクなのかなって思うと微笑ましい+13
-0
-
184. 匿名 2023/07/28(金) 22:11:40
>>182
パロディじゃなくて元ネタだけど、
このシーン
(すぐに違うと分かったけど)白髭が海軍と裏取引で傘下の海賊団を犠牲に本隊は助かる茶番してる とこの場にいる海賊たちは解釈して、クロコダイルもそう
↓
白髭がそんな姑息な真似をしたと思い、クロコダイルは白髭を見損なって「俺はそんな弱い男に負けた覚えはない」
と解釈したけど、合ってる?
ただ、アニメでは「あんな奴に一突きにされるなんて」てクロコダイルが呆れた台詞があるし、原作でも白髭が「オレだって人間だから(おいて衰えて弱くなるし)いつまでも強くいられない」って言ってるから、アニメみたいにただ単に戦闘能力の衰えを「弱い男」て言ってるのかな?+3
-0
-
185. 匿名 2023/07/28(金) 22:22:20
>>5
もしガープが死んでたらクザンを心底見損なう。
黒ひげの一味に入って何を考えてんのか不明だけど、元師匠への恩を仇で返すような男じゃないと信じたい。+31
-0
-
186. 匿名 2023/07/28(金) 22:28:16
>>172
あれだけぶっきらぼうなのに、他人の気持ち(特に悲しさとか)を感じ取るのは上手いんだよね。
意外と繊細なところもあるのか…?連載当初から数十年経っても未だに掴みどころが無い+20
-0
-
187. 匿名 2023/07/28(金) 22:30:35
>>166
(ロビンは本当の意味で)仲間になった時期も一緒だし、年上組だしね
私はゾロ&チョッパーの兄弟感も好き+30
-2
-
188. 匿名 2023/07/28(金) 22:36:21
天竜人からしたら下民や魚人族みたいな奴隷の民族なんて家畜とか犬猫と同列の扱いだろうなーって思う。それでも人としてやっては行けない事やボーダーラインは理解してる人もいるのに、チャルロスだけは本当に空気読めなくて頭が足りないのを見ると天竜人の悪い所を全部煮詰めて出来た黒焦げの残飯みたい。+14
-0
-
189. 匿名 2023/07/28(金) 23:38:58
>>126
トレーラー見たらウォーターセブンやカイドウらしき龍も出てて、何処までやるのか??と思ったよ+3
-0
-
190. 匿名 2023/07/28(金) 23:41:05
>>185
正直もうクザンはな。結局異常に強くないしあれじゃやっぱ四皇は勿論ビッグマム辺りならワンチャン七武海上位倒すのもまず無理。ミホーク、ドフラミンゴ、くま辺りは格の差があるわ。+2
-5
-
191. 匿名 2023/07/29(土) 00:07:59
地味に好きなキャラ
コーザ、ドルトン、ガン・フォール、ハンニャバル、カリファ、ヨーキ、チムニー、イナズマ、サディちゃん、エリザベローⅡ世、ベビー5、キラー、サロメ、マツゲ、ヨコヅナ、ワイパー、ティラノサウルス
ワンピースキャラ多すぎ🤣+13
-0
-
192. 匿名 2023/07/29(土) 00:16:22
>>172
倒れてるカタクリの口元を隠すように帽子置いてくれるの好き。+20
-1
-
193. 匿名 2023/07/29(土) 00:26:16
>>184
おれの知ってる白ひげはあんな奴に刺されて傷を付けられる程弱くねェ!って事だと思ってた
+7
-0
-
194. 匿名 2023/07/29(土) 00:56:20
>>193
アニメでは原作にはなかった「あんな奴に一突きに」って台詞も付けたされてたし、やっぱ193さんの言うように単に力量的に弱くなったことを言ってるっぽいね+4
-0
-
195. 匿名 2023/07/29(土) 00:58:39
>>38
映画のアメアメの敵は普通なら確実に死んだ感じだったよね+1
-0
-
196. 匿名 2023/07/29(土) 02:25:42
>>97
バギーが意外とシャンクスに重めの感情持ってた+10
-0
-
197. 匿名 2023/07/29(土) 02:29:53
>>195
デッドエンドか
シュライヤめちゃくちゃかっこよかったな…+6
-0
-
198. 匿名 2023/07/29(土) 02:50:14
>>166
こういうこと言えちゃうのもいいよね
2年後のシャボンディでサニー号にいるフランキーとロビンが再会して「もう人として接することは難しそうね」ってロビンが言うのが好きw+22
-0
-
199. 匿名 2023/07/29(土) 02:53:45
>>5
ディーチ海賊団からしたら、ガープは目障りな海軍の英雄だし、殺したとなれば箔が付く。
クザン以外には生かす理由はないもんな…
クザンがカミュみたく「コールドコフィン」の技をかけて、他の者に手出し出来なくしてくれないかな。+4
-1
-
200. 匿名 2023/07/29(土) 03:17:17
>>19
どういうこと?+8
-0
-
201. 匿名 2023/07/29(土) 07:07:00
>>169
なんでミョスガルド側が処刑されなあかんのや…+18
-0
-
202. 匿名 2023/07/29(土) 07:52:38
>>201
本当これショックだったわ…+15
-0
-
203. 匿名 2023/07/29(土) 08:48:30
パンダマン探し好き+12
-0
-
204. 匿名 2023/07/29(土) 09:33:27
四皇幹部戦の作画が映画並みだったからニカも楽しみだ
サンジ回のアニオリ補完でゼフが出て来たのめっちゃよかった…+20
-0
-
205. 匿名 2023/07/29(土) 09:40:20
ロビン&フランキー
ゾロ&チョッパー
いいよね!皆さんは好きなコンビ(トリオ)ありますか?
私はヒナ&スモーカーの同期コンビが好きです。+18
-0
-
206. 匿名 2023/07/29(土) 09:49:56
>>205
ロビンとフランキー、ここで二人だけいないの気になる。フランキーはクラブとか好きそうなのに。
でも普通に考えて船番かな。+7
-0
-
207. 匿名 2023/07/29(土) 09:52:26
>>205
そのシャツでなぜ短パンなんだw
ズボンがアイス食っちゃうからか?今度はスネ毛が食っちゃうぞ+11
-0
-
208. 匿名 2023/07/29(土) 10:00:27
>>150
これ笑ったw+26
-0
-
209. 匿名 2023/07/29(土) 10:04:11
>>204
すごい綺麗
モネの絵みたいな色味だ+11
-0
-
210. 匿名 2023/07/29(土) 10:05:37
>>206
扉絵で隣にいることが多いよね+19
-0
-
211. 匿名 2023/07/29(土) 10:15:54
>>46
みんなかっこよくて選べない…
部屋に飾りたい+8
-0
-
212. 匿名 2023/07/29(土) 10:19:57
>>99
バギーっておちゃらけキャラだけど、現実で道化師が笑いながらバラバラになったらそりゃ怖いよなって思った+19
-0
-
213. 匿名 2023/07/29(土) 10:24:54
>>205
ルフィと一緒だと知能低くなる船長
キラーがつっこみ役になるのも笑う+17
-0
-
214. 匿名 2023/07/29(土) 10:44:42
>>210
ロビンちゃん本当によく笑うようになって……良かったねぇ+30
-0
-
215. 匿名 2023/07/29(土) 10:47:34
>>84
初期のドラゴンボールのブルマみたいなデザインだね+2
-0
-
216. 匿名 2023/07/29(土) 10:52:10
>>214
守りたい笑顔
このシーン好きだわ+21
-1
-
217. 匿名 2023/07/29(土) 10:52:40
実写のミホークはかなりアリだと思う+18
-0
-
218. 匿名 2023/07/29(土) 11:17:41
>>212
人相も悪いしジャックニコルソンみたいな顔のイメージしてた+3
-0
-
219. 匿名 2023/07/29(土) 11:19:45
>>217
やっぱり海外の役者さんだとクオリティ高いよね
日本人だけで実写化すると大事故起こりそう😅
メイキング映像みたいなの見たんだけど、撮影が本当に大変めっちゃだったみたいで、出来上がった予告を見て感極まったルフィ役の人が涙してたよ
そしてその輪の中に普通に入ってる真剣佑すごすぎ
全8話で配信されるらしいけど、Netflix入ってないから入るべきか迷う…+17
-0
-
220. 匿名 2023/07/29(土) 11:29:24
ここが好きなんだ
ルフィが冷静につっこむなんて珍しい+23
-0
-
221. 匿名 2023/07/29(土) 11:31:21
>>219
真剣佑さん撮影に合流するの他の一味のキャストより遅かったみたいで、ゾロが迷子だっていじられてて何か笑った。
ワノ国がルーツだから日本人が選ばれたのも嬉しかったし。
+14
-1
-
222. 匿名 2023/07/29(土) 11:52:39
>>185
クザンは極悪人だよ。
赤犬との決闘に負けてスゴスゴ海軍から身を引いた
負け犬。そして黒ひげの忠実なる下僕になった男。
そして恩師を攻撃する冷血漢。
能力通り氷の様な血も涙もない男。
+2
-11
-
223. 匿名 2023/07/29(土) 12:00:50
>>216
私はパンクハザードでお弁当食べてる時のロビンちゃん好きw+7
-0
-
224. 匿名 2023/07/29(土) 12:03:48
>>223
りゅうのすけとの別れに涙して花を手向けるロビンちゃんも好きw
その後のゾロとローのツッコミ含めw+17
-0
-
225. 匿名 2023/07/29(土) 12:03:50
>>185
クザンがそんな人だったらこれまでの描写なんだったの?と思う
W7でロビンが麦わらにおさまって見逃したり、海軍やめてもスモーカー助けたり
初期から出てる大将だしさぁ
でもサウロ生きてたから凍結だと思うなぁ…+24
-0
-
226. 匿名 2023/07/29(土) 12:04:54
>>224
これ本当に茶番だけどロビンのこういう天然なとこかわええ+12
-1
-
227. 匿名 2023/07/29(土) 12:06:28
>>203
昔PS1のゲームでたまにパンダマン出てきたんだけどワンピース無双とかでは出ないのかしら+2
-0
-
228. 匿名 2023/07/29(土) 12:21:21
>>223
可愛い+18
-0
-
229. 匿名 2023/07/29(土) 12:33:38
ロビンは過去を経て今まさに青春してる感じでいいよね
サウロとの再会見たいな+23
-0
-
230. 匿名 2023/07/29(土) 12:48:25
ゾウ編読み返したら、思ってたよりずっとゾロがサンジを気にしてピリついた感じだった。口開けば眉毛眉毛って。スリラーバークでサンジの自己犠牲癖を目の当たりにしてるから、ブルックと同じようにゾロもサンジはもう帰ってこないと感じてたんだろうね+9
-1
-
231. 匿名 2023/07/29(土) 13:00:59
>>5
ガープに刺さった氷は
シリュウに刺さされた場所の
止血で氷漬けにして
生かしてると思う+17
-0
-
232. 匿名 2023/07/29(土) 13:08:08
>>229
ほんとほんとそれ!
でも歳と経験相応に大人な部分あってバランスが絶妙でんロビンちゃーーん!!ってなるw
ローに対してもやだ…ずるいわ…って言ったり一味以外の人にも棘がなくなってるよね
今後ビビとも会うだろうけどどんな絡みするんだろう+16
-0
-
233. 匿名 2023/07/29(土) 13:10:49
>>230
サンジは昔から結構ゾロを気にしてるけど、最近はゾロもしっかりサンジを信頼してる描写が増えた+17
-0
-
234. 匿名 2023/07/29(土) 13:20:02
アラバスタって最終回に
絡んでくるとは思わなんだ
敵だったロビンが麦わらの
仲間になり、終盤の
ビビとロビンの再会が
気になるわ
+11
-0
-
235. 匿名 2023/07/29(土) 13:24:10
>>234
アラバスタに古代兵器があるってクロコダイルの読みは良い線行ってたんだね+10
-1
-
236. 匿名 2023/07/29(土) 13:54:04
>>235
プルトンは実際ワノ国なんだけど、ロビンが素直に在処を答えてたとしてクロコダイルどうするつもりだったんだろうw
ロビン「プルトンはワノ国にあるそうよ。百獣のカイドウの統治する国ね。どうするの?サークロコダイル」+9
-0
-
237. 匿名 2023/07/29(土) 14:05:17
>>225
あのね。オハラに責めにきた時点でもうあれ人の心ないよな。いざという時には戦えたかもしれないオハラの学者だけでなく無関係な民までいたのに。実質やってる事は人質。+2
-6
-
238. 匿名 2023/07/29(土) 14:15:49
ラフィットだけ凄い気になる。1番読めないんだよな。良く考えたらエッグヘッドはレアな能力大量にあるからラフィットが来てそう。やつなら単独で奪い取れそうな実力あるだろうし。未だに未知数だからな。案外黄猿、ロブ・ルッチ両方とも共倒れに能力まで奪っていきそう。ボニーも熟練次第だけどかなりヤバい能力だったんだよな。+4
-0
-
239. 匿名 2023/07/29(土) 14:40:15
落とし前戦争で思ったけど4番のアバロ・ピサロがあれだけの強者だとマルコ以外で相手するのは無理なクラスじゃ。落とし前戦争はハンコックのメロメロ狩り同様全員が参加してない可能性もあるな。+4
-0
-
240. 匿名 2023/07/29(土) 15:11:53
今のところ明かされてないけど覇王色の可能性は描写的に
黒髭、ガープ、クザン、ロブ・ルッチ、コビー辺りかな。
元から飛び抜けてる力がないクザンやコビーが持ってるのはちょい予想外だったが。+1
-1
-
241. 匿名 2023/07/29(土) 15:16:16
覇王色の説は黒い雷が衝突しあいバリバリさせてるのが関連してるってよく言われてるな。案外当たってそう。カイドウ戦もそうだったしキッドやシャンクスも海戦でそうだった。+0
-0
-
242. 匿名 2023/07/29(土) 15:21:42
>>235
しかもその古代兵器は最近明かされたけど革命軍の初期メンバードラゴン含めでさえ実体を見てないらしいのになぜクロコダイルがここまで明確的に在処を示すテリトリーを知ってたか。クロコダイルの過去気になってくるな。+5
-0
-
243. 匿名 2023/07/29(土) 15:59:45
ちょうど1週間前にワンピースデイ行きました!
ビッグサイトであったのですが、どこを見てもワンピース一色の会場が最高で感動しました😭
会場限定グッズも頂けたので家宝にします(笑)
声優さんのステージも間近で見れて、人は多かったけどすんごく楽しかったです!また来年も当たって欲しい!行きたい!+12
-0
-
244. 匿名 2023/07/29(土) 16:08:13
>>237
それはしゃあない
海軍にいる以上大将でも所詮は五老星と天竜人の手足でしかない
トップにとって都合悪いものを消すために出向かされてるだけ
だから最終的に海軍辞めたんじゃない?それで黒ひげの下にいるの意味わからんけど+3
-0
-
245. 匿名 2023/07/29(土) 16:16:12
>>230
ワノ国で再会した時ゾロとサンジはお互い何も言わなかったっぽいけど、ルフィと再会した時にみんな無事か!っていつもないくらいにゾロのテンションが上がってたから、ルフィの言う通り心配してたんだろうね。
その後にサンジから「おれが正気じゃなかったらお前がおれを殺せ」を聞かされて、またこのグル眉は1人で思い詰めてるな…って思ってそう。+8
-0
-
246. 匿名 2023/07/29(土) 16:22:18
>>244
そこは船長の黒髭が強過ぎるのと部下達が曲者揃いだから在留して逃げ隠れがいいとこ、裏切ったんだから神の騎士団、五老星、CPOの選りすぐりに見つかったら消されるんだし正直あれなにしにきたのか…わけわからん。努力で落ちこぼれが強くなって中将や大将になったのはいいがどんどん驕りがすぎるな。ガープ自身も元から力が飛び抜けた側じゃないから大将になったどころで何も変えれるわけじゃないからこそ老人より未来がある若者を生かす道を選んでるだろうし。
+0
-0
-
247. 匿名 2023/07/29(土) 16:24:33
クザンはもうswordの創設者でトップです
海兵じゃないけど潜入捜査してます!ガープも助けました!ぐらいじゃないと株は戻らない+4
-1
-
248. 匿名 2023/07/29(土) 16:24:35
>>237
その時中将だよね?
だから赤犬と意見割れたんだと思う
そうじゃなきゃロビンを逃してサウロを凍結しないでしょ
というか、黒幕側だったらワンピ全巻破る自信あるわ
ガープが死ぬのは明確な敵じゃないと絶対に嫌だわ…+5
-0
-
249. 匿名 2023/07/29(土) 16:40:02
この長い戦いを終わらせれる。という台詞で五老星は結局全員悪なんか?最近分からなくなってきたな。ネロナ・イムは嫌というほど一族の宿命や人間の性知ってるから自分も諦めて腐った側だろうが五老星は先祖の役目を受け継いでる側だから案外海賊をなくすなど、民の自由の秩序を目指してる方向性はあるのかも。手段は選ぶ余裕はないがなぜDをあれほど嫌うかは分からんけどDもDでみんなが善人ってわけもないかもしれない。ロックスがその様に。+1
-0
-
250. 匿名 2023/07/29(土) 16:55:18
>>206
これよく見るとフランキーの星マークのついた瓶と、ロビンの6(6人目の仲間)って書いてある瓶が隣にあるんだよね〜
大人の香り!+9
-0
-
251. 匿名 2023/07/29(土) 17:00:48
>>248
青キジの凍結能力は圧倒的な覇気の使い手には通用しない、現に実力者の3人に破られた。そしてもっと未熟だった中将時代だし中将は基本全員覇気を扱える。サウロ自身は怪我負っても案外自力でどっちにしろ破れたんだと思う。世界政府だってそんなミスはしないからわざわざ青キジ自身が解くなんてカモーフラジュしたら二人とも即消される。+1
-0
-
252. 匿名 2023/07/29(土) 17:09:11
そういやシャンクスは良く能力者説あるけど実際使ってるかの様な描写や本人の台詞にも能力と自然系だけはなんかないイメージ。本人が好きな料理が赤いものが関連してるなら赤いもので興奮してる牛の動物系ってのも面白そう。本人が嫌いなのはブルーベリー。ブルといえば牛肉。肉食の動物系はチョッパー曰く獰猛になるから仲間に危機感になるとダーティーになるのってその影響もありそう。+0
-1
-
253. 匿名 2023/07/29(土) 17:13:47
クザンはいいやつってのはあっても重傷で倒れてるガープの周りには黒ひげ幹部もおってガープが助かるとは思えない
それにとってつけたあからさまなフラグはさむ意味+5
-0
-
254. 匿名 2023/07/29(土) 17:23:46
早々ブルーベリーのもう一つの意味は裏切りこれもシャンクスの本性に関係あると思う。赤髪海賊団にも重要なキーパソンかも。傘下も他の一団と違い優秀さや強さより暴利等仲間意識や忠実さと覚悟だけはっきりして力はない者だけを置いてる点から裏切りはしないと確信できる人間だけを隣に置くのは何かもっと深い意味がありそう。+0
-1
-
255. 匿名 2023/07/29(土) 18:19:25
>>29
ひげもげら+0
-1
-
256. 匿名 2023/07/29(土) 18:20:16
>>255
違うよ。一人ははげモゲラだよ+0
-0
-
257. 匿名 2023/07/29(土) 18:33:08
>>245
でも一人で死ぬんじゃなく、ゾロを道連れにする覚悟で頼ることが出来たのはサンジにとっては大きな成長だと思う。ゾロは目覚めてからすぐサンジに飛び掛かっていったし、なんか嬉しそうだったよ。+6
-0
-
258. 匿名 2023/07/29(土) 18:34:23
>>254
シャンクスは天竜人の血筋っぽいしね
REDで少し名前の話題が出た後に神の騎士団にフィガーランド登場してきたし+6
-0
-
259. 匿名 2023/07/29(土) 20:19:06
>>243
うらやましいー!
配信で見たのですが、お客さん参加のアテレコとかありましたよね?
声優陣がイーストブルー組で何か感慨深かった+5
-0
-
260. 匿名 2023/07/29(土) 21:56:34
ルフィの理解者である優しいベックマンが好き+17
-0
-
261. 匿名 2023/07/29(土) 22:09:38
マキノさんが好きなんだけど誰の子を育ててるのか気になってしょうがない
早く明らかにならないかな+6
-0
-
262. 匿名 2023/07/29(土) 22:17:45
>>260
チビルフィ、声が高くなるのが可愛いくて好き
フィルムレッドの「シャンクス?ウタはどこ行ったの?」が可愛い+6
-0
-
263. 匿名 2023/07/29(土) 22:19:06
>>261
色んな予想が出てるよね
シャンクスだとかエースだとか+8
-0
-
264. 匿名 2023/07/29(土) 22:45:51
ガルでアンチに邪魔されずにワンピの話出来るの嬉しい+22
-0
-
265. 匿名 2023/07/29(土) 23:04:08
>>264
今回平和ですよね!嬉しい。
⬇私がゾロ派からサンジ派になった瞬間
(今はどちらも大好き)+16
-0
-
266. 匿名 2023/07/29(土) 23:12:05
>>214
ロビンの一味の呼び方の変化で心の開いていく様が伝わってきて好き+15
-0
-
267. 匿名 2023/07/29(土) 23:37:57
フィルムレッドは「新時代」が人気だと思うけど私は「風のゆくえ」が一番好き。
エンディングで泣けた。+11
-0
-
268. 匿名 2023/07/30(日) 05:43:53
レッド良かったけどゼットとスタンピードも好き+12
-0
-
269. 匿名 2023/07/30(日) 05:48:49
+12
-0
-
270. 匿名 2023/07/30(日) 08:05:41
>>268
いやあまり好きじゃないな。キャラカッコ悪い。あの二つの映画はなかった方が良かったイメージ。ワンピースは元々映画で売ってた作品でもなかったのも大々的にレッドでやってしまったんだな。あくまでおまけのサプライズだからそんなに見る必要性もないけど。
+1
-9
-
271. 匿名 2023/07/30(日) 08:15:12
今の絵柄で初期デザのイースト組見れるの感慨深いわ
ナミにちょっと違和感あるが+12
-0
-
272. 匿名 2023/07/30(日) 08:38:34
>>271
これは実写キャストに似せてると思うよ
ルフィもいつもと顔違う+14
-1
-
273. 匿名 2023/07/30(日) 08:39:43
好きって言ってる人にわざわざレス付けて好きじゃないと返さなくて良いじゃない+19
-0
-
274. 匿名 2023/07/30(日) 09:51:28
>>236
ちっ、カイドウのシマか…厄介だな
でスルーかもしれんw+3
-0
-
275. 匿名 2023/07/30(日) 09:51:43
ナミが強者相手に引かないところベルメールさんみたいだね+8
-0
-
276. 匿名 2023/07/30(日) 09:55:03
>>263
エースだと血筋的に追われそうだし回想で歳の差あったからなぁ
まぁシャンクスでも追われる可能性あるけど+8
-0
-
277. 匿名 2023/07/30(日) 10:17:43
アニメがついに、ドンドントット……ニカッまで来た+12
-0
-
278. 匿名 2023/07/30(日) 11:48:49
ゾロが「サンジ」と呼ぶ日は来るのか…
サンジは何回かあるけどね+17
-0
-
279. 匿名 2023/07/30(日) 11:50:49
>>166
仲良い+14
-0
-
280. 匿名 2023/07/30(日) 12:07:29
ナミがカイドウに食ってかかるシーン良かった。ナミのルフィに対する絶大な信頼にはグッとくるものがある+5
-0
-
281. 匿名 2023/07/30(日) 13:12:00
今日アニメで
ルフィがニカになる
シーン見たよ!
開放のドラムがかっこいい+5
-0
-
282. 匿名 2023/07/30(日) 13:17:20
>>260
ベックマン、優しい
おだっち曰く
ワンピースの中で
1番IQが高い男だって
+9
-0
-
283. 匿名 2023/07/30(日) 13:26:54
>>265
これ、読んでる方も一緒に「プリンス~~!!」ってなったところ
まさか本当に王子だったとは……+13
-0
-
284. 匿名 2023/07/30(日) 13:34:21
ここ好き+16
-0
-
285. 匿名 2023/07/30(日) 13:35:48
+14
-0
-
286. 匿名 2023/07/30(日) 15:54:50
>>282
それ思ったけどあくまでまだキャラがあまり出ていない東の海の時代での話だと思う。実際はキャプテン・クロとは紙一重と思う。作者曰く馬鹿ばかりだからって言ってたし軍略、指揮統制能力はクロコダイルが多分1番上な気がする。後個人的に考古学が趣味な黒髭、未知数な鬼保安官ラフィット、無駄な行動を見せず他者を称賛するヴァン・オーガ、船長を差し置いても指揮、統制能力や島の地形を知り尽くして政治を起こす力が高いアバロ・ピサロもかなり頭がキレそう。ベックマンに関してはまだ海軍の評価にはどれほどの逸材か不明だし。政府が何より推してた実力のNO2はマルコのみである。もうあの時代じゃないほどキャラが多いからね。ベックマンより上のキャラもいるはず。+1
-3
-
287. 匿名 2023/07/30(日) 16:06:19
キャプテン・クロと同等かちょい下はニコ・ロビン、ペガパング、白ひげ、シーザー、クイーン、くま、mr.3、赤犬、ロブ・ルッチかな。三番手のナミより遥かに頭キレる二番手だから候補がなかなか思いつかない。あの男も無駄がないし海賊辞めても余所者のガキだからって立ち向かうこともちゃんと読めていた。ベックマンは今でも頭はいい評価はあるけど1番はあくまで東の海での話。ファンブックにもそんなことは一切書いてない。+0
-3
-
288. 匿名 2023/07/30(日) 16:50:23
>>260
シャンクスもベックマンに子守りされてるらしいからね
シャンクス「おれは手ェかからねェよ!!なァベック!!」
ベックマン 「かかる」
マルコを勧誘したいのも含めて好きな会話
+9
-0
-
289. 匿名 2023/07/30(日) 16:59:59
今日ゲームしてたら
Vナスじゅろう
って人がいて笑ったわ+2
-0
-
290. 匿名 2023/07/30(日) 18:02:38
>>288
ベックマンって一応もう歳は爺さんなんだよね。確か56だからフーシャ村の時点でもう40代以上…良く考えたらなぜそんな結構ベテランな歳からシャンクスの赤髪海賊団の右腕やるきっかけになったかが気になる。なんか追われてたのかな?ただマルコみたいに政府には名指しで認められてないから四皇を抑える実力者としてではなく裏の人間の島を取り仕切るブレインや交渉役に近いと思われる。
+0
-0
-
291. 匿名 2023/07/30(日) 18:07:58
発行部数もだろうけどとにかくこんな漫画家、漫画おそらくもう二度と見られないなって漫画の最後にリアルタイムで立ち会えるのが嬉しい
自分の一作の漫画に人生を賭けて日本一売れても一切妥協せず何年もストーリーを練ってくれる漫画家が存在してることが奇跡+24
-0
-
292. 匿名 2023/07/30(日) 18:42:36
>>209
クイーンに暴かれた深層心理みたいな世界だから、大切な人を想像した時のサンジの心の中の世界はこんなに綺麗なんだな〜とグッときたよ+8
-0
-
293. 匿名 2023/07/30(日) 18:45:01
>>284
お姫様としてのコブラ王の教育の賜物ともいえるけど2人とも若いのにしっかりしているよね+10
-0
-
294. 匿名 2023/07/30(日) 19:45:46
>>293
「頭を下げる」意味をルフィはビビから学んだのかな+16
-0
-
295. 匿名 2023/07/30(日) 20:49:15
ルフィはモノローグのない主人公だけど頭で考えて行動する人じゃないし裏表がないからこれが正解だよね
尾田先生、意識してそうしてるんだろうか+11
-0
-
296. 匿名 2023/07/30(日) 21:05:30
フィルムゴールドのテゾーロの過去はけっこう同情しちゃうわ+5
-0
-
297. 匿名 2023/07/30(日) 21:05:38
ロビンの横にフランキーはシンプルにエモい
余計なお世話だけど空島行くまでは面白い空島で脱落って人多いのもったいないなー
空島の次のw7〜エニエスロビーめちゃくちゃ面白いのに知らないんだーへえ+13
-0
-
298. 匿名 2023/07/30(日) 21:10:18
>>285
魚人島でもきちんと「お願い」をするルフィ+17
-0
-
299. 匿名 2023/07/30(日) 21:11:00
>>297
私は空島めっちゃ好きだよ+14
-0
-
300. 匿名 2023/07/30(日) 21:16:24
>>297
フランキーが何気にロビンがケガしないようにしてる+16
-0
-
301. 匿名 2023/07/30(日) 22:51:00
ルフィとナミのコンビが好きなんだけど同じ人いるかな?お互いに絶対的な信頼を置いてたり、扉絵含めナミには何度も麦わら帽子預けてるとことか。性別を超えた特別な関係性が好き。恋愛とかじゃなくただずっと一緒に冒険しててほしい+16
-0
-
302. 匿名 2023/07/31(月) 00:09:50
>>301
わかるよー、お姉ちゃんのようで妹のようで親友のようで、いいよね!
でもルフィが誰かと結婚するとしたらナミみたいな子じゃないと手綱引けないだろうね笑
ハンコックだと「はぁん♡」しちゃって何でも許しちゃうし、ロビンだと「うふふ、あらあら」で許しちゃうし+17
-0
-
303. 匿名 2023/07/31(月) 00:14:06
うるティに「ルフィは海賊王になります、絶対に」って言い切ったナミに泣かされたなぁ
こんなボロボロになってもそこだけはウソをつけない+20
-0
-
304. 匿名 2023/07/31(月) 02:15:50
ナミはお姉ちゃんでルフィを弟の様にも、時には男まぁこれはそうなかなかないかね。ナミは孤児だから家族という空間に憧れてたしな。毛嫌いしてた家族が今では家族だからね。そろそろルフィやナミの秘密も明かされそうだし個人的にナミは王族ではなく巫女の末裔と思う。古代の人は巫女に託宣してたからナミが天候が読み取る力があるのはそういう代々の家系って感じがする。+5
-1
-
305. 匿名 2023/07/31(月) 08:42:22
>>300
REDでもルフィ以外の麦わらの一味がトットムジカの秘密探してて怪物が出てきた時、真っ先にロビンを守りに行ってた!フランキーカッコ良い+10
-0
-
306. 匿名 2023/07/31(月) 09:43:01
結局火の傷って誰だろう。ラフィットやシリュウはなんか心当たりがある感じがあるな。魚人なら大半はどこでも泳げれるから一定の渦を発生なんてお手の門って誰でもできると思うけど現実の海でもそうだけど生き物である以上気候、海流、体温低下、磁気の影響で危険だからまず生きて戻れない。+3
-1
-
307. 匿名 2023/07/31(月) 11:13:17
今更なんだけどナミの過去話ノジコから聞いた時ルフィ寝てたよね?でも海図の部屋見て色々思ってたからやっぱ起きてたのかな+5
-0
-
308. 匿名 2023/07/31(月) 13:59:33
>>307
私は寝てたと思う(笑)
紙やペンや本がある部屋を見て魚人たちの部屋ではない=ナミの部屋と本能的に思ったんじゃないかな
そしてナミが泣いてた=ナミが長年苦しめられてきたと、自分の中で結びつけたんじゃないかな
Mr.3との戦いでも出た「かん」というやつ(笑)かなと、思う+9
-0
-
309. 匿名 2023/07/31(月) 14:09:53
>>301
ハチのたこ焼き食べてる時、ハチが「ナミ…その…味はどうだ?」って恐る恐る聞いて、イーストブルー組のウソップとサンジとルフィがビクッてなってて
ルフィってそういう空気を読むというか「察する」ことを普段しない、出来ないのにナミのことは違うというか、わかってるんだなぁと思った(説明が下手でごめんなさい)
そしてナミが笑ってたらホッとしてたのもよい
戦いで幾度となくボロボロになった麦わら帽子をナミに直してもらってる場面も好き+13
-0
-
310. 匿名 2023/07/31(月) 14:17:41
>>309
あとは船の上で食べる三人組も好き
+9
-0
-
311. 匿名 2023/07/31(月) 15:26:22
>>259
お返事遅くなってすみません!ドラマの宣伝が多かったからなのかもしれないけど、イーストブルー組なのは感慨深かったですね……!
アテレコありましたよ!皆さん凄かったんですが、やはり田中真弓さんのパワーには圧倒されました。小さい身体なのに声は誰よりも大きいんです。生であの声が聞けて鳥肌立ちっぱなしでした!+7
-0
-
312. 匿名 2023/07/31(月) 15:32:51
>>309
ルフィはとことん旅で悪を知り尽くしてしまったからな。絶対分かり得ない悪魔というべき悪。クロコダイルやクロみたいな他人を信用しない、他者を利用するだけの屑。ハチみたいにちゃんと反省するならもう気にしないって決めてるんだな。ルフィは苦手分野も自分でなんとか克服しようって頑張る派だからね。ゾロやエースみたいに最初から戦闘センスや器用に相手の行動読めるとかはできなくても仲間のために努力してやるときはやる少年っていう感じ。そんなルフィだからこそみんなの前で答えを出した夢は気になるな。+4
-1
-
313. 匿名 2023/07/31(月) 16:04:32
>>166
エニエスロビーで「存在することは罪にならねぇ」って言うフランキーの言葉はロビンに響いたんだろうな
フランキーが言うからまた良いよね
フィルムZでフランキー将軍の手の平にロビンが優雅に座ってるのも好き+7
-0
-
314. 匿名 2023/07/31(月) 16:50:54
航海の途中の何気ない会話をしながらの食事シーンや、宴のシーンが好きなんだー
戦いの合間にこっちも気が抜けてゆったり見られる場面
アラバスタの宴は最終的に海賊も国王も兵士達も身分関係なくみんな笑顔になっちゃって本当に好きだ
サンジがシェフに「この料理はなんていうんだ?」って聞くのも好き
空島の石焼きシチューとか、魚人島のお酒にゾロが感激してる所とか、ローだけおにぎり作ってもらってる所とか、アニオリのアグアラグナの塩の回も好き
メリー号時代のルフィ、ウソップ、チョッパーの盗み食い常習とか😂サニーの鍵付き冷蔵庫の暗証番号はサンジとナミ、ロビンしか知らないんだよね
サンジがプリンちゃんに作った一味の好物しかない弁当だけは、泣けた+12
-0
-
315. 匿名 2023/07/31(月) 18:23:04
>>309
デュバルに対して「性格的に敵わなねえ」ってウソップ止めてた時も、
そういうのちゃんとあるんだと思った記憶があるw+9
-0
-
316. 匿名 2023/07/31(月) 19:59:19
チョッパーの末っ子感が好き。
ルフィ、ゾロ、ウソップ、サンジの兄ちゃん達が「いいかチョッパー」「見てろよチョッパー」「一つ教えてやるチョッパー」って、いつもチョッパーに良いことも悪いことも教えてあげて、チョッパーが「すげー!!」ってなってるイメージ。
アラバスタの砂漠で暑さに弱いチョッパーを引っ張ってあげてるゾロとか、サニー号に船医室があって喜んでるチョッパーを優しく見守るサンジとか、「仲間の夢を笑われた時は絶対に逃げちゃいけない」と“勇敢な海の漢”を教えるウソップとか。
兄弟とか仲間とか友達がいなかったチョッパーを海に連れ出して海賊の強さ、何より「楽しさ」を教えてくれたルフィ。
仲間が欲しくて人間に憧れていたチョッパーが今は「ルフィの役に立つ怪物になりてぇ!」だもんね。
フランキー、ブルック、ジンベエはどちらかと言うと優しく見守る親ポジションな感じ。
もちろんみんなただ甘やかしている訳ではなく信頼もしているし頼れる船医。チョッパーもそれに甘えてもいないしモモやお玉ちゃんと一緒の時はしっかり「お兄ちゃん」してる。
なお、ロビンは完全甘やかしの模様。+15
-0
-
317. 匿名 2023/07/31(月) 20:24:26
>>315
「ココロのばーさんが人魚ってなんかすげーイヤだな」とかw+10
-0
-
318. 匿名 2023/08/01(火) 00:43:31
いよいよ黄猿が誠の海軍か政府のスパイか分かりそうだな。今まで政府の工作員を海軍本部には見たことないからあり得そう+3
-0
-
319. 匿名 2023/08/01(火) 00:56:22
>>317
へェ・・人魚か
・・・・・初めて見た+8
-0
-
320. 匿名 2023/08/01(火) 01:47:05
>>318
直属の組織にわざわざスパイを送る必要は無くない???+0
-0
-
321. 匿名 2023/08/01(火) 02:48:23
>>320
海軍は捨て駒だし政府にとっては猟犬みたいなもんだから。あくまで利用関係でしかない。海軍に何も政府を黙らせれることもできないし実際大将が単体の部隊で四皇とやり合うほどの力なくあの程度なんだから、まぁ直接唯一選ばれた赤犬だけが別格か。他はお情け。その気になれば政府が滅ぼす事もできるから政府にとって海軍はただのモルモットサンプル。海軍将校になる為に集められた殆どの兵士が孤児から集められてる時点でもう政府の実験場でしょ。+2
-1
-
322. 匿名 2023/08/01(火) 05:17:01
>>239
戦闘能力はまる子からビスタまではそこまで差がないイメージだけど
エースは新参な分、少し落ちるかも。とはいえ闇の能力を得たティーチを何度も熱がらせるレベル+3
-1
-
323. 匿名 2023/08/01(火) 07:31:08
ここ好き
最初にロビンがCP9に連れてかれた事をずっと気にしていたチョッパーにサンジが「俺は料理の支度があるから、お前にロビンちゃんのボディガードを頼む!」とか言ったのかなぁ+9
-0
-
324. 匿名 2023/08/01(火) 12:45:01
扉絵で見られる、一味の手配書を見た故郷の反応が好き+15
-0
-
325. 匿名 2023/08/01(火) 12:47:06
+13
-0
-
326. 匿名 2023/08/01(火) 12:48:45
+12
-0
-
327. 匿名 2023/08/01(火) 12:49:54
+11
-0
-
328. 匿名 2023/08/01(火) 12:51:16
+13
-0
-
329. 匿名 2023/08/01(火) 12:55:07
+12
-0
-
330. 匿名 2023/08/01(火) 16:02:20
シロップ村での出来事を「全部なかったこと(嘘)にする」って言うウソップかっこいい
ワンピース読み始めて最初に涙するのはナミのシーンだと思われがちだけど、私はウソップ海賊団の解散で泣いたわ+7
-0
-
331. 匿名 2023/08/01(火) 17:20:07
>>330
あれルフィのデータとかあったら間違いなくウソップの村乗っ取られたもんね。キャプテン・クロってどのキャラより本当に隙がない元海賊で脳筋やプライド関係ないから情報さえ有ればなんでも対処できそうだから怖かった。海軍や海賊の奴らは若い、経験値が浅いからって舐めてるのに対し、ガキ達だろうと立ち向かうのは分かっているはずだってゲスキャラの割にカッコいい。普段はなかなか眼中にされないウソップをあそこまで理不尽に追い詰めるにはゾッとした。+3
-0
-
332. 匿名 2023/08/01(火) 17:52:38
>>322
いやマルコは亡き白ひげの代わりに島を守ったり、白ひげのボディガードをしてたし、政府に四皇対処策に指名されたり、ちなみに世間的に飛び抜けてる風潮があれミホーク、レイリーもそれはない。まずシャンクスが黒髭の脅威を話したり、スカウトしたいくらいだからな。マルコは唯一NO2の中でもランク違いの男だとわかる。ビッグマム、参謀のペロスペローやキングやクイーンとの10億以上との連戦してるクラスだから格が違う。懸賞金がやけに低いのも悪行より市民を守ったり海賊を抑えたりしてるから。大将でもマトモに戦えたのは赤犬だけ。確かにビスタやジョズ辺りはエースとはそこまで差とはないと思うけど不意打ちされてなければジョズも青キジより強い気がする。異常にタフで能力の質が異常なピサロには格の差があるな。まだあれでピサロが本気を出してるかもわからないんだよな。まさかピサロがあんなに強者とは思わなかった。他にも曲者いるのにハンコック撃破にはあえて弱い兵だけ用意したのかな。単に奴らがわざとか。
+3
-1
-
333. 匿名 2023/08/01(火) 21:17:39
>>330
私もウソップが頑張ってるところ見ると大体泣いちゃう。腕力勝負ではどうしたって勝てない敵もいるけど、その時その時で自分に出来る事して人を救ってるし、あの世界に無くちゃならない価値観持ってる人。+13
-0
-
334. 匿名 2023/08/01(火) 22:31:36
このゾロの言葉が好き
ウソップ、ナミ、チョッパーは特に初期の頃「弱小トリオ」って感じで、自分達でも自虐風に言う場面があったけど
肉体的に弱いとか強いとか関係なく「一生懸命戦う」ことを強く立派だと思うゾロ、シロップ村のこともあり誰よりもウソップのことを認めている感じがする
ウソップが活躍すると誰よりも嬉しそうにするんよ
ルフィとウソップが喧嘩してウソップが一味を抜けて、「ウソップの一言目が謝罪じゃなかったらあいつに帰る場所はない」と厳しく言ってたけど、ウソップが帰ってきた時に「ウソップ…!」と唯一声をあげたゾロ
ウソップの一言目を「聞こえない」と全力キャンセルしてたゾロ、好きだ
+13
-0
-
335. 匿名 2023/08/01(火) 22:42:47
>>316
この頃まだ何もわからなくてポカンとしてたチョッパーがスリラーバークの宴で「結局乾杯してないのに宴になっちまったな」って言ってて、「宴は乾杯するんだ」って学んでるところとか、愛しい。+9
-0
-
336. 匿名 2023/08/02(水) 02:50:48
シロップ村のエピソードは敵が既に海賊から降りた為あまりファン以外には有名ではないけどキャプテン・クロは本当頭もキレ、脳筋でもなく計算尽くした強者で隙がなくウソップのオオカミ少年かのような話を三人の余所者の少年、少女の出会いで村人には嘘にして終わるのは一番にしっかりした話と思う。シャンクスの場合はヤソップとの本当の出会いはどんな感じだったんだろうかな?ヤソップはウソップより自信家だから異名も大々的だし。いずれはそういうエピソードは見れるだろうか+3
-1
-
337. 匿名 2023/08/02(水) 06:53:58
ウソップの仲間になり方も好きなんだ
だいたいルフィが「仲間になれよ」とか一味が「仲間に入れて」というパターンなんだけど
ビビへの「仲間だろうが!!」もそうだけど、一緒に戦っていく中で仲間になっていく感じいいよね+11
-0
-
338. 匿名 2023/08/02(水) 12:34:31
>>205
センゴク、ガープ、おつるさんが好き+12
-1
-
339. 匿名 2023/08/02(水) 12:37:41
今、swordと黒ひげ海賊団が戦ってるけど
オーガーは狙撃の名手として、是非ともウソップと戦ってほしいし、ウソップの活躍見たいよ+4
-0
-
340. 匿名 2023/08/02(水) 15:41:34
ここ緊迫したシーンだけど同時にゾロ格好良すぎる+8
-0
-
341. 匿名 2023/08/02(水) 15:55:45
>>340
ウソップ離脱あたりはロビンちゃん除いたメンバーの中で年長だったゾロとサンジが凄く頼もしかったね。でも、一貫して男の意地や決闘に理解を示さないナミさんも凄く好き。同情するなと叱られても俺は医者だと言って見せたチョッパーも。一人一人に自分なりの筋の通し方があるよね。+10
-1
-
342. 匿名 2023/08/02(水) 16:48:16
>>339
ヴァン・オーガはかなり頭もキレるし黒髭海賊団の一員にしては慧眼もあり、他者も称賛してかなり隙がない男だから植物の二刀流でも今のウソップにはまだ早い気がする。個人的にヤソップかベックマン辺りが早計って気がする。といえ二人もまだ実力が不明。意外と黒髭海賊団の対戦相手の先発メンバー難しいな。未知数多すぎて四皇黒髭も覇王色纏える側だったし。アバロ・ピサロは赤髪海賊団でもシャンクス以外は恐らく対処無理って分かってしまった。それだけ強い。全ての島のテリトリーは事前に把握できるくらいに能力鍛えてるし逃げ出したものさえ監視できる為見落とさない。かなり強い覇気でもやっぱ本人が修羅場してるのか、ビッグマムとのキング戦みたいに記憶喪失もないしノックアウトもしないほどに本人も打たれ強い。+2
-1
-
343. 匿名 2023/08/02(水) 22:01:13
>>341
メリー号で言い合いになってルフィが「そんなに気に入らないなら一味を辞めろ」と言いかけた時にサンジがナミがいる方向にルフィを蹴るんだよね
瞬時に足が出たんだなと
2人の決闘の後にチョッパーはサンジに「決闘に負けてその上同情された奴の気持ちを考えろ」とウソップの所には行かないように言われてそれも理解したけど、「医者だから」薬と治療道具だけ側に置いていくのがまたね…
ウソップが戻ってくる前に、いつもはナミに甘々なサンジがナミに「今回はこいつ(ゾロ)の言うことが正しい」って冷静に言うのも好き
ロビンフランキー年上組は黙って見守る
スリラーバークのくまの身代わりのシーンもだけど、とにかくゾロサンジは仲間を守りルフィを立て、お互いに信頼し合っている感じが見て取れる
両翼に相応しい 格好良い+13
-0
-
344. 匿名 2023/08/03(木) 14:11:22
>>313
たしぎって普段ワンピースの成人女性にしては普通体型なんだけど、胸はだけると隠れ巨乳なのね+8
-0
-
345. 匿名 2023/08/03(木) 18:11:47
大人組+7
-0
-
346. 匿名 2023/08/03(木) 19:34:35
>>345
ロビンもだけどフランキーも人生台無しにされた側なんだよね。本当だったら海にちょこちょこ出て夢の船作りもしながら結婚もしてただろうに…政府のせいで。ブルックは結局本当の目的はなんだろ。個人的にラブーンに会う事以上にやり残した事がありそう。ヨーキ船長もまだ死んでるかも不明だしね。なにより故郷が不明。海賊前の役職の騎士団も故郷とは限らないし。案外息子や奥さんもいたかもしれない。+7
-1
-
347. 匿名 2023/08/03(木) 19:51:29
くれはって結局元はどんな人生を送ってきたんだろう。良く考えたらチョッパーみたいな息子や孫代わりやヒルルクみたいな腐れ縁の爺さんがいなかったら寂しそうだったイメージはあるな。結構あまり人と話慣れてないから案外魔女の由縁は人に嫌われた家系とかもありそう。今の感じはドルトンさんが付き合ってあげてる感じでボディガード感がいいね。Dを知っていたのはなぜだろうか。+3
-1
-
348. 匿名 2023/08/03(木) 22:16:26
ブルックの夢は言うなれば人生の喜びだと思う。もう一度目の人生は終わってしまったし、お爺ちゃんだしね。海賊王とか大剣豪とか大きなスケールのものではなくて、ただ仲間と共に生きる日々がブルックの夢じゃないかな。ラブーンに会えたら一度目の人生も報われるな、くらいの。音楽家らしいと思う。+1
-1
-
349. 匿名 2023/08/04(金) 08:54:53
最初から読んでると結構ルフィのゾロいじりシーンが辛辣で笑う。+1
-1
-
350. 匿名 2023/08/04(金) 16:48:40
>>348
要はモンブラン・クリケット的な老人の好きな人生の過ごし方の感じかね?でもブルックはメインに選ばれたから読者的にはそんな緩い捉え方だけで終わらせたくない人もいるはずだからなんかあるはず。なにより海賊は罪深い役割だからこそ。背負わなければならない十字架。+1
-1
-
351. 匿名 2023/08/04(金) 16:53:51
麦わら一味ってみんな悲しい過去を過ごして来て
特にチョッパー、ロビン、ブルックは長い間1人ぼっちだった分、思っきり青春して欲しいとな思う
+10
-1
-
352. 匿名 2023/08/04(金) 18:39:40
ルフィの麦わら帽子ってロジャー▶シャンクス▶ルフィだよね?
ロジャー海賊団が解散する時にシャンクスに渡したんだろうか
2年間の修行後に出航を見送るレイリーが思い出してるシーンが好き+8
-0
-
353. 匿名 2023/08/04(金) 19:08:32
チョイ見せ見た?
色々気になることが多すぎるww
月曜日楽しみだなぁ+4
-0
-
354. 匿名 2023/08/04(金) 19:29:13
>>353
見た見たー!+4
-0
-
355. 匿名 2023/08/04(金) 20:29:45
マキノさんの赤ちゃん
父親は…?+4
-0
-
356. 匿名 2023/08/04(金) 21:36:25
>>355
ルフィを見ると喜ぶ ?
海賊の血筋…?+4
-0
-
357. 匿名 2023/08/04(金) 22:02:23
シャンクス、悪酔いするほど酒飲んでるところ見るとストレス溜めてそう。天竜人の血筋の事もあるし、辛い事がたくさんあるんだろうなと。マキノさんに癒しを求めて一夜の過ちを…というのが想像に難くない。第一話でマキノさんもシャンクスを尊敬している様子だし。+4
-2
-
358. 匿名 2023/08/04(金) 23:29:10
>>319
消した!!今 記憶を消した!!!
助けてもらった命の大恩人に対してあんまりである。露骨なのよ、と注意したナミもショックだってことは否定していないんだよね
+5
-0
-
359. 匿名 2023/08/04(金) 23:42:36
魚人島と外との交流があまり無かった事の弊害かな…。皆おとぎ話でしか知らなかったんだろうね。でもココロさんも若い頃は凄く美しいのよ!!+11
-0
-
360. 匿名 2023/08/04(金) 23:54:29
魚人島編
魚人族と人間、世界政府、天竜人、奴隷、人種差別、法律、古代兵器、色々と考えさせられる内容+11
-0
-
361. 匿名 2023/08/05(土) 01:07:02
>>355
今更ながら赤ん坊は生まれた親のどっちの生来の髪が遺伝してるから茶髪の子がシャンクスってなんか極めて確率的にないに等しいんだよな。エースじゃないか?って思う。シャンクスは何度も裏切られ、好きで海賊の道に入ったわけではない白ひげみたいにあまり民間人にはこういう世界には踏み込んでほしくない気持ちはあるだろうから結婚はしない気はする。最初はルフィを海賊はやめた方がいいって反対したし+0
-0
-
362. 匿名 2023/08/05(土) 01:13:14
シャンクスはあえて圧倒的に実力不足なレイリーには話さず最も力や名声や信頼がある同じ四皇の白ひげには黒髭の脅威を話してるのからしても仲間を守る為ならダーティーな手も使うしプライドは関係ないんだよね。結構よく見たらロジャーとは違う点が多い。実際レイリー。黒髭を侮りすぎてたからシャンクス話してなかったんだろうね。+0
-2
-
363. 匿名 2023/08/05(土) 04:01:51
>>357
天竜人の血筋とはまだ決まってない。+6
-0
-
364. 匿名 2023/08/05(土) 08:09:14
>>361
エースって…。保護者同然だったのに子が成人したら女になるとか最悪。そんな女版光源氏みたいな事するマキノさんは嫌すぎる。
他所でもエース、サボ予想してる人ちょいちょいいるけど女の発想とは思えない。
+10
-1
-
365. 匿名 2023/08/05(土) 08:23:20
村長さん怒った顔してたし、海賊の子だろうなというのは予想が付く。赤髪海賊団の誰かだろうとは思う。+6
-0
-
366. 匿名 2023/08/05(土) 08:39:56
エースってフーシャ村を出たの17歳
エースがその後一時的にフーシャ村に戻ったとも考えにくいし
まず年齢的にありえないでしょー
ワンピースの世界はそんなんじゃない
じゃあシャンクスっていうのもなぁ
シャンクスは赤髪でマキノは黒髪だからこういうワインレッドみたいな色なのではとか言われてるけど+6
-0
-
367. 匿名 2023/08/05(土) 11:44:48
>>364
>女版光源氏
…。+4
-0
-
368. 匿名 2023/08/05(土) 12:10:32
ブルックとラブーンの再会見たら大泣きするわ+13
-0
-
369. 匿名 2023/08/05(土) 12:16:28
>>364
ワンピは女性が歳下は多いけどマキノさん子供の頃からエース知ってるしそういう関係は尾田っち好きじゃなさそう
ドフィとヴィオラみたいな愛憎混雑セクシー裏設定とかめっちゃ私は好きだけど+7
-1
-
370. 匿名 2023/08/05(土) 13:23:04
>>368
嬉しさは勿論お互い変貌ぶりにびっくりしそうだねw+9
-0
-
371. 匿名 2023/08/05(土) 13:41:43
>>370
めっちゃ頭傷ついてますね!ってなるわねw+4
-0
-
372. 匿名 2023/08/05(土) 18:19:07
>>366
いやワインレッドも無理矢理感だな。それなら茶髪の子が生まれるなんていう方がおかしいからそう考えたら確かにエースは筋違いか…あまり海賊が一般人とあれこれするのはやっぱなんからしくないからこれはやっぱ違うな。海賊の子でも赤髪海賊団の知り合いが引退して結婚したとかならあり得そう。ルフィを見て喜んでるフラグは少し気になるけど。
+0
-1
-
373. 匿名 2023/08/05(土) 18:29:05
そういやルルシアでマザーフレイムを使ったせいかそれぞれの海の状態がえらいことになってたね。やっぱり案外元々4つの海が繋がってた説は当たってたのかな?+3
-1
-
374. 匿名 2023/08/05(土) 18:59:08
それぞれの懸賞金見てみたいランキングを並べてみた。
1赤髪海賊団のベン・ベックマン。シャンクスの右腕でブレイン。案外この名前は本名じゃなくダズ・ボーネスみたいな海賊前のなにかのコードネームとも考えれる。
2ビッグマム海賊団のシュトロイゼン。未知数すぎた為明確的に掴めないけどククククという万能すぎるクッションなどにも使える能力。ビッグマムを海賊の道に引き入れた謎の男。元海賊らしいけどどこ所属か。
3ルンバー海賊団のヨーキ船長。なぜか懸賞金を隠された人物。意外と実力者だったのかな?未だ死んでるかも謎。
4所属なし元七武海エドワード・ウィーブル。藤虎に捕らえられたらしいけど黄猿が真偽はどうであれ若い時の白ひげの強さを思い出さられるといってるから能力者の可能性も高く。飛び抜けて強い人物とも。作者からもかっこいい姿がいずれみれるとか。
5黒髭海賊団のアバロ・ピサロ。予想以上に強敵で指揮、統制を船長以外で珍しくできる良識的な悪役。シマシマを所有し能力の質も異常で島全土が繋がっていてあり一つも見逃さないほど獲物を見逃さない。英雄のガープの覇気や拳でさえ倒しきれないほど打たれ強い、まだ本気を出してるかも分からなく本気なら四皇クラスも考えれる。みんなは明かされてない中で誰他気になった?
+0
-0
-
375. 匿名 2023/08/05(土) 19:29:19
別トピ立ってたけど、実写ガープめっちゃいいねー
ただ他トピだとあれこれ言われるから見ないようにしてる
ここでゆったり平和に語るのが1番だわ+15
-0
-
376. 匿名 2023/08/05(土) 19:32:43
>>357
シャンクスが二日酔いで気分悪くて鷹の目が来てイライラMAXだったのに、ルフィの手配書見て宴しちゃうの好き+7
-0
-
377. 匿名 2023/08/05(土) 20:18:25
ロビン・フランキーの共通点多いよね。
お互い最初は麦わらの一味と敵対していた。(バロックワークス、フランキー一家)
古代兵器に絡めた悲しい過去があって大事な人をなくしている。
その後それらの由縁でエニエスロビーで一緒に捕らえられた。
年齢も近い。
エニエスロビーで捕まってる間、フランキーが語りかける言葉に自然にロビンは説得力を感じて絆が生まれたのかな。+7
-0
-
378. 匿名 2023/08/06(日) 04:35:03
笑う門にはニカきたる楽しみー!+4
-1
-
379. 匿名 2023/08/06(日) 10:02:31
REDから1年+9
-2
-
380. 匿名 2023/08/06(日) 11:32:32
用事でリアタイ出来なかったけどニカ早く観たいわ+5
-1
-
381. 匿名 2023/08/06(日) 13:46:50
ほんと懲りないよね
ゴリ押しゴリ押し+2
-8
-
382. 匿名 2023/08/06(日) 13:59:38
他のワンピトピで煽られてこっち凸してきたのね鬼⚫︎オタさん。行儀が悪いにも程があります。+7
-0
-
383. 匿名 2023/08/06(日) 14:03:51
EDの映像綺麗だった。ルフィの笑顔がなんか儚くてそわそわする。ワノ国メインの絵だから今後割とすぐ変わるのかもね。+3
-1
-
384. 匿名 2023/08/06(日) 14:20:15
ワンピースはともかく秋本治という作者はたち悪いクズと思う。大したネタもない読み切りを書いてる前に引退もしないし自分が何もできない無能って気づいてない…なんでこんなのが生きてるのか、恥ずかしくなる。漫画しか描けないならボランティアでもするべき。+5
-10
-
385. 匿名 2023/08/06(日) 14:33:22
まぁジャンプでなら平松さんみたいに現実的な社会風刺、裏世界などのマニアックなネタを豊富に勉強になる記述を取り上げてる人ならともかくそこらのチラシや新聞やパンフレット程度の浅知恵しか思いつかない漫画家とか畜生、税金泥棒。漫画家もそろそろ何人かは犯罪者として認知させるべきと思う。北条司とかも妄想癖だけで誤魔化して小物を主人公でアングラ、猟奇的なサイコパスの犯罪者に自分が勝てないからってしかも女性しか助けないとか最低というしか言いようがない設定が…ケンシロウ見習うべき。生きてる世界が違うといえ日本ってこんな漫画家ばかり。+0
-10
-
386. 匿名 2023/08/06(日) 17:08:16
ニカ今見たよー!強すぎて笑える+4
-0
-
387. 匿名 2023/08/06(日) 17:51:26
来週はカイドウで縄跳び?
アニメーターさんたちご苦労様です+2
-0
-
388. 匿名 2023/08/07(月) 06:10:41
研究員まで始末はともかくエッグヘッド自体は今思えば破壊しておかないと悪い海賊に利用されそうだからそれは正解かもね。+3
-0
-
389. 匿名 2023/08/07(月) 07:34:33
海の滝ってどういう原理よ+2
-0
-
390. 匿名 2023/08/07(月) 08:07:59
なぜか政府の護衛艦にいるドーベルマンがなんか不気味だな。コイツ本当は海軍ではなく本来はCP0か神の騎士団とかそういうオチもありそう。今更黄猿のレベルでニカルフィに勝てるわけはないし五老星もヨークの要求を受け入れないとならない。海軍に気づかれない確実の方法のために海軍に数十年前から仕掛けをしてる可能性は考えれる。確かこれは元帥の赤犬も事前に黄猿陣営、中将9人がエッグヘッドに動いてたことに気づいてなかったから案外コイツら全員政府の刺客だったのも考えれる。なにより黄猿は政府のパシフィスタのレーザの研究に幼少から利用されてた時点で本当に海兵だったのかという疑惑がある。+1
-1
-
391. 匿名 2023/08/07(月) 09:49:32
ワンピの世界にも社畜って概念があるんだね+7
-0
-
392. 匿名 2023/08/07(月) 12:29:07
そうワンピースらしからぬ社畜というワードって思った。黄猿は優秀だった分、海兵としても政府の犬、もしくは政府に能力を利用され実験サンプルとしても散々利用されてきた側なんじゃないと思った。それが今の作り笑い。唯一オハラにも来てなかった。黄猿は海兵の中で多分相当不遇な扱い受けてきたからこそ。スモーカー同様本来は正義の意志は一番強い海兵だったかもしれない。でも結果的に今の老人共や亡き先代が政府に従い続けるだけで何も変えれない為今の形どっちつかずの主義になったのかも。+3
-1
-
393. 匿名 2023/08/07(月) 14:05:23
ボニーはもう乗り越えたっぽいけどくまとの記憶の答えは革命軍と合流して明かされるのかな?結局くまがボニーに隠したかったのはなんだったろう?本当の親子ではないのはわかるけど。+2
-0
-
394. 匿名 2023/08/07(月) 15:44:48
元三大将はみんなそれぞれの方向に責任感が強い人たちだったんかな。赤犬は言わずもがな、抗うと決めたら海賊にさえなる青キジ、社畜に徹する黄猿…。言われてみれば、何か事件があると必ずそこに黄猿いたよね。何も知らない市民目線なら頼もしい事この上ないよ。+0
-0
-
395. 匿名 2023/08/07(月) 15:48:57
でも社畜と言いつつ、サングラスが曇ってて表情がわからない。ワンピでこういう描写の時は本音じゃないよね。+3
-0
-
396. 匿名 2023/08/08(火) 16:55:15
可愛い+10
-0
-
397. 匿名 2023/08/08(火) 18:33:02
最新号面白かった
ラストの一味がめちゃくちゃ海賊してんじゃん!ってワクワクしたよ
特にゾロwwwわっるい顔してんなー
+6
-0
-
398. 匿名 2023/08/08(火) 18:44:30
>>394
赤犬はなんだがいい今までの海兵とは形を変えて政府に従うのはやめる方式。ただやり方が苛烈すぎる為犠牲を厭わない。実力に関してはただ一人四皇を抑えれる実力を持つからこそ政府も推してる存在だけど。黄猿は政府に忠実…これはもう実質過去に政府のトラウマが抗えないに近いと思う。ただ根底で悪の海賊の存在を最も嫌いなのは大将の中で一番黄猿が一番だと思う。七武海まで否定するのはスモーカーと同じなのもなんか共通点。黄猿が唯一認めてる海賊は白ひげのみなんだよな。それ以外は否定している。白ひげは過去一悪行も何もしてきてないし好きでなった訳ではない点では恐らく黄猿と同じと思う。孤児という点が多分二人の共通しているところ。青キジは二人と比べたら元は功績も戦闘術なにもかも落ちこぼれな分、自分の正義を見出せれないまま結果黒髭海賊団に嵌められた。というか海賊を侮りすぎたに近いな。黒髭その他はそういう人間自体悪そもそも何人も見てきてるから慣れてるし。+2
-1
-
399. 匿名 2023/08/08(火) 18:48:17
最近思ったけど市民側な大将はもしかしたら黄猿だった可能性があるな。動き方がなんか時々スモーカーみたいな先見の明が優れてる。赤犬は基本階級が格下の海兵の名前は誰も呼ばないけどスモーカーは認知してるからスモーカーはやっぱそういう点でも優秀だった海兵と思う。+0
-2
-
400. 匿名 2023/08/08(火) 19:11:37
>>397
久々にルフィ、ゾロ、ナミが一緒に揃ってる感じがいいよな。結局のところルフィは理解してなさそうだけどゾロ、ナミはなんか企んでる感あるな。+1
-4
-
401. 匿名 2023/08/09(水) 10:15:07
ネトフリのドラマ放送まで、掲載が不定期だと巻末コメントにありましたね。そろそろ落ち着いて漫画だけ描かますように。+6
-0
-
402. 匿名 2023/08/09(水) 21:56:13
基本酒があるとニッコニコなゾロ可愛い+11
-1
-
403. 匿名 2023/08/09(水) 23:42:52
ゾロがチョッパーの浮き輪の紐ちゃんと握ってるの好き+14
-1
-
404. 匿名 2023/08/10(木) 12:03:48
ゾロ可愛いかっこいい。癒し。
ゾロがお散歩系YouTuberだったらっていう動画見て笑った。コメント欄がココドコ?で溢れる+8
-2
-
405. 匿名 2023/08/10(木) 14:45:26
ゾロってチョッパー好きよね
自分がサンジに勝ってそれを側で讃えてるチョッパーの夢見るくらいにはw
兄ちゃんと弟って感じで良い
普段は絶対言わないのにゾロが何かやった時にみんなと一緒になってチョッパーも「まりもバカー」とか言ったりするのも可愛い
ルフィ&ウソップも好きだわ+12
-2
-
406. 匿名 2023/08/11(金) 03:45:53
ルフィとサボの再会
「愛してくれて ありがとう」
「生きててくれて ありがとう」
ルフィは兄ちゃん達からたくさん愛をもらってるね+13
-0
-
407. 匿名 2023/08/11(金) 04:43:50
複数人海に落ちた場合、サンジがレディより先に能力者助ける所が好きなんだ+8
-0
-
408. 匿名 2023/08/11(金) 05:14:30
>>183
マリモ専用ドリンク+9
-0
-
409. 匿名 2023/08/11(金) 11:45:35
>>406
嬉しいと抱き付いちゃうんだね
ワノ国でゾロにもこのスタイルで飛び付いたw+8
-1
-
410. 匿名 2023/08/12(土) 01:32:51
>>409
なんか可愛いよねー!+10
-0
-
411. 匿名 2023/08/12(土) 04:25:46
サンジ平田さん還暦お祝い
絵は誰が描いたのかな~
アニメ派だから声優さんには元気でいて欲しい+11
-1
-
412. 匿名 2023/08/12(土) 04:28:12
+10
-0
-
413. 匿名 2023/08/12(土) 04:29:59
+13
-0
-
414. 匿名 2023/08/12(土) 07:30:17
プレゼント素敵
今どき還暦なんてまだまだ全然現役よ
これからも応援してます+10
-0
-
415. 匿名 2023/08/12(土) 09:41:20
みんなのメッセージに「“クソ”多すぎッ!」って言いながら嬉しそうだったね
おだっちのサンジ絵が可愛すぎる+11
-0
-
416. 匿名 2023/08/12(土) 11:28:53
中井和哉さんと岡村明美さんは同じオーディションでそれぞれゾロとナミを勝ち取った
ナミのオーディションは「助けて…」の名シーン
ちなみに平田広明さんはゾロ落ちた(未だに悔しがっている)
2人が新人だったのでルフィの声はベテランでいきたいが男性か女性どちらかで迷ってたら「ルフィはパズーの声がいい」と尾田先生が言った
宝亀克寿さんはあの強面とは違って可愛い
自身のTwitterプロフ画をジンベエにしてるし、ミスドのハニーチュロが大好き
大谷育江さんはセールスの電話で子供のフリするのが得意
今日はネカフェでワンピース三昧+9
-0
-
417. 匿名 2023/08/12(土) 12:28:20
>>411
ゾロ中井さんのコメントが直されてる!(笑)+8
-0
-
418. 匿名 2023/08/12(土) 12:50:16
60代の声優は個人的にまだ若い気がする。+4
-0
-
419. 匿名 2023/08/12(土) 12:56:10
>>397
ゾロって普通に女ボコれるんだね
モネを倒したのは「あれはあくまで恐怖心で倒しただけだから」と思ってたけど+0
-2
-
420. 匿名 2023/08/12(土) 12:58:58
>>364
シチュエーションはだいぶ違うけど、
MAJORの眉村は出会った当時16歳、後の妻(眉村が在籍する高校の、野球部の二軍監督。年齢不明だけど23-26あたり?)だったよ+2
-0
-
421. 匿名 2023/08/12(土) 17:35:17
>>419
脅してるだけでボコってはいないと思う。
やるにしても女は峰打ちまで+6
-0
-
422. 匿名 2023/08/12(土) 21:09:08
>>421
あ、たしかに+0
-0
-
423. 匿名 2023/08/12(土) 21:29:43
スケートの動画凄く良いね
どうなるの?って思ってたけど流石だ!+4
-0
-
424. 匿名 2023/08/13(日) 01:39:24
ゾロのこういうとこ本当に推せる+6
-0
-
425. 匿名 2023/08/13(日) 01:42:07
>>424+6
-0
-
426. 匿名 2023/08/13(日) 07:09:54
>>421
それは手前勝手な妄想。どうしようもないクズなら女だろうと地獄をみせるはず。まぁ殺生はしないだろうが。クロコダイルやクロほどのレベルの巨悪が他にワンピースには存在しないし。所詮生まれつき裏世界や環境の厳しさを乗り越えたものからしたら天竜人も奴らを比べたらまだ浅く見える。ゾロからしたら本当に割り切るクズは他人を蔑ろにする。この二人みたいなタイプと思う。もし女で殺生ならこの二人の思想に近い人間だろうね。
+2
-0
-
427. 匿名 2023/08/13(日) 08:13:16
>>426
そんなゾロは見たくないな…。
本気で斬ったりボコったりするのは力で勝る相手だけにしてほしいよ。相手がどんな悪党でも持って生まれた肉体差で圧倒して傷付けるのはアンフェアに感じるわ。
+3
-0
-
428. 匿名 2023/08/13(日) 11:18:03
>>420
MAJORの眉村は連載終了後、作者が
「眉村と静香(海堂野球部2軍監督)は在学中は恋仲になっていないです。高校の選手と指導者がそういう関係になってたらいろいろまずいでしょうし」
みたいな設定裏話を言ってた記憶+1
-0
-
429. 匿名 2023/08/13(日) 11:46:18
>>428
さっきからメジャーとかゴミ作品を語るのやめろよ。そもそも野球の神作はキャプテンやドガベンだろうが。+2
-7
-
430. 匿名 2023/08/13(日) 18:17:59
メジャー語るやつは消えろよ。ここはワンピースなのに野球のなんたるかを全く分かってないゴミの糞虫の話が聞きたくもない。+0
-6
-
431. 匿名 2023/08/13(日) 21:19:42
とあるトピ画がフクロウ(チャパパ)になってて笑ったんだけど
そういえばフクロウもCP0なのかな+6
-0
-
432. 匿名 2023/08/13(日) 21:35:25
>>425
まだ名もあげてない頃に敵とかにルフィの「相棒の剣士」と言われていたのも好き。
初期のミホークとの対峙の時から「文句あるか“海賊王”!」とルフィ言っている。
麦わらの一味には「副船長」って立ち位置はないし、もちろんゾロサンジがルフィの両翼なんだけど、ゾロが1番最初の仲間であること、ルフィと同じく揺るぎなく世界の頂点を目指していること、ルフィウソップの決闘時とか大事な時にルフィを誰よりも立てられるし、だけど刀で頭叩きながら「こんなバカでも肩書きは船長だ」とかも言える、ルフィに代わり一味を統率出来る存在というのは大きい。
2人特有の信頼関係が好きだわ。+6
-0
-
433. 匿名 2023/08/13(日) 22:36:22
>>432
いざという時に歯止めになれるのはゾロだよね
ストッパーの居ないワンマンチームは危険だし+8
-0
-
434. 匿名 2023/08/13(日) 22:59:00
>>433
ゾロは「最悪の世代」でもありますしね。
シャボンディでのウルージのこの一言も好きなんです。
ゾロに対して誰かが「一味の二番手でこの額?!」「この一味あいつが頭じゃないの?!」「あいつが従う船長ってどんなやつ?!」的なことを言うことで必然的にルフィの株が上がる。
すぐ信用したり騙されやすいルフィと違って、人を信用せず疑り深いゾロで上手くバランスが取れてる感じがする。
人に従ったり誰かの下につくの誰よりも嫌いそうなのに、ルフィの言うことにはごちゃごちゃ言わずに対応。
「きれ。じゃま。」とか雑なやつから「このケンカは絶対買うな」とか珍しく船長っぽいことまで。
くまの身代わりの件もそう。
「船長一人守れねェで、てめェの野心もねェだろ」
あーかっこいいわ。+7
-1
-
435. 匿名 2023/08/14(月) 04:39:36
>>434
ゾロの猜疑心や取引や肩代わりが今まで一味のどれだけ助けになったかって思う。そんなゾロだからこそドラゴンは信用するのかどうかこれは引っかかる。+6
-0
-
436. 匿名 2023/08/14(月) 11:36:38
初期の頃はルフィが「海賊王になる」と言ったら鼻で笑う敵がほとんどで、何ならナミやウソップ、バラティエ時代のサンジも半信半疑だった感あるけど、ゾロって初めから何も言わないんだよね。
自分自身も「世界一の大剣豪になる」という野望を持っているゾロはルフィの一番の理解者なんだと思う。
くまの身代わりの後に眠ってるゾロの為に何も知らないルフィがお酒確保してのがなんか良いな。
「なにもなかった」のは今後も絶対に変わらないし、サンジとブルックも誰にも言うこともない。
2人はロジャーとレイリーの関係に通ずるものがあるなって思う。+4
-1
-
437. 匿名 2023/08/14(月) 13:44:36
秩序の無い世界は返って不自由になっていくからね
ルフィの夢見る自由にはゾロみたいな仲間が不可欠ね+3
-0
-
438. 匿名 2023/08/14(月) 19:30:45
ゾロは初めから戦闘力高いし、出会って間もなくルフィと息ぴったりなのがヤバい
まさにロジャーとレイリーみたいに運命だったのかと思う+3
-0
-
439. 匿名 2023/08/14(月) 19:32:15
+3
-0
-
440. 匿名 2023/08/14(月) 21:21:52
可愛い+8
-0
-
441. 匿名 2023/08/14(月) 23:35:22
>>438
ロジャーは元はルフィ同様ルーキの落ちこぼれだった側だったし自由な発想だから似てるのは異論なし。ただルフィはロジャーよりやばい案件に突っ込んでる点は少しデカい。
レイリーはどうだろうな…レイリーは決して飛び抜けた戦闘センスがあった方じゃないと思う。どっちかいえばクロコダイルやドフラミンゴみたいな狡猾な策士かも。あと少し他人を侮りすぎたり海賊からあっさり逃亡してるから小心者的な点がある。異質な黒髭を侮りすぎたのは酷かった。シャンクスがあれだけ危険視してたのに。あれでレイリーの格が下がった。あらゆる強者から黒髭は危険視されてたのにな。+1
-3
-
442. 匿名 2023/08/14(月) 23:38:27
個人的に戦闘センスが元から異常な点と打たれ強い。望んでなくても目的達成のために生き残る執念はゾロは白ひげと同じ性質と思う。+2
-0
-
443. 匿名 2023/08/15(火) 00:34:45
ゾロの野望は「世界一の剣豪」
ルフィに仲間に誘われて、その野望を断念せざるを得ないことになったら「腹切って俺に詫びろ」ってルフィに啖呵を切ってたけど、今は一味のみんなと出会って「皆での冒険の果てに海賊王ルフィと共に成り行く大剣豪」に変わった気がする。
だからこそルフィや仲間の為なら自身の野望を捨てても命を差し出せるし、プライドをかなぐり捨ててミホークに頭を下げたりを自ら望んでするようになったのかなと思う。
今のゾロには仲間を失ってまで得た称号は何の意味もないんだろう。
ウイスキーピークの時もそうだけど、夜中も本気で寝ないのは皆を守る為。
実は誰よりも仲間思いで、ぶっきらぼうだけど優しい漢。
ゾロは昼寝ばっかしてるけど、誰かがいる時しか本気で寝てない感じ。
ただルフィと二人だとIQダダ下がりなんよね。+3
-1
-
444. 匿名 2023/08/15(火) 01:46:12
所望「されてる」とか言っちゃう五老星アホすぎない?+1
-1
-
445. 匿名 2023/08/15(火) 02:07:10
ルフィが見聞色で戦慄する強い奴が誰か気になるな。後ルッチの謎めいた行動も…なにげにマニアックなキャプテン・クロが扉絵なのも。作者原点の状態をちゃんと描いてるという事は出すつもりかな?ドラゴンならクロコダイルなら確かにあれほど優秀な参謀は欲しいだろうしな。+0
-5
-
446. 匿名 2023/08/15(火) 06:25:06
>>445
それは、内容的にもしや早バレ?
ダメですよー。+4
-0
-
447. 匿名 2023/08/15(火) 13:52:10
ロビンは笑顔もだけど怒りも表に出すようになったね
もう感情を隠さなくて良いんだよね+8
-0
-
448. 匿名 2023/08/15(火) 20:18:31
>>431
CP0+3
-0
-
449. 匿名 2023/08/15(火) 20:58:29
エースとサボ両方から「(ルフィを)よろしく頼むよ」と言われたのがゾロだけってのがまたいいよね。
偶然だけど必然的みたいな。+4
-2
-
450. 匿名 2023/08/15(火) 21:43:08
>>447
ベガパンクからオハラとサウロの話しを聞いて、少女に戻ったように泣いたりね。こっちまで泣きそうになったわ。
+3
-0
-
451. 匿名 2023/08/15(火) 22:08:26
この表情ツボ+8
-0
-
452. 匿名 2023/08/16(水) 03:51:26
>>448
意外とジャブラが誘導尋問みたいにビビを追い詰めたのはなかなか優秀と思った。他の同輩達が油断してる中でちゃんと監視してるのは自覚あると思った。でも実力ではロブ・ルッチには遠く追えないのも叶わないのも理解してるんだよな。
+2
-1
-
453. 匿名 2023/08/16(水) 18:34:32
一味の日常扉絵好き
ずっと見ていたい+8
-0
-
454. 匿名 2023/08/16(水) 18:36:48
+8
-0
-
455. 匿名 2023/08/16(水) 18:38:15
+6
-0
-
456. 匿名 2023/08/16(水) 18:50:43
+6
-0
-
457. 匿名 2023/08/17(木) 10:34:23
>>448
あ、本当だ
ありがとう〜
+1
-0
-
458. 匿名 2023/08/17(木) 10:36:00
尾田さんのカラー絵本当に好き
ワクワクする
ワンピの連載が終わったら
そのうち絵本とか書いて欲しいな+10
-0
-
459. 匿名 2023/08/17(木) 13:38:18
>>457
CPOはCP9と違い秘密裏じゃないから結構まだいると思う。+3
-0
-
460. 匿名 2023/08/17(木) 18:19:47
>>458
絵1枚だけでどういう状況なのか分かるのがすごい。
麦わら一味の日常の会話を想像するのも楽しい!+7
-0
-
461. 匿名 2023/08/17(木) 18:26:02
ココヤシ村くらいだとゾロとサンジの関係性って今とは違ってた感じ。
アーロンを倒した後の宴の生ハムメロンのとこで、サンジがゾロに「もう傷はいいのか?ゾロ」とか自然に話しかけてるしゾロも普通に話してて、そのままサンジがナンパに出掛けても無反応。
段々変化していったんだなぁって思う。
まぁ喧嘩する程仲が良いからね。+8
-0
-
462. 匿名 2023/08/17(木) 19:47:01
>>461
一応忘れてる様だけどサンジはこの時はまだ賞金稼ぎのイメージのロロノア呼びでゾロを統一しててライバル意識ではまだ見てない。そりゃ会ったばかりの他人だからな。+0
-4
-
463. 匿名 2023/08/17(木) 20:37:20
>>461
張り合い始めたのはリトルガーデンの狩り勝負からなのかな。その辺りまではまだ微妙な距離感の2人だよね。サンジの方はゾロのミホークとの一戦を見てるからリスペクトしていただろうし、ゾロもルフィが認めたなら良い奴なんだろうなくらいは思っていただろうけど。+3
-1
-
464. 匿名 2023/08/17(木) 22:17:46
ロビンはアラバスタ後から一味の船に乗って、とりあえず行き場がないから一緒にいていつかはまた一人で生きていくつもりでいたんだろうか?
一味加入した頃はみんなより年上だし、完全に心を開いていなかったんだろうけど、エニエスロビー後に正式に仲間になって年上組のフランキーやブルックも入ってから周りに甘えられるようになって、どんどん感情が豊かになっていった感じ
特にフランキーには辛辣なこともはっきり言うしw+8
-0
-
465. 匿名 2023/08/18(金) 05:34:04
>>464
自分が見た感じで実際に助けたルフィや猜疑心で仲間の安全策を考えてる、ゾロ辺りは信用してた感じ。後はまだ微妙だな。下手に信用しすぎる人間はロビンにもトラウマだし。+0
-7
-
466. 匿名 2023/08/18(金) 16:01:02
尾田っちは「ロビンだけは崩したくない」と言ってたようだけど、今となってはこんなことするくらいには「ニコ・ロビン」という存在は柔靭になったのかと思うと、何か感慨深いわ+7
-0
-
467. 匿名 2023/08/18(金) 17:03:16
>>466
まぁニコ・ロビンのキャラ自体できるのかなり後だからなんせフランキーが仲間になる考案予定でさえまだないくらいだからね。結局のところロビンって一味側で終わるのか別の道に行くのか…そこは気になる。+0
-1
-
468. 匿名 2023/08/18(金) 19:33:53
ちょい見せ見たー?
ルフィらしいわ〜+3
-0
-
469. 匿名 2023/08/18(金) 20:25:57
サターンめっちゃ非情…キャプテン・クロ、クロコダイル以来にこんな人間みた。こりゃ海兵任務失敗したらやばいな。+1
-0
-
470. 匿名 2023/08/18(金) 21:19:36
いつももしもし!俺はルフィ!って挨拶するの可愛い+5
-0
-
471. 匿名 2023/08/18(金) 21:27:15
>>470
「俺はモンキー・D・ルフィ!!海賊王になる男だ!!!」までがルフィのデフォ自己紹介。+6
-0
-
472. 匿名 2023/08/18(金) 23:26:33
>>464
辛辣さが信頼の証かな+8
-0
-
473. 匿名 2023/08/19(土) 01:46:23
最近何気にカリブーみてないけどどこいったんだろうか?+3
-0
-
474. 匿名 2023/08/19(土) 23:40:11
>>454
Twitterで知ったけど、この絵の場所は白川郷がモデルなんだね。行った事ある場所だから、なんか嬉しくなった!+5
-0
-
475. 匿名 2023/08/20(日) 18:33:13
>>474
確かに言われてみたら!
これは熊本の馬刺しやラーメン、からし蓮根などが散りばめられた扉絵+6
-0
-
476. 匿名 2023/08/20(日) 19:48:16
>>475
くまもんいる!
尾田先生の地元だもんね。+5
-0
-
477. 匿名 2023/08/20(日) 23:39:53
>>476
あ、ほんとだわ。+3
-0
-
478. 匿名 2023/08/21(月) 00:30:06
早速本誌読みました〜
世界情勢編の間にエッグヘッドで色々あったようだね。+1
-0
-
479. 匿名 2023/08/21(月) 01:41:34
ルフィが恐怖する相手が想像できない…カイドウと戦った後だから黄猿はないしまず見聞色は数秒は相手を把握できるから誰なんだか…+3
-0
-
480. 匿名 2023/08/21(月) 01:41:34
ルフィが恐怖する相手が想像できない…カイドウと戦った後だから黄猿はないしまず見聞色は数秒は相手を把握できるから誰なんだか…+1
-0
-
481. 匿名 2023/08/21(月) 08:58:57
昨日ドレスローザ〜ゾウ編読み返してた
可愛いシーン置いとくね
ゾロの舌ぺろ+4
-0
-
482. 匿名 2023/08/21(月) 09:00:47
毎回想像がファンシーなロビンちゃん+8
-0
-
483. 匿名 2023/08/21(月) 09:55:17
>>479
別にカイドウに勝てた事とは関係なく海軍大将相手にはビビって当然だと思うよ。+0
-0
-
484. 匿名 2023/08/21(月) 10:11:49
ドヤ顔でちょこんと手に乗ってるの可愛すぎるw+3
-0
-
485. 匿名 2023/08/21(月) 10:29:34
>>483
四皇を舐めすぎてる。政府に推薦された赤犬だけは確かに別格だが後はハッキリ言って落胆してるんだよな。まず落ちこぼれのクザンが大将なれる時点でもう新世界の領域では…+0
-2
-
486. 匿名 2023/08/21(月) 10:59:24
>>485
海軍が海賊を取り締まるのは仕事だから、腕っぷしのみの喧嘩理論では片付かないわね。黄猿からすれば別にルフィを倒さなくても、ナビゲーターポジションのナミやロビンを殺せば一味は瓦解して取り締まりの仕事は全う出来るし、そんな相手に危機感持つのは船長としては当然。+0
-0
-
487. 匿名 2023/08/21(月) 11:28:33
>>479
サターン聖が来たからかと思ってた!
+0
-0
-
488. 匿名 2023/08/21(月) 12:00:27
>>486
ルフィは昔クロコダイルみたいな国を裏で先導し国民を操りながら傍観しながら人を痛めつけたいかれた悪の所業を見てきたんだよな。
アレに近いもの。ルフィがゾクっという反応が引っかかる。ここまで多くの猛者を仲間や誓いを守りながら破ってきたルフィだからこそ珍しいからやっぱ別の誰かと思う。マリージョアで誰にも気配を勘付かれなかった、インペルダウンで催眠までかけて潜入したまだまともな一戦もしていない。カイドウ戦後の荒れてるどの戦舞台もきていない未知数のラフィットなら可能性はある。+0
-0
-
489. 匿名 2023/08/21(月) 12:11:28
まぁ百歩譲って黄猿だったとしてもルフィのニカとゴムの特性をフルに活かした読みきれないいろんなバリエーションを富んだ拳法技にはどう立ち向かうかはきになる。今のルフィは覇気が強すぎるからね。単純な膂力ならゾロの方が怪物でも覇気がヤバいから。+1
-0
-
490. 匿名 2023/08/21(月) 12:34:42
今週黄猿ってタイトルなのに翌週に別の人来たらそれはそれで驚きw
+2
-0
-
491. 匿名 2023/08/21(月) 12:36:44
しかしドーベルマン普通に良心的…強面だったのと名前で危険思想と思ってた。任務にだけは実直すぎるタイプって感じか。ならスモーカーと同じかな。+0
-0
-
492. 匿名 2023/08/21(月) 12:40:48
>>890
別にサブタイトル自体に先の意味があるとは限らないよ。あくまでその話になるだけの主役なりテーマなり誌だから。現に黒髭海賊団の誰かはきてるんだし。+0
-0
-
493. 匿名 2023/08/21(月) 13:37:59
今週、細かい言動に一味それぞれの精神性が見えてキュンとしたよ〜。仲間を傷付ける敵に容赦の無いナミさん、丸腰の相手を攻撃するのを咎めるゾロ。ボニーが泣いてた事気にしてるルフィも好き。
+2
-0
-
494. 匿名 2023/08/21(月) 19:51:36
セラフィムハンコックを見たら
女ヶ島読みたくなって読んでるよ
やっぱり面白いわ〜
サンダーソニアの背中守るルフィカッコイイよね+3
-0
-
495. 匿名 2023/08/21(月) 19:55:40
>>484
セブンのやつ気になる+2
-0
-
496. 匿名 2023/08/21(月) 19:57:19
>>482
ドレス老婆+5
-0
-
497. 匿名 2023/08/21(月) 20:07:22
ベタだけど、二年後にパシフィスタ一撃するルフィが本当に格好良くて何度見ても良い。
偽麦わら一味にイライラしてからのこれだからマジで鳥肌。
ルフィが去っていく姿を見ながら涙するレイリー、出航を手助けしてくれる修行中に一緒だったみんなも好き。
魚人島に向かうワクワク感も好きだし、魚人島でのルフィの覇王色もめっちゃ格好良い。+5
-0
-
498. 匿名 2023/08/22(火) 06:35:10
やっぱり目の手術されてからの方が絵に奥行きがあって読みやすい。キャラクターが動いてる。
本当に微妙な配置の違いなんだろうけど。
一枚絵で見せる扉絵なんて特に手術前直前と全然クオリティが違う。+0
-0
-
499. 匿名 2023/08/22(火) 07:25:42
大将に匹敵か以上(赤犬だけは除く)仮定された実力者は四皇以外にも結構いるのよね。例えばガープが倒しきれなかったアバロ・ピサロ…ガープ本人も怪物と認知してる。シマシマはほんと全てを飲み込むという絶望感あった。本人もただの能力頼りと違いかなり打たれ強さ。奇襲してきたシリュウや青キジは稽古相手、チンピラみたいに扱ってたのに。まぁシリュウは仮にもNO2らしいからまだ本気出してない可能性もあるが他にもマルコは黄猿は互角でやりあったけど青キジは全く歯が立たなかった。手錠はめるなり不意打ちでもない限りは勝ちきれない。キッドも全快だったらあの赤髪戦を考えたら被害レベルがヤバすぎるから、本来はビッグマム単体で勝ってた可能性もある。シャンクスが久々に動揺するほどだったし間違いなく大将以上。伊達に10億以上キング、クイーン、他には四皇のビッグマム、ペロスペロー同時に抑えたりの連戦。もう偉大なる航路では無敵扱いでも大将もやはりここまでだと思う。新世界には無法国の中で生き抜いた猛者が多くいるし。映画のバレットが今思えばそこまで強くなかったくらい今強者がわんさかいる。ルフィも良く考えたら臓器を破壊されたハンデがあったからあの当時ドフラミンゴに勝てたんだって実感できた。+0
-0
-
500. 匿名 2023/08/22(火) 07:40:27
白ひげ、赤犬、クロコダイル、ドフラミンゴみたいに直接直で一撃で他者を内部破壊する使い手って今考えたらかなり超人や自然系に限らず結構少ないんだよな。大将といえローは隙を作らなければ意味がないし青キジもまず凍らせないとダメだし。一時的に心臓マッサージや能力に見聞色のレベルを底上げできるエネルもそういうのはできない。やっぱ圧倒的なセンスや覇気の素養が関係あるのかな。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する