ガールズちゃんねる

キャパを増やしたい

67コメント2023/07/28(金) 18:42

  • 1. 匿名 2023/07/28(金) 12:02:41 

    キャパが人より小さいのか、すぐキャパオーバーになってしまいます。
    キャパ容量を増やすために出来ることを挙げてください。

    +50

    -3

  • 2. 匿名 2023/07/28(金) 12:03:33 

    そんな方法はない

    +38

    -4

  • 3. 匿名 2023/07/28(金) 12:03:34 

    無理せず

    +16

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/28(金) 12:03:43 

    経験の積み重ね
    取捨選択
    余計なものを取り込まない

    +54

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/28(金) 12:03:48 

    キャパオーバーを繰り返せばそれが普通になってくるよ

    +18

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/28(金) 12:04:03 

    キャパは増えない
    収容できる負荷を減少させなければいけない

    +30

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/28(金) 12:04:05 

    >>1
    容量増やすより、自分のキャパを把握する
    あとはタスク管理してキャパを超えないようにする
    持って産まれたキャパって変わんないと思う

    +54

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/28(金) 12:04:08 

    >>1
    先ず、様々なジャンルの本気を読んでみよう。

    +2

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/28(金) 12:04:11 

    キャパを増やしたい

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/28(金) 12:04:11 

    >>1
    詳細を書かずにとりあえずトピ立ててしまうあたりキャパの小ささが出ているな

    +8

    -5

  • 11. 匿名 2023/07/28(金) 12:05:07 

    同じ内容でもまず効率化を目指す
    隙間が生まれたら少しずつやることを増やす

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/28(金) 12:05:16 

    >>1
    キャパってなんのキャパ?

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/28(金) 12:05:43 

    わータイムリー!
    彼氏から「お前子育てのキャパなさそうだから結婚できない」と言われてフラれそうだから教えて!後がないの!

    +5

    -5

  • 14. 匿名 2023/07/28(金) 12:05:50 

    ちょっとずつがいいよ
    ちょっとずつやる事を増やす
    体や頭が慣れてきたらまた増やす
    それの繰り返し
    慣れだよね

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/28(金) 12:06:01 

    私がそうなんだけどキャパオーバー起こす人って
    予定立てるの下手じゃない?
    ホワイトボードにやるべきこと書き出して
    週のうちどこでこなしていけばいいのか
    当てはめていったら自分がキャパオーバーだと思ってただけで、段取り良くこなせばきつくないんだって気付いた

    +16

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/28(金) 12:07:01 

    >>1
    経験である程度広がる。
    修羅場をくぐると特に広がる。

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/28(金) 12:08:34 

    必要ない情報や物を減らすと良いと思う。
    キャパは無理して増やすと精神壊しそう。
    とりあえず断捨離して少しずつ物を減らして徐々に人間関係も減らしてシンプルにすればキャパ増やす必要もなくなるよ。

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/28(金) 12:08:57 

    >>1
    主も私みたく難病だったってオチかもよ?なんか人より疲れやすいと思ってたんだよね。身体的と精神的、どちらが弱いですか?

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/28(金) 12:09:27 

    >>1
    筋トレ

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/28(金) 12:10:38 

    >>13
    そんな男やめた方がいい。

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/28(金) 12:11:12 

    >>13
    どういった場面でそういう思考になったのかは存じませんが…親とは二人でなるもになのに、共同っていう発想がない時点で詰んでる気がする。

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/28(金) 12:12:19 

    >>1
    スマホのストレージといっしょで容量を増やすことはできないと思います

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/28(金) 12:12:33 

    元々の気質じゃないかと思う
    だからキャパを増やすのは無理だけどキャパ越える前に休むなりなんなりして乗り越えるしかないと思うよ
    多い人に比べたら仕事の効率も何もかも低いけどしょうがないよ

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/28(金) 12:12:39 

    キャパって何のキャパ?
    マルチタスクができないってことなのかな?
    それともすぐ心に余裕がなくなるってこと?

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/28(金) 12:12:49 

    >>1
    無駄を無くす

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/28(金) 12:13:07 

    >>1
    私は長年の経験で自分のキャパは増やせないとわかったから、早めに動くとか予測で計画立ててこまめにやるとかでなんとかカバーしてるよ。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/28(金) 12:13:28 

    >>10
    関係なくない?

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/28(金) 12:16:11 

    >>24
    私も同じこと思った。一般には前者が多いと思うけど、主から補足してほしいね。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/28(金) 12:16:13 

    >>21
    私が販売の仕事で彼より稼ぎが半分くらいなので、現時点で家事は全部やっていますし当然育児も私だよね?となり、流石にそれはと言ったら結婚したくないと
    嫌ならスキルつけて転職して年収上げなよと言われたので…

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/28(金) 12:16:24 

    >>1
    とりあえずやらなきゃいけない事を紙に書き出してみる
    その後その紙を破ってコーヒー飲む

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/28(金) 12:17:14 

    >>1
    主さんが求めている答えじゃないかもだけど、
    私もキャパの狭さに昔から悩んでいて、ビジネス本とか買い漁って読んでみたりしたけど、全然だめだった
    家族の勧めで病院行ったら発達障害だった
    私は薬を飲むことでマシになったけど、そういうケースもある

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/28(金) 12:19:31 

    なんのキャパかしらないけど精神なら気を付けた方がいいよ。
    いい顔してキャパオーバーで潰れるから。
    私のことよ

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/28(金) 12:22:51 

    >>1
    敵を細い道に誘導して一対一で確実に勝つようにひとつずつ問題を片付けていけばいい
    でもそんな悠長なこと言ってられない状況だったらごめんね

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/28(金) 12:27:11 

    >>9
    GABAの塩ミルク味美味しいよ

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/28(金) 12:28:23 

    >>29
    それは難題を課して結婚を回避しようとするかぐや姫作戦や

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/28(金) 12:28:47 

    >>9
    ギャバで来たか
    キャバクラがよかった

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/28(金) 12:29:37 

    >>1
    すんなり行くように
    イメージトレーニングをめっちゃする
    何が最優先で次にやることを、めっちゃイメージトレーニングしてくと
    ほとんどの仕事がパターン化していることが分かって来て 気持ちに余裕が出来る

    最小限の力で 最大の仕事をこなす事が出来るようになるよ

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/28(金) 12:33:37 

    今いる場所で頑張れば?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/28(金) 12:34:36 

    >>29
    普通に今の時点でそんなこと言ってる人はやめた方がいい

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/28(金) 12:39:16 

    今あるキャパをこれ以上減らさないように気をつける。
    過度に動きすぎもダメだし、ダラダラしすぎも良くない
    自分のできる範囲で動く…これが一番良い気がする

    ただでさえ加齢と共に自律神経が衰えて心身ともに疲れやすくなってくるし
    キャパ超えて鬱になりでもしたらもう元のキャパには完全に戻れないしね

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/28(金) 12:41:51 

    >>22
    よこ
    そうなんだよね。
    古いハードに重たいOSインストールしても重くて動かなくなる。OSはインストール(経験や知識の増量)できても個々のハード(人間的な器)のキャパが決まってるから無理すると壊れて動かなくなる(メンタル疾患など)
    無理に重たいOSをインストールするより取捨選択して許容範囲のOSを入れて使えるアプリで物事を対処していくほうが結果長持ちする。人間もデジタルデバイスもね。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/28(金) 12:45:17 

    >>29
    そんな事言う人が良いお父さんになるかなぁ
    どんなに魅力があって仕事が出来ても、結婚、子育てに向かない人いるからね
    難しいね

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/28(金) 12:46:41 

    自分もすぐにいっぱいいっぱいになる、、
    嫌になるよねー、
    容量を増やすって、どうやるんだろうね、、
    もっと気持ちを大きくしたいわ、、まあ、焦らずゆっくり生きていこうと思う、、

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/28(金) 12:51:32 

    外部アダプターつけるしかない。なのでほかの人に任せられるものはシフトする

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/28(金) 12:51:47 

    >>1
    会社でだけど、キャパオーバーになる人は、誰にでもいい顔しがちで人の頼みを断れず、自分の能力以上に引き受けて、段取りも組めずパニックになってる
    自分の能力の把握と断る勇気だね
    パニックになる方が結果的に周囲に迷惑かける

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/28(金) 12:52:11 

    >>22
    ストレージはメモ取ったりスマホやパソコンに記録したりしすればいい
    メモリ(短期記憶)が増やせない…

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/28(金) 13:00:06 

    >>13
    その男のほうがキャパなさそう。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/28(金) 13:03:57 

    >>45
    限界超えたら成長できると思ってる感じがする。
    限界超えたら壊れるだけやで😂

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/28(金) 13:04:09 

    >>1
    主は何のキャパがほしいの?

    私は胃袋のキャパがほしい。
    胃袋ってか消化能力のキャパが小さすぎて、観光に行ってもお昼に一人前食べたらおやつどころか夕飯も半分が限界です…

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/28(金) 13:04:56 

    >>1
    お猪口を湯呑みにしようとしても無理よ。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/28(金) 13:06:15 

    >>23
    本来必要な睡眠時間が人それぞれ違うのとも関係しているよね。
    5~6時間で済む人もいれば8時間きっちり必要な人も、中には12時間以上とらないと気が済まない人もいる。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/28(金) 13:09:26 

    自分を許してあげて。
    優しくしてあげて。
    完璧な人なんておらんから!

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/28(金) 13:10:39 

    >>41
    進学校通いの中高生にたとえると、優先順位を考えて勉強することを覚えたところで電車通学中にずっと座れないと貧血で倒れることは克服できないのと似てる。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/28(金) 13:18:13 

    >>15
    ここによくある「家に帰った途端何もできなくなる人」は予定を立てたところで全部めんどくさくなっちゃうから手帳もホワイトボードも何もかも効かない。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/28(金) 13:19:36 

    出産してからキャパの狭さに気付いた私はもう手遅れ
    3年たったけどいまだにすぐキャパオーバー

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/28(金) 13:20:43 

    >>48
    中には、直属の上司からそう教わってしまった人もいるはず…。
    向こうも「昔の私/俺にそっくりだ」と良かれと思って指導してるんだろうし。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/28(金) 13:23:52 

    >>1
    そういう具体的な脳の話じゃないよー
    生き方や生活や日頃の心がけのお話だよー
    と言われるかも知れないけど
    流動性知能は生得的なものだから変わらないと言われてる
    自分に出来る範囲でやる方がいい

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/28(金) 14:09:02 

    >>29
    これは男側の心構えが悪いと思うけど、販売ということは立ち仕事ですよね?
    そうだとしたら仕事と家事だけで子育てのキャパが残らないのはしょうがないことだと思うし、収入の差に関してはそれはそれこれはこれ。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/28(金) 14:12:23 

    >>13
    結婚も子育てもまだしたくないから
    言い逃れされにくい言い訳を必死に探して後出ししてるようにしか見えない
    当事者意識に欠けてるし今後何があっても>>13のせいにして逃げ続けるよ
    そんなキャパ狭で無責任な男こっちから願い下げだよって振ってやんな
    次行こ次
    後が無いは思い込み

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/28(金) 14:21:23 

    >>20
    キャパの少なさに悩んでる女性陣の中には、ただ彼氏が足引っ張ってるだけなのに当の本人が自分を追い込んでることもあると思う。
    頻繁に泊まりを強要されたり、お金の無心をされてたりするケースがまさにこれ。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/28(金) 14:22:42 

    >>13
    こんな人と結婚しても主はもちろん、将来の我が子も可哀想だと思う。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/28(金) 14:24:12 

    よく寝てよく食べる
    寝不足だっりお腹すいてたりするとキャパがより狭くなっちゃうから

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/28(金) 16:57:31 

    >>13
    そんな男やめとけ…地雷臭しかしない…

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/28(金) 16:59:15 

    新卒の頃仕事ですぐキャパオーバーになった…
    経験しかないかなと思う

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/28(金) 17:19:03 

    すぐ眠くなる
    なんもしないで1日が終わる

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/28(金) 18:39:44 

    >>13
    それあなたのキャパの問題じゃない
    彼氏の心のキャパが狭すぎ
    こちらからふってやれ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/28(金) 18:42:44 

    >>22
    処理速度は速くできるんじゃない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード