-
1. 匿名 2023/07/27(木) 22:28:10
私は週5、6日お化粧をするのですが、今まで化粧品を使い切れた事が一度もありません。
使っている主な化粧品は下地、ファンデ、パウダー、アイライナー、アイシャドウ、リップです。
色々な種類が欲しくて常に5種類くらいを使い分けているせいか、全然減らず使い切らないまま年数が経って捨ててしまいます。
使い切るまで新しい物は買わない!と決めても、次々と新しい物が発売され、ついつい買ってしまいます。
みなさんは化粧品を使い切ってから新しい物を買っていますか?
また、使い切れない化粧品はどのようにしていますか?+75
-5
-
2. 匿名 2023/07/27(木) 22:28:46
私も知りたい!+52
-2
-
3. 匿名 2023/07/27(木) 22:29:25
ファンデーションってダニとか湧きます。+38
-11
-
4. 匿名 2023/07/27(木) 22:29:28
アイシャドウとかは全然減らない+161
-2
-
5. 匿名 2023/07/27(木) 22:29:30
主のそれはもう趣味の域だから割り切ろう
新しいコスメ買うのが楽しいんだから仕方ないさ+233
-1
-
6. 匿名 2023/07/27(木) 22:29:45
他人の意見を参考にする様なら最初から色んな種類に手を出さなければ+14
-8
-
7. 匿名 2023/07/27(木) 22:29:49
同じく飽き性
でも突然またハマることもあるので、捨てないでとっておくよ
2年経ったものは捨てる+70
-0
-
8. 匿名 2023/07/27(木) 22:29:56
使い切れないのいっぱいあるけどコスメ収集すきだから売ったり捨てたりせずそのままにしてる+88
-0
-
9. 匿名 2023/07/27(木) 22:30:04
1~2年経ったら、捨ててる
パッケージが可愛かったら、ガワだけ取っておいて
他のリフィルと合えば合体させる+64
-1
-
10. 匿名 2023/07/27(木) 22:30:17
私まゆげ書くやつ高校生から使ってる。
今年31歳。
KATE一生無くならない。+41
-37
-
11. 匿名 2023/07/27(木) 22:30:49
2年前の化粧水は捨てた方が良いですかね?+43
-6
-
12. 匿名 2023/07/27(木) 22:30:53
物によるかなー
私も新しい物買いがちだけど、お気に入りの下地とかはちゃんと使い切れる。
悪くないけどなーみたいなのは残って捨てる率高め。
アイシャドウ、チーク系は気に入ってもなかなか最後まで使えない+78
-1
-
13. 匿名 2023/07/27(木) 22:30:58
使いかけがメルカリで普通に売れてるよね
どれだけ古いか、どんな使い方されてたか分からないものをお金出して使う神経がわからない+100
-23
-
14. 匿名 2023/07/27(木) 22:31:06
消費期限1年とかなんだよね
気にしなくていいやって思ってたんだけど、やっぱり発色が違うわ...+52
-1
-
15. 匿名 2023/07/27(木) 22:31:22
アイシャドウは使い切ったことがない。捨てるに捨てられず。+45
-0
-
16. 匿名 2023/07/27(木) 22:31:57
>>11
はい
環境にもよるけど
雑菌わいてて、肌の免疫落ちてたらすぐトラブるよ+27
-4
-
17. 匿名 2023/07/27(木) 22:32:02
ファンデはずっと同じの買ってて使い切ってから出す+32
-0
-
18. 匿名 2023/07/27(木) 22:32:19
そもそもコスメは使い切るものじゃないと思ってる+85
-4
-
19. 匿名 2023/07/27(木) 22:32:39
だから100均のコスメでいいかな、と最近思ってる+4
-17
-
20. 匿名 2023/07/27(木) 22:33:00
>>1
使わないコスメは
かわいくディスプレイ
フリマで売る
中古でもいいっていう人にあげる
中古でもいいと言い合える子と交換する
捨てる
メイクアップアーティストしてる人にあげる
のどれかかな。+12
-5
-
21. 匿名 2023/07/27(木) 22:33:17
前はいろんな色を買ってたけど、結局お気に入りばかり使うしもったいないから、1つを長く使うことにしてる。
リップやチークは割と使い切れるけど、アイシャドウは全然減らない。
今使ってるスックのパレットはもう3年目に突入してるけど、まだまだ使える。
1色でも完全になくなったら、捨てて新しいのを買おうと思ってるけど、あと半年はいけそうw+60
-2
-
22. 匿名 2023/07/27(木) 22:33:38
古くなったら捨てるけど何年も使ってるw
コスデコのパウダーなんて5年前くらいに買った気がするけどリフィルついてるから2個目に入ったけどなくならない…+47
-3
-
23. 匿名 2023/07/27(木) 22:34:09
>>19
肌に異常起きなかったらいいと思う
突き詰めると質感がとか発色がとか保ちがとか色々出てくるかもだけど
そしたらその時変えれば良いだけだし+42
-2
-
24. 匿名 2023/07/27(木) 22:34:39
チークとか一生なくならないから1/4くらいの量で半額くらいでほしいよね笑+136
-0
-
25. 匿名 2023/07/27(木) 22:35:01
眉毛描くやつしか多分使い切った事ない笑
アイライナーもどこまでカスカスになったら終わりなのか分からないから捨てどきが分からん…+20
-0
-
26. 匿名 2023/07/27(木) 22:35:01
季節によって買い換えるし、シャドウとかチークは半年で捨ててる。全部顔ダニがいるから痒くなるから。+3
-9
-
27. 匿名 2023/07/27(木) 22:35:05
ハイライト何年ももつ+20
-0
-
28. 匿名 2023/07/27(木) 22:35:09
もはや観賞用。
古いものは、流石に使えないけど捨てる気にはならない。
ドレッサーにコスメが沢山収納されているのを眺めて、癒されている。+57
-3
-
29. 匿名 2023/07/27(木) 22:35:33
無理無理
そういうもんだと思ってる
使い切る前に捨てて、新しいの買う+48
-0
-
30. 匿名 2023/07/27(木) 22:35:41
安いものでもかなり厳選するので、ほぼ使いきります。
+11
-1
-
31. 匿名 2023/07/27(木) 22:37:09
セザンヌのピンクのハイライトがもう少しで使い切れそうだけど、他は全然減らない
主と同じでつい買ってしまう
買うと更に減らないんだよねw
コスメ買うの楽しいんだもん+40
-0
-
32. 匿名 2023/07/27(木) 22:37:42
ちょっと違うかもだけど、試供品とかもらって、旅行用にしようとかいつか使おうとか思うけど、結局使わない。
だからもらわないようにしてるけど、たまに買い物して勝手に入ってたりするから地味に困る。+64
-2
-
33. 匿名 2023/07/27(木) 22:38:01
>>1
化粧品売ってる側も定期的に買ってもらいたくてやってるから仕方無いと思う+11
-2
-
34. 匿名 2023/07/27(木) 22:38:56
>>4
しかも途中で飽きちゃうし、新しいの出たら他を試したくなる+43
-0
-
35. 匿名 2023/07/27(木) 22:40:11
2021年のスノービューティーが残り2%くらい
店舗でサンプル貰ったらいい香りがして気がついたよ
うちのは無臭で香り飛んでたわ
予約し忘れたしパウダージプシーになるつもり+24
-4
-
36. 匿名 2023/07/27(木) 22:41:14
使いきれないというか、チークとか容器の隅にどうしても残っちゃうやつ。
多分量的にはまだまだ何回分かあるし、頑張れば使えんこともないけど、面倒くさくなって結局捨てて新しいの買う。+27
-1
-
37. 匿名 2023/07/27(木) 22:41:34
>>1
アイシャドウは使い切った事がない。
品質変わって瞼が腫れたことがあるので、なるべく早めに捨てるようにしてる。+33
-2
-
38. 匿名 2023/07/27(木) 22:41:34
私も使い切れるのはアイライナーとマスカラと化粧下地くらいだな。。他の方も言ってるけど必要経費というより、本当趣味で集める感覚で楽しんだらいいと思う。好きなアーティストが新曲出したらCD買おうとか、それと同じで。やっぱり新しいコスメひとつ買うとテンションめちゃめちゃあがるもの。+51
-0
-
39. 匿名 2023/07/27(木) 22:42:08
メイクパレットにしておくと、案外最後まで使う+19
-0
-
40. 匿名 2023/07/27(木) 22:42:53
私は普段使わないコスメは子供みたいに顔に塗りたくって遊んでます笑
そのまま捨てるよりいいかなって思って笑
+17
-5
-
41. 匿名 2023/07/27(木) 22:43:05
そういうものだと思って割り切って捨ててる。
肌荒れ起こして病院通うより、新しいものを買おう。+17
-0
-
42. 匿名 2023/07/27(木) 22:45:22
貧乏性なんでいっぱいあっても頑張って使い切ってます。今使ってる物は全部底見えしてる。SUQQUの4色アイシャドウが1色8月中に確実に無くなるまで減った。同じような色の単色シャドウがやっと開封できる!
そして眉シャドウが今日、蓋が欠けた。違う、お前じゃない壊れるの+43
-1
-
43. 匿名 2023/07/27(木) 22:47:18
三年前に買ったセザンヌのチークが全然減ってない。
リニューアルしてシュッとしたデザインになったって言うから買い換えようかな+28
-1
-
44. 匿名 2023/07/27(木) 22:47:45
アイシャドウとかチーク5年前くらいの使ってるけどだめかな+29
-1
-
45. 匿名 2023/07/27(木) 22:49:46
自分が使いきれないからこそ、底見えトピめっちゃ好き
清々しい気持ちになる
画像あげてくれるガル民ありがとう+85
-0
-
46. 匿名 2023/07/27(木) 22:51:03
>>10
わかるよ。
私も、大学生のときに買ったKATEのアイブロウパウダー、一生なくならない。
41歳。
もともと眉毛濃いから普段描かない、2ヶ月に一回使うかどうかだから、余計に。+18
-8
-
47. 匿名 2023/07/27(木) 22:52:23
ミラコレを5ヶ月で完遂させて母親にビビられた。塗り過ぎ?+37
-1
-
48. 匿名 2023/07/27(木) 22:52:23
スキンケアとベースメイクは使い切れるけどアイシャドウとかチークは一度も底見えしたこと無い。リップも普段は使わないからほぼ新品の状態。+18
-1
-
49. 匿名 2023/07/27(木) 22:53:26
化粧品はSDGS謳わないのかね?
みんなこんだけ使い切れないって言ってるのに、容量少なくするとか、使い切りやすくするとか、取り組んでる会社あるのかな?+95
-0
-
50. 匿名 2023/07/27(木) 22:54:25
お気に入りばかり使うって人は迷いがなくて良いなーと思う
アイシャドウ等の色ものはその日の気分で選んだり組み合わせ考えるの楽しいし新しい発見もあるしでひとつ(少数)に絞れない
アイライナーやマスカラは使い切れるけど粉系減らないよね+42
-1
-
51. 匿名 2023/07/27(木) 22:56:08
>>10
今度からそれにしよう+2
-0
-
52. 匿名 2023/07/27(木) 22:56:12
つかいきるとおもったことがない。
新しいのかったら古いのを捨てる。
このコスメ全くつかってないなっておもったものは捨てる+29
-0
-
53. 匿名 2023/07/27(木) 22:57:10
チークうっすらとしかつけないからか、全く減らないまま経年で捨ててたから、小ぶりのクリームチークにしてみたら結構使いきれる
+10
-0
-
54. 匿名 2023/07/27(木) 23:01:07
サブスクで、毎月化粧品来るんだけど、チークとリップが使いきれない。
特にチーク。何か、家にいっぱいあるw+18
-0
-
55. 匿名 2023/07/27(木) 23:01:32
マックのハイライトとか毎日使ってるのに一生無くならないw使用期限っていうけどデパコス基本大体持ちがいいから使い切れない+26
-1
-
56. 匿名 2023/07/27(木) 23:03:26
>>40
わかります!
私も合わなかった色のアイブロウやパウダーで、極太の眉毛かいたり顔を真っ白にしたり(笑)
バカ殿メイクで遊んでるよ!+18
-3
-
57. 匿名 2023/07/27(木) 23:06:30
パウダーファンデの端に残ったの、、みんなどうしてる?私はしばらく置いて、結局捨ててしまう+23
-1
-
58. 匿名 2023/07/27(木) 23:08:14
>>40
無駄に肌を傷めない?
心配ではある。+13
-1
-
59. 匿名 2023/07/27(木) 23:14:22
開けて2ヶ月以上たったやつは体に塗るようにしてる!顔は荒れるけど体って何塗っても荒れない+5
-2
-
60. 匿名 2023/07/27(木) 23:16:02
日焼け止め、下地、アイライナー、アイブロウ、リップは使い切れる。アイシャドウはパレットが好きなんだけど中間色が先になくなって買い替え。チークとファンデは一応持ってるけど使う日の方が少ないから一年ぐらいで処分して新しいの買ってる。+10
-0
-
61. 匿名 2023/07/27(木) 23:17:41
>>49
中身については分からないけど、私が買ってるやつは液状のものはリサイクル出来る容器で、使うたびに縮んで最終的にちっちゃく捨てやすくなってたり、外箱の内面に使い方の説明とかが書いてあって余計な紙を極力使わないようにはされてるよ。+17
-0
-
62. 匿名 2023/07/27(木) 23:21:30
化粧品は、ワクドキの期待と夢を買うものだから別に良いんじゃない、生活に困窮してるとかじゃなければ。
使いきれなくて年月が経ってしまったものには、夢をありがとうと一言添えて処分する。+29
-0
-
63. 匿名 2023/07/27(木) 23:21:52
ビューラーを20年近く使ってるんだけど
それってやばいのかな+3
-3
-
64. 匿名 2023/07/27(木) 23:23:03
>>24
NARSはたまにミニチーク発売してくれるよね。
でもそれでも中々なくならないw+28
-0
-
65. 匿名 2023/07/27(木) 23:25:26
マスカラ、アイライナー、UV、ファンデだけは使用期限気にして、アイシャドウやチークは2年くらいしたら友達にあげたりメルカリで売ったりしてる。私は購入日ちゃんと記載してるけどそれでも売れるから使用期限気にしない人も沢山いるんだね。+4
-0
-
66. 匿名 2023/07/27(木) 23:27:06
使いきれないからドラストやコンビニで買える安めのに変えるってトピあったような〜+3
-0
-
67. 匿名 2023/07/27(木) 23:27:57
>>15
指で塗ってるとなんとなく質感が変わったなと思う
ふわっと感がなくなるというか、うまく言えないけど+10
-0
-
68. 匿名 2023/07/27(木) 23:30:03
化粧品使い切れないよね…。
今まで無視して使ってたけど、最近は捨ててる。
捨てたら化粧ノリが変わった気がする…。
デパコスは買取で売るかな…。化粧品の使用期限は気にしないのはNG!?過ぎるとどうなるか調べてみたrapitesa.com化粧品を使用期限までに使い切れないけど、使用期限を過ぎても使ってもいいの?化粧品の使用期限を過ぎたものは肌に影響は?使用期限を過ぎた時の対処法などをご紹介します。
+1
-0
-
69. 匿名 2023/07/27(木) 23:30:06
>>24
キャンメイクのちっちゃいクリームチークなら底見えした事あるよ+17
-0
-
70. 匿名 2023/07/27(木) 23:30:23
>>63
ゴム変えて本体も清潔に保ってるならいいのかな…?自分もビューラーはずっと同じの使ってる
挟んだ時の圧力が新品の時と違うけど今ぐらいのゆるっと感の方がまつげに負担無いかも〜と思ってる+8
-0
-
71. 匿名 2023/07/27(木) 23:31:37
アイシャドウとチークは全然減らないよね
年数によるけど半分以上使えばまぁ捨ててもさほど罪悪感はないかな+3
-0
-
72. 匿名 2023/07/27(木) 23:32:27
アイシャドウのパレットだとベースカラーだけすぐになくなって他は全く減らない。+5
-1
-
73. 匿名 2023/07/27(木) 23:34:28
アイライナーとかは割とすぐなくなるなー
クリーミータッチライナー安くていいけどそれにしても減りが早い気がする+13
-1
-
74. 匿名 2023/07/27(木) 23:35:21
>>10
シュウウエムラの長い鉛筆タイプのやつもなかなか
化粧ポーチに入らない長さだし永遠に減らない+8
-0
-
75. 匿名 2023/07/27(木) 23:37:41
>>70
私もゴムは定期的に替えて、本体は皮脂とかつくから使うたびに拭いてる。+7
-0
-
76. 匿名 2023/07/27(木) 23:41:51
>>24
値上がりして量減らされても使い切れなそう+1
-0
-
77. 匿名 2023/07/27(木) 23:42:26
>>16
未開封でも?+1
-1
-
78. 匿名 2023/07/27(木) 23:42:56
コンビニにミニサイズあるよ+1
-0
-
79. 匿名 2023/07/27(木) 23:50:44
美容雑誌とかに出てくる美容家ってどうしてるんだろね?+3
-0
-
80. 匿名 2023/07/27(木) 23:54:30
>>1
顔一つしか無いのに沢山化粧品買ったらそりゃ使い切れないですよ。
本気で使い切りたいなら新しいもの買わない。
色々使いたいなら使いきれなくても悩まない。+5
-11
-
81. 匿名 2023/07/28(金) 00:04:06
使い切るタイプです。
最後はハサミで切って綿棒で出してまで使う。
だから気に入ったの買ってます。
最近は安くても良いのばっかり!+10
-0
-
82. 匿名 2023/07/28(金) 00:08:31
>>3
この間チークに1匹発生しててびっくりしました!使ってる間(蓋を開ける時間)はほんの数秒なのにどこから発生するのでしょうか。。+11
-5
-
83. 匿名 2023/07/28(金) 00:21:47
捨て方+12
-0
-
84. 匿名 2023/07/28(金) 00:22:11
>>13
買ってくれる人がこれ見て買うのやめるかもやん。
買ってくれてるんだから、そんなこと言わないの!+22
-10
-
85. 匿名 2023/07/28(金) 00:25:48
>>24
化粧品の原価は数十円だから、四分の一になっても半額にはならない+4
-0
-
86. 匿名 2023/07/28(金) 00:26:27
サンプルくらいの量がちょうどいいんだよね
私としては+4
-0
-
87. 匿名 2023/07/28(金) 00:33:13
>>3
ファンデーションに湧くんですか!
恥ずかしながら知りませんでした…
ありがとうございます。+28
-2
-
88. 匿名 2023/07/28(金) 01:10:02
>>82
目に見えるの!?+41
-1
-
89. 匿名 2023/07/28(金) 01:11:46
>>3
顔ダニとは別で湧くのかな?+8
-1
-
90. 匿名 2023/07/28(金) 02:09:10
前にガルでコスメ増やさないって人がクリスマス時期に出る限定パレットを使い倒して一年経ったら余ってても捨てて、次の年は新しいのをまた使い倒すというのを見てその年の旬なカラー、旬なメイクになれるしドレッサーすっきりするし『それはイイ案だ!』と思って買ってみたが、夏はまた限定パレット出るし買っちゃうし、新色新商品出たら買っちゃうし…結果、幅のあるパレット増えただけだった…。私には無理だった…。
でも最近早めに見切りをつけてメルカリでコツコツ売ったり姪にあげたりしてる。で、また新しいの買う、のループ。
最近NARSのLAGUNAのパレットとリップ買って毎日テンション上がってる。
コスメ沼抜け出せないよねー。
+33
-1
-
91. 匿名 2023/07/28(金) 03:32:44
アイシャドウの消費期限を見て捨てるようにしてるんだけどゲランが期限短すぎて絶望してる+7
-0
-
92. 匿名 2023/07/28(金) 04:34:04
>>3
ちなみに何のファンデーションですか?
リキッドとかクッションとか+3
-2
-
93. 匿名 2023/07/28(金) 04:35:11
>>4
わかります!
もう3年使ってるけどまだ底見えせず!
買い替えたいけど何故か捨てれない…+6
-0
-
94. 匿名 2023/07/28(金) 05:22:56
>>10
パウダーの?
一番薄い色だけは数ヶ月でそこ見えるよ。あれだけシングルカラーで売ってくれたらいいんだけど使い切る頃には濃い色もなんかノリが悪くなってるから薄いの使い切る時点で捨ててるよ。+10
-1
-
95. 匿名 2023/07/28(金) 05:35:10
メイクを楽しみたい!て思うとアイシャドウのパレットが増えがちだけど、使いきれないし場所取るしどんどん値上げしてるし...。
なので、アイメイクはアイラインとマスカラで楽しむことにした。
瞼には色味整えるベージュカラーだけ(気分でラメ入り)。アイライナー(ボビィブラウンやローラメルシエとかのぼかせるスティック含む)は気分や洋服で変えて楽しむ。サッと入れて軽くぼかして終わり。
もともとマスカラは使用期限短いし、いくつか併用して使いきれなくても処分するときに罪悪感も少ない。
簡単アイメイクで物足りないと感じる人はいそうだけど自分的には時短にもなってこんな感じでいいかなーと思っている。
+9
-1
-
96. 匿名 2023/07/28(金) 06:43:31
>>47
毎日使っても1年くらい掛かってる+8
-0
-
97. 匿名 2023/07/28(金) 06:47:09
>>55
Diorのアイシャドウ9色あるやつ絶対使い切れないと思う
捨て色なしというけど使ってないの3色ある+11
-0
-
98. 匿名 2023/07/28(金) 07:13:55
コスメ収集が趣味だから気にしてない!
捨てたいと思った時に捨ててる!
でも最近はベースメイク系は使い切れるようになったけど、そういやベースの収集はしてないことに気付いた!
アイシャドウやリップ、ハイライトは盛り沢山!笑+11
-0
-
99. 匿名 2023/07/28(金) 07:21:25
底見え憧れる
+14
-0
-
100. 匿名 2023/07/28(金) 07:45:26
アイシャドウ、チーク、口紅は全然減らない。
リップグロスとマスカラは割となくなる+5
-1
-
101. 匿名 2023/07/28(金) 07:46:59
>>1
私も経験ある。
たぶん、使いきれない化粧品っていうのは、気に入ってないのだと思う。
気に入ってるものは最後まで使うし、
使い終わったときに「終わっちゃった....」と残念に思うし、
リピート買いする。+27
-2
-
102. 匿名 2023/07/28(金) 08:19:42
>>4
アイシャドウ、1/2サイズでいいんだけどな〜っていうの結構あるよね。
まあ、取りづらくなるかもだけど。+22
-1
-
103. 匿名 2023/07/28(金) 08:21:11
>>77
未開封なら購入から約3年は大丈夫じゃないかな?
ずっと日当たりがいい場所に置いてない限りは+16
-0
-
104. 匿名 2023/07/28(金) 08:41:01
>>102
マニキュアも。
コンビニだと結構良い色味のものがミニサイズで300円くらいで売ってて、全てのマニキュアにこのサイズがあればいいのにって思う。+16
-1
-
105. 匿名 2023/07/28(金) 08:47:00
アイシャドウパレット、ベースに塗る色はかなり減ったけど締め色はめっちゃ残ってる+9
-0
-
106. 匿名 2023/07/28(金) 09:20:10
>>1
他のに目移りして新しいの買った時点で自分的には古い方は必要ないと思うから捨てちゃうよ
2年前のパレットとかどんなに自分色味や質が良くても、質感や色出しが古臭くなるんだよね
どんなに気に入ってても2年が限度だし、似た感じで今っぽい質感のが必ずどこからか出てる+3
-0
-
107. 匿名 2023/07/28(金) 09:24:06
>>24
チークだけは化石のように家にある
アイシャドウとかは衛星面考えちゃうけど、チークなんかたまにしか使わないからなあ
かといってどのみち使いもしないんだけど+7
-0
-
108. 匿名 2023/07/28(金) 10:17:01
>>13
まぁ、色々思う事はあるだろうけど、
捨てなきゃなんない罪悪感が、他人には必要とされて
感謝がついてくるなんてメンタル救われるんよな。+27
-0
-
109. 匿名 2023/07/28(金) 10:23:01
>>88
本当に小さい虫だったのでダニだと思いこんでいたんですけど違う虫なのかな??+6
-0
-
110. 匿名 2023/07/28(金) 11:05:56
>>109
うすーい黄色か透明くらいの色の小さい豆型だ円形の虫?
それなら本の間にいることある。+13
-0
-
111. 匿名 2023/07/28(金) 11:09:03
今日秋の新作届いたから、今まで使ってたのは捨てるか封印する+0
-0
-
112. 匿名 2023/07/28(金) 11:56:23
アイシャドウとかリップとか色物は好きでいろいろ集めてるから全然減らなくて使い切れない
でもスキンケア用品と下地ファンデ類は、弱肌の自分に合った絶対これって決めてるやつ使ってるからそれらはひたすら使い続けてリピしてる
アイライナーマスカラアイブロウあたりもまあ使い切れるかな
+4
-0
-
113. 匿名 2023/07/28(金) 12:18:43
私も、もう趣味と割り切った……コスメ買いの
色んなアドバイス受けて、中途半端な物を買わず、最高級品を少数精鋭で買え!との話に
コロナ禍に入り、これまでの多々あるコスメを全処分し、買い直した。
ファンデ・クレド諭吉3枚越え、パウダー・マルセルに、シャドウはトムのクォード6個など
極端に質の良い物を購入したけど、トムフォードのクォードを6個を購入し出した途端、イヤ…待てよ!となった。
私はコスメを多種揃えるのが好きで、コレは単に単価上げてるだけじゃん!と……
確かに、どれもメチャクチャ質が良く、最高に大満足ではあるけど、コスメ自体が好きだから
プチプラを見てもときめくし、デパコスの質・高級感共にあるコスメも大好き💕
なのでもう、コスメを使い切る事に使命感を抱かない様になった。
過剰に数多くのコスメを増やさないって意味では、高級メイクコスメ買いも、いい経験にはなったよ
特にファンデーションは、メイク落とし後も肌がフワフワで、購入してなければ解らな買った経験だからね。+24
-0
-
114. 匿名 2023/07/28(金) 12:19:06
>>13
古い物は売る方がどうかしてるよ
普通は買ったばかりだけど合わなかったとか
譲っても大丈夫な物を売るでしょ+7
-5
-
115. 匿名 2023/07/28(金) 12:26:33
新作がでると買ってしまうので古いものは処分してます。
収納スペースを決めてキャパを超える分を処分って感じ+4
-0
-
116. 匿名 2023/07/28(金) 12:30:59
>>1
そういえばメルカリとかでデパコスとかでもない使用済み中古コスメ誰が買うんだと思ってたらメイクさんとか遺体メイク業者さんとかに人気らしい。なるほどなってなった。+20
-3
-
117. 匿名 2023/07/28(金) 14:19:56
>>10
同じくケイトのアイシャドウ10年くらい経つけどまだ無くならない
他のブランドのやつは普通に無くなるのに+1
-2
-
118. 匿名 2023/07/28(金) 14:21:54
>>19
ユーアーグラムのアイブロウペンシル評判いいけど、スルスル描きやすいけどダマになって綺麗に描けない
学生とかならいいと思うけど綺麗にメイクしたい自分は合わなかったな+0
-3
-
119. 匿名 2023/07/28(金) 14:23:49
>>22
わたしもコスデコのパウダー5年以上前に買ったけどまだたっぷりあるよ!
今使っても品質に劣りがないからたまに使ってる
さすがに毎日使わないけど+7
-0
-
120. 匿名 2023/07/28(金) 14:24:33
ノーズシャドウのやつはすぐ無くなるのに眉パウダーは減りづらい+2
-0
-
121. 匿名 2023/07/28(金) 15:09:59
>>110
そうです!
まさに古本の中で見たことあるような虫です。
調べたらチャタテムシ?という虫の可能性があるけど、どっちにしろ不衛生なので化粧品の管理は気をつけなきゃですね。
+7
-0
-
122. 匿名 2023/07/28(金) 17:00:27
>>121
科学的見地から、コスメは原材料を考えても「カビは発生しても虫はわかない」のよ……
多分、保管場所か?何かの問題での虫混入なら、引き出しなどが海外製の木製頻度なら
原因はその可能性が高い。
小麦粉に虫がわく(粉ダニ)のは、植物の生育過程と精製段階で発生して無いだけで、その根源が食物にあり
小麦の中には「既にある」という事……
そしてコスメに至っては、基本顔料は鉱物と石油由来のワセリンからなる各種オイル、それは全て簡単に言うと
無機物である物に、虫などは発生しない(石や石油から生物は発生どころか?誕生もしない)
万が一コスメの中に虫がウジャウジャ発生したなら、それはコスメを「寒天培地を入れたペトリ皿」として
媒体代用させ、使用者もしくは外的要素などの偶然で、コスメ内に産卵要素のある虫を混入させたという事。
けどその確率は、大まかに見て0・1%も無い、何故ならコスメである無機物は栄養・水分がほぼ皆無で
コスメ内にカビを繁殖させた上で、羽化にちょうど良い温度管理が成されて無いと難しく
科学を専門に扱う職業の私でも、多分成功させるのに期間がかかると思う、コスメで虫の羽化発生。
ただし、メイクアップコスメに至ってであり、一部基礎化粧品は寒天培地になりうる物もありますw+39
-0
-
123. 匿名 2023/07/28(金) 21:19:25
プチプラ下地を日常使い、デパコス下地を気合い入れる日用に使ってるけどデパコスがなかなかなくならない+2
-2
-
124. 匿名 2023/07/28(金) 21:55:11
>>11
未開封ならかかと専用にするw+4
-0
-
125. 匿名 2023/07/28(金) 22:33:51
アンドビーのコンシーラーのサンプルですら使い切れる気がしなくて笑ってる
くま隠すだけだからマジで減らないwww
下地とリキッドファンデは気づいたら無くなってるなぁ
あとは無限…+2
-0
-
126. 匿名 2023/07/28(金) 23:32:13
>>49
空いたボトルとかを回収してるメーカーもちらほらあるよね+5
-0
-
127. 匿名 2023/07/29(土) 03:38:42
口紅が全然なくならない。
と思ってたけど、3週間旅行に行ったときに毎日同じリップとグロスだけ使ってたら、すごい勢いで減った。
朝塗って、昼ご飯の後に塗って、晩ご飯の後に塗って、場合によっては夜ホテルに着く直前にももう一回塗って…グロスは乾燥を感じるたびに塗るからもっと高頻度で塗って…
帰ってきて荷物片づけながら「へー、1つだけだと1か月しないうちにこんなに減るものかあ。」とは思った。
ま、手に入れるのが趣味だから、使い切ることを目標にはしていないんだけど。
使い切ったことがあるのは、アイブロウペンシル、リキッドライナー、下地、パウダーファンデ、フェイスパウダー、リキッドコンシーラーだけかもしれない。
マスカラはもともと期限が短い上に使い心地が変わったら終わりと思っているから、使い切る前にダメになる。
アイシャドウは人生で2個だけ(単色)使い切った。+13
-0
-
128. 匿名 2023/07/29(土) 10:49:19
>>116
え。。。
仕事用(お客さん用)じゃなく、練習用だよね…?
そう思いたい。
着物の着付けと一緒にヘアメイクお願いすることあるけど
いつ開封したかも分からないような雑菌だらけアイシャドウ使われてるかもしれんってこと…?
耐え難い。。
+3
-2
-
129. 匿名 2023/07/29(土) 10:56:16
>>94
私もあの薄い色だけ3ヶ月くらいで無くなる
青いところにふわっと乗せたりノーズに使ったら便利だよね
単色で欲しい+0
-0
-
130. 匿名 2023/07/29(土) 10:59:44
>>119
あれはそんなに持つ場合一度の適正量を使えていないと言われた
それからたっぷりパフに取るようにしてみたけどそうするとマットになりすぎて好みじゃないし
無くならなくて飽きるよねあれ+1
-0
-
131. 匿名 2023/07/29(土) 11:11:29
>>55
ハイライトは使う場所も狭小だしもともと使う分量少ないからなかなか無くならなくて飽きてくるよね
レオスールデクラ高いかなって思ったけど使える回数考えるとめっちゃ安い+5
-0
-
132. 匿名 2023/07/29(土) 11:12:38
>>57
砕いてパウダー状にしてブラシでつける家用にするという技を聞いたことがあるけどやったことがない+4
-0
-
133. 匿名 2023/07/29(土) 11:15:23
>>40
やるやるw
宝塚メイクとか自分なりにやってすごく上手くいったときヘアセットして手持ち服のなるべくゴージャス系ブラウス探して着てキメ顔してバストアップで写真撮って記念にした+11
-0
-
134. 匿名 2023/07/29(土) 11:18:37
>>67
いくら綺麗にしていても指には雑菌がついているのが普通だからそれがちりつもだと聞いた
あと筆よりもプレスかかる状態だからそれもちりつもで硬くなる原因に
だから使途によって指で乗せた方がいい以外は長持ちさせたいならなるべく筆で使うようにしてる+2
-1
-
135. 匿名 2023/07/29(土) 11:19:23
>>73
あれはなくなるの速いから使い切れるね+0
-0
-
136. 匿名 2023/07/29(土) 11:23:07
>>32
すぐ使うようにしてる+6
-0
-
137. 匿名 2023/07/29(土) 11:24:41
>>36
ああなると綺麗にブラシに取れなくてノリも悪くなるからもう捨てるよね+3
-0
-
138. 匿名 2023/07/30(日) 11:23:14
>>40
分かるわぁ。普段絶対やらない地雷メイクとかゴスロリメイクとか試してみたり。それでも使い切れないんだけどね。+2
-1
-
139. 匿名 2023/07/30(日) 19:04:12
欲しいもの全部買ってるから、使い切れないほど化粧品がある。しばらく手持ちのものを丁寧に使う、に集中しようかなと思う。次から次に買うのはいいけど使う機会があまりなくて使いこなせないままになってる。「アイテムがなくなったら買う」をしばらく徹底しようかな。次に化粧品カウンター行くのは8月中旬まで行かない!!立ち寄ると欲しくなっちゃうから我慢。
+7
-0
-
140. 匿名 2023/08/02(水) 07:34:29
こうなりがち+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する