-
1. 匿名 2023/07/26(水) 20:50:39
買い出し担当(事務)です!
うちはボトルコーヒー、スティックコーヒー、紅茶、緑茶などがフリー、おやつも社員さんようにたんまり買っています!
なくなれば買い足すスタイルで、出せば出すだけみんな食べるので、地味に経費かかってます!
他の会社はどんな感じですか?
小分けで分けられるおやつなど、おすすめあればシェアしてください!!+22
-41
-
2. 匿名 2023/07/26(水) 20:51:18
いい会社だね+232
-2
-
3. 匿名 2023/07/26(水) 20:51:22
>>1
そうか!買い出し担当か!
がはははははははは!!
ポテチ買ってこい!!+152
-18
-
4. 匿名 2023/07/26(水) 20:51:28
事務でそんなことするんだね大変だね+171
-5
-
5. 匿名 2023/07/26(水) 20:51:38
事務は草+6
-8
-
6. 匿名 2023/07/26(水) 20:51:50
+42
-1
-
7. 匿名 2023/07/26(水) 20:51:55
大手饅頭は美味いよ。小分けになってるし。+25
-1
-
8. 匿名 2023/07/26(水) 20:51:56
各自で持ってくるスタイル+51
-0
-
9. 匿名 2023/07/26(水) 20:52:15
>>3
よくわかんないけどプラス押した+68
-4
-
10. 匿名 2023/07/26(水) 20:52:20
オフィスグリコ+45
-0
-
11. 匿名 2023/07/26(水) 20:52:22
>>4
事務=雑務だからねぇ+18
-22
-
12. 匿名 2023/07/26(水) 20:52:24
基本自分のは自分で用意。おみやげはわけてる。+29
-0
-
13. 匿名 2023/07/26(水) 20:52:35
社食ならぬ社カフェが無料なので、ドトールレベルくらいの飲み物とパンは飲み放題食べ放題。
フラペチーノだけ買いに行きます。+123
-0
-
14. 匿名 2023/07/26(水) 20:52:48
オフィスグリコってまだあるの?+14
-0
-
15. 匿名 2023/07/26(水) 20:53:04
ハッピーターン食べたい!!!+7
-1
-
16. 匿名 2023/07/26(水) 20:53:43
>>1
何もなし。必要なら各自持参。
みんなで食い散らかしたらゴミもたくさん出そうだね。+58
-0
-
17. 匿名 2023/07/26(水) 20:54:08
コーヒーと砂糖とクリープは常備してある
お菓子はこの時期だとお中元でもらったお菓子だったり、出張や旅行で買ってきてくれたお菓子が置いてある+21
-2
-
18. 匿名 2023/07/26(水) 20:54:08
うちは少人数だから、アスクルで好きなお菓子買ってみんな食べていいスタイル。私は茎わかめとアルフォートが好き+14
-0
-
19. 匿名 2023/07/26(水) 20:54:32
今だったら熱中症予防に塩気のあるおかきとか良さそう。個包装になってるおかきとか。+12
-1
-
20. 匿名 2023/07/26(水) 20:55:02
各自。誰かのお礼とか挨拶のお菓子が共有スペースに置かれると秒でなくなる。みんな好きなんだな。+14
-0
-
21. 匿名 2023/07/26(水) 20:55:04
>>3
のり塩希望+11
-1
-
22. 匿名 2023/07/26(水) 20:55:08
>>7
冬は大手饅頭にをマグカップに入れてお湯を注いだら、おしるこの出来上がり!
けっこう美味しいからお試しあれ+9
-4
-
23. 匿名 2023/07/26(水) 20:55:11
うちの会社もソフトドリンク飲み放題だよ。
おーいお茶にパックの麦茶、いろはす、コーラ、缶コーヒー、缶紅茶、ジュース類やモンカフェまで色々あるよ。+28
-2
-
24. 匿名 2023/07/26(水) 20:55:14
>>1
前の職場はせんべい系が人気で新潟仕込み、濃厚チーズ気分、チーズおかきとかせんべい系多く置いてた
あとはカルパスとかブルボンのブラウニーとか置いてたかな+11
-1
-
25. 匿名 2023/07/26(水) 20:55:36
>>4
でも主さんは楽しそうだよ?
何を選ぶかとかワクワクするタイプな気がする
コメント的に
+64
-3
-
26. 匿名 2023/07/26(水) 20:55:37
ウォーターサーバー
緑茶
ジャスミン茶
青汁
紅茶が4種類(ダージリン、アールグレイ、フレーバー×2)
コーンスープ
コーヒー3種類(豆から挽くタイプ)
カフェモカ
ココア
カフェラテ
が飲み放題
自販機はお茶や水は60円、コーヒーとかスポドリは80円。
スナックはオフィスグリコがあるだけ。(有料)
まぁまぁ恵まれてる方だと思う。
+47
-1
-
27. 匿名 2023/07/26(水) 20:55:38
会社でおやつ買ってくれるなんていいなぁ
大抵は自分で買うよ〜+49
-0
-
28. 匿名 2023/07/26(水) 20:55:44
夏は1日1本500mlのジュースくれる。+6
-0
-
29. 匿名 2023/07/26(水) 20:55:45
フリーではなかった。アスクルで個包装のお菓子買っておいてあった。引き出しに入ってて、一つ100円で好きに食べてね、という感じ。+5
-2
-
30. 匿名 2023/07/26(水) 20:57:05
うちは当番制!
当番の人が3000円分買って、次の人に当番札渡す
前は大袋のお菓子も買ってきたけど、今は小分けパックのみ
しょっぱい系はお煎餅ばかりになってしまう+2
-0
-
31. 匿名 2023/07/26(水) 20:57:18
女性の弁護士と2人の事務所
2人ともおやつの好みが同じだし、飲み物は事務所のお金で、近くのコーヒー屋さんで美味しいのを買ってきてOKってことになってるので、おつかいも楽しいです。
上司もケーキやアイス買ってきてくれたり…
仕事きちんとしていれば、おやつタイムは自由です!!
+46
-1
-
32. 匿名 2023/07/26(水) 20:57:40
甘いものが好きな支店長の時はアスクルで大量のキャンディ買ってた
いちごミルクとかパイン飴とかのど飴
飲み物はお中元で貰うインスタントコーヒーくらい+5
-1
-
33. 匿名 2023/07/26(水) 20:57:45
>>22
おお、そんな斬新な食べ方があったとは!
薄皮で甘さ控えめでたまに食べたくなる😋+7
-2
-
34. 匿名 2023/07/26(水) 20:57:51
おやつはない(社長に来客あればおこぼれもらえるくらい)
コーヒー→豆から作る、インスタントで作るの2パターン
紅茶→リプトンティーパック
お茶→緑茶、ほうじ茶、玄米茶
その他→Askul担当者がその時々でフルーツ系とか選んでくれる
それに夏はペットボトルの緑茶と麦茶がプラスされる感じです。+7
-0
-
35. 匿名 2023/07/26(水) 20:59:17
>>10
フリーなの!?+2
-10
-
36. 匿名 2023/07/26(水) 20:59:38
>>3
私はコンソメで+2
-1
-
37. 匿名 2023/07/26(水) 21:00:17
>>22
調べたらあった!美味しそう!岡山の誇りです☺️+8
-8
-
38. 匿名 2023/07/26(水) 21:00:21
うちはついにウォーターサーバーと4種類のドリンクが選べる(それぞれホットアイス選択できる)ドリンクサーバーが導入されましたー!
みんなウキウキで利用してる笑
オヤツは他社からの挨拶の品や出張に行った上司がお土産買ってきたりとかで、定期的に配布がある。
あと、みんな気分で買ったオヤツをお裾分けとかある。お裾分けとか結局強制になったりする所もあるみたいだけど、うちはみんなサッパリした性格だからか、本当に気分でって感じ。+18
-0
-
39. 匿名 2023/07/26(水) 21:00:54
>>3
しあわせバター味がいい+8
-3
-
40. 匿名 2023/07/26(水) 21:01:26
うちの会社、肉体労働なのに自販機は商売価格。
500mlの水とスポドリは1人一日2本まで無料。
それ以上飲むなら自販機へどうぞっていう。
まあみんなこっそり無料ドリンク持ち出すけどね。
おかしは夏場は塩分タブレットがある日もある。
福利厚生悪いなぁ…+19
-0
-
41. 匿名 2023/07/26(水) 21:01:32
>>3
スッパムーチョもお願いしたいわ!+8
-2
-
42. 匿名 2023/07/26(水) 21:01:42
>>1
ポテチとしょうゆせんべいとポッキーが食べたいです!+2
-0
-
43. 匿名 2023/07/26(水) 21:01:54
そう言えば十数年前の入社当時、お菓子代とか徴収されてたな。いつの間にやらなくなったけど。自分で好きなの持ってく方が断然いい。+16
-0
-
44. 匿名 2023/07/26(水) 21:02:36
施設看護師だけど、職員のお土産やら利用者家族からのお中元やらで休憩室はいつでもお菓子山積みになってる。美味しいお菓子はその日になくなるけど、イマイチなお菓子はいつまでも残り続けてて、みんなわかりやすい笑
やっぱり普段自分で買わないようなデパ地下系のお菓子が人気。今はコロナ対応でN95マスクして防護服着て、職員が死にそうになるから冷蔵庫に大量のスポドリとOS-1入ってるよ。+16
-0
-
45. 匿名 2023/07/26(水) 21:02:36
おやつタイムは別に良いんだけど、仕事する机でポリポリ、ガサガサするのやめてください。
場所変えて、おやつタイムしてください。+3
-9
-
46. 匿名 2023/07/26(水) 21:02:59
>>11
事務🟰みんなのお母さん+9
-9
-
47. 匿名 2023/07/26(水) 21:03:35
>>1
フリーの自販機(飲み物、お菓子、軽食)が置いてある
多分、補充は業者さんがやってるんだと思う+6
-0
-
48. 匿名 2023/07/26(水) 21:03:37
>>13
天国…!大きい会社ですか?+86
-0
-
49. 匿名 2023/07/26(水) 21:03:49
>>1
真夏はフリーすいか🍉フリーアイス🍨もあるよ+6
-0
-
50. 匿名 2023/07/26(水) 21:04:18
>>46
…………はぁ?😊+11
-2
-
51. 匿名 2023/07/26(水) 21:08:10
>>14
いま、100円のが少ないのよ。+6
-1
-
52. 匿名 2023/07/26(水) 21:08:20
各自で持って来て、どうぞって感じ。
お客さんからの差し入れも多い。
飲み物とお菓子は困んないかな。+4
-1
-
53. 匿名 2023/07/26(水) 21:09:14
ビスコとかチロルチョコ、ビッグサンダーとかは?+3
-0
-
54. 匿名 2023/07/26(水) 21:11:24
>>50+13
-0
-
55. 匿名 2023/07/26(水) 21:14:27
>>25
横
私もそういうのワクワクするタイプ。
そろそろ暑くなってきたからスッキリ系の飲み物が良いかなぁ!?
肌寒くなってきたからホッとあったまる飲み物に切り替えようかな!とか考えるの楽しいだろうなって思った。+18
-0
-
56. 匿名 2023/07/26(水) 21:14:35
>>1
オフィスグリコ+4
-1
-
57. 匿名 2023/07/26(水) 21:16:34
>>18
わかる~
私は茎めかぶ 梅しそ味が好き+8
-0
-
58. 匿名 2023/07/26(水) 21:17:26
なんていい会社+8
-0
-
59. 匿名 2023/07/26(水) 21:19:47
サイゼは通常は水オンリーだけど、この夏は熱中症対策で麦茶かスポドリが許容範囲になりました+1
-2
-
60. 匿名 2023/07/26(水) 21:20:43
>>35
横
うちはフリーだよ+3
-0
-
61. 匿名 2023/07/26(水) 21:24:48
ネスカフェのコーヒーマシンがあるよ
ネスカフェアンバサダーってやつかな、その隣にバナナが山盛り置いてある。バナナは無料。
あとパン屋さんが火曜日と金曜日にやって来るけど
これは各々が払って買う感じ。+5
-0
-
62. 匿名 2023/07/26(水) 21:27:01
>>1
冷蔵庫にあるペットボトルのお茶は飲み放題で
配達の人がダンボールで届けてくれる
他にアクアクララもある
三時のおやつはあったりなかったり
ただ、買い出しというのはない+7
-0
-
63. 匿名 2023/07/26(水) 21:27:18
>>4
むしろ楽でいいじゃん笑+5
-2
-
64. 匿名 2023/07/26(水) 21:28:23
会社にウォーターサーバーがあるんだけど、すごい飲む人が2人いる。自分のお金は絶対使いたくないケチなオッサン。1人なんて前まで水筒持ってきたのをやめて、ウォーターサーバーの前でイッキして、また注ぐ。それを繰り返す。恥ずかしくないんだな。+8
-1
-
65. 匿名 2023/07/26(水) 21:30:02
>>13
パンはどういうパン?
パン屋さんのパン?
うらやましい!+19
-0
-
66. 匿名 2023/07/26(水) 21:32:26
売店があるから各自休憩中に好きな物買って食べてるよ+2
-0
-
67. 匿名 2023/07/26(水) 21:34:52
うちは大手だけど、まったくないです。
ウォーターサーバーすらない。
自分の分は自分で。
しかもゴミは持ち帰り。
私用のゴミは会社で捨てられないです。+10
-0
-
68. 匿名 2023/07/26(水) 21:35:16
お菓子は持ち寄りスタイル+1
-0
-
69. 匿名 2023/07/26(水) 21:35:19
>>1
うちは前は定期的にお菓子置いてたけど
誰が多く食べたとか、悪口の元になったからやめたよ…
いやしい、幼い、おじさんたち😇+7
-0
-
70. 匿名 2023/07/26(水) 21:35:42
>>9
コメント欄の雰囲気からした主さんはこき使われてるね、、、
っていう私はピザポテトをお願いしたいです!!!+12
-2
-
71. 匿名 2023/07/26(水) 21:38:51
>>1
私もそうだよ。とりあえず安いお菓子しか買わない(笑)買い物面倒だし、ワンパターンになるよね。+1
-0
-
72. 匿名 2023/07/26(水) 21:39:32
>>4
でも楽しそう!+5
-0
-
73. 匿名 2023/07/26(水) 21:41:07
>>13
うらやましい
昼時間ない時、利用したい+28
-0
-
74. 匿名 2023/07/26(水) 21:42:18
>>14
ある
ガムとか、ブタメンとか、時々利用+2
-0
-
75. 匿名 2023/07/26(水) 21:42:31
>>21のり塩は神
+5
-0
-
76. 匿名 2023/07/26(水) 21:44:06
お菓子食べる人が持ち寄って補充する感じ。
めちゃくちゃ食べるのに補充しない人がいるし、私は割と補充してたけどアホらしくなってやめた。
食べたい時は自分の分だけ持参してる+2
-0
-
77. 匿名 2023/07/26(水) 21:46:01
>>67
ウォーターサーバーくらい欲しいよね?
うちは神カップの自販機があって、そこの緑茶だけ無料。
だけど、美味しくはない。衛生面も気になる。+3
-0
-
78. 匿名 2023/07/26(水) 21:46:24
>>4
自分の飲みたいもの食べたいもの買えるから私は結構好き!+3
-0
-
79. 匿名 2023/07/26(水) 21:46:55
>>3
wどこ目線なの?www+2
-0
-
80. 匿名 2023/07/26(水) 21:54:38
>>46
マイナス多いけど、そういう存在が職場にいたらありがたい
あたしずっと営業。顧客も社内もキツいことある。なんでも聞いてくれる人いたら救われる。なんでもやらせるって意味じゃないです。今日お腹痛いとか、ハンカチ忘れたとか、外暑かったとか、言える人。+5
-0
-
81. 匿名 2023/07/26(水) 21:55:30
>>10
オフィスグリコはちいかわで初めて知った。+5
-0
-
82. 匿名 2023/07/26(水) 21:59:16
>>81
自己レスすみません。
公式を見たら北海道ではやっていない。私、北海道在住だから知らなかったのね。+3
-0
-
83. 匿名 2023/07/26(水) 22:00:46
>>4
うちの職場は経理の人達がお菓子買って来るよ
(景気が良い時はお菓子も豪華で量も多い)
あとお客様から頻繁に差し入れを頂く
そして図々しいデブおばさんパート達が全部持って行っちゃう
+5
-0
-
84. 匿名 2023/07/26(水) 22:06:18
>>1
羨ましい環境+2
-0
-
85. 匿名 2023/07/26(水) 22:11:36
ウォーターサーバーとネカフェとかにあるような紙コップの自販機がフリー
あとはお茶数種類とコーヒーも自由
前は週一でフルーツ無料だったけど、ゴミのマナー悪くてなくっちゃった+4
-0
-
86. 匿名 2023/07/26(水) 22:14:19
お茶コーヒーは集金、お菓子は適当に持ち寄り。でもお菓子を買って行くのは働かなきゃ生活できない正職員ばかり。なぜかそういう構図が出来上がってる。気分転換に気楽に働いてるパートは滅多に持ってこないのに毎日ガッツリ食べるし、余れば自宅のおやつ用にと持ち帰ったりするから、あまり買いたくない。+7
-0
-
87. 匿名 2023/07/26(水) 22:16:44
>>7
あれ、全国販売してほしいな。あんなおいしいものを岡山県民は日常的に食べてるのかと思うとうらやましい。+4
-1
-
88. 匿名 2023/07/26(水) 22:19:14
>>3
〇〇さん、ポテチ好きなんですね〜!(ゴマすりすり)
でおじさん達はオッケーです!
リクエスト言ってくれるほうが買い出し楽なので助かりまーす(笑)+5
-1
-
89. 匿名 2023/07/26(水) 22:19:59
行政だもんで(パート)なんもないわ
あったら市民の皆様が怒るんでしょ?+4
-0
-
90. 匿名 2023/07/26(水) 22:32:52
まさかYou Tubeで有名なあの会社?+3
-0
-
91. 匿名 2023/07/26(水) 22:33:25
看護師
病棟費として毎月1000円現金で徴収されて、詰所のコーヒーとお菓子が購入されてる
しかし私はコーヒー飲めないし、お菓子は年配者が優先で食べてしまうし金だけ取られてて腹立つ+9
-0
-
92. 匿名 2023/07/26(水) 22:59:03
外資だとコーヒー紅茶お茶は当たり前にある
それ以外にスナックなどもあったりする
軽食やランチがタダの会社もある
昔いたブラックITは、社員による遅くまで仕事してもらうため・離職率下げるためにお菓子を用意するというアイデアでスナックコーナー設けてた
+5
-0
-
93. 匿名 2023/07/26(水) 23:07:57
>>11
わかる。
うちの会社は事務ッてただの雑用係兼掃除要員。
あと、女性一人事務員だから、皆のお母さん的な役割多い。+5
-0
-
94. 匿名 2023/07/26(水) 23:20:59
おやつ
スーパーやドラッグストアで売ってる黒豆せんべいの塩味
しょうゆ系せんべいはこの時期はベタベタするけど塩味はカラッとしてる
ガリガリ噛み砕けるのと塩気が気分転換に最適
+3
-0
-
95. 匿名 2023/07/26(水) 23:48:51
>>87
大手饅頭の工場近くに住む岡山県民です!
毎年夏になると大手饅頭味のソフトクリームが販売されるんだけど、ぜひ食べてみて欲しいー!+7
-0
-
96. 匿名 2023/07/27(木) 00:00:56
>>22
気持ち悪いって思うかもだけど、天ぷらもオススメ!+2
-3
-
97. 匿名 2023/07/27(木) 00:03:27
>>9
コメの勢いが良いからか、皆便乗してポテチ頼んでるよね
私はサワークリームオニオンでお願いします+5
-1
-
98. 匿名 2023/07/27(木) 04:45:20
>>95
横だけど初耳!
アイスって最近始まった?
私も大手饅頭の工場近くに住んでたんだけど知らなかった…+1
-1
-
99. 匿名 2023/07/27(木) 07:08:33
羨ましい会社だけど、事務が買い出しは大変だね。
うちの会社はウォーターサーバーのみだから、せめてコーヒーも欲しい。+2
-0
-
100. 匿名 2023/07/27(木) 07:42:14
うちウォーターサーバーしかないけど、それすらお局にマイボトル禁止!って言われて尿検査みたいな小さい紙コップしか使わせてもらえない。+4
-0
-
101. 匿名 2023/07/27(木) 07:44:52
みんないいなー
うちはお菓子は各自持参、飲み物は今までお茶とほうじ茶が出る給茶機があったのにウォーターサーバーしかなくなっちゃったよ….+5
-0
-
102. 匿名 2023/07/27(木) 12:02:33
>>98
3年くらい前からかな?
夏期限定で毎年出てるよー!
雄町工場と美観地区の大手饅頭限定みたい😊+1
-0
-
103. 匿名 2023/07/27(木) 13:42:21
お茶とコーヒーとスポドリと炭酸水は飲み放題で、洋菓子店だからおやつは基本売れ残り品と試作品。
でも試作で結構食べるから、結局おやつはほぼ誰も食べず、納入業者のドライバーさんたちが喜んで貰っていくだけだね+1
-0
-
104. 匿名 2023/07/27(木) 16:55:35
>>13
名のあるIT系ですか?+0
-0
-
105. 匿名 2023/07/27(木) 19:27:19
>>67
ゴミ持ち帰りも含めて全く同じです!
こんな会社他にないと思ってたのに。笑
いま転職活動中だけど、次の会社は綺麗な水とお湯くらい無料で飲ませてくれるかな・・・
(いまは水道水飲んでます)+2
-0
-
106. 匿名 2023/07/27(木) 19:27:22
>>10
彼氏の職場オフィスグリコでまじで羨ましい+0
-0
-
107. 匿名 2023/07/27(木) 20:35:34
調剤薬局によくあるコーヒーやほうじ茶が出るドリンクサーバーがある。会社のトップや偉い来客が来た時だけオフィス用品の通販サイトで買ったコーヒーを出す。
天然水のウォーターサーバーより安いので今のサーバーに変わったけど、女性陣が数日に一度のペースでタンクの水を入れ替えないといけないので手間がかかる。+1
-0
-
108. 匿名 2023/08/25(金) 22:30:46
良い大人が仕事中に、おやつは必要ない
子供だって学校でおやつ食べないのに+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する