-
1. 匿名 2015/09/07(月) 22:01:28
夏の異常な暑さです。
救急搬送されたニュースが当たり前になってるけど、昔はニュースになんてなっていなかった。+119
-6
-
2. 匿名 2015/09/07(月) 22:02:23
梅雨が明けたのに雨ばかり+202
-1
-
3. 匿名 2015/09/07(月) 22:02:40
日本での竜巻!+229
-2
-
4. 匿名 2015/09/07(月) 22:02:44
竜巻+102
-0
-
5. 匿名 2015/09/07(月) 22:02:50
へんだよね( ̄▽ ̄;)
+51
-0
-
6. 匿名 2015/09/07(月) 22:02:56
ゲリラ豪雨が年々増加していること。+189
-2
-
7. 匿名 2015/09/07(月) 22:03:02
温度の差が大きい
+143
-2
-
8. 匿名 2015/09/07(月) 22:03:09
竜巻!
+65
-2
-
9. 匿名 2015/09/07(月) 22:03:12
ここ数年 都心でも雪が降って積もる事。
+89
-7
-
10. 匿名 2015/09/07(月) 22:03:17
ゲリラ豪雨!
本当に迷惑!!+97
-1
-
11. 匿名 2015/09/07(月) 22:03:36
局部的な大雨+126
-1
-
12. 匿名 2015/09/07(月) 22:03:58
暑過ぎた!!!!
朝方でも暑かった
朝4時で暑いって、もう暑過ぎだよ
まだ暑い
あーやだ!+65
-8
-
13. 匿名 2015/09/07(月) 22:04:24
私が子供の頃、夏に帽子かぶって水筒持って、なんてことはしなかった。男の子は帽子かぶってたけど。
運動会の練習だって、水筒を持っていくことはなかった。
それで大丈夫だった。
今は、水筒持たせないなんて考えられない。+115
-6
-
14. 匿名 2015/09/07(月) 22:04:25
地震、、、、やはり地震保険入るべきかな、、。+68
-0
-
15. 匿名 2015/09/07(月) 22:04:41
猛暑・酷暑+65
-2
-
16. 匿名 2015/09/07(月) 22:04:44
ゲリラ豪雨・・・・・・いくらなんでも豪雨過ぎる+70
-0
-
17. 匿名 2015/09/07(月) 22:05:43
日々思ってます。
大雨に大雪に竜巻に。
最近だってお盆前まで猛暑だったのにお盆あけたら涼しい通り越して寒いって…
さらに9月に入ったばっかりなのに金木犀のにおいがするんだけど気のせいじゃないはず。+120
-1
-
18. 匿名 2015/09/07(月) 22:05:45
今年は秋が早いけど、10月半ばまで暑い年あったよね。
冬も短くなってる気がする。+129
-3
-
19. 匿名 2015/09/07(月) 22:06:10
雷の音が昔と比べて凄くない???
窓が震える程のデカさ。
スーパーセルとか、でかい雲が出来るの関係あるのかな?
ドカ雨も、増えた気がする。+72
-3
-
20. 匿名 2015/09/07(月) 22:06:18
北海道なのに暑い(・・;)+15
-3
-
21. 匿名 2015/09/07(月) 22:06:19
+12
-2
-
22. 匿名 2015/09/07(月) 22:07:39
クーラーなくても扇風機でなんとか過ごせた昔の夏。
今では考えられない。
雨の降り方も、局所的な豪雨はあまり無かったような気がする。+123
-1
-
23. 匿名 2015/09/07(月) 22:07:58
ゲリラ豪雨
猛暑で熱中症多発
東京で積雪
最近ずっと雨なのも変。
あとうちの地域は冬はサラッサラの雪が降ってたのに、温暖化なのか水分の多い雪が降るようになった!ベタベタの雪の方が危険!
+42
-1
-
24. 匿名 2015/09/07(月) 22:08:29
ケムトレイルっての?飛行機雲みたいなの、飛行機もないし、飛行機の位置じゃないところからだし、やたら見るなぁ+24
-0
-
25. 匿名 2015/09/07(月) 22:08:48
寒暖差
局地的豪雨に突風
台風発生多過ぎて
残暑→梅雨状態+38
-1
-
26. 匿名 2015/09/07(月) 22:09:05
この2週間ほぼ雨。
いつまで続くんだろう…+147
-0
-
27. 匿名 2015/09/07(月) 22:09:16
今年は残暑がないですよね。
つい、この間までは猛暑が続いてたのに…+126
-0
-
28. 匿名 2015/09/07(月) 22:10:30
気象にも関係してくるよね。
火山活動活発化…。
九州だけど阿蘇山、桜島がどう出るか怖い。+17
-0
-
29. 匿名 2015/09/07(月) 22:11:56
良純の髪が年々チリチリ具合を増している
↓
↓
↓
↓
+10
-30
-
30. 匿名 2015/09/07(月) 22:12:05
すこぶる体調が悪い!
頭痛いよー!+62
-1
-
31. 匿名 2015/09/07(月) 22:12:34
24
陰謀論はお腹いっぱい…。+3
-6
-
32. 匿名 2015/09/07(月) 22:12:57
昨日!雨がすごすぎて白馬行った帰りにでかい道が木とか土砂崩れて通れなくなってた‥
警察大慌てしてた。+9
-1
-
33. 匿名 2015/09/07(月) 22:14:32
むかしは竜巻なんて滅多なかったのに 今日も千葉あったみたいですね 最近多いですね+55
-0
-
34. 匿名 2015/09/07(月) 22:15:24
愛知県民です。
地震の多い県なのに今年はほとんどない。
大きいのが来る前触れじゃないかと心配してる。+74
-2
-
35. 匿名 2015/09/07(月) 22:17:26
日本は熱帯化して四季がなくなり、変わりに雨季と乾季が入ってくるって、随分昔のテレビで見たけど、まさにその通りになってきてるような。
デング熱とか話題になったけど、そういう危ない蚊の生息域になっていくって。
サメも、ねえ。+68
-3
-
36. 匿名 2015/09/07(月) 22:18:24
地球を宇宙の中の星のひとつだってところから考えると、異常気象なんて言えなくなるよ。+6
-1
-
37. 匿名 2015/09/07(月) 22:18:34
連日の雨と曇り
いいかげんにしてほしい、ふざけんな+28
-1
-
38. 匿名 2015/09/07(月) 22:21:20
+47
-1
-
39. 匿名 2015/09/07(月) 22:21:25
北海道なんだけど動物がやたら事故で死んでるのみる。死ぬ姿見せないカラスまで。事故は事故だけどさ、動物が何か感じて騒ぎ出して事故ってんじゃないかと。現に地震の前って山の動物は騒ぐし+30
-1
-
40. 匿名 2015/09/07(月) 22:23:18
こないだの台風の凄まじさ!!!
何だアレは!!
これからはあれがデフォなの??+18
-2
-
41. 匿名 2015/09/07(月) 22:24:07
広島ですが夜、エアコンなしで寝られる
去年はまだガンガンに使ってたのに・・・やっぱ異常気象?!+45
-1
-
42. 匿名 2015/09/07(月) 22:24:48
地震とかこわすぎる。
どこに逃げたらいいかとか、今来たらどうしようとかよく考える。
防災袋用意してもその時近くになかったらとか潰されちゃったらとか。+10
-1
-
43. 匿名 2015/09/07(月) 22:26:17
冬が長すぎる。
暑い方がまし。+21
-20
-
44. 匿名 2015/09/07(月) 22:26:43
34
愛知県民は常に要注意!+9
-2
-
45. 匿名 2015/09/07(月) 22:32:01
おかしな気圧のせいか、頭痛は酷いしあちこち関節まで痛くて毎日憂鬱。+53
-1
-
46. 匿名 2015/09/07(月) 22:33:16
空も真っ赤になったり紫色だったり怖いです
きれいだけど…
不謹慎でごめん。+26
-3
-
47. 匿名 2015/09/07(月) 22:42:58
湿度がやたら高い!+43
-2
-
48. 匿名 2015/09/07(月) 22:45:43
日本で暑さで人が亡くなるなんて
考えられない
最近は、毎年お年寄りが熱中症で亡くなるニュースありますね+35
-2
-
49. 匿名 2015/09/07(月) 22:47:35
この前までは異常な暑さだったのに急に涼しくなって雨続き。最近は一気に気候が変化するよね。身体がついていかん(>_<)+70
-1
-
50. 匿名 2015/09/07(月) 22:53:06
2さん
雨量は毎年、梅雨の6月より9月がトップだよ。
+2
-1
-
51. 匿名 2015/09/07(月) 23:11:51
9月に入ったけど、ツクツクボウシ鳴いてなくない?
毎年、これくらいの時期には鳴いてた気がしたけど…
気温がおかしいのかなと+22
-0
-
52. 匿名 2015/09/07(月) 23:17:16
がるちゃんに呟いてる悲しい人+0
-0
-
53. 匿名 2015/09/07(月) 23:19:29
竜巻の研究の第一人者は 日本人なんですよ シカゴ大学名誉教授藤田哲也亡くなられましたが アメリカの竜巻研究者は彼の教え子 北九州市出身九州工業大学からシカゴ大学へ 日本人殆ど知らない アメリカでは有名人 私の地元の人ですが 地元でも知られてない(≧∇≦)+8
-0
-
54. 匿名 2015/09/07(月) 23:28:58
去年から続く火山の噴火+24
-1
-
55. 匿名 2015/09/07(月) 23:32:17
千葉で竜巻が起きた
家の明かりやテレビが一瞬消えて点いた
全国で竜巻が起きてて異常だ+18
-0
-
56. 匿名 2015/09/07(月) 23:41:17
気温が高い。
私が子供の頃は30度なんてなかったし、
今の子供達は昼間外で遊ばせられないくらい暑い!!+29
-0
-
57. 匿名 2015/09/07(月) 23:50:47
猛暑から突然の気温ダウンに雨続き。
この変化に身体がついていけず風邪を引いてしまいました。+12
-0
-
58. 匿名 2015/09/08(火) 00:13:43
大地震
噴火
ゲリラ豪雨
竜巻
大雪
ここ数年、各地で何かしらしょっちゅう自然現象が起きてる!
しかも日本だけじゃなくて世界中で…
本当恐ろしい…
今まで好き勝手やってきた人間に地球は怒ってるんだと思う+23
-0
-
59. 匿名 2015/09/08(火) 00:45:35
一年前の今頃と気温が全然違う。
去年はまだ暑かった気がする。+26
-0
-
60. 匿名 2015/09/08(火) 00:53:28
夏はめっちゃ暑くて冬はクッソ寒い。+13
-0
-
61. 匿名 2015/09/08(火) 01:53:44
怖い!怖い!
一歳になる子供がいるけどこの子がおじいちゃんになるまで地球は大丈夫か心配になる。・゜・(ノД`)・゜・。こんな時代に産んで良かったのか…+2
-1
-
62. 匿名 2015/09/08(火) 02:03:13
最近は結構ひんやりしてる。
クーラー付けてないし。
特に今朝は寒かった!関西だけど(>_<)+7
-1
-
63. 匿名 2015/09/08(火) 02:51:31
全国各地で地震速報が流れてるイメージありますね
震度の度合いより全国で起きてるって、その内大きな地震を感じさせてならない+1
-0
-
64. 匿名 2015/09/08(火) 03:14:14
豪雪地区なのに、2月に露出系の変態が出た!
地球オワタと思った!!
+2
-3
-
65. 匿名 2015/09/08(火) 08:50:42
一昨年の雪。
千葉なのに玄関が一晩で埋まってしまった。
雪質もねっとりしてて変だった。
人工の雪と噂されてたけど、本当だと思えるくらい異常だった。+1
-0
-
66. 匿名 2015/09/08(火) 10:18:20
台風が多すぎる
7月に3回くらい来てない?+0
-0
-
67. 匿名 2015/09/08(火) 10:29:14
ずっと35度以上の気温と浸水するほどの大雨竜巻 昔はそんなに頻繁になかった+1
-0
-
68. 匿名 2015/09/08(火) 10:51:58
10年に一度、50年に一度…
しょっちゅうあるヽ(´Д`;)ノ+0
-0
-
69. 猛暑反対、冷夏賛成。 2015/09/08(火) 11:41:33
記録的猛暑
なんだか最悪な夏。
来年以降は記録的冷夏になったほうがましだ。
+1
-3
-
70. 匿名 2015/09/08(火) 12:45:42
最近涼しいから寝やすい
今週は台風来てるから涼しいのかな?
来週の週間天気の最高気温30℃
暑いのは懲り懲りだよ(;´Д`)+4
-0
-
71. 匿名 2015/09/08(火) 16:37:09
台風が2つ発生するのが続いてる+4
-0
-
72. 匿名 2015/09/08(火) 19:42:04
千葉県住みですが、ケムトレイルみたいな雲が多すぎる!!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する